ソニーがPS3の仕様をころころ変えるから、いつまで経っても買えなくてむかつく!!!
すげーわかるこれw
ゲーマーからしてみれば60GBでも足りないのが現状
120GBが出るっていうならそっちを買うのが当たり前
確かに
買って後悔するハードなんかかつてあったか?
6 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 00:20:05 ID:p2OMDKwj
3月にまた新型出すんだってなw
新型を「繋ぎ」って自分たちで言っちゃったからね・・・
こんな無駄の無い、そして見事に完結したスレタイは初めてだ
俺もその内の一人…
MGS4振動同梱版を狙って買うつもりだが、同梱版の発売が決まったわけじゃないから不安なんだよな
とりあえず性能や機能を劣化させて値段を下げるのはやめて欲しい
ましてやその劣化版一本に絞って生産するとか勘弁
11 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 00:26:31 ID:ZPmmHjXx
ゲーム雑考で新型PS3の画像が出てるよ、マジで。
ビックリなデザインだな、これww
海外とはいえ80GBの出てるんだから
国内40GB1本化なんて短期間で終了だわな
BDプレイヤー要らないから価格下げたバージョンが欲しい
一番のニーズはこれなんだろうけど、ソニーが絶対に譲らないのも確実
セクシーモデルwww
15 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 00:33:24 ID:39vvtdGh
BD外せって言ってる奴多いけど、何考えてんだ?
>>15 俺はBD載せた奴に「何考えてんだ?」といいたいね
BDはHDDVDに規格競争で勝ったからこれからどんどん技術革新が進んで安くなるだろうね。
普及するのはもっと先だろうけど。
19 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 00:43:57 ID:bLcPPIlY
半分Wiiでしょあれwセクシーモデルっていうならおっぱい
ぐらいつけて欲しい
Cカップセクシーモデル29980円(40GB)
Fカップセクシーモデル39980円(40GB)
って感じで
21 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 00:59:17 ID:p2OMDKwj
23 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 01:02:16 ID:39vvtdGh
>>16 XBOX360がDVD4枚組みとかやってんの見てなんとも思わんの?
24 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 01:02:33 ID:eEnb/bmw
これはいよいよ初期型買ったやつ涙目だな
放置してるPS2の互換が改善すれば別だが
>>23 インストール必須なのが×
DMC4で20分ってどんだけ待たされるんだよ
HDDいっぱいになっちゃったら消して、また入れ直すとかめんどくせー
そう言えば、PS2、PSPエミュ開発の求人広告とかいうのも嘘らしいね。
30 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 01:36:10 ID:IJ9oGzE6
HDDを自由に換装できて、BDとHD-DVD両対応できたら、買ってもいいと思うんだが…
31 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 01:37:26 ID:JTvsVeMU
新型のデザイン結構好きだな
好評につき生産終了なんでしょ
>>9 まず間違いなく同根版は出して来るだろうよ
問題は本体がどんな仕様なのかだが
箱みたいにHDD無しのコアシステムとか…
一年でここまでラインナップ変わったら買い控え起きて当然でしょ。
振動コントローラ同梱版やら大容量ハードディスク版やら噂が絶えないし。
俺はヘブンリーソードの爆死で買い時逃したから大容量HDD+振動コンが出るまで気長に待つよ。
ブルーレイは魅力だけど今買ってもやりたいゲームが無いからね。
36 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 01:56:07 ID:p2OMDKwj
37 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 02:03:10 ID:BCgF3FVQ
任天堂は僅か1年ちょっとでDSからDSLにモデルチェンジした、ユーザーの事を考えてない。
と批判されてたのが最近サッパリ見ないのはこの所為か
38 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 02:03:29 ID:J4etNW6m
もうパーツ販売しろよ
39 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 02:08:32 ID:wpWXS+7M
なんか40GモデルもPS2互換有りにするとかって話無かったっけ?
何でもいいがPS3用外付けHD出してくれ
60G買ったが積み換えてもデスクトップPCしか
持って無いオレには容量が微妙だし
42 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 02:17:30 ID:E77wvMb7
BDもHDMIも、まだ規格安定してないし、どうなるか分からん。
まだ発売して1年ちょっとしか経ってないのに、20GBと60GBと40GBか。
そこに120GBが追加予定・・・と。
更にソフト同梱パッケージも加えると、もっと複雑になるな。
なんだか相当ややこしい状態になってるね。
44 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 02:35:41 ID:3x4sBfji
PS3の初心者のためとかゆうソニーのサイト見たけど、何がなんだかわからなかった…orz
45 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 02:55:16 ID:zTXndwz8
今は買うな時期が悪い
もうこの際VAIOのオーナーメイド方式でPS3も自分の好きな仕様選べるようにすればいいんじゃね?
どうせ爆発的に売れないんだし・・・・・
HDD大きいほうがいい人、PS2互換あったほうがいい人 それぞれ選べれば批判も減るんじゃね?
仕様を変えずに値下げだけしてれば良かったのにな。
ほしいと思ったときが買い時。全ての物に言えること。
待っても、その後には、別の欲しい物が出てくるだけ。
無駄な買い物をしたと感じたことは生まれて一度もないのかい?
買おうが買うまいが、どちらにせよ後悔はなにかしら必ずする
娯楽品なんて無駄そのものだしな
なら欲しいと思ったら時に買うのがもっとも賢明
>>3 大作と呼ばれるソフトがインストール必須なのが問題だよな
娯楽品が無駄?
よくわからないな。
興味がないものをやれ性能やらクオリティやらで買うのは全くの無駄だな
しかしオタなんてそんなもんだ
54 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 04:31:08 ID:nQYsMGHW
メモリ2GB載っけて欲しい
>>51 ロスオデのロード時間の長さと、XBOX360本体の爆音聞くと
インスコさせてくれってなるぜ?
インスコしてもフル回転は変わらないから今のゲームディスクが必要な仕様だと変わらないよ
ってかインスコしてもロード時間が変わってない・・・
フル回転ではないよ。
やっぱロード時は一気にガーーーーっとうるさくなる。
>>53 そうそう結局ものを言うのはCMだけだ
宣伝で興味をもたれなければ性能だの品質だの豚に真珠だな
59 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 05:51:09 ID:RT7J25UM
>>51 パッチが5GBくらいあるのも問題だよな。
61 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 06:35:50 ID:g1GwJ5BM
Vistaに買い替えないのとほぼ同じ
360よりもPS3の方が本体好きだ
Wiiはセンサーを無線にしてくれたらよかったんだが。
線邪魔すぎる
>>61 vistaの売り上げで去年の同時期の30%増、利益は92%増でウハウハ状態なんですがなにか?
64 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 08:17:29 ID:LH/sq/bm
読み込みのトロさだけでゲームなんて面倒くさくなるからね、俺は。
既にあんだけデカイくせしやがって2,5インチなんか搭載してくれるなよ。
3,5インチs(u)-ATA搭載可モデルでHDDなしのヴァージョン出たら買う。
>>23 それ、なんとも思わないやつ結構多いぞ
そこまでいやがる理由がわからんぐらいだ
ダラが珍しく正論ww
俺は60を買ったけど後悔はしてない。
PSPの新型のみのアップデートにはぶち切れたが。
>62
任天堂はそう言う所を削って製品開発する傾向がある
価格に跳ね返るから仕方ないがな
69 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 12:14:18 ID:wJUFz3Ne
もしMGS4が同梱版で出たら、通販で注文すると
もってくる配送屋のお兄さんが荷物はこぶの重くてかわいそうだから、
本体は別で買って、ソフトだけ注文しとこう
71 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 12:24:01 ID:3RJQgec2
公式で速攻で否定してもしれっと値下げするソニー
72 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 12:31:09 ID:qDRCw6Xg
73 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 12:31:29 ID:TDyfcXrn
PS3値下げはしないて社長言ってなかったか?
74 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 12:32:14 ID:FksZp8/j
PS2で、同じ名前なのに別モノを売りまくってた実績があるから余計に、な。
75 :
:2008/02/02(土) 12:34:10 ID:IT/LcMY4
ハードが二番手だからこうなっちゃうんだろう
>>1 色々話題提供してくれるが、これには同意。
買っちゃってる俺でもそう思う。
これやられるとむかつくわな。
しかも生産終了という追い込みもかけるし。
>>46 それにも同意ではあるが、
クレームの事考えるとやらないだろうね。
ソニー叩きにはいい餌になるだろうけどw
とりあえずGPUシュリンク&小型化したら買います。
あのでかくてダサイやつは部屋に置く気になれん。
78 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 13:36:14 ID:QlnyZiiB
あれだけの性能、品質のハードなんだから今まさに買い時だろ?
今後多少仕様の違う物が出たってソフトは動くわけだし
それに今後もっと機能追加されたバージョンの物が出たら買い直せば良いじゃん
おまえらどんだけ貧乏なんだよw
79 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 13:37:23 ID:jRPJEx7+
80 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 13:45:24 ID:NahU0Ab6
81 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 13:52:47 ID:p9Y0nM49
>>71 基本的にどの機種も毎年値下げするだろう。
もうPS3は新型でても大差ないだろな。新機能はアップデートですむし。
BD録画機能とかはアップデートでは無理だが正直イラネ
83 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 14:10:38 ID:t9+1FzDh
PS2でPS2のソフトが遊べないアホ仕様でPSPもPSXもバカっぷり発揮してるのに
PS3を信用しろってのが無理
84 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 14:27:13 ID:BBQqESic
HDD無くして消費者に後から増設できる仕様にして、
そのコストを値段に反映せずにメモリを増やせ
85 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 14:28:03 ID:vmVM01lb
我思尊丹破戒易暈対応不適切
我望早急対応暈難胡椒直如何?
尊丹期待良好暈失望成否如何?
4万でもまだ高いのでもっと値下げするか貯金がたまるまで買い控えする
88 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 14:39:53 ID:/QrxRiSK
やるゲームがねえからどっちにしろ買えん
90 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 14:42:27 ID:GZcltbC8
買わないからおk
まぁそうだよな、いらないけど
92 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 14:53:41 ID:Cnpuhcb0
wiiをベースにしたらPS3は売れてないように感じるけど、毎週2万〜3万台くらいはコンスタントに売れてるんだな。
ネラーには人気がないみたいだけど、一体誰が買ってるんだろうな?
>>75 北米一番手の箱○も(PS3に釣られたとは言え)やってるわけだが
PS3最終形体が出る頃には
任天堂が圧倒的な性能を誇るゲーム機を出してると思うよ
95 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 15:08:24 ID:ARzAusGJ
新型デマで買い控えを起こさせるのは
マイクロソフトがよくやる典型的な工作だな
96 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 15:14:53 ID:Nl0VLwAi
ていうか、去年の年内の値下げも普通にリークされてたし、来る3月の値下げもリークされてるなw
振動コン同封でコストダウンの安物パーツつかったモデルだろどうせ
>>95 デマも何も仕様ころころ変えてるのは事実なんだから
工作なんて関係なしに今はイラネー
3月に値下げするとは信じらない
これ以上赤字増やせないと思われ
DMC4以降これだってタイトルないんだが・・・。
>>95 差し戻し益を無視して黒字を宣伝するGKのことか
新型の構想はあって当然だけれど、
それが流出するのはおかしいな
103 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 15:40:09 ID:QJm947cZ
キミタチ!新しいPS3はすばらしいよ
ソニー社員ではない私がいうんだから間違いはない
104 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 15:42:30 ID:ICNxvxzg
120GB、デュアルショック3、PS2互換なし
これで29,800円なら手を打ってやる
ソフトがクソだから買わないだけでしょうよ。
106 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 15:49:13 ID:eX01y3WZ
互換性無しの40を29800円。
間違いなく売れる。
今年の夏までに結果出さないとヤバいと思う。
・・・・29800円で売れるよな?
売れなきゃおかしい。
107 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 15:51:16 ID:jktOaWKJ
>>1 なんかこれが真理に見えるな
わかりきっていたことだが
おかしいことはないだろ。
勢い余って一年前に初期型かってるけど、
その値段でも今の俺なら出さない。
まずはゲームありきな状態にしてくれないとな。
やる物がなければただの箱だぞ?
タバコ吸うより利用価値がない。
PS3は販売価格は当分下がらないだろう
特殊なプロテクトかけてないPS2ゲームはエミュで対応できる
もしくはWiiの対抗馬に低価格上位互換PS2もありえる
BD搭載とPS3にも接続可のソナー感知タイプの位置特定コンを同梱
安くして25000円くらいか?
しかし、そういう仕様じゃ本体は売れてもゲームが売れん。
もうPS2の市場も結構落ち着いてきてるからな。
スリム版PS2見たいにカットする部分ほとんど無いからな
ACアダプターも本体に組み込んでるし
組み込んでなかったらスリム版PS2並までコンパクトに出来たはずだが
112 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 16:42:41 ID:ENHMtTPu
俺もプレステ3欲しくてしょうがないし金は十分貯まってるんだが、
そろそろハイスペックモデルがでるんじゃないかと思い、
買いそびれて、いる、んだよ
だから、ソニーは、早く、ハイスペック、モデル、を発表し、発売、し、ろ、よ。
>>112 期待膨らませすぎだろ。
買ってから幻滅しても知らんぞw
>>62 オフィシャルじゃないけど無線センサーバー売ってるよ
まぁ切れる度に電池入れ替えないとダメだから余計めんどくさいけどな
115 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 18:23:21 ID:vG07NENo
たぶん、高クロック、メモリ倍増、HDD増量で価格据置とか出るよ
性能的にはどの機種も追いつけない
ファームバージョンアップで機能も限りなく追加できるしね
PS3は夢があるよな
(゚Д゚ )ハァ?
117 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 18:32:33 ID:ICNxvxzg
8年先の妄想だろw
118 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 18:34:53 ID:NahU0Ab6
GKにとってはいまのPS3は悪夢だからなw
40GB互換なしモデル25,000円
160GB互換あり、DS3同梱34,800円
MGS4が出るまでによろしく。
121 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 19:41:42 ID:NahU0Ab6
118 名前:名前は開発中のものです :2008/02/02(土) 18:34:53 ID:NahU0Ab6
GKにとってはいまのPS3は悪夢だからなw
121 名前:名前は開発中のものです :2008/02/02(土) 19:41:42 ID:NahU0Ab6
>>12O
むしろ撤退でいいよ
123 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 19:48:17 ID:NkwO3M7v
どうせしばらくしたらまたPS2対応になるんだから
そら見送るわ
124 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 19:53:46 ID:ip9blNec
3万切るなら買う
中古も高杉 転売厨うざすぎ
オンライン環境が初代XBOXは全て整っており、
XBOX360で会社にいかに負担がかからなく、快適なオンライン
環境を整えるに至ったMS。去年の12月頃には想定外な
大規模なユーザーがオンラインなどのゲームをすることにより
パンク状態になる。この教訓によりオンライン環境の更なる拡大を
もくろむMS。
ソニーはオンラインに関してまったく素人である。
ゴーストリゴン2やベガス、コールにしろラグラグでとてもゲームとは呼べない。
オンライン環境を整えるにしろ、ソニーの自己負担なので
廃る傾向のあるゲームは、好評につき終了する。モタスポなど
これからユーザーが増える、ハード合戦、PS3を買ったところで
利益も得ていない、全米ですら最下位で利益もあげられず開発日も高くて
ソフトラインナップすら廃るPS3を買うのは、非常に馬鹿げた行為ではないだろうか。
ソフトを売上利益を得た360、ミリオン超えのソフトは60を超える。
だが、PS3にはミリオン超えのソフトが3つしかない。
常に劣化移植で、評価も低く、オンラインも人が少ないので最悪なのである。
海外でPS3は3万円で売り出される、この行為は勝負より撤退する準備を
整えた事と考えるのが懸命であろう。
126 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 19:56:38 ID:NahU0Ab6
127 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 20:04:41 ID:MiM3y6PM
現実逃避で夢でしか語ることが出来ないGK乙
糞ハードWiiが25000なのに
40Gモデルを29800にしろだと? 死ねよマジで乞食がwww
129 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 20:11:41 ID:uNWBuSZt
130 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 20:12:21 ID:NahU0Ab6
それならとっとと撤退してください
次世代ハードは、オンラインが主流であり。
そのオンライン環境が駄目であるなら買う価値がない。
故障や騒音に関しては、時を得て改善に至ったMS。
海外ではGowの続編などで騒がれており、ラインナップ去年を越える
と言われている。
ソフトを作るのは用意では無いと言うことを覚えておいた方がいい。
デビルメイクライ4、PS3、XBOX360、双方作る事で3年かかった。
海外ではXBOX360のユーザーが多く、利益を求めるならこちらに
開発を進めるのが無難である。
せっかく精魂込めて開発費72億かけて作っている、メタルギアソリッド
PS3独占で出るが、片方だけに先に出すことで、後からXBOX360に
出したとしても購入するユーザーは少ない。
メタルギアが失敗したとなれば、ナムコは境地に追い込まれる。
作る側がハードをみややまることで、信頼はガタ落ち
開発が困難なPS3に出す事で、サッカーゲームではバグが多く
海外ユーザーから辛口なコメントをつけられた。
これからハードを購入するユーザーはよく検討した上で購入する事を勧めたい。
>>128 逆に考えるんだ。
40GのHDDだけを29800円で売りつけてやれと考えるんだ。
>>131 メタルギアはナムコじゃなくてコナミな。
箱のオンラインは有料で加入者を把握しながら
設備投資をしないでホリデーシーズンに利用できなかった
もちろん訴えられている
ハードは目も当てられない現状
騒音は対策もせず騒音もあいかわらず
故障も3年保障を外す事が出来ない事からもあいかわらず
北米でエリート販売時に保障なしをもくろむが不具合報告が
すぐにあり保障を元に戻した
箱は日本で売れていないもちろんソフトも悲惨なもの
竹島問題でさらに日本へのサービスは望めない事を露呈している
これからハードを購入するユーザーはよく検討した上で
WiiかPS3購入する事を勧めたい。
135 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 20:56:52 ID:HWdGgzpK
>>134 次世代機について検討してみたが
PS3はXbox360と違って
「国内だけ」のオンライン対戦で
GT5Pのような空飛ぶ車が出てきてるよね。
これはもう無料の限界を露呈しているのではないでしょうか?
しかも対応は、悪いのは回線のショボイお客様ですという感じで打開策はゼロ
ネット対戦そのものを期間限定で終了させた。
全国の普及台数で見れば、Xbox360の半分のPS3だが
国内では勝っている。
しかし国内のネット接続の比率ではXbox360のほうが上ってことを考えると
同じ日本人と対戦したかったらXbox360ということになるよね。
ところでPS3はXbox360のようにネットユーザーが増えたことによる
回線の障害が出たときに
有料コンテンツを無料にしてくれることなんてあるんですか?
GT5Pでまともなネット対戦ができないプレイヤーに対しての保障はあるのでしょうか。
136 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 21:02:51 ID:zayBdxbr
つか、
>>1程度の事は発売前に仕様が二種類あると発表された時点でわかってたことなんだけどね。
ここでもさんざん言われてたし。
そんな、素人ですらわかることをいまだに改めないSCEが糞なわけだが。
そういえば、PCエンジンが度重なるモデルチェンジで自滅したよな
>>135 ひとつのゲームそれも無料の期間限定のサービスネット対戦と
有料でしかもその鯖を経由しないといけない仕様を
同じレベルで語ってどうする
世界市場で見ればXbox360の半分以下の期間で
Xbox360の半分以上の普及台数になっている
しかも日本ではXbox360の普及台数は壊滅的
PS2のナンバリングからしたら、PS3はまだまだ序の口。
そのうちBDプレイヤー外して、やっぱりゲームはDVDでってなるぞ
ナムコとコナミの区別もつかんフューチャーズの工作がおぞましい
>>140 なんでまだBD外すとか言ってるんだ?
次世代ディスクはBDで決まりだろ。
360の次はBDドライブ採用だと思うな。HD DVD採用するとは思えない・・
143 :
名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 21:49:06 ID:yzMmdbuK
BD外れる、外せって言ってる奴はただの馬鹿
ただグラフィックよくなるだけで4万は高い
MGS4かFF13が出るまで買わない
どうせ本体同梱版とか出すだろうしね
146 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 00:36:26 ID:Ua6Md+JS
837 名前: ◆DaahrkENxE [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 00:12:03 ID:2NWsLzVSO
こんばんは
BESTの件、確認したら、月曜には公開になるから
口外OKってことみたいなんで書いちゃうね。
第一弾BESTは以下のとおり。
もしかしたら追加があるかもしれないが・・・
・レジスタンス
・Folks Soul
・リッジレーサー7
・ガンダムTIS
・Ninja Gaiden Σ
値段は税込\3800と高めです。
GENJIは入ってないようです
BEST版で3800円は高いな・・・
これはある
ほんとひょこひょこかわりすぎなんだよ
・リッジレーサー7 なんて既に新品が1980円とかで投売りじゃねーかw
>>134 箱○は去年の秋ごろに出たファルコンモデルのヒートシンクが良好のようで
レッドリング関連の故障が全くといっていいほど故障が出てない
そういうわけで、2010年にはレッドリングに関する3年無料補償はなくなるかもしれないらしいよ
またハード全てに関する1年保障だけになるっぽい
まぁどう見てもPS3よりはマシだわな
あっちの補償は酷いもんだ
神の仕業扱いするしね
補償金をきっちり払ったMSを見習って欲しいもんだ
150 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 00:51:33 ID:semKzk6l
まあ。前科もあるしな。
PS2の略歴知ってたらよっぽどでないと買えないよ。
151 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 01:02:34 ID:mYrZGar6
「仕様です」の元ネタは箱
153 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 01:04:57 ID:aQNlLkge
>>146 現段階で3800円より安く買えるやつばかりやん苦笑
>>146 ガンダムTISなんてクソゲをベストにしてもしょうがないだろ
どうせやるならガンダム無双をベストにしてくれればネタ的にはありがたかった
>>149 内部告白記事で不具合改善の目処はたってないとあった
小売店に保障の負担を求めてモメている記事もある
そもそもMSは当然行うべき現状の不具合情報を提示してない
本来であればリコールするべきものを3年しか保障しない
そのうえ保障を使っても再度レッドリングをおこすのでは
修理より応急手当が適切な表現なのでは?
ちなみに「神の仕業」は常套句で米国では規約にもよく使用される
予測不可能な天災みたいな意味の言葉
>>137 PS3もスーパーグラフィックスみたいに、無かった事に
しちゃえばいいんだよ。
結局MGS4発売と同時にその時あるのを買うんだろうな俺。
158 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 10:03:46 ID:893W/sfS
俺はFF13と一緒に買うだろうな…
MGS4は完全版がどうなるかわからんし
ここで箱やWiiを引き合いに出して腐してる奴って何考えてんの?箱やWiiを引き合いに出したところで、
ソニーがPS3の仕様をころころ変えるから、いつまで経っても買えなくてむかつく事には変わりが無いんだぜ?
まぁそれだけ期待されてるってことだけどな
161 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 10:36:27 ID:xSIXkils
仕様が変わるのがイヤな奴はずっと買わなきゃいいじゃん。
コロコロ変わるっても日本では40Gに集約されただけだし。
廉価版が出るのは過去ハードからの倣いだけど、出す事は約束事項ではない。
>>159 買えない口実をメーカーに転嫁してるだけだがな
ま、理想のゲーム機とやらが登場するまで永遠に待ち続けてればいいと思うよ
その間に所有者はゲームを楽しんでるから
163 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 10:55:35 ID:KEPzxsgy
結局、買うタイミングが難しくなってるのは事実だしな。
値下げの損した感てのは、実際の金額以上に心理ダメージ大きいよ
>>162
いまのPS3のソフトラインナップで何を楽しんでいるのかを是非御教授願いたい
165 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:01:02 ID:CXbP/m2n
俺はプレステ4まで待つ事に決めたよ。
それが1番賢い洗濯じゃね
166 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:42:23 ID:OlRolmsj
>>164 持って無い奴にご教授しても意味ないからしないんじゃね?
オレもしないけど。
安価うてない人に言っても何て叩かれるかわかんないし。
167 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:42:30 ID:QLNaEPZn
俺はFF13ヴェルサス インターナショナル が出たら買うwwwwwww
168 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:48:10 ID:GkSTsMVT
容量を変えるんじゃなくて、ブルーレイを外せば皆買うのに…。
いい加減気付けや、外せや、糞ニー。
169 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:50:50 ID:urZsmA2D
>>168 HDDVDの時代が終わりにかかってるのにそれ外してどうすんだよ・・・
池沼乙
170 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:54:11 ID:16IiUxsi
とりあえず今の仕様で29800円にしといてPS2互換機能が戻ってきたら
32800円くらいにするんなら買う
仕様コロコロで買い控えってよりは、まだ高いから買い控えだろ。
172 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 12:03:57 ID:n+1xmf+3
>>168 ブルーレイをつけたのはソニ本体の上からの指示だからそれだけはぜったいに無理。
つかメディアがDVDのせいで入りきらず天候カットされてる箱〇PGR4とか見てたら
ブルーレイにしなかったらおわってたぞ
>>164←こういう発言よく見るが現状良ゲーはほとんどマルチなんだよな
俺はAC4の為だけにPS3買ったし
アンチャも凄い言われてるが俺には合わなかったし、箱独占にもインアンくらいしか興味ない
175 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 12:26:19 ID:9idvOHfv
と言うやつは端から買う気が無いに1000ガバス
176 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 12:30:51 ID:KEPzxsgy
>>175 買う奴は迷わず買うんじゃなくて、迷ってる奴に買わせるにはどうしたらいいかを考えないうちは、駄目なんだろう。
DVD2層でも足りないのかね?
まあスマブラとかで不具合出てるから
シビアなのかもしらんが…
>>173 PS3でPGR4が遊べるのかと
小一時間
>>178 スゲー馬鹿w
箱〇で既にメディアのせいでコース削られてるケースがあるってことだろ
現状で既にブルーレイの恩恵あるいのになー
箱〇のDMC4はドルデジだけだがPS3はリニアPCM音声も収録されてる
ゴミアンプ使ってるような貧乏人は意味ないけどねぇ
他の板でPS2互換なくなってるの知らないでPS3買いそうなやつがいて驚いたよ。
ちゃんと教えたら新型PS2買うってさ。いいことした後は気持ちいいな。
>>182 何がいいことした後は気持ちいいなだよ
外に出て交差点で田舎のお婆ちゃんでもおんぶしてこいよクズ
>>180 BDにしてもGT5Pのような例があるわけで
仕様がコロコロ変わるとかデマ吐くな
発売前の価格変更と40Gモデルの発売だけじゃねーか
ごちゃごちゃぬかすな!
いくらBDにして、物理フォーマットの容量が増えても、
処理能力やメモリが今のままだと意味無いよ
容量が増えてもグラフィックが綺麗になるわけじゃないから
箱○同等かそれ未満のグラフィックで、ボリュームだけあるゲームしか作れない
188 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 17:02:20 ID:uh5zf3TV
190 :
名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 17:11:08 ID:xaa1CgdO
ある人は言った
「FCからSFCの頃は、容量が足らなくて、いらないフォント削ったりしてやりくりしてた。
ほら、ロマサガ1のこの地名の名前見てください。これ元々は別の名前だったんですが、
この地名でしか使わない文字があったもんだから、違う名前に変えたんですよ。ウフフフフ
こういう工夫や苦労があったからこそ、ウフフ。」
ま、どっちにしてもDMC4は「PS3のゲーム」としか認知されないわけだが
お前らだって、「ドラクエ2はMSX版があったんだぜ?」とか言われても、
「それで?」としか思わんだろ
>>192 落ち着けよ
>>189は煽りのつもりで貼ったんだろうが
よくよく見ると「努力しました」ってことしか書いてないよ
>>192 でも、MSX版にはムーンブルグ王女の あぶないみずぎ のグラがあるんだぜ
と一言足すだけで、新規ユーザはそちらに流れる
つまり、マルチタイトルを出すときは、金積んでこちらだけちょっとエロくしてくださいと頼むだけで
浮動票獲得できるんじゃないか。
*日本では*
しかも王様と王子達水着シーンで超テンション上がるんだよなwww
漏れの初期型は250GB
198 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 00:41:58 ID:0IJc6A8J
199 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 00:47:57 ID:jn+B8dd6
これはあるだろうね
後の買う層は基本的に「ビッグタイトル発売時」「ゲーム機としてある程度安定してきた時」「もっと安くなる時」の3種類だからなぁ
市場に出たソフトの数もだがゲーム機として安定させないとユーザー他へいっちまうよ
200 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 01:26:21 ID:nGFFshGP
っていうか、安定させるための仕様変更でしょう。
いっそのことPS2&PSP互換と録画機能を付けてくれたら買う
PSシリーズがPSPとPS3に分化したのも新作ソフト不足に拍車をかけてるし
PSP向けは旧作のリメイクみたいなのが多いんだよね
PS3が携帯性も優れた高性能機で分化しなかったほうが良かったのに
棒コン付き超高性能携帯ゲーム機とかでw
202 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 01:30:01 ID:4dgwNA9M
PSはけっこうモデルチェンジしたしな〜、別に驚かない。
203 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 01:34:02 ID:Am9Qn5NB
204 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 01:34:04 ID:MNP3pOfd
録画機能以外同意。
>録画機能
PSX2か
>>198 発売日に定価で買って、最終的にはUFOキャッチャーの景品になってるのを見て泣いた俺にあやまれ。
録画機能はオプションでかまわんです
ていうかHDDもオプションでいい、
標準はWiiみたいなフラッシュメモリで!
その方が小型化出来そうだし
まぁあんなCPUじゃ、たいした小型化は出来ないだろうけど
B5ノート仕様のPS3すら難しかったりして
207 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 02:13:52 ID:QKStvuHe
新型のPS3ですが名前を変更し“BDステーション(仮)”となります
○BD再生可
○HDD250G搭載で録画可能
○PS3のゲームは遊べない(※PS及びPS2のソフトも遊べません)
○ゲームはネットを通じてDL購入したもののみ遊ぶ事が出来ます
○PS3を使ってPSPと連動させて遊ぶ機能はそのまま継続
据え置きからの撤退と新型の発表が年末に行われるでしょう
そう神様からの御告げがありました
208 :
名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 02:19:21 ID:nGFFshGP
>>206 HDDはないとだめだろう。体験版遊べなくなるし一番オンライン対戦の
盛り上がってるウォーホークもダウンロード販売だし。
楽天リサーチから「MGS4が出たらPS3を買うか」アンケートが来たが
「予定なし」と答えておいた
>>128 あっ wwwの付け方から、戦士ではなく只の中学生と判明した。
>>181 うーむ。
これは戦士だな。
スマートだもんな。
www もないし。
212 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 13:23:17 ID:5aNe/5ZW
213 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:05:30 ID:fEL+CHI4
214 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:37:09 ID:tyysMTMT
○○機能が付いたら買う。
○○だったら買う。
何様だよ
215 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:38:27 ID:qAEkYOba
216 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:18:55 ID:9Yx1V/UI
217 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:21:50 ID:T7amDKO9
結局のところ、PS3はどうなったの?
販売中止?新型登場?ソニー撤退?
本当にコロコロかわるし、注視しているわけでもないので少し目を離すとわけわかめなことになってて判断がつかん。よって、買う気にならん。つーか、こんな状況だとソフトメーカーも発売中止するんじゃねーの?とか思う。
ま、それはそれとして、現状を一言で俺に説明してくれ。誰か。
苦しいけど引くに引けないしもう少し頑張ってみる
219 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:27:55 ID:LThbPbeB
PS3は買うな
だな
仕様変更する度に「もう少し待ったらもっと良いバージョンが出るんじゃ…」って思って買い控えしてしまう
仕様変更は2回までにしてもらえると助かる
222 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:48:08 ID:x0k9KEtQ
DMC4もプリレンダ入れてたらDVDに入らないらしいから、今後どうなるのかなぁ
223 :
名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:48:32 ID:/T69asNf
でも、そういう買う前提で迷ってる人は
MGSやFFが出たら買う人が多いと思う。
>>222 プリレンダいらなくね?
例えば装備を変えると外観が変わるようなものだとおかしくなっちゃうし
225 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:03:06 ID:P4CG/JE7
>>223 本当に買うのかな(笑
とりあえずMGSは今年でるが対して牽引しない気がするよ
>>223 値段が値段だけに妥協するやつそんないるかなぁ
しかもMGSはともかくFF12はちょっと引くわ
キャラクター、一つとっても顔の造形同じ様なやつばっかりで…
まぁ欲しいやつは買えばいいんじゃないの。
229 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:17:21 ID:KCQ1IUMe
どんどん良くなっていってるんだから問題ないだろ。
文句言ってるヤシはアホwwwwwwwwwwwwwwwwww
230 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:20:07 ID:kK67IE7W
文句言わなきゃ良くならんだろ
>>229ははアホwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんどん良くなっているか?
現実を直視しろよ、マニア君。
コロコロ対ボンボン
233 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:24:19 ID:XoIuP6jP
……………………………………
…………うん糞ゲー
みんな様子見がオススメ
234 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:25:32 ID:VSDbMwcj
>>231 初期のやつと比べたらよくなっていってると思うが。当初いわれてた
値段も結構下がったしな。お前は初期のほうがよかったというのか?
235 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:26:35 ID:kK67IE7W
互換が無くなったからだろ
>>220 実際そんな理由で、欲しいんだけど踏ん切りがつかないって人も結構いると思う。
例えば他スレで噂になってた今年中に120Gで互換搭載の新モデルが出る話とか。
「そんな訳ないだろ」とはキッパリ言い切れない所があるからな。SCEは。
このスレの住人的に本当に新モデルが今年中に出ると思う?
そりゃ将来的には色々出るかもしれんけど「今年中」となるとどうよ?
独断と偏見で構わないからここの人達の意見を聞いてみたいんだが。
多分
>>226の中ではネトゲーのFF11が無かった事になっててナンバリングが一つずつズレてる予感
238 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:31:47 ID:KjeHdf8J
>>223 それも怪しいもんだよ。
ようつべや、ニコニコのようなものが流行ってる今
6万も出して買うぐらいなら
プレイムービーみれたらいいや的な人もいるわけだしね。
特にFFだけが目当ての人とかはね。
もともとFFは一回クリアーしたらおしまいって人が多数だよね。
それは中古に出るFFの数の多さから判るし、すぐに値崩れする。
あと熱烈なファンは買ってると思うしね
FF13はPS3が出たときの話じゃ1,2年で出るはずだったんだからね。
そういった言葉を信じた人達は皆買ってると思うよ。
まさかこんなにモデルチェンジするとも思ってなかっただろうしね。
買う動機が欲しい。
240 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:42:17 ID:HgIaAbpn
基本設計が糞だから、後で仕様をころころ変えるはめになったってことだな。
PS2がかつてそうだったように、売れてるならそれでも良かったのかもしれないが。
241 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:45:14 ID:VSDbMwcj
>>238 youtubeでプレイムービー見るだけで十分って人は一握りしかいないでしょう。
242 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 00:52:03 ID:u1OkPGL3
消費電力をなんとかして 待機に使えないわ
243 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:00:27 ID:DU0FukQv
244 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 02:48:32 ID:hOFY6ZJx
>236
出ないんじゃないかな?
流石に今まで5万6万で売っといて挙げ句の果てに価格改定でしょ
ここで新型機導入はps3ユーザーすべてを敵にまわすおそれ在る。
早くても来年じゃないか?
DSのモデルチェンジのときもかなりのユーザーの反感を任天堂は買ってたし
2万くらいならすぐ買い換えることできるけど
4万5万するとそういうわけに行かないしね。
さすがのソニーもユーザー敵にまわすことは……
するかもしんない、だってソニーだもん
245 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:18:25 ID:6ip8QlXv
>>236 新モデルとは違うかもしれないが、DS3同梱+値下げはあると思う。
根拠は無いけどやるなら夏ぐらい?
今年中って言っても今はまだ2月だしなw
俺も根拠は無いけどモデルチェンジあると思うよ。
個人的には新モデルが魅力的なヤツか、
モデルチェンジしなくても鉄拳6が出たらPS3買うつもりでいる。
さっさとPS3も遊べるPS2を出せよ!
248 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 08:24:34 ID:CDn35tZ1
PS3そのものの仕様変更なんて一回もないだろ。
スペック変更だろ
たかがスペック変更
・・・・・・ではないなよな。
これが揃っていて、どんなものも条件同じでゲームできることが
コンシューマのいいところなのに
250 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 14:13:54 ID:4SyWn0UD
ごめん
プレステ3っていつ発売したんだっけか
発売日忘れてしまった。
コアシステムとかエリートとか出してたゲーム機の事は?
>>250 たしか一昨年の11月何日か忘れた
てか謝る必要ないだろwゲーム機の発売日なんて普通覚えてねーからw
253 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 14:44:35 ID:kZn9ZW9n
>>251 HDがついてるとか容量が増えたとかそのくらいの認識なんだが
もっと性能とかで差があるのか?
254 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 15:13:19 ID:4SyWn0UD
>250サンクス
プレステ3はいつ発売だっけかと考えたらわかんなくてさ(笑)
11/11です
とりあえず次のバイト代入ったら40買っちゃうから。後悔してもしらないんだからね。
最初は60GBが6万くらいしたんだっけ?
Wiiと360が買えるがな
259 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 21:53:01 ID:6ip8QlXv
260 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 22:56:04 ID:bYAaUNjv
現在の液晶やらプラズマのテレビと同じだろ。
価格の下げや性能の向上など、一年毎に飛躍していく。
いつ買うのか迷っていたら、いつまでも買えない。
こういう奴はただのバカ。欲しい時に買うしかない。
261 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 22:58:07 ID:0o7uju1N
PCと同じだな、年2回のバージョンアップ
262 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 23:04:38 ID:bYAaUNjv
箱やらPS3ユーザーは、どの位の率で大型液晶・プラズマ等のハイビジョン使用でやってるんだ?
画像の良さは、ハイビジョンテレビにしてから意見しろ。
263 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 23:10:24 ID:DI3X6OW2
うちはD4ブラウン管だな。
HDTVはリビングに入れた。
そして、リビングにあったTVを俺の部屋に入れた。
ちなみにWiiはD端子で繋ぐとギザギザになる。
スマブラはギザギザかボヤけの二択だなw
264 :
名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 23:47:57 ID:Q35385AU
確かに仕様変更はまだしてきそうだね慌てる乞食はもらいが少ない。★投資は自己判断でね
265 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 01:51:19 ID:2xhpMKrG
そんなに振動コン買う金ないんなら、付属の奴3500円位で売ってその金プラス2000円位で買えばいいと思うよ
266 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 02:04:18 ID:D6dDvxwN
待ったらもっと良いのが出るかもって思ってるやつなんなの?
20Gや60Gを買わないで待ってたら何が出てきたよ
劣化しまくりの40Gしか出てこなかっただろ?
これからは値段を安くするためにどんどん劣化してくよ
60Gが最上位モデル
267 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 08:55:25 ID:fkwLCGXU
60GBじゃ満足出来ないから、まだ待ってるんじゃねえの?
値段面でも中身でもあれに勝るものじゃないと、皆買わないと思う。
そこまで持っていけなかったら、PS3イラネって事になるし。
現状だと箱○程じゃないにしろ、まだまだマニア向けハードだし。
早くサクラ色出せよ!
269 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 09:07:10 ID:Hp96PRWd
つか どれもイラネ
やりたいゲームないし
基本仕様が間違っているから、いくら小手先の仕様を変えても無駄無駄
諦めてPS4かPS2.5でも出した方がマシ
>>266 要らない機能を省いて値段が下がってくれるのは大歓迎だな。
俺はPS3互換機能を切ってあと一万円値下げしてくれるのを待っている。
272 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 09:45:15 ID:Uw6vWOBh
ていうか、薄型発売されないとおく場所がない
>>266 FFが出る前後にPS2互換ありの80Gか120G薄型タイプ発売。
FFが来年以降発売なら十分ありえると思っている。
自分は今PS3で出ているソフトには全く興味がなく、メタルギア待ちしている。
そのメタルギアも後からサブスタンを出すだろうし
それならサブスタンが出るころまで待って
新機種の発表があるか見極めるのもいいかもしれない。
とまぁ、色々と考えてしまって手が出ませんw マジで。
274 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 17:24:27 ID:NsozJzw4
たぶん、HDD削除、ネットワーク機能削除、ネットワークサービスの停止という路線になるだろうな。
ヒント:PSX
もうそろそろブルーレイレコーダーに
PS1&2&3の機能を内蔵したやつ出してくれ
二万円程度なら買う
276 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 18:58:49 ID:l9HXtrKV
PS3はさ、ソフト少ないし開発大変だっていうから、大会社はPS3ソフト作って小資本はPS2用ソフト作り続けて
それを皆がPS3で遊ぶって形になれば、ソフト不足にはならないしいいと思ってたんだがねえ。
…ほんと、なぜ互換を切るかな!┐(´∀`)┌
277 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 19:06:22 ID:NsozJzw4
そういえば、以前「今年度中にパッケージ版のソフトを250本以上出します」宣言してたよな?誰だったかは忘れたが。
出た?
278 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 19:07:00 ID:Y2ckNPTF
あと一年もすれば周りのメーカーもPS3で開発する環境が整うんじゃないかね
ゲーム機器は少し技術の先端行き過ぎなんじゃないかと思う
メーカーがついてこないんじゃ意味ねぇよ
そういう意味でも互換性持たすべきだった
互換性持たすくらいなら出さないべきだった
せめて開発のノウハウとか特徴くらいメーカーにマニュアルだせばいいのに
279 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 19:10:01 ID:R0hPMezU
>>278 最先端行き過ぎてボムにまで進化したみたいだよ。ソニータイマー。
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ Xbox360は故障率が酷すぎる!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / あんなの買う奴は馬鹿だお!
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. その点、PS3やPSPは最高だお!!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \ ソースはソニーだから完璧だお!買うなら今だお!!!
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'PSP;;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
【PSP/海外】ポケットに入れていたPSPが突然爆発、12歳の少年がヤケドを負う
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1202352964/ PSPが突然爆発したらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2253987
280 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 19:16:33 ID:rISNr4Vj
PS2
281 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 19:30:33 ID:Y2ckNPTF
>>279 まぁ一台くらいじゃなぁ
べつに俺はどっち派でも無いし
俺としてはさっさとソニーにPS3ソフト開発への資金と技術の援助をして欲しい
薄型を作る金があってなぜこれが出来ないのか不思議でならない
ハードが悪くて、ソフトがいいのと
ハードが良くて、ソフトがないのと
比べるまでも無いのに
>>65 その前に箱○のソフトなんて、買わないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283 :
名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 21:07:19 ID:Dk1icrOc
ハードの仕様以前に発売未定のソフトがちゃんと発売するかどうかももう不安だわ。
エスコンといいモンハンといい零といい。
新作グラディウスがどうなるかが気になる俺。
286 :
名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 17:13:39 ID:I1QsRi2j
PS2なんて形版しだいで動かないソフトとかあったもんな。
287 :
名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 17:17:36 ID:VCQSteBt
>>278 後一年過ぎたらDSと同じでゲームらしいゲームとやらも
wiiに集まってそれこそPS3オワタになる
HDが普及した頃には任天堂の後継機が出るだろうし
どっちにしろサードに頼ってたらどうにもならんな
288 :
名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 17:21:24 ID:VCQSteBt
>>285 新作グラディウス?そんなもんは去年真っ先に開発凍結されたわな
コナミが凍結発表した作品の中に入ってたし
(と言うかMGS以外は全て凍結した)
今となっては他機種にオトメディウスが出るんじゃね〜かと囁かれる位だ.....
別にプレーヤーで使ってるから、問題無いのだが。。
PS2互換ありのタイプってもうでないの?
PS2が調子悪くなってきたからそろそろ買おうかとおもってたら20G、60Gが完了商品になってて買い時のがしてしまったんだが・・・
クタラギが抜けてからPS3の方向性が定まってないね
40Gで互換外して「互換なんてイラネ」といってみたり
40Gでもソフトエミュ頑張ってみようかな〜とそぶりを見せたり。
その内完全ハードウェアエミュを実装した高級版も出るんじゃないか?
俺は60G持ってるけどHD画質じゃないと満足出来ないからPS2はやらなくなった
今はAC4が俺の中で神ゲー
それでもさっさと互換付きの出して欲しいわ
今後PS2で何が出るかわからんしな
294 :
名前は開発中のものです:2008/02/25(月) 04:11:58 ID:mVKHelol
結局、Cell BE搭載機が本命なんじゃね?
「このソフトはCell BE以降対応」とかカオス
>>291 出ないよ
今年から来年にかけてPS2は終息傾向だし、
いつまでも古いハードに依存するような体勢を引きずるわけにはいかない事情がある
296 :
名前は開発中のものです:2008/02/25(月) 10:14:30 ID:aqqCKOBA
値下げはどうでも良いからあの醜い本体のデザインをなんとかしてくれ。
キルゾーン2が出るまでに頼むよチョニー・・・
こんなトコであーだ、こーだ言ってても、クソニー様は
雑音がウルセーな、位にしか思ってないだろーケドw
まああと1年もすれば、
新規PS2タイトルなんて
どうでもよくなってるかもしれないな。
理想としては
Wiiの価格くらいまで40GB版が値下げした頃に、
FF13が出ることだ。
FF13もこれだけ待たされたら
クソゲーとわかってても買いたくなるというものだw
299 :
名前は開発中のものです:2008/02/25(月) 12:19:01 ID:CmYXYMSt
2007年12月末時点での販売台数は1770万台で、その後230 30万台が販売されたことになります。
またSchappert氏はヨーロッパでは改善の余地があるとコメント。
ヨーロッパはマイクロソフトが注力している重要な市場で、ヨーロッパのインタラクティブエンターテイメントビジネス部門の責任者Chris Lewis氏の下で状況を改善することを専門とする新たな組織が設けられたと語っています。
300 :
名前は開発中のものです:2008/02/25(月) 12:21:32 ID:dCxFz7/X
PS2はベストが多いから、いま売り場にいくとすごい楽しい。
PS3のソフトがそろってりゃ文句ないんだが、いまの状態じゃぁなぁ…。
数あっても半数は洋ゲーだし。
やっぱ互換ほしいよなぁ…。
301 :
名前は開発中のものです:2008/02/25(月) 13:12:36 ID:mLFsQ9aU
>1は絶対にむかついてない
初期型の60GB買えば一番間違いないんじゃねーの?
fwはネットでバージョンアップするし。
PS2ができるかできないかの差しかないじゃん。
何をそんなにむかつく必要がある
303 :
名前は開発中のものです:2008/02/25(月) 19:21:12 ID:D0s6mOAK
薄型でPS2の互換性で売るんだろ?
もう破産するくらいの勢いで作ってさ
25800円で出せよ。今より売れるだろ
大学も決まったし、頑張ってバイトして買いますよと(´-д-`)
ブルーレイFFVIIACCがでりゃ少しは売れるんじゃね?
307 :
名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 00:56:14 ID:/JjAsIP6
>>303 初期PS3タイプで価格を20パーセントぐらいカットして、ソフトももっとそろえば足買うんだけどな。
308 :
名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 14:15:12 ID:v3/jpdW8
龍が如くやりたくて結局、PS2薄型が9000で売れたから中古の20G41800で買った。買ってから40Gシルバーの方がかっこいいなと・・・
20GBモデル買うやつがわからない
310 :
名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 15:38:09 ID:mbaWXN7K
PS2でも発売当初は4万もしたんだろ?
SCPH-30000でも、3万だし・・・
売れない原因は何なの?
Wiiだってソフト入れれば3万なんて余裕で超えるしさぁ
どうなってんの
>>311 DVDが見れるのが大きかったんじゃないか?
値段も当時のDVDプレイヤーからしたら安価だった記憶がある。
うちもDVD見るの目的で買ったしな・・・
PS3はDVD→BD(HDDVD)の切り替えの波及効果も狙ったんだろうが
個人的にはまだDVDで十分なので買うのは控えてる。
売れないってのはこういう人が多いのでは?
313 :
名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 16:22:24 ID:tcFNBcmk
>>311 売れない原因は値段だと思ってんのかな?このバカ
PS3なら十分わかるけど
312が言うように
確かにPS2の時はこの価格でも「DVDプレイヤーがついているから!」
というアドヴァンテージがかなり一般化していて今でいうWiiのファミリー層
あありがこぞって買っていた。
「この価格でも○○が出来る!」という高くてもそれに見合う○○が重要なんじゃないかと
PS3の普及速度って一応PS2並じゃなかったっけ?
俺GKに踊らされた?
>>311 珍しいものが欲しい・・・Wii
別に珍しくなくていい・・・PS2あるし、いいか
PS3・・・なんか遊び方が古くさいな
そんな感じなのかもな
考察すればするほど「PS3は爆発的には売れない運命」というのがわかってくるな。
PS2の場合はDVDが普及し始めて他再生機種が六万〜八万の時代に
四万と言う低価格で売り出したのと初期型はリージョンフリーと言う離れ業使ってたしな
ゲーム機と言うよりDVD再生機として売れてた
一番のキラーソフトがマトリックスと平然と言われてたし
PS3も二匹目のドジョウを狙ってBDのスパイダーマンプレゼントイベをしたのだが
DVD層が厚い上に高画質求めてる人が余りに少なくてどうにも...ってのが現状
319 :
名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 19:31:01 ID:7PpT+EXl
そもそもVHSからDVDといのうは画質よりもメディアの変化が大激変だった。
レンタルビデオがDVDに入れ替わったり。
DVD→BDはそこまでのインパクトはない。
またソフトを買わずとも地デジやスカパー、ケーブルで観るインフラが整ってきた
のも影響があると思う。当時はキレイな映像を楽しむにはDVDを買うしかなかった。
ソニーが大規模レンタル店を全国に作ればいいじゃない。
DVDは一切置かないで、ブルーレイのみ。レンタル料一泊二日で50円。
あ、そんなにソフトねーか。
BDがDVDに取って代わるか、かつてのLDと同じ扱いにとどまるかはさておき、
PS3の巻き返しにはもう間にあわんだろ
とにかく次の次世代機戦争までPSPにでも力入れてSCE延命させて、PS4で巻き返すしか無い。
1週間レンタルで3本借りるとかさばるVHSとDVDでは大違い。
店も棚面積減るしね。
BDにそれだけのメリットがあるか。
レンタル層を取り込めないとLD以上にはなれないな。
俺の知ってるLD所持者はVHSやβのデッキも複数もってるようなマニアだった。
PS3を購入するような層じゃない。
323 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 09:25:25 ID:xPZrIzXt
〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのPS3をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ PS3 `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ Pana / l::::::::::::::::
l 人 / Sonic / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ 3do / /::::::::::::::::
l /il | )REAL / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
324 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 09:28:26 ID:IA9e7DAX
ぬるぽ
326 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 11:16:30 ID:fk5SFqpO
まあ、DVDが見たい人は
大体普通に考えてデッキを買うだろうに
327 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 11:20:45 ID:nP19L9oO
買わなきゃいいんじゃね
ほんっっっとにな、
一般人に、特に中高年にゃぁDVD画質とBD画質なんて
そりゃもう
「なんか…同じだと思いますけど苦笑い」
だ。
VHS→DVDと同じようにDVD→BDが展開すると思ってる関係者方。
現実を見なさい。
329 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 12:10:31 ID:WHRIKfyt
ヨドで店員に50インチでDVDとBD見せてもらったが、何が違うのかまったくわからんかった。
店員に違いを聞いても画質画質だけで全然説明できないし。
まあGKのクソハードを販売させられてる店員も被害者だよな。
もうDVDみたいなクソ画質のメディアは買いたくないわ
1500枚くらい持ってるけど、これからはBD買うわ
GKはPS2が火付け役となったDVDを簡単におとしめるのか。
332 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 12:39:10 ID:oyNdIWWS
ドラマ1シーズンをBD1枚に納めろ。
333 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 12:48:06 ID:7F2hcWC2
>>332 DVDの半分の画質でいいなら1クール1枚で何とかなる
334 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 13:13:32 ID:k02tj1v3
いくらなんでもDVDとBDの差がわからないのはメクラ過ぎる。
さすが差別用語も余裕だな
336 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 13:47:04 ID:g/GIByrg
>>334 あたりまえじゃん
アンチはPS3憎しでBD叩いてるだけだよ
箱がBD採用だったら、真逆のこといってるに決まってる
337 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 13:53:21 ID:SzmFSlTI
PSP、PS2、PS3、両規格対応のDVDレコーダー、Blu-ray再生対応のPSP2でも出してくれ、47,040円(税込)で。しかも、
テレビに繋げて大画面で出来て、コントローラーも家庭用サイズで、アソベる奴ね。
UMDだか何だかしらんけど、DVDみたいなのはイラン。次世代DVDのBlu-rayなんて地上波デジタル放送を録画するくらいしか価値ないけど、矢沢の永ちゃんの肌荒れチェックなんかしたくないしw。
自分がメーカーに文句を言える立場だと勘違いしてる
かわいそうな奴がいるようだな
339 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 14:20:21 ID:oyNdIWWS
>>333 じゃあ2枚でいいや。DVDレベルなら。
340 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 16:01:29 ID:7nug0U6C
>>328 現実を見なさいもなにも、企業側が
BDでやっていこうという方向でいってるから何をどうしようがBDで展開していくよ
株もってりゃ意見も言えるぜ
342 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 20:24:52 ID:dTBhTsdc
もうモニターつけてPCにしちゃえよPS3
343 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 20:49:38 ID:tuuVxjcF
344 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 20:51:13 ID:QOJqoADN
バカ高いPS3をプレステブランドってだけで購入し
遊ぶソフトも無いままどんどん値下げ新型。
そりゃあ掲示板で憂さ晴らししたくなるわな。
どうしても買いたいと思うなら買えばいい
まだ買わなくてもいいと思うなら買わなければいい
ほしいと思わないなら買わない
自分でそのぐらい決めろ
346 :
名前は開発中のものです:2008/03/05(水) 21:17:42 ID:7vykBPgB
皆わかりきってる事を偉そうに言うと恥かくよね。
>>336 アンチとかそう言うのやめれ
画質に関してDVDとBDで其所までこだわり有る連中なんぞ限られるってコトだろに
良い意味でも悪い意味でも、クタタンの高級レストラン云々ってのが一番的射てる
349 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 08:53:05 ID:Zh1UKWHJ
SCEはPS2からPS3への移行にしくじった。
ハードは携帯型と据え置き型一台ずつが理想であり、限度では。
PS2完全互換のPS3を出して、ごちゃごちゃマイナーチェンジ版を出さない方がよい。
ハードなんてコロコロ買い換えないから。
新作を次々出して買い控えさせてしまうのはマイナーチェンジ版を出し続けるAV機器会社ゆえの弱点。
開発しなければならず、即、売り出さなければならないという強迫観念。
それが普及の邪魔になっている。
決定版を出し、それをしばらく売ることに専念すればいい。
勝ちすぎておごったのだろう。
350 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 09:27:57 ID:Y3WcxPZR
>>349 ソニータイマーと型番商法で味をしめちゃったからなあ
351 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 09:30:55 ID:n/iUB/XH
けど、前にいろんな人が言ってたように一番売れてるwiiにそのうち
ソフトが全部集まるようになるという今まで当然のようにあったパターンはもう
ないだろうな。
>>351 ないだろうなぁ
wiiに出して売れるソフトって任天堂くらいだしな
箱○にしてもミリオンを何十本も出せる市場ができちゃってるしな
PS3もそのうちソフトが売れる市場になっていくんじゃないかな
353 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 15:09:50 ID:Zh1UKWHJ
ごちゃごちゃ出してたら安くないんだし買えないだろう
354 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 15:12:10 ID:Zh1UKWHJ
ごちゃごちゃ出してたら安くないんだし買えないだろう
355 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 15:18:12 ID:fcQc6kJ1
ソフトもBDソフトもこれから少しづつ増えていくんだろうけど、問題はやはりハードだよな。
まずはコントローラーとHDDをなんとかしろと。
356 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 16:17:27 ID:q7vhlJYM
コードが無いのは俺にとってはかなりポイント高い。
これに遠隔充電機能付いたら最高。
早いとこ実用化してほしいが権利関係から難しそうだ。
358 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 16:41:12 ID:/SZs8Xoz
欲しいゲームがあれば買えばいいだけじゃん。
ころころ変わるも何も、みんなが買わないからころころ変わるんだよW
自分がやりたいゲームがあったときに買えば良いんじゃない。
359 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 16:44:15 ID:5wGCErQH
>みんなが買わないからころころ変わるんだよW
はい消費者に責任転嫁来ました
360 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 16:54:16 ID:qIrkE4dn
>357
PS3やめて、Wiiと箱にBD載せる方がソニーとしては儲かる。
>>358 いつでも買う準備はできている!!
が、その[やりたいゲーム]が無いんだよ……。orz
>>361 俺の友達にもそういう奴いるんだが…
どうしたら良いものか…
とりあえず、そいつには、卒業の時期なのかもね。って言ったけど…
363 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 17:26:20 ID:Zh1UKWHJ
ゲーム機市場でモタモタとタラレ場と責任転嫁するからソニーのイメージがだいぶ落ちた
今年の年末商戦には決定版を出してほしいな。
60GB以上のHDD・DS3同梱・PS2互換復活・SACD互換復活
頼むぞSCE
>>362 まぁその友人もやりたいモン出たら買うでしょよ。
俺もそれまで待つよ。
その頃にはソフトメーカーも作り方とか上手くなってるだろうし。
PS3も薄くなってるかもしれんし。
とにかくソフトが無い限りは必要ないな。
Mac book Air より薄いPS3出すだろ
よかったじゃん、無駄金使わずに済んで。
369 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 19:58:02 ID:uDwmGGaM
HDD撤退してブルーレイの時代だから初期PS3買おうかな
371 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 21:18:25 ID:KiVXk1ZK
>>359 いつもの事だが、むかつくよね。
売れててもコロコロ変えてたのにな。だから、今買い控えをしているのに。
現状を見て「ああ、また変えてるな。やっぱりな。」と思っている。
今までのつけが出てるだけです。
40GB買ったら負けかなと思ってる
そもそも、別にコロコロ変わってないしな
そんな事言い出すなら箱○を先に批判しないと不自然だし
374 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 23:28:49 ID:Zh1UKWHJ
はいきました
375 :
名前は開発中のものです:2008/03/07(金) 23:42:28 ID:5T+XNBga
また60GB出せば売れるのになww
ま〜俺は6月のMGS4同梱の80GB買うけどねWWW
無意味に文末にWWW付けてる馬鹿って何なの?
>>376 80GBを買うらしいから、アメリカに住んでるんだろ
向こうは午前9時頃かな?
378 :
名前は開発中のものです:2008/03/09(日) 11:01:06 ID:MX4a69Iu
互換性の付いた安いモデルが出るまで待ってる
20GBは廃止になるし
>>378 ソニコンの方針からしてありえんだろ
既に日本向けの生産ライン閉じてるんだし
380 :
名前は開発中のものです:2008/03/09(日) 11:06:40 ID:Xbvz9jtU
メモリーカードの出っ張り部分を取っ払ったコンパクトモデルが出たら買おうと思う。
381 :
名前は開発中のものです:2008/03/09(日) 11:36:59 ID:wOUKU9TS
仕様が頻繁にかわると買い時がわからん
PCみたいに毎年かわってたら買いにくいな
だからFF13と同時に本体買えばいいの
383 :
名前は開発中のものです:2008/03/09(日) 11:52:41 ID:AdVPsuZL
その内また互換付きが出る気がして買えない。俺は待つぜ。
384 :
あみん:2008/03/09(日) 12:53:20 ID:mNR7W5Kt
私も「待つわ」。
385 :
名前は開発中のものです:2008/03/09(日) 13:11:49 ID:eta3ykBS
PCエンジンを彷彿とさせるな
386 :
名前は開発中のものです:2008/03/09(日) 13:25:28 ID:xzJL+YWQ
>>385 それだ!
コアシステムの交換か増設でPS2にも対応させるですよ!!
これで今使ってるPS2が壊れても!!
・・・やっぱ単体で薄いPS2買い直すよ。
387 :
ty:2008/03/09(日) 14:44:00 ID:NFzPryNg
仕様関係なくFF13出たら買う
他にやりたいゲームねぇし
388 :
名前は開発中のものです:2008/03/29(土) 19:19:00 ID:fY/VO5f7
マリオのころころパーティ
でも ソニーゲーム機は初期型買えば抜け穴機能とかで良い思いするんだよな
耐久力ねえけども。
390 :
名前は開発中のものです:2008/03/30(日) 09:34:19 ID:Kuw4m7h3
まだ3種類しか出てないぉ。
(;´д`)
次はDVDとBD再生機能も外してゲーム専用機にすれば?
ゲームやりたくて買うのか、BD観たくて買うのか、どっちかだろ。両方よりもどっちか片方が多いと思う。
391 :
名前は開発中のものです:2008/03/30(日) 12:39:01 ID:4adahFES
無理なんだろうけどアップデートで互換追加されたとしてもPS3は売れるのかね?
392 :
名前は開発中のものです:2008/03/30(日) 12:56:33 ID:xmYRgyAY
イラネ(´・ω・`)
FFで氏に在庫を出来るだけ捌いた後にモデルチェンジとみたw
>>390 箱○は一杯仕様があるから全然売れないんだね!
通常版、コアシステム(ブルドラ、ショパン同梱版)、エリート、アーケード、バリューパック
それに加えて初期型から現行型まである数種類の基盤のバージョンも考慮しなければならない
さらに今年後半には新型、再来年にはさらに新型も出る予定らしい
これじゃあ買い控えしてくれと言ってるようなもんだ
誰も箱○の話なんぞしてないのに突然・・・
>それに加えて初期型から現行型まである数種類の基盤のバージョンも考慮しなければならない
こんな心配をしなきゃならないのはソニーハードしかないんだが。
自社製品を安定した品質で生産できない会社って…
397 :
名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 21:36:49 ID:PBOYOjie
395
箱○
398 :
名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 02:44:11 ID:z3WxAS2s
>389例えばどんなのがあったの?
399 :
名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 03:20:56 ID:Bb7X0c37
これは記者に同意。
ソニーはゲーム機に限らず、仕様ちょこちょこ変えるからな
ハードスペックをころころ変えるのは
既存ユーザーにも、これから買おうとするユーザーにもマイナス
アホとしか言いようが無い。
401 :
名前は開発中のものです:2008/04/01(火) 03:32:54 ID:JudpWJjn
もう、ムカツクという時期を通り越して
もういらないや、買うのやめようという境地に達しました(´・人・`)
>>398 PSん時は、本体の海造無しでバックアップしたゲームCDでも動いてしまう。
PS2ん時は、RGBケーブルを使うとDVDのコピーガードが無効に。
箱○も型番商法?
HDMIついてたりついてなかったり、 HDDあったりなかったり
箱○に関して言えばHDMIは後からだからな…
HDDはついてない機種にも後から買い足せる。
何より、どの箱○本体を買っても「特定のバージョンの本体では動作しません」というゲームはひとつも無かった筈だが?
>>402 PS2はリージョンすり抜けがあっただろ
406 :
名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:25:31 ID:rUYLeZA5
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < クソスレage
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
407 :
名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:33:29 ID:bXB666/t
正直な話、たまにゲームするよくらいの若者たちは、
みんなPS3は欲しがってる
ただ値段が張りすぎてて、って感じなんだよね
だいたい、ゲーマーの評判なんて普通の人は知らないんだし、
あの画質で、ヲタしか使わないコアな機能を省いて25000円だったら100%馬鹿売れ必至だし
待てばいいじゃない
時間が経てば経つほどソフトも本体も安くなるし情勢も伺える
早く買う奴はバカ
一番賢いのはこの時期にようやくPS2買う奴
バカ値で選り取りみどりだわ
普通はDSやPS2で十分だろ
たまにしかゲームしない若者がわざわざPS3買って何やるんだよw
>>408 待てば待つほど互換性が低くなってるんですが
411 :
名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 18:54:21 ID:vHhFdKq3
PS2との互換性を無くせばPS3ソフトが売れる! とソニーは考えたのか?
それ以前にPS3本体が売れなくなったというオチw
412 :
名前は開発中のものです:2008/05/22(木) 00:18:09 ID:8X4m8jAq
まあいいじゃん。どうせ壊れて買い換える破目になるんだから。
互換性を無くした新型PS3を出して、在庫だだあまりだった旧型PS3を全部売ったのはGJだと思ったんだけどなぁ
旧型の在庫がはけたんだから早く互換を復活させればいいのに
414 :
名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 21:23:53 ID:F5Qsg+2Q
マリオのころころパーティ
415 :
名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 21:38:45 ID:RmmvXo+b
もう買う必要もない。
416 :
名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 21:57:02 ID:QhpslRTw
過去の資産を生かせないPS3は
箱○と立場が変わらない
418 :
名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 22:28:35 ID:o8CloKod
富士山噴火ヲワタ
419 :
名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 22:37:55 ID:2DjkvWGm
>>416 「0%」と着実に互換率上がってる方を一緒にされても困るんだが。
北米では50%近くにまで達してるなんて話もあるし。
421 :
名前は開発中のものです:2008/08/23(土) 17:16:48 ID:RrEqfQyb
PS3って互換機能完全に諦めちゃったんだよなあ。勝負投げてんな。
422 :
名前は開発中のものです:2008/08/23(土) 17:25:17 ID:VSURZbe7
ノンゲームでいいからさっさと地デジ対応させろよな!
いまやDSにすら出来るのだからPS3なら出来て当然だろ?
ソフトがぜんぜん無いから仕様を変えるくらいしか
できないんだってさ
424 :
名前は開発中のものです:2008/08/26(火) 03:03:45 ID:s3yyjO3a
まぁハードの仕様変更でも喜んで買い換える人はソニーのユーザーには多そうだからな
任天堂だとHDD付やメモリ容量の大きいWiiとか出ても既存ユーザが怒るだろうしアンチがここぞとばかりに叩きそうだし
MSが日本だけ360の60G版販売しないから、
いつまで経っても買えなくてむかつく!!!
426 :
名前は開発中のものです:2008/08/26(火) 08:50:52 ID:lH4ZsPT7
>>424 型番商法は狂信的な信者の布施によって成り立っているからな。
PSPを三台とか持ってる奴が当たり前にいて、正直、気味が悪い。
427 :
名前は開発中のものです:2008/08/26(火) 10:03:02 ID:dvOF1v7M
おれもエミュのせいで4台持ってる
MGS4でたら本体ごと買うかなと思ってたら発売する頃には新モデルの噂が現実味おびてるし。
なんつーか新規ユーザー潰しの販戦してるような。パソとか携帯とは訳が違うんだし。
ハードソフト規格を占有しつづける形態なのに新モデル変更するのってむしろ恥なことなんじゃないか。
俺はPSPを八台持ってる気味が悪い奴だけどDSも四台もってる
「自分に必要な機能」が揃ってれば、どのモデルでもいいでしょ。
新しいのが出るかも知れないから待つとか、新しいのが出たから買い換えるとか
いったいなんの強迫症だ。
>>430 必要な機能で選べるのであればその通りだね。今回の新モデルがほぼそのまま日本で発売されるなら値段一緒でHDD倍ならタイミング的に待つ人もでてくるんじゃないかい。
432 :
名前は開発中のものです:2008/08/26(火) 10:58:16 ID:lwMcBFQM
毎回アップデートあるしHDDは、ねじ回し一本で変えられるじゃない
433 :
名前は開発中のものです:2008/08/26(火) 18:01:15 ID:dvOF1v7M
箱○のHDDは高すぎ
>>432 そういうのさ、出来ない人は出来ない(やらない)んだよ。
PCなんかでも、そうだ。
同一機種でも何故か、2番目に安いモデルが一番売れるんだよ。
1から作れとは言わないけど、
メモリやHDD程度なら、自分でやりゃ相当安くできるのに。
435 :
名前は開発中のものです:2008/08/26(火) 18:42:55 ID:waTaKdzt
>>432 そんな面倒なこと一部のおたくしかやらんだろ
これからのPS3を北米版PS2互換機能 PS2、3リーフリにすれば神ハードになる気が・・・35000円ぐらいなら考える。30000円切ったら即決。
>>434 金に困ってないと時間の方が大切
料理とかは作るのが好きだし、時間を気にせずじっくり作るから
自作もそれが好きな人ならいいんじゃね
HDDは入ってなくて自分で入れなきゃいけないけど安いモデルとか有れば良いのに。
40gbなんて今時他での使い道も無い。なんでこう言うのって態々割高な容量の物が使われるんだ。
元々入ってた物が無駄になるのが何となく物凄く嫌でノーマル派と言うケチ臭い性分。