【ハード】「Xbox360 Elite」を超えた「Xbox360 Ultimate」、今年中に発売か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1買ユ ★
昨年秋に120GBのHDDやHDMI端子を搭載した「Xbox360 Elite」が発売されましたが、今年は
それを上回る新型「Xbox360 Ultimate」が登場するかもしれないそうです。

「Xbox360 Ultimate」はHD DVDドライブを内蔵するほか、無線LAN対応、大容量HDDなどの
充実した機能を誇っており、まさに「PS3キラー」と呼んでも差し支えないものになるとのこと。

今年発売されるかもしれない「Xbox360 Ultimate」は、1080pのHDMI出力や、無線LAN内蔵、
高品質オーディオ出力、より洗練された65nmプロセスのアーキテクチャを採用しており、
ファンもほぼ無音になるとのこと。

そして新たに320GBのHDDを搭載しており、マイクロソフトが提供を予定しているブロードバン
ド回線を利用した放送サービスを録画することが可能になるとしています。まさに夢のような
内容ですが、これだけ充実しているとXbox360 Eliteを買った人の立場が無いのではという気
もしますね。

ソース:gigazine
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080107_xbox360_ultimate/
2名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:34:08 ID:jxQ1evJ4
ファンよりドライブ音なんとかしてくれ。
3名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:34:10 ID:xFdVz7AD
すごすぎる・・・・PS3が霞んでみえないぐらいのスペック!
箱○はじまったな
4名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:38:31 ID:R8Eh31Im
ハード需要が頭打ちになって、
何度も既存のユーザーに買わせる方に逃げたかw

本当におわってるな、チョン箱w
5名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:45:12 ID:yPGNqMqf
今チーフ仕様の箱○で遊んでるけどちょっと欲しいな
けどHDDVDは・・・正直どうかな
6名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:47:57 ID:tFFxQend
MSってもしかしなくてもアホでしょ
今必要なのは上位機種の投入じゃなく、現行機種の値下げなのに
7名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:49:26 ID:q9u+eYiq
ゲームもHD DVDで供給されるんかな?

そうじゃなかったら、イラネ
8名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:56:09 ID:kUFWnlZV
こないだエリート買ったばかりの俺涙目wwwww
9名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:56:40 ID:16hJUzgH
>>7
DVD2枚組み以上のものはHD版とDVD版両方でるんじゃない?

DVD1枚に納まるものをわざわざコストを高くしてユーザーに負担掛ける必要ないだろ
PS3みたいにw
10名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 13:58:53 ID:6l1sayVw
HD DVDだけ外してくれたら買う
11名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:01:09 ID:vBIsqFaa
なんじゃこりゃ
最上位機種としてエリート作った意味ないじゃん
12名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:05:07 ID:R8Eh31Im
>>6
一歩引いて考えればわかること。
安くしてももう誰も買わないから、
高いもの作って信者に買わせますといってるだけ。

オッカムの理論そのもの、難しく考えることは無い。
1年遅れのWiiに年末だけで200万台も差がつけられた時点でもう勝負はついてる。

今年は勝ちハードとしてさらにWiiが伸びて、
チョン箱はどんどん売れなくなる。


ケチで有名なゲイツも資産抱えてトンズラするし、あとはどう幕引きするかだけだろw
13名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:05:08 ID:1Xf+065N
パソコン売ればいいんじゃね?
14名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:09:07 ID:1Bd8rc1H
ファンの回転音なんて大した問題じゃない
ドライブの回転音が問題なんだ
まずそれ改善しろ
15名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:10:31 ID:ntOk6Xrl
ν速でとっくに既出で、少なくともHなんとかに関しては否定する記事も貼られてたのに何で今更?
16名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:13:42 ID:WAtqavF2
とりあえずドライブの回転数抑えたやつで
HDD 40Gにしたタイプだしてくれ
値段は\29800〜32800で
17名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:16:20 ID:Llh/nIWB
6万くらいじゃね?PS3に対抗するなら5万5千くらいか
18名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:17:15 ID:ScTxTc9h
いつ買えばいいのか分からんな
19名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:27:49 ID:IyqP2w12
高そうだなぁ
20名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:32:09 ID:B+v/7Yqf
HDDVDはもうダメだろ。

21名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:33:58 ID:kPdnEEHN
ズバリ、53800円だな
22名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:38:29 ID:nwi3GKuP
もっと高いんじゃないか?
23名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:41:00 ID:LjGEj9YQ
バリュー買おうか悩んでいたのに。。。
24名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:41:32 ID:Xhrx1DH1
39800だよ
25名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:44:38 ID:LjGEj9YQ
69800円に一票
26名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:50:36 ID:Nt14XK0m
DHDVDを搭載したって、開発はDVDに合わせるわけだから
たいして変わらないんじゃね?
変わるとしたら、DVD2枚以上になってたのが一枚に収められるってのと、
画像がちょっと綺麗になる(けどコストがかかる)くらい?
映像ソフトは・・・出るといいね程度かな。
27名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:51:11 ID:FNFxoybC
49800かな
28名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:51:58 ID:q5Kw7BfS
次は「ホームプレミアム」とか「サービスパック2」とか出る?
29名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:54:52 ID:iq2r2OZV

HD DVDドライブの在庫処分はじまったな
30名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:02:19 ID:EZjmBX3c
去年出てればワーナーが撤退することも無かったのに。
31名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:09:17 ID:YUEr3Wvx
2.5インチで320GBのHDDなんていつの間に出来たんだ…
32名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:09:40 ID:kkyB6I3v
XBOX360のゲームをいまいち楽しめない理由

 ・ゲーム中に大音量で聴こえるシーク音によって、初めてのゲームでも『ああ、今アクセスしてるな。今から違う展開になるな』ってプレイヤーにいらぬ先読みをさせてしまう
 ・画面の垂直同期が取れていないタイトルが多すぎる。PCゲーで感じさせる、『ああ、もっとマシンパワーがあれば快適に動くんだろうな』って感覚を統一規格であるコンシューマゲーム機で再現。ソフトの不出来よりハードに不満を感じさせてしまう
33名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:11:05 ID:ReZwMmKq
320もあっても使えんよな、日本だとそういうの必要なサービスほとんど来てないし
新しいのもどうせこないだろうし
34名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:11:29 ID:9lcBcDuG
スレの半分が360のネガキャンワロタ
GK悪質すぎ
35名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:14:37 ID:L7VXslDv
『BDが売れてきたらBD支持にまわりたい』
とかゲイツさん言ってなかった?
36名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:17:38 ID:Vz8T1wnU
土曜には否定声明出てたのに今更gigazineソースでスレ立てとか…
37名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:25:45 ID:LjGEj9YQ
なんか あやしいなぁ 実は現行の360対応の次世代機の発表になるかもね。
38名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:35:53 ID:Y8kv4REq
いつになったらHDDキャッシュ機能付けんの?
39名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:36:26 ID:BT+z/rJl
BD内蔵したほうが良かったな。
BDいらんけど、後々役に立つかもしれんし。
40名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:37:59 ID:ntOk6Xrl
MGMとネズミーがライブマーケットに算入くらいしか関連リリース無し、
Ultimate?何それ?という結果だった模様
41名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:40:58 ID:Wx2szT87
発売したらしたでHD DVD搭載して今更?な状況になる予感
42名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:41:29 ID:VvAUWJqT
これなんてPS2お得意の型番商法?
まあ改良されるのはうれしいけどさ
43名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 15:48:48 ID:Uzwrw0RY
絶対糞高くなるなw
44名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:14:49 ID:FlqfoOF+
エリート安くなるんなら大歓迎だな
45名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:19:02 ID:GN5BmtUd
おお、HDDが増えたのはいいね
あと旧HDDからコンテンツを移す時の
ヘンな仕様を変えてほしい、うっかり買い換え出来ない
46名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:47:52 ID:9Y104Nl/
偉そうに長文で持論を展開しても
チョン箱って書いているだけで
あぁGK乙って思うよなw
47名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:48:46 ID:c0Kwe9nc
もうコアシステムの値段で最上位機種1本に絞って生産・販売しろよ
金腐るほどあるんだろうが
48名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:51:50 ID:YMGwm2LL
>>41
MSがWindowsからBDを締め出してしまえば
砂上の勝利は一瞬で崩れ去ると思うよ。
例えばVISTAにHD再生や書き込みソフト標準装備とか。
49名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:55:29 ID:L7VXslDv
>>48
MSはいちいちそんなセコい事しねぇよ
50名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:55:49 ID:VvAUWJqT
>>48
MSはブラウザのIE強制バンドルで
大叩きにあって懲りてるからそれはない
51名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 16:59:51 ID:lpM8h4as
ブラウザウォーズあったね
52名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 17:15:55 ID:6TBvlAI0
お値段据え置きなら評価する
53名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 17:15:59 ID:BYV2qX0P
痴漢のM$へ必死にすがる姿が涙を誘うスレはここですか?
54名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 17:20:16 ID:DG4pzVLt
発売されたらエリート売って買うだけの俺イケメン
55名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 17:33:05 ID:6noBS0oo
そんな上位機種はどうでもいいので、日本でCMとか宣伝活動してください・・
56名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 17:48:00 ID:TwRYZEvu
宣伝せずにマイナー路線でおk
57名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:12:52 ID:9fLLRUWF
毎回毎回こういうのが買い控えに繋がるってわからんのかな
エリートやら新マザーのお陰で俺は控えちまった。
買ったら買ったで、とっとと買っておけばよかったと思ったが。
58名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:15:35 ID:wlLjR9N5
エリートを越えたってつい最近発売したばっかじゃん…
59名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:34:39 ID:RQMYHLwL
いくらになるだろ?
スペックからして59800円か64500円かなぁ…
60名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:35:06 ID:OpBQ+uKc

HDDVDで
ゲームがでるなら買うよ

61名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:37:22 ID:hxrVpvDM
ドライブが爆音がそうでないかが問題
62名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:42:25 ID:byyfgWUo
HD DVDって既に、広島に原爆落とされた日本軍みたいなもんだろ
これ以上はMSも肩入れしねえだろ
63名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:46:18 ID:6DTWPbhR
MSはマジ糞だ
消費者馬鹿にしすぎ
64名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 18:55:13 ID:byZ4khS2
>>1
これ出るなら買うわ・・・
65名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:03:07 ID:WJaqxUaV
ファンの音は実は大したこと無い
問題なのはドライブ。ここを改善するなら買ってやろう
66名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:24:02 ID:RQMYHLwL
>>64

釣り? 下手
67名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:29:02 ID:h6iEN3W1
次はなんだろうな
XBOX 360 GOD辺りだろうか
68名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:32:33 ID:U7gvTyg/
喜んでいるかと思ったら、意外と皆冷静だな。
まあ当然か
東芝と心中はゴメンだもの
69名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:35:26 ID:mxcqIVpO
HDDVDがついたところでHDDVDを活かすゲームソフトが台頭してこないかぎり無意味だからな
箱を買うようなやつらがこんなのにコロリと騙されるわけがない
70名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:38:56 ID:6r8S0Yb1
こんなの出すより、既存のモデルの静音性と耐久性高めた方が良いだろ。
71名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:42:39 ID:vnp656pO
ブルーレイタイプもだしてほしいねー
72名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:44:23 ID:L7VXslDv
次世代WiiおよびXBOXが
ディスク媒体にいくか、フラッシュメモリにいくか。
73名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:46:44 ID:mHOg5l0E
PS3と互換性あるならいいな♪
74名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:53:43 ID:ecL8+ofE
発売記念パックが現役なのにElite買った俺はUltimateの発売日にPS3買ってやるぜ。
Ultimate自体がネタと思ってるけどな。
75名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 19:57:15 ID:ScOIlDTP
HD-DVDや1080pのHDMIは、ゲームには反映されないんじゃないの?
純粋にマイクロソフトが提供する、新しいサービスやHD-DVDを再生する為に存在するのであって…

俺の本体なんて、コアに120GでD端子ケーブル、ワイヤレスコントローラーの「最もコストパフォーマンスの悪い組み合わせ」だけどな、別に腹は立たんよ

でも、もう1台を思案中だから、価格しだいでは買うかもな…
76名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:01:02 ID:cPOLseq1
出てみたら、BDになってるとか普通にありそうw
77名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:03:09 ID:+FdEY6Ko
結構需要あるかも。初期型ユーザーとか買い換えるかもしれん。
78名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:09:02 ID:5ukzqv6x
なんで今さらHDDVD?
79名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:16:23 ID:OJ8sCYY6
エリートの代わりで価格が同じならいいんじゃない?
80名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:18:08 ID:J61lZZ2X
問題は価格だ
81名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:23:10 ID:a0nBGqJr
普通考えても、ドライブだけで2万アップは硬いな
82名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:26:14 ID:i8W+OynM
ハードディスク320GとHDDVDの時点で
値上がりするに決まってる
海外なら売れるかもね。
83名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:36:29 ID:4qCN/WvR
HDDVD入れてもゲームに使えないんじゃ意味ないな。

こんなの出すくらいなら旧箱と箱○の互換に対応した次世代機出した方がマシだ。
84名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:43:45 ID:5ukzqv6x
負け規格積んでどうすんだよMS
ガッカリだよ
85名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:45:52 ID:9Y104Nl/
日本では要らない規格だろ
86名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:46:17 ID:k9OVJ0dF
Xbox360 TOSHIBA マダー?
87名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:47:04 ID:ZBPavHD2
HDDVD負けとかGK必死だな
88名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:49:19 ID:byyfgWUo
>>72
フラッシュメモリー数十ギガだろ、いくら5年後くらいでも安くはならないだろ

>>87
いや普通に東芝に勝機ないだろ
ワーナーに逃げられたんだから
89名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 20:55:12 ID:OU/fdJOH
これ考えた奴にPS3何で売れてないか聞きたいね
90名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:09:56 ID:yvtm8X8M
次の名前はなんてついけるのかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
91名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:12:44 ID:kBHMn1jw
「XBOX360 TRY!」
92名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:14:27 ID:hfAciiIo
完全に海外仕様じゃないかこれ?
あっちは映画配信なんかでかなり利益が出てるって話だから容量も使うんだろうけど
日本じゃ映画配信自体無いしな

こっちじゃこんなに容量があっても使い道が・・・・
93名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:18:15 ID:5mCVJWxC
日本で映画配信なんかしても利益とれんわな。

アメリカって、映画の入場料が500円とか。
とても身近。
94名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:18:58 ID:4xIPxurE
誰も言ってないけど、これはまさしくPSXの再ら………
95名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:20:48 ID:EY6jvhVi
ようはこれにいくらの値がつくかってことだろ?
エリートくらい安いならいいけど、6万7万するってんならPS3と同じく誰も買わないぜ。
96名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:27:39 ID:qMByNnS8
あれ
97名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:36:39 ID:sslTUiXx
でいくらぐらいなるのよこれ?
5万ぐらい?
98名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:41:46 ID:5O7OWXUc
現行+2万くらいじゃね?
99名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:47:20 ID:L7VXslDv
いや、だから嘘ネタだってば…
100名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:49:11 ID:Af9QOPZ+
こんなもん出す前に
ソフト充実させろ
101名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:49:20 ID:3TDifE+/
ソニーって高学歴の企業だよね?
102名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 21:51:22 ID:a0nBGqJr
>>87
情報弱者乙
103名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 22:00:14 ID:89h/+z26
日本じゃ映画もビデオクリップもテレビ番組も配信されないから120Gでも容量もてあましてるってのにな。

こんなもん出す前にまず日本でもゲーム以外のコンテンツの配信を充実させろ。

104名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 22:23:20 ID:K9ijZ68u
日本では著作権ヤクザがのさばってるので無理です
105名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 23:20:16 ID:BfNWwLmr
>>35
ゲイツは「つーかけっきょくHDDの動画ファイルでいいじゃん」派
106名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 00:24:24 ID:f5MrciFV
アルティメットって厨臭いw
インフィニットやエターナルがあるかもね
107名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 00:42:57 ID:oJ5etWOr
そもそもHDDを自由に交換できる仕様にしておけばよかったんだよ
コアやアーケードが売れるようになっただろうに・・・

HD DVDドライブの製造コストは安いみたいだし、お値段据え置きだろうね
今までの本体持っている人は1万でドライブ交換するサービスがあるかも?

GPUのシュリンクでHDDが本体内蔵になるかもね
本体デザインも大きく変更してくるだろう
108名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 01:08:14 ID:i6V3ANQ9
状況次第ではHDDVD付けないような気がするけど
109名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 02:01:03 ID:nNjne1f2
>>6
いやいや、現行機種の改良
110名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 02:02:09 ID:LPHWmtTV
 GDEX被害者の会より
ゲー速やゲハなどでもやたらURLを貼り付け宣伝する釣り煽りの海外ゲーム販売サイト
「GDEX-ゲームスパーク」
誤訳や間違い記事が頻発するその記事は有名なゲームサイトや個人ブログのネタをパクッって客呼びをしている卑劣な商業サイト
自身では何らゲームの取材もせず、他人の褌で商売をするハイエナ系ゲーム販売サイト。
商業倫理観のモラルも欠片も無いパクリニュースが自慢のゲーム販売サイト。
恐らく社員がURLを貼り付けて販売サイトの宣伝をしているに違いない。
あの糞サイトでゲームを絶対に買ってはいけない。
海外ゲームを買うなら「プレイ アジア」や「ゲームステーション オンライン」、「I FEEL GROOVY」などがお奨め!!

ttp://www.play-asia.com/
ttp://www.gamestationonline.jp/
ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.html

スレ汚しスマソ、、、。
111名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 02:07:25 ID:W/NcAEmb
あーあ、
またGKが箱○を叩くところが無くなっていく……
哀れだなぁホントに……

呪詛返しをこれほど実感する事例みたことねぇよw
112名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 02:13:50 ID:EOH8DV20
もし買うとしても何かすぐに次世代機種が出そうだよな
うーん・・・欲しいけどなぁ
113名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 02:18:16 ID:xurv7Y5A
 Xbox360がGKを叩くところは沢山だな。
 箱○戦士がスレ立てまくってるし。
114名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 02:20:26 ID:W/NcAEmb
これで爆音問題が解決されるわけですが、
次はどうやって箱○叩きをするんですかねぇ?GKのみなさんw
PS3の方に叩き所がありすぎてまずいことになってきましたよ?w
115名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 02:22:30 ID:2aP/a1b0
>>88
つうか地デジで録画編集すればソフト買う必要ないからな。
日本もスクランブルやコピワンを解除する方向で検討に入ったみたいだし
ソフトのラインナップよりレコーダーの値引き争いのほうが重要かも知れない。

もしくは、S-VHSとEDベータの戦いの再現になって、
どっちが勝っても旧フォーマットに取って代われるほど普及しないで終わるかも。
116名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 03:16:56 ID:Zptj40cG
まぁ熱暴走問題はほぼクリアーな訳だしこれで爆音が無くなりゃ叩き様の無いマシーンになるかな?
117名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 03:18:59 ID:l0fyNoNn
2.5の320Gのなんて最安でも\36500もするし
MSのオプション馬鹿高設定だとコレにまたプラスするだろ(同梱でも

これにコアベースにHD-DVDや無線LANや無線コントローラー、
HDMI光ケーブルなど諸々足すと安く見積もっても8万超えるぞ
118名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 03:23:58 ID:i6V3ANQ9
>>117
ゲーム機本体だけで採算とれるような金額で出す訳がないからそれはない
119名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 04:04:06 ID:F1dICCLp
>114
ん?
Microsoft denies HD-DVD Xbox 360
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=178715
とっくに否定されててCESでも関連話題無しで終わったぞ
英語読めないボクちゃんは知らなかったのかもしれんけど。
120名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 04:06:42 ID:lujjwda3
まぁ否定報道あるから内容はおいておくとして
HDDの容量増やしたりドライブ変更したりするのはごまかしだよな。
メモリ増やしたりCPUパワーを上げたりグラフィックカードを次の世代にしたりしてよ。
121名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 04:07:50 ID:F1dICCLp
>120
つーかその前にGPUのシュリンクだと思ったんだけどな
122名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 04:20:42 ID:vqtWSALe
360起動「なんだ静かだな、これは俺にはきにならないレベル!!」
ディスク挿入「ブンブンブンブンうっせぇよ!!」

もう、PCのようにHDDにインストールで良いんじゃねぇの?
123名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 07:43:43 ID:UfpCAKBx
hddvdは余計だわ 
124名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 11:13:16 ID:4vuQGCeS
>>119。肯定したら、現行機の売り上げ落ちるでしょ
125名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 11:53:03 ID:0sRS7V9P
PS3キラーて…
PS3もう死んでるじゃん
126名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 12:31:21 ID:W3nt7l3j
ほんとに出してくれないかなあ
最高のネタになるのに
127名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 12:34:38 ID:AX8Ds/rI
東芝が作るなら買うけど
128名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 12:37:58 ID:Gho109eB
値段とハードの信頼性を天秤にかけて
ま、いいかと思ったら買う。
129名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 12:41:36 ID:w/v2khgw
発売日にエリート買ったのに、
もう新型機の情報ですか?

PCエンジンと同じ道をたどってるな
130名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 12:45:49 ID:aBAuSYC5
その後にブルーレイディスクを搭載したXBOXファイナルエディションが出るに100BOX
131名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 13:02:56 ID:gIMPRm3Y
この記事書いた奴ってハードのことよく知らない奴なのか?

箱○はファンがうるさいんじゃなくてドライブがうるさいんだろ
既にファンはほぼ無音だろ
132名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 13:13:26 ID:vwxiunxO
買い換えが必要なクソハードなんて最悪だろ。
コア+120GB+HDMI+D端子+ワイヤレス 買った俺涙目w
133名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 13:26:58 ID:oKVisGbs
つうか利権団体を適当に丸め込んで日本でも動画配信してくれよ
134名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 13:51:47 ID:0EX7syRQ
>>132
コアにはHDMIは付かないだろ
何と勘違いしてんだ?
135名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 13:59:58 ID:6W41tU+c
無音になったら本気出すと言ったからな、買うわ
136名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 14:02:27 ID:HjKn+JrZ
日本じゃ5万以上だと売れない
しかもHDは開発リソースないとこ多いからみんなPS3に流れちゃうのにね…
137名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 14:22:21 ID:8n1wHb9o
>>119
MSの否定は出るフラグだろ?
今までも「値下げ?ねーよwwwwwwwwww」とかいいながら値下げがあったし。
138名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 14:51:24 ID:b++tqNiS
>>137
俺も出て欲しい派だけど、それはちょっと妄想だろw

つか、HDDVDじゃなくてブルーレイと静音モデルでだしてほしい。
そうすれば、HDDVD搭載機は出ないってコメントもウソじゃなくなるぜw
139名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 14:56:17 ID:ajyKuhpM
>>138
確かにw
パナソニックの4倍撮りディーガのドライブが
凄い静かだから、同じドライブをぜひ360にw
140名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 15:38:33 ID:o1xPos+V
バリューパック買ったばっかりだけどめちゃくちゃ欲しいなぅ。。。
141名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 15:41:46 ID:o1xPos+V
欲をいえばドライブ音をもうちょっとだけ小さめにしてほしいなぅ
142名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 15:55:42 ID:I0QUspIa
対応ゲームが出るかどうか。出ても大半の箱信者に受け入れられるとは思えないし、映画をHD-DVDで見たい人はそんないないだろうし。
143名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 15:55:53 ID:FMriC+h1
なんだかんだで先代同様360も後手後手になってるな
144名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 16:06:25 ID:MM2NpLTo
んでまた少し経って、アルティメットスペシャルとか普通に出そうで怖いんすけど
145名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 16:08:23 ID:TBJpfH92
イラネ
146名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 16:11:43 ID:ajyKuhpM
Xbox360 PERFECT
Xbox360 GOD
Xbox360 EARTH
Xbox360 LIGHT

まだまだ続くよ
147名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 17:05:44 ID:Apl/HbyB
会社の都合で負け規格載せんなよ。ユーザーの身になれよ。
もし次世代360にHD-DVDなんか標準装備させたら絶対買わねえからな。
148名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 17:09:13 ID:P/h2R/Pu
この話は本当なのかい?
本当ならいくら位になるんだ??
149名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 17:11:19 ID:q6NitFlw
なぜいまさら滅びが決定しているHDDVDを搭載?何の意味が?
150名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 17:12:57 ID:I0QUspIa
>>149
つ 在庫処分
151名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 17:14:37 ID:KTpHIyy7
たしかに、
360は凄い欲しいけど、今、ブルーに移行してる雰囲気だから、な。
つうか、そろそろ新しい次世代機が欲しいなぁ。
152名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 17:16:27 ID:q6NitFlw
1月8日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズは8日、米バイアコムの
映画制作子会社パラマウント・ピクチャー ズが次世代DVD(デジタル多用途ディスク)
規格方式で東芝が推す「HD- DVD」支持を撤回する見込みだと報じた。
同陣営離脱となれば、対抗する「ブ ルーレイ・ディスク(BD)」との規格争いが終
結する可能性があるという。

この動きは米映画会社ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントが先 週、ソニーなどが
推進するBDの単独採用を決めたことに伴うもの。同紙は事 情に詳しい関係者を引用し、
パラマウントが昨夏HD-DVDの単独支持を発 表し、同陣営に加わったものの、
その契約内容にはワーナーがBD支持に変更 した場合、パラマウントにも同様の措置を
容認する条項が入っていたと報じた。

ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=azkgsNtXnG08&refer=jp_home
153名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 18:07:12 ID:W01CCOP2
HDDVDがゲーム専用のメディアとして生き残る可能性とかはないモンでしょうか…。
154名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 18:28:01 ID:4vuQGCeS
>>153 それでいいと思う
155名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 18:29:59 ID:yivnafKo
つまりGD-ROM的展開か
156名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 18:31:41 ID:XO4HViYd
本当に無音なら買うけどなw
157名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 18:52:42 ID:hglYTxgj
Xbox360 マックスハート
158名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 18:54:47 ID:adI3aaM9
ひょっとしたらWWIIで例えると今がパールハーバーなんじゃないかと思うんです。
汚い奇襲攻撃でワーナーを獲られましたがこれから反攻を開始して
原爆でも何でも落としてやれば良いんです。思い知らせてやりましょう。
159名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 18:55:04 ID:Gho109eB
>>149
まぁ、MSの構想が当たれば
まだどうとでもなるんだよな、これが。
当たればの話だけど・・
160名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 19:13:21 ID:bLDdPUD5
>>158
大本営(HD陣営)の都合で日本(東芝)を滅ぼすなよ
161名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 19:17:43 ID:gFiZM9TB
BDが勝ってもゲーム業界は現状のままだろ。
162名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 19:36:45 ID:7BZ/sm2M
でもさ、仮にコレが本当だとして、さらにWiiにも搭載…!とかなったら、さすがに状況変わってくるよね。
まあWiiに載ってくることはないだろうけれど。
163名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 19:45:13 ID:q6NitFlw
WiiってHDDVD再生できるスペックあるの?
164名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 19:46:47 ID:xG7EpYhw
つぎはビリーズブートキャンプultimateかぁ
165名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 20:40:11 ID:9L+FlQX4
東芝も、ソニーと同じ売国奴だからな。
死んでいいよ。
166名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 20:54:52 ID:js6kMK/y
爆音の主因は12倍速ドライブ。
ファンでは無い。
167名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 21:25:35 ID:eEj2Omju
ポロポロと改良版を生み出すPCエンジンを思い出した
168名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 21:28:13 ID:g9mz8k0s
おまいらきちんとリンク先読んだのか?
これネタ記事だぞ。
169名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 22:18:53 ID:rggRTYYT
http://www.asahi.com/business/update/0108/TKY200801080316.html

HD DVDマジで終わりそう('A`)
170名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 22:21:14 ID:HVhT8YZy
終わりか…
どっちでもいいから統一してくれ
どうせ箱のゲームはDVDで出るから関係ないし
171名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 22:50:34 ID:ffYSUmKr
>>163
普通にあるだろ。GKは見下すのが得意だな。
172名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 22:55:32 ID:eryl1nYC
PS3も改良待ち
173名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 22:57:26 ID:jSZa8szG
>>171
wiiって420p出力が限界じゃなかった??
174名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 23:02:52 ID:fofjZkEx
>171
HDDVDを再生するには能力が足りない
見下す訳じゃなく、最新のパソコンでもハイビジョン映像の再生はきつい
175名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 23:13:02 ID:rggRTYYT
>>171
最近のWiiはH.264なりVC-1をPCでまともに再生するほどのスペックがあったのか
・・・知らなかったw
176名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 23:45:51 ID:Yi3+NNKH
普通のDVDと勘違いしたんだよ
177名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 00:21:54 ID:Ef26mahv
>>173-175
頭弱いGK乙
178名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 00:34:16 ID:hNRAsw0w
>177
まさか本気?
179名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 00:57:16 ID:i6doU37k
プロのハッカーなら2chのレスからipなんて余裕で抜けるよ

プログラム作ってレスコピペすれば終了
住所や個人情報、パソコンの中味も見ようと思えば見れる

2chにレスするってのはすげえ危ない事なんだ

俺も昔違法系のうpロダをハックしまくった事があるから分かるんだよ
2chにレスする時は2ch専用のパソコン使ってたり、いろいろ防御策をとってるからな

生身でレスしてるやつとか見ると結構笑える

まあ俺はもうハックは卒業したから安心してくれ
180名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 01:05:44 ID:k+VgFBLt
HDDにインスコさせろよ
そうすれば完璧なハードになるのに
181名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 09:34:36 ID:OFK5aQiX
ユーザが望めばブルーレイを搭載するかもってことになったようだな
これなら態々高いPS3を買わなくても
安い外付けブルーレイを買うだけで済むから助かるよな
182名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 10:13:22 ID:YkekebTb
HD DVD標準搭載なら買いだな。
外付けドライブ買おうと思ったがスペースの問題で断念した。
結局RD-A301買ったが、手軽な再生機もほしい。
183名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 10:15:15 ID:TTGP0eFO
新DVD規格はブルーレイの勝ちで決定なのかな
それだったらブルーレイ乗せればいいと思うけどな
184名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 10:30:29 ID:dW1+kUxE
初期PS3並の値段だったらいらないなぁ・・・
185名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 10:40:00 ID:EEwWuoHa

出せないぞwww
186名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 11:34:25 ID:4NXlN5m2
搭載するってなったら凄い勢いでぼられそうだな・・・
187名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 11:56:30 ID:Fw1cgxk7
米マイクロソフトXbox部門、ブルーレイ支持を検討する可能性

[ラスベガス 8日 ロイター] 米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)の
家庭用ゲーム機「Xbox」部門の幹部は、東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)などが
推す次世代DVD規格「HD―DVD」を引き続き完全に支持するが、
消費者が望めばソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)などが推す「ブルーレイ・ディスク(BD)」規格を支持する可能性もある、との見方を示した。

Xbox部門のグループ・マーケティング・マネジャー、アルバート・ペネロ氏が、
当地で開催された世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、ロイターに語った。

同氏は、HD―DVDが失敗した場合にマイクロソフトはBDを支持するかとの質問に対し、
「消費者の選択が尊重されるべきだ。消費者がそれを望むなら、検討する必要がある」と答えた。

同氏は、米メディア大手タイム・ワーナー(TWX.N: 株価, 企業情報, レポート))傘下の
映画会社ワーナー・ブラザーズがHD―DVD陣営から離脱してBD規格の支持に回ったことについて、
「これが(ソニーの)プレイステーション3に対するXbox360の販売に大きな影響を与えるとは思わない」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJS807811220080108
188名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 12:53:33 ID:qCK2NWx3
PCゲームでCD→DVDへの移行が遅々としてた事を考えると結局は動画再生専用か
箱○のゲームでBDメディアが使われる日はHD-DVDドライブ時同様なさそうかね…
189名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 13:26:33 ID:CRYcP2jk
かすみちゃんブルー360とかw
190名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 15:57:27 ID:zmZJ6TZr
不良在庫どうすんだw
191名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 16:48:05 ID:hPXK879/
320GのHDDなんていくらするんだ?
192名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 17:10:29 ID:XBH0KgK7
>>191
普通に一万ちょい位
193名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 17:11:30 ID:XBH0KgK7
てかXBOXってキャッシュ機能ついてたよな?
194名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 17:24:32 ID:16lr0+8D
>>192
箱○のオプションで発売されたらって話じゃね
195名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 18:10:50 ID:PtbCFJy8
エリート買おうと思ってたがこれ出るまで待つわwww
196名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 18:20:00 ID:AmgU7tIb
永久に待つことになるぞ
197名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 18:34:04 ID:ILFmoTLB
ジャスパー待ち。
198名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 20:35:08 ID:1JRvmZ7Q
>>192
その値段3.5インチだろ
ゲーム機に付いてるのは2.5インチもっと高い3万以上はするんじゃないか?
199名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:21:57 ID:XBH0KgK7
すまん。勘違いしていた

高くなるよな、2,5インチだと
200名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:29:32 ID:KeX5sCmQ
360専用外付けHDD

20GB 1マン
120GB 2マン
320GB 3マン?
201名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 22:31:16 ID:Mps4Ghc8
ブルーレイはつけなくていいから静かでコンパクトで壊れにくいのほしい
202名前は開発中のものです:2008/01/09(水) 23:07:14 ID:1JRvmZ7Q
>>200
俺が書いた3万以上っていうのは普通に売ってある内蔵2.5インチHDのことだから
専用はいくら位になるかはわからない
203名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:16:11 ID:ho3D56FJ
>>201
希望が高すぎやしないか?
204名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:18:47 ID:1rkeUJtY
これにブルーレイプつけたら8万円はするな(笑)
205名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:24:45 ID:7xFWJWeh
すげーなこれ・・・HDD320GB以外も出してくれよ
206名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:34:35 ID:ob7J73tU
>>188
まぁ、今の所圧縮かければDVD1枚で十分だしな、PCゲー。
HDDにインストールする際に解凍、展開すりゃいいから解凍速度も気にしなくていいし。
207名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 14:43:31 ID:tp6DCE13
ゲームとかAV機器とか好きな俺だが、正直まだBLやHDDVDには魅力を感じない
別にDVDに不満はないから

不満を感じ始めたら需要はあると思うけど、今はどうでもいいって感じだな
大半の人がそうだと思うけど
208名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:11:00 ID:npo4TofT
>>207
俺も流石にBLは苦手だ
209名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:14:25 ID:PiA7WmJV
ただしドライブ音は10倍です
210名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 15:22:06 ID:jW6CGydn
>>207
腐女子出てこいや
211名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:45:19 ID:LyRD0Wdu
これで4万程度に抑えてくれりゃいいんだけどなぁ。ヘタに5万を
越えるようじゃPS3の二の舞になりそうな悪寒
212名前は開発中のものです:2008/01/10(木) 17:58:02 ID:3AS9mrSB
>>211
このUltimateしか選択肢がないならそうなるだろうが、
既存機種も売ってて、普通にソフトで遊ぶ分にはほとんど違いがないんだから、
問題あるまい。
213名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:37:16 ID:KmO7H8Ey
>ファンもほぼ無音になるとのこと。
ファンはどうでもいい、ドライブの音を何とかしろってw
214名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 10:41:31 ID:eHCD4ECi
必死にエリート探してた奴涙目w
215名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:02:40 ID:nqWSl9vG
>>207
BLはちょっとなぁ・・・
216名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 11:09:35 ID:W4O7v6ps
Xbox360の低性能が明らかになった、「ガンダム無双」PS2へ移植へ

PS2にガンダム無双Speialが2008年2月28日発売へ
http://www.famitsu.com/game/news/1212905_1124.html

ガンダム無双のPS2移植によってXbox360の低性能が浮き彫りになりました
PS2に移植され、+α要素もあるのはPS3版よりも劣化しているXbox360版
これが全くの劣化なくPS2に移植されるのです

これによりXbox360で発売されている全てのゲームが劣化なしに加え
+αを加えても移植できることが明らかになりました
今後はカプコンの「デッドライジング」などの移植にも期待できるでしょう

今まで発売されたマルチタイトルの全てがPS3より劣っている点から予想できましたが
ここまで低性能であったとは誰も予想しえなかったでしょう

PS3に移植されたロストプラネットもXbox360版のムービーをゲーム化したような美麗さで
PS3版があっとう的に綺麗なのが何よりもの証拠ですね
217名前は開発中のものです:2008/01/11(金) 14:00:52 ID:qD8gl/D1
>>216
痴漢スレまで出張するほど必死にならんでも良いだろ。
218名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 21:10:45 ID:nfLLk6zH
>>207からの流れでふいた


コピペできたな
219名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 21:53:09 ID:NZ4EmxGf
ヤフーニュースにも載ってたけど 360用開発予定ソフトが次期次世代機用に変更されたって事は もしかして次世代機の前兆か!?
220名前は開発中のものです:2008/01/12(土) 22:02:56 ID:Wqw0zfGE
仮に>>1の噂が事実だったとしても、ゲームがDVD-ROMで供給され続けるのは変わらんだろ
ディスク入れ替えのタイミングを調整する手間が増えるだけだし
221名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 12:43:17 ID:XisJZmBE
>>207書いたのは俺です
素でBLって書きました
本当に申し訳ありませんでした
222名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 16:55:29 ID:mGCb73Qg
HD-DVD搭載って…
完全に自爆の予感(笑)
223名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 17:53:54 ID:Z63vj1g1
もう終わったHD-DVDを乗せたこんなバカ見たいな奴買う奴いるのか?
224名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 17:56:06 ID:H2UQY3tr
出ねぇよ、上の馬鹿2人。
225名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:18:21 ID:iITmOX5u
HDーDVD復活の予兆w
226名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:29:56 ID:p5F4rz7x
HDDVDにする意味がわからないんだが…
227名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:36:23 ID:iSD/P27i
20Gもってるけど、これで十分だよ。
HDの容量ふやすなら、DIVでエンコされた
動画見れるようにしてくれや。
ゲームだけで100GBもイラン。
228名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 18:48:27 ID:mGCb73Qg
もうプライド捨てて糞箱にBD乗せてソニーに土下座しろよ(笑)
229名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 19:02:09 ID:QoFCRY7g
>>228
・・・・・?
230名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:18:48 ID:X/4qjEPe
ブルーレイってソニーが開発したの?
231名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:26:16 ID:8yWFszu4
もしも万が一にでも本当にXbox360 Ultimateが出るなら、PS3用の貯金をコッチに回すわ。

>>216
何もわかっていない。360は海外逆移植。PS2は追加要素はあるけど立派な劣化なんだよ。

>>227
360は「ゲームだけ」じゃないんだよ。
今後放送録画だって出来るようになる構想があるし、今でもゲーム以外に様々なものに使える。
232名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:35:41 ID:s//55Yjg
>>231

>360は「ゲームだけ」じゃないんだよ。
>今後放送録画だって出来るようになる構想があるし、今でもゲーム以外に様々なものに使える。

それでPS3は失敗したんじゃないの?
233名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 20:55:41 ID:cCeXuv6k
>232
多機能にしたから失敗したワケじゃないだろ・・・
234名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 21:05:23 ID:YrmM3Pn/
本社がちゃんと利益の出る適正価格で録画機を売ってるのに
SCEが利益度外視の逆ザヤで出せるわけないじゃん。
235名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 21:44:05 ID:s//55Yjg
>>233
多機能による販売価格高で売れてないと思ったんだけど違うの?
236名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 23:15:40 ID:h1EL++YB
 結局は高機能・多機能搭載じゃなくてソフトなんだよね。
 Wiiで証明済み。
 Xbox360もPS3も似た者同士。
237名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 23:16:36 ID:ffgAD9fT

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1198687010/

コナミ社員が大量発生中!!!

工作活動してます!!!
238名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 23:24:16 ID:ZIlosjyg
wiiも多機能搭載してるじゃん。
オリジナリティで勝ったんだと思うよ。
PS3は値段だよ。
機能がPS2並でも、綺麗なグラってだけで俺は買ってたさ。
239名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 23:41:04 ID:h1EL++YB
 Xbox360もPS3もある意味Wiiも多機能搭載なんだから
 Wiiがオリジナリティで勝ったと思う。
 Xbox360 Ultimateってさらに高機能ってことだけど
 魅力あるの?
 Xbox360もPS3も似たり寄ったりのイタチごっこみたい。
240名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 23:47:05 ID:ZIlosjyg
>>239
オリジナリティ+やっぱ比較的安価だよな。

Wiiまだ持ってないけど。新色待ち。
PS3は互換性戻して安くなったら欲しい。
XBOXは・・・今ので間に合ってるし、これにはイマイチ魅力を感じない。
第一、ブルーレイ採用かもだHD-DVD搭載だどんだけ消費者惑わせてんだ。
241名前は開発中のものです:2008/01/13(日) 23:48:27 ID:qrMMGjSI
どっちにしたってゲームがDVDで出る以上はあの騒音は改善されんのだろ?
242名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 00:04:09 ID:qrMMGjSI
おまけに、コアシステムが大量に出回ってるせいで、
HDDインスコすれば劇的に改善する騒音やロード地獄すら
自らの手で解決不可能にしちまってるし…
そのHDDも市販のものが使えず、専用20GBを1万出さないと買えないって
いくらなんでもぼったくり過ぎだろ
今なら1万で160GBが買えるぞ
243名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 00:05:50 ID:h1EL++YB
 多機能ならNTTと提携したりさらなる提携でWiiが圧倒的に優位。
 高機能・多機能搭載もブルーレイ・HD-DVD搭載もいいけど
 ゲームだけでなく多機能分野でもWiiが優位に変わりない。
 
244名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 00:14:26 ID:oH8T8bSO
>>241
DVD自体のデータ転送速度が遅いからな。
物理的に爆音は避けられない。
245名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 00:17:51 ID:zbzAhHv2
PS3と同じじゃん
Vistaみたいなランク商売してんじゃねぇよ糞MS
246名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 00:26:15 ID:ph3FW/hM
いまは通常型でもHDMI端子ぐらい付いてるぞ>Xbox360
247名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 00:35:45 ID:CvtTRU8z
全モデル全ソフトをHDDインスコ可能にするしか無いな
ファームウェアアップデートで本体側にそういう機能を追加してくれ
起動の時だけディスク挿入を必須にすれば、インスコして速攻中古屋行きも防げる

そしてコアシステムユーザ救済のためにHDDの市販品流用を解禁する
具体的には、HDDケースだけの組み立てキットを二千円くらいで販売

これでドライブの騒音と故障は激減するんじゃないか?
248名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 01:12:11 ID:ph3FW/hM
ドライブの騒音は、今の通常型とかでだいぶましになったぞ
249名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 01:28:21 ID:CvtTRU8z
>>248
いやその「まし」というのも、過去のモデルと比較した場合の話だろ?
次世代機持ってない奴にとっては、最近のPS2の駆動音(最大4倍速)が標準だからな…
250名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 01:47:29 ID:ph3FW/hM
まぁな
3キロ先からシャトルの打ち上げに立ち会ってる感じ
251名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 03:17:32 ID:B4KnCqv9
ファン煩いという人はエアコンとかどうしてんだろ。
やっぱ微風?
252名前は開発中のものです:2008/01/14(月) 04:06:27 ID:b++CA4j2
>>250

誰が上手い事言えとwwww
253名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 08:59:54 ID:LAlolqIX
ドリキャスの煩さ、壊れやすさに馴れたセガ信者にとって
360程度の騒音は物の数ではない。
セガ信者やってて良かったと思える瞬間だよ。
254名前は開発中のものです:2008/01/15(火) 17:11:56 ID:XZ9VkJY/
箱の新型に積めばいいんじゃないか?本体価格は今までどおり据え置きで。それくらいしかもう使い道が思い浮かばないよ。
255名前は開発中のものです:2008/01/16(水) 23:25:40 ID:kPflcdzp
大容量のHDD積むならHDDにフルインストールできてメディアディスクは起動ディスクと割り切る
これでとりあえずゲーム中の爆音ドライブ問題は解決するぞ
256名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 11:45:14 ID:Wt/9C5VI
本当にうるちなんて出るの?
257名前は開発中のものです:2008/01/17(木) 21:56:59 ID:uR/RFq5N
箱○タンはう○ちなんて出さないよ
258名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:16:18 ID:EP39z9lI
てか早く出してくれ
夏前きぼん
259名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:42:12 ID:BHQRxTiZ
>>248
「まし」でこれかよ
http://p.pita.st/?m=pwxi0xkq

バリューは新型じゃないんだな
260名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 00:44:08 ID:oGOhI1VX
このタイミングでHD DVDに何の意味があるのか?
2ヶ月前に出していればまだ客を騙せたかも知れないが
261名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 01:04:21 ID:o/bCaBFL
これが出ても、国内はまた買い替え需要のみで、
新規ユーザーは増えないんだろうな・・・

箱○って、もし100万台突破しても実際のユーザー数ってその六割ぐらいしかいなさそう
262名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 03:02:53 ID:DkL/Lwo9
>>261
バカすぎ
263名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 03:21:15 ID:fHekXOE8
HDDが通常版の16倍・・・
264名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 03:24:53 ID:lXwLyY7m
>>261
PS3は5割は海外に転売され
2割しか稼動してないからマシだろう
265名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:02:22 ID:S6+9i+qF
>>261
あながち間違ってないな

箱○は一年で飽きる人も多いしな
266名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:21:34 ID:h7wFsYpu
>>320GBのHDDでも2.5インチだろ?160GBで12800円ぐらいしたから単純計算でHDDだけで25000?
267名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 07:29:19 ID:h7wFsYpu
>>266すまん訂正。
320GBでも(以下同文)
268名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 09:27:16 ID:7Uw5rSLo
てか、この仕様だと幾らになるんだよw

7、8万とかだったら誰も買わねーぞ
価格帯で自滅したPS3に横一で対抗するなんて馬鹿かと
269名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 10:04:39 ID:NG2eMARs
>>253
この程度が煩いという人はエアコンの風量とかどうしてんだろな。
やっぱ最弱なんかね。
270名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 13:44:00 ID:cqyKa+b8
ファンの音は、SEGA信者やっててよかったと思える瞬間。
もはや出会いと別れにも慣れたし。

とことんついていくよ、XBOX360!!
271名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 15:23:17 ID:7Uw5rSLo
>>270
出会いと別れと、入院
272名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 18:14:10 ID:EP39z9lI
スレチだけどMSの配信サービスってバーチャ5のゲーセンに有るリアルタイムリプレイみたいなヤツかな?

セガにはxboxライブに注力して貰ってサターン、ドリキャス時代のリメイク希望スレに上がりそうな奴全部配信して欲しいな

ルーマニア
パンドラ2、アゼル
とかとか

サードパーティーとかのもサターン、ドリキャスリメイクのレーベル立ち上げて配信してくんねーかな
273名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:17:40 ID:5aOgUrhG
スレ違いで悪いけど、360はドリキャスよりファンの音うるさいの?
274名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:33:39 ID:C3gpzT/s
痴漢は全然うるさくないよ!と言い
GKは比べ物にならないくらいうるさいよ!と言います

君が参考になるような物はないから早く帰るんだ!
275名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:35:57 ID:HDV0NPH/
そういやドリキャスも煩かったなギュルルルって音が印象的だった
あとGCも結構煩かった気がする
>>273
ファンは多分同じぐらいかな、プレイしてるとだんだん大きくなってる
感じもする。
ただドライブがとてつもなく五月蝿い。
276名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 23:55:01 ID:VxsW59x/
DCも箱○も五月蝿のはファン音ではなくドライブ音だな
いやファンが静かとは言わんがドライブが爆音だから問題ではない
277名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 07:38:21 ID:n/RzufAW
参考になりました ありがとう
278名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 07:52:57 ID:wc3tnYtr
MSは現在、BD搭載に向けて交渉中らしいね

UltimateはPCEコアグラですかw
279名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:21:52 ID:GE2zRWB4
箱○で嫌いなこと
海外の体験版おとそうとすると、この地域では無理と
なら最初から海外タグ作れなくしろ
280名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 09:35:04 ID:uwb5l3bw
つーか本体送って1週間くらいでアップグレードして戻ってきたらいいのに。
金はゲイツポイント分割払いで。
281名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 10:38:33 ID:VPuA8j+q
>>9
でも、マルチでも360のDVD版もPS3のBDも値段変わらないぜ。
282名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 10:54:21 ID:Fs7J2XP6
ドリキャスと箱○のドライブ音の決定的な違いは
読み込み時に五月蠅いか、常時五月蠅いかだな。
箱○は起動してるだけでファンの音が五月蠅いし、
ゲーム始めるとかなり五月蠅い。

まぁそれでもソフトがあるからマシなんだけど、
高画質を売りにするのはいいが、五月蠅くて音楽っつーか気分が台無し。
283名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 11:43:24 ID:L/6ka7Mm
箱○の騒音は本体を隔離して(となりの部屋とかに)設置すれば解決できる。
コントローラーは無線だしな。

だが、この方法には本体とTVを有線で繋がねばならないという欠点があったのだ。。
しかし、ワイヤレスHDMIさえ発売されればこの問題も解決する。
おそらく今年中には発売されるであろう。

俺たちが待つべきのは新しい本体ではなく、ワイヤレスHDMIだと思う。
284名前は開発中のものです:2008/01/31(木) 12:59:41 ID:zrAvr0n9
カナル型か密閉型のヘッドフォン使えば問題ない
285名前は開発中のものです
隔離とか密閉型ヘッドフォンとかは有効かもしれんが
なんとなく本来の問題から逃げてる感じもする
なんつうか、あの爆音は不安になる。
むしろ買い替え検討してやるからエアフローちゃんとした
静かなやつ出しやがれと