任天堂社員「FFではゲーム人口は増えないよ、今のゲーム雑誌なんて美少女とかのヲタ向けだしキメェ」!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DARIUS.ei. @株主 ★
任天堂社長インタビューに「FF13批判か?」と波紋

手で振って操作するリモコンに加え、バランスボードでゲームを楽しむ「Wii Fit」がますます好調な任天堂の「Wii」シリーズ。
任天堂を率いる若き社長・岩田聡氏も「『ゲーム人口を増やす』という戦略が正しかったということだと思う」と朝日新聞の取材に自信を見せている。

 一方、同じ記事中で「高精細なグラフィックや壮大なストーリーを目指すという選択肢もあったが、それでは
ゲーム人口は増えない」と発言したことが、ネット上で「FF13批判か?」など反発の声を招いている。

 任天堂で開発の中核に携わる社員に聞いてみた。

 「確かに、世の中の“ゲーム”というものと我々の作っている商品がいかに違うかということは折に触れて実感しています。
たとえば、本屋でゲーム雑誌を開くと、目に飛び込んでくるのは美少女や色とりどりの魔法が炸裂するアニメ絵ばかり。
もはや、我々の作るものと同じ娯楽ゲームだとは思えません。…え、ゲーム雑誌? 普段は一切読まないですね」(任天堂本社社員)。

 この社員によると、任天堂の新入社員は、研修期間中には花札やトランプといったかつての娯楽の
花形だった自社商品で遊ばされるそうだ。今でも、任天堂が追求しているのは、万人が遊べる娯楽なのである。

 しかし、任天堂のこうした姿勢を批判する声もあることは事実だ。

 「ゲーム通の共通の認識として、『任天堂の“お手軽ゲーム”は本気で楽しめない』という意見はあるんじゃないでしょうか。
確かに、任天堂が女性や子供に受けるゲームで売り上げを伸ばし、我々のようなコアなゲーマーを切り捨てるのは勝手です。
しかし、社長や社員の話を聞く限り、『ゲーマー向けのゲームに未来はなし』といったような意識を彼らが抱いているような気がして、悲しいかぎりですね」(ゲーム雑誌ライター)。

 子供や女性を含めた幅広いユーザー層と、マニアックなゲーマー層が二極分化しつつあるゲーム市場。はたして2008年のゲーム業界はどう動くのだろうか。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/10169.html

任天堂社員「FFではゲーム人口は増えないよ、今のゲーム雑誌なんて美少女とかのヲタ向けだしキメェ」!!!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1200319786/
2名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 18:26:57 ID:7dPc74Dm
2なら
3名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 18:33:26 ID:YuRXnP8U
だから何って感じw
4名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 18:37:23 ID:jsQ/Cw/L
中山美穂のトキメキハイスクール
ttp://www.youtube.com/watch?v=KiaajBvvVDw
ファイアーエムブレム
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/d/cd3e5c9a.jpg
メタルスレイダーグローリー
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bmsj/mg.html
ファミコン探偵倶楽部
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btcj/auimi_hikaku.html
パネルでポン
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_pa/vc_pa_08.html
メイドインワリオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4lxD-l-gSKM
ファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/awrj/chara/red/02.html
カードヒーロー
ttp://www.youtube.com/watch?v=eBFlx8ht7no
スーパーペーパーマリオ
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/a/7/a77a20b9.jpg

任天堂本社社員
「美少女や色とりどりの魔法が炸裂するアニメ絵ばかり。
もはや、我々の作るものと同じ娯楽ゲームだとは思えません」
5名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 18:40:21 ID:2uij4/1f
オタ向けの絵だから違うとかって見た目だけで判断する
任天堂って何様?
6名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 18:46:35 ID:/ibLSTv9
しつけえ・・・。
何回立ててんだよボケ
7名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 19:05:04 ID:JYUvLNZA
次スレ立ったのかWW

要らない雰囲気だったんだけどな。
8名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 19:06:28 ID:w1zsHjgY
任天堂はこれからもチンクルみたいな見た目キモいけど良く出来たゲームをたまに作ってくれ
9名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 19:19:30 ID:ZIlk3QZg
もうwiiでは任天堂のソフトしか売れそうにないな。
他のメーカーが出したソフトの売り上げははサッパリだし、相当なネームバリューがなけりゃこの先も売れるとは思えん。
正直、一社で全力疾走しすぎだよ。任天堂そのものの売り上げは凄いから死にはしないだろうけど
今後少しずつ遊べるソフトの幅が狭まってくる気がする。
10名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 19:25:23 ID:EwiZpRem
3万本程度で「大ヒット」と言えてしまう市場だけになったら未来はないからな。
一般向けの市場に活気が戻らなかったらコアゲー・オタゲー市場は消滅してただろうな。
11名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 19:47:29 ID:6pzFKooK
>>5
絵柄ではなく、最初からそういう目的で作られるか、作られてないか
表面しか見てないおまえみたいな馬鹿には理解できないかな?
12名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 21:25:36 ID:hIw6NvJQ
ゲーム雑誌作ってるけど任天堂社員に激しく同意。
13名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 23:41:14 ID:Rf60eefz
自分が正解と思うものを黙々と創り続ければいい。こんな事言う奴は半人前。
14名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 00:01:23 ID:W8XycB5o
>任天堂社員「FFではゲーム人口は増えないよ、今のゲーム雑誌なんて美少女とかのヲタ向けだしキメェ」!★

明らかに記事と書いていない捏造のスレタイを続ける>>1はスレ立てする資格無いよ
さっさと削除しやがれ
15名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 00:02:42 ID:s5xLpA5H
任天堂の場合は、人が増えるんだけど、
脳トレが流行ったからその流行に乗りたい奴らと、DQNな糞ガキなんだよな。
FFもどっちもどっちなんだが・・・

心配なのが、ドラクエ8。
ネット対応になり、DQNな糞ガキがアイテム借りパクしたり、詐欺とか普通に流行っていそうだ。
MPKとかさ。
16名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 00:23:00 ID:39CJM+Ut
>>15
ポケモンはチートの巣窟らしいじゃないか、ドラクエ9もそうなるんだろうな
17名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 00:25:42 ID:1vps+74w
>>15からDQNな臭いがぷんぷんする件
18名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 00:35:21 ID:pCL9EcAK
>>1
アサヒってんじゃねーよ
19名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 00:45:34 ID:ZBQQ3lNh
これがゲーム速報の記者のレベルなのね
20名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 01:18:56 ID:Eb2CoKN+
まさかの次スレ
21名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 04:28:05 ID:i1skFfSx
うわぁ、次スレ立てたのか・・。確かまさかのだな、
22名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 05:24:08 ID:B2wWr8Ss
確かにFEはギャルゲーっぽい
23名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 05:31:47 ID:MGdBICXn
>「我々のようなコアなゲーマー」(ゲーム雑誌ライター)
24名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 07:18:26 ID:4hRtzo2c
asahiは煽ってるだけで別に間違った記事は書いてない。
任天堂はこう言ってる、ネットではこういう話もある、オタライターはこう言ってると煽ってるだけ。

それぞれの主張がどうなのかについて何も言っていない。
締めも「2008年のゲーム業界はどう動くのだろうか」だし。
25名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 07:32:17 ID:T3KGRbl9
ただしソースはアメーバニュース(笑)
26名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 08:41:41 ID:tj2jhWS5
任天堂の社員でFFつくったら、100万年かかるそうです。
グラフィックに関しては永遠に不可能かと。
27名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 09:16:02 ID:C0jHiQhe
これだけゲーム市場でかくなったんだしFFみたいな方向で突っ走るものがあっても良いと思うけどね。
28名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 12:21:16 ID:9oobEBqd
ラピュタよりハルヒの方が好きな奴が多いのに・・・
自分に嘘ついて楽しいか?
それとハルヒは萌えじゃないから。
いい加減認めろ。
29名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 12:28:38 ID:uMqgkhqP
この記者の狙いは何かね?
30名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 12:37:11 ID:O1wDLOwy
>>28
一般層をちゃんと考えの中に入れてる?
31名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 12:46:00 ID:OuFIReEP
>>28
典型的なアニヲタ妄想乙。
仮に君の言い分が全部ホントでも「ゲームのアニメ化」とは無関係だから。
32名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 12:59:33 ID:3Mnh1TyR
この前合コンで>>28みたいな奴いた
ウゼーから便所でひっぱたいてやったら半ベソで帰ったよ
33名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 13:10:33 ID:dEIVw4+5
コアゲーマーが美少女や色とりどりの魔法にwktkしてるかのように印象操作するのやめてくれよ。
そんなもんごく一部の人しか求めてないだろ?
34名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 13:39:55 ID:EwW6cSH6
2chのゲーム関係のスレにいるような奴はお呼びじゃないって事だな
35名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 13:46:35 ID:LOAui1I7
>>34
ギャルゲー板の話はよそでやれ
36名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 14:43:37 ID:skOYWHzj
アンチ萌えが必死だなWWWWW
37名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 14:44:30 ID:i1skFfSx
>>30-32
もし俺だったらフィーッシュ!とか言ってるぞ!
38名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 14:51:45 ID:WxSjI4af
この意見に一番歓喜するのが
一般人ではなくいかにもなオタクだという悲しい現実
嗚呼
39名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 14:56:50 ID:k4fHi7ds
世間になんといわれようともゲーマー向け?ゲームしかやらんよ
40名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 15:02:04 ID:dDQRIRzB
ゲーマー向けゲームを任天堂につくってもらいたいならそう言えよw
ただ単にやりたいのなら、任天堂以外が作ったゲーマー向けゲームをやってろってこった
41名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 15:02:35 ID:ZMtesELD
提督の決断3PK MDアドバンスド大戦略 タクティクスオーガ 太平洋の嵐 シュバルツシュルト 大航海時代2 三国志8 戦闘国家改 ランペルール これだけあれば一生遊べますw
42名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 15:15:08 ID:OuFIReEP
>>40
任天堂のゲームは十分ゲーマー向け
43名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 15:17:47 ID:NRoeHylk
>>38
歓喜っつーか普通に事実だと思うわけだが
44名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 15:19:10 ID:V7n02Dj/
美少女ゲーはゲームじゃないのは確かだなwww
45名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 15:34:55 ID:Uv51nYpH

で、スマブラには風タクの代表キャラ、
「フィギュア好きヲタク」は出ないの?
46名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 15:49:20 ID:g0kf1rTf
>>41
お前のような奴をちょっと肥信者って言うんだろうな。
47名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 16:05:43 ID:nmzMk2y6
ギャルゲってノベルゲーだからなぁ。
面白いけど、ゲームしたって気がしない。
48名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 16:12:13 ID:pJU3phbD
>>32
ナイスw
49名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:51:09 ID:skOYWHzj
美少女キャラばかりのゲーム雑誌ってどの雑誌の事?
50名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 16:56:03 ID:LRtdAeqY
十八禁抜きなら電撃系ジャマイカ?
51名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:58:25 ID:skOYWHzj
マリオではゲーム人口は増えないよ
52名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 16:59:28 ID:ta/eEw5x
明らかにオタク向け美少女物というのが存在する


キモイ


それ以外の何者でもない。酷いになると抱き枕カバーとか怪しげなグッズまである
53名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 16:59:48 ID:uIgazpXC
マリオゲームは、マリオ信者のオナニー作品

アイドルマスターは、アイマス信者のオナニー作品

わかりやすい
54名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 16:59:50 ID:W/YvDnxL
電撃系の雑誌は一ページから変な広告だもんなぁ
55名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:04:17 ID:skOYWHzj
>>52
どのゲームの事?それに昔からキャラゲーもギャルゲーもあったからそういうゲームが原因で
ゲームが売れないなんて言うのは責任転嫁でしかない
56名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:06:36 ID:uIgazpXC
>>54
任天堂は熟女で宣伝やりすぎだよ(中村玉緒とか)
熟女マニア層狙いすぎ、

今の任天堂ゲームなんて熟女とかのアブノーマル路線だしキメエ
57名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:08:10 ID:ta/eEw5x
パソコン同人ゲーの類は万人の目に触れるテレビゲームとして不適当
脱衣麻雀や何故かパンツが見せてる絵とか、脈略もなくエロさを引き立てるポーズとか

これじゃ正常な精神を持っている人間は逃げる



当たり前の事  まずはそこを認識してでだな・・・ 
58名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:11:57 ID:skOYWHzj
>>57
どのゲームの事?そんなゲームは極1部でしょ。それは
「エロビデのせいで普通の映画のビデオが売れない」と同レベルだよ
59名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:17:46 ID:hDQGu9wc
>そういうゲームが原因でゲームが売れないなんて言うのは

は?誰が言ってるんだ?
60名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:24:53 ID:VQ2CIwHm
ギャルゲはいいですよー、みなさんも一緒にやりましょーwwwwフヒヒwwwwwwwwww
61名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:28:35 ID:/vUBG9nh
最近はエロゲーが垣根なく進出しているから、このライターみたいな勘違いした人が出てくるんだろうね
62名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:31:18 ID:6Ctn316+
>>61
してるかな?昔もギャルゲーはコンシューマーのゲーム機でも出てたよ
63名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:34:58 ID:/vUBG9nh
>>62
知ってるよ
でも、昔はエロゲーが何個もしかも堂々とTVアニメ化されるまではひどくなかったと思うよ
64名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:38:43 ID:C0DC8lBZ
全くだ。
美少女ゲーを買うユーザーは、特定のメーカーにとっては「コア」かもしれんが、
ゲーム業界全体で見たら少数派の辺境部族。
増して「ゲーマー」なんかじゃない。
65名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:40:03 ID:6Ctn316+
>>63
それは深夜の話だよ。それが「ゲーム人口がのびない原因」とは別だと思うけどね。
66名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 17:42:09 ID:OvRrCqSL
>>64
特典目当てでゲーム内容は二の次って人も多いしな。
67名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 19:25:20 ID:oRB1b6tc
>>65
それが「ゲーム人口がのびない原因」なんて何処に書いてあるんだ?
もしかして高精細なグラフィックや壮大なストーリーというのはギャルゲーの事ですか
68名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 19:40:07 ID:vgLjIXh7
85 名前:ピンキーマン ◆cSsNy1w6Kk [sage] 投稿日:2008/01/18(金) 14:52:41 ID:OTxNUDIm0
GK涙目!!w
スマブラにあのキャラが登場!!(´・ω・`)
http://www.souseiseki.net/upload/src/up0562.jpg
69名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 19:46:55 ID:SIU/4CiN
別にオタ向けのゲームと、一般人向けのゲームの両方があっていいだろ
どっちかじゃなきゃいかん理由があるのか

70名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 19:49:21 ID:ch4xoxH/
Wii  一般向け
360   ゲーマー向け
PS3  キモ向け

ケケケッ・・・
71名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 20:17:09 ID:NfqyW/6a
>>69
昔のように住み分けが出来てるならイイんだが、
最近は全体的にアニメ臭くなってきてるのが問題なんだろう。

あと、>>1の明らかに見た目でしか判断してなさそうな自称ゲーム関係者が
コアゲーマーを名乗ってるのがオカシイという感じだな。
72名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 20:24:48 ID:yZOdGfbh
>>70
アイマスはキモ向けだろ。
73名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 20:28:56 ID:OvRrCqSL
ターゲット層はソフトごとに違うんだから
ハードごとに○○向けだの言ってる時点で……
74名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 20:33:01 ID:0yjKrw+v
コアユーザーも大事な存在って岩田社長は言ってた気がするぞ。
だからこそのVCだし、VCのCMもちょっとマニアックじゃんか。
75名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 20:42:40 ID:4hRtzo2c
>>69
どの層に売り込みたいかによって、メインとなるべき路線ってのが無視出来ないってことだろう。

例えば低年齢層狙いたいならどうしても金出すのは親なんだから、
ファミリー路線、或いは実用ソフト路線でハードイメージを作るってのは大事。
10代後半から20代は親に買って貰わなくていいからやりたいゲームがあれば勝手に買う。

メイン路線が2次美少女だとコア層は喜ぶだろうが、親は敬遠するし、
所謂オタを嫌うカジュアルゲーマーはそのハードに手を出しにくい。

コア向けはサードが出せばいい、任天堂はあくまでファミリー路線で作り続けますってことだろ。
76名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 20:45:11 ID:pCL9EcAK
>>74
コアユーザー≠萌えオタ
77名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 20:50:47 ID:flk9HoiI
いいからアニオタは黙ってアニメ見てろ。
ゲームはゲーマーのものだ。
78名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 21:43:12 ID:9oobEBqd
そのゲーマーは福本がキャラデザのロープレやるか?
福本キャラでFFできるか?
グランディアのキャラデザが福本キャラだったら
名作と呼ばれたか?
福本キャラでディスガイアを200時間できるか?
79名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 21:44:54 ID:9oobEBqd
キャラデザインは大事。
80名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 21:50:42 ID:4hRtzo2c
福本はグラ(絵)はあれだが内容で勝負の筆頭だよね。

>>78はFFが絵は上手いが内容がショボイ漫画みたいなものだと言っているの?
81名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 21:58:01 ID:i1skFfSx
>>70
釣り乙。本気で言ってたらゆとり乙。
82名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 21:58:53 ID:zQHXVjZ9
>>78
俺ならやってやんぜ!

まあ、福本デザインのFFとかディスってのがありえないから例えとして現実的じゃないけどな。
ドラゴンボールファンに、鳥山明と似ても似つかない絵の奴が書いた続編を買いますか?みたいなもんだろ。
83名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 22:08:47 ID:zQHXVjZ9
とりあえず
>>77
任天堂がゲーマーじゃない人に上手にゲームを売り込んでる現在に何世迷言かましてんだw
84名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 22:28:27 ID:flk9HoiI
普通の人がゲームに興味を示し、楽しくゲームをやりゃゲーマー。
アニオタはアニオタ。
アニオタはもはや必要ないんでフェードアウト必須。
時代の流れには逆らえないね、まあ気持ち悪いんだから仕方ない。
85名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 22:37:10 ID:vgLjIXh7
「アイドルマスター」のダウンロードコンテンツ売上は3億円を突破。市場規模は約60億円。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0801/18/news109.html

> 登壇したバンダイナムコゲームスの鵜之澤伸副社長によると、Xbox 360版「アイドルマスター」は、
> 限定版(7650本)と11月1日に発売した廉価版を含めて10万本のセールスを記録したとのこと




金は天下の回り物
86名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 22:46:51 ID:Ek1zIpw2
>>85
購入者全員がダウンロード販売を利用しているわけじゃないし、
割と少数から60億を稼いでいるんだな。
それが悪いとは思わないけどね。マニアを満足させるだけの濃いものを作った証拠なんでしょ。
87名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 22:51:05 ID:OvRrCqSL
原作となった美少女漫画の人気だけでゲームが売れるのと
そのゲーム自体が美少女ゲームで人気が出て売れるのとでは
似ているようで全然違うな。
88名前は開発中のものです:2008/01/18(金) 23:16:08 ID:4hRtzo2c
>>86
360とアイマス買う人の過半数がマニアにあたると思うがどうか。
89名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 00:03:49 ID:kQ/bHFmi
コアゲーマーって任天堂ものでも手を出すが
ゲオタはマリオwって態度を示す。
しかしゲオタはコアゲーマーと自称するってイメージがある。

ま、PS時代にSSの雑誌が美少女ばっかって馬鹿にしてたら
いつの間にか自分のとこがそう言われるようになってたと。
90名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 00:12:57 ID:4s1rv/ig
福本キャラのロープレ・・・
超やりて〜!!
91名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 00:44:27 ID:zKAYlD4E
ん〜と
こんなオタ向け美少女ゲー作って
会社潰した経験をお持ちのお方は
どこの岩田さんでしたっけw

http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bmsj/images/newglory.jpg
92名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 00:47:08 ID:Y6dniZVC
>>91
がんばって探したんだね。偉い偉いw
93名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 01:55:46 ID:9Upt+4nu
>>91
ところでいつ岩田が美少女ゲー否定してましたっけw
94名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 01:59:52 ID:1TM36bGl
>>91
否定してたのは、任天堂の開発社員だぞ。サードのキモオタ死ね、って発言してたのはね
95名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:03:32 ID:o6A7vI8H


 「確かに、世の中の“ゲーム”というものと我々の作っている商品がいかに違うかということは折に触れて実感しています。
たとえば、本屋でゲーム雑誌を開くと、目に飛び込んでくるのは美少女や色とりどりの魔法が炸裂するアニメ絵ばかり。
もはや、我々の作るものと同じ娯楽ゲームだとは思えません。…え、ゲーム雑誌? 普段は一切読まないですね」(任天堂本社社員)。

96名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:18:22 ID:fkiRf7yo
常々思っていたがPSWのゲームの定義が狭すぎるんだよな
信者もそれをうすうすと感じてるから、この程度の発言で被害妄想を起こしてしまう
97名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:21:42 ID:1TM36bGl
>>96
体重計ゲームの未来は任せたんで、頑張れよ
98名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:22:40 ID:fkiRf7yo
ほらねw
99名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:30:36 ID:1TM36bGl
>>98
そこは任せてもらおう、って言うべきだろ?親玉信じてさ
100名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:35:47 ID:fkiRf7yo
素直に美少女や色とりどりの魔法が炸裂するアニメ絵ばかりのゲームに固執してますと言えばいいのにw
思いっきり引いてあげるからw

俺も大半の2chねらも(多分大半の"ゲーマー"も)それ以外か、それがおまけ要素程度のゲームしかやらんから
どうでもいいのだ。
101名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:43:26 ID:3kJo3yTi
任天堂のつくtってるものはゲームじゃない
102名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 02:53:40 ID:fkiRf7yo
PSWではなw
103名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 03:14:00 ID:1TM36bGl
>>102
PSW
、って言葉は2chのゲハのコアな住人しか使わないよな。一般人はその言葉の意味もわからんぜ。任豚君
104名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 03:16:49 ID:gUrNNBqp
>>103
任豚
、って言葉は2chのゲハのコアな住人しか使わないよな。一般人はその言葉の意味もわからんぜ。ゴキブリ君
105名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 03:20:40 ID:1TM36bGl
おもしろいの〜任天堂信者と遊ぶのはw
レスの反応良くていいわあ
106名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 03:23:13 ID:R+BDefM6
うわ、あからさまに気持ち悪いやつだな・・・w
107名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 03:30:11 ID:odB2L8ut
美少女ゲームしてるだけなら無害なのに、なんで沸いてくるんだろなw
108名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 03:37:05 ID:C6dIjMxF
任天堂社員はあれだろ
エロゲー雑誌を鼻の下をのばしながら「けしからん」とか言ってしたり顔で見てたんだろ
109名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 03:41:51 ID:R+BDefM6
>>107
俺はこんなに虐げられてるんだ!って被害妄想を垂れ流したいからじゃね?
110名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 04:29:08 ID:jdvKzCX8
>常々思っていたがPSWのゲームの定義が狭すぎるんだよな

常々w

本当に、勝ち組負け組が決まっちゃうと
勝ち組に肩入れして負け組メーカーを叩きたがるアンチが大量に湧くもんだな
任天堂の言動を昔から知ってる信者ならこんな言葉は吐けないよ
111名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 04:59:03 ID:2tk1dG6A
むしろお前の方が負け犬根性丸出しに見えるが
112名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 06:01:27 ID:Fp493kj2
>>107
実際に君達がプレイするのは無害なんだが
秋葉原の「萌え」と言う文化が不愉快な訳さ
ようは、そのブームをゲーム業界に引っ張ってきた糞馬鹿がいけないって事になるのかな。

確かに君達にあたるのは筋違いだよね。


だけど、ネット上でキャラ萌えを語るキモヲタ共は死んでいいよWW
迷惑な上、キモいときた。
113名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 07:16:29 ID:sF8Pbh5m
でもギャルゲーって飽きるときはホントに飽きるけどなw
異常なほどハマってても、あるときぱたっとやめる。


…いや、これは単に卒業しただけか…?
114名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 07:25:06 ID:xhegklNi
ディスガイア、テイルズ、FF、サモンナイトはキャラゲー
115名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 07:34:03 ID:MQ/dQDfw
がっぽいをNINTENDOに移植希望
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2012444
116名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 07:41:57 ID:sF8Pbh5m
しかしゲーム雑誌がギャルゲーにページ割いてるのは確かじゃないか?
最近じゃBLゲーにまでページ割かれてるし……
ほんの数ページならまだしも、萌え絵使ってるゲーム入れたら相当なページ数消費してる。
確かに気にならないレベルじゃないなw
117名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 07:44:12 ID:PGHybuVG
まあFFがもう駄目なのはガチでしょ、RPGもアニ絵ゲーもムービーゲーも死に体だし。
118名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 08:39:35 ID:xhegklNi
あ、スターオーシャン入れ忘れた
119名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 10:46:05 ID:UUrzf8Z8
つか、今のゲームの流れが嫌ならゲームなんかしなければいいだけのことじゃね?
120名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 10:57:34 ID:+d/Xb+1B
洋ゲーもミニゲームも知育ゲームも体感ゲームもふつうのゲームもあるし
十分いい世の中になったと思うが。

ただ腐った女みたいな女々しい馬鹿ハゲがカルト化して
ゲームらしいゲームなどと寝言こいてるのはやはり気持ち悪いと言わざるを得ない。
ゲーマーならみんな同意してくれると思ってるところなんか
まるっきりカルト宗教のそれだし。
121名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 11:47:40 ID:9yr3nQHT
360より和ゲーの少ないPS3に強力な独占タイトルが !!

ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/07/20/668,1184938471,75640,0,0.html
PS3時代恥マタ
122名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 12:00:28 ID:qPB7AGBH
>>121
これ元はエロゲー?
123名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 12:37:29 ID:c0tIw5lY
FF批判というかソニー批判、MS批判じゃねーのコレ
124名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 12:52:09 ID:PGHybuVG
違うな。
ゲームが堕落した原因であるアニオタ排除の狼煙。
125名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 12:55:19 ID:04PQeZ2o
萌えは目瞑るにしてもCG発表会と化してるのはなんとかならんのかと思う。
中身なんか関係ねーと言い切るキチガイ狂信も出る始末だし。

海外で映画ゲーム廃れてないのは内容で勝負できる土壌もあるからだろう。
日本じゃすごいCGだから買え、と来るし、どんなストーリーなのかすらわからないのもままある。
そりゃあ中身がわかりやすい続編系に集中するわけだ。
126名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:03:44 ID:FQs81MxG
だれかすまんがPSWの意味を説明してくれ
ゲハみたいな池沼の激戦区には行きたくないので。
127名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:04:51 ID:wjm8NiFZ
FF12の戦闘システムの良さを理解できない、低脳が多い時点で日本人のレベルは低くなってしまったのだよ
PCのMMORPGとかやらない層があんがい多いんだろう、コンシューマーには
128名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:08:09 ID:vzX18icR
アニオタの被害妄想ばっか
129名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:14:45 ID:AgswOZ3Q
>>126
おおよそ4年以上前、まだDSが普及していないころのPS2市場を思い描くといい
大半のゲームがPS系に集まり、PSに移植されないのは任天堂のゲームくらいだった頃のだ

PSWとは、ゲームと言えばPS以外の選択肢がほぼ存在しない、そういう世界だ

DSがその牙城を大きく崩し、Wiiでとどめを刺されてしまった今、ソニー戦士の脳内世界となってしまったがな
130名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:14:55 ID:ymVx58Da
>>127
>PCのMMORPG

リネージュ2をプレイしていた俺は、あの戦闘形態は違和感感じなかったな
131名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:15:28 ID:FQs81MxG
FF12の戦闘システムは俺も素晴らしいと思った。
あれをつまんねえっていうやつはガンビットを使いこなせない低脳君だろ。
ナンバリングシリーズであのシステムを取り入れるという意欲的な姿勢にも好感を持った。

ただね、ストーリーがあまりに空気すぎてなぁ、、、、ヴァン?誰それ?w
132名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:16:00 ID:sF8Pbh5m
>>118
スターオーシャンは戦闘だけで存在価値があるんだよダラズ
133名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:16:57 ID:FQs81MxG
>>129
Play Station Worldの略ってことか、サンクスでした。
134名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:20:11 ID:uLAVw8g4
ダライアスって何故か記事を歪曲したスレタイつけるよね。

任豚の癖に任天堂を貶めるようなスレタイつけるなよ。
135名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:43:36 ID:alGXbJ32
美少女ゲームはまじできめえ
あとFF13って最初見たときはCG綺麗だったけど
いまではすっかり他に抜かされてしまってるよね
136名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 13:44:37 ID:ZcUBN/sR
今の日本は実用ゲームばかり売れてる。
学習ゲームとか、パーティゲームとか。

137名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 14:08:11 ID:PGHybuVG
普通の人の生活に根付いてきてるんだよ。
オタの空想世界はもうたくさん。
リアルさを目指せば目指すほど幼稚で滑稽になる。
138名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:00:44 ID:kMBdSwtw
一周回って戻って来るまで待てばいいさ
139名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:30:18 ID:LYHU/kgc
アニメ色が強くなったから人が離れたのか、
それとも、人が離れたからアニメ色の強いゲームで特定の層を釣ろうとしたのか、
まぁ難しい話だよね。
140名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:32:51 ID:tdfqR1Ve
アニヲタがゲーム会社入ってゲーム作るようになったからじゃね
141名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:32:57 ID:/b4wYRoW
今、任天堂のゲームやっている人はいつまでついてくる。
あと3日だよ。
142名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:40:36 ID:jVV+w2co
真っ当に進化すればPS3でもオンゲーが流行って
一人用ゲームは縮小する傾向になると思うけどな。

今のプレステはゲームはおまけでゲーム以外の機能の良し悪しで語る、そんな世界だ。
むしろゲームユーザーがついてくるという発想がどこから来るのか聞きたいぐらいに。
143名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:42:14 ID:eLqgHt32
                任豚
   任任  ┛┗   \      /      任
  / 任_ ┓┏ /" ̄ ヽ  / ̄ヽ      任
 |  # ̄´・・・,; /¨\  ∨  _  |      任
  : /        、 ヽ,_ ‖ /  / |_     任
 /    ・∵・  \_ _人  ―´ / ̄・・=Q.任
/      ∵・∵・∵(⌒ヽ   ,;―.―''' :・…∴ ̄ ヽヽ
・      :∴・:∴ /      ‐'  ∴…∴・∴   'l
i           /   / ̄ ̄ ̄ヽ、 :∴…∴:   |
i          /   //|⌒|⌒|\ヽ ノヽ人_人_人_人_人_人
;         〆 ̄´/任任任任任/ )              __     /
・         <任任任任任任任l  )  / ̄ヽ  | /      ノ   ./
 ・        、 \_       /|<  |.  __.. |/\  . /
  ヽ        ヽ、  `-------' /   )  \_ノ|  |   \ (__|   ○
   ヽ        ヽ、__     /   )
    \           ` ̄ ̄´   ) 
      ヽ   \          / )
144名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:45:41 ID:q0MpUli3
PS3は暖房器具だお
145名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:46:13 ID:sF8Pbh5m
>>142
PS3はブルーレイ広める役目しかないだろ
ゲームに重きを置いてない気がする。

ゲーム売る気無いならとっとと撤退して欲しいもんだ
146名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 15:50:05 ID:eLqgHt32
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|    
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ

           /妊_娠\
             |/-O-O-ヽ|
         ,、-6| . : )'e'( : . |9 ヽ ヽヽ
        r´::::`i! `‐-=-‐ ' \\ \ヽ
       {:::::::::〃メ      |}  \\ \ヽ
       ><二`ヽ  {こ}〃\\ ヽヽヽ
        〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、___\\\
       〈:::::::::::::::ト、ヽヽ_____/こ_ノ ヽ
   ___}ニニ=.〈ヽ、 ̄::::ヽ   ヽヽ \
  |┌─┐|  `ー‐ヾ_〉::::::::/ \\ヽ\ ヽ 
  |│  ||┌┘└┐ ○        }≡≡=
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |≡__─=
  |└─┘|  └┘   ○         |≡ ≡ ニ ニ
   `ー二三ニム≡≡≡=‐≡ ≡ ニ ニ≡ ≡ ニ ニ
147名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 16:11:37 ID:PxFFcknn
実際ゲーム雑誌はキモイな
一般人は読まない(読めない)だろう
内容もゲームと関係ない部分も多いしカラフルすぎて目が痛いページも多い
でも任天堂はライトに振りすぎだけどな
オタとライト二極化してて中途半端なゲーマーな自分にはつらいよ
148名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 16:40:36 ID:q0MpUli3
ぜったい読むのはコンプティークでいんだよ
149名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 16:42:27 ID:s5TKlTlN
しかしPSWのオタどもは何故現実が見れないのか
150名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 16:44:10 ID:NlwmNMlk
>>140
ゲーム業界にアニヲタは少ないぞ。
テイルズスタッフだってアニメは全く見ないといってるし。

むしろ映画ヲタの方が多い
151名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 16:51:23 ID:s5TKlTlN
映画オタなんかいるの?
中身は限りなくライトノベルに近い気がするが・・・
しかもうんちく話と痴呆ヒロインの話で字面が埋め尽くされてるような
媚び媚びのひどいやつな
152名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 17:00:08 ID:73b9FwlI
近いっつーか、ラノベそのままだね
153名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 17:13:00 ID:Dev/e/Tw
全てはゲームキャラにボイスが付いたのが元凶
154名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 17:13:51 ID:sF8Pbh5m
最近の日本のゲームは、映画を作りたいスタッフのオナホになってるわけでw
155名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 17:16:53 ID:t2TzMbGV
>>154
そういう精神がゲーム業界を駄目にするんだな
156名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 17:22:46 ID:7VryVCQj
どうせゲームは子供のものだからストーリーには目を瞑るさ・・・
SO1のデムパシナリオも目を瞑るさ・・・
洋ゲーでもGTAがいい大人向けかっつーとかなり怪しいよな・・・

てかそこは妥協しないと冗談抜きでガキゲーの一言で全て終わってしまうだろ?
和ゲー業界って。
157名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 17:33:05 ID:WCOveG3e
>>153
激しく同意しとく
あと、主人公がプレイヤーの意思と無関係に喋りまくる事も元凶
158名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 20:38:10 ID:0cL91O/L
>>151
なぜかやたらと評判の良いゼノギアスなんてまさに映画オタのオナニー作品ぽくね?
159名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 21:03:52 ID:K4lUNHS0
>>158
映画かなぁ・・・。
あの鬱っぽい展開は、まさに当時のアニメの流行そのままだと思うけど。
160名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 21:13:38 ID:0cL91O/L
>>159
有名どころじゃソイレントグリーンをまんまパクってソイレントシステムとかやってたし
まあ鬱っぽい展開は当時流行ってたしな〜・・・
161名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 21:18:29 ID:6yttbOiT
映画ってせいぜい2時間程度で終わらせないといけないからな。
それほど難解なストーリーや設定は織り込まれてなかったりする。
ストーリーの意味不明な画の中に難解なストーリーと設定が織り込んであったのかもしれんが
162名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 21:18:49 ID:JnEmQNSV
ゼノギアスって途中までは面白かったんだけどねえ
163名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 01:09:02 ID:L3RuAofc
事実をズバリ指摘されてファビョった低能ゲーム雑誌記者の
私的復讐記事か

事実を事実として受け入れられないなら情報を流す仕事に
従事しちゃいかんな。

164名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 01:23:29 ID:VmuBO1nQ
未来がないと思ってるならないと言えばいいのにな。
勝手に被害妄想膨らまてる時点で自爆してるようなものだし。
そういう時に逆切れして偏向記事書いちまうマスゴミってどうなのよ・・・。
165名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:09:41 ID:xdUGseCp
ハルヒが10万本近く売れてる事への嫉妬。
166名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:15:14 ID:UqD3gat/
ハルヒは一応熱狂的なオタクファン向けアニメ ・・・でも確かに美少女絵のキモ絵だな
167名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:26:28 ID:xdUGseCp
ハルヒは予約で8万、累計10万本以上は確定的。
168名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:31:54 ID:xdUGseCp
ハルヒは萌えに媚びてない。
ただ、萌えオタに信者が多いのは認める。
でもハルヒのストーリーは萌えありきじゃない。
萌え要素はお菓子に付く、オマケ的位置。
169名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:33:17 ID:RsO0xTgA
ハルヒなんてどうでもいいよ、攻殻機動隊のほうが断然いいわ
170名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:34:46 ID:MwfoeGvS
その美少女キモ絵を別の絵に差し替えたらいいんじゃね。
そうしたらハルヒも売れまいw
171名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:38:51 ID:ucLzD20S
>>168
おまけ程度じゃないだろ
ツンデレ、童顔巨乳、綾波系にコスプレ
主成分が既に萌え要素
172名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:45:31 ID:1z3AHejX
>>170
正論だなw
173名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:51:15 ID:Be8ixgnq
>>165
逆の言い方をすれば、アニヲタに大人気のハルヒでも10万本程度しか売れないんだよ
174名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 12:15:21 ID:PzGs4HyN
らきすた、ハルヒ好きな奴ってすごくキモい。
FF、テイルズ好きよりキモい。
175名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 12:54:21 ID:5Z6WgY2C
追い詰められてるからって無茶苦茶言うなこのライターも・・・
176名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 13:14:28 ID:7PjbuBPh
>>170
売れなくなって何がいいのかkwsk
177名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 13:23:24 ID:xB5/KKGi
>>168
ハルヒはネット見るかぎりでは作画ばかり褒められているが
178名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 14:01:48 ID:1cMrMlZd
ハルヒがどうとかいうより
京アニが作成したアニメは
どんなものでも流行りそうな気がする。
179名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 14:08:42 ID:npunVrEE
>>174
何故そこにFF?
明らか情報弱者な厨房にしか見えない
個人的な偏見自重ww
180名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 14:18:49 ID:gyZmOVS3
ファイヤーエムブレムは・・・?
181名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 14:28:35 ID:ox9U6/US
任天堂だって携帯は腐るほどその手のゲームあるじゃねーか
魔女裁判、ルミナス、世界樹、FE、らきすた、シャナetc
これらが見た目でオタ層が買ってないとでも?
182名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 14:34:47 ID:7PjbuBPh
>>181
おい、任天堂製作じゃないものが混ざりすぎだろw
183名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 14:57:41 ID:qW1gZYE4
>>179
FFは含まれるだろ・・・あのキャラは普通にキモイ
184名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 14:59:19 ID:yNo6QBsv
ハルヒ、シャナはイラストレーターが「いとうのいぢ」だから売れた。
これは確定事項だろ……

実際、絵で買う奴は多いよ。
たった数ページに期待して金を払うのさ。

もちろん内容も大事だが…
俺には未だにハルヒが大賞をとれる文章だったとは思えない……
185名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 15:43:28 ID:BxP6KQ6V
>>179
さすがに高貴なる女戦士とFF10-2は擁護できないと思うんだ・・・
186名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 15:52:49 ID:7PjbuBPh
>>185
FF8好きかFF7好きかその辺りは擁護できんが
FF5までは好きだったけど高貴なる(ryとかただの石とかフザけんな!
って感じのFF好きもいるし、キモいかどうか以前に
一緒くたにしちゃ可哀想。
187名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 15:59:47 ID:akagcxgv
>>186
ま、そりゃそうだな。
だが、一応テーマが「最近のゲームはXXX」という事だから、
FF=最近のFFと脳内で自動翻訳すべきだろう。
188名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 16:00:46 ID:kvM+/gEx
“『ゲーム人口を増やす』という戦略”って要するに勝てないからそれ以外の人々を巻き込んで数字を稼ぎましたってだけだろ>どっかの社長
189名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 16:05:05 ID:MmbI0swA
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
190名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 16:17:32 ID:Oziz5TJt
>>188
その通りなんだけどここまで台数が伸びるとは思ってなかったワケで。
Wiiはもっと細々とやっていく予定だったらしい。
FFぽいゲームの受け皿はPS3に任せて住み分けるつもりでやっていたらこんな事態…
191名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 16:23:45 ID:yNo6QBsv
PS3は簡単に乗り換えれる値段じゃなかったからなw
そして何より、大半が高画質のゲームを望んではいなかった。
結果、Wiiに集まってしまったわけだ
192名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 17:56:05 ID:r9TSQnAu
増えた人口向けにカジュアルゲームばかりだすからろくなゲームが存在しない。
コアユーザーにはそう見えているのは事実だろ。
任天堂は開発力あるからコアユーザー向けのゲームも開発しているが
サードがさっぱり集まってこない。
コナミやカプコンがようやく顔を出し始めたころだ。
PS2とはまったく流れが違うから、PS2を遊び倒した層にはWiiはまったく魅力がないね。
193名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 18:06:29 ID:AcmUlcvL
美少女や色とりどりの魔法が炸裂するアニメ絵ばかりのゲームってこれですか?

ソーマブリンガー
http://www.nintendo.co.jp/ds/ybsj/
194名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 18:34:06 ID:CUGoTL0a
ポケモン板に出入りする妊娠(任天堂信者)が男児へのわいせつ行為で逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200814696/

>小学校5年の男児(当時10)を裸にした上で全裸写真を
>撮影するなどわいせつな行為をした疑いで
>17日までに警視庁に逮捕された。

>「(>_<)err ◆err//spiCY.」氏は、2ちゃんねるポケモン板や
>携帯ゲームソフト板、テクノ板、同性愛サロン板などに出没し、
>投稿を繰り返していたという。


任天堂次世代機レボリューション総合スレ 163革命
945 :(>_<)err ◆err//spiCY [sage]:2006/02/22(水) 12:21:53 ID:Nax4IEkc ?
顔文字つけたら好感度アップした!!
この調子で頑張ります。よろしくね!
岩っちカワイイジャン




任天堂信者は、美少女より男児(ショタコン)だったとはwwwwドキ魔女神判の影響だなこりゃ
195名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 21:52:05 ID:GzyQCxOM
任天堂関係ねーじゃんw
196名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 23:44:59 ID:2x/jsp/T
>>192
そりゃただの食わず嫌いだろ・・・MS戦線も宝島Zも楽しいぞ?
売れてないけどな。
197名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 01:30:40 ID:4Uq2Ncdl
任天堂調子乗りすぎ、スクエニにもうけさせてもらってるくせに。
198名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 02:28:29 ID:kVXzcMtf
体感ゲームがゲーム人口を増やすなら、もっとゲーセンが流行ってるはずだがなwww
199名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 02:42:38 ID:zyTUrCDS
>>198
頭の悪さがにじみ出てるな
200名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 02:56:51 ID:kCcAS1qe
美少女だせば売り上げ伸びる確率が上がるんだから美少女だしたく
なるのは普通だろ。あくまで保険か増収狙いの手段の一つと
して控え目に使うのならの話だがな。美少女、いわゆる萌えを
全面的に押し出したり萌え以外に売りを設けていない場合はまぁ
なめんなよオラ!って感じだよな。
201名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 04:32:23 ID:2C8DgAYA
>>193
何これ、すげー面白そう
202名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 06:00:12 ID:lZeNB2CF
このスレをageてる奴は本物の馬鹿。
203名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 09:18:07 ID:/5ySWLiY
ゲームで色々発散するのはいいけど、現実社会でゲイ行為で発散しちゃう>>194はヤバいでしょ

任天堂社員も報われないな
204名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 09:30:27 ID:ZB2jdAo4
小動物虐殺でストレス発散するどこかの社員に言われたくないと思うよ〜www
205名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 09:53:02 ID:/5ySWLiY
>>204
あなたは小学生にフェラチオする性犯罪者の方ですか。恐い恐い。
206名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 09:59:39 ID:q2SGVjxA
>>203
ps2ユーザーでもあるらしいが?
207名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 10:18:04 ID:/xLDYb9l
妊娠と言ってること一緒だな
ユーザの意見と一致してるんだからいいじゃん
208名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 10:23:31 ID:q2SGVjxA
妊娠だけがwii買ってるわけでもなかろう。
209名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 11:19:38 ID:2evzVgwV
ゲーム関連の板のやつらには住み分けという概念は無いらしいな・・・
210名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 11:26:21 ID:/5ySWLiY
>>206
任天堂総合スレの住人で、wii賛美でポケモン板の有名コテ、書き込みはPS3やPSP叩きの足跡残してて、その擁護は無理がある
211名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 12:11:39 ID:wIdSc1z9
>>209
住み分けできるならGKここまで発狂しないって
ただでさえPS3もPSPもマンセーできるところ少ないのに
212名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 12:12:33 ID:/xLDYb9l
PS2の時はニンテンゲー以外全てがPS2だったからな
せっかくシェアトップなのに全てがこない妊娠がイラついてるんだな
213名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 12:17:20 ID:wIdSc1z9
わかりやすいイライラっぷりありがとうございますw
214名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 12:20:36 ID:U9Z6oGpJ
ついこの前まで>>1のヘボライターと一緒に被害妄想かましてたのはどこのどいつだとw
215名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 13:56:53 ID:qVcR8z61
>>212
もうオレの気はすんだ、貴様のプライドはすでにズタズタだ・・・
この世でSCEのトップシェアを崩す者があらわれてしまった・・・
しかもそいつは たかが花札屋とソフト屋のゲーム機だった・・・
      
いまのおびえ始めた貴様にテイルズを出しても意味はない。
BDプレイヤーとして販売しながら生き続けるといい、ひっそりとな

開発中のソフトはマルチにする。今からならギリギリ間に合いそうだ
216名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 17:17:15 ID:nTA3qhXP
アニオタにも叩かれるGK涙目www
217名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 17:35:41 ID:QxRuL6qO
>>193
こういうのやってくれるから任天堂は好きだ

ソニーとかスクエ二は逆に男キャラがビジュアル系バンドみたいな
イケメンだらけのゲームしかないってイメージがあるな
218名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 22:54:17 ID:RizncKnj
>>217
アホか、ソニーはアンチャーテッドで男臭いゲームだしてるし、ヘブンリーソードで、東洋人ぽい主人公使ってるよw

スクエニだってフォロントミッションオルタナティブで禁断ワザ使ってるよ
>>217お前が雑魚すぎなんだよw
219名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 22:56:38 ID:RizncKnj
フロントミッションオルタナティブな!
220名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 22:59:31 ID:b7wROth/
>>217
まあただ現実問題ps3買ってる連中ってそんなゲーム買わないんだよな
高クオリティなのより、しょぼいガン無や無双5を選ぶ
バカな連中、まさに豚に真珠w
221名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 23:05:01 ID:RizncKnj
538 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 22:57:59 ID:B7Vo2Awc0
アイマスL4U!限定版のアニメで千早の乳首が見えている!?

2月28日発売予定の「アイドルマスター ライブフォーユー!(L4U!)」限定版には
オリジナルアニメDVDが同梱されている。そのアニメには千早のお風呂シーンがあるのだが
千早の乳首がぼんやりと見えているのではないかという話があるようだ。
その話題は2ちゃんねるのスレッド「THE IDOLM@STER アイドルマスター家庭用549週目」で話題になった。
画像のコントラストなどを変更することで乳首の確認をする者が現れ、比較画像も作られた。
また「千早の乳首見えてる疑惑」に対する反応が派閥図にまとめられている。

http://www.new-akiba.com/archives/2008/01/l4u_5.html
検証画像
http://japan.gamespot.com/xbox360/screenshots/common/pictures/0,3800075610,10296366p-33,00.htm
http://www.new-akiba.com/archives/image11/20080120_02.jpg






ついに!!!!禁断の乳首ゲームが!!!!!!
222名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 23:09:01 ID:QqyJFTrN
またスクエアの悪口言ってるの?
任天堂の粘着もしつこいね
223名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 23:17:40 ID:duAm1ZiJ
FFではゲーム人口は増えませんが、
ポケモンでは小学男児に猥褻行為を行う犯罪者が増えましたw

美少女キメェとか言う前にやることあるんじゃないの?w
224名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 23:19:33 ID:2evzVgwV
おまいらってなんでそんなケンカごしなの?
225名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 23:23:29 ID:RKCRvaug
記このライターは萌えとアニメ的なムービーが大好きな自称コアゲーマーで、それを任天堂に否定されたと思い込んで妄想記事を書いたのかな
226名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 23:26:19 ID:oRQFjuvS
>>224
何でもいいから任天堂叩きたい人達は心に余裕が無いのです。
227名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 00:05:40 ID:+weUP/RJ
>223
一方ソニーはフェレット殺して楽しむ連中ばっかりです、と。
もちろん海外の教会に喧嘩売るのも得意技!
228名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 00:07:08 ID:etFVln0W
最近PS2ユーザーにまで喧嘩売り始めたからな
229名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 00:11:36 ID:lYT2yx0w
>>227
任天堂信者のフェラチオ事件は流石にやばすぎww


85 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/01/21(月) 00:54:23 ID:tgDNkK0M
3 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2008/01/17(木) 21:15:24 ID:???
被疑者本人の、逮捕直前の書き込み。
最後の最後まで、未成年男子相手に淫行三昧

> 379 :(>_<)err ◆err//spiCY [age] :2008/01/13(日) 19:11:25 ID:KewlEvyMO
> 合流できたよー。
> 中学生とは思わなかったw
>
> 402 :(>_<)err ◆err//spiCY [age] :2008/01/13(日) 21:47:03 ID:KewlEvyMO
> 温泉は黒かった。
>
> 403 :(>_<)err ◆err//spiCY [age] :2008/01/13(日) 21:51:22 ID:KewlEvyMO
> サウナでちんちんみせあいして遊んだよ。
>
> 404 :(>_<)err ◇err//spiCY [sage] :2008/01/13(日) 21:55:04 ID:rD9sTOzh0
> くちゅくちゅ音がサウナで響いちゃった。
>
> 405 :(>_<)err ◆err//spiCY [age] :2008/01/13(日) 22:01:37 ID:KewlEvyMO
> お疲れさまでした。
> またあそぼーねー。http://3rd.geocities.jp/err_tan/err.jpg

【歴史は】レボに勝ち目はない【繰り返す】
126 :err ◆err//spiCY [sage]:2006/02/22(水) 04:44:33 ID:Nax4IEkc ?
しかもDS連動でDSのバカ売れの流れを呼び込む。

    P S 3 に 勝 ち 目 は 無 い 。


          うれてねーPSPと連動?  プ
任天堂次世代機 Wii(ウィー)総合スレ 194革命
189 :(>_<)err ◆err//spiCY [sage]:2006/04/28(金) 09:41:15 ID:Y5KMxmX2 ?
そしてGKがウィ−ウィーいってAA貼りまくるのも計算のうち。
語感に慣れた頃にはただの宣伝書き込みにしか見えなくなるよ。

なにもかも岩田の思うツボだ。

230名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 00:34:45 ID:LQ6c1rzl
話題逸らしに必死なGKw
231名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 00:37:28 ID:w1u9/57u
>>228
ガンダム無双移植辺りが発端かしら

しかしもうスレタイの捏造ネタでは限界みたいだね
232名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 00:42:36 ID:oMT6g7zU
PS2の互換問題でメチャクチャな擁護してたなw
「PS3買えばPS2はいらない。続編ばかり買うお前らはバカ」ってww
続編のないPS3なんてただのBDプレイヤーじゃないか・・・
233名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 00:46:21 ID:+weUP/RJ
>229
フェレット虐殺犯罪者GKはまだソニーで働いているんだってな。
犯罪者をクビにしないソニー。

ソニーで働くともれなく犯罪者になれるよ!
しかも犯罪起こしても会社が守ってくれるよ!
スゴいね!ソニーとやくざってどう違うの?
234名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 11:27:37 ID:QHmGhmG9
お前らさ、ぶっちゃけもうゲームとかどうでもいいんだろ?
ただ面白半分で会社とその信者に適当な因縁つけて叩きたいだけなんだろ?

マジな話、ゲハ脳はゲハから出てこないでくれ。
純粋にゲームが好きな人間からすれば迷惑この上ない存在なんだよ、お前らは。

なんで頼んでもいないのに、わざわざゲハから出張してくるワケ?
ゲハで相手されないから構って欲しいのか?
235名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 11:38:27 ID:RKpGHZZh
だから追い詰められて発狂してるだけだって
都合の悪い発言に耳を塞げる場所が欲しいだけなんだよ・・・
236名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 12:17:14 ID:KEz3RZEQ
とりあえず>>1みたいなこと言う任天堂は死んでくれ。
237名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 12:36:11 ID:L8un2I7I
だから言ってないって。
238名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 13:58:11 ID:Yb2ia2eF
>>236
スレタイのこと? 日本語読める?
239名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 14:13:01 ID:u66Kaknd
>>235
いや、そもそもなにをどういう風に追い詰められてるわけ?
自分のひいきの会社のゲームが売れないと自分が死んじゃうのか?
240名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 14:23:28 ID:m+3fQVTC
キチガイにとっては
自分のひいきのゲームが売れない=誰もゲームが楽しめなくなる=ゲーム業界滅亡 なんだよ
小学生でも少し考えたらありえないってわかりそうなもんだが
241名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 14:59:45 ID:DsmToCzn
任天堂社員「今は低脳のガキとスイーツ(笑)に、安いミニゲームとマリオ出しときゃ人口増えるんだよwうひゃひゃwwwww」
242名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 15:14:35 ID:mjNw7GXs
車で例えたら今の時代はスクーターや軽自動車が売れてるんだよ
車業界は傾いたけどゲーム好きは増えるといいねえ
243名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 15:32:53 ID:QZYrrYA+
>>242
その例えで言うとスクーターや軽さえなくなればカウンタックが馬鹿売れすると寝言こいてるのが
「追い詰められてる人たち」ってことだな
244名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 16:03:07 ID:YUMnIt7q
商業主義の糞作品(お料理、家計簿、旅行MAP、文学、英語、センター試験)

そんなもんで喜べる奴がうらやましい
245名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 16:06:40 ID:/zCYmWer
>>244
ゲームじゃないからな〜
まあマニアなゲームをやろうぜ
Welcome 箱○ワールド
246名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 16:07:33 ID:T25KqIX9
お料理好きも、家計簿つけたい人も、旅行を知りたい人も、
文学読みたい連中も、勉強したい人も、いても何の問題もない

そいつらのせいにして従来のゲームに未来がないなどと
嘆いてる奴が馬鹿なんだよ
247名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 16:08:02 ID:u66Kaknd
>>244
別にそれだけを買ってるわけじゃあないんでは。
248名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 16:20:25 ID:oZHxSm56
ゲームも売れてるもんなあ、DS
249名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 20:59:54 ID:d7SLf9GI
コアゲーマーはとっくにネトゲに移行してるから問題無し
250名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 21:19:49 ID:2jhBFDGv
>>249
コアゲーマーはコアゲーだけでなくFitもレイトンもCoD4もやるんだよ。
あ、CoD4はやりゃわかるがライト向けなので念のため。
251名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 21:30:00 ID:UbbX/VNt
人は、やつらを廃人と呼ぶ。
252名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 21:38:30 ID:UbbX/VNt
>>250
ライトゲーマー>ミディアム層(ここまで暇つぶし)>コアゲーマー(ここまで趣味)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ネトゲ廃人(人生)

廃人フィットやらん。
トイレも飯もなしで3日くらいネットカフェでネトゲ漬け。
そんな韓国人だか中国人が死んだww
253名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 21:41:07 ID:km2HUXKq
スレタイと中身が全然関係ねーじゃん
254名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 21:44:24 ID:KEz3RZEQ
それにしても任天堂社員は傲慢だな…
255名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 21:51:01 ID:0kSzNvCg
>>250
やらなきゃライト向けかどうかわからんものをライト向けとはいわない
256名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 22:09:11 ID:2jhBFDGv
>>255
やらなきゃわからんのはハードが売れてないからだろw
正確に言うと「北米のライト向け」だな。
257名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 23:20:58 ID:9PUywJne
>>243
例えがカウンタックってw
どんだけ極端&頭古いんだかwwwww
258名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 23:35:13 ID:XogX1Ata
PS3やXbox360の販売台数を見る限り
コアゲーマーって凄く少数なのね
259名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 00:00:28 ID:gbXfol0U
>>253
>>236>>254みたいな人口無能の隔離所なんだけどね
260名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 00:16:25 ID:sM/kxujp
>>257
でも中二的かっこよさを表すにはぴったりな車じゃね?
全国のおじさんに怒られそうだけどwwww
261名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 00:44:41 ID:6zmDAhHE
純粋な車雑誌のはずが痛車の特集にどんどんとって変わってるような感覚は否めんな
それ自体に文句を言うつもりはないが、普通だと思われても困るw
262名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 06:56:18 ID:zDy4kGMt
ソニーが調子こいてたから、コアゲーマーはネットゲーに奪われた
スクエニとコーエーとカプコンはネットゲー運営してるし、任天堂はスペック競争してもPCに勝てないと気付いてたので

ソニーだけが頭悪くて笑う
263名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 07:04:03 ID:QHGjMM9P
アタリショック!!
264名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 09:46:23 ID:cnQeUWwH
>243
カウンタックてw織田無道かよwww
265名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 10:32:18 ID:JoMfahoa
>>160
中二的には車よりバイクのデカいのだろ。FFで出てくるような(笑)
266名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 13:15:40 ID:wDemxQye
FF12はリアルだよ。リアルなゲームだ。
小僧一人が人類の歴史に介入するなんて嘘も大概にしろってことだ

松野の作品では

タクティクスオウガ
ファイナルファンタジータクティクス
そしてファイナルファンタジー12

と主人公がどんどん歴史から遠ざかっていることに注目。

松野ファンならFF12のヴァンの存在は納得すると思うよ
267名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 13:36:06 ID:BC5gRYmB
>今は低脳のガキとスイーツ(笑)に、安いミニゲームとマリオ出しときゃ人口増えるんだよww
こういう自分はゲーマーで賢いと思ってる奴って恥ずかしい。。
ゲーマー自体が馬鹿でしょ。。
268名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 13:58:56 ID:lD3pXyEg
>>267
それを言ったらこの板の住人全てが馬鹿ってことになるな
ゲーマー以外この板こないし
269名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 14:55:05 ID:W4DcRZU1
>>267
マリオ楽しみたいやつは2chにはいないから、君は2chに来るべきではない
270名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 15:04:14 ID:W4DcRZU1
391 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 02:23:27 ID:o1kMJ/Mn0
全国のプロデユーサーの聖域を公開しちゃうぜ、本邦初公開、未成年進入禁止
ttp://w2.gazoubbs.com/test/read.cgi/2ji2nd/1173801090/



ちょおおおおおおおおヤバイっすw
http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1173801090/17.jpg
http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1173801090/21.jpg
http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1173801090/39.jpg
http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1173801090/79.jpg
http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1173801090/134.jpg




痴漢の王国見つけちゃった、テヘ
271名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 15:07:48 ID:hI3eACoB
>>269
認めなきゃ現実を
お前らの場所はどんどん狭くなってきてるんだよ
272名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 19:07:16 ID:8MUkVYM/
ティファ
ケツ毛びっしり生えてるのはあの太眉見れば
容易に想像つくし毛にうんこやら汁がついてそう。
273名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 19:13:43 ID:g884MKYq
任天堂信者が勃起しながら、書き込みしてるスレはここらしいな
274名前は開発中のものです:2008/01/23(水) 19:35:06 ID:FPpFM4ua
>>269
この前ニューマリ買った俺がここにいるけど
275名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 01:34:25 ID:q9nEUQGP
箱はともかくPS3ユーザーは今年にもゲーム板から追い出されそうだな。
最近他機種に八つ当たりしてばっかりだし。
276名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 01:53:45 ID:VlLUwhlG
AV機器板にでも移るのかしら
277ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/01/24(木) 04:20:28 ID:sLWJlk9f
ゆとりしか喜ばないボタン連打ゲーで、完全版では発売しない光栄商法やって
WiiでもKATANAとオプーナで、ユーザーから楽に金が分捕れるとタカを括ってたら売れなくてザマァw
そんなのはゴキブリカラーの漬け物石3だけでやっててくれやw
劣化無双5なんかを喜んで買う馬鹿の吹き溜まりだからな。
光速の異名とか自分のことを「ライトニング」とかダサ過ぎて恥ずかしいにも限度があるわい。
スクウェアとコーエーは任天堂には必要ないっすね。

PS2で腐りに腐りきった市場。
ゲームの理解を深め、決してゲームを触ることのない老人にまで
ゲームを浸透させたDS。
そういう肝心な部分でゲームの市場を活性化させた実績があるからなあ、任天堂には。
そして待ちに待ったスマブラも出るから、最近ゲームやった人にも
マリオ以外の作品にも親しみを持ってもらえるわけだ。(ピクミンとか)
今までマリオで繋ぎ止めてたから、異常なほどマリオ系が売れてるけど
これからが任天堂の本領発揮になるぞ。
278名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 04:31:03 ID:mGVKkMdd
任天堂としては、スクエニやコーエーは要らないだろうが、あかさまに切ったら闘志に火をつけるからな
飼い殺しが妥当
279ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/01/24(木) 04:33:16 ID:sLWJlk9f
スマブラでネット接続率も上昇するわけだから
Wiiウェアもやりやすくなるね。
NTTとも提携したり、どんだけWiiウェアを活用してくれってメッセージなんだよ。

やる気がある企業には頑張ってもらいたい。
レベルファイブがレイトンというシリーズに本腰を入れたように
自社ブランドを確立したり、社名を広めるにはもってこいだ。
どのゲーム機も、グラフィックでパソコンに勝つことはできない。
だからこそゲームでしかできない可能性を探っていく。
誰も発見してないものを見つけ出し、次世代を担ってくれ。
280名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 04:42:06 ID:PYW8WaHW
>>278
コーエーはともかくスクエニは欲しいだろ。
FF13以降のナンバリングがWiiに来てくれたら任天堂はどんだけ
うれしいやら。
281名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 05:37:09 ID:kcrpUo4X
お前ら馬鹿ニートどもの意見より任天堂社員の言うことのほうが
100億倍現実味があるし正しい意見だな。
今の任天堂は腐ったソニーとキチガイユーザーによってゆがめられたゲーム業界を
立て直してる最中だから余計な口出すなよ。
282名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 06:03:38 ID:dQUqOaf9
無党派層に支持されたみたい
283名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 06:09:53 ID:VFUzptzO
>>281
それが事実だとしても、
というかまったくその通りだが、
煽り口調は良くない。
284名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 06:18:32 ID:5YZ5cd7C
敢えてFFに頼らない方向へ進む方が、FFに並ぶ何か別ジャンルのビックヒットを生み出す可能性がある
FFは既に完成されたシリーズ
新ハードを世に出していく様に、新ソフトシリーズを確立させていく事にも注目して頂きたい
285名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 07:19:14 ID:7q1axfhh
FFなんて要らんだろ

てか今のスクエニは昔の優良ゲーム必死にリメイクばかりして、新作のゲームは中身スッカラカンのムービーゲー
なのにドシロウトの俳優に声優やらせてそれすらダイナシにする、それでいてギャラは声優の比にならない高さ

エニックスの部分は新作でも安定した売上あるが、スクウェアは出た瞬間だけ

エニックスもスクウェアきったらいいのに
286名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 07:30:53 ID:8KEhwg7e
少子化なんだからゲーム人口なんて増えないよ
287名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 07:49:37 ID:vTiczrhw
少子化に気付かず、相も変わらずFFなんてガキゲーに力入れるとこが馬鹿なだけなんだが。
288名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 08:08:40 ID:NLUDoi7O
結論、美少女キャラは必要
289名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 08:23:42 ID:1vjvVsHp
日本がオタクやDQNを抹殺しないからこうなるんだ(笑)
日本の未来はないな(笑)
290あげとくで:2008/01/24(木) 09:01:05 ID:Tv5ZptmL
お前らゲームとかせんではよ女つくれぇや
291名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 10:14:02 ID:9zXvsNB+
>>281
正しくないな。株主にとってはそれがいいんだろうが、結局はソフト会社の怠慢。
任天堂は表現力で勝負できないから、リモコンに特化したのであって、それ以上でもそれ以下でもない。
現状、停滞してるのと同じ。
292名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 10:35:18 ID:6Rb0MIcv
秋葉原でダウンロードプレイで試作品を配信中らしい
http://bikemall.net/data/board_qna/20080117_8001/FF13.htm

http://bikemall.net/data/board_qna/20080117_8002/girl.htm
293名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 11:12:15 ID:r9ffEy4T
>>292
これ、あちこちの板に貼ってあるけど何?
怖くて踏めない
294名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 11:25:56 ID:5XqCvbxj
>>293
[前スレ] 勇気が無くて見られない画像解説スレ Part878
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1200657093/146n-
295名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 11:30:28 ID:r9ffEy4T
>>294
dクス
何のつもりで貼り回ってるんだろうな
296名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 12:45:50 ID:kcrpUo4X
美少女ゲーは必要なのか?知育ゲーやパーティーゲーだけでも十分楽しめるのに
任天堂はあえてゼルダやスマブラを出して腐れユーザーにもわざわざ対応してくれてんだぞ。
ありがたいと思えよ。
297名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 12:52:19 ID:UEQ53Vvv
複数RPGがある中でのFF。
RPGがあまりない中でのFF。

どっちがより求心力があるかは誰にでも分かる。
298名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 13:13:52 ID:QHkPtwQr
>>291
表現力って何?
またグラフィックがとか

リモコンに一番こだわっているのってWiiのユーザーじゃなくてアンチとGKなんだよね
Wiiで何本かゲームやった人ならリモコンがパッドの代用品になるのは解っているだろうし
299名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 15:00:00 ID:6ky37CP7
ヲタ臭ぇゲームを大々的に取り上げたり高得点出したりしてるからだろ。
そもそもこんな風潮になったのは、
ゴミ痛がブランドだけで高得点出したりと印象操作を続けてユーザーの審美眼を損なわせたのが原因。
電撃は元からヲタ狙いの3流だったから勝手にやってればいい。
ゴミ痛は早く消えて無くなれ。
300名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 18:55:52 ID:5AfxHnzl
うちの母ちゃんからみたらどっちもどっちなのにw
オタが一番オタ叩くよね
同族嫌悪ってやつ?>>299みたいなの典型的なオタクくさいよ

あれだあれ
ガンダムは好きだけどガンダムなんとかは許せないとかそういうやつwww
301名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 18:58:16 ID:2eAmddTW
グラフィックに因らないゲームの本質を追求するのが任天堂流で、
グラフィックにモノいわせてリアリティを表現するのが欧米流とするなら、
日本における「任天堂以外」の生きる道はどこにあるのか。
302a:2008/01/24(木) 19:17:19 ID:bIE+JLsC
>>285
hagedou
303名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 19:21:50 ID:MXQD7hG1
コーエーの任天堂ハードでだすものは手抜きばかりだもの。
304名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 19:24:10 ID:PYW8WaHW
>>303
ソニーハードの夢想は手抜きでは無いと?
305名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 20:13:33 ID:s0m6NtcO
無双みたいなチンカスゆとりゲーはもう終わってる
306名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 20:33:47 ID:NPWFI92s
>>305
そうだよな無双は2で終わらすべきだった・・

厨房とキモヲタに占拠され、歴史ゲー板は第二のVIP状態だよ。


>>300
キモヲタが腐女子を叩くと同じ様なもんだよなww
オレから見れば、目糞鼻糞。
307名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 20:50:41 ID:/Od8RiHQ
よくわからないが目糞と鼻糞の間には見えない高い壁があるらしい。
美少女フィギュアを買ってもガシャポンならセーフとか
美少女がバンバン出てくるゲームを買っても恋愛要素が無ければセーフとか
その当地に降りないと見えない壁があるとしか思えない。
308名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 20:53:19 ID:sHuP2sgI
どうやら自分は上等な人間だと勘違いして、他者を貶める事を当然の様に考えている奴等がいるなw
309名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 22:27:34 ID:roQzDhLF
>>301
リアリティや真実云々などと言う、情報を発信する側のエゴにとらわれず
細かいニーズに答える形で消費者にとって都合の良い仮想世界を提供し続ければ良い
日和見主義で結構、何時から娯楽そのものが人間を選定する時代になったんだ?
上等と下等を「選り分けたつもり」になってるのは見下ろした視点でモノを語ってる人間だけだ
310名前は開発中のものです:2008/01/24(木) 23:51:37 ID:BcQJeAFL
人工はそんなに増えないけど馬鹿なスイーツに媚売るよりはいいよ
311名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 00:13:54 ID:zpKtth4N
はぐれメタル
312名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 01:23:58 ID:yHTCR0DR
ひぐらしがミステリーもの気取ってるのが許せないと思う
推理もの好きの俺。ミステリー気取るなら美少女キャラ出すなや!
主旨が不純だろ、しかも美少女かどうかも怪しいし・・。
313名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 01:45:07 ID:ayR4t4fm
>>311
まじん斬り
314名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 01:46:41 ID:ub9Gqt0m
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1201182216/l50
へんなのが沸いているのでちょっと来て注意してくれないか?
315名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 01:47:29 ID:dvhCeigN
任天堂本社社員って、超絶エリートじゃん
よっぽどの大学じゃないと募集来ないぞ
316名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 02:02:22 ID:utHSnde2
スポーツゲームとかでもちょっとでもそういうのが入り込める余地見つけるとシロアリのように食いつぶすから困る
そんなにやりたきゃそっち系専用のスポーツゲームでも作りゃいいじゃねーかチクショウ
317名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 06:59:48 ID:lFMrbERg
ファミ通のゲームの話をしよう

宮本:だから、誰も「ピカチュウ元気でちゅう」のマイク使って
ときメモやりましょうとかって言ってくれないから。
誰か言ったら「よし」って言うんですけど(笑)
永田:宮本さんの雰囲気がそうさせないんじゃないんですか(笑)?
宮本:割と乗り気なんですけど。
永田:(笑)。宮本さんが恋愛シミュレーション作ったら、
どんなんできるんでしょうね?
318名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 07:55:08 ID:Rdl0LeES
喚けば喚くほどオタの被害妄想が立証されていくなあ・・・
319名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 09:05:35 ID:yHTCR0DR
キャラが可愛い方がゲームやってる時癒されて良いと思うんだが。
萌えって要素はあって得することはあっても損は無いと思うし
意外と初めはくっだらねぇとか思うがやってみると
お嬢様萌え〜とか妹萌え〜なことになったりするわけだ。
たしかに中にはショップの宣伝用デモの前で踊るアホもいるが
しかし皆が皆そういう奴では無いわけだからひとくくりにするのは
根本的におかしいと思うんだがな。
320名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 09:13:19 ID:vaCEzTIN
まぁ、最近のFFがキモイのは認める。FF13とかFF7コンピとかな。
321名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 09:37:16 ID:VHHHV3Wl
雑誌の内容が美少女とエフェクトが主題だから見ないと言っているだけなのに、ゲーオタ批判にまで昇華させるってどんな被害妄想
内容については業界人なら載せない今の雑誌よりは情報得ているだろうし必要ないのだろ

それよりエロゲー雑誌と間違うばかりの誌面作りが問題な訳なんだが、攻略情報がネットで入手する今では書き下ろしを載せる方が雑誌として価値があるのかもね
322名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 10:42:28 ID:VUodTfqY
中二病を併発した萌えは手に負えないからな。
323名前は開発中のものです:2008/01/25(金) 13:20:02 ID:LmrwhRf9
萌えゲーが中身の無い幼女キャラを生み出しシナリオを糞にする
324名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 07:17:33 ID:7EwYVWK5
>>321
論評主体のゲーム誌編集者が「我々が作る『ゲーム誌』と同じとは思えない」と発言しているならその通りだろうが
ゲーム制作者が「我々の作る『ゲーム』と同じとは思えない」と発言している以上
雑誌の表面的な情報を否定しているのではなく(そもそも雑誌については詳しくないと自ら発言している)
雑誌から判断されるゲーム情報を元にその種のゲームそのものに否定的な姿勢を示しているのは明らかだろう。
もっとも「普段ゲーム雑誌を読まない」のに関わらず「美少女や魔法ばかり」などと偏った感想を持っている事から
(実際に一般的なゲーム雑誌を手に取ってみれば「美少女ばかり」でない事は明白であるし
「派手なエフェクト」や「魔法」と言った、旧来からゲームでは日常化している要素を批判の中心とするのは馬鹿げている)
独自のリサーチや経験の過程から自分の印象に残った「嫌悪すべき情報」の一端を雑誌に当てこすっている可能性は高い訳で
そのような態度が該当記事の著者に、対象の任天堂社員を悪し様に書かせている原因なのかもしれないな。
325名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 12:19:06 ID:aRxU8d0P
例え美少女ゲーが氾濫してるのが事実としても
普段読まないものをペラペラと見ただけで判断されても釈然とせんよな
326名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 14:06:14 ID:6yBoUCo8
てか実際ファミ通はそんな感じだがな
少なくとも色とりどりの魔法や美少女を全面に出して宣伝している

中身は違うバカにすんな!って言うのは勝手だが
すごい被害妄想だな
327名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 14:13:01 ID:ANoaLmYL
実際ファミ通や電撃とか、俺読まねえな。
あれ読まなきゃゲーマーでないのか…くだらねぇw
328名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 14:14:54 ID:h5a5rFEJ
>>324
単にライターが萌オタだから批判しているだけだろ

っていうか必死すぎ
329名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 14:20:37 ID:UjXr3xyX
電撃も昔は攻略とかきっちりしてて楽しかったが、
今はしょぼいゲームにページを割いて自社だけで
盛り上がってる点が気に食わん。
330名前は開発中のものです:2008/01/26(土) 20:51:07 ID:sXrvr9GS
331名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 07:51:58 ID:zInD2TI9
まあ、シナリオが糞なのは昔からだし
市場が飽和してくると同人的な物が多くなるのも昔からだし
今に始まったことじゃないよ

俺は次世代機に期待だね、って無理かw
332名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 21:42:12 ID:O5b8SofD
>>319
いや、あんたは萌えキャラに癒されるかもしれないが、
あれがダメな人にとっては、オエーっとなるだけで、マイナス要素なのよ。
でもって世の中あれがダメな人の方が多いんでしょきっと。
わたくしはぬこには萌えるが、美少女キャラとかアニメ声とか鳥肌立っちゃう。
333名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 21:48:11 ID:YrBaX3f7
>>332
そうそうペンギンとかパンダとかなら燃えるな
334名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 21:48:12 ID:tUpo/nkP
知育も体感棒振りゲーも紙芝居ギャルゲも自慰映像ゲーも
みんないらない
335名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 21:48:43 ID:9a1NtOf9
任天堂ゲームも美少女萌えゲームも等しく好きな俺は真の勝ち組

ライト向けヲタ向けなんて気にし始めた時点でもうゲームは楽しめなくなると思う。
336名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 22:13:15 ID:GQHyGmT1
つまり、高コストの大容量ロムに
アニオタ風の絵柄をガンガン入れたオナニー超大作なんか作ったって
大して売れずに会社を潰してしまいますよという
経験者の有難〜いお言葉ですね?w
物凄い説得力ですことw
337名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 22:33:49 ID:pxkhgcAe
幾らムービーに金かけても、行く末は映画版FFだからなあ。
厨二が喜んでも、普通の人は呆れるだけの代物しか作れないんだから。
338名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 22:40:16 ID:a/ez8JyU
お手軽ゲームも大容量萌えゲームもどっちもあっていい
企業同士がお互いの理念をぶつけあって切磋琢磨するのはいいことだ
だが2ちゃんでオタ同士が自分好みでないゲームを罵りあうのは不毛なこと
339名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 22:42:10 ID:sP3N9lon
>>338
いままでいろんな人がそれをいったがまともになってないのが現状だわ
かなしい現実ってやつだ
340名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 22:44:44 ID:9K4leJoC
>>338 どっちがあっても良い。
だが、バランスが崩れたのが今だろう。
議論ですらない気もするが、白熱はするわな。
341名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 22:59:44 ID:spMp2hqp
「出戻り層」なんて層が存在する意味を考えるに、PS後期〜PS2で既にバランスが崩れてたと思う・・・
342名前は開発中のものです:2008/01/27(日) 23:39:49 ID:QOH6g01t
ff13の売り方にものすごくスクエニの「黒さ」を感じる
343名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 00:17:52 ID:8FDI+BGU
ヲタ産業が先細りしている現状では
ゲーマー向けに特化したソフト開発は手堅いだろうが
先が見えているな。
344名前は開発中のものです:2008/01/28(月) 03:18:46 ID:T10oXRO0
>>336
別に二次元ヲタ的なコンテンツには大してコストをかける必要は無いよ
と言うか、個人の労力でも市場を動かせると言う部分が最大のセールスポイント
ターゲットを絞って、最小限の力でそれなりの成果を得るのが基本なんだから
莫大な資金を投入してまで無理矢理「一般」を動かそうとするのは間違った方法
結果的に成功した・ヒット作に追随する形で・ただの味付けとして
ヲタク向けの「皮」をかぶせると言うケースならあるだろうけど。
345名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 01:14:08 ID:7dO9bPUe
個人的にはもうキャラが萌えオタ向けだとか、一般向けだとかどうでも良くなってきたよ。
ゲームとして面白いモノならなんでもいい。一般ユーザー受け狙って中身スカスカになっちゃってるゲームもあれば、エロゲでもちゃんとゲームとして面白いモノもあるわけだし。
346名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 14:04:28 ID:OMcWhlkQ
96 :なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 00:01:26 ID:YfcymwHw
もう任天堂が普通の事しか言ってくれないから
勝手に火をつけて周って見たって感じの下種な記事だな
ライターが聞いて呆れる
347名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 15:12:32 ID:23QVI1Wf
というか、FFでゲーム人口増えると思ってるやつなんかいるのか?
348名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 00:40:56 ID:Z9r0zZ55
いたらこんな被害妄想丸出しな記事にはならんだろう。
349名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 01:10:45 ID:rmc2Hy/1
>>347
ダライアスのスレタイに釣られた、お前に花束を
350名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 02:39:50 ID:jesTYNCr
FFより売れてない据え置きゲームは、もっとキモイってことですね。
つーか、RPGなんて20年前からあるし、
綺麗なグラフィックも10年前からやってるからな。
wiiでFF13出せば400万は売れると思うが、PS3なら150万ってとこか。
351名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 03:06:58 ID:3NzcDnnX
>>350
Wiiの所有台数を稼いでる大半がスイーツとライトユーザーなので
400万とか無理です、そして稼動させるのも無理です。
ゆとり乙!
352名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:54:33 ID:ewdKO8FC
>>345
だよね。
ゲームが面白ければ、何の問題が無い訳だが・・
しかし、キャラ萌えの方向のゲームは、たいてい中身スカスカの糞ゲーなんだよな。
だからこそ、「萌え系ゲーム」叩かれる要因の一つになっていると思われる・・



>>350
ゆとり(笑)


どんだけ2chで「ゆとり」という語源が流行ってんだよww
353名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:39:45 ID:lgMhm2Fp
wiiで出すなら体重計を標準仕様にしないと意味ないだろ、脳みそスイーツが食いつかない
354名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 10:56:40 ID:U9D+ReHp
まじにんしんキメエ
355名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 11:00:50 ID:EFuFpvm3
>>353
fit以外のソフトの売り上げから目をそらすのに一生懸命ですね
356名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 12:46:03 ID:FPIfU60I
1…FFの原点。ラスボスの設定など斬新なストーリー展開
2…サガの原点。感動のストーリーもファミコンの低性能じゃ無理だったか
3…FFシリーズ最高峰。ストーリー、音楽、ジョブシステムなどFFの基礎完成。
4…一転してオーソドックスなシステムを採用。人が死んで蘇る少年ジャンプ的展開。
5…FFシリーズ完成系。そして5でシリーズに終止符を打つ。
6…クリスタルを捨てた世界観の変化。スチームパンク。キャラ重視で腐女子ウケしだした。
7…某アニメのパクリといわれても仕方がないほどの電波ストーリー。そして一層のオタ・腐女子向けに。
8…ドローシステムの面倒さと突拍子もないストーリーが特徴。
9…原点回帰という名の過去作品からのただの使いまわし。1〜8総集編で失敗。古参にも新参にもウケいれられず売り上げ減少。
10…FFどころかRPGですら無くなった問題作。アクションADVに戦闘がちょろっとついた代物。下手な声優に思わず閉口。
10-2…ユリパ電波。FFシリーズとしても認められていない駄作
11…廃人ファンタジー11
12…オイヨイヨ
357名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 13:19:09 ID:UL3b2J72
>>352
「加奈」オヌヌメ
そして号泣しろ
358名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 22:13:23 ID:AFivqADg
●●みたいなゲームは駄目!とか、山内時代から言ってるね
任天堂は任天堂で独自のゲームイデオロギーがあるのは勝手だし、それを正義と思うのも勝手だけど
他人に押し付けるな、選ぶのはユーザーの勝手
ムービーゲーだろーがオタ系キャラてんこ盛りゲーだろうが
それを納得して買ってるならば、正常な消費活動だろう?何を文句つける必要がある

大体娯楽商品なんて個々人の趣味嗜好によって価値が変わり、万人にとって神ゲーなんて存在しないんだから
ハードメーカーはユーザーの選択肢を増やすべきであって、減らすような事言ってどうすんのと
359名前は開発中のものです:2008/02/02(土) 23:50:11 ID:t2EK3TWa
任天堂が自分はライト向けでやってますと言ったら
雑誌記者が「ライト以外を見捨てるのか」「俺たちに未来はないとでも!?」
と勝手に被害妄想広げただけだろこれ。

大体、インタビューで何か変な意味に取れる事を言おうと
結局任天堂はWiiDSでユーザーの選択肢減らすような真似はしてないべ。
360名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 00:13:52 ID:4R8/WDDa
被害妄想にはまるばかりか「コアゲーマー」とか言うイデオロギーを押し付ける
荒らしGKにはよくあるパターンだな
361名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 12:41:35 ID:GaOYoe2o
荒らしてるのは任天堂信者だけどな
362名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 13:26:16 ID:N8QlD9OU
とイデオロギーを押し付けに来るGK
363名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 13:26:38 ID:K7HinHUU
>>358
どんな被害妄想だ。
任天堂はそれをほかに押し付けしてないと思うが?

任天堂の路線に納得して任天堂ゲームを買うユーザーがいて、
任天堂が成功してるからそれをまねしてるだけの馬鹿サードがいて、
馬鹿サードが任天堂の真似してるからオタゲーが出ないと嘆くおまえらがいるだけだろ。

それとも任天堂に率先してオタゲー作れと?
それこそ押し付けだろうよ。
364名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 15:23:32 ID:fIa5F8Dv
知育スイーツに顔真っ赤にして非難する連中が被害妄想丸出しで煽ってるのは見ていて爽快だな
全部おまえらに当てはまる批判じゃないかwww
365名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 15:27:18 ID:ArsXQQtL
勝ったから亀田みたいに天狗になってきたな
366名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 15:28:08 ID:2Vrvp1FI
おまいらが言いたい事はよくわかった。

でも任天堂社員は
「ファミ通開いても電撃姫と同じ絵が載ってることが異常」
って言いたいのを理解してるか?

それはおかしいだろwって突っ込めないなら多分みんな洗脳されてる
367名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 15:31:49 ID:fIa5F8Dv
>「ファミ通開いても電撃姫と同じ絵が載ってることが異常」

( ゚д゚)
368名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 15:39:19 ID:S59tbGXQ
>>366
八方美人って言葉を知ってるか?
369名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 15:43:08 ID:2Vrvp1FI
>>368
!?
370名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 15:56:17 ID:EI4FwY33
任天堂ってなんか会社の名前がダサいから興味ない
371名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:05:12 ID:+WPXyYF3
やはりカッコいい名前といえばSQNYだよな。
372名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:07:57 ID:6rB8Jgvv
妊豚堂はクソ。
ゲーマーなめんな。
真のゲーマーが総決起したら妊豚堂みたいなただの一企業なんて瞬殺なんですけどwwwww
悔しかったら論理的な反論してみろよwwwwwwwww
373名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:10:14 ID:qxc1ecvT
つまらんネタ振りご苦労
374名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:14:42 ID:6rB8Jgvv
>>373
全然wwwww論理的wwwwwwじゃねぇwwwwwww
今日一番ワロタわwwwwww
375名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:22:50 ID:j35BcPhD
確かにpswwwwwwwwwwwwwwはゴキブリ並の生命力だから瞬殺は難しいよな。

どうせもうすぐ逝くけど。
376名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:34:58 ID:6rB8Jgvv
>>375
ゴキブリはwwwwww妊豚堂だろwwwwwwwww
フアミ通のwwwww点数wwwwww買ってるしwwwwwwwwwww
377名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:40:42 ID:abC+lLJP
「ゲームはインタラクティブ性だ!映画的なゲーム?
 操作の出来ないムービーをダラダラ見てて面白いか?!映画は映画館で観とれ!」

GC発売直前にPSでその映画的ゲームの始祖とも言うべきバイオを一本釣りしてきて、バイオを褒め称える

「アニメ絵のキャラがわいわいと出るゲームが、老若男女広くユーザーに受け入れられるとは考えにくい」

テイルズシリーズを一本釣りして「いやぁ吉積さんとはゲーム作りで共感できるところが多々…
 ナムコはパックマンからずっとファンでして・・・ナムコに入社したかったw・・・」

「あまり「殺人」をリアルに表現してしまうゲームは、私が作りたいと思うゲームの方向性とは明らかに違う」

メタルギアをry
いやぁ小島さんとは・・・ry

DS以降に一気に負け組から勝ち組へと飛躍した任天堂から肩入れした人生負け組は知らないだろうが
任天堂の手のひら返しは伝統芸です、覚えておくように

そういや、任天堂じゃないが旧HAL研の桜井も
スマブラはフィギュアの世界任天堂の世界観を大事にしてる
リアルな殺傷能力のあるアイテム、それを連想させるものは出さないとか言ってて
スネーク出しちゃったwww

あれか、任天堂に関わると前言撤回・手のひら返しは伝染るのか?w
378名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:44:24 ID:uEXhH/0Y
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
379名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:46:01 ID:2Vrvp1FI
>>378
的を獲すぎてワロタ
380名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:50:27 ID:mGBhzDd/
>DS以降に一気に負け組から勝ち組へと飛躍した任天堂

何を言ってるのかワカラナイが任天堂は一貫してずーっと黒字。
黒字額自体ずっとSCEより上の超優良企業だが

http://koke.from.tv/up/src/koke1428.gif
http://koke.from.tv/up/src/koke1429.gif
381名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:50:54 ID:K7HinHUU
>>366
少なくとも「ファミ通開いても電撃姫と同じ絵が載ってること」が健全だとは思えないが?

>>372
まず「真のゲーマーが総決起したら任天堂瞬殺」を論理的に説明する必要があるのではないだろうか?
382名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:53:49 ID:2Vrvp1FI
>>381
俺の書き方が悪かった

その状況を社員だけじゃなく俺たちが見てファミ通に突っ込めないのがおかしいって事
つまり任社員擁護派
383名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 16:59:25 ID:K7HinHUU
>>382
2ch誕生以前からゲーム系掲示板で議論され続けてきた話じゃないか。
384名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 17:53:00 ID:ZFMmDlgM
アニオタゲーが国内市場を衰退させたのは事実としても
雑誌側からしたら、最近の任天堂の主力になってるWiiFit系の
極ライトなソフト特集したところで
あまり購読者を確保できないってのもありそうだがなー

まあなんにせよ任のアニオタ嫌いは直しといた方がいいと思うけど
FEとかだってそういう系統なんだし
いい加減自己否定が含まれてる現実に気づけと
385名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 17:57:11 ID:6rB8Jgvv
>>381
はぁ?wwwwwwwwwwwwwwwww
イミフwwwwwwwwwww
そんなんだからクソグラのクソゲーしか作れないんだよwwwwwwwwwwwwww
うちのCrassじゃ誰もスマブラなんて買ってねぇよwwwww
386名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:07:25 ID:blB/kpdE
>>384
ライターがひどい被害妄想に陥ってるだけで
あっちは別にアニオタは否定してないように読めるが

ただそれと
美少女や色とりどりの魔法が炸裂するものを否定=コアゲーマー否定
なんて電波理論を認めるかは別の問題だけど
387名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:16:47 ID:RO9Hctj5
まぁ確かにゲーマーに人気が出るかどうかはともかくゲーマー人口は当然増えないだろうな
388名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:19:15 ID:Rahznk9A
>>385
アルファベットの綴りが…(笑)
389名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:20:49 ID:TsXShoPK
スマブラ参戦キャラも任天堂らしさがでたな。
まあグラフィックが悪くても売れるゲームは売れる。
390名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:23:31 ID:6rB8Jgvv
>>388
今どき(笑)とかキメェwwwwwww
脳トレ頑張れよwwwwwww
391名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:23:54 ID:NKGDko4x
Crass上げ!
392名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:25:16 ID:Rahznk9A
>>390
はcrassですね
393名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:25:36 ID:mGBhzDd/
任天堂はウリ達キモータ向けのゲームを作るべきニダ!
ウリのバイブル電撃某に興味が無いとはどういう事ニダ!
ウリ達を相手にしていないとは侮辱ニダ!!許せんニダ!謝罪と賠償を・・・

こうですか?
394名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:29:14 ID:8ezrEUSI
>>390
お前も脳トレがんばろうぜ
395名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:33:42 ID:6rB8Jgvv
妊豚キメェェェェwwwwwwwwww
GT5もDM4もGENJIも出ないからって発狂すんなやwwwwwww
396名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:34:07 ID:VkKG/wQn
任天堂のデザイナー1億人集めて100年かけてもFFのキャラ1体モデリング出来ない。
397名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:35:10 ID:Rahznk9A
>>390
お前は、えいご漬けやろうね
398名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:39:15 ID:6rB8Jgvv
>>397
また知育wwwwwいい加減にしろwwwwwwww
真のゲーマーがそんな子供だしまwwwwやるわけないだろwwwwwwww
キモイwwwwwww
399名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:40:15 ID:AFAizZv8
マリギャラもスマブラもHDで写しても十分綺麗なんだよなあ
次世代機の立場薄くね
400名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:41:24 ID:6rB8Jgvv
>>396
2億人で4000年でも無理wwwwwwwwwww
FF13のDemo神www神すぎるwwwww
401名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:41:45 ID:Rahznk9A
子供だしま?
402名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:43:34 ID:6rB8Jgvv
>>399
お前の目wwwwwwwww腐ってるwwwwwwwwwww
PS3のゲームやってから言えwwwwwwwww
403名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:47:48 ID:zFkDZN9f
>>1
>本屋でゲーム雑誌を開くと、目に飛び込んでくるのは美少女や色とりどりの魔法が炸裂するアニメ絵ばかり。
>もはや、我々の作るものと同じ娯楽ゲームだとは思えません

うーん、ずっとゲームから離れていたが、久々に、ゲームがしたくなったw
もちろん、任天堂のゲームがね。
404名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 18:55:51 ID:GaOYoe2o
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mugen/main.html

無限回廊

たまにはこういうゲームで時間を費やしてみような
405名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 19:05:16 ID:6rB8Jgvv
>>401
妊豚www知育ばっかりやってるはずなのにwwwwww
言葉知らないwwwwwww
406名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 19:06:54 ID:uEXhH/0Y
透明あぼんしたら凄く快適になった。
407名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 19:15:10 ID:K7HinHUU
>>402
おまえは>>404の映像どう思う?
408名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 19:15:43 ID:h+gUhRLd
さすが任天堂社員様
いいこといいますね^−^
409名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 19:29:29 ID:6rB8Jgvv
>>407
携帯から見れねぇ動画なんてwwwwwwwwwww知るかwwwwwwwwww
410名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 19:31:35 ID:6rB8Jgvv
>>408
残念ながらwwwww妊豚堂社員よりもwwwwwwwwwソニー社員の方がwwwエリートwwwwwwww
411名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 19:55:43 ID:GaOYoe2o
>>410
そろそろGK役やめて本来の痴漢に戻るべきかと
412名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 21:05:05 ID:cvwxlFpU
>>404
おもしろそう
413名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 01:14:52 ID:e0EQ1lNK
雑誌側の言うゲーマー向けのゲームってのが…
アニメと同じような事やってるだけじゃねーか
FFが映画と同じような事やってて糞になってるように
414名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 13:49:10 ID:OGE4ZLO9
君が指すところのゲーマー向けのゲームというのが何なのか全く分からん
メディアミックスの結果生まれたファンソフトのような物は大抵ゲーマー向けでは無いだろうし
■eが出すような厨二病風のゲームはある意味で一般向けだろうし
掲示板等で日本では売れねーを連呼される洋ゲーは別にアニメと共通点がある訳では無いだろうし
アニメの真似事をした結果駄目になっているゲーマー向けのゲームの具体的な名前
また、そこまで確信を持って言える事実であると言う事の裏付けを提示してくれないか?
415名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 15:19:50 ID:aUC2EjP0
任天堂でもこの定義で言う「オタ向き」ゲーム結構作ってるんだが
FEとかバテンカイトスとか、最近だと坂口と組んだASHなんかもそれに含めてもいいだろう

あ・・・売れてないねw
416名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 17:43:02 ID:rJAWs2Ka
ゲーマー向けのゲームってのはメーカーがそう意図する物ではない
売れて無くても面白いゲームをどんどん発掘出来る奴がゲーマー。
そして技術が異様なまでに高く、順応度が非常に高い。
システムを理解した瞬間最も効率の良いプレイ方法を弾き出せる。
動体視力が高く、集中していればスローモーションの様に見えている。
そしてシステムの深さを理解した上で長く遊べないゲームを切り捨てる。
RPG、ADVとかはゲームと思っていない。ゲーム性皆無だから。
417名前は開発中のものです:2008/02/04(月) 19:39:40 ID:LBZ6mpBv
ゲーマーから一番程遠いのがRPGだろ。
418名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 02:02:48 ID:TY67lXrJ
WiiスポやFitの快進撃の影に隠れてるが
その任天堂謹製のゲーマー向きゲームはどうなのよ?
64・GCからのシリーズ物、マリオやゼルダやFE、メトロイド等さ

あの信者専用機の負け組ハードから、一気に時代の寵児の勝ち組ハードになったのに
これらのゲームの売上にほとんど表れないね?マリギャラが5割増しくらい増えたのが最高?ひょっとして
もうこれからはWiiスポやFitみたいな新しい金ヅルが出来たから、過去の遺産は要らんのかなぁ
WiiスポもFitも、2,3と続編商法で長い間会社にカネ産んでくれるタイトルには見えないけどね
419名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 13:58:10 ID:2noNA02F
そうは言うけど据置でハーフ突破するソフトってPS2でも少ないんだぜ
420名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 21:41:46 ID:KXyH+JUU
任天堂のゲームは一般受けするからな
出来がいい物は良いと認めたい
421名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:16:34 ID:SBlDXKwj
>>418
少なくとも黒字になるくらい売れてるんだからいいんじゃね?


黒字になれば続編は出やすいしな。好きなゲームが売れると喜ぶのはそんな理由。馬鹿売れは別にしなくてもいいよ。してもいいけど。
422名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 22:27:38 ID:V2eQEvPX
wiiは売れたけど、買った人は別にTVゲームを遊びたがってる訳ではないって事だよ
日本の典型的なTVゲームは最早商売とは名ばかりの文化事業、或いは同人活動になり下がってる
単純に儲けたいだけならパチンコ屋にでも頭下げてた方が良い
423名前は開発中のものです:2008/02/05(火) 23:05:23 ID:x5fqYZPt
>>421
ファミコン世代なら誰でも名前くらい聞いた事のある超有名ソフトたちが
黒字かどうか?なんてレベルで語られてしまうなんてねぇ
本格的にゲーマー市場って先が無いのかもね
424名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 01:33:04 ID:2o4IQPjE
>>422
Wiiを買った人は普通にTVゲームをやってるだろ。
どっかのマンネリ続編物ゲーム以外はゲームじゃない
とか言ってる連中がどう思ってるかは知らんが。
425名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 05:18:22 ID:ouFzFQqT
>>418
マリギャラ:(発売3ヶ月)550万
トワプリ:580万
メトプラ3:120万
FE:45万

メトロイドは普通だがマリギャラやトワプリは世界でもそれ以上売れてるソフトを探すのが難しいぐらいの超大ヒットな訳だが

FEはそれこそオタクちゃん向けで元々ミリオンは行かないタイトルだし
426名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 05:49:03 ID:HD7zfkqK
ゼルダの前作は、あのPS3と同レベルで売れてないハードで
しかも評判はすこぶる悪いという2重苦を背負ってて
それでも400数十万売った、任天堂の金看板なんだがな
それ考えたら追い風しか見当たらないWii市場で、580万って相当微妙
ゼルダ時オカは750万以上行ったぞ、64はPSに負けたけど

ハードは勢いある、ブランドは誰でも知ってる、メーカーも信用ある、技術力もある、プロモーション費用も湯水のように使える
これ以上何を望む?ってくらい恵まれたゼルダですらこれじゃ
他のメーカーのゲーオタ向けゲームどうするよって感じ
427名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 06:30:03 ID:ouFzFQqT
ゼルダで500万超えたのは初代とオカリナとトワプリのみ
しかもトワプリはロンチ

何にせよ580万で相当微妙とか馬鹿チンコ丸出し過ぎでお話にならない
428名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 06:43:19 ID:HD7zfkqK
数字の絶対数が主旨じゃないんだが
文意が読み取れない文盲とは議論にならんな
429名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 06:46:54 ID:ouFzFQqT
580万が微妙というトンでも主観が根底に時点で既に論旨も何もオワットるがな
430名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 06:49:36 ID:HD7zfkqK
前作10万そこそこのタイトルが580万売れたら、そりゃ手放しで凄いんだけどねw
431名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 06:55:54 ID:ouFzFQqT
前作は430万のタイトルが今度はロンチなのにも関わらず580万売れました
ブランドは良い感じに維持されています
当たり前の結論だろう

なんにしても500オーバーという数字は逆立ちしても軽いもんじゃない
432名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:04:50 ID:HD7zfkqK
ああ、この御仁はハードを取り巻く環境とか全く思考に無いご様子
まだGC時代「ゼルダはGCというハンデでこの売上、仮にPS2で出てたら倍売れてた」とか恥ずかしげもなく抜かしてた妊娠の方が賢くみえる

・・・イヤどっちもバカかw
433名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:08:39 ID:ouFzFQqT
風タクの出た時点でGCは既に800万台普及してたんだがなぁ
さっきから何を言ってるんだろうね?
434名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:15:28 ID:HD7zfkqK
ああ、この御仁はハード普及数とソフト売上の傾向は正比例すると思ってるご様子
とことんマーケティングには向いてないね

ロンチにやけにこだわる姿勢もイミフw
435名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:18:37 ID:Xio5HdXd
トワプリ海外じゃまだジワ売れしてるから最終的には初代超えそうじゃん?

そもそも任天堂ゲーマー向け看板シリーズ物に負けハードとか関係ねーよ
マリサンやスマブラやマリカも馬鹿売れしてたし
436名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:22:02 ID:ouFzFQqT
>>434
いやいやいやw
580万は相当微妙とかいっちゃうアンタがイミフなんだってばさ
マーケチングごっこだかなんだか知らないけどw
437名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:27:50 ID:Xio5HdXd
>>434
もしかして自称業界通っすか
438名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:33:38 ID:HD7zfkqK
国内に限ると
トワプリは風タクと比べてほとんど伸びてないんだな〜

勿論数字だけ見りゃ、ハーフミリオン超えてるわけで
凄いと言えば凄い数字なんだけどねぇ?
増えてんのかね?ゲーム人口
439名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:39:14 ID:ouFzFQqT
新規獲得はfitやWiiスポの仕事だろ
今までの顧客を掴むのがゼルダやメトロイド
架け橋になるのがマリオやスマブラか

なんか問題アンの?マーケチング的にはw
440名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:41:18 ID:HD7zfkqK
何だまだいたのか
頭に血昇ってるのはわかるけど
>>1とスレタイじっくり読んでからまた来い
441名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:42:27 ID:HD7zfkqK
ああ撤回
やっぱ来なくていい
442名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:43:49 ID:Xio5HdXd
>>440
自称業界通もしかして怒ってるw?
443名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:49:50 ID:W1O5EBgC
>>4
>ファイアーエムブレム
画像にリフがいないことに失望した。
おまえら散々FC版で癒されたんだろ?違うか?
444名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:50:40 ID:ouFzFQqT
マーケチングちゃんゴメンよ・・・知恵熱でちゃった?
445名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:52:08 ID:HD7zfkqK
知恵熱w
446名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 07:54:03 ID:ARcYFt6t
だったらサードがゲーマー向きのゲーム作ればいいだけじゃんと思ってしまう

しかし売れないんだよねー
447名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 08:35:56 ID:UbfpyItH
この文章じゃギャルゲーばっかやってるキモオタがヘビーゲーマーなんだと思われるな
448名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 10:02:16 ID:ZxhuZp7F
横槍すまんが、ID:HD7zfkqKは独り言じゃなくちゃんとレス返した方がいいぜ。
人を馬鹿にするだけなら小学生でも出来る。
自分の考えに自信あるならもらったコメント一つ一つ論破していきな。
もちろん単なる煽りはスルーしろよ。ガキじゃないならさ。


ところで、トワプリのGC版てどのくらい売れてんの?
449名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 10:07:10 ID:cGjSYFM3
FFみたいなゲームでゲーム人口は増えないだろーけど

能トレやWiifitだけじゃ既存のゲーマーは減るよね
どちらかに片寄ってたらダメなんだよね
要はバランス
450名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 10:25:01 ID:f0U1Rccs
既存ゲーマー様は世界樹でもやってなさいってことだ。
451名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 10:30:03 ID:bkyQsufv
ファイナルファンタジーZ  330万本
ファイナルファンタジー[  370万本
ファイナルファンタジー\  280万本
ファイナルファンタジー]  290万本
ファイナルファンタジーXII  240万本

まあ見事な下り坂
452名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 10:32:29 ID:ZxhuZp7F
何気なくゲーマーという言葉を使うがどういう層のこというのかいまいち分からん。

そのゲーマー達はこれまでも64、GCと任天堂製ゲームをやってきたのか。
仮にそうでないなら任天堂ハードにおいて元々いないゲーマーが減るとはどういう意味か。
つまり、任天堂のせいでゲーマーが減った、
あるいはゲーマーが楽しめる市場が減ったというのはとんでも理論というほかない。

恐らくはここでのゲーマーというのはかつてPS2中心で遊んでいた人達を指すのだろう。
仮に今現在、彼らがゲーム離れを起こしているとすれば、
それは任天堂以外のメーカーが彼らを切り捨てた結果(Wiiでもゲーマー向けゲームを作ればいいだけの話)、
或いはゲーマー達が任天堂以外のメーカー(PS3、箱○、他サード)を切り捨てたと言わざるを得ない。
453名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 11:35:27 ID:ZxhuZp7F
>>438

http://may.2chan.net/b/src/1202263988414.gif

今までゲームをやってこなかったライト層が、いきなりゼルダをやるだろうか。
結果見れば分かるようにやっていないと思われる。
かつて64・GCを支えた任天堂ユーザー、所謂妊娠がゼルダが購買層の中心なのだろう。

しかしだからと言ってゲーム人口が増えてないとは言えまい。
少なくとも任天堂の世界においては見かけのゲーム人口は増えている。
あとはその見かけのゲーム人口を定着させることが出来るかどうかだ。 (参考 >>439 )
かつてポケモンブームでゲームの世界に入り、スマブラによって定着した層も少なくないだろう。
同じように脳トレ・WiiFitでゲームに触れた層が定着するかどうかは1・2年後結果が出るはずだ。

ゲーム難民となった自称ゲーマーについては、結局サード次第だろう。
PS3や箱でゲーマー向けを作るもよし、Wiiにおいてゲーマー向け作るもよし。
Wiiだから既存のシリーズを子供向けに作り直すなんてアホなサードだがな。
454名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 11:56:15 ID:zEMKPSfZ
Wiiにサードからの濃いゲームが出る気配が無いからってカリカリすんなよ
別に住み分けしてりゃあ良いだけの話だ、Wii信者は任天堂のゲームで遊んでれば良いだろう
455名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 15:06:06 ID:B2QOLM4n
食わず嫌い自慢を誇らしげに語られてもなw
高グラゲーがやりたいならやりたいと言えばいいじゃないか。
ゲーマーの総意のように語るから気持ち悪くなる。
456名前は開発中のものです:2008/02/06(水) 19:07:20 ID:hR9NgQqJ
>>451
日本だけの売り上げ数じゃないか、世界なら500万本超えてる
457名前は開発中のものです
>>456
そもそものゲーム人口がとかは日本での話しじゃないかしら
>>438とかも>国内に限ると とか論じてるしね。

ファイナルファンタジーZ  1000万本
ファイナルファンタジー[  804万本
ファイナルファンタジー\  498万本
ファイナルファンタジー]  800万本
ファイナルファンタジーXII  510万本