【海外】 “やってられっか”売れ行きに落胆した開発者がブログで発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名前は開発中のものです:2007/12/01(土) 23:39:22 ID:ta2r/jIZ
人ってリメイクや続編ってだけで買っちゃうね
新しいタイトルはまったくイメージが湧かないからスルーする人も多い
売りたいタイトルなら続編で3まで出す計画で作った方がええんよ
154名前は開発中のものです:2007/12/01(土) 23:45:16 ID:Txh4zH3X
>>147
つまりアメリカの飯野か
155名前は開発中のものです:2007/12/01(土) 23:59:33 ID:IjI4cP00
遊びに斬新な物出して、市民権を得るなんて相当時間かかるだろ
トランプで新しいルール考案しても、いきなりババ抜きの知名度超えようとか無理ぽ
浸透の速度が色々な業界で違うけど、本当に新機軸を広めたいなら気長にやらんと
156名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 00:28:00 ID:zw2fO850
むかーしむかし、Rezというゲームがあってだなぁ…
157名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 00:53:07 ID:ItU1tl/M
>>156
それだけは言うな。黒歴史だぜ。
黒光りする体感型バイブレータ。明滅しトランス状態を引き起こす映像。

どう考えてヘンタイです。股間に押し当ててプレイしないでください。どんなプレイですか。
158名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 07:45:25 ID:E1yMVsqV
Rez HDがXBLAで出るんですけど。
しっかし、ミンター御大は知名度ないなあw
159名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 10:48:39 ID:kr3aZqcf
あのバイブレータが360版で使えるんなら 近所のハードオフで買って来るんだが。
でも中古ってやばそうな香りがw
160名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 12:08:13 ID:G6XFVc+p
げーときーぱーゲーム天国
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1195437352/
161名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 12:14:27 ID:H2ew0AEG
酒飲んでやったらホントにバッドトリップして気持ち悪くなるからな。
162名前は開発中のものです:2007/12/02(日) 21:34:42 ID:Gd+aR1zS
テレビでドキュメンタリー番組流すほど力入れてたんだけどなぁ。。。Rez。
163名前は開発中のものです:2007/12/03(月) 17:22:08 ID:TAAwYA6b
なにこれ?
インベーダーゲーム?
164名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 23:23:01 ID:f01raztZ
てかメイキングみると泣けてくるほど制作陣が気合い入れまくってるゴッドオブウォー
ですら日本ではあまり売れてないんだよな

GOWはまだ欧米で売れてるからいいけど、行き付けのショップでGOW2の買取りが
¥2500とか見たときは俺が泣けてきた
165名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 23:31:33 ID:Oc1NS7tP
またこいつかw
おもしろエピソード満載だなw
166名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 23:55:28 ID:0DNQVzV/
洋ゲーで世界観が日本でウケたのって何かある?
167名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 21:26:28 ID:vEi4UX9H
真のゲーマーであるXBOX360ユーザーが
レトロゲームのリメイクばかり買うのはおかしいだろ

この記事は捏造だな
168名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 00:47:29 ID:lMf6Y8pk
SpaceGiraffeにはRezの水口哲也のようなペテン師がいないので話題にもならなかった事に気付いて
自虐的宣伝で注目を集めようとしたのか。
169名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 01:04:12 ID:kaQ2Dkrf
だって、ソニーさんがPS3買えよって言うんだもん・・・
170名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 01:41:59 ID:h4xf9nlh
開発者として痛い程分かる
ドラクエ4があの出来であんなに売れるのが悔しくて仕方無い
171名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 02:22:00 ID:tSLbVp5t
自分では面白いと思っても世間はそうは思わなかっただけだろ
開発者のオナニーみたいなゲームはサイアクだな
172名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 02:24:40 ID:QGHqCnw2
悪いけどSpaceGiraffeよりはレゲーを選ぶ
173名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 03:14:57 ID:H1uN2Qxh
>数多くのゲーマーから「気持ちはよく分かる」「いや、考えが甘い」など賛否両論のコメントが
>殺到している。

>>2-3でいきなりそうなってて吹いたw
174名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 15:49:41 ID:DBI5c+i+
売れたレトロゲーは元々良ゲーだったんだろ
逆に言えば、今から作る良ゲーも数年後にもまだ売れるってことなんじゃないの?
175名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 16:05:19 ID:WgIpfcqY
この恨みを抱えたまま、次回作品でエンディングで

       m9
        ノ
プギャー!  (^Д^)
      ( ( 9m
       < \

とか表示され、最後に「ポマエラはこういうのが好きなんだろw」
とかいうメッセージが流れたらマジ神
176名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 16:06:50 ID:xloolOMG
ドラクエ4DSとかはドラクエのリメイクだから売れたわけで
ドラクエがすごいんだよ

俺はやらんけど
177名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 16:14:35 ID:8E0YkbJR
宣伝力の差だよ
178名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 17:27:15 ID:gBbU/BjB
頑張って作ったからって面白いとは限らない
あ、飯野のゲームの事じゃないですよ?
179名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 17:41:11 ID:v046Ex0W
マリオ=ドラクエ=ポケモン>FF>>>>>>>>>他多数

ですから
180名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 19:40:09 ID:zib/K5sm
新規子供ファンを獲得し続けているポケモンは
明らかにDQより格上だろ
181名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 01:19:21 ID:7J45rYhb
忍者ハットリ君が数日でミリオンいくのを横で見ていると、
まともにゲームを作る気が無くなるというのならわかるな
まぁあの異常な事態はゲーム飽食のこの時代ではもうありえないと思うが
182名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 02:03:39 ID:aWR3h1hU
>>18
「よく出来てるんだけどなあ…」と残念がられるソフトは、残念がられるという点において、よく出来てなどいないってことなんだよ。
183名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 04:49:15 ID:r/evbF+3
こんな視点の悪いインベーダーなんか誰がやるんだよw
184名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 05:02:33 ID:vB1OFdIw
ポケモンで喜べる人間がいる時点でゲームに未来はないな
185名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 06:16:12 ID:wUkxKuxt
http://www.sonicteam.com/rez/
極めて独創的な新感覚ゲーム。
やってみた感想としては、あんまり面白くない。
186名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 06:21:40 ID:N5uJTxIp
私はレイトン教授で遊んでますがな。
そーゆーのでいいのに。
箱とかPS3なんかで頑張って作ってくれてもかわないっつーの
187名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 06:27:17 ID:M2b+2+wi
>>178
うちのクラスメイトにも、その名前の奴いたなぁ〜。
(関係ねぇ〜。)
188名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 11:58:02 ID:xK6zPR3P
>>184
ポケモンはシステム面やモンスターを増やすことで新しいことにチャレンジしてる。
むしろDQやFFシリーズが日本のゲーム業界の癌。
189名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 20:49:07 ID:kuviOCcl
FFはシリーズものじゃチャレンジ精神はピカイチだろ。良いか悪いかは別として。
190名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 21:19:30 ID:2gkvo5f3
>>189
8以降のFFに開拓精神はない 絵をきれいにしてるだけ
191名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 22:08:03 ID:77EKGlBb
8はシステム自体は相当チャレンジしてたぞ。
192名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 22:28:58 ID:dkrLllPE
必要性を感じないチャレンジは開発者のオナニーに等しい
193名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 22:31:38 ID:w0w+hvvY
FFはただのムービーゲーだろ?
画像みたきゃ映画館に行けって〜の

DQは大量に要る懐古主義者の懐古ゲーだから
そもそも新規のコアユーザーは見向きもしないし
194名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 22:36:55 ID:lLb0xdxb
>>188
そういうのをマイナーチェンジっていうんだろ
ポケモンがマンネリ化してるのは周知の事実だぞ
195名前は開発中のものです:2007/12/07(金) 23:34:32 ID:6JpATcOj
>>193
君の考え方がうらやましい
196名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 01:24:57 ID:T2knBiWx
スペースジラフってどこのサジタリウス号だよ
197名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 02:41:20 ID:LAlTIuzs
ゲームの基本形はファミコンで完成してるだろ

売れるのに必要なのは話題性とか見た目

内容が良くてジワジワ売れるものもあるが、結局それも話題性にループする
198名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 09:54:26 ID:JUHuVVHO
>>197
また、任天堂起源説か?
そんなのはもういい加減にして欲しい…
199名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 11:51:49 ID:igtI8k9+
>>168
ttp://www.j-wave.co.jp/johnlennon/index.htm
水口哲也は一体どこに行くのかw
200名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 18:43:20 ID:tMS7Hdto
>>199
ワロタwwwww文化人にでもなりたいんかなぁ。
201名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 02:58:15 ID:YUADCo0h
まさかこんなニュースでジェフ・ミンターの名前を目にするとは思わなんだw
どうせならWii向けにテンペストをリメイクしてくれ。
202名前は開発中のものです
悪魔城ドラキュラも全然売れていないんだよな。
そんなに魅力ないの?