【Wii】異色のアクションRPG「BAROQUE」のWii版の発売が決定―「バロック for Wii」は2008年春に登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 スティングが今年の6月に発売し、終末的な世界観を持つ異色のタイトルとして
注目を集めたPlayStation 2向けRPG「バロック」。本タイトルのWii版となる「バロック
for Wii」が2008年春に発売される。価格は6,800円(税込)。

 「バロック」は、“大熱波”と呼ばれる大異変により焼き尽くされた世界で、“異形”
(人間がその形を留めないまでにゆがんでしまった存在)と戦いを繰り広げるという
設定の作品。謎に満ちたストーリーが用意されているが、主人公が死と再生を
繰り返すことによって、徐々にその謎が明らかになっていく。

 「バロック for Wii」では、PS2版のカメラモードである“客観視点”に加え、
“プレイヤー視点”でプレイすることが可能になる。Wiiリモコンとヌンチャクを使った
操作方法が採用されるため、“プレイヤー視点”を選べば、主人公との一体感が
さらにアップするという。

 また、戦闘バランスや難易度の調整が行われるほか、中断セーブを廃止して、
フロア移動時に通常セーブを行うことが可能になる。加えて、外界にいる“物の者”に
預けたアイテムがニューゲームに引き継げるため、アイテム収集や育成が
より便利になる。

 下記の画像集に「バロック for Wii」の新着画像を多数掲載しているのでご覧
いただきたい。なお、本日(12月21日)より、本タイトルの公式サイトも公開されて
いるので、こちらも併せてチェックしてみよう。 (編集部)

●画像集 「バロック for Wii」 (OEX)
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/view_album.php?set_albumName=albut52


Online Player EX
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=8000

バロック
http://www.sting.co.jp/baroque/
2名前は開発中のものです:2007/12/21(金) 23:18:30 ID:VBkL94A2
は?なに???
3名前は開発中のものです:2007/12/21(金) 23:24:34 ID:yrjg3xw3
久々にWiiを起動することになる
4名前は開発中のものです:2007/12/21(金) 23:36:04 ID:O5djWXRd
まあ枯れた技術の水平移行には枯れたソフトの水平移行がピッタリなんじゃね
5名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 00:27:38 ID:l6mP0Rxp
テュロック出してくれ!
6名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 00:44:51 ID:LiOglGDy
どこまで過去の名作(迷作)を汚すつもりだこの会社は
死ねよ
7名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 01:44:55 ID:3yO2JXys
期待あげ
8名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 02:04:03 ID:13aP9pJr
やったことないけど、これ面白い?
9名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 02:13:03 ID:I7V2IL9d
たぶん、おそらく、糞になる確率は高い
10名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 02:22:58 ID:aXaqLvKT
おぁぁぁ
11名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 02:35:34 ID:K0nqvnA3
>>4
枯れたソフトの水平以降頼みのハードはほかのやつですよ。
12名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 03:28:37 ID:turWbhDo
そういやPS2版は華麗にスルーしたな
どうだったんだ?
13名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 06:04:32 ID:XmNVY272
>>5
禿同
14名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 06:22:03 ID:Ktbkqwys
初代バロックとは全くの別物と割りきれば
そこそこかと。

FPS的な視点が追加されたけど、
なんでPS2版でやらなかったんだ!


まぁ、我々が愛したバロックは死んだ、と。











おわぁ。

すちんぐばびょうきです。

おわぁ
15名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 07:07:42 ID:dfAAIX1Q
リメイクばっかりだな本当にw
PS2版でユーザーから出た不満な点は解消されているのか?
16名前は開発中のものです:2007/12/22(土) 13:11:56 ID:wYJf8RBP
こういう雰囲気のゲームをWiiで出しても全く売れないと思うんだけどなぁ。
移植だから開発費が安くて済む。ちょっとでも売れればいい。
って考えなんだろうか。
17名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 11:05:06 ID:aZrqdH06
PS3や箱○よりは確実に売れるんだから仕方ない。
18名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 11:07:36 ID:s8nqraPx
>>16
だろう
あとはオナニーリメイクのPS2ベスト版を出さないでいいから、価格は高いまま出すことができるしな
19名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 11:22:11 ID:hYkOMxXA
PS2では売れたの?コレ
20名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 11:28:31 ID:s8nqraPx
>>19
売れたかはしらんがアマゾンの評価見る限りよいものではないと感じる
21名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 12:37:33 ID:mT2IfMs8
SS版で遊んでた時はすごかったが
リメイクやら移植される度に変になって行く…
22名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 00:07:41 ID:CIRDrJUZ
SS版しかやったことがないけど、
あのときのサターンのバックアップカートリッジが不安定で
少しやってはデータが消えての繰り返しだった。

ゲーム自体は世界観も独特の緊張感も良かった。
Wiiでなら画面も見やすくなってるし期待できるかな。
23名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 00:47:20 ID:gsakc+QB
任天堂が嫌いそうな売り方だな
24名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 02:24:43 ID:yk0SfNL+
してその根拠は?
25名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 13:49:38 ID:LfDM6okI
PS2版買ったけどなんかイマイチだったわ
こっちは主観視点有りだからまだマシかな

26名前は開発中のものです:2007/12/26(水) 02:00:12 ID:Gu/WVOqE
シリーズ未プレイ
サターン版のはハイセンスでハードコアなキワモノ臭が漂ってた覚えがあるんだけど
今回のは、何かテイルズとかのノリになっちゃってるな
勿体無い
27名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 11:30:23 ID:HzF29T8t
PSPのゲームアーカイブスにバロックが来た。
こんなマイナーゲーが来るとは思わなかったが、
このWii版に繋げたいためか。
28名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 01:36:19 ID:OzSy3JXP
29名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 11:28:46 ID:Nox5AALC
階層ごとにセーブできるとか、 預けたアイテムがニューゲームに引き継げるとか
そのへんはファンの人的にどうなの?
戦闘バランスや難易度をいじるって書いてあるし、全体的に易しくするのか?
30名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 11:44:08 ID:cjJkETWN
>>29
シレン3と同じ方向か?
31名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 13:04:56 ID:WNXxwQ3i
>預けたアイテムがニューゲームに引き継げる
PS版だと普通に出来たし。PS2版では出来なくなっていて少し困った。
32名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 16:48:34 ID:4oXfMYSC
まぁ発売当時の10年以上前ならともかく
今の世代じゃSS・PS版のバロックだとクセが強すぎて売れないだろうからな
そのクセが魅力なんだけど
33名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 16:49:08 ID:s3UQip/U
バーベキューかと思った
34名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 17:23:17 ID:G7aD7Zz3
PS2版はどうしようもないクソだった
35名前は開発中のものです:2008/01/20(日) 21:02:26 ID:ygZokgol
牧場にシレンにバロックか…
やりたいゲームがたまってきたな
36名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 15:59:14 ID:N7xzFaPL
キャラデザPS2の人と同じ?
あの絵嫌いだ
37たくみ ◆TakumipXVk :2008/01/21(月) 16:11:37 ID:oKp6/sp+
こんなのシレンの足元にも及ばない、遥か地下のミミズゲーだろ
誰が買うんだっちゅ〜の
どうせ夏になればコンクリートジャングルで干からびる運命
38sage:2008/01/21(月) 17:35:25 ID:HpZFDrL0
ミミズが居ないとよい土ができないんだぞ
39名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 17:46:10 ID:gqjNGOeb
つーかPS2版って…元はSS版だろ…
40名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 18:28:22 ID:N7xzFaPL
>>39
SS→PS→PS2でリメイク→Wii
41名前は開発中のものです:2008/01/21(月) 19:34:53 ID:oHLrPsWF
バロクエ
42名前は開発中のものです:2008/02/01(金) 00:23:28 ID:oTaJ9omk
( ´Д`)


ヨネミ○氏はもうここ辞めたんだろ?
43名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 11:02:29 ID:ZqHAnkFO
キャラデザ昔のに戻せ。
バロックは雰囲気ゲーなのにこれでは話にならん。
44名前は開発中のものです:2008/02/03(日) 13:54:04 ID:2Vrvp1FI
プレステ版のROM配布したくなる
このゲームがバロックだって思われるのが酷く悔しい
PS版なんか価値あがってるから皆さんSS版買ってください
45名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 19:32:54 ID:93p0KaFm
タロットカード付の新品のPS2版買ったのに
例の部屋の兄さんのアップを見たとたんゲームやめて
それ以来さわってない自分が通りますよ
覚悟はしてたけど、やはりあのキャラはないわ

今はPSPのアーカイブスのバロック(PS版)やってます
46名前は開発中のものです:2008/02/25(月) 21:39:25 ID:xcLKK4SE
何だかんだで気になってしまうのが悲しい

3800円ぐらいならやってみるんだが
47名前は開発中のものです:2008/02/26(火) 21:09:29 ID:2Imh0f/d
世界観とストーリーと最後の上級天使は楽しめたけど
最初のSS版はあんまり絵というか動きはいまいちだったゲーム
ちょっと追加されたPS版は買ったけどそれ以降のは買ってない
バロックレポートってソフト出るたびにまだやってるのかな?
48名前は開発中のものです:2008/03/16(日) 18:43:32 ID:aXgbXq59
あ〜あ、言わんこっちゃ無いという結果に…
49:2008/03/26(水) 09:16:10 ID:/j0khPeO
てす
50 ◆Xh3WmmyGtw :2008/03/26(水) 17:16:17 ID:O5qNIqAI
51名前は開発中のものです:2008/03/27(木) 16:32:23 ID:/A2eCSQK
 
52名前は開発中のものです:2008/03/27(木) 16:35:50 ID:16eTYsvC
あれ?PSNにPS1版配信されて無かったっけ?
(´・ω・)
53名前は開発中のものです:2008/03/27(木) 16:40:23 ID:0K/3fiRn
キングスフィールドがWiiで出ないかな
54名前は開発中のものです:2008/03/27(木) 16:42:33 ID:Qta5nzT4
PSアーカイブスでPS版売られてるよ 
六百円
55名前は開発中のものです:2008/03/28(金) 13:41:35 ID:vPfr31w9
期待あげ
56名前は開発中のものです:2008/03/29(土) 14:25:59 ID:4bu86xsk
PSPのバロックやったがPS2のeasyと同じ難易度なんだな。
57名前は開発中のものです:2008/03/29(土) 14:30:01 ID:Xsda8wWB
むかしPSだかサターンで出てたやつのリメイクか続編かね?
58名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 22:19:26 ID:B7fyaMsj
おわぁ
59名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 22:32:25 ID:q66Wbmfd
バロックは新作出さないのかね
60名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 22:40:02 ID:CwUwqGSb
PS2のは酷かったなぁ・・・速攻で売ったわw
特典のタロットカードだけは押し入れに眠ってるよ。
61名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 22:53:02 ID:ER5tueBP
FPSなSS版がオリジナルだよね?
62名前は開発中のものです:2008/03/31(月) 23:50:21 ID:1VsbtOBw
最近、次世代機クオリティに慣れすぎて、PS1の画像に見える。
頭では違うことは分かってるのだがw
63名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 16:32:19 ID:rlbmtE0C
性能的にはPS2より全然良いはずなのに、画はPS並・・・・・・。
正直もうちょっと頑張ってもいいと思う。
64名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 16:39:30 ID:RLVN+b3g
サターン版やった。
高校の時だから10年位前?
65名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 17:11:35 ID:7XyAqwz9
あー・・・もう何でもWiiなんだね・・・
66名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 19:45:25 ID:D/Qzd2wI
バロックっていろんなハードで出たけどまともに売れたことないな。
67名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 20:17:38 ID:UJG0bwnV
日本では初日1000本、累計1万本…みたいな感じで容易に売上の予想つくけど、このシリーズは海外ではそれなりに売れてるのかな?
68名前は開発中のものです:2008/04/27(日) 20:39:48 ID:rckP1Rtp
>>67
初日1000どころか初週660本だったってよ

128 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/03/19(水) 22:51:21 ID:jtLf+8Lp0

新作
12.12RIVEN 11000
23.デュエルラブ 6500
28.ウイポPS2 5800
外.ウイポPS3 5400
外.COD4DS 3600
外.お菓子ナビ 2400
外.コントラ 2300
外.影之伝説 2100
外.ウイポWii 1500
外.スケートPS3 1200
外.スケート360 1100
外.バロックWii 660
69名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 02:14:55 ID:nnz8B5Xg
スティングはなぜバロックにこだわるのか?
どのハードで出してもコケてるんだからいい加減見切りつければいいのに。
70名前は開発中のものです:2008/04/28(月) 19:09:16 ID:g2tOeQyH
バロック以外でも移植が多いけど、
作った物に愛着や自信があってこだわってるのと、新しいものを作る体力が無いのと、
両方だろうね
資金と人材を大量に注入したらどんな物を作るか見てみたい気もするけど
意外とこういうところが余力持つと駄作出したりするのかな
71名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 15:14:10 ID:k4VlCxXq
>>70

「それダメだから次いきましょうよ」

誰か言えよ。
72:2008/05/01(木) 15:20:52 ID:lEsWux5c
73名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 19:54:23 ID:5Uf6SiUk
74名前は開発中のものです:2008/05/01(木) 20:29:20 ID:UeIJDkwS
SS版が好きでPS2版やったけど上級天使の声が鼻詰まってるみたいでそれだけで萎えたんだぜ
75名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 21:35:13 ID:U+YOuXdM
>>6
この会社も所詮はSQEXの下請けだ
76名前は開発中のものです:2008/05/02(金) 21:45:14 ID:khov4gFy
外.COD4DS 3600

PS3・360版の評判の良さが気になって買ってしまった任豚の数。
別物なのに・・・別物なのに・・・(笑)
77名前は開発中のものです:2008/05/25(日) 01:33:45 ID:4RMiEx64
78名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 22:55:21 ID:F5Qsg+2Q
きもいねGKの顔って。
79名前は開発中のものです:2008/07/15(火) 23:01:01 ID:knSY0qX8
セガ野郎の俺にとってはなんでプレステーションなんだといいたい
もともとはサターン版だろと
80名前は開発中のものです:2008/07/29(火) 23:35:56 ID:LIMnkwRs
81名前は開発中のものです:2008/09/04(木) 21:12:28 ID:pYj1e+zN
ラブラブファイヤーに登場のオジンガーZ
一番好きだったのは福井敏雄さん演じるテイキアツザウルスとのしりとりのシーン

オ『しりとりをやろう!』
福『やろう』
オ『国技館!』
松・浜『(笑)終わったやないか〜!』
福『缶詰』
オ『目玉』
福『町』
オ『町ぃ?・・・・・・』
松・浜『(笑)・・オジンガー「ち」だ!!』
オ『まいったなぁ・・・』
松・浜『(笑)・・オジンガー「ち」だ、「ち」のつくモンだ〜。』
オ『町・・・・井戸端!』
松・浜『(笑)・・「ち」だ〜!!』
福『たんぽぽ』
浜『オジンガー、チーズだチーズ!』
オ『本!』
松・浜『(笑)・・「ち」のつくモンだ〜!オジンガー、チーズ!』
オ『ビール!』
松・浜『(笑)・・オジンガー!チーズ!』
オ『ワニ!』
松・浜『(笑)』
福『人間』
オ『ん〜どうかい(運動会)』
福『石ころ』
オ『ろうそく』
福『く・・・く、く、くちびる』
オ『・・・・・・留守』
松・浜『(笑)』
福『ルイス?』
オ『留守!』
福『酢だこ』
オ『こだま』
福『万年筆』
オ『つっかい棒!』
松・浜『(笑)』
福『棒玉』
オ『ラケット』
福『トンボ』
オ『・・・・・』
福『困ったか?』
オ『・・・・僕』
松・浜『(笑)』
福『苦しい』
オ『井戸端!』
82名前は開発中のものです:2008/09/30(火) 06:20:54 ID:iRKda5L3
ムービー見たけど・・・
てか、なんで英語やねん・・・
映画でもそうだけど字幕見るのだれるから日本語でしゃべらせろ。

83名前は開発中のものです
悪い、インターナショナル版を見てたw
日本語吹き替えもあったんだな