経済誌 「ソニー、ゲーム事業撤退のカウントダウン」 2
DVD-HDとBDのスーパーマルチドライブをパソコンに積むからどうでもいいよ
402 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:43:26 ID:psa1X9vk
>>400 これもよくある勘違いで、BDが勝たなくてはいけないのは、
HD-DVDではなく現行のDVD。
現行のDVDが強くて、BDの普及が遅れればやがて次次世代の話が出てくる。
次世代といわれているものは、ユーザーの希望というより
DVDのガードが破られたための緊急避難的なものが大きいので、
スペック上ではそう魅力的ではないのが問題だな。
DVD-HD
DVD-HD
DVD-HD
DVD-HD
DVD-HD
>>402 DVDパッケージの売り上げが急速に落ち込み出している
のを知らないと、こういう頓珍漢な事が言えるわけだねw
405 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 10:57:37 ID:cKMdWMuF
>>402 最近買った映画は、全てBDです。
ダイハードやハリーポッター、スパイダーマンにパイレーツ等。
今は同時期に出るので、BDも選択に入って来てるよ。
価格的にも、千円程高いだけだし。
>>404 元々DVDを「買う」という市場自体が小さいわけだがな。
ほとんどの人はレンタルで十分ですよという感じだろう。
っつーことは、BD買って悦に入ってる人は
ごくごく一部の層ということですね。
409 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:10:09 ID:iSyhr9wY
12月のハード売上(ソースはファミ通)
~~~~~~~
DSL 126000→165000→249000→319000→195000
PSP 78000→88000→158000→162000→158000
PS2 15000→15000→21000→24000→30000
PS3 41000→38000→53000→51000→49000
Wii 71000→110000→168000→264000→162000
360 5200→7800→8700→8100→9200
浜村「12月のPS3はWiiよりも売れました」
嘘までついてプレステを誉める人たち
410 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:11:44 ID:cKMdWMuF
>>408 そのごくごく一部の為に、映画会社がBDを出してる訳だが。
ごくごく一部の為にね。
HD-DVDは、そのごくごく一部にもなれそうにないんだが。
411 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:13:48 ID:daKsfV/h
任天堂が勝とうがソニーがどうなろうがそんなのかんけえーねぇ〜〜。
今のPS3で映画見る環境とPSP絡みのLAN環境の快適さだけは変わらない!
てかサポートだけは継続してね!笑
412 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:13:57 ID:iSyhr9wY
キチガイはBDやHDTVの普及が鈍いことが大層気にいらんらしい
いいじゃんニッチで
414 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:20:31 ID:K2Too+RZ
>>405 映画なんて年間何千も出てるし、見たいと思うものだけ見るとしても、
どうせ1回しかみないと思うのだが。なんで買うのだろう。
ハリーポッターなんて何回見た?あるいは見るつもり?
>>414 そこは人それぞれでイイんじゃねえの?w
416 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:23:18 ID:qfHgmBFT
ソニーにとっての誤算。
貧乏人がこんなに増えるとは、思ってなかったんだろうね。
>>416 お前がそう思うのは勝手だが・・・買う価値がないゴミを押し付けるな。
それだけだ。
418 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:30:07 ID:daKsfV/h
414>コレクションだよ〜。
持ってるだけでいいのです!笑
本物のマニアは封すら開けないらしい!謎
俺でも所有してる3割は見ていないはず・・・・
同じタイトルでダブってたやつはご近所の奥さんやその娘さんにあげます!笑
息子にはあげません!きっぱり!笑
BDに入れ替え中の今は50枚は処分したけど未開封のが20枚ほどありました
発売がもう2年遅れていればまだわからなかったよ!!
髪の毛がそよぐ「アフリカ」が同時発売だったら泣いていたのは妊娠だったがなw
関係ないが、先進国じゃBDの勝ちは間違いないとして
コピーありきの途上国とかはどうなるんだろうな
中国あたりが意地でもプロテクト突破してきそうな気はするけど
そしたらBDの寿命もそれほど長くないのかな
>>416 裕福でも金をドブに捨てる人は少ないだろ?
422 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:34:10 ID:psa1X9vk
>>416 クタの妄想ではスーパーPCだから誰もが安いと思って飛びつくと考えていたのだろう。
しかし世間は所詮ゲーム機としか捉えてなかった。
ゲーム機の能力もたいしたことは無かった。
そしてPS2互換が無い40Gしかなくなった状態で、どこまで戦えるやら。
BDはHDDレコーダーにデフォルトで付いてこないとなかなか普及はしないと思う
DVDとの差がわかりづらいし、一般ユーザーにとって画質はどうでもいいものだし
424 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:37:52 ID:K2Too+RZ
>>418 コレクションか。それなら納得だ。
観賞用、保存用、交換用と3個買うのが基本らしいな。
>>416 ソニーの空気読めなさ加減は真性だからな〜。
2000年代に入って明らかに90年代より景気が後退してるに、
たかがゲーム機に6万とか馬鹿な値付けをして売れると思ってんだから。
>>422 互換性なんて関係ないw
Wiiは売れたが、GCと互換性あるけど、ほとんど関係ないもんw
PS2のゲームやりたい人は、実際PS2買ってるだろw
427 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:40:36 ID:K2Too+RZ
>>426 たしかにPS3のゲームをやりたい人がいないのが問題だよな。
>>425 バカはお前w
あの値段は別にまちがってない
あれでも、相当安くしてる
PS3を1年売り続けたから、コストダウンできたわけだしな
>>428 そんな話じゃないという事も分からんか?
430 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:44:25 ID:K2Too+RZ
>>428 バカはお前w
消費者は、原価と売値の差を見て買うわけじゃない。
欲しい機能、性能、対応ソフトがないなら、いくらバーゲン価格でも
買わない。
かつてゲームは映画と呼ばれていた時代なら受けたかもしれないね。
でも今は違う。脳トレもWiiFitも映画ではないし、勇なまもそうだ。
もちろん掛け持ちの人もいるだろうけど、基本的には、別物。
432 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:44:57 ID:daKsfV/h
>>425 トップが20万でも売れると豪語してましたな
6万円を超える値段で「安すぎたかも!」だもんな
>>429 値付けの話してるんだがw
お前はバカすぎて、話にならんw
>>430 >消費者は、原価と売値の差を見て買うわけじゃない。
あの時はあれでも赤字なんだから、下げようがないだろ
バカかお前はw
>欲しい機能、性能、対応ソフトがないなら、いくらバーゲン価格でも
買わない。
値付けの話してるんだがw
バカかお前はw
これから良質で売れるソフト出せばいいだけだろw
絶対出ないという確証もないのに、なぜ結論を急ぐのか、わけわかめw
なんにでも普及価格帯つーのがあるからね・・・
PS3は3万円切ってからが勝負と思ってるけど
PS3がその価格帯になる頃には、更に高性能ゲーム機が
MSかどこからかお目見えしてそうだし
>>435 ホントに分かってねえな。
企画の段階から失敗してるという話だよ。
440 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 11:56:09 ID:JykF6Q76
>>438 おまえ相当痛いな
おまえ以外の全員分かってるから
>>436 売れる物は高くても売れる
普及価格帯があろうが、それなりの原価がかかってれば、無茶な価格設定しても意味はない
これは何があろうが、譲らんw
>MSかどこからかお目見えしてそうだし
MSとか言ってる時点で、まったく期待できないんですがw
>>435 これから良質で売れるソフトを出せばいいだけってそれがどれだけ難しい事だかわかってるか?
未だに本体が普及してないからサードが離れていってる現状だぞ
とっくに結論を出さないとまずい時期なんだがw
>>444 絶対出ないという確証もないのに、なぜ結論を急ぐのか、わけわかめw
>とっくに結論を出さないとまずい時期なんだがw
まったく意味不明w
で、その結論を出さなきゃいけない時期という根拠は?w
ホント頭悪い人間のようだw
お前の言ってることは競馬の予想と何も変わらんよw
446 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:01:43 ID:tJbZqh6D
ID:Z4JxPkeV
こいつ昨日もいたな。
文体でハッキリと分かるわ。
どうせまた逃げる事になるんだから、今のうちに無知晒すのやめとけ。
>>444 >どれだけ難しい事だかわかってるか?
どれだけ難しい事か、証明することの方が難しいw
とりあえず結論を急ぐなといいながら都合のいい現実無視の妄想を垂れ流してる矛盾について聞こうか。
とりあえずPS3が本当に撤退するかどうかは2月以降の売れ行き次第で決まるだろ
年末年始需要が収まっても、売上がそれほど下がらないようなら問題ないけど
もしまた週販売台数が以前並みに落ち込むようなら。流石にソニー本体も
黙って見てられなくなるかもしれないしね
450 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:06:12 ID:K2Too+RZ
>>445 お前は頑張れば東大に入れる子だよ。頑張ればいいだけだ。
>>446 >こいつ昨日もいたな。
文体でハッキリと分かるわ。
昨日もいるといかんのかw
そんな決まりでもあんのか
別に俺は忍者やスパイみたいに、こそこそしてるわけでもないんだがw
>どうせまた逃げる事になるんだから、
逃げるって、意味わからんわw
ずっと、24時間いられるわけないだろw
ずっといないと逃げたことになんのかw
ラリってるなw
>今のうちに無知晒すのやめとけ。
お前の
>>446のレスが恥を晒してるわけだがw
反論できないと、つまらん揚げ足取りや議論と関係ない個人攻撃に終始するのは、典型的な負けパターンなわけだが(爆笑)
452 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:09:21 ID:K2Too+RZ
>>451 おまえは、既に逃走準備を始めてるわけだが。
>>452 じゃあ、勝手にそう思っておけばw
もし、違ったら、どうするか考えておけよw
これは困ったコミュニケーション不全者ですね(苦笑)
455 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:16:39 ID:wleieJht
>>445 ファーストですら元デモのぽちゃぽちゃあひるちゃんとか
GT5に至っては一年経っても本編出せず
未完成のどうしようもないゴミプロローグを5000円で販売する始末
これで良質なソフトが今後出ると思えるほうがどうかしてる
456 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:17:56 ID:K2Too+RZ
>>449 ストリンガーはクリスマス商戦を固唾を飲んで見守っているとコメントしてたよ。
もしかしたら、日本が正月休みの間に判断したかもしれないね。
>>452 現実ではなくて、予想や妄想のたぐいを無視してるだけ
>>454 よって、コミュニケーション不全者はお前w
鉄板病患者が多いなw
ひどいわw
>>436みたいな考えは悪くないけど、それが全てだと思うのは病気だと思うぞ
そんなことでは、新製品なんかまともに開発できんわw
458 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:18:37 ID:JykF6Q76
冬休み厨絶好調だな
ここまでのヤツも最近珍しいが
459 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:20:11 ID:0szdvSbY
で、なんでPS3が売れると気に入らないんだ?
460 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:21:12 ID:K2Too+RZ
>>455 >これで良質なソフトが今後出ると思えるほうがどうかしてる
任天堂がファミコンでトップを取っていた時、ソニーがプレイステーションで天下を取ると誰が予想できたか?w
お前が競馬やったら、銀行馬券しか買えないんだろうなw
>>441 「売れるものは高くても売れる」
いいたい事は数あるが、これだけは譲らんと言っているのであえてこの点のみに限定してツッコミを入れる
確かに高くても良いものは売れるが、高くて良いものを買う層はかなり限られてる
そのスタイルで商売するなら、ハードだけ単体で売ってもビジネスが十分成立するスタイルを取らなければならないのだが
ソフトからのロイヤリティで儲けるスタイルを取っている、
つまり利益を出すためには数をさばかねばならない(しかもハードではなくソフトで)というのがPS3の抱える根本的欠陥だ
高級良品スタイルを維持するためには、顧客が数千〜数万程度でも市場が成立するスタイルを作らなければならないのだが・・・
(そしてそれは過去、PC-FXという前例があったりする)
463 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:26:12 ID:0szdvSbY
>>460 お前アホだろ
なら気にしなきゃいいじゃん
wiiより売れてないだけで、絶対数は出てるんじゃないの?
464 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:26:21 ID:F2iIwUej
>>460 箱○を上回るペースで売れてますが何か?
GKは家ゲー版のスマブラのとこ行って荒らさないと負けちゃうよ
少なくともゲーマーにとってはよいものじゃなかった。
だからソフトが続編しか売れなくなる。
467 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:27:04 ID:K2Too+RZ
>>461 天下取る取らないは消費者が決めることで、なかなか予測は付かない。
良質なソフトが出るかどうかは、ソフトメーカーの問題。
ソフトメーカーはPS3から逃げる気まんまんだから、この予想は堅いよ。
468 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:27:35 ID:0szdvSbY
米ワーナー、ブルーレイに一本化・DVD規格争い、早期決着も
【ロサンゼルス=猪瀬聖】ソニー、東芝両陣営による新世代DVDの規格争いで、
米映画大手ワーナー・ブラザーズは4日、東芝陣営の「HD―DVD」規格のDVD
ソフト販売から撤退し、今年6月からはソニー陣営の「ブルーレイ・ディスク(BD)」
規格のソフトだけを販売すると発表した。米DVD市場で20%前後のシェアを持つ
ワーナーの戦略転換で勢力図は大きく変わり、規格争いが早期決着する可能性
も出てきた。
BDを支持する映画会社のDVDソフトの販売シェアは、ワーナーのほかソニー・
ピクチャーズエンタテインメント、ウォルト・ディズニー、20世紀フォックスなどをあ
わせて70%弱となる。HD―DVDを単独支持するパラマウント・ピクチャーズ、ユ
ニバーサル・ピクチャーズの合計シェア20%強を大きく引き離す。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080105AT2M0500X05012008.html 米ワーナー・ブラザーズ、高画質DVD規格を「ブルーレイ」に一本化
[ニューヨーク/ロサンゼルス 4日 ロイター] 米メディア大手タイム・ワーナー
(TWX.N: 株価, 企業情報, レポート)傘下の映画会社ワーナー・ブラザーズは4日、
高画質DVDをソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)などが推進する規格「ブル
ーレイ」に一本化してを発売する方針を明らかにした。
ワーナー映画のDVD販売は米国内1位で18―20%のシェアを有している。ワー
ナーは東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)などが進める「HD―DVD」規格も
平行して採用している数少ない製作会社の1つだったことから、HD―DVD陣営に
打撃になるとみられている。
ワーナーはHD―DVD規格の発売を5月まで継続する方針。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJT809867920080104
471 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:29:48 ID:0szdvSbY
>>469 他ハードスレ荒らすヤツなんて誰であろうとカス
少なくとも俺はしない
>>471 といいながら嘘までついてPS3を持ち上げ他機種を叩く自慰系であった
473 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:31:48 ID:15gRXJVu
>>461 任天堂は負けハードと言われていた、64やGCでもちゃんと利益を出していたからね。
PS3の様な赤字垂れ流しの、不良債権とはものが違う。
不良債権のPS3を本体がいつ処分してもおかしくない。
これがこのスレの話だろ。
じゃあ現実を見てもらおうか
ttp://vgchartz.com/weekly.php Worldwide Chart for Week Ending 22nd December 2007
DS 6,626,471
Wii 5,865,506
360 3,756,473
PS2 2,312,651
PS3 2,096,683
PSP 888,384
475 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:33:50 ID:0szdvSbY
>>473 当時の任天堂はGBAで稼いだ
それらは黒字とも言い切れない
俺も持ってたけど
476 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:34:22 ID:yZoymVNi
477 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:34:47 ID:K2Too+RZ
ワーナーのニュースがあったから、BDのスレが上がってきてるのか。
BDがHD-DVDに勝とうが負けようが、PS3の撤退は変わらないのだが。
>>473 それを将来利益が出るという何の根拠もない予想でちゃぶ台返しされてるのが
今なわけだ
>>471 他ハードスレ荒らしなんてどこの信者も日常的にやってるよ
>>458 お前みたいにイチイチageてるやつの事を
冬厨って言うんだぜwww
>>467 マイクロソフトは逃げる気まんまんだから、自社の開発ソフト会社が4つも解散・離散したんですけどw
xbox360の終焉もうすぐだね
一方PS3陣営は、新しくソフト開発会社を2社友好買収していますが?
スクエニはFF13はPS3にしか出さないし、メタルギア4もPS3独占ですが
ああ、xbox360はクラナドというギャルゲーの独占ソフトが唯一ありましたね
友好買収(笑)
483 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:38:56 ID:yZoymVNi
>>481 バーカw リスク背負ってスタジオ抱え込む必要すら無くなったんだよ。
484 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:39:23 ID:K2Too+RZ
>>481 おれは、良質なソフトと言ったのだが。
MGS4はともかくFF13はまだムービーしかないだろ。
ていうか作ってるのか?公式サイトも未だにないぞ。
486 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:39:58 ID:kU/bzI+j
PSP本体があれだけ売れてて質の良いソフトも沢山出てるのに
今の状況で撤退するなんて普通考えられんわな。
任天堂社員の妄想乙、とだけ言っておく。
487 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:40:19 ID:sLy44dN/
全てはレベル氏から始まった
>>462 >これだけは譲らんと言っているので
勘違いしてようだがw
これは↓だから
普及価格帯があろうが、それなりの原価がかかってれば、無茶な価格設定しても意味はない
>高くて良いものを買う層はかなり限られてる
確かにそうだが、開発したばかりで、販売初期段階で安い値段で売るのはいくらなんでも無理w
それだけの話をしてるだけなんだがw
お前の理屈は、たねきよしのPS3本の受け売りだろw
今更説明されても無駄w
読んだ上で否定してるからw
そういうビジネスモデルもありだと思うが、それじゃなきゃダメだとは俺は思わんw
ビジネスモデルに一つの正解しかないという考えはおかしいよ
>>483 逃げ出す気まんまんということですか。
なるほど、本気も何も無いという証拠ですな。
2008年度はxbox360の生産出荷も6割に減らすようだし、コスト削減もほとんど進まないし、地獄だね朝鮮box360
490 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:42:25 ID:Efm0C9xp
>>486 だから現実を見ろって
Software Totals: Console Weekly
DSL 4,066,354
Wii 3,830,989
360 2,498,299
PS2 2,142,254
PS3 1,529,817
PSP 1,149,858
GBA 7,727
Total 15,225,298
ID:K2Too+RZ
の良質なソフトを10本挙げてみてよ、買うからww
>>467 SCEがまず作らんといかんとは思うな
んで、逃げてるのは一部のソフトメーカーだけだしw
493 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:45:18 ID:yZoymVNi
>>489 どんだけ低脳なんだかw
抱え込まずとも独占タイトル確保できるってことだよ。
競合のPS3が大爆死したおかげでねw
あと4つって勘違いに基づく事実誤認のようだがよく調べてみたら?
>>473 >64やGCでもちゃんと利益を出していたからね。
利益の大きさは?w
微々たる黒字は何の意味も無いよw
SCEの赤字は大きいけど、開発に投資は必要だからね
495 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:48:16 ID:BkHp3+Ed
493の方が低脳だなw
大体、ランキング2位だぞ。
無知な癖にしったかするなw
結局、馬鹿のほらにしか見えないからみんなもこのような香具師に惑わされるなよww
まあ、掲示板でこんなこと平気で書き込めるのは理性の発達が遅れた、
低機能生物だなww
>>494 何を開発してるの?
言っておくけど今のPS3の赤字は開発投資の支出じゃなくて、
破綻したビジネスモデルを固守しようとすることからでる赤字だぞ?
世界に800万台だかばらまいても、
黒字化をもたらす唯一の方法であるゲームソフトの売れ行きは日本国内でも世界的にみてもまったくダメだし。
497 :
名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 12:49:18 ID:BkHp3+Ed
PS3って、40GBバージョンの場合はかなり売れてるぞw
箱Oは最下位から2位wwww
Wiiならエレビッツ、ひみリン、エキトラ、宝島Z、ドラZメテオ、パワプロ14、カドゥケウス、ナイツ、ノーモア、オプーナ(笑)、MS戦線など
箱丸なら洋ゲーテキトーに選ぶだけで10本以上あるな
PS3はなんもない。夢想もウイイレもしょぼいしご愁傷様。
Hardware Sales, 29th Dec 2007
Wii 962,683
PS3 448,491
360 337,322
世界累計の一番最近のやつ。ソースはVG