【DS】ニンテンドーDSで復活――「赤川次郎ミステリー 夜想曲−本に招かれた殺人−」
1 :
大豆洗いψ ★:
2 :
名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 06:19:30 ID:uMKkEjOf
期待
もう覚えてないや。懐かしい
3500円くらいなら欲しいな
>>3 税込み3990円だから、店頭ではそれくらいになりそうだね。
DSのADVは、低価格のものが多いからありがたい。
PS版は、すべてのエンディング見るのを途中であきらめてしまったが
DSでなら、気軽にどこでもできるから、またトライしてみようかな。
5 :
名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 10:06:11 ID:gtbPr78f
ファミコンの幽霊列車やりたいな
京太郎売れる所赤川現る
第一話の冒頭とかでPS版と同じく悲鳴が音声だといいな
8 :
名前は開発中のものです:2007/11/18(日) 11:54:32 ID:hab3JcyG
西村vs赤川
>>6 ノベルだから京太郎が売れたからって売れるとは限らないんだよな。
ミステリーというか謎解きってもんでもないし。
2は未経験だけどもう少し繰り返しプレイしやすいようにしてくれたら良いな。
2は自力で完全クリアは無理
2は途中で面倒になってやめた記憶があるな
1は面白かった気がするけど内容まったく覚えてない
自分も2は途中でやめたなあ・・
個人的にはPSPでやりたかった。DSだと字が見えづらそうな気がするんだけど
どうなんだろう
13 :
名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 19:18:02 ID:sxOClk1o
赤川次郎は、犯人の狂人ぶりの描き方は秀逸だけど、
トリックはそんなに面白いとは思えない
14 :
名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 19:25:20 ID:ivji06Hi
2は結局攻略見てクリアしたな
じゃないとあんな所とか気付かん所で△とか押さないって
ストーリーは1のほうが好きだな
推理みたいのあんのこれ?
16 :
名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 20:12:43 ID:60+Z99yT
1は神ゲーだろ。
サウンドノベルでこれほど怖かったのは前にも後にもない。
>>1 なんだよDSなら画面二つだから画像と文章別々だと思ったのに
18 :
名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 20:54:35 ID:YXtSmrHC
別のストーリーで作ってくれよ。
19 :
名前は開発中のものです:2007/11/19(月) 21:56:12 ID:EoId5nRH
やってみたかったから普通にうれしい
続編出てたのは知らんかったけど
PSPのエミュでとっくのとうに持ち運んで遊んでる。
やった事ないし値段も安めだから、ちょっと楽しみだなぁ。
22 :
名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 22:01:58 ID:UGdgpvAb
テンテレーン?♪
スクリーンセーバーがやたらキモ怖かったな。「魔の手」とか
>>13 雑誌連載物だと連載中に読者から色々予想されて
それを全て外す為にトリックや犯人を変えるので
結果支離滅裂荒唐無稽なトリックになってしまうんだとか。
24 :
名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 22:22:38 ID:4FMfXZ/s
むむ。これは赤川シリーズの新作に期待できるな。DSで出そうだけど。
25 :
名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 23:02:31 ID:b+lV81Ah
ゲームボーイで三毛猫ホームズ出たっけなあ。
リアル厨房だったころに赤川次郎ハマったのは懐かしい思い出。
他のも出ないかな。セーラー服と機関銃をガンシューで出せとは言わんから。
>>25 >セーラー服と機関銃をガンシューで出せとは言わんから
赤川はまってたなら絶対いわんだろw
原作のファンだけど
ラストの三角関係の決着がつくらしい2をやった事無いから楽しみ。
夜想曲1は原作読んだのにバッドエンドばかり出して時間が掛かったのもいい思いでだ。
ここ、あんまりのびないなw
携帯ゲー板にもスレないみたいだし・・・マイナーだからか?
^^
>>28 移植だから、家庭ゲーム板に赤川スレあるしな。
DS版の情報については、推理ゲーム総合もあるから、間に合ってるんだと思う。
DS版が出たら、携帯攻略板に、攻略スレが立つかもしれないが。
ハロルドやシルバーもリメイクされるけど
まだスレ立ってないしな。