5歳児の半数がゲーム、3割「友だちいない」 厚労省調査 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
コンピューターゲームをする子は5割を超え、2人に1人は習い事をしている−。5歳半の子供のこんな
生活実態が21日、厚生労働省の「21世紀出生児縦断調査」で分かった。子供の成長とともに、
習い事などの経済的負担を重く感じる親の姿も明らかになった。厚労省は「幼稚園などに通い始め、
友達の影響でゲームをする子供が増えたのではないか」とみている。

調査は子育て支援などの参考のため、平成13年生まれの子供の家庭を対象に毎年継続的に実施。
今回は子供が5歳半の時点で実施し、約3万8000世帯から回答を得た。

調査によると、テレビゲームや携帯型ゲームなどコンピューターゲームをする子供は50・6%で、
前回調査よりも22・7ポイントの大幅増となった。ゲーム遊びは1時間未満が最多だが、3時間以上の
子供もいた。習い事をしている子供は56・6%に達し、男児は「水泳」、女児はピアノなどの「音楽」が
最も人気が高かった。

また、友達関係で気になることは「近所に友達がいない」が最も多く34・4%を占めた。このうち半数が
「ひとりでよく遊ぶ」と回答した。

子供を取り巻く環境をみると、仕事をしている母親が51・4%で、13年の調査開始以降、
初めて半数を突破した。

子育ての負担や悩みは「出費がかさむ」が42・3%を占め、前回と比べ8・5ポイント上昇した。
1カ月の子育て費用も前回より「1万円」「2万円」の割合が減り、「3万円」「4万円」が増えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000937-san-soci
2名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 03:44:31 ID:FSOO77Ls
生まれて20年初めての2ゲット也^^
3名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 03:49:04 ID:Gy63KxWX
親が悪い
4名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 03:50:03 ID:LpzE2Ifp
ゲームをしてるから友達いないんじゃなくて
幼稚園に通いはじめて友達に影響されてゲームする子どもが増えたっていう記事だろ?
5名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 04:41:54 ID:wS3eAurO
10年ぐらい前でもゲームしてたけど、みんな友達はいたぞ。
ゲームが根本的な要因ではないだろ、友達がいないのは。
6名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 07:12:20 ID:1GhqL1yF
友達いないとゲーム広まらないよな…
7名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 07:31:57 ID:ZrMJ4F7G
友達からの口コミでゲームは広まるんだよ

初代スマブラとか
8名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 10:29:59 ID:a1Be7iuy
自分の子供が駄目な点はゲームや漫画、教師の教育方針が原因です!

これが今時の大人か…
9名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 17:10:11 ID:mVFewwLT
もし親になったらどんどんゲームやらせるのかよ?
おまえらみたいな変な人間ができあがるぞ?
10名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 18:29:18 ID:a1Be7iuy
>>9
ゲームしてようがまともな奴はまともだよ。キモイ友達しかいないのか?
そもそも教育とゲームをこじつけるのが間違い。
11名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 18:34:24 ID:SWmbJRgy
ゲームで始まる心の輪
12名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 18:40:46 ID:mV0hNCEd
ゲームがきっかけで友達になった奴も多数いるんだが。今でも仲が良い。
13名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 18:42:20 ID:qhgzBkyn
持ってないからイジメられるてのはありそうだな
つか極端に外に出て遊ぶ子供が減ったよな
ゲームで得るものなんてほぼ無いに等しいんだが
14名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 19:04:21 ID:8spO1+v7
日本オワタ
15名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 19:08:31 ID:WNIEDVFw
>13
外で遊べる場所がないんだろ
16名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 19:12:05 ID:IBkKcTB1
普通は 友達→ゲーム

なんだけど、

ゲーム→友達 が、今なんだよね

だからコミュニケーション取れないんじゃね
17名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 19:18:31 ID:JB8aQuKm
10年前の話題かと錯覚しそうなスレ。
野球好きでブッシュみたいな野蛮人になるよりはマシかな。
18名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 19:43:55 ID:1Hmmrpr1
親が危険で汚いから外で遊ぶなって言ってんのに近所の交流も糞も無いわ
19名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 19:47:33 ID:do/NMG6N
外で遊ぶ家で遊ぶ家でゲームするとか交互に遊ぶってのがないんだな
20名無しさん:2007/11/24(土) 20:13:30 ID:0utGem94
これは何を意図とした調査?
ゲーム叩き?
21名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 21:01:39 ID:D5gjfUuh
これって
×「友達がいないから家でゲーム」
○「友達の家が遠くて、一緒に遊びたくても遊べないから家でゲーム」
だよね?
22名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 21:34:38 ID:aPx4yoG6
今の小学生は4時になったら帰らなくちゃいけないらしい
23名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 21:41:30 ID:gt7AQSGm
オレも友達がいないワケだが、今は何の罪もない奴が平然と殺される世の中だから家でゲームが正解だな。
24名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 22:19:13 ID:9MMup5dz
DQNに染まるくらいなら友達なんていないほうがいい。
表面的なコミュニケーションで社会人は十分つとまる。
25名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 22:40:29 ID:venc2vn7
小学生でもないんだし、家で遊んでたっていいだろう
26名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 23:01:09 ID:uX1sbAuX
>>23
>>24
気持ち悪いなお前ら。
ちなみに何のゲームしてるんだ?
27名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 23:53:26 ID:NOjwa8uE
みんなで遊べるトランプや花札なら良かったのにな
28名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 23:56:26 ID:EfQD3/zi
漏れも2chにどっぷりだから他人事じゃないな

29名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 00:01:49 ID:2KC0Ielc
大体、今は外で遊べない
公園もほとんどねえし、あっても、遊具が全然ない
怪我すると危ないから?
公園というより、広場
で、ボール遊びしようにも、近くでガンガン車通ってる
30名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 00:12:27 ID:sR8ZHWSY
ちなみにこれ見て
『近頃の子供たちときたら…ウチでゲームばっかやってないで友達と外で遊びなさい!!』
とか憤慨する連中もたくさんいるんだろうな。
文句言う前にまずそう出来る環境を子供たちに作ってやれよ、と。
罪の無い子供たちが、日常的に基地外やDQNのせいで命を落としている現状をまずなんとかしろ、と。
31名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 00:17:08 ID:Bkdhh6iE
俺は4才くらいのガキの頃からゲームを通じて友達もたくさんいたぞ
FCのくにお君であそんだり、SFCでボンバーマンしたり、64でスマブラしたり
PSでクラッシュバンディクーレーシングしたり
32名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 00:28:25 ID:dmU4jE9A
五歳なら別に友達いなくても良いだろ
小学校入ってからが大事
33名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 01:17:53 ID:MojPkPSk
5才児なんて親が積極的に友達作らせるよう努力せんと出来んだろ…
コミュニケーションのとりかたもわかんないのに、それを教えずに
楽して1人で遊べるゲーム環境を作ってんのは親だろうがwなにこの記事。
34名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 02:25:50 ID:2lMHLhP6
外に出たら頃される可能性があるような物騒な世の中なのにこんなアンケート取る意味がわからん
35名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 02:52:58 ID:1n7bI/JC
友達なんて・・・いなくても生きていけるさ・・・
36名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 03:00:55 ID:Bw+2shdd
>>30
>罪の無い子供たちが、日常的に基地外やDQNのせいで命を落としている現状

マスゴミに洗脳されんなよw
子供が被害者になってる殺人事件の犯人で一番多いのは実の親。
37名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 03:17:30 ID:i8gEF0US
5歳児の友達の概念なんて何の当てにもならん
38名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 07:37:48 ID:YFOaDcAN
あと子供を対象とした事件は年々少なくなってるんだが。
メディアに洗脳されてる奴大杉だろ。


まぁ遊ぶ場所がないってのは同意
39名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 07:46:58 ID:YcOdmUdd
こんなん都会だけだろ
40名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 08:23:41 ID:hcf4c6XJ
>>31
やっぱDSでくにおをリメイクしまくるしかないよな
そうすれば問題解決する
41名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 08:53:22 ID:z0k3Qw8K
どうしてもゲームを悪いイメージにしたいのね。
42名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 09:11:36 ID:78wofz0C
>>41
だってマスゴミや政治家に全然金落とさねぇんだもん。金払わないなら叩く、規制するって所じゃねぇの?マジムカつくけどな。
43名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 09:12:28 ID:BX7t1O7b
ゲームしてても友達できるよ
44名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 09:18:09 ID:z0k3Qw8K
>>42
勝手だなー。
45名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 09:20:41 ID:xHkQp1WX
俺の場合ゲームで友達増えたけどなー
46名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 09:32:13 ID:ADodzrjZ
俺は7歳と4歳の子持ちだが、ゲームは一切与えていないし、させていない。
ちなみに家には、FC・SFC・64・GC・wii・マークV・マスターシステム・MD・ワンダーメガ・SS・DC・PCECDROM2・FX・XBOX・360・PS・PS2・PS3・GB・GBC・SP・DSがあるが、
俺と嫁さんが夜中や子供が学校に行ってる時にするくらい。
俺が6歳くらいの時は、めんこや独楽で遊んだり、野球したり公園行ったり、外を駆け回ったりしていたし、
ゲームは小3の頃に買ってもらったゲームウォッチが最初だったが、友達同士ですることはなかった。
子供はゲームなんかなくても、遊ぶ手段なんかいくらでもあるからな。
ゲームもある程度大きくなってからするのはイイと思うけど、
ゲームがないと遊ぶ手段がわからないような、最近の子供たちを見ていると、少し可哀想な感じがする。
47名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 09:54:08 ID:9j7k5740
ゲーマーだなwwww
48名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 11:51:42 ID:yzIc3xw0
地域にもよるんじゃねーのか?
俺は秋田県(即ち田舎)の者だが、幼稚園・小学校・中学校は基本的に自分の地域の公立学校へ通うので、
近所の友達と学校(幼稚園)でも学校(幼稚園)外でも会える。
∴友達と遊べる。
俺は幼稚園児のころからもろゲーマーだったが普通に友達はいるし、友達とよく遊んだ。

だが、高校(高専)に来てからそれは変わった。
俺は電車で学校に行くが、中にはその地域から歩いて来る人もいれば、
学生寮に泊まっている人もいる。
俺はゲームでしか遊ばないため、基本的に電車で外に遊びに行くことはない。
∴友達はいるが、友達と一緒に遊べない。
ただし、携帯機では遊んでいる。
とはいえ、俺は任天堂派でDSを持っているが、友達はSONY派でPSPを持っている。
携帯機はどこへでも持っていける反面、多人数プレイには人数分のゲーム機が必要なのが問題。
据置機は外には持っていけない反面、1機で多人数プレイできるからよかった。
スマブラは1人が持っていればあとは人を呼ぶだけでよかった。
49名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 13:21:30 ID:oJuBZbek
友達いないのは親のしつけが悪いのと、
変質者が出るから外で遊ばせないって親が増えたことが原因だろ
気違い役人は寝言ほざく暇があれば、
警官を増やすのと変質者や犯罪者を死刑にして、
子供を外で遊ばせられる世の中作れ。
50名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 13:28:32 ID:4WvpqQ5a
5歳児にゲームなんてできるか?
ウチの姪っ子なんてDS渡してもタッチペンぐりぐりしてるだけだぜ
51名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 13:52:38 ID:hodQR5pQ
厚生省はもっと他に注力しなきゃならんことがあると思うが・・・
52名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 13:54:06 ID:DYNuu4Bg
>>46
34〜5歳か
それぐらいの時代なら、 少年期はそうやって遊ぶわな
ゲームすると言っても、近所の駄菓子屋で一回10円のゲームを少々…
夏は虫採りに川遊び、花火なんかして、毎日皆で集まって遊んでたよな
ファミコンが時代を変えたんだなってシミジミ思う
53名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 13:56:54 ID:KKAjWCag
ゲームの話だけは活発になれるけど、友達はいるよな
54名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 14:21:05 ID:yzIc3xw0
>>50
俺はできた。
というか、ゲームを始めたのが5歳のころだった。
(俺の友達には3歳で始めた人もいる。)
そのころの最新ハードはPS(SS?)だったが買ってもらったのはSFCだった。
今はSFCないけど、最高のハードだったのは覚えている。
55名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 14:41:42 ID:tI3CFswp
>>49
いや、今は子供たちが公園とかで遊んでると近隣住民からうるさいって苦情が出る世の中だから。
そいつらも全員死刑にするのか?w
56名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 14:58:58 ID:ONhiklHv
>>46
こんな親をもった子供が不憫でならない。
57名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 15:06:49 ID:fPIwA0JT
厚労省は「友達の影響でゲームをする子供が増えたのではないか」と言っているのに、三割は友達いないってどういうことだよ?
58名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 15:16:29 ID:J1dYVKy5
>>46
お前の子供、周りの友達がみんなゲーム機を持ってるのに自分だけ
持ってない寂しいやつになってもしらないぞ。
俺は幼稚園のときに親がファミコンを買ってきたけど普通に友達ができたし
自分から学校でスポーツのクラブとかにも入ったぞ。放課後に外で毎日
スポーツしてた人もみんなゲーム機を持ってたし。そして、それは今も変わ
らないと思う。
自分勝手な考えでいろいろと制限するのではなく子供のうちに好きなこと
をいろいろと経験させたほうが将来性格の悪い人間にならないぞ。

>>50
普通にできる。5歳でマリオとかやってたからな。もちろん複雑なゲーム
はできないだろうが。
59名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 15:17:12 ID:hxBHRac5
>>54
俺なんて4歳の頃にFCのドラクエ1をやってたよw
文字なんて殆ど読めやしないけど、兄貴のプレイ内容を完全に暗記して遊んでたぜ
60名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 15:33:36 ID:yzIc3xw0
>>59
> 文字なんて殆ど読めやしない
そういえばそうだったな。
ヨッシーアイランドというゲームのオープニングで、
"っ" という文字を「つ」と読んで姉か父母かに指摘されたのが懐かしい。
あのころはひらがなと自分の名前の漢字(常用漢字外含む)が書けたっけな。
61名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 16:02:03 ID:BVwKhlxu
今幼稚園実習中だけどみんな何かしら持ってるし、親も持ってるって言ってたな。
まぁ外でDSやPSPやってるのが昔のコマやメンコから変化したと思えばそれほど問題視するほどじゃないかな?
つうか日本が誇る財産を国が非難してどうする!これでゲームが廃れたら困るのは国だぞ?
62名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 16:19:12 ID:FKXcgnEG
任天堂安泰だな
63名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 16:26:38 ID:JpPHHFVq
ゲームの話題に交ざれないだけで寂しい思いをしてたこと思い出した

周りはみんな64だったのにウチだけファミコン…


まぁそれでも友達はいたけど
64名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 16:41:37 ID:JvQfVN8R
「ゲームはコミュニケーションツール」って、ニンテンドウの幹部さんが言ってたなあそういえば
65名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 16:52:42 ID:/6pTclMx
友達がいなくても退屈しない環境にいるのが原因だろ
あと遊ぶ場所がないように思える。
小学生の頃は友人達と木の枝を拾って冒険ごっことかできる林とかがあった
今では住宅街になっちまった、茶畑も竹山もみんな
秘密基地を造れない子供時代なんて・・・
66名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 18:59:25 ID:VXJPBVwr
>>46
おまえ脳の中身が昭和で止まってるよオッサン(笑)
67名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 19:15:53 ID:DYNuu4Bg
>>65秘密基地ナツカシス(´∀`)
拾って来た段ボールやベニヤで壁と屋根を作ったりして皆で遊んだなぁ…
次の日には潰れてたり
今そんなの作ったらホームレスの住処と思われるんだろうな
68名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 19:17:04 ID:OKgT/14N
小学校に入るまでの子供の問題は100%親のせい
69名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 19:23:22 ID:nNBoRvmC
一人で遊べる携帯ゲーム機とコマやメンコは単純に置き換えて語れるものではないな
勿論、携帯ゲームの中にも皆で遊ぶ前提のものもあるが
70名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 19:27:33 ID:o8MnG741
>>67
久しぶりに行くとホームレスが住み着いてたりする
71名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 19:27:40 ID:ADodzrjZ
>>52
よく分かったな。来月で35歳だ。
昔経験して良かったことは、子供にも経験させたいから、今も近所の子供も集めて花火したり、山に行って虫取りとかしてる。
ウチに遊びに来たら、ゲームもテレビも禁止で外か子供部屋(車庫を改造して作った子供用の遊び部屋)で遊ばしてるから、
今時珍しい方針ということで、近所のおばちゃんや子供にはかなりウケがいい。
>>56
俺の子供じゃなくて良かったな。

>>58
ゲームを持ってないだけで寂しい思いをしたり、将来性格の悪い人間になるってのは、お前さんの自分勝手な考えなんだと思うぞ。
現にウチの子供はゲームハードに囲まれた環境なのに、ゲームをしたいとは全然言わないし、外で遊んだり、色んなものを使って工作をする方が好きだぞ。
お前さんは5歳の頃からゲームで育ったから、そういう考えなんだろうけど、
『好きなこと=ゲーム』と思う子供ばかりじゃないという現実を知った方がいい。
色々経験させてないと、そういう考えになるというお手本だな。

>>46
ありがとう。最高の誉め言葉だ。

7271:2007/11/25(日) 19:31:35 ID:ADodzrjZ
×>>46
ありがとう。最高の誉め言葉だ。

>>66
ありがとう。最高の誉め言葉だ。

アンカーミスすまん。
73名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 20:10:15 ID:e9oWpKVA
俺の甥っ子は小さい時から遊びにくると俺がゲームばかりやらせてたので
ゲーム狂な子に育ってしまいました

叔父の悪影響だ・・・すまん姉貴と義兄さん
74名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 20:22:17 ID:sINTzTOH
>>72 ちと疑問
35歳でマークVって…しかも所持してる機種代数からいって人生ほとんんどゲーム三昧では?

まぁ、考え方には賛同するよ。公園の遊具の遊び方すら知らない今のガキの発想力のなさ… 階段の上り下りがまともにできない運動能力のなさ…

もちっと野山で遊べって
…あ、変質者多いか
75名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 21:20:43 ID:goF9NsNs
自転車乗り回してたり野球やサッカーを楽しんでる子どもがいっぱいいるうちの近所が珍しいのかな
76名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 21:30:00 ID:ADodzrjZ
>>74
ゲームハードとして初めて手に入れたのが、中学3年の頃に買ったマークVだったから。
それ以前は友達の家でたまにFCしたりするくらいだったんだけど、その頃から家でゲームをしだしたかな。
ファンタシースターがゲームにハマるキッカケだったと思う。
でもそんなにゲーム三昧でもなかったし、夜中に少しずつする程度だったなぁ。
しかも何故か任天堂のハードを買ったのは就職してからだし。
ハードはほとんど持ってるけど、ゲームにかけてる時間は少ないと思う。

…まぁ普通のオッサンはゲーム自体しないのかもしれないがね。


77名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 22:40:18 ID:sINTzTOH
>>76 しぶいな
その歳ならPCEだろ(笑)
まぁ、俺はあなたより若い世代だが経歴には通ずるものがあるよ。
うちにもゲームはあるがガキは見向きもしない。人と遊ぶことが楽しけりゃ一人でゲームなんかしないよ。
聞かれてないがハマッタのはファミスタやモトローダー、ファイヤープロレスだよ
78名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 23:21:51 ID:FZDAjzmI
スレタイからして悪意に満ちてるな
近所に友達が居ないのをあたかもゲームやってる奴の3割に友達が居ないように書いてる
79名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 01:12:14 ID:+mwqEMQx
ガキの頃はゲームばかりでもいいよ
高校行って彼女できればゲームもやれなくなるし
80名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 01:16:09 ID:vUV4niQI
人と遊ぶことが楽しけりゃ一人でゲームなんかしないよ

これが真理だな。ゲームなんかやってたら俺みたいに友達0人のクズ人間になるぞ
子供にゲームは絶対やらすな
81名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 01:20:12 ID:oOCTIrjy
もういいかげん責任を
他に擦り付けるようなことはやめよう
82名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 01:39:08 ID:Jv96T6Tf
10歳未満はゲーム禁止。
83名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 02:09:07 ID:Pycbt5RP
5歳の時なんて自我も無かったのに友達とか言われても困る
84名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 02:21:01 ID:fbhRqoyG
だらだらそればっかやってて周りが何も言わないなら、別にゲームじゃなくても友達なんかできねえだろ

言うべき所と放っておくべき所が、子供主体じゃなくて自分の都合でしか判断しない最近の親じゃあ無理か
85名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 02:28:43 ID:7k+SlYzX
>>36
その実の親も含めてDQNなんだと思。
86名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 02:30:49 ID:4AWTxlh8
5歳の頃の友達と今でも交流ある・・・なんて奴いる?
87名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 02:42:25 ID:U2C3kXdm
バリバリ遊んでますけど
88名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 03:06:00 ID:KW2JLJ/E
もうすぐ子供が産まれるので次世代ゲーム機全て買ったやつ。売ってしまおうかと。親がゲームしていたら情けない子供になってしまうんでわと心配。
89名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 03:12:03 ID:Jv96T6Tf
確かに遊び場ないんだろうけど、自分で遊びを見つける力も少しは育って欲しいところ。

小さい頃って何やってもけっこう楽しかった気がするなー。
90名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 03:22:43 ID:Jv96T6Tf
>>88
子供の前で一切やらなきゃいいんじゃね?

自分の親がゲームばかりやってるの想像したらとてもじゃないが尊敬できんわ。
91名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 03:37:51 ID:KW2JLJ/E
ですよね。自分の親がゲーマーだったら、激しく落ちること間違いないですわ。しかし子供の居ない時やるっていっても家にゲームがごっそりあってもかっこつかない気が。やっぱり処分します。せめてバイオAC最後までやりたかった。
92名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 08:18:56 ID:f4MEkQB8
ボールが友達とか、愛と勇気だけが友達と一緒じゃないの?
93名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 08:39:54 ID:84wcef1F
携帯機でも友達と対戦したりするだろ
94名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 08:51:18 ID:zNtHTaGZ
実際いるけど友達いないっていうのが面白いんだろ。
おれもそういうときある。
自分をわざと低く見せたい傾向が。
95名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 08:53:42 ID:ynxKoqCf
一部の女子以外いずれ誰でもやり始めるから
無理やり止めさせるのは逆効果
96名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 10:43:47 ID:Kbws1CDA
>>91
俺は親と一緒にゲームやってて
親と心が唯一通い合った瞬間だった
さすがにゲームばっかりやってる親はアレだが
適度にやればいいじゃないか
97名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 12:14:34 ID:6RMOT6Ug
やっぱゲームばっかりだと色んな「痛み」が分からんだろな
98名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 12:43:59 ID:d9CI819a
仮にゲームが子供に悪影響だとして
家の外は治安が悪いので娯楽はゲームぐらいしか無い→子供に悪影響→犯罪増加→(以下ループ
今はクラスメイトになたで斬り付けられる時代です。
ゲームに責任擦り付ける前に刑法強化治安維持を頑張りましょう
99名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 13:06:34 ID:5T58gfKk
5歳って俺なにしてたっけか
100名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 13:20:26 ID:4vPXZkzl
>>99
ねしょん
101名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 14:14:41 ID:KW2JLJ/E
治安が悪いのは確かにそうだが良い悪いの分別をおしえる段階に子供に打てば敵をやっつける。斬れば敵は死ぬみたいなゲームをやって育つことが学校でナタを振り回す子供が出来る原因になっている気がするが
102名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 14:21:36 ID:ynxKoqCf
でもゲームなんか影も無い昔の方が凶悪犯罪は10倍近く多いんだよな
やっぱり安全弁として働いてるのは少なくないと思う
103名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 14:50:35 ID:eZXwtkg8
ここまで普及してしまうとゲームさせない方が無理ってモンだよね。

ACの広告とかで高橋名人からゲームは1日一時間をまた訴えて頂きたい。
親対象にね。
104名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 16:02:30 ID:CTnfRlKP
ゲームもそうだけど、5歳児の半数が米を主食にしているらしいよ。
105名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 16:09:23 ID:J15sTYgl
幼少時代から善悪の基準をしっかり教えていれば、ゲームぐらいで変な方向に行く事はまずない。
最近の親は伝えるべき事を伝えず学校や習いごとに任せっぱなしで、責任放棄。
それにより子供は判断基準のないまま興味あるものに流されて行く。
親は責任放棄してる事すら気付いてないので修正不可能。
遅い段階で親が子供の異変に気付き理論のない間違った報道、雑誌、講演会などで勝手に納得し更に責任転換。

人の責任にしている為親も子も変わらない。むしろこの時点まで行けば変われない。

まぁこんなカンジかな?

もちろん今でも教育(しつけ)が行き届いた家庭は沢山あるし、普通の子ならゲームごときで頭おかしくわならんわなw

長文スマソ
106名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 16:19:27 ID:e5CBiu5J
>>105
その親が悪い論、耳にタコ
ゲームが悪影響と言ってる奴らと同じで何の科学的根拠もないんだよ
107名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 16:34:04 ID:tvNWQh9Z
科学的根拠w
108名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 16:39:19 ID:1lBlY3nt
ゲームと犯罪は多少関係していると思う。
だからこその年齢制限だろ?
ゲームに限らず、経験や情報というものは、必ずその子供の人生に何らかの影響をしてくるものだ。

子供のように価値観や人格を構築する時期は、ゲームのようなバーチャルな情報より、まずは現実での情報や実体験をしっかりさせてあげないと、
偏った情報や作られた情報が、判断基準や価値観になってしまう可能性があるのは事実だろう。

109名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 16:47:37 ID:fVCxiOIq
偏った情報や作られた情報って具体的になんなの?まあ、ゲームにもよるだろうけど。
110名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:02:35 ID:/SjvAKu4
偏った情報・作られた情報という点では
テレビ、新聞、週刊誌のほうがよほどやばいwwwwwwwwww
111名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:05:38 ID:Jv96T6Tf
小学生の頃ゲームは一日一時間だった。

やらない時は外で友達とサッカーしたりミニ四駆いじったり虫と戯れたりリアルストリートファイターやったり漫画読んだり。

ってゲーム以外に遊ぶことっていっぱいあるわ。
112名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:09:10 ID:d9CI819a
友達がいる5歳児や、一度も殺人をしたことがない社会人でアンケートをとっても
半数以上がゲームをしていると思います
113名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:27:58 ID:J15sTYgl
>>106
論外なのでスルーさせてもらいます。

>>108
半分同意。
小学生、ましてや5歳児以下に年齢対象以上のゲームをさせるのは論外。
しかしそれは子供に購入してあげる親が判断するのであって全ては親の責任になります。
善悪の判断がつかない子供に判断してあげるのも親の役目でしょ?
ゲーム自体を批判するなら音楽、映画、アニメ、など刺激的なサブカルチャーも全て叩かれる運命になりますからね。
114名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:38:59 ID:J15sTYgl
>>111
ミニ四駆ははまったなぁ〜。
子供のお小遣いでなんとかなる価格、一人一人が個性ある改造、大人が首つっこんでくる位の白熱ぶり。

ちょっと前まではバリエーション豊富だったのになぁ。
連レススマソ
115名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:39:46 ID:YCIDWTrA
子供の頃はコロコロでも読ませて皆との共通の話題でも持たせろ。

大体ゲームと友達は関係ない。ゲームやればもう少し友達が増えるぐらいだろ。
あと親がゲームしてても問題ないと思うぞ。いまだに頭が昭和なまま今の時代を生きてる奴より。
頭が固すぎて苛々する。常識知らないし。
116名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:44:09 ID:16cSNkT7
>>113
サブカルチャーは登場時はみんな叩かれてたよ。

中古ソフトは、5歳程度の子供のお小遣で買えるものもあります。(100〜500円)。

あなたはなにひとつ現実を知らないようですね。
117名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 17:59:28 ID:kMEmv1aP
親戚の5歳児がアイドルマスターやっててビビった
118名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 18:07:32 ID:k71Tc/Ws
全くゲームを与えないより小さい頃から遊んでいる方が
二十歳前後ではまり過ぎて取り返し付かないとかそんな状況は回避できそう
119名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 18:30:18 ID:J15sTYgl
>>116
登場してから何年たってる?
ゲームだけ叩き方が異常だから言ってる訳。

現実を何も知らないってw
100円〜500円で中古の洋ゲーが買えるってかw
そりゃ知らんかったw
120名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 18:55:17 ID:1lBlY3nt
>>119
ゲームは実際に操作したり、一つのソフトでプレイする時間が長いから、他のサブカルチャーよりハマりやすいし、子供への影響力も大きいから叩かれ方が異常なんだよ。
大の大人でも、ゲームの影響をモロに受ける人間がいるのに、価値観や人格形成途中の子供に影響がないと考える方がおかしい。
一昔前はテレビっ子で育った大人が少し問題になったけど、そのうち同じようにゲームっ子で育った大人も問題になるんじゃない?

まぁ忙しい親は、子供にテレビ見せたりゲームさせとけば、手をかけなくて良いから楽なんだろうけど、
もっと色んな遊びを教えてあげるべきだろうな。
子供をどんな環境で育てるかの責任のほとんどは親だからな。
121名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 19:00:03 ID:16cSNkT7
>>119
さすがにフォークソングとかは叩かれなくなったけど、ロック毛嫌いしてる人はまだいるな。
漫画やアニメを叩いてるやつだってまだいる。

去年、ビキニなんちゃらっつー古い洋ゲー\500で見かけましたがなにか?
122名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 19:19:22 ID:ooffF1NP
息子三歳だがクリスマスにDS買ってとせがまれてる
保育園で五割近く持ってるらしい。しかも親が喜んで与えている感が有る
理由は楽になるから、外出時に騒いだ時、家事が忙しくて相手出来ない時。結局親の怠慢の道具として与えられてる感がある
但し買ってあげないと自分もファミコンの時に味わった疎外感経験してまうかなぁと土日に30分だけやらせてやるつもり。
約束破ったら親父見習って庭に投げつける予定です。
123名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 19:25:32 ID:oW5KUzof
友達いない奴同士が友達になれば友達いない奴絶滅!世界平和!世界平和!
124名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 19:28:15 ID:J15sTYgl
>>120
かなり同意。
一番まともな意見。

>>121
なんかさっきから揚げ足取ってばっかですねw

ゲームが子供にあたえる影響についてあなたの意見聞かせてもらえます?

ちなみに子供はかなり見る目あるんで名前もわからんような糞ゲー買わないと思いますが?


>>122
あなたのようなしつけの厳しい親御さんがいて内心ほっとしております。
125名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 19:44:10 ID:16cSNkT7
>>124
さっきらとか、まるで常駐してるみたいに言われても二回しか書き込んでないんだかな。
これもおまいさんに言わせれば揚げ足取りなんだろいなw

自分が理解出来ないレスを、論外とかいって切って棄てるような
態度とらずに他の人にちゃんとレスつけたら、俺の意見もいってやるよw
126名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 19:51:43 ID:MW8WV5zd
DS障害wwwwwwwwww
127名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 19:56:31 ID:eZXwtkg8
>>122
自分もドンキーコングのゲームウォッチ捨てられたな。

歴史は繰り返されるのね。
128名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:11:59 ID:J15sTYgl
>>125
科学的根拠ねwww

急にやれフォークソングだ、ロックだ語り出したからちとひいたけど、更にひきますたw

もうあなたの意見求めてませんから結構ですよ〜w
129名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:21:52 ID:16cSNkT7
>>128
そういえばゲームの対象年齢の話ししてたら、中古で安く売ってないとか
いきなり脳内掲示板にレス付けるキチガイもいたよなw
130名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:24:46 ID:16cSNkT7
洋ゲーが安くだな
131名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:28:46 ID:8WL8XVPX
5歳児に友達って概念あんの?
132名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:29:01 ID:efEiDGb1
>>122
自分もファミコンを親に取られた口だから気持ちは解るが
三歳児にはきついんじゃね〜?
その頃の体験って結構トラウマになるぞ
小学3〜4年なら分別が付き始めてるから叩き壊されても良いと思うが

3歳だと運悪きゃ些細な事でも一生恨まれるぞ 
133名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:30:46 ID:J15sTYgl
>>129
まぁ人をキチガイと罵るあなたよりはよっぽどスレにそったコメントしてますがねw
134名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:36:01 ID:ooffF1NP
>>132
その不安は確かにあるよ。
でも親父なんて嫌われてなんぼぐらいに思ってるし甘やかすのは母親にお任せしてます。トラウマに成らずに教訓になるよう誘導する努力はするつもり
135名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:36:06 ID:16cSNkT7
>>133
へぇ、そうなんだw
俺には>>128とかスレの主旨にそってない、ただの揚げ足取りに見えるんだけどなw

まさにめくそはなくそを笑うってやつだなw
136名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:48:57 ID:yHKEhith
ゲームするのが脳の活性化に繋がるとは考えられないか?

うちの子供は2歳2ヶ月だけどスーマリ1ー3まで行くぞ。
むしろアンパンマンの真似して「アンパーンチ」「アンキーック」されて俺をボコボコ殴る。

アンパンマンを子供に見せちゃダメだと思うぜ。
137名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 20:49:58 ID:efEiDGb1
>>134
嫌われるの覚悟して買う位なら最初から買わない方が良い予感
子供なんて自分本位だからね

でも母親が甘やかす家庭ってゲームの使用時間も結局ウヤムヤになる予感
DS持ってる友達連れてこられて目の前で自分の子供に泣かれたらまず
母親認可の時間逸脱コースになる予感がする
138名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 21:21:02 ID:WrZIgI34
子供に必要なのは人との触れ合いだよ
ゲームで受ける刺激なんて微々たる物
IQよりEQ
携帯機の時間管理なんて据え置きより遥かに無理があるからな
想像以上に真っ暗だね…
139名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 01:54:29 ID:fu4QHBJk
ていうかゲームってそんな安いもんじゃないよな?
子供にポンポン買ってあげられるほど世の中の一般家庭は金が有り余ってんのかね?

俺は小学生の頃小遣い月400円だったからゲームなんてたまにじい様に買ってもらえるくらいだった。
140名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 02:55:50 ID:4CvDRvo5
任天堂のゲーム機は結構丈夫だから
庭に投げたくらいじゃ壊れないよ

ってそうゆう話じゃないな
141名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 07:31:51 ID:+hNLU24K
ゲームよりもクローズアップ現代を子供に見せてはいけない
142名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 22:50:25 ID:miF9bs+1
事あるごとにゲーム脳が、ゲームが悪影響を、とか言うけれど
できちゃった結婚なんて世間的にアレな事をおめでた婚とかいい事みたいに報道するマスコミのが悪影響を与えている気がしてならない

あ、そーゆ話題じゃないっすかwサーセンwwww
143名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 23:01:55 ID:1n2el/u5
ゲーム脳どうこうでなく一人で世界が完結してしまうのがまずい
対戦も出来るとか言う問題じゃないよ
ある意味wiiと対極だねぇ
144名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 09:25:48 ID:VeWEBVte
wiiもかなり問題だよ。
PS2しかない時は、子供はゲームをしなかったし、友達が遊びに来た時も、庭でゴッコ遊びしたり、砂場で遊んでいたけど、
wii買ってからは、友達が来たら、まずwii。一人で居る時もwii。
一人の世界で完結が良くないというより、遊びの幅がずいぶん狭くなってるし、遊びを自分で考えることができなくなってるのが良くない。
ゲームをしていても良い影響が全然無いので、嫁に言って、もうwiiは仕舞おうと思っている。
145名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 12:20:50 ID:Q0x3tqoi
>>144
それならお前は良い影響より悪い影響の多い、タバコ、酒、パチンコ(及びその他のギャンブル)
その他諸々の趣味を辞めるんだな?

その臭い物には蓋的な考え方じゃなんの解決にもならねーよ。
家にゲームがなきゃ友達の家に行ってやるだけ。
146名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 12:28:47 ID:5tSwoMTs
↑こういうゲーム脳になるからね。
147名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 12:35:07 ID:Q0x3tqoi
ゲーム脳信じてるやっつてまだいたんだwww
148名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 12:39:53 ID:0XY4FS9N
死んでも生き返ると思ってるガキが多いのは、間違いなくゲームのせい。
おまえら将来子供にぬッ頃されっぞwwww

そういえば、典型的な人格形成に失敗したヤツがこの板にいたな。
幼稚、論理構築できない、すぐに逆ぎれするやつが、

ダライアスwwww
149名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 12:49:46 ID:Q0x3tqoi
>>148
>死んでも生き返ると思ってるガキが多いのは、間違いなくゲームのせい。
それは、ゲームじゃなくドラゴンボールのせいだな。
150名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 12:58:35 ID:VeWEBVte
>>145
あースマンが、俺はもともと煙草もギャンブルも嫌いだから、吸ったこともパチに行ったこともないんだよ。
もしかして、成人すると、皆同じものに興味を持つと思ってるの?
まぁ酒は休日前に多少晩酌するけど、体に悪影響なほど飲んでないよ。

それと、お前もゲーム=臭いものって認めてるみたいだけど、臭いものを片付けるのも親の役目だし、方法の一つでもあるんだよ。
お前が親になった時に、子供をどう育てるのかは知らないが、子供の頃からテレビゲームをさせることが、その子の為になると思うならそうすればいいんじゃないか?
151名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 13:16:47 ID:vsN3QZpH
>>149
>それは、ゲームじゃなくドラゴンボールのせいだな。

つまり、子供は現実と架空の区別がつかないことを自分で認めてるじゃんw
だったらインタラクティブなゲームはなおさら区別ができにくいことになるだろ?
ただの思いつきでレスするなよw
152名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 13:30:53 ID:6wPOWPY9
そういえば、何で子供は現実と架空の区別がつかない、と思うの?
あと、ゲームすることによって生物が死んでも生き返ると思うようになる理由は?
153名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 13:52:43 ID:OYs/S8KG
>>152
おまえにとっての「リアル」って何だ?
154名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 13:54:12 ID:VeWEBVte
>>152
子供が現実と架空の区別が付かないのは、発達段階と関係があるんだよ。
子供は様々な情報を吸収するけど、それが現実なのか架空なのかの判断までは付かず、大人になるに連れて、経験を通して、現実と架空の区別をしていくんだよ。
子供のうちは大きな夢を語るけど、大人になるにつれて現実的な話をしだすのと同じだよ。

もっとも最近では、大人でも犯罪や恋愛をゲーム感覚でする人間が増えてきているけどね。
どこかで上手く発達できなかったんだろうな。
155名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 13:58:40 ID:UsdGitZH
>>152
夢を本当と思うから
オネショすんだよ
156名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 14:21:32 ID:6wPOWPY9
>>154
だいたい理解出来たけど、『ゲーム感覚』ていうのが分からない。
どういう感覚?

>>155
子供以外でも寝ているときに夢を本当(現実)だと思い、夢を夢と完全に見抜くことってあまりないと思うけど。
157名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 14:27:05 ID:Q0x3tqoi
>>151
じゃぁゲームだけじゃなく漫画もアニメもテレビも、国語の教科書も禁止だな。
158名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 14:38:40 ID:VeWEBVte
>>156
ゲームは現実と違って、モラル違反なことをしても痛くも痒くもないし、現実に罰則もない。
それにテレビ相手だから、相手の気持ちを考えなくて良い。
また、失敗しても何度でもコンティニューしたりやり直しが出来る。
これらを現実でも通用すると勘違いして、取り返しが着かないことを平気てしたり、相手の気持ちを考えずに、自分が楽しければよいと考えることが、ゲーム感覚だろうね。
最近、こんな大人が増えてきてるのは確かだろうね。

159名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 14:52:43 ID:4zCrrbX1
「リセットしたかった」と供述した放火犯は明らかにゲーム感覚だよな
160名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:04:02 ID:d5apKZmI
自分なんてネットでもどこでも友達がいない。
高校講座のサイトのクリップが見れない聴けないと言っても無視
現実でもネットでも毎日虐待
161名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 15:12:53 ID:6wPOWPY9
>>158
「取り返しが着かないことを平気てしたり、」

これは将来のことをちゃんと考えずにやってしまうのが原因で、


「相手の気持ちを考えずに、自分が楽しければよいと考える」

これは書いてある通り、相手の気持ちを考えずに行動するのが原因。

原因がゲームにある理由は
「ゲームは現実と違って、モラル違反なことをしても痛くも痒くもないし、現実に罰則もない。また、失敗しても何度でもコンティニューしたりやり直しが出来る。
これらを現実でも通用すると勘違いして」
なんだろうけど、実際に勘違いするやつっているのか?
162名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 15:17:24 ID:ay08suM2
>>150
好きなだけやらせてることがまず間違いだろ
時間制限ぐらい最初からしとけよ
やり放題から全面禁止とか極端すぎる
163名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 15:19:41 ID:VeWEBVte
>>161
「ゲーム感覚 犯罪」でググってみれば?
164名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 15:26:55 ID:VeWEBVte
>>162
時間の約束くらい当然しているよ。
ゲームは一日一時間と決めてるから、毎日一時間はしている。
その分、他の遊びをあまらしなくなったし、あまり良い影響がないから禁止にするだけ。
別に極端でも何でもない。
165名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 15:47:07 ID:6wPOWPY9
ざっと見たけど、「ゲーム感覚」って言葉が先行していて
実際にゲームを持っていることが書いてなかったよ。
これでは勘違いするかどうかの前にゲームと犯罪は本当に関係あるのか考えたほうがいいのでは?
166名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:07:35 ID:VeWEBVte
>>165
現在は所持していなくても、子供の頃から一度もゲームを所持したことが無い人って、あまり居ないんじゃないかな?
それと、ゲームしている人全員が勘違いすることは無いだろうし、犯罪のすべてがゲームの影響とは思ってない。
ただ、影響を受けている大人もいるというこて。

それと、5歳くらいからゲームを与えて、他の遊びをあまりしなくなったりするのは、発達に良い影響は与えないだろうし、ブラスになることは少ないよ。
親になって、子供にゲームを与えてみると、子供の生活や遊びが変わるのがよく分かる。
167名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:14:30 ID:Q0x3tqoi
失敗したら取り返しがつかなくなるゲームってあるぞ。
ゲームに対する固定観念め問題だな
168名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:28:21 ID:6wPOWPY9
>>166
つまりゲームの影響は大人に対してはあまりないが、子供に対してはあるって言いたいのかな?
だからゲームを一時間とか取り上げるとかして、程よく夢中にさせようとしているだろうけど。
169名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:36:17 ID:dBozjdQ7
>>158
お前はBADENDルートに分岐するフラグを立てる時
俺達がどれだけ辛く悲しい思いをするのか分かってない!
俺達がどれだけヒロインの心理に思いを巡らして
行動方針を決めてるのかも分かってない!
うわああああん
170名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:41:35 ID:VeWEBVte
>>168
大人は分別や価値観が形成されてるから、影響は少ないだろうけど、
子供は何でも夢中になりやすいし、影響を受けやすいからね。
発達期の子供に影響が全くないと考える方がおかしいし、ゲームをすることで発達に良い影響があると考えるのもおかしいと思う。
171名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:43:28 ID:VeWEBVte
>>169
お前がギャルゲ好きなのはよく分かった。

色々と苦労したんだな・・・
172名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:54:48 ID:6wPOWPY9
良い影響は可能性の一つとしてあってもいいと思うけど、
子供はゲームばかりやってしまって他のことをやらなくなってしまうから悪い影響の方に目が行きがちなのかもね。
そこで他のことをちゃんとさせるために親の出番な訳なんだが。
173名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 16:59:36 ID:ay08suM2
>>164
俺もゲームもマンガも禁止されてたクチだけど
子どもの頃ポケモンやドラゴンボールの話が出来なかったことを
22になった今でも親に感謝したことは一度もないよ
ポケモンしてた連中と俺との違いなんて
ゲームやれて楽しかったか出来なくて楽しくなかったかの違いだけだから
それにゲーム一時間なら毎日きちんと約束守らせてることだけでも
結構なしつけになってると思うけどね
174名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:03:12 ID:aPdECGwv
子供の頃の脳はスポンジみたいになんでも吸収してしまう。
そこには善悪の判断はまだないから、取捨選択してやらないと、
変な生き物ができあがってしまう。

ゲームが人格形成に関係ないと思うのなら、マンハントとか毎日やらせればいい。
リアルでモンスターをつくってしまうと大変なことになる。
気づいたときはもう遅い。
175名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:09:30 ID:mwVldTSg
最近 犯罪の動機がゲームの影響を受けたとかいう発言はゲームに罪を擦り付けてるようにしか見えない。
僕ゲーム厨乙。
176名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:11:07 ID:6wPOWPY9
>>174
子供が毎日マンハントを夢中でやるかな?
177名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:11:41 ID:Q0x3tqoi
なんでマンハント限定で、ゲームが人格に影響するとかいってんだ?
それだとマンハントをやらせたらいけない原因にはなっても、ゲームを禁止する理由にはならんだろ。
178名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:12:45 ID:3ebINWPo
【チン事】米オハイオ州にてEDと偽って入院していた男(72)が逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
179名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:17:33 ID:CBhEOfWW
子供の頃は自分でルール作って遊んだけどな。
ゲームだと自分であまり考えなくなるんじゃね。発想力が落ちるとか。
ただやらされているだけだしな。
180名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:18:30 ID:VeWEBVte
>>172
良い影響の可能性があるとしたら、どんなことが考えられる?
それと、悪い影響がある以上、両方の影響を天秤にかけて、必要か必要じゃないのか考えるのも親の役目だと思っている。

>>173
友達がゲームをしていた間、お前も何か他のことをしていたんだろ?
その経験が今のお前の価値観にも影響しているんだよ。
その時にマンガもゲームも禁止されていなければ、お前の価値観や人格は今のお前と違うものになっていたんだから。

それと子供にゲームを与えていれば感謝されるというわけでもないし、ゲームの話題が出来なくても、子供なりに他に話題をするだろう。
お前もそうやって22歳になったんだろ?
181名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:32:27 ID:6wPOWPY9
>>180
いい影響があってもいいんじゃない、っていう程度。
強いて言うなら、ゲームをやること自体楽しいとか、他の子との話題になるとか…。
182名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 17:38:18 ID:e3s94pjK
マジかよ!このスレ。
ゲームは友達と楽しくガヤガヤするもんだろ?
ガーヒーやら熱血格闘伝説で友達とマジ喧嘩したのも良い思い出だなぁ
183名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 18:32:04 ID:VeWEBVte
>>181
>>182
そうなんだよな。
だから、家に来た子供の友達は、必ずゲームをするんだよ。
少し前にも書いたけど、wiiを買う前は外で遊んだりしてたのが、ゲームを買ってからは、室内で遊ぶことが多くなったし、他の遊びに対しての興味も少なくなった。
ゲームした思い出は増えるだろうけど、他の遊びの思い出や経験は少なくなるんだろうな。
これをどう思うかは、その人によるんだろうけど、俺はそれが必ずしも良い事とは思わないな。
184名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 19:06:27 ID:ng7t/+Q7
>>183
一日一時間のゲーム時間を守ってて、それを一人で遊ぼうとせず友達と遊ぶんでるのに
お前は一体なにが不満なんだ?
他の遊びに興味を持たなくなったって、お前は子供を遊びに誘ってるのか?
俺の親父はキャッチボールくらいしてくれたし、草野球の試合や動物園とかにも連れて行ってくれたぞ。
家族全員とかじゃなく、俺だけな。
185名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 19:24:58 ID:ay08suM2
他の話題は他の人も出来るんだよ
それにクラスメイトはゲームもやってたけど
釣りもしてたし一緒に野球もやったよ
話聞く限りじゃ時間守るし友達ともちゃんと遊んでるし立派な子供じゃん
あまり外で遊ばないのは年齢のせいかもしれないし
家の中での遊びのがブームなのかもしれない
禁止する以外にも外で遊ぶように促す方法はあるだろう
簡単に遊びを奪わないでやってくれ
186名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 19:37:40 ID:VeWEBVte
>>184
休みの日は家族で出かけたり、平日でも友達が来ていない日は自転車で近くの公園や河川敷に遊びに行ったり、ボール遊びしているしな。
もちろん宿題も一緒に教えたりしている。
そんな当たり前の事をしているからといって、どうかしたのか?

問題は、友達と楽しみたいこと=ゲーム。一人で楽しみたいこと=ゲーム。と真っ先に思いつく発想はおかしいということ。
時間制限をしていても、その発想は変わらないだろうし、外に出ていく機会が少なくなったのも事実。
むしろ、何度も聞いてるけど、ゲームをすることで子供の発達になんの役に立っているのか?
何故ゲームが必要なのかを教えて欲しい。
悪影響ばかりが目立って、良い点が見つからないんだが?
187名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 20:11:12 ID:ng7t/+Q7
>>186
>休みの日は家族で出かけたり、平日でも友達が来ていない日は
>自転車で近くの公園や河川敷に遊びに行ったり、ボール遊びしているしな。
>もちろん宿題も一緒に教えたりしている。
いや、お前が子供がゲームしてることしか言わないし、家で遊ぶことが多くなったとかいってるから、
ゲーム以外してねぇと思ったんだよ。
それだけ外で遊んでて何が心配なんだ?ますますわからんぞ。

>問題は、友達と楽しみたいこと=ゲーム。一人で楽しみたいこと=ゲーム。と真っ先に思いつく発想はおかしいということ。
おかしいな。
だがお前の子供がそういったのか?お前の思い込みじゃね?

>何故ゲームが必要なのかを教えて欲しい。
こんなんでいいか?

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200710040119.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/28/news068.html
http://www.ipa.go.jp/SPC/report/01fy-pro/distbase/gamerate/sec4-affc.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/04033001/003.htm

188名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 20:29:20 ID:flf/qSJ8
何事も程ほどにね
189名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 21:49:14 ID:CwiJz7ki

みんななんにもわかってない。
今のゲームが子供に悪影響なんだってこと。
ここは30代のおっさんが多いみたいだが
そいつらのガキの時代と今ではゲームの質
がまったく違うんだよ

今のゲームはマニュアル以上…へたすりゃ
マニュアル以下のことしかできない。
子供が遊びかた考える必要がないから何の
約にもたたないわけだ。

だいたいこれは5歳児のはなしでそれ以上
のことはスレ違いだろ?
そんなの見るとやはりゲーム人生歩んできた
輩は洞察力に難ありといわれて当然だな
190名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 21:56:48 ID:ng7t/+Q7
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/syusseiji/06/kekka2.html
これが報道の元ネタだが、ゲームをやってる子供5歳未満がが5割以上ってだけの話だぞ。
ちゃんとレポート見るとゲーム時間は一日1時間未満が一番多いし、
テレビ番組があるときはゲームよりテレビを優先する子供が断然多い。

これを書いた記者が意図的に世間ウケするように書いただけだぞ。
191名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 22:08:37 ID:flf/qSJ8
5歳児って何やるんかね
まあこの年齢層がこれほどの割合でゲームやる時代はなかった
質の比較は出来んのでは

記事で続けて書いてる近所に友達がいない3割が他の要素無視して並べられていて
とても恣意的だね
192名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 22:27:45 ID:L10ZpDcl
20代で友達いない俺も元気に暮らしてるから大丈夫だろ
193名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 22:32:04 ID:Q0x3tqoi
>>189は洞察力以前に、事実確認の能力が致命的に低いな。
194名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 23:11:40 ID:QSWzp0MX
>>193おまえずっとスルーされてるのなw
195名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 23:14:33 ID:Q0x3tqoi
>>194
残念。別のIDで普通にレス貰ってるよw
こっちは携帯w
196名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 23:32:04 ID:cxOED1fy
キモイな、おまえ
197名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 23:34:14 ID:Q0x3tqoi
ありがとうw
198名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 23:39:14 ID:cxOED1fy
すまん、キモイ以上にするわ
199名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 23:40:16 ID:CgHPfKhb
高橋名人みたいな人がいればいいのに
200名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 23:45:39 ID:ng7t/+Q7
>>198
スルーしてもいいが一応言っておくと荒しを相手にする奴も荒し。
201名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 00:23:51 ID:F068/n75
そういえば、典型的な人格形成に失敗したヤツがこの板にいたな。
幼稚、論理構築できない、すぐに逆ぎれするやつが、

ダライアスwwww
202名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 01:19:08 ID:PgA2ZfCP

実際、子供のいる親だが
俺らの子供の頃はテレビゲームが新しい文化だったから
賛否両論もあったし、否定派の論調も過激だった。その名残で
イメージとしてゲームはよくないっていうのは残ってるが

結局、程の問題なのね。
もちろん、一日1時間も2時間もゲーム漬けで、育児放棄なんてもってのほか。

だけどちゃんと時間制限と、ルールを守って 「止めるときは止める」 事を
早くからクセ付けさせて、外で遊ぶ楽しさもバランスよく教えることができれば
ゲームすること自体は悪い事じゃないのね。
ブラウン管から液晶TVの時代になり昔ほど目に負担は少ないし。

はっきり言って、1日30分ボーっとクチ空けてテレビアニメ見てるよりは
その30分、ゲームを楽しんでくれた方がずーーーっとマシだと思ってる。
少なくとも、手先と頭を使ってくれるからね。

ただテレビ見てるのが一番無駄。それならゲームやれ、っていう。

203名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 01:24:05 ID:PgA2ZfCP

あ、あと 「ゲームやマンガ」 と 「現実」 の違いは
早いうちから教えておいた方がいい。

あくまでゲームはゲームとして楽しんで、現実とは一線を引くこと。
そういう視点を早いうちから認識させるのは本当に大事。

「殺す」 とか 「死んだ」 とかいう言葉を安易に現実に持ち込まないとかね。
204名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 02:01:01 ID:lgUpEPHi
PS3ユーザー10割「友達いない、恋人いない、職ない」
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/together.jpg
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/getdathey.jpg
205名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 03:19:30 ID:45VWHMtp
5歳児にゲーム与える親はDQN
206名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 12:07:03 ID:hCDPJZRk
>202-203
長い
207名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 12:14:33 ID:EBAKfkp3
>>206
ちょっとは本も読めよ。
208名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 12:21:11 ID:1U287jYX
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

ジョジョ41巻表紙
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.hotlinkfiles.com/thumbs/small/683867_uhh8a/jk001oz2rj1wd0_093400.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね

アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

スタンドに取り付かれ豹変して「なんという頭の悪い子」
ttp://img516.imageshack.us/img516/3412/p03178fo2.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img402.imageshack.us/img402/6288/11168jn5yn1.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ7
http://anime2.2ch.net/test/read.html/csaloon/1196266763/1-100
(IEの人でも見れる様になっています)
209名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 12:21:56 ID:hCDPJZRk
毎朝新聞読んでますがなにか?
ちなみに好きな作家は乙一ですが。
210名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 12:32:40 ID:EBAKfkp3
>>209
別に「長い」と指摘する程の文章じゃないでしょ。
連続投稿がダメって事かい?
211名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 12:41:44 ID:hCDPJZRk
>>別に「長い」と指摘する程の文章じゃないでしょ。
言い訳乙
212名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 12:57:03 ID:EBAKfkp3
すまん。俺202,203じゃないんだ。不快にさせて悪かった。
213名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 13:06:37 ID:sjQX2D78
別に長くはないが。
214名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 17:20:07 ID:UTxGFpAe
久々に見たらなんかすごい事になってるな
個々の主張が全部ちげぇw
215名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 17:26:08 ID:86/hBFky
後の全世界ニート革命の始まりであるw
216名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 17:34:43 ID:D2eCNg3/
25だが友達いねえぞ
217名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 17:37:36 ID:hMa+oMbI
簡単に言うと、これ以上おまいらみたいな出来損ないを増やすなってことだろ
218名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 18:31:49 ID:URibaf7m
俺のとこの5歳と3歳のガキも近所(町内)に友達いないな。
ゲームがどうのというより、家庭環境の問題だな。
ウチは共働きなので園が終わるとバーサンが迎えに行き、
そのままバーサンの家で嫁が迎えにいくまで遊んでる。ジーサンバーサンが友達だ。
外で遊べる時間帯に家にいないんだから、近所に友達は出来ようがない。
バーサンの家に迎えに行って家に帰るのが夕方6時〜7時だから、
嫁自身も近所の主婦どもともそれほど親しくもない。
近所に友達がいないガキどもは、ほぼこういう環境だろ。
参観で見る限り園には友達たくさんいるようだし。
ゲームやろうがやるまいが関係ないだろ。
219名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 02:42:18 ID:lupEnBQK
>>218
>>190みれば解るけど、この記事はわざとゲームのせいだと事実誤認する様に書かれてる。
まぁマスゴミの言うことを鵜呑みにするなって、見本みたいな記事だ。
220名前は開発中のものです:2007/11/30(金) 04:15:05 ID:Af0mABnt
むしろ近所で友達と遊ぶ機会が減ったからゲーム時間が増えたかのような
221名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 04:30:00 ID:d3e/cdvo
>>180
平日の朝から晩まで2chに貼り付いてるような基地外が親の役目とか語るんじゃねえよw
ゲームよりお前のような親の方がはるかに子供の教育に悪い。
222名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 05:19:51 ID:7w0Wy9qt
5歳児に友達という概念があるのか?
厚生省がゲームする奴は友達がいないと主張したいだけだろこれ
223名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 05:24:49 ID:Gu6g8dnb
元記事読んでから書き込め
224名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 21:34:26 ID:K2xrA0d0
>>222
厚生労働省はそんなこと言ってない。
マスゴミの事実誤認報道。
225名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 21:48:56 ID:GvioU8NW
この板のやつも友達いなさそうだな。
226名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 22:02:59 ID:o28Oxvz/
厚生省の方々には友達や親友っているんすかね?

227名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 23:25:32 ID:jtxnaYBc


俺明日から
旅行いって
よつば拾ってくる

228名前は開発中のものです:2007/12/06(木) 16:06:45 ID:07x7OD2+
友達欲しがる香具師ってよくマルチ商法に騙されるよね
229名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 10:51:37 ID:kK1a8aV2
マリオ
パーティーDSって

友達の輪が
広がるのはいいが…

持ってないと
省かれるのはどうかな…
230名前は開発中のものです:2007/12/08(土) 13:11:37 ID:fulgmFlt
一昔前はみんなで
マリオカートやったりボンバーマンやったり桃鉄やったりしたものだが
231名前は開発中のものです:2007/12/09(日) 18:02:41 ID:6+crS0qW

みんな呼んで
スマブラとかカスタム
やったりかな

今もみんなで
カスタムやったり
している俺
232名前は開発中のものです:2007/12/09(日) 18:15:41 ID:oKPi99Z/
>>229といい、その微妙な改行はなんなんだ
233名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 07:06:50 ID:8ywAu9xS
アンパンマンなんて愛と勇気しか友達がいないんだぞ!
234名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 16:18:20 ID:T3z4Jw7s

愛ちゃんと勇気くんが
友達さぁ〜
235名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 16:29:58 ID:8mstY3V7
そもそもお前らなんで友達いないんだ?
236名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 16:50:47 ID:qJf2qMlm
マジレスすると、小中高まではそれなりにいた
社会人になると、皆仕事、専門、大学で疎遠になった
237名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 17:44:38 ID:FULvc43M
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
238名前は開発中のものです
5歳児の半数がゲームやっててそのうち3割が友達いない
とスレタイだけで誤解してた

5歳児の半数がゲームやってる/5歳児の3割が近所に友達がいない
は別項目なんだな
近所にいないだけで幼稚園やら保育園に行けば友達がいるならいいだろ
ひとり遊び「しか」できない子ならちょっと心配だが学校入ればまた変わる