【Wii】「Wii:大乱闘スマッシュブラザーズX」起動トラブルについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
1月31日発売の「Wii:大乱闘スマッシュブラザーズX」。
起動時に起こる問題について詳しい事が判明しました。
まずスマブラXに内蔵されているWii本体のアップデート機能にて、
対象本体を自動アップデートする際にエラーメッセージが表示されるとの事。
初回起動時にのみに起こりうる症状で、
対象となるWii本体は昨年夏以前に購入され、
それ以降インターネット経由でアップデートしておらず、
マリオギャラクシーなど比較的新しいタイトルを起動していない本体。
昨年夏時点での普及台数が約300万台ですし、
マリギャラ、北京、Fitなどを購入(起動)していない本体となると、
相当数の本体が対象となると考えてよさそうです。
ただ、この件は店頭にてしっかり説明する事で対処でき、
大きなトラブルになる可能性は低いと言えそうです。
とはいえ初回出荷分に関しては対処法が記された説明書は同梱されておらず、
店頭での説明書添付と注意を怠った場合に限りトラブルとなる可能性もあります。
小さな子供やゲームに関心の無い親御さんが購入に来るケースも多々あるでしょうし、
店頭での説明は必須となりますのでショップの皆さんは徹底して説明を行って下さい。
早い段階の再販で説明書は同梱になるとの話ですが、
エラーメッセージへの対応は未定との事ですので、
店頭説明は継続的に行う必要がありそうです。
起こってしまった事に文句を言っても仕方ないので、
私たち流通業者はユーザーの方々に迷惑をかけないよう、
徹底した対応を心がけたいところです。

ソース
ttp://ameblo.jp/get6-2/entry-10068652187.html
2名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:12:34 ID:u9hwlqWQ
ニゲト
3名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:13:14 ID:RDE94hpp
つまりマリギャラ買った俺はおkってことですか
4名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:14:34 ID:4+XLz2AQ
>起動時に起こる問題について詳しい事が判明しました。
>まずスマブラXに内蔵されているWii本体のアップデート機能にて、
>対象本体を自動アップデートする際にエラーメッセージが表示されるとの事。

>初回起動時にのみに起こりうる症状で、
>対象となるWii本体は昨年夏以前に購入され、
>それ以降インターネット経由でアップデートしておらず、
>マリオギャラクシーなど比較的新しいタイトルを起動していない本体。

こりゃメッセージ出るほうが珍しいな
5名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:16:18 ID:WeJdBuyP
ネガキャンネガキャン
スマブラスマブラ
ウィーウィー
ウィーウィー
6名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:17:26 ID:u9hwlqWQ
逐一更新してたら無問題
7名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:18:49 ID:w4OIk7SW
俺もマリギャラやってるし、まぁ問題は無いかな
そういやマリギャラのアップデートは結構大きいヤツだったけか
8名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:20:49 ID:LyKhDRzq
格好の叩き材料発覚でとある人々歓喜
9名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:21:16 ID:860To+He
Wiiスポ飽きて押し入れいきでスマブラのためにひっぱりだしたWii。これくらいしか思いつかんw
10名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:21:33 ID:WeJdBuyP
>>1】Wii:大乱闘スマッシュブラザーズX風評で逮捕される【ネガキャン】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1201522304/
11名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:22:13 ID:c2VY6Tgt
>初回起動時にのみに起こりうる症状で
wii本体の初回起動時ってことでいいの?
12名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:23:28 ID:w4OIk7SW
>>11
スマブラXの初回起動時ってことじゃないかな?
13名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:27:34 ID:c2VY6Tgt
>>12
やっぱりそうだよな。
マリギャラ買ってないしネット経由アップデートしとこ
14名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:29:04 ID:+U1OI08V
てゆーかアップデートないか小まめにチェックしてる俺は異端だったのか
15名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:29:15 ID:5baj8V9k
オフで使ってる人も多いから、それなりには居そうか
16名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:30:27 ID:aa2lGnTc
どんなエラーメッセージなのか、どうしたらいいのかの記述がソースにはないな
大きなトラブルになる可能性は低いって書いてあるから、あまり深刻な症状ではないんだろうけど

メッセージは出るけどアップデートは完了して、それ以降は出ないということかな?
17名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:32:48 ID:9t+G6Rpk
>マリオギャラクシーなど比較的新しいタイトルを起動していない本体。

7割以上がそうじゃないか
18名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:44:15 ID:tKclyOFQ
コピー改造するヴォケがいるのよ。
任天堂はそいつらと日夜戦ってるわけだ。
どこの連中とは言わないけどさ!
19名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:47:43 ID:Q2/Itb6u
>>17
>対象となるWii本体は昨年夏以前に購入され、
>それ以降インターネット経由でアップデートしておらず、
なんでこれは無視するんだよ…
20名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:49:35 ID:BTLgy/Bm
つまり初期ファームからの飛び級アップデート検証が不十分だったってことか
なんかしょぼいミスだな
21名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:52:40 ID:T0duaQkQ
Wii「大乱闘スマッシュブラザーズX」本体更新時の注意、他
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10068611657.html

▼「大乱闘スマッシュブラザーズX」Wii本体更新に関するご注意
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/42/3f/10046035740.jpg

まず、この症状は、

●全てのソフトに発生するとは限らないこと
●仮に発生したとしても、最初の1回のみの症状であること

に注意していただきたい。
昨年夏以降に本体を購入した方や
インターネット経由で定期的に本体の更新を行っているユーザーには
起こらないとのことなので、「スマブラX」に合わせて
久々にWiiを起動させるという方は要注意。
不幸にも上記の症状が起こってしまった場合は、

1:電源ボタンを4秒間押す
2:一度ディスクを取り出す
3:再度ディスクを入れる

以上の手順で、以後は正常に動作するとのこと。

致命傷になるほどの不具合ではないとはいえ、
任天堂の、しかもここ一番のキラータイトルにしてはあまりにもお粗末。
入り口でこの状況なら、本編にも何かあるのではと勘繰ってしまう。
フリーズバグなどが発見されなければ良いのだが。。。。
22名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:54:58 ID:4+XLz2AQ
たしかに・・・
ちょっとらしくないな、とは思った
23名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:55:03 ID:O917vqnS
これに限らず去年辺りから任天堂の品質管理はサボりすぎだな
これくらいどうでもいいとか思ってそうだし
24名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:57:23 ID:rcikRpGK
私はGK予備軍ですが、これは喜んでいいのですか?
25名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 21:57:37 ID:h8jSw69+
Wiiは再現できないフリーズが多いからスマブラでもフリーズは起こるだろうな。
するとしても稀だろうけど。
26名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:00:13 ID:GZdHiRJe
発売日に買った自分涙目orz

戦国BASARAじゃ駄目ですか。比較的新しいと思いますけど。
27名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:02:20 ID:Ela7O85D
>>24
出川乙
28名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:02:51 ID:ED4slZ0m
気にしなくてもスマブラを機にネットにも繋げますよ
29名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:03:12 ID:SJnFjxTw
モンスターペアレントが
すごい形相でキレてる
様子が目に浮かぶ
販売員頑張れ。
30名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:07:45 ID:aa2lGnTc
アップデートしてもソフトを認識しなかったら再起動が必要ってことか
店員がちゃんと説明してくれれば確かに大きな問題にはならそうだけど・・・
31名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:11:40 ID:EN3o7X3w
注意書ってソフトに同梱」してあるの?
してればだじょうぶじゃね?
32名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:12:17 ID:EmgK2bU9
ネット接続してない人ってかなりいるんじゃないかな
33名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:15:56 ID:5b+FFK0N
スマブラ用に昨日wiiを買った
早速ネットに繋いでアップデートをしたが
そのアップデートによって何が出来るようになったのか分からん(´・ω・`)
34名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:19:13 ID:lC+oth9I
A透け「呪ってやったぜ」
35名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:23:27 ID:4+XLz2AQ
アホ助が予約さえしなければこんなことには・・・
36名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:28:04 ID:GkrX5AGz
おそらく、2ch見てる人でこのバグを再現できる人はいない…
37名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:45:17 ID:iDXNXnZS
また回収か
38名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:48:02 ID:4+XLz2AQ
お前ありとあらゆるスレでネガキャンしてるな
39名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:52:10 ID:iDXNXnZS
お前は俺にまとわりつくな。
そんなに俺が好きか;
40名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:55:11 ID:4+XLz2AQ
><
41名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:56:45 ID:DLYkcZsf
359 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 10:55:58 ID:nDTOImBe0
俺の記憶に残ってるだけで

DS売る→DS爆売れ
PS3絶賛→大爆死
フォーエバーブルー購入→バグ・回収
太鼓の達人DS購入→バグ・回収
マリギャラ大絶賛→売れ行き伸び悩む
(new!)スマブラX予約→バグ発覚?
42名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:57:47 ID:WR4sgJ8r
これがwiiクオリティですかwwwww
SCEなら間違いなく回収しますけどwwwwww
任天腐りすぎwwwwww
43名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 22:59:35 ID:FrDJbhRf
購入者全員に説明書いた紙切れの一枚でも渡せば大した問題にはならないだろう
でも幸先悪いなあ
44名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:00:15 ID:vp2h7Dcu
ん?
45名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:03:43 ID:BTLgy/Bm
回収慣れしていなくてごめんなさい
46名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:04:46 ID:fqW/nziJ
>>42
GT5Pはネット対戦ができないと言う致命的な状態で平然と売ってたぞ
お前の言うことが本当なら回収されてたはずだけどなw
47名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:04:46 ID:iDXNXnZS
海のやつ・・・
48名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:06:29 ID:fqW/nziJ
>>42
そもそもSCEはPS2の互換性不十分で
音が出なくても我慢しろと抜かしたんだけどねw

お前の言うとおりの対応してるならPS3全機種回収してるはずだぜw
49名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:08:28 ID:4+XLz2AQ
紙切れ一枚の説明で済む軽いバグだけど
チェックの甘さから他にもバグがあるのでは、と疑われかねないからな
5041:2008/01/28(月) 23:09:13 ID:DLYkcZsf
あ、忘れてたけどこれぜんぶA助のことだから

DS売る→DS爆売れ
PS3絶賛→大爆死
フォーエバーブルー購入→バグ・回収
太鼓の達人DS購入→バグ・回収
マリギャラ大絶賛→売れ行き伸び悩む
(new!)スマブラX予約→バグ発覚?
51名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:09:23 ID:ZZMMm7lf
>>42
間違いなくという事は証拠があるって事か?
つかネガティブな発言しすぎ。平和に出来ねぇわけ?
それともそんなにソニーは優秀っていいたい訳か?
実際はいい噂聞こえないというのに。
52名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:11:28 ID:Tvc+dI4C
つか初回にエラーメッセージが出るだけで二回目からは普通に起動できるのか?
53名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:14:06 ID:tm03TLBE
結局メッセージでるだけで
特に問題ないってこと?
54名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:14:59 ID:EN3o7X3w
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/42/3f/10046035740.jpg

これってソフトに入ってるんじゃないの?
入ってないの?
入ってないなら
死ね!!
55名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:16:37 ID:VbRwujV5
ストップ安はやっぱりスマブラか
56名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:22:11 ID:WR4sgJ8r
百歩譲ってGT5が体験版だとしても、GT5とスマブラのオマケ体験版では使われてる技術のレベルが違うんだからGT5がお金とるのは当たり前wwwwwww
むしろ安すぎてもうしわけないくらいwwwwww
スマブラなんて物理演算皆無wwwww
57名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:25:17 ID:agPx9LWv
A助は貧乏神だなw
58名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:28:13 ID:JEzg8b0H
文面読む限り3系からの起動には問題が無いと。
今のうちに更新しときゃいいんだろ。
59名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:35:13 ID:zIZw6ezf
バグを見逃したというより、そのエラーが出るくらい際どい対策を施したんじゃね?
まあでも初回版に説明入ってないわけだから、意図しないものなんだよな・・・
まあ割れ対策をしっかりやっているっていう雰囲気かもし出してる。
どうせイタチごっこではあるだろうけど、DSのマジコンみたいに手軽じゃなくて、
チップつけないと動かせないってくらい敷居が高ければ十分だ。
60名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:36:48 ID:J3Jyyb/6
>>52
そういうこと。
と言うか、更新後の再起動が自動で起こらないので更新後即ゲーム起動しようとすると(その回に限り)
止まってしまう。ということらしい。
61名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 23:59:44 ID:fqW/nziJ
>>56
そのすばらしい物理演算のおかげで実写特別つかないというCMなのに
車が空を飛んだりすり抜けたりと素敵な仕様なわけですねw
すばらしすぎます!
62名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 00:15:31 ID:Ejq+ou9a
>>55
株の事なんもしらないんだな
63名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 00:17:57 ID:FdmkBqrX
>>61
それは仕様ではなく極稀に起こるラグの影響だろ。
64名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 00:21:07 ID:L3KK6qGF
>>61
GT5やったことないのバレバレwwwww
ネットに出回ってるインチキ動画が任天製だって事くらい俺の従兄弟の小学生でも知ってるwwwwwww
ガキゲーなのに小学生にも相手にされないスマブラ憐れwwwwwww
65名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 00:25:51 ID:n9p4TPBu
なんか、どのIDがどのIDに変わったのか一目でわかるな
66名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 00:32:23 ID:+U4Sqyie
だから任豚とスマ豚は馬鹿なんだよ。
67名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 01:07:30 ID:1aD4+oDm
夏以降はともかく
みんながあつまる正月にWii起動したかった層は
かなり少ないだろうな
68名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 01:08:11 ID:QYtgeyvU
ここぞとばかりに戦士が
69名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 01:13:43 ID:WPh0Ru15
スマブラはセカンドロットがいいらしいよ。
70名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 01:16:11 ID:F+ypEv4L
>>64
苦しい言い訳だねw
小学生にも通用しなさそうw
71名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 01:24:54 ID:QYtgeyvU
任天製って任天堂社員が作ったのか任豚が作ったのかよく分からん
72名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 01:27:52 ID:SNRt+QgI
GKもノリノリだなw
任天堂ユーザーは頑張って相手してやれよw
73名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:08:02 ID:XAAX9EfV
回収騒ぎとかじゃなくて安心したが、ケアレスミスだな。
一週間じらされたんだからスッキリ遊ばしてくれw
オフ環境でスポーツしかやってない人たちとかちびっ子のとこ
とかはちょい混乱するかもね。
74名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:13:50 ID:KDr4Mhy3
ユーザーもライトと子供多そうだし
あんがい大事になるかも
75名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:16:25 ID:5LEGphR0
記念かきこ
76名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:29:09 ID:F+ypEv4L
>>74
初回のみの問題で次回からは
問題なく動くのに大事になると思うほうがどうかしている
77名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:29:35 ID:TXrs8zFP
これがPS3のソフトだったら、ここもこんなに平和じゃなかっただろうな・・・。
78名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:33:13 ID:3qP2K/DR
おいいィ!?
タダでさえスマブラだけでも大変な上に、
30本以上のソフトの発売が重なってるっつーのに

>店頭での説明は必須となりますのでショップの皆さんは徹底して説明を行って下さい。

だと?
んな余裕あるかアホォー!
とショップ店員の俺が嘆いてみる
79名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:36:12 ID:LvbSWIiP
>>78
神ッペラに刷っておいて
一緒に渡せばいいよ

それすら読まないゆとりはシラネ
80名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 02:52:28 ID:CIuQeeJo
ていうかその紙が任天堂から送られてくるんでしょ
紙渡すときに「エラーが出る場合がありますのでそのときはこの紙見てください、故障ではないです」
くらい言えば良いんじゃない
81名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 03:04:52 ID:QLXD+jus
このスレ見たら予約してて良かったと思ったよ
82名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 03:48:54 ID:V0Hwt2pD
要するにエラーメッセージ出るけど無視していいですよってことでしょ?
83名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 04:29:22 ID:VkOD/KP5
比較的新しいタイトルというのはサードも含むのかね
84名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 04:50:59 ID:6Y7CZp/c
ファームが入ってれば大丈夫なんじゃね?
85名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 05:18:13 ID:G7eDio3m
ゲームは起動できるかもしれないが、問題ないとは言い切れないんじゃね?
実はファームの更新にも失敗してて潜在的な致命傷負ってるかもよ
86名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 05:23:41 ID:ztEs1e82
それなら売らないだろ
87名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 05:28:02 ID:8Q0kX8ci
だけどこれが本当かは、まだわかってないもしかしたらガセかもしれないし・・・
88名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 05:43:15 ID:YKdD0zuK
別に本当だって何も問題ないじゃん。
89名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 06:50:58 ID:rCmoDQyz
これは、初回起動時に問題あるってだけだろ??
ユーザーにしっかり伝われば何の問題も無い。
90名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 07:20:57 ID:FM1XZ1mw
問題があるなら公式HPに早く情報を載せろ
91名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 07:28:28 ID:VJVDvD0K
>64
スマブラはガキゲーで
従兄弟の小学生でも知ってるGT5はガキゲーじゃないんですか?
あ、失礼。従兄弟が小学生という以前に
あなたが小学生でしたね
92名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 07:29:55 ID:XIQpFQgK
延期してこのザマかよ。技術力の無さをまた露呈したな。しかもそんな欠陥商品を売り付ける任天堂って悪徳業者だな。
93名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 07:37:33 ID:TMxfXpWA
アマゾンでのユーザーの評価も最悪だよ…。
スマブラマジやばくね?



14 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

このシリーズ,

がこんなに好評な意味がわからん。
モンスターハンターシリーズも何処が面白いのかわからない。

スマッシュブラザーズ買うんなら同日発売のDMC4買ったほうが絶対いいよ。
スマッシュブラザーズなんか10時間したら飽きる位単調だしね。

でもDMC4は魅せるプレイとかコンボ考えるだけでも楽しくて何時間も遊べるし何周もしたくなる位魅力のあるゲームだしね。欠点がないのが欠点だねDMC4は。
あっ欠点しかないスマッシュブラザーズに失礼か。ごめんごめん。
最後にスマッシュブラザーズ買って後悔するよりDMC4買いましょう。PS3か360ハード事かってもお釣くるぐらい楽しいよ絶対
94名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 07:39:47 ID:X1hRV1BQ
欠陥商品といえば、ソニー製品だね
95名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 07:42:38 ID:G7eDio3m
仮に本当になにも問題ないとしても
ファーム更新が正常終了しないというのは気持ち悪すぎる
96名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 08:00:50 ID:HGj/ZTeL
A助じゃ!A助の仕業じゃー!
97名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 08:01:05 ID:AUD8M7Kr
ごめん俺両方買うわ
スマブラとDMCどっちがいいかな〜
え〜迷う〜
とか考える暇ない
98名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 08:11:22 ID:z/9YlpvN
ミスが生じてもアフターケアがある分任天堂の方がマシだな。メーカー保証がしっかりしとる。
ソニーはミスを認めん上にアフターケアが酷過ぎる。友人でPS2所持者は多いが皆2〜3台目だもの。
ファミコン世代からすれば買い換え前提のゲームハードなんて考えられん。







しかしスマブラの面白さは俺にゃわからんかったw
99名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 08:17:42 ID:buZFfiD/
どっちもどっちだろ。
ただ今任天堂が調子に乗ってるのは間違いない
100名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 08:22:08 ID:HMAgphDG
>>93
Amazonやばくね?
101名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 08:55:49 ID:/ganmr5w
GKがハイエナのごとく、このネタに群がってる(笑)
102名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 09:00:35 ID:jjo1gRQr
>>100
31日、発売日に届かなくて涙目でスレを荒らす>>93が目に浮かんだ
103名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 09:37:55 ID:GMweM4cW
わざわざ延期したのになにやってんの?
戦略?で延期してる場合じゃなかったんじゃない?
なんで発売ギリギリまで気づかないかね
104名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 09:47:27 ID:QdbdF0IP
だから発売日遅れたのか
105名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:08:18 ID:7s5Oz/3U
マリギャラ買った俺は大丈夫だろう
106名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:14:04 ID:8ycQ17MM
いまこそ「お天気チャンネル」「みんなのニンテンドーチャンネル」・・・・・・「バーチャルコンソール」等
魅力的??なコンテンツのCMをガシガシ流すべきだ!!
いつもでも最新の状態にアップデート宜しく!!ってマリオかポケモンのさとしに言わせればユーザーはネットでアップデートするよ・・・・・
107名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:18:21 ID:tJOlmDm9
つかこれ釣りじゃないの?チラシの画像とか上がってたけど右上の任天堂ロゴおかしくない

裏面あるって書いてあるのにうpされてないし

公式ソースまだー
108名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:27:38 ID:O6qHt9lL
つまりWiiFit買った俺はおkということですね
てか、どっちにしてもアップデート促されるだけじゃねえの
109名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:37:53 ID:0W1xuRdI
>>107
忍も書いてるしネタではないだろう
出荷も足りてないみたいだしもう一回延期してもよかったのに
110名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:40:14 ID:vUoj2DTZ
ネットに繋いでなくて、マリギャラとかのソフトも買って無い人はどうなるの?
111名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:43:48 ID:5XFJRjTQ
>>100
コピペにマジレス(ry
112名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 10:47:49 ID:Fhq6FEjN
マリギャラ買っといて良かったぜ
積んでるけど
113名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:01:29 ID:+kKMGeN9
やっぱり何度も延期したソフトはバグが出るんだな
リーズとかよりはましとはいえ
114名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:05:15 ID:qKz2Gm27
>>93
参考になった人が0じゃ意味無いだろ。
115名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:14:46 ID:9MO2L+4s
マリギャラがワクチン扱いかよ
116名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:15:31 ID:5XFJRjTQ
>>114
コピペに(ry
117名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:35:27 ID:roWBWqmx
かっこいい動画みっけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2159939


こういうのって作るツール買うの?
118名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:36:52 ID:4/cDzxTN
最初に買ったゼルダ以降買わず、起動もしていない漏れは
必ず不良がおきる
119名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:41:48 ID:5XFJRjTQ
俺はスマブラやる前に積んでるマリギャラ起動すればいいわけか
120名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:47:25 ID:lNoZZGx/
>>110
どうなるって
そういう人にのみ起こり得る症状なんでしょ
121名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 11:52:25 ID:tFUQVTEC
122名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 12:00:25 ID:bIcvSzY7
>>93
たまに涌くネガティブ馬鹿をわざわざコピペなんてw

親がGKの小学生ですか?
123名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 12:12:23 ID:pmFeLQPp
どうでもいいから早くヤらせろ
124名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 12:13:17 ID:+kKMGeN9
>>118
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \       
    /   ⌒   ⌒   \      そんなキミにとっておきのものをやろう
    |    (__人__)     |     オプーナを買う権利書だ
    \    ` ⌒´    /   ☆    
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/       
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
125名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 12:23:00 ID:pOA9TYj/
ここ見てる連中は今アップデートすりゃあ済む話しだろ…
126名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 13:01:08 ID:YhrlYdQG
http://blog.goo.ne.jp/gameshop_2007/e/5c57b2f08f01a42d56fa18a4393e593f

スマブラの「別の問題」ってこのことだったっぽいな。
店には早くから情報行ってたのか?
だとしたらなんで今更一般公開なんだよ・・・。最初から情報出しとけよ任天堂
127名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 14:48:21 ID:QdbdF0IP
>>110
ネット無いならマリギャラ買えばいい。安いしね。嫌ならスマブラを買わなくていい。
128名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 14:49:30 ID:n9p4TPBu
そもそもこのバグ条件に見合う人が
スマブラを購入するのかが気になる
129名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 14:52:32 ID:bY+alOZd
>>128
いるだろ
130名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 14:54:03 ID:3BiX4koZ
スマブラ持ってないのにバグってできないとかいう奴はいっぱい出てくるだろうな
131名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:02:29 ID:eChZHtQz
>>110
発生しても再起動すれば問題ない
問題が発生するのは初回起動時のみ
132名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:06:27 ID:YKdD0zuK
>>130
>>131←なので
「出来ない」って奴は100%GK戦士でいいよ。
133たくみ ◆TakumipXVk :2008/01/29(火) 15:12:12 ID:l28lcpR8
ようやくフラゲしたのにエラーが表示されてスマブラ出来ない
最悪…死ねよ任天堂
134名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:19:09 ID:YKdD0zuK
早速キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
135名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:20:26 ID:LfgkV7m7
>>127
GK工作員乙
任天堂がそんなヤクザみたいな姑息な真似をするわけが無いというのにw
136名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:23:17 ID:XP/jU4uC
楽しみすなぁ
137名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:25:50 ID:7s5Oz/3U
>>133
証拠うp
138名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:26:45 ID:/1Hbw8bO
>>33
マイナーチェンジだな。機能が追加されたとかはないんじゃね
139名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:36:26 ID:IiWmQsC+
ゼルダの最初からプレイしなおさないと進めないバグよりずっとマシじゃん
GKは大袈裟さすぎなんだよ!
ゼルダのバグで進めなくなっても任天堂は何もしなくて済んだんだから
今回みたいに紙配ってくださるだけで素晴らしい対応だろ!
ゼルダの進めなくなるバグで文句言ってたのはGKだけだったし!
140名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:36:31 ID:7CQbJYjA
あららら
141名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:40:40 ID:+Fs7SUAb
その為にあんな前から光にしろとか言ってたの?
だったらある意味詐欺じゃない?
ネットが出来ない奴はエラーになるとか酷いよ。



まぁ、何とかなるか。
142名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:47:03 ID:VwfJiGpJ
エラーメッセージがでるだけだろ
問題ないよ
143名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:47:06 ID:5XFJRjTQ
>>133
エラーメッセージ出てもプレイできることは散々既出なのに何を嘘かましてんだおまえは
144名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:52:28 ID:tFUQVTEC
本人は面白いと思ってんだからスルーで
145名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 15:55:17 ID:+U4Sqyie
やらなきゃいいじゃん(笑)
146ゆか:2008/01/29(火) 16:34:00 ID:5DzkuKVl
トラブルとかないでしょ?
147名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 16:42:21 ID:EW9jjsO8
任天堂め、こんな重大バグをギリギリまで隠していたとは・・・
これは今買わない方がいいな

特に名古屋あたりのヤツは買わんほうがいいよ
148ゆか:2008/01/29(火) 16:44:01 ID:5DzkuKVl
関西だからセーフw
149名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 16:45:04 ID:n9p4TPBu
なるほど。これを「プレイできない重大なバグだ」
と騒ぎ立てる奴が戦士か。楽な判別機能ができたな
150名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 16:48:14 ID:HSU2nh+n
スマブラにWii破壊するウィルスが仕組まれてると聞いて飛んできます田
マジなの?
151名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 17:18:58 ID:bSy4hMnY
>>150
そのまま天国まで飛んでいくといいと思うよ
152名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 17:29:35 ID:+Fs7SUAb
やっぱプログラムの容量がギリギリか限界行ってたから無理が大きかったのかな。
あんなに贅沢なゲームだから、当然かなりの容量が必要になる…よな?
153名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 18:32:41 ID:N1wQ3vnP
つーか、このスレいらないだろ。任天堂のホームページは何にも書いてなかったぞ。とりあえず発売してないのに何故初期起動にエラーメッセージとかわかるんだよ。
154名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 18:55:51 ID:S6vlr7rK
>>152
スマブラはそんな大容量使うようなゲームじゃないだろ
155名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:06:39 ID:bIcvSzY7
Wiiスポしかやらずに放置してた奴への任天堂からの初回限定プレゼントです
156名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:12:39 ID:VA+f0+jR
たいしたことはなさそうだけど、最近こんな凡ミス的不具合多いよな
プレイやんとか家計簿とかポケダンとかフォーエバーブルーとか
普通にデバッグしてて気づかないのか?みたいなやつ
157名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:16:55 ID:0++kiL4F
スマブラの使用ブロック数は正直欠陥と言ってもいい
任天堂は慢性的なメモリ不足についてまるで考え無しなことがハッキリした
158名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:18:26 ID:TMxfXpWA
あさって発売かぁ…楽しみ。
159名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:24:21 ID:SXZi3Jtp
>>154
公式見てみろよ。シャレにならんボリューム。
160名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:28:02 ID:FdmkBqrX
>>153
業者の人達だからだろ。そういう人達に先に情報がいくのは当然。
161名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:28:04 ID:lOENRxNh
大手に限ってどこもデバック適当すぎだろjk
162名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:29:37 ID:FdmkBqrX
っていうか、これも発注だと思う。任天堂自ら作ってるとしたら
マリオカートだろう。
163名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:30:03 ID:FdmkBqrX
外注
164名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:53:38 ID:rHzZckxH
発注ワロタ
165名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:54:00 ID:vI5J7/QJ
更新画面すらでないんですが…
他のソフトは読み込むのに…
166名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:57:23 ID:xdtLBrLd
更新の仕方しらないんだ(笑
167名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 19:58:22 ID:urhPyFqU
持っていないんだろw
168名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:04:01 ID:IgliwUCy
>>165
持ってないなら無理しなくていいよ
169名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:07:49 ID:5XFJRjTQ
>>165
もうちょい調べてからアンチしろよw
170名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:08:37 ID:cJGAj+ZH
>>165
ハズカシーププw
171名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:10:08 ID:vI5J7/QJ
>>167-168
これでいいか?
http://e.pic.to/roq11

まじ凹むんだが…
172名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:11:47 ID:cJGAj+ZH
>>167-169
謝罪汁
173名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:12:25 ID:ItXLnNYl
>171
見れないよ
174名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:16:45 ID:IgliwUCy
>>171
世の中アンチばかりではないと知らされました。
誠に申し訳ない…絶対アンチだと思った…
お詫びに友達に送ったエラー対策のコピペを上げよう…

1月31日発売の「Wii:大乱闘スマッシュブラザーズX」。
起動時に起こる問題について詳しい事が判明しました。
まずスマブラXに内蔵されているWii本体のアップデート機能にて、
対象本体を自動アップデートする際にエラーメッセージが表示されるとの事。
初回起動時にのみに起こりうる症状で、
対象となるWii本体は昨年夏以前に購入され、
それ以降インターネット経由でアップデートしておらず、
マリオギャラクシーなど比較的新しいタイトルを起動していない本体。昨年夏時点での普及台数が約300万台ですし、
マリギャラ、北京、Fitなどを購入(起動)していない本体となると、
相当数の本体が対象となると考えてよさそうです。
ただ、この件は店頭にてしっかり説明する事で対処でき、
大きなトラブルになる可能性は低いと言えそうです。
とはいえ初回出荷分に関しては対処法が記された説明書は同梱されておらず、
店頭での説明書添付と注意を怠った場合に限りトラブルとなる可能性もあります。
小さな子供やゲームに関心の無い親御さんが購入に来るケースも多々あるでしょうし、
店頭での説明は必須となりますのでショップの皆さんは徹底して説明を行って下さい。
早い段階の再販で説明書は同梱になるとの話ですが、
エラーメッセージへの対応は未定との事ですので、
店頭説明は継続的に行う必要がありそうです。
起こってしまった事に文句を言っても仕方ないので、
私たち流通業者はユーザーの方々に迷惑をかけないよう、
徹底した対応を心がけたいところです。

ソース
ttp://ameblo.jp/get6-2/entry-10068652187.html
175名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:25:42 ID:IgliwUCy
>>171
コピペを貼ってみたがアップデート出来た?もう疑う前に証拠を求めるようにする…
176MONAD:2008/01/29(火) 20:26:35 ID:w1QF9ZgG
□スマブラX - 起動トラブルのまとめ(>>1 >>21)
「スマブラX」に内蔵されているWii本体のアップデート機能にて、
対象本体を自動アップデートする際にエラーメッセージが表示される

[対象となるWii本体]
昨年夏以前に購入し、それ以降ネット経由でアップデートしておらず
マリオギャラクシーなど比較的新しいタイトルを起動していない本体
※上記の対象のWii本体に「初回起動時にのみ」に起こりうる症状

[エラーが出た時の対処法]
1:電源ボタンを4秒間押す
2:1度ディスクを取り出す
3:再度ディスクを入れる

これ、任天堂のマーケティングか!?

>>171
ネットには繋いでないのかな?
接続してるんだったら先に本体のアップデートをしてから
ゲームディスクを入れれば、たぶん大丈夫だと思うが。
177MONAD:2008/01/29(火) 20:33:36 ID:w1QF9ZgG
もしネットに繋げないんだったら誰かにマリギャラを借りるか
買った店が中古屋なら事情を説明してソフトを借りるor
本体を持ち込んでアップデートをさせてもらうか…。
178名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:41:03 ID:vI5J7/QJ
>>175
>>176
コピペサンクス。
もうかれこれ2時間格闘してますが「ディスクを読めませでした。詳しくは本体の取扱説明書をお読み下さい」画面ばかりでストレスがたまるいっぽうorz
ちなみにネットは繋がってないです(>_<)
31日に任天堂サポートセンターに問い合わせようと思います。
やっぱり修理扱いになるんかな…
179名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:48:07 ID:c4QQ8dLz
変な工作はやめとけよ、フラゲ組みは普通にプレイできてる
下手すると訴えられるぞ
180名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:48:28 ID:vI5J7/QJ
>>177
一応マリギャラは発売日に購入しましたんでその際更新しました…
まさか更新画面にすら行かないとはマジで思ってなかった分ショックでかすぎですorz
181名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:55:40 ID:4yJQU0nM
>>180
俺も同症状起きたよ
WIIの電源部分とか刺さってるの全部抜いて放置して、しばらくして付け直したら読み込むようになったけど
182名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:56:28 ID:vI5J7/QJ
>>179
信じたくないならそれでもいいよ。
訴えられる?
おおいに歓迎。
俺はデマ言ってないし。
家きてほしいぐらいだよ
183名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 20:58:10 ID:ItXLnNYl
ぼちぼち変なのが湧く合図でしょうか
184名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 21:02:35 ID:vI5J7/QJ
>>181
レスありがとう。
そうなんですか!?自分も試してみます。
貴重な意見ありがとう♪
185名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 21:26:38 ID:vhQCBzRR
その後のレスが途絶えたトコ見ると無事起動したのか?
186名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 21:30:51 ID:IXQKwxYR
遊んでるんだろう
187名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 21:44:17 ID:vI5J7/QJ
>>185-186
風呂入ってました。今ためしてみましたがやはり無理なようです…
1週間はできないんでしょうねorz
188MONAD:2008/01/29(火) 21:53:15 ID:w1QF9ZgG
んー、気の毒だな。可能なら、一応買った所に
ディスクを持って行って店のWiiで試してみるのもいいかも。
そこで読み込まなかったら初期不良で交換してくれると思うよ。
交換してくれた奴も読まないかもしれないけど。
189名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 21:58:20 ID:5ks5lOZk
Wii発売日に買った俺は無問題って話だな
190名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 21:59:25 ID:vI5J7/QJ
>>188
それならもうやりました。
即電話して向こうが「任天堂サポートセンターに電話してみて下さい」と言うからしてみたけど営業修了してたんで再度店に電話して起動確認頼んだら応じてくれていざ持って行ったら1回で起動したた…
完全に俺の本体の問題だろうねorz
俺は当分できないがみんなは明後日から楽しんでね♪
レスくれた方々本当にありがとうございましたm(_ _)m
191名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:00:13 ID:JXRfchfp
スマブラにはプレイ可能な女キャラが足りない
リップとカット&アナとチキとシーダとエイリークとワユとミカヤ出ないとミカヤがオレを守る!

Wiiのwi-fiにパソコンはいらん Wii専用LANアダプタ買え
http://flets-w.com/wii
無線ルーターの場合は無線接続でOK

FE枠は母のDXネス→XリュカのようにDXマルス→Xアイクと最新に世代交代(ロイはモデル変えオマケ)
XのFE2枠目は外伝聖戦トラキア聖魔の主役(アルムセリカシグルドセリスリーフエイリークエフラム)から来る
暗黒竜 紋章 封印は無い(DXで十分)
烈火は無い(リンAF)
蒼炎は無い(同世界)暁は無い(製作時最新が蒼炎)

PIT(ピット)意味:穴。落ちた〜。堕落した〜。例:ピットロード(落ちた騎士)

獣好きホモショタ好き腐女子が集うスマブラを女キャラで浄化しる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1348867 999%bag
http://www.tokioheidi.com/tomolog/archives/msute-me2.php アシュリーのテーマの歌手ササキトモコの顔(右下窓)
http://wii.com/jp/virtual-console/index.html#movie=N64_008 罪と罰サキ・アマミヤの声
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1041201 絶厨でDX脂肪
頭の弱いキチガイ最弱カンチガイ絶厨がXで完全絶滅w
192名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:02:57 ID:9+DPqKYp
>189
アクエリアスの懸賞で6台当てた俺が勝ち組!
付属オリジナルソフトも1枚4000円くらいで売れたし
本体もとりあえず4台売って、液晶TVも買えたしラッキー!!
193MONAD:2008/01/29(火) 22:05:09 ID:w1QF9ZgG
>>190
あー、本体に問題ありそうだね…。

一応公式(!?)の注意書きを貼っておくか。
ttp://turi2.net/blog/899.html
194名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:32:03 ID:D/awdR7d
mp3再生できないからアップデートしてこなかったけど
これって強制的にアップデートさせられるって事?だとしたらマジ糞なんだが・・・
195名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:32:07 ID:+Fs7SUAb
家でネットが繋げない人はエラーが出てしまうんですか?
一応、漫画喫茶で何度もWiiを繋げた事はありますが…関係するのかなぁ?
196名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:49:07 ID:CIuQeeJo
"大乱闘スマッシュブラザーズX"起動トラブルについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2169938
197名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 22:53:41 ID:YKdD0zuK
>>194
本当にWii持ってるの?

写真チャンネルは別更新だよ。
更新してこなかったってw
で、写真チャンネルを更新しても元に戻せるんだよ。
198名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:02:54 ID:zpsQU2jZ
ここのスレ見つけてよかった…
ゼルダ以降買ったのがパンヤと式神な俺は
間違いなくエラー出てあたふたしてたはず…
199名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:15:16 ID:5UL9EkyF
シノノメカタザメ再来
200名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:25:47 ID:YKdD0zuK
>>198
式神買ったなら問題ないでしょ。
最初に更新して3.1Jになったでしょ?
バージョン確認してみ
サードソフトもパッチ入ってるよ
201名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:29:10 ID:7BTkr/eQ
ウィー更新するってことはネットつながんないとだめってこと?ソフト一本ももってないし
202名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:33:27 ID:E3Nb2X9o
>>201
買った時期にもよるね
昨年の夏以降ならおk
203名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:33:50 ID:1a+qhD3B
>>201
スマブラ買うんならスマブラの更新で大丈夫じゃないかな?
エラーはどうやら最初の1回だけみたいだし、店で聞くか上の方に書いてある対処法で大丈夫と思う
204名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:34:55 ID:NX/qrZzh
うちのwiiは、ゼルダ>wiiスポ>やわらか頭>wiifitと遊んで来たんだけど
大丈夫かな?
ネットは無いです
205名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:42:24 ID:7BTkr/eQ
>>203 ありがとう。でもこのスレの上のほうの人のケース見るとしんぱいだなー、再起動くらいしたと思うし。発売日までいろいろわかんないこと多くて面倒なゲームだなー
206名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:47:32 ID:1a+qhD3B
>>205
どうしても心配なら先にネットに繋いで更新してからがいいかもね
もしスマブラでネット対戦するなら、遅かれ早かれネットには繋ぐことになるだろうし
しかしマリギャラやら持ってない人にとってはほんと面倒だな・・・
207名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:50:24 ID:3EL48tzf
>>202
11月に買ったから大丈夫だ
安心した
品不足になる前に買っといてよかったわい
208名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:51:09 ID:0PxZGuKX
>>204
なんで>>1読まないかなあ
WiiFitで遊んだんでしょ?ソフト自体にアップデートが組み込んであるんだから
ネットにつなぐつながないは無関係だろ
209名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:52:00 ID:Bx4n4B7L
210名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 23:59:38 ID:6XRGGs9K
やっぱり駄目みたいです
ゼルダとかは焼いたやつでもOKなのに
マジで勘弁してほしい…
211名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:02:21 ID:CIuQeeJo
何かへんな流れというかわかってない人多いというか
スマブラのソフトでネットにつながなくてもアップデートできる
ただ電源長押し再起動しないとだめですよってだけ
212名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:12:36 ID:66KFXIfS
なるほど。自分もよくわかっていませんでした。つまりスマブラXでアップデートすればフツーにできる、って事でおk?
213名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:19:01 ID:SiRFRU4L
>>212
おk
もしそれでだめなら回収沙汰だろう
214名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:20:17 ID:bX8tksBQ
おk。ネット繋がなきゃできなかったらとっくに回収されとるがな
215名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:21:45 ID:jmqxAS+1
>>210
ピー子犯罪者はシネ
リアルで
216名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:24:43 ID:FRne6m+z
>>212
たぶん>>165の様な起動すらできないって話で不安になってると思うが、それは特殊なケースだと思う
詳しくは明日明後日にならんと分からんが、まぁ変に不安にならんでもいいと思う
217名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:26:15 ID:bkd9CLFm
>>190
俺も数ヶ月前に同じ症状が起きてサポートに電話したことあるけど、
コンセント外して2時間くらい放置したら直ったよ
電圧の異状によって起こる症状らしいけど、症状の具合によって
コンセントを外しておく時間が数分〜数時間とまちまちだから試してみて
218名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:29:16 ID:pFOpo6ZC
まだ発売してもいないのに>>165みたいなのを信用するやつなんているの?w
さも持ってるように書かれたら流通関係の人で持ってるのかも
って勝手に解釈して、信じ込むんだったら、相当アタマゆるいだろw
219名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:29:26 ID:oSfYZ/os
>>210
誤爆じゃなくて、もろヒットです。
つーか、失せろカス!
220名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:30:32 ID:ewMfGEYZ
じゃあまとめ

・バージョン確認
  3.1Jになってれば問題ない。
・そうでない場合
  スマブラのディスクを入れた後更新を促すメッセージに従う。
  更新成功後何らかのエラーメッセージが出る。
  リセット(本体の電源長押で電源を切りメディアを取り出し後メディアを入れなおす(そのまま電源押せばOKの
        だと思うが機械苦手で安心したい人はこの方法で))。

以上


これでも解らない人はお父さんかお母さんにやってもらおう。
221名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:31:09 ID:66KFXIfS
みんなありがとう!!これで心置きなくできる!!ってまだないけど。とりあえず安心した。
222名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:33:03 ID:TioMBnWO
223名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:34:22 ID:6DJLiDZY
うちのWiiががっつりトラブル対象にヒットしやがるぜぇぇぇぇぇぇぇ!
でも、なんつーか、マリオ製品は購入しない主義だから
スマブラも購入しないんだよね、てへっ★
224名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:45:03 ID:12B00ODk
あれ?この現象はWiiFitで本体更新した時にもでたぞ。
225名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 01:35:28 ID:I4ZioxY3
このソースが本当ならネットに繋いでない、新製品がない場合の対処ってなんだ?
226名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 01:39:33 ID:YfEDrP+V
対処法?無視するだけでいいんだよ
227名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:01:24 ID:SiRFRU4L
そもそも新製品がないってなによ
スマブラX買った人の一部にこの現象が発生するわけだが
228名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:05:12 ID:fHekXOE8
ここでスマブラ出来ないとか文句垂れてる奴はWii持ってないだろw

本体の更新の方法も知らないとか持ってたら有り得ねぇよw
229名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:14:42 ID:C4iqlTtF
wii持ってるけど最近かったせいか更新方法知らないな
色々なちゃんねるみたけど、更新らしきものも始まらない
最新の奴になってるんかね
230名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:24:56 ID:Rd2aORJu
説明書位読めよ
何の為に付いてると思ってんだ?
231名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:36:46 ID:C4iqlTtF
とりあえずフラゲした大乱闘は問題なく遊べるんで最新の奴にはなってるようだわw
232名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 02:51:34 ID:QMJl0K8r
エラーでる本体の人は
すでに埃かぶってるだろうし
スマブラXも買わずにスルーしそうだけどw
233名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 05:17:55 ID:3l1jVGhT
症状を曲解しておとしめようと一生懸命になっている
GKと戦士がウザイです。
234名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 06:15:41 ID:EUu6dRjP
>>225
ファームアップする必要は一切ないかそれはそれで良し
対処法もなんもないよ
ファームアップのひとつの理由にWii用MODチップみたいなのを検出起動不能にさせるための意味もある
(Wii用MODチップ=違法コピーしたゲームが起動するようにする為のWii改造パーツ)
235名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 06:44:48 ID:in6fCUaY
>>229
最近買った人は更新いらないよ
236名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:21:54 ID:SNSMwxF2
つーか、上で何度やっても駄目とか逝ってるやつはMOD厨だろ
237名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:23:48 ID:fK8yPwt5
京都の花札屋w
238名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:28:00 ID:X+aeB4K8
スマブラのためだけにwii買ったし別にゲームやりたいとおもわなかったから去年5月にwii買って押入れにしまってあった。だからwiiのことはよくわからない。けどスマブラだけはやりたい
239名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:35:27 ID:Vmb4VO7L
>>220
>本体の電源長押で電源を切りメディアを取り出し

電源切ったらメディアが出てこなくなりました ><

いや、ちょっと思っただけ。
これ、切る前に出すの?再起動後に出しても問題ない?
まぁ、マリギャラ、Fitやった俺には関係ないハナシなんだが。
240名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:41:24 ID:IT0OfZew
>>190だが

>>193
>>217
レスありがとう。
言われた事を参考に今日も頑張ってみます。
本当にありがとう♪>>236
多分俺の事だろうけどなんでそれ?
知識不足で申し訳ない
241名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 08:12:30 ID:u337mLI8
おいらは2個持ってるリモコンがどちらも認識不能になって、マニュアルにそって再度登録しようともリモコンの青色のLEDが3回くらい点滅しておしまい
という始末で
結局一度コンセントを抜いたらOKだったよ
Wiiは電源押してもNGとかだったらコンセント入れなおしで直る症状が結構あるよ
242名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 08:28:11 ID:wIzjNO2D
>>240
まさか中古で買って、知らずに改造Wiiってことは無いだろうな。
243名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 08:32:39 ID:IT0OfZew
>>241
レスありがとうございます。
今はコンセント全部抜いて放置してます。
復活してくれるといいんですが…
>>242
新品ですよ♪
中古だとそぉいう事もあるですね(゜□゜)
中古の本体こぇぇ…
244名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 09:22:43 ID:HqYZHbSL
俺も>>243と同じ事になってて困ってたから>>217試してみます
245名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 11:19:07 ID:fXnGSGmE
>>243
本体の赤いボタンとリモコンの赤いボタン同時押ししてもならない?
246名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 11:21:27 ID:fXnGSGmE
>>245
あ、ごめん
この説明はリモコンが動かない時の対処方だった
247名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 11:55:40 ID:8GOdsNYS
wii発売日に買って、トワプリやったきりなんだが…スマブラ出来ないの?
248名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 11:57:41 ID:uzGVypJf
トワプリやってから、起動してない俺涙目。

ネット引いてないから、アップデートできないし。

困った。
249名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 12:15:34 ID:zDBu45jY
>>248
エラーメッセージが1度表示されるだけなんだが…
なにが困るんだ?
250名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 12:36:21 ID:uzGVypJf
>>249
表示されるだけ?
起動出来ないとかじゃなかったのか。

スレタイ半端に読んでスマン。
251名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 13:14:44 ID:JZrZtthK
>>239
電源切ってもコンセント抜いてなければディスクは出てくるんじゃなかった?
252名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 14:29:15 ID:ewMfGEYZ
>>239
電源切ってもメディア出てくるよ・・

もう一回貼っておこう
220 名前は開発中のものです New! 2008/01/30(水) 00:30:32 ID:ewMfGEYZ
じゃあまとめ

・バージョン確認
  3.1Jになってれば問題ない。
・そうでない場合
  スマブラのディスクを入れた後更新を促すメッセージに従う。
  更新成功後何らかのエラーメッセージが出る。
  リセット(本体の電源長押で電源を切りメディアを取り出し後メディアを入れなおす(そのまま電源押せばOKの
        だと思うが機械苦手で安心したい人はこの方法で))。

以上


これでも解らない人はお父さんかお母さんにやってもらおう。
253名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 14:35:24 ID:6E2FwaXs
スマブラ死亡wwwwwwwwww
妊娠発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwww
254名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:07:51 ID:qgo34U+r
結局いまから無線LAN変換するやつ買ってこようかな?とりあえず安心できるし。まったくバカスマブラだよ
255名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:16:37 ID:gYlYYhO1
なんでこんな状態で販売したんだろか。
ガキじゃ壊れてるって騒ぐな
256名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 16:53:47 ID:fHekXOE8
>>255
説明書の読めないガキなら要らん
257名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:23:14 ID:r2iGu12A
>>253
GK乙
258名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:41:20 ID:iWBmXYdT
今本体の更新中なんだが、更新ながいな。。。
259名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:54:06 ID:Gv5HpEiW
ヴァージョンあってるし、説明書どうりに起動したのだが、全然読み込まない場合どうしたものかな?
260名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:54:09 ID:Y38g0u9V
手順どおりやっても起動できないよ
どなってんだ
261名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:56:28 ID:Y38g0u9V
サポートも終わってるし
なんか+αをやってくれっていわれたらしいけど
+αってなにするんだ?
262名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:57:36 ID:NV9q2d5Y
やらなきゃいいじゃん(笑)
263名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:58:44 ID:9jFStxKu
ll
264名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 17:59:37 ID:iWBmXYdT
このスレみててよかった

今更新完了してver3.1Jになった
>>220 ありがとう。

これで明日は思う存分できる!・・・・といいのだが。
265名無し:2008/01/30(水) 18:03:38 ID:belOX8z5
さすが発売前。いつもの如く、GKのお祭りがはじまる。
266名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:24:43 ID:Y38g0u9V
これと同じ症状なんだが、

スマブラ買ってきたが、起動せず…
紙に書いてある通りにやったけど無理でサポートに電話すると
紙に書いてある通りの手順+αの事をするが、また起動せず
以降の対応は発売日が明日なので明日かけなおしてくださいと言われましたorz
ってことは、発売日にさえスマブラで遊べない確定
どうすりゃいいんだよ
267名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:26:26 ID:Gv5HpEiW
+αってなんだ??
268名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:28:25 ID:Y38g0u9V
サポートの時間すぎてたんで
きけてないよ
とりあえず+αの内容わかる人教えてくれ

とりあえずやってみるよ
269名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:29:01 ID:WXHPKUK4
とりあえずIDとソフトパッケージの画像をうっぷしれ。
話はそれからだな。
270名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:44:01 ID:xEqcLU+x
GKくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:48:43 ID:zDBu45jY
>>266>>268
矛盾してないか?
272名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:49:41 ID:bX8tksBQ
分裂症ではないでしょうか
273名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:50:41 ID:93OEREnl
GKはスマブラ売れると何か問題でもあるのか??
それより明日SCEの赤字発表会あるみたいだね、そっちの心配でもしたら?
274名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:56:51 ID:IT0OfZew
>>266
もしかしてディスク自体読み込まないから更新すらできないって事?
もしそうなら俺と同じ…
明日サポに電話する予定だかヘタすると修理になるんだろうね…
>>269
>>171じゃダメか?
275名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:00:00 ID:IT0OfZew
>>271
たしかに>>266では+aの事を実行してるようにとれるね…どぉいう事だ?
276名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:01:43 ID:93OEREnl
それ単にディスクの挿入が左右逆なだけだったりして。。
277名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:03:40 ID:zDBu45jY
>>274
それはスマブラの起動問題とは趣旨が違う気もするな…
俺もUCやフィットで読み込み遅くなった経験はあり
そのうち俺のWiiもなるのかも
278名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:05:13 ID:IT0OfZew
>>276
左右?裏表って事かな?
それはさすがに無いわぁ…
他のwiiのソフトは起動するし。
早く明日の10時になりやがれ
279名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:08:47 ID:IT0OfZew
>>277
今言われてるのは更新後の事だからたしかにちょっと違うかもしれない。
更新後の事はかなり読み直したから余裕かましてたら更新すらできないって…
俺涙目
280名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:09:25 ID:Y38g0u9V
+αはわかった。
でもだめぽ・・・
本体の裏の3本の配線すべてはずしてみてくれって

左右逆はさすがにない

他のソフトは起動するし

スマブラだけできない

281名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:14:25 ID:IT0OfZew
>>280
俺と全く同じだ!
その方法なら昨日教えてくれた人いて試したが無理だった。3本の配線を抜いてしばらく放置してると復活する事もあるみたいだよ。
電圧の問題らしいけど症状しだいで放置してる時間は数分〜数時間とまばららしいよ。
ちなみに俺は6時間放置しても無理だった
282名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:14:29 ID:4Wjk3aBK
今日予約してたのが届いたんで、いざディスク入れてみたら
全然読み込まないわ……(ファームは3.1J)

Wii購入は昨年の1月、勿論新品で。
WiiスポやらトワプリやらFEやら牧場やら、最近ではマリギャラもやった。
ネットには購入日から繋いでいて、アップデートもネット経由で完了済み。

勿論の事だが本体改造は一切なし。何故だorz
283名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:17:38 ID:Y38g0u9V
任天堂のサービスセンターに聞いたら
ハードとソフト送ってくれって言われたよ

まだ原因つかんでないみたいだな
284名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:20:21 ID:IT0OfZew
>>280
>>217さんの方法ためしてみて
>>282同じくやってみて。
俺は3・0Jで起動しないんよ…
同じ症状の人がちらほらでてきてビックリ…
285名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:23:12 ID:IT0OfZew
>>283
そうなんだ。
俺も一応明日電話してみる。
286名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:38:51 ID:JWmhvWTa
サポセンに連絡したら、着払いで箱に入れて送ってくださいとの事でした。
尚、今回のスマブラの起動の不具合に関しては、保証期間が有効無効に関係なく
無償で対応するとの事です(別の問題なら有料になると思うけど)。
287名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:54:18 ID:Y38g0u9V
しかし
発売前日でこんな調子では、
発売後は、何件でるやら・・・
288名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 19:57:26 ID:W3grzYVy
俺もWiiがディスク読み込まない
初期化しても駄目だから
今後ろの配線全部抜いて放置してる
289名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:00:04 ID:4Wjk3aBK
俺も本体初期化でも駄目だった。

てか、初期化前にマリギャラのセーブデータを
SDにコピーすんの忘れてて俺涙目
290名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:01:39 ID:f7/APHL8
マリギャラやったのに起動できない人どれくらいいる?
291名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:02:29 ID:so3zM+Xd
いまから更新しても大丈夫だよな?
292名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:03:55 ID:V+CkxhQ1
俺できなかったorz
293名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:05:10 ID:PFmQB6RA
GKの便乗ネガティブキャンペーン実施中
294名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:06:00 ID:bX8tksBQ
なんか単発がどんどん出てきたな
IDと一緒にうpしてくれよ
295名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:08:25 ID:Y38g0u9V
初期化もだめだったのか・・・
296名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:11:00 ID:XAmkDagy
このスレ見てると笑えるな
297名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:20:32 ID:W3grzYVy
今いる単発は家ゲから誘導されてきたんだろ
俺もその一人だし
298名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:23:41 ID:RXn4+4Uw
更新にすらいかない人はどれくらいおる?
俺はディスクを認識すらしない
本体をネットで更新してもダメぽ
初期不良かよクソ任天が!
299名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:26:14 ID:mh2Pb2uG
懐かしの尿液晶を思い出すな。
うpしろと責めたらキレるw
300名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:26:31 ID:so3zM+Xd
>>298
抗議メールおくったほうがいいよ
301名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:29:17 ID:IT0OfZew
>>290
俺はマリギャラやったけど無理だったよ。
マリギャラ、FE、バイオ4、バイオUCは読み込むがスマブラは全く反応無し。
302名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:29:31 ID:93OEREnl
フラゲして不具合の奴どんだけいるんだよwww
303名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:30:47 ID:so3zM+Xd
つか不具合組は対策試した?
304名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:31:35 ID:IT0OfZew
>>298
俺も同じ。
昨日フラゲしたんだけど購入した店に起動確認してもらったら1回で普通に更新してた。
やっぱり本体に問題あるんかな
305名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:34:17 ID:IT0OfZew
>>303
対策ってのは更新後の事じゃないの?
俺のはディスク自体読み込まないから更新すらできないんです(>_<)
306名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:41:48 ID:+HFBVY5a
>昨日フラゲしたんだけど購入した店に起動確認してもらったら1回で普通に更新してた。
すげーネタだね・・・・・・
すでにVER3.1Jのマシーンに挿入しても更新プログラムは起動しませんので「普通に更新してた。」ってありえないと思うが
店のマシーンだったらマリギャラとかちょい過去の作品も起動してるだろうに
307名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:42:57 ID:pUGPv4US
くるしまぎれのいいわけまだー?
308名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:43:01 ID:zDBu45jY
>>305
本体の電源入れてしばらく待機
その後ディスクスロットインとか、駄目もとで色々やってみるヨロし
どうせ明日にしかサポート連絡取れないんだし

俺はここのレス疑ってはいないけど、もしデマとか便乗とかしてる奴が居たらほどほどにな
309282:2008/01/30(水) 20:43:46 ID:4Wjk3aBK
ディスク自体最初から読み込みすらしないんだよなぁ。
他は普通にできるんだけどさ。

ttp://gban.jp/i/7l3dw7
310名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:50:44 ID:IT0OfZew
>>306
そんな事俺に言われても知らないよ…
更新画面確認したのは事実だから。
大阪の平野区まで来たら実際確認させたいぐらいだよ
まぁデマと思ってるならそう思っててくれてかまいませんよ。
言い争う為なんかに昨日からここに滞在してるわけではないですから。

>>308
今もダメ元でやってますよ…
311名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:51:45 ID:bX8tksBQ
桜井「フラゲッターへの罰なのでした」
312名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:53:05 ID:qKJcmW+7
こんなところでコソコソやるなよ
ゲーハーで堂々としたらどうだ?
つーか、ゲーハーでもスレ違いのところで
こっそり、起動しないって文句垂れてたやつがおったが同一人物か?
313名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:54:10 ID:IT0OfZew
>>309
一番下の画…いい加減見飽きました(苦笑
314名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:56:02 ID:zDBu45jY
>>310
まぁ色々ガンガレ
まだ俺の手元にソフト無いからにんともかんともコメントしようがないんでな
315名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:58:12 ID:IT0OfZew
>>312
俺に言ってるんかな?
俺はここ以外行ってないからわからないが…
ゲーハーって何ですか?
316名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:04:16 ID:IT0OfZew
>>314
色々頑張ってみます。
ありがとう。
明日何事もなく起動できるといいですね♪
317名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:04:48 ID:qKJcmW+7
>>315
>ゲーハーって何ですか?

これでますます信憑性が薄まったな
318名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:08:01 ID:po2Ta0V1
発売日前に動かないからって文句言うなよ
319名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:10:01 ID:IT0OfZew
>>317
>>310読んだ?
信じたくないなら信じなくてけっこうと言いましたよ?
320名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:11:33 ID:3+B8w8vf
>>317
なんでそんなに無かったことにしたいのかわからないけど、
起動しないのはほんとにあるよ。
ピックアップがヘタッって2層が読めない可能性も0じゃないけど
321名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:15:05 ID:qKJcmW+7
マリギャラ、FE、バイオ4、バイオUCをやってるやつが
ゲーハーを知らないつーのを信じろというのがおかしいわな
322名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:15:16 ID:Y38g0u9V
発売日まえなのに、これだけでてるのが問題だと思うよ
すくなくとも俺は事実だし
俺はほかの人のいてtることも事実だと恩ってるよ
明日になったらどうなるのか

どうも発売直後のが、本体があぶなそうなかんじするな
323名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:18:18 ID:IT0OfZew
>>321
だから信じたくないなら信じなくていいから…
何回言えばわかるの?
324名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:19:16 ID:bX8tksBQ
>>322
とりあえず落ち着け
325名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:19:28 ID:mfQPGLaA
風説の流布
326名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:24:12 ID:2wlRXlef
この時点でこれだけ不良が出てんなら明日以降はやばいことになるだろうし、
もし本当なら明日か明後日にでも任天堂から何らかの知らせが来るだろ。ここで嘘か本当かなんて言いあっても意味ねーって。
327名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:24:19 ID:bDfT2C6D
スマブラってネットに繋がなくてもプレイできるんですか?
328名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:24:28 ID:J/iCvhbv
>>323きにしなくていいよ
この人人間不信なだけだから、それにしても自分のも明日明後日買えた時に起動しなかったらどうしよう。wii5ヶ月前から一回も電源いれたことない
329327:2008/01/30(水) 21:26:41 ID:bDfT2C6D
ちなみに本体は先月買ったばかりです
330名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:29:21 ID:RXn4+4Uw
コンセント抜き放置したがダメ
これはもうダメかもわからんね・・・
明日から出張だから今日がっつりやりたかったのに
これ明日以降ひどい状況になりそうな気がする
サポート繋がらなくなるくらい電話が入るだろう
331282:2008/01/30(水) 21:29:22 ID:4Wjk3aBK
去年のフォーエバーブルーの某サメの時も
発売日前のバグ報告はネタだろネタじゃねーよっていってたな。
(確認できる人数も少ないし、どうしてもその辺りはアレだ。)

ただ今回はソフト側じゃなくて、一部本体側の問題だろうから、
誰もが遭遇するトラブルじゃない分、発売日後の不具合報告は
FEBの頃ほどは多くはないだろうけど。

明日の発売日になったら俺はサポに相談するよ。
332名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:29:48 ID:ItvxMb+B
まぁ、何とかなるさ。
初めから出来ないのを売る業者なんていないから。
発売延期までさせといてこんな様だったら有り得ないだろう。
333名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:31:33 ID:bX8tksBQ
とりあえず不具合発生者の共通点が欲しいな
いつ買ったものか、とか
あとIDと一緒にうpしてもらえないとどうにも
334名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:34:26 ID:RXn4+4Uw
>>333
いや、これだけ報告があってまだ信用してねーのかw
ちょっと写メってくるから待っててな。
335名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:37:30 ID:WpNrK8/+
いやいや、写メでも信用できない奴はできん。
動画とれ、動画。

まあ明日になれば自動的にこの件の結論が出るのだから、
波風建てず穏やかに過ごそうぜ
336名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:38:53 ID:bX8tksBQ
不具合が有ること自体は理解してるよww
でも「クソ任天が!」なんて言ってるの見るとネガキャンかと疑ってしまうのよ
不具合になるWiiの共通点を知っておきたいから真偽はハッキリさせたい
337282:2008/01/30(水) 21:41:17 ID:4Wjk3aBK
ttp://gban.jp/i/7l3dw7

ID持ってる髭のおじさんは気にしないで下さい><
338名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:41:44 ID:IT0OfZew
>>326
>>328
たしかにその通りです…
すみませんでしたm(_ _)m
>>330
俺は9時になったら即電話するつもりです。
>>333IDってのはどれの事でしょうか?
339名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:45:39 ID:sn/6iF+q
このスレ初めて見るが…
>>337ドンマイ…まぁ出来なかったら任天堂も対応するでしょ。
なのに糞だのけなすやつらなんなの?
340名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:48:53 ID:RXn4+4Uw
ちょっと読みにくいかもしれん、すまん
http://www.borujoa.org/upload/source/upload16442.jpg
情報としては、

本体購入時期:Wii発売日
ネット更新の有無:有
最近のソフト購入:マリギャラ

俺の悪銭苦闘振り
まず、ディスクを入れると認識しない、更新自体が始まらない
補足の紙の通りに赤ランプにして再起動するも更新が始まらない
本体の更新をチェックしたらあったので更新を当てた
再度、ディスクを入れてみるもやはり更新が開始されない
コンセント抜きして10分ほど放置するもやはり更新が開始されない ← 今ここ

もう初期化してやろうかとさえ思いはじめた
341名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:50:53 ID:RXn4+4Uw
>>337
同志よ・・・ まったく同じ状態だ
あなたならクソ任天って言いたくなるのわかってくれるよな
342名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:51:27 ID:W3grzYVy
>>340
初期化しても無駄だからしない方がいいよ
俺初期化してVC落とし直す事になった
343名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:51:47 ID:mnZ2sUrM
210 :名前は開発中のものです :2008/01/29(火) 23:59:38 ID:6XRGGs9K
やっぱり駄目みたいです
ゼルダとかは焼いたやつでもOKなのに
マジで勘弁してほしい…

焼いたって・・?ソフトをコピー?
344名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:54:29 ID:RXn4+4Uw
いや、正直フラゲしてて明日ゲットの愚民どもクククとか思ってたのは認めますよ
でもこの仕打ちはひどいです><
明日から出張で出来ないんです
しかも交換でさらに数週間できないわけで・・・
そもそも、明日サポート繋がるのかよ? 
多分かなりの件数で発生するんじゃないかと思うんだが
345名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:55:41 ID:4K6NzcoG
すいません、これはネット経由で
アップデートしておけば、okってこと?

マリギャラ、北京、Fit、バイオはもってない。
346名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 21:56:52 ID:seiJmtZP
>>340
俺も同じ症状。
wiiも発売日組で、ネット更新有、マリギャラ起動。

家帰ってきてからずっと悪戦苦闘。
読み込まない時点で本体なのかね。

でも、コピーのゼルダは動かんぞ
347名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:02:20 ID:W3grzYVy
俺も発売日購入でマリギャラ起動してネット更新有
最近更新した奴が動かないみたいだな
348名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:02:35 ID:93OEREnl
名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 20:21:22 ID:InXRJ+8z
>>440
不具合で動かないって、MOD対策で改造Wiiの人涙目の件とちゃうの?

って言ってる人がいますけど??
349名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:02:40 ID:RXn4+4Uw
こりゃ明日はゲハで祭りになるな…
GKが大喜びで食いつくぞ
350名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:02:55 ID:OYLU9CCH

MOD組み込んでる本体ではスマブラ動かないらしいけどそれ関係?
351名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:03:50 ID:jmouqCPa
どうなってんの?結構多いのか?息子がいじけてるんだが…
ならデビルメイクライやる
352名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:04:25 ID:RXn4+4Uw
不正改造扱いかよ
こんだけ報告あるのに全員不正改造者だとでも思ってんのか?
そもそも不正改造した人間がこんなとこで聞くか!
まあ、明日になったらわかる。
多分、任天堂のトップページにこれに関する詳しいことが記載されるだろう
353名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:04:26 ID:ItvxMb+B
恐らく共通点ってのは、改造をしたかしないか。だろ?
中には正常に出来てる奴もいるぞ?別人だが…。
354名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:05:01 ID:bX8tksBQ
429 名前:´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 [sage] 投稿日:2008/01/30(水) 08:05:56 ID:DiQucvn9O
MOD付きWii終了のお知らせ

オリジナルでも動かない様子
ほんとなら任天堂GJ杉だろ。

ちなみに今のところ不確定情報だが、
・二層式で吸出し出来ない
・オリジナルを入れても、MOD付いているとディスク認識すらしない
355名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:05:56 ID:OYLU9CCH
家族で共用してる(+親兄弟にやたら改造とかに詳しいのがいる)とか、
オクや中古で買ったとか、そういう死亡フラグは無いん?
356282:2008/01/30(水) 22:07:41 ID:4Wjk3aBK
新品で購入してきて、俺の部屋にずっとあるWiiに
誰かが勝手にMOD組み込んでなければ、改造なんて手を出そうとも思わん。

といった所で、こればっかりは
信じて貰えなければそれまでなのでなんとも。
357名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:08:09 ID:RXn4+4Uw
Wiiは新品購入だし子どもは一番上で6歳
嫁は機械音痴でありえない
フラグの立ちようがねーよ
ノートンがOS自体をウイルスと認識してぶっ殺す不具合を思い出した
改造チェックの仕方を間違ってんじゃねーのか?
358名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:10:51 ID:OYLU9CCH
>>352
>>356
任天堂の方でのバグor不具合だったら俺らにはどうしようもないしなぁ
フラゲだけじゃバグ報告の絶対数が足りないだろうし
それこそ明日になってみるまでなんとも言えないと思うでよ。
359名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:12:19 ID:qJaTF0z1
つまり何だ本体買い直すぐらいしか手が無いのか えげつねぇな‥
360名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:14:08 ID:seiJmtZP
MODはつける技術がないwww
だからついてない。でも、動かない。

多分俺のほかにも無改造で読み込みすらしない奴が明日には結構出るんでないか?
今はとにかく情報が少なすぎる。
361名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:14:25 ID:RXn4+4Uw
>>358
君個人にどうにかしろって言ってないじゃないw
バグ商品を発売して客に迷惑をかけるなと、もし解決した人がいたなら情報共有しようというだけ
困ってる人間が実際にいるのに任天堂の神商品にそんなことはない!お前ら嘘つきか不正改造者だ。と言われれば腹も立つ
ただでさえ不良品を掴まされてイライラしてんのに
362名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:15:18 ID:WpNrK8/+
>>361
そうやってレス出来るだけ俺から見ればすごい
俺ならキレまくって何らかの家具を破壊している
363MONAD:2008/01/30(水) 22:15:45 ID:+ihFQPUQ
当初は>>1を見て、たいした事ないと思ってたが
結構深刻なんだな。人ごとじゃないし。

本体のバージョンアップの弊害だろうな。
PCのOSでもそうだが、予期しないバグが出るんだろう。
364名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:15:47 ID:93OEREnl
不具合あるって言ってるのこのスレだけな気がするんだが・・・。。

ゲハなんて静かなもんだが。。
365名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:17:00 ID:RXn4+4Uw
>>362
いや、さすがにそれは大人げないだろうw
まあ、ここで暴れてる時点でかなり大人げないんだが…
商品買って、それが起動もしない不良品だったからかなりイラっとくると思うよ
しかもその報告を嘘つきや犯罪者の戯言扱いされるとね
明日は軽く祭りになるだろうと予言しておく
366名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:17:44 ID:OYLU9CCH
>>361
その辺に関してはまぁ、
俺自身「フラゲなんてするような奴はどうせ〜」って思いながら見てました。
正直に白状すると今もどこかで信じきってない。
367名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:18:12 ID:zDBu45jY
まっ、改造云々の影響か?って話しも確定情報じゃないしね
…早く明日になぁれ
368名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:19:21 ID:IT0OfZew
>>340みたいに一応撮ってみた
http://k.pic.to/lw37q
>>344明日中に電話しないとそれこそやばそうな気する…
時間できたら即電話するべきやないでしょうか(汗
369名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:19:37 ID:WpNrK8/+
>>365
軽い祭りどころじゃすまないだろw
俺も明日予約したのを取りに行くんだが、もしあたりを引いたら
破壊した家具の写メをあg
370名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:20:39 ID:qKJcmW+7
ひとつ言っておくが、フォーエバーのバグのように、プログラミングバグは同じ条件下では100%再現性があるもの
同じ条件(本体の更新状況)でフラゲ組で多々問題なく動いてるというのに、その中でもしディスクが認識されない症状が出たとすれば、
確実に本体側の問題だろ
371名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:20:54 ID:wfvrWVQ9
>>364
興味が無いだけだと思うんだ
372名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:21:03 ID:RXn4+4Uw
あああああああ
おそらく俺のWiiでは違うディスクでも同じ現象が起きるだろう
どう頑張っても修正後のディスク待ちか
スマブラ買い換えてもダメだよ・・・な?
373名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:21:47 ID:OYLU9CCH
>>372
うん。本体の方の問題だろうし。
374名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:22:31 ID:IT0OfZew
>>362
>>365
自分も同じような状態だから気持ちはわかります…
あなた達とやけ酒したい気分
375名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:23:03 ID:W3grzYVy
本体のバージョンをダウングレードしたら起動できそうだな
やり方がわからないけど
376名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:23:37 ID:RXn4+4Uw
サカタザメは水槽に入れなけりゃいいだけだろ?
こっちは起動もしねえええええええええええええええ
もういい!円盤の穴に指つっこんで回しながら脳内スマブラするわ!
377名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:26:27 ID:CE00Wz9w
画面のチラツキの次はバグか
チラツキで本体交換したばかりなので今回は該当しないで貰いたい
チラツキで本体交換したのにバグった人居ますか
378名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:26:42 ID:IT0OfZew
>>372
購入した店に持って行って起動確認したから買い直すのは意味ないかと…やはり本体でしょうね
379名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:26:58 ID:oprML6xr
ディスクの裏表間違えたとかじゃないよな?
380名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:27:12 ID:seiJmtZP
不具合動画撮ろうと思ったんだが、物凄い走査線入ってしまった・・・
うpしたほうがいい?
381名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:28:02 ID:PqpVpClG
俺も症状が出た・・・もちろん色々対処法をした・・・
そしたら起動できた!
・・・が一度電源を切ったらまた元通り起動できない・・・
ん!?6800円もした体験版なのか?これ?
382名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:28:19 ID:ih2v48WS
>>380
残念箱○じゃ動かねーぞw
383名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:29:06 ID:CHAsCjjM
話をまとめると、マリギャラに含まれているアップデータが爆弾持ちだったってことか?
384名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:29:45 ID:RXn4+4Uw
いけ!ピカチュー100万ボルトだー!
おっ!やるな!100マンぼるとだー
100まんぼるとだー
1・・00・まん・・ぼる・・とだー
385名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:30:04 ID:IT0OfZew
>>376
勢いつけすぎて飛ばさないようにな

>>379
それはさすがにないわぁ
386名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:30:49 ID:zDBu45jY
まあ手元にソフトあるのにおあずけくらう気持ちは察するにあまりあるな
それがスマブラなら尚更だ
387名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:31:17 ID:RXn4+4Uw
さて、奇跡を願ってコンセント接続して再挑戦してくる!
結果を待っててくれ
388名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:33:48 ID:W3grzYVy
>>381
その対処法を詳しく頼む
389名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:33:53 ID:IT0OfZew
>>383
マジ?マジなら初期化するけど初期化しても無理ってレスあったよ
>>387
悪夢再び
390名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:34:16 ID:ItvxMb+B
ちなみにWiiを買った日はいつだった?
参考にさせてくれ。
391名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:34:32 ID:thcxHKCc
GKが出鱈目言ってると思って軽くヌルーして今来てみたら
これってGK云々じゃなくてマジなのか?
明日が来るのがすごく楽しみだけどすごく怖くなっちまったじゃねえかよ俺に謝れ
とりあえずやったソフトはWiiFitが一番最近でネットワークでの更新もちゃんとやってて改造なんて絶対やってないだが
明日どうなるか・・・
392MONAD:2008/01/30(水) 22:35:14 ID:+ihFQPUQ
認識しない人たちに明確な「共通する何か」があれば。
DLしたチャンネルや更新とかは関係しないのかね。
393名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:35:42 ID:RXn4+4Uw
帰ってきたおー
結果はいけ!ピカチュー100まんぼるとー!でした…
スマブラやりたかったなぁ
小遣い少ないのになぁ
明日から出張でできないのになぁ
なんか涙が出てきた
394名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:35:56 ID:W3grzYVy
>>390
発売日

>>392
ネット更新有でマリギャラやった奴が多いみたいだな
395名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:37:41 ID:4Wjk3aBK
>>390
去年の1月4日
396名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:38:17 ID:WpNrK8/+
>>391
今は「嘘でも本当でも、せっかく買ったスマブラが動かない気持ちは察することが出来る」
といった所だ。

あいや、俺は信じてるぜ?

>>393
修理から帰ってきても対戦してやるから、な?
397名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:38:56 ID:seiJmtZP
>>390
発売日
398名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:39:51 ID:VZrtuFfr
昨年夏以前に購入され、
それ以降インターネット経由でアップデートしておらず、
マリオギャラクシーなど比較的新しいタイトルを起動していない本体。

昨年夏以前に買っておきながらマリギャラとwii fitのどちらも買ってなくて
スマブラは買うって、どういう層なんだろうな
399名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:41:05 ID:J/iCvhbv
>>393元気だせとしか言えない。このスレ昨日もみてたけど直った人一人もいないよね、ほんと物作ってる側はこういうこと絶対起こらないようにしてほしいよ
400名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:41:26 ID:RXn4+4Uw
俺を信用しなかった全員に外れ本体の呪いをかけてやるwwwww
お前ら同じ気持ちあじわえやああああああああ
絶望的なのがディスクの問題じゃなく本体の問題のため、ディスク交換じゃダメというところ
次に生産された修正版待ちか本体修理になることなんだ
それっていつよ?って話しでな
アメ公だったら精神的被害を被ったと億単位の訴訟になりそうだw
「起動」すらしないんだぜ?wwwwwwwww うへへへえええええええええええ
401名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:42:35 ID:IT0OfZew
>>390
2007年7月5日
http://a.pic.to/lk0qt
かなり見にくくてスマン
402名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:43:09 ID:OYLU9CCH
いずれにせよ、
共通点探して解決方法探るにしてもフラゲ組しかいない現時点では
望み薄い。こういう報告はもっと分母が揃わないと
403名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:43:25 ID:J/iCvhbv
>>398てかそれ完全に自分だわ
404MONAD:2008/01/30(水) 22:43:43 ID:+ihFQPUQ
5年後、10年後にあの頃スマブラXのバグで大変だったなぁ、
そんな時代もあったねといつか笑える日が来るさ。

>>394
>ネット更新有でマリギャラやった奴が多い
俺を含め、かなりいるなそれはw
405名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:43:56 ID:2wlRXlef
>>398
ん、呼んだ?
406名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:44:24 ID:seiJmtZP
>>402
まぁ、そうなんだよな。明日にならんとどうにもならんべ。

同じフラゲ組で動作してる奴も確認。
すごく、羨ましいです・・・。
407名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:44:40 ID:QnZTSYnp
»398
それは更新メッセージの話だけど、今の人たちは認識すらしないんだからね…。
これは任天堂の予想外の症状なんだろうか?
408名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:44:43 ID:PqpVpClG
わかる・・・俺も同じだからよくわかる。
でも明日には仲間がもっと増えるから・・・
409名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:45:05 ID:4Wjk3aBK
2層を意図的に読めなくしてる(改造対策の煽り)なのか、
Wiiのピックアップが劣化して読めないのか、
特定のアップデート手順で発生した不具合なのか
可能性がいろいろあって難しい…
410名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:46:19 ID:IT0OfZew
>>400
明日朝一で電話するから期間も聞いとくよ。
まぁわかりませんって言われそうだが
411名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:46:32 ID:RXn4+4Uw
俺は一度、回線不調でファームアップが失敗した記憶はある
ただ、あれを改造判定されてるんならたまったもんじゃないが
412名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:49:52 ID:IT0OfZew
>>394
俺はネット更新無しで勿論改造もしてない。
てかそんな知識ありません
413名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:50:22 ID:XZGJrK+7
罠パッチが紛れ込んでたなら修理出さなくてもアップデートで対応できるはずだが
414名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:50:55 ID:RWCL2mUF
ワイファイの
誘いが来たけど
起動せず

友人は今
一人でスマブラ
415名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:52:01 ID:RXn4+4Uw
>>413
いや、それがね
今日、ネット更新をチェックして更新したファームでもダメなんだわ
何かのタイミングでフラグでも立てられてんだろうか?
俺任天堂的には改造者扱いなんか?
416名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:52:09 ID:f7/APHL8
>>381
そういうのがいちばんやだな
417名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:53:02 ID:zDBu45jY
>>414
押しかけて遊ぶんだ!
本来そういったゲームだぜ
418名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:55:29 ID:XZGJrK+7
>>415
もちろん任天サイドがバグを認識してればの話だからな
パッチ同士の競合なんて事態も考えられるから
原因となったアップデートしててもバグが発生する本体と発生しない本体があったり
ややこしい

こういうのすぐレポート出来ないのはPCゲーに比べて不便やね
419名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:56:12 ID:z3iFW3Fe
正常に動いてる人はいないのか?
420名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:57:48 ID:seiJmtZP
期待の動画うpしたぞ。
携帯位しか動画撮れるもんなかったから走査線大量の汚い動画だがwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2181668
421名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:58:42 ID:AEwHkBDV
これ発売延期+回収ってマジ? 祖父地図とかでゲームプレイ不可の不具合で商品回収するお詫びの紙貼ってあった
らしいけど。
422名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:01:16 ID:RXn4+4Uw
正直、客にこれだけ手間をかけさせるなら回収になると思う
俺らみたいなオタならまだ不良か・・・で済むけどメイン層のライト客は意味不明だろう
何やってもダメじゃん!ムッキーってなることは確定的に明らか
回収になったとしても何も不思議に思わない
明日は祭り確定か・・・?
423名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:02:05 ID:seiJmtZP
もうちょいしたら友人がちゃんと動いたディスク持って登場するwww
そのディスクで動くようなら、ディスクの問題になるな。
424名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:02:48 ID:RXn4+4Uw
>>423
まあ、ほぼ間違いなく本体だから期待すんなw
俺と脳内スマブラしようぜぇ〜
425名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:03:21 ID:IT0OfZew
>>421
マジ!?
426名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:03:28 ID:Vmb4VO7L
>>385
>それはさすがにないわぁ

最初Wiiスポでやらかしましたが、何か?
427名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:03:46 ID:seiJmtZP
>>424
おk。脳内wifiで対戦なwwwwwwwwwwww
428名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:04:27 ID:W3grzYVy
ソフトウェア的な問題なら回収じゃなくて修正パッチでなんとかなりそうだな
429名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:04:55 ID:BoAyMLHH
>>421
マジならゲハで槍玉に上げられるんじゃね
430名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:05:32 ID:IT0OfZew
>>423
多分無理だから期待しないほうがいいよ…
>>424
俺も混ぜて。
昨日から苦しんでるんだぜ
431名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:05:49 ID:thcxHKCc
>>420
スマブラX自体を裏表間違えずWii本体に入れるとこまで映してほしかったな
そうすれば信憑性も上がったと思う
432名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:06:03 ID:/o9F+Ijs
>>420
動画見たけど、入れた所映ってないので、なんともだけど
一瞬でわからないけど?GCのソフトの画像になってない?入れてるの?

一度、入れた状態で再度電源入れてみたら?
433名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:06:22 ID:3bm45Pp/
>>423
間違いなく本体か
ヲマエがGKかだな。シネ
434名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:06:52 ID:4Wjk3aBK
ファームの不具合にせよ、ソフトの問題にせよ
ネットに繋がなきゃアップデートもパッチも出せないわけで。

非ネット接続ユーザーの救済には、結局FEBみたく
交換ぐらいしかないような。

まぁ明日以降、明日以降の公式に注視か。
435名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:07:19 ID:WpNrK8/+
>>432
おお、それが言いたかった
せっかく撮ってもらって悪いが、Wiiとテレビはずっと写し続けたほうが、
信憑性が高まる。まあ本当だというのはわかるんだけどな
436名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:07:49 ID:RXn4+4Uw
>>432
ディスクを認識してないとき、ディスクチャンネルはWii or GCみたいになってて2つのディスクが回ってる絵になるんだ
で、その後認識しませんでした的なメッセージが出る
何やってもダメ。俺とまったく同じ現象だわ
437名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:08:00 ID:IT0OfZew
>>426
初めは俺もしたがw

FE、バイオ4、バイオUC、マリギャラやってる人間だぜ?
さすがにそれはないわぁ
438名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:08:35 ID:ItvxMb+B
発売日の件、ありがとうな。
やっぱ発売日に買った俺も更新されない運命になるのか…orz
神なんて信じちゃぁないが、出来るなら俺と…皆を救ってやってくれ……。
439名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:10:28 ID:XdrON2Lf
フラゲしたんだが起動できない。
ファームは常に最新にしていたけどディスクを読み込めないよ。
別紙の対処法でも起動せん・・・
440名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:12:57 ID:/o9F+Ijs
>>432
本人です。ごめんです。その様な事成った事無いので、両方の表示が出る事
知らなかったです。変な疑いして申し訳ない。

んじゃー 入れたまま電源入れても意味無いのか。
何とかして、起動させてあげたいのにな。
441名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:14:19 ID:IT0OfZew
>>432
PS2のソフトとかいれたら分かるよw

>>438
確率的にはそこまで高くないだろうしプラス思考で♪

>>439
同志がまた1人…
ようこそ
442名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:14:39 ID:XZGJrK+7
まあ現状では
明日になったら任天堂のサポートに文句言うしかないんじゃね
情報が少なすぎる

原因が分かれば向こうがアップデートなり交換なりで対応するだろう
443名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:15:21 ID:Vmb4VO7L
ふと思ったんだが、
時計いじったらどうだ?

ちゃんと合わせる or 発売日以降にする
なら動いたり。

つか、俺が任天堂なら、
フラゲ対策にタイマーの罠は入れる。
444名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:16:34 ID:seiJmtZP
今友人到着。

友人ディスクも起動せずwww
こりゃ本体の不良確定っぽい。
445名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:16:39 ID:RXn4+4Uw
これ明日有給とったヤツとかテラバロスだなw
明日はアンチ任天堂を大量生産してしまう一日になりそうだ
人は絶望を与えられるより、希望を奪われるほうが絶望を得られる
偉い人の言葉のように見えて作者俺wwww的なwwwwwwww
446名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:16:52 ID:IT0OfZew
>>440
今のとこここでは回復された方0なんで今のとこ絶望的かとorz
自分は昨日から神を待ってる
447名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:18:09 ID:seiJmtZP
>>443
時計は最初に起動した時で試したんだが、無意味。
たぶん他のフラゲ組もいじってない筈。

知らんけど
448名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:18:50 ID:4Wjk3aBK
べ、別にフラゲしたくてフラゲしたんじゃないんだから!
某(自主規制)が発売日お届けとか言いながら
昨日発送したのが悪いんだからね!
だから…起動してくれ……頼む

…ちょっと部屋にある1mのマリオ人形とリアルスマブラやってくる
449名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:20:25 ID:RXn4+4Uw
マジで回収になるんじゃねーかなぁ
確率が低かったとしても発動したら起動すらしない致命的な不具合だし
ライト層のことを考えたら回収措置にすべきだと思うわ
金まで取られて同じ思いする人間は減らしてあげたい
450名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:21:48 ID:Eov0FQPI
えとね、31日の午前11時から自動アプデで遊べるようになるよ。
30日までは発売日じゃないんで動きません。
451名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:23:30 ID:IT0OfZew
まぁたしかに…
なんか続々と同志増えてきてるし案外確率高いのかもしれないしね…
452名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:27:09 ID:LC9gOzUj
亜空の最初のムービーカックカクなんだがこれは…

OPとか全然普通だたのに
453名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:27:19 ID:Vmb4VO7L
>>447
じゃぁ、

1.スマブラのディスク取り出し
2.セーブデータ等をSDカードに退避
3.本体リセット
4.本体のコンセントを抜く
5.2度とフラゲをしないことを誓いつつ、京都に向かって0時まで誓いの般若心経音読
6.本体のコンセントを入れ、再度ファームupdate

これで遊べる。
454名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:27:40 ID:XZGJrK+7
>>450
まー、任天サイドが既に認識してりゃそうするだろうな
455名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:27:51 ID:QnZTSYnp
まぁ、発売日組は明日にならんと分からないんだしとっとと寝ようや。





とかいいつつ不安で眠れない俺。
456名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:28:00 ID:LC9gOzUj
↑失礼sage忘れた
457名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:30:34 ID:mfQPGLaA
このバグはマジらしいな。
でも100%回避できると聞いて安心した。
できない人はやり方を間違えている
458名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:32:39 ID:seiJmtZP
>>453
その発想はなかった。
459名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:32:44 ID:RXn4+4Uw
>>457
回避方法を教えてくれるなら俺のアナルバージンを捧げる
460名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:34:09 ID:lFGCI9I3
今日の朝7時に購入予定だけど
遊べるといいな
461名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:35:35 ID:RWCL2mUF
スマブラ認識しない人に質問

うちのWiiだと、スマブラのディスク入れても回転すらしないんだが
(取り出すとピクチャーレーベルが必ず同じ角度で返ってくる)
みんなそう?
462名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:36:15 ID:mfQPGLaA
>>459というか店の人から説明はなかったのか…?
463名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:37:31 ID:by2HDjHN
ID:mfQPGLaAは何を言っているんだ?
464名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:37:53 ID:seiJmtZP
>>461
うちも同じく回転すらしない。

ほんとに明日ファームのうp来ればいいけど…もう期待はしないぞw
465名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:38:44 ID:4Wjk3aBK
>>461
俺も回転してないな…同じ。
466名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:42:03 ID:RXn4+4Uw
俺も回転音まったくしないな
回ってんのか?アレ
467名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:42:13 ID:DfLuIQxZ
>>461
俺も同じ
468名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:46:15 ID:ItvxMb+B
何の為の発売延期なのか…と思って怒りが止まない。
469名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:46:22 ID:RXn4+4Uw
ID:mfQPGLaAはもしかしたら添付されてる紙のことを言ってるのか?
俺らでもそれくらいは読んでるし実行してるっつのw
そもそも書いてある状況にすらならないのが俺たち負け組なんだ
470MONAD:2008/01/30(水) 23:46:32 ID:LzljxBf2
□スマブラX Wii本体の更新に関するご注意
ttp://turi2.net/blog/899.html

□起動トラブルのまとめ(>>1 >>21)
「スマブラX」に内蔵されているWii本体のアップデート機能にて、
対象本体を自動アップデートする際にエラーメッセージが表示される

□対象となるWii本体
昨年夏以前に購入し、それ以降ネット経由でアップデートしておらず
マリオギャラクシーなど比較的新しいタイトルを起動していない本体
※上記の対象のWii本体に「初回起動時にのみ」に起こりうる症状
Wii本体のバージョンが「3.1J」に更新されていれば問題なし

□対象となるWii本体の場合(>>220)
1:スマブラのディスクを入れた後更新を促すメッセージに従う
2:更新の成功後、何らかのエラーメッセージが出る
3:リセット(本体の電源長押し=約4秒で電源を切り
メディアを取り出した後、再びメディアを入れなおす)
※そのまま電源押せばOKだと思うが安心したい人はこの方法で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

□ディスク自体を認識せず更新すら出来ない場合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2181668

※コンセントや配線をはずしての放置や本体の初期化では解決しない模様。
471名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:47:35 ID:DhSpJf90
ボタン電池は外したかい
472名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:49:17 ID:mfQPGLaA
>>469そうだったのか…なんか申し訳ないことしたな…すいません
473名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:50:34 ID:IT0OfZew
>>462
それは更新後の事。俺達はディスク自体読み込まない=更新できない。
って事
おk?
474名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:51:45 ID:RXn4+4Uw
とりあえず出来ない期間待ってても仕方ないから金を返して欲しい
店舗で回収OKにして金返せと
修正版が出たら再度買いにいくから交換してくれなくていいよ
出張先で飲み代にするからすぐ返せ
475名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:57:14 ID:seiJmtZP
さっきの動画がまぁ不評だったから撮り直ししたぞ。

風呂あがったらうpするわw
もう諦めて寝ようと思うw
476名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:57:44 ID:rK1AfzhA
お前ら発売日前日になにいってんのwwwwwwwwww
フラゲした自己責任だよwwwwwwww
バwwwwwwwカ
477名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:58:23 ID:bG6YHy3J
ディスク自体が読み込まない人って
去年7月以前にwii購入してネットなどで最新ファーム更新した人なの?

それなら今日最新にした俺\(^o^)/
478名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:58:49 ID:RXn4+4Uw
俺も不貞寝だなw
しかしまさかこんなビッグタイトルが論外なバグ込みで発売強行するとはなぁ
一週間の延期もあったし本当にギリギリだったんだろうね
桜井、株を落としたな
479名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:00:19 ID:xxhXYEh+
>>470
俺の場合はファームが最新の3.1jに更新してあったけど起動できない。
フラゲ組だけでこんなだと明日はエラいことになりそうだな
480MONAD:2008/01/31(木) 00:00:49 ID:LzljxBf2
>>476
バグに前日も当日もあるかw
481名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:01:21 ID:JwTCixYW
wii本体はケースにしまって送る準備もできたしそろそろ寝るか。
不具合なった人は9時以降暇できたらできるだけ早く電話しようぜ。
サポに繋がらないとだるいし…
それじゃおやすみ
482名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:01:32 ID:RXn4+4Uw
冗談じゃなくゲハは祭りになる
今は俺たちフラゲッターを笑ってればいいさ
明日はわが身を楽しみにしとけ
483名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:03:54 ID:YBKeOYX1
何事もなく起動したよ。
484名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:08:05 ID:kHXx0Jkx
なんか一人で騒いでるのがいるみたいだが
普通にアクエリアス懸賞で当てたWiiで起動できますた
485名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:09:29 ID:GwL86K0V
逆にWii発売日に買ってきどうできたやつはいるのか?
486名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:10:49 ID:kHXx0Jkx
ていうか初期型Wiiとか●●型Wiiとかその辺りは任天堂でTEST済だと思うが・・・・・・

やはり固有の問題で、一人で大騒ぎなのでは?
487名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:10:59 ID:fsXsVncz
おいGKども捏造いい加減にせえよ。
俺の周りのフラゲ連中は全員問題なく起動できてる。
488名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:12:44 ID:0TfyAjiH
一人で大騒ぎねぇ
ログも読めないゆとりは死ねばいいと思うよ
もう寝る
489名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:12:51 ID:kHXx0Jkx
逆にフラゲ連中・明日購入連中がここで大騒ぎしたGK叩きに入るのかな・・・・・・
490名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:13:03 ID:SEIpaVzW
俺の場合は
@コンセントを抜いて5〜6時間放置
A機動
B1時間半ほどでエラー
なのだがこれも皆と同じ症状なのだろうか?
491名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:14:04 ID:kHXx0Jkx
>490
完全に放熱関係じゃねーか?
492MONAD:2008/01/31(木) 00:15:31 ID:6EwGCFzI
本体横置きだとどうだろう。
そんな問題でもないかw
493名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:16:22 ID:TY2rbtdl
PSじゃあるまいし
494名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:19:23 ID:ZC7vHGYF
うちの発売日に買ったWiiは何の問題もなかった。
マリギャラもFitもやったしネットにもつないでるからかな。
エラーおこってる人はお気の毒と言うしかないな。早くやれるといいね。
495名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:21:43 ID:pc+L6O6L
パソからケータイに変えた>>490です

そもそもwiiを買ったのが去年の9月なんだが……
496名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:23:56 ID:MGHF7l5J
自分を含めて6人同じ条件、Wii発売日に購入して最近マリギャラやっている組すべて問題なく動作確認しました
うまく行かなかった人は、何かに呪われてるとしか言いようが無い
497名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:25:57 ID:K/iMHDtB
ノーモア以降なにもやってなかったが、余裕で起動できたぞ。

出来ないやつどんまい
498名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:27:37 ID:pc+L6O6L
出来ない奴(俺含む)の共通点が分かればもしかしたら…………ムリか
499名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:30:47 ID:jKNIQTS4
更新のついでにニンチャン見たらお知らせが…
500名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:30:53 ID:EhNjPQ1i
俺を含め3人、全員何事もなく起動。
トラブル起こった人は残念だけど、そんなに多くでる症状じゃないのかなと。
明日からの人たちはあまり心配しなくてもいいんじゃないかな。
501名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:31:44 ID:p3FXzggk
Wiiを改造してると起動できないってきいた
502475:2008/01/31(木) 00:31:51 ID:2e/yluLJ
いい湯だった。おまいらお待たせwww
ID変わったからレス番入れてスマソ。

待ってないと思うが新しい動画うpした。
さっきクレームの付いたwiiが映ってない所を改善した。
走査線もよく考えたら家にデジカメあったからそれで撮ったら多少改善したwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182402

>>498
確かにね。共通点まとめとくかw無理だろうけど

購入日  発売日
ファーム ver.1.3J
マリギャラ起動済み
他に目立った誤作動無し。裏にmade in シナって書いてる。
503名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:35:15 ID:PAdeK2TA
明日が不安だわ
せめて原因さえわかれば・・・
504名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:35:46 ID:ECvirAYR
非常に言いにくいんだが…


すまん俺の場合はDiscが裏返しだったみたいだ
505名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:37:05 ID:pc+L6O6L
購入日 去年の9月
ファーム ver.1.3J
マリギャラ起動済


俺的にはマリギャラでアップデートしたやつがアウトなきがするが
506名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:38:33 ID:0zUd457X
バグとかじゃなくて、できた人でスマブラの感想が聞きたいんだけど。。
507名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:38:33 ID:WNMvVEOe
>>504
昨日どの書き込みした?
508名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:38:56 ID:PAdeK2TA
マリギャラ以外でアップした人で同じ症状の人はいないのか?

509名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:41:23 ID:IxkIBcgu
サポセンってやってないの?
510名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:42:49 ID:pc+L6O6L
>>509 何時からかは知らないが17:00まで
511名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:43:13 ID:qZKj+Z4t
本体改造とか身に憶えなければ、明日の朝一でサポセンに鬼のように
クレームした方がいいよ。
512名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:45:19 ID:2e/yluLJ
俺のwiiはマリギャラでアップデートじゃないんだよね。
ネットつないでるからそっちでアップロードだわ。

マリギャラでアップロードはしてない。一応動かしたってことで書いた。


とりあえず任天堂のネットの相談窓口に突撃したし、返答待って寝るわ
513名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:45:22 ID:YMvNxe8F
新手のフラゲ防止策ってことでおk?
514名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:45:58 ID:GbGTz9W9
>>506
面白い
でも初めて遊んだ初代ほどの感動はない感じかな
バランスとかはやりこまないと分からないしなぁ
ボリュームは凄そうだけど、それもやりこまないと良さがワカラナイ気がするぜ

対戦は良くも悪くも64やDXと面白さ的には大差ない気がする
期待はずれではないし、DXは流石に飽きてたところなのでX買って良かったとは思ってる

予想以上に神ゲーって感じはしないけどな
予想外の参戦キャラは今回のほうが驚けるかもw
515名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:55:22 ID:MGHF7l5J
ブログ等続々と購入情報も来てるが、今の所起動トラブル報告無し
ひょっとして、まじで被害ここの数人だけじゃないか
日頃の行い悪過ぎ
516名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:56:23 ID:5+RGCwT+
0時過ぎゲットしてきたよ!!
報告までに、異常なく更新終了で起動できました。

うちの場合・・・@ネット更新済み---でも、Aソフト入れると更新指令あり
        B更新完了でボタン押す
        C再度立ち上がり直し、起動確認ゲーム機動OK
こんな感じで、ゲームできました。参考になればと。
今から楽しみたいけど・・・見たい番組あるのでその後堪能してきます。
お先でごめんです。 
517名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:59:15 ID:avpj6KtY
今日フラゲしたが案の定エラーでたw
再度読み込みしたら直ったから良かった
518名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:59:34 ID:/gLmqm++
ネット環境無いんだが、
更新できるのか?
519名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:01:13 ID:vuPeLbgu
まあ、何にせよ
夜が明けないと詳細までは分からんよな。
被害件数が多ければここだけじゃなくていろいろとひどい騒ぎになるだろうし
今の段階じゃ、嘘をついてるとは言いたくないけど
真偽のほどは分からんしな・・・
520名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:01:21 ID:avpj6KtY
>>518
大丈夫。
521名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:01:49 ID:qZKj+Z4t
改造厨が遊べなくて騒いで、それにGKが便乗しただけでしょ。
騒いでるのこのスレだけだしww
522名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:06:03 ID:/gLmqm++
>>518
ありがとう。
523名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:08:01 ID:ZC7vHGYF
>>506
サウンドテストイイ!
アシュリーのテーマは英語版より日本語版好きだ。
524名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:08:57 ID:0qmHdH7Y
>>519
騒いでるのは2ちゃんだけで、
明日はスマブラがとんでもなく売れて騒ぎになるだけで、
問題は起こらない。GK乙
525名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:11:12 ID:vuPeLbgu
>>524
??下の2文を見てもGK?
「真偽のほどは分からん」ってバグがあるのを疑ってるのに?
最後までちゃんと読みましょうね
526名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:14:39 ID:VC3KAVLS
あの…一台で2人でオンラインできますか?
527名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:20:10 ID:/gLmqm++
>>522
安価ミスです。→>>520
自分に言ってどうするんだ..
528名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:24:42 ID:GVDk3bEH
有り得ないだろうけど、昔みたいにソニーと任天堂がまた組んだらGKGK言ってるアホはどういう反応するんだろう?
529名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:28:18 ID:dQWuo8+z
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Wiiでバックアップを動かそう 改造18台目 [裏技・改造]
530名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:29:23 ID:nZuq/r9/
CPU対戦やってたらクラウド乱入してきた!
531名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:30:40 ID:+69pIvLg
>>528
任豚だの何だの言ってるアホの方が反応に困るんじゃね?w
532名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:31:12 ID:Pk9MG8IK
マリギャラで更新ありで今最新の状態だけど・・・
本体は11月に買ったから大丈夫かな・・・。
ここ見てるとスゲー不安だ・・・
待ちに待ったスマブラがやっと出来るのに!
533名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:34:37 ID:MGHF7l5J
>>532
心配するな、何故かここ以外不具合報告は皆無
534名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:39:59 ID:+UFTvL4h
山田店員情報
「不具合あるから 売れなくなるかも」だと
535名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:43:44 ID:te1fjg0A
どうやら回収確定らしい
536名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:50:04 ID:nZuq/r9/
心配な奴は一ヶ月様子見ておけ
餓鬼じゃないんだからそれぐらい我慢できるだろ?
537名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:50:08 ID:NUFI9Vsj
このスレ以外では全く騒がれてない。
改造wii厨死ね!
538名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:56:09 ID:te1fjg0A
>>537
明日になればわかるよ今のうち
現実から逃げてろ
539名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:57:15 ID:IZyMYm7+
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
540名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:59:27 ID:dQWuo8+z
PSPの時のフライングUMDをちょっと思い出したさ
541名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 02:06:27 ID:qZKj+Z4t
>>535

ソースは??
542名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 02:19:11 ID:Ths9QBmp
メニューじゃなくてディスクのとこポイントしたら更新されたよ
しかしネット環境ないと大丈夫なのかな
543名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 02:22:34 ID:MbiF+CHJ
勝ったら一緒に任天堂の更新についての紙をもらったよ。
マリギャラ済みだけど、ディスクから更新指示でて更新したよ。
ネット繋がってるけど。
544名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 03:24:21 ID:oqZpKuZU
俺のもダメだ、0時過ぎて買ってきたんだけど、マリギャラ更新で
3.1,wiiも初期化して1から設定し直してるのにまったくプレイできない。
2年も待ってこの仕打ちは辛すぎるよ。気が狂いそうだ。。。
545名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 03:58:12 ID:8jvPqzOF
スマブラ(笑)はDXで卒業した俺は高見の見物。
546名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:02:51 ID:cCp5JZbN
>>536
オンゲーで旬を逃すのは致命傷だろ…
547名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:11:11 ID:NENUHows
>>544
仲間がいた……この仕様は酷すぎるよな……

あちこち飛んでどうしればいいのか ググッてるんだが方法が見つからない……
任天堂に電話しても 本日は受け付け終了しましたってww

まじ泣きそうだよ…
548名無し:2008/01/31(木) 04:17:49 ID:/+/6Ppz1
ID違えど文体似すぎ。
549名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:23:18 ID:6AiGsDks
今月買ってネット繋いでないけど、これも対象本体?
550名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:25:18 ID:k1mamCOP
>>547
勝手に泣いてろドアホ、本販売は今日からじゃ
電話は昼にでもしてろ
551検便N汚(ボクナカエモン) ◆H5wAVi2uhY :2008/01/31(木) 04:27:35 ID:rWUjMQVK
552名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:28:08 ID:te1fjg0A
任天堂終わったな
こんなバグつき発売とか
553名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:29:21 ID:aSSXcF/V
ほかの人も俺と同じ事になってたのか・・・。
2時間ぐらい頑張ったけど読み込む気配がない。他のソフトは普通に読み込むのに。
ちなみにバージョン3.0。
554名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:31:30 ID:8jvPqzOF
>>553
ゲームクリアおめでとう。
555名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:33:42 ID:kOGBa45Z
改造本体じゃ動かないみたいだね
任天堂GJ
556名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:35:00 ID:te1fjg0A
>>555
改造以外の本体でも動かないから問題なんだよ
557名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:36:57 ID:6AiGsDks
風説の流布
558名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:37:20 ID:wMD35F3D
>>553
3.1に更新した?
しないと動かないと思う
559名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 04:37:55 ID:te1fjg0A
>>557
このスレのログをみろ動画や画像つきなのは動かぬ証拠
560名前は開発中のものです
じゃあソフトと本体を着払いで任天堂に遅ればいいんでない?
動かないのは確かにかわいそうだとは思うけどちゃんと原因究明してもらわないとね
せっかく高いお金払ったんだろうし