”DS:Style”に本格的な簿記学習ソフト『本気(マジ)で学ぶ LECで合格(うか)る DS日商簿記3級』が登場
1 :
大豆洗いψ ★:
マジか
3級なんて意味ねえー
4 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 03:44:59 ID:LpzE2Ifp
ゲームで商品になるレベルは3級までだろうな
割れ会社と組むなよ
6 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 03:55:51 ID:L2UCW4vB
レックって司法試験とかの勉強するところだけど、不正コピー使ってた学校?w
8 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 08:01:37 ID:UStLsWlW
俺の友人は二級うかって三級落ちてたな
9 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 09:15:08 ID:zSYPr6WX
3級ってちょっと勉強すれば高校生でも受かるレベルだぞ。
>>7 こんな低レベルなものどれを買っても大差ない。
10 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 09:33:14 ID:zV9A1v0H
2級もたいした事ないよ。ちょっと勉強すれば誰でも受かる。
てか受かったし・・。
11 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 10:11:15 ID:iAmmMtIU
簿記は全くのド素人ですが、こう言うのを買う意味ありますか?
12 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 10:58:07 ID:zV9A1v0H
>>11 全くの素人って簿記のぼの字も知らないって事?それならいいかもね。
高校や大学でも全くかじってなく、今から簿記を始めるってならアリだと思う。
俺は社会人になってから勉強して簿記1級までとったけど、ハッキリ言って簿記3級
の勉強が一番しんどかった。これは本当にそう思う。
全くの素人だから借方や貸方、費用や負債や貸借対照表や損益計算書・・。この意味が
わからない。意味を理解して慣れるのに時間がかかる。
これが一番めんどうだった。2級は3級の延長。3級の知識にプラスして知識を加えて
いけば受かる。1級はそうはいかない。ワケワカラン言葉がどんどん出てくる。
でもやはり3級・2級を丸暗記での突破ではなく内容を理解していれば勉強量を増やして
時間さえかければなんとかなった。
俺は冗談ではなく素人から3級を突破するのが一番しんどかった。しんどいっていうより
めんどうって言葉のほうがいいかも。
こういうゲームで受かろうとするのはムリかもしれんが、慣れる意味ではアリと思う。
3級は大学一年のように時間のある時期なら3〜4日あれば受かるだろ
14 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:08:04 ID:zV9A1v0H
15 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:08:42 ID:zV9A1v0H
はい。オッパッピー!
>>14 別に大袈裟じゃないのだが・・・
一日で仕訳や精算表や貸借・損益計算書を理解して
残り2日で過去問とけばいけるでしょ
って俺必死過ぎw
17 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:19:47 ID:zV9A1v0H
>>16 まぁ理論ではそうだけどさ。俺にはムリだったよ(笑)
そういう人は1級も10日で受かるんだろうね☆
18 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:39:40 ID:ZeLNxnFu
会計最高ライセンスの公認会計士だって今や半年で受かる人もいるからなあ(試験改正後の今年あたりたくさんいる)
公認会計士より下の税理士は3年以上かかるが…
なぜ2級にしないんだ
3級に何の価値もないだろ・・・
20 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:42:21 ID:ZeKdHl6f
ってかDSってこんなの多いよなプレミア価格付いてる時に売って正解だった
21 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 12:04:40 ID:hchxkTAp
本気と書いてマジと読むのか
この手の商品で1級とかはさすがに出せないよなぁ
23 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 12:18:54 ID:TEqJUD1V
>>18 まさに俺がそうw
予備校のテキストもほとんど消化出来てなかったのに、
なぜか合格してた。
もう会計士なんて難関資格でも何でもないよ。
税理士五科目合格の方が遥かに難しい。
24 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 12:34:12 ID:iAmmMtIU
>>12 自分の状況はまさにおっしゃる感じですね
用語を知らないのでなかなか参考書を広げても頭に入りません
自分で仕事を始めた関係もあるので、結局自分で勉強しなければならないんですが、資格を取るところまでは必要ないんですよね
できればすんなり頭に入りそうな選択肢として、これを試してみようかなと思います
25 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 12:37:44 ID:ZeLNxnFu
>>23 会計士は大変だから頑張ってくだされ
税理士の資格貰えるのは嬉しいけど、監査にしろ独立(税理士)にしろ、厳しいみたいだから、うらやましいけど頑張れよとしかいえん(笑)
26 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 13:17:55 ID:UOng22Mq
2級持ってるからいいや
全商だけど・・・
27 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 13:34:36 ID:zSYPr6WX
>>23 日本の公認会計士試験はアメリカのとは違って人を落とす試験だから難関
でしょう。
28 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 13:36:53 ID:eaC+Cd3J
個人的に電験三種とエネルギー管理士が欲しい
GJ!絶対買うぜ
って、3級だけか…
税理士より会計士の方が遥かに難しい。
会計士は弁護士くらい難しいけど儲からない。税理士にも負けるときがある。
32 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 13:58:14 ID:+cJ1L4Y+
ソフトのタイトルが頭悪そうなんだけど。
33 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 14:08:19 ID:mGrv0s+s
日商3級なんて少し勉強すれば誰でも取れるだろ
34 :
名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 14:10:15 ID:ZeLNxnFu
>>31 昔の評価はそうだけど、今は公認会計士より税理士五科目が上なのは予備校の講師のみならず、受験生も認めているよ
まあ専業受験生の割合も違うから一概にいえないが、公認会計士は一年で0から受かる人もいるが、税理士は絶対無理
ちなみに今年は公認会計士めちゃめちゃ合格者でたよ
最終合格者で5000人くらいでてた
会計システム業務に従事するSE、プログラマだったら取っておいたほうがよい。
36 :
名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 22:45:51 ID:ook5QXK0
俺はこういうのいいんじゃね?と思うがな。
「簿記3級なんて誰でも取れる」って言ってるやつで、
実際に3級持ってるやつはどれぐらいいる?
俺の周りにも「簿記3級なんて、誰でも取れるんだから楽勝www」
と言って、見事に落ちたのが3人いる。
舐めきった態度で試験一週間前に初めてテキストを開き、
その翌日には、「わからん…意外と難しい」と焦って勉強始めて、あっさり落ちた。
3人とも国立大出身だからバカじゃなかったはずだが。
何事も口で言うのは簡単だが、実現できるやつって少ないだろ。
まあ試しにソフト買ってやってみたら?
1級と2級て差がありすぎじゃね。
原価計算の本買ったんだけどぶ厚すぎワロタ・・・
38 :
名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 23:14:28 ID:o5TEZQVm
弁護士DSとかでたらみんな買うの?
39 :
名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 23:21:02 ID:FGj0ERAu
>>36 ごめん俺持ってた。
まー職種にもよるが持ってるの忘れるほど役立たん。
40 :
名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 23:38:24 ID:McexfzoU
>>36 それは一週間前に手を出したからだ
普通に1ヶ月時間あれば十分
”本気”で”合格”るってことは、これだけあれば充分試験に合格できることを想定して作ってるのかな?
それであれば、下手な講座受けたり、テキストと問題集セットで買うよりもお得じゃね?
DS持ってればだけど。
42 :
41:2007/11/27(火) 00:02:24 ID:oTpucu43
つか、今日試験落ちてたorz
こんなものにもすがりたくなるよ・・・
発売日は来春か。
2月の試験は飛ばして、これで勉強して6月の試験受けようかな・・・
俺ぐうたらだし、こういうのじゃないと勉強できない気がしてきた・・・
43 :
名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 00:05:00 ID:MjM5T4CV
3級は用語を覚えるのがめんどいよ。
内容次第だけど、1・2級ねらってる人でも復習用には良いかもね。
pspで出ないの?
簿記3級というモノ自体は役に立たない(即物的に)けど、勉強することで決算書の見方が分かるようになるね。これは間違いなく役に立つ。
簿記の基本が分かるようになったら、
SONY本体の黒字の約何%位がPS3の部品代かとか、
SONY本体とSCEの決算報告とかから分かるようになる?
大体でもいいから、分かるようになるならばソフト買うんだけど…
なぜソニーにこだわるw
48 :
名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 00:53:55 ID:akdk29H+
>>38 買うw
択一・論文・口答対策収録でキボンヌ
てか小学校から大学までのすべての教科で
カリスマ講師の講義をDSで出してくれ
>>48 俺も買う
択一は要らないけど論文と記述(登記関係)の奴がほすぃ
50 :
名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 07:20:42 ID:2ttikUBf
試算表や精算表の問題できるのかな?それとも仕訳問題ばっかりかな?
51 :
名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 08:15:48 ID:X6IFTAV3
>>7 そんなお前さんには「合格テキスト日商簿記3級」がおすすめ。
普通に勉強したほうがいいぞ。w
PSPで出せばいいのにな
DSの脳トレは効果がないが、PSPの能力トレーナーは効果がある
やはり、世界のソニーが作ったPSPこそ学習に向いていると大学の教授も評価している
こういった学習ソフトはPSPにこそふさわしいのであり
ユーザーの真実の声を聞き入れPSPで発売するべきだ
53 :
名前は開発中のものです:2007/11/27(火) 15:44:07 ID:4LYgqDMM
宅建は出せるんじゃねーかな
日商簿記3級まじかる?ぽか〜ん
国民の理系知識を向上させるソフトも出してよ。
最低でも数学検定2級
後は電気主任技術者三種、薬学検定、エコ検定をまとめて1本で。
ほすぃ
528 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/01/04(金) 12:37:20 ID:ojLFMPop0
>>511 俺はそうは思わないな
ロナウジーニョは15%くらい取ったはず
今のイチローが普通に賞味期限切れなだけ
*9.8% 19:00-22:54 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!ロナウジーニョ魅せた驚異の身体能力!!スポーツマンNo.1決定戦XXXVII
ロナウジーニの方が賞味期限すぎてるじゃんw
__,.-i _,.-,
,.r'゙゙`´`´゙゙''-., ,.r;: : :: f;:';;i;;;;;;,_/
,;'゙ ,.......... . . ゙';, ,.; : :; ; : : ::::: : : : :::ヽ
i: : :::::::::r--., ´゙; /.; : : : : : :::::::::-モ,::::i,
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r'; ;: : : : : :::::: ::: : : : : :.,
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :'; i: :::::: ::::::: :'゙ _ : :゙ヾシ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : : : :: : .ヽ:: :::::f゙ ,.._,.-'ー─'゙
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
|: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.イ
|: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
|: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
.i: : : ::r' ハ : : :::: i `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
.i: : : ::./ ヾ :::/ / |: : : ::ハ::'',;;;:::i
i: : :::r'゙ ト ノ |: : ::::i .i ''':::i
f::: / /:;' / i: : :::i | :::i
ト' f ヾ, i |: : ::i i ゙'i
i | i ゙i |: : ::i i .|
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-.,
i__i__),) `'-ー'ー゙
60 :
名前は開発中のものです:2008/01/08(火) 14:19:50 ID:Fz+8QMXO BE:148403827-PLT(12000)
test
61 :
名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 18:14:53 ID:QhkiRBgs
公認会計士は今はあまり儲からないと聞くが本当なのだろうか、
一流企業レベルの収入は見込めないということか
62 :
名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 18:25:52 ID:ddO1lfyu
>>59
あらカワイイこと
>>61
パートナーになれば、個人差があるが最高で5000万ぐらい。
弁護士みたいに億はいかないらしい。
会計士は残業代は青天井だけど福利厚生がないから
大企業のほうがいいと聞いたことがあるよ。
税理士にも無試験でなれるけど、たいして儲からないね。
64 :
名前は開発中のものです:2008/01/19(土) 19:01:00 ID:QhkiRBgs
>>63 5000万はかなりすごいね、まぁそれだけ茨の道なんだろうが、
年収一千万が関の山かな
65 :
名前は開発中のものです:
3級なら、仕事帰りに少しずつ勉強して、3週間ででも受かる程度だったような。
2級用出してくれ。