任天堂の修理は神対応!!!本体に貼られていたポケモンのシールすら新品本体に貼り替える!!!
1 :
◆DARIUS.ei. :
2007/11/13(火) 16:52:01 桜 ID:AFTqsRvB BE:26326278-PLT(12001) 任天堂の修理に関する伝説がネットにいくつか流れている。たとえば、子供のころにゲーム機を
買ってすぐに壊してしまい、泣きべそ状態で任天堂に連絡したら、「今度は注意してね」との手紙
と一緒に、無償で修理された製品が戻ってきた、というもの。伝説だけに真偽は不明なんだけれど、
このエピソードを否定する声がネットにはあまりない。そして、こんな伝説を裏打ちするようなWeb
日記が登場した。「kshDays」の8日付「任天堂のすごさを垣間見たとき」がそれだ。お子さんの
使っていたニンテンドーDSLiteが故障したので任天堂に送ったら、無償で新品に交換されて
戻ってきたというもの。それだけではなく、故障した筐体に貼ってあったポケモンのシールが、
新しい筐体にそっくり、まるで初めて貼り付けたかのように移し替えられてあったのだ。
愛着を込めて貼ったシールも、筐体交換ともなれば戻ってこないのがふつうだ。この記事に、
はてなブックマークの700以上のユーザーの皆さんがブックマーク。ほぼ絶賛のコメントで
あふれている。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/11/13/
しゅうりょうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 16:53:58 ID:ssP0Pg4W
埃の故障は有料らしいよ 某社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 16:54:05 ID:IlrcdZKl
工作の臭い
此処まで細かいと、マニアだな。 (*褒めています。)
今週のジャンプの銀魂の話でPSPのソニーの修理についてのセリフがあって笑った これ、壊れやすいってジャンプで宣伝してるようなもんだなw
8 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 16:59:52 ID:1fLOyLW2
で、AC電源は1.5年ごとに壊れて買い替えなんだけどね
ファミコンのACアダプタはすぐ使えなくなったな〜 友達みんなビニールテープ巻いてた
11 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:07:06 ID:k1YjaBgP
うまく剥がす方法を知りたい
サービス部門の鑑だな
ドライヤーで温めると、剥がれやすいそうだよね(^_^;)
他にも結構シール貼り替えの記事があるな 普通破れるだろ、そういう技術があるんだろうか? 教えて欲しいなーw
10年程前、たまごっちの修理担当をしてた事があった。 毎日、結構な量がセンターに届いていたが、偽物の商品が送られてきた事があった。 子供の字で書かれた手紙が同封されてて 「大事にしていたのですがトイレに落としてしまい壊れてしまいました、直して貰えますか?よろしくお願いします」 だって。 名前を見ると女の子・・・俺は本物のたまごっちを送ってやった。
>>11 シールをドライヤーで暖める
糊の水分がとんできれいにはがせる
剥したシールを戻す場合は糊の面を水でぬらすと張り付けた後に位置の微調整ができる
場所が決まったらドライヤーで適度に乾かす
「シールを噛んだ跡がない」っていうのはこれは同じシールを探して来て貼付けたって事だよな ちょっとそのサービス力凄すぎる
18 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:13:15 ID:NULGZmPC
ゲハにもこんなスレあったよね
19 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:13:42 ID:WeGKcq7n
ポケモンのシールも新品なんだろ しかし実話なら神すぎる…
シールはその時々で好みが変わるから貼られるのは余計なお世話だよな むしろ「シールを添えて」の方がいい なにか工作地味た過剰サービスの匂いがプンプン
シールじゃなくて、DSを齧った痕じゃね?
24 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:15:07 ID:hSg9h2af
>>11 ,14
(切手コレクターなら)
DSごとぬるま湯に漬けりゃ30分ほどで剥離する
そのあと丁寧に乾かして接着剤で貼り付ける
(美術系なら)
デザイン用の剥離液(シンナーを薄めたようなやつ)をどばどばふりかけてピンセット等で丁寧に剥がす
そのあと接着剤で貼り付ける
剥離液はとても揮発性が高いので乾かす必要はない
剥がすそばから乾く
俺の故障したGCに貼ってあったシールはわざわざ任天堂から貼り替えることができませんが、よろしいでしょうか?と確認の電話がきた
26 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:18:22 ID:hSg9h2af
>>24 追記
書き忘れたけどDSをぬるま湯に漬けたらシールは剥がれるがDSは壊れるので注意しろ
てかスレ主さんは自分で2ch以外からネタを探してきてくれ。 重複スレしか立てて無くないですか?
ソニックのシールだと微妙なのかな。ああ、セガとはもうそういう関係じゃないか。 ソニーのシンボルキャラが分からん…クラッシュバンデグウ?
まるで宗教の布教活動みたいなスレ そんなことより液晶の黄ばみ直せっつの
>>28 クラッシュさんはコナミに移ったような
最近見かけないな・・・
>>28 ラブアンドベリーのシールも直って帰ってきたらしいよ(W
>>29 黄ばみは無償修理の対象らしいよ?
32 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:31:54 ID:IOf2A3M6
ガワだけ入れ替えたほうが早くね?
中身交換して外はそのままだったってだけじゃねぇかよwwwwwwwwwwwwwww
35 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:36:11 ID:gJjMG7o+
36 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:37:48 ID:0Di/B8HZ
神対応はいいけど、これのどこが速報なの? いいかげんキチガイスレ立て人は氏ねよ。
新品と交換はしてくれないってことだね、微妙にセコイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが実はかどうかはさておいても 任天堂のサポート力は高いな。 ちょっと前にヤマダで安売りしてたバテン2買って 修正版に交換して貰う為にメールしたら即日返事が返ってきた 翌日、代金着払いで任天堂に送ったら、3日後に帰ってくるという速さ。 他のサポートじゃ電凸しても判りにくい説明ダラダラされるし メールで問い合わせしたら何時になるかわからん。 任天堂は一言、着払いで送ってください。判り易かった。
>>38 日本語でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:55:27 ID:gJjMG7o+
42 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:56:55 ID:6Zrw+oMr
このシールが貼ってあったという内容のスレ前にもなかったか? 前にも見たような気がしたんだが。
つーかそんなことしてくれてるんなら 液晶フィルタも張り替えてくれよ… いつも別に添えられて帰ってくるし
44 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 17:57:50 ID:4gBOfEUy
45 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 18:06:24 ID:1fLOyLW2
「新品だ」といいつつ自ら旧故障品から汚れを移動してくるのはどうかしてると思う
46 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 18:11:04 ID:OJmXwhhw
ポケモンがルイージになってたら神認定してたんだがな
なんかの台紙に貼り付けて
いっしょに返送する対応でも十分なのにな
ホントならすごい
>>42 あれはラブベリのシールだった気がする
これまで二回送ったけど 液晶保護シール返って来なかったぞ?
49 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 18:16:14 ID:DatEdZbp
茶碗も送ったらご飯盛って返ってくるか試そうぜ
50 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 18:18:12 ID:erRExxQT
任天堂は神対応wwww ソニコンは神の仕業wwww
ついでに家のもポケモンとかきったねえシールベタベタ張ってある奴だったが 本体交換でまっさらになって返って来ました。
52 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 18:20:47 ID:sJfxPdcB
きっとPSPを送っても任天堂ならやってくれるはず!!!
PS2が初期不良でソニーに連絡したら、販売店に行けと言われた ソニーの謝罪拒否対応は神がかってます
54 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 18:25:14 ID:GzCUFfP6
任天堂は超絶な勝ち組な会社だからな
55 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 18:38:32 ID:04hnnGsj
(´;ω;`)イイハナシダ
これはちょっと嘘っぽいなw
昔、64のゼルダ時オカで謎に詰まったので任天堂カスタマーセンターに問い合わせたら、細かく教えてくれた。 これは当たり前のサービス?
>>13 そんなことしたらまた壊れるがな(´�ω�`)
59 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 19:00:19 ID:9JlyG48e
ちょっと質問なんだけど オレのDSLite親戚のガキに貸したんだよ そしたら壊れたとかほざいて来た。 確認してみたら症状はアクション系のゲームやってると いきなり電源落ちるとかで 脳トレとかアクション以外では起きない。 こんな感じだと修理費いくら掛かるんだ?
カスタマーサービスとかで嫌な目にあうやつって、日ごろの行いが悪いからだろw
63 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 19:35:10 ID:fS+UFz55
エプソンのプリンターを修理にだしたことあるのだが、 貼り替えでは無くフィルムに貼って返してくれたことはある。
>>57 俺が昔に、「かまいたちの夜」の隠しシナリオが見つけれなくて
サポセンに電話したら、すげー丁寧にヒントをくれた。
オペレーターのお姉さんに惚れそうになった( ´∀`)
のを思い出した。
65 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 19:39:52 ID:qlGlxU3C
たぶん、1回クレーム食らったんじゃない? 「シールが無くなってて子供が泣いた」とか。
67 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 19:43:48 ID:yELMx5pr
昔のバンダイのサポートもやさしかったなぁ
68 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 19:48:23 ID:mmuX5tA+
ソニーは修理部門でも利益上げてるんだっけか 保障期間内だろうが有償で修理したり 実に商魂たくましいな
サポートセンターってか電話先の対応が丁寧だと やたらと好感度うpしちゃうよね
70 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 19:59:09 ID:uRq/kPah
リモコンジャケットがオチンチンから抜けなくなってもサポートしてくれそうな勢い
72 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:13:29 ID:r6MENfqg
この話は先輩からつい最近聞きました。 自分の子供が誤って踏んだら蝶つがいの部分が割れて、液晶部分も破損したとか。 お金がかかるだろうな〜と思ったら、結局全て直してもお金はかからなかった とのこと。おまけにDSも綺麗にクリーニングされていて、以前貼ってあった シールも綺麗に剥がして貼ってくれて、新品のDSの箱に入って送ってきたと言っていました。 俺はその人が書き込んだと、思っているけれど、どうでしょう?
73 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:15:18 ID:6Zrw+oMr
>>68 有償になるのは初期不良以外の部分だけだろう。
>>59 それ、家のも同じ症状だった。
設計不良か何かだったので、送れば交換になるよ。
76 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:19:38 ID:6Zrw+oMr
でもこれって場合によっては迷惑じゃね?w 勝手に貼りなおすより一言聞いたほうがいいのでは?
対企業向け機器の修理員の漏れから言わせてもらうと、シールの張替えとか当たり前だぞ。 シール、テプラ、付箋、全部張り直して元の状態に戻して当然だ。 シールが破れたりして出来なかったら、それを客に謝るのも当たり前だ。
79 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:28:19 ID:qP6lTNUN
>>1 >伝説だけに真偽は不明なんだけれど、
>このエピソードを否定する声がネットにはあまりない。
これ、悪魔の証明と同じだろ?
今度俺のタイガースのシールが貼ってあるdsも送ってみるわ しまった、ソニーと違ってなかなか壊れないや
81 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:33:02 ID:lQKjqMTC
一方、ソニーは神のせいで保障対象にならないPS3があった。
82 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:34:38 ID:E0mh2Ur7
そのソニーよりさらに壊れる箱であった
時折無理のある煽りを入れる戦士が気の毒で笑えます
子供って気に入ったシールを普段使う物に貼ったりするから、 「普段使う物」にDSが選ばれてる事を喜んでるんじゃないかな。主に子供向けのゲーム会社だし。
知り合いの子供がDS落っことして壊した時、修理に出したら新品が返ってきたと言ってた。 しかも修理代0だって。 その日からその知り合いは信者になったようだ。
86 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:50:52 ID:qP6lTNUN
このスレでもどんどん伝説がふえそうだなw
87 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 20:51:29 ID:WHJF5pJk
>>64 こういうのはSCEはサポートしてんの?行き詰まったゲームのヒントなど攻略方法。
ちょっと前だけど初期ロットのPS2で最近のゲームが動かなかった時、壊れたと勘違いして ソニーのHPに行ったら「修理費用は3000〜15000」って書いててビックリした。 それなら新品買った方が良いよねぇ。
本体は下手に修理するより新品のが楽ってことか? トロのシールがピカチューになってたら神だな
90 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 21:01:09 ID:HTCk263E
なんだか、宗教臭くて怖いんですけど。
俺も任天堂の対応に拍手です 子供がガサツに扱い 液晶割れと機械アボーンの二台を修理に出すことにした 事前に任天堂に電話して修理費を聞くと1台につき一万足らずぐらいって言われた まぁ新品買うよりいいっつー事で旅に出したわけだか なんと二台とも無料で新品送ってきたよ! 傷だらけの保護シートもきっちり同封してたのはワロタな
92 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 21:07:08 ID:E0mh2Ur7
任天堂のこの保障の手厚さは世界に誇ってよし。 PCメーカーもドット抜けなんかに対応してるとこ一つもないだろ。 普通は「仕様です!」と説明書にきっちり書いてある。
任天堂もドット抜けは仕様って書いてあった気がするぞ。 うろ覚えだが。
94 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 21:12:22 ID:6Zrw+oMr
PCメーカーは前まではドット欠けを無料で交換してくれたぞ。 俺も昔(90年後半)2度ぐらいノートPCを交換してもらったし。 金が掛かるのか最近はそういうのやめたみたいだが。
95 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 21:14:38 ID:zFVJt4Io
ソニーは埃が入ってただけで修理に3万円だったな
常時点灯があるのでDS糞
>>93 ドット欠けひとつでも交換してくれるみたいよ
俺は任天堂ハードで修理や不良品の交換した事ないけど バンダイの時はなんかハンカチくれた。 ソニーでは余計に5000円とられた。
>>97 そーなんか。
なんか最寄のジャスコのおもちゃコーナーに、ドット欠けは一桁程度なら仕様ですので
交換には応じられませんって張り紙あったから、そんなもんだと思ってたよ。
まぁ、品薄時期だったから単純に代品が無かったのかもしれんしな。
ドット抜けの交換対象は、数と場所によりけり。 今は製造制度も上がっているから、抜け自体少なくなってはいるから知らないが、 昔は1ドットであっても、液晶画面ど真ん中とかなら、流石に普通は交換してくれた。 3個くらいであっても、画面の隅の方にバラバラなら対象外だけどね。 昔買ったバイオノートの時は普通じゃなかったけれどな(゚∀゚)
>>93 不具合ですなんて書いてたら偉いことになるだろ
どうしても気になってしょうがないって人には対応するってスタンスなんだろうよ
>>100 逆に考えるんだ。
穴の無い五円玉と同じで、レア品をゲトしたと言い聞かせるんだ!
俺は無理だがなー
>>98 私も任天堂に修理頼んだない。壊れないよね。
でもDSなんかは画面フィルム貼らないと壊れるんだろうなと思う。
音ゲーとかやってるとフィルム削れてくるしw貼らないと画面に穴空くんじゃないかとw
>>99 サポセンに電話した上で本社に送ったら新品で返ってきた。(保護フィルム同梱)
で、保証書の裏のお買い上げ店のハンコは任天堂本社だったw
>>104 >で、保証書の裏のお買い上げ店のハンコは任天堂本社だったw
うぁ、それ欲しいw
DSクリムゾンブラックでも買ってみるかな。
ハズレるといいなw
そういや、弟がDS落として電源が入らなくなったのを修理に出したら無料だったな 買って間もなかったけど保証書がなかったから有償になると思ってたが、結局かかった金額はこっちから送った送料のみで修理代、送料は無料だった
107 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 21:48:56 ID:zzlR3HQh
新品交換ではなくて いわゆるB級品との交換らしいよ 製造時に不良が見つかって自社修理したものが多い。 それ以外は再生品。そういう過程があるとメーカーは新品として流通できない 見た目は新品と区別つかないけど… それでも良い対応だね。
昔から定期的に任天堂サポートのスレは盛り上がるなw
>>106 うちも保証期間切れになったDSの修理代が何故か無料だった
普通に請求書と一緒に帰ってくるもんだと思ってたよ
>>111 修理品が帰ってきたときは送料着払いじゃなかった
こっちから修理センターに送ったときは・・・うーん、よく憶えてないけど確か送料は自分で払ったと思う
113 :
106 :2007/11/13(火) 22:05:19 ID:SzxQJ39I
>111 うちが出したときは、たしか修理代は送料と一緒に着払いで送るって言われた 結局無料だったが ちなみに両親が一番驚いてた ほんとに無料なの?って
114 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 22:06:02 ID:haiAYkca
>>1 任天堂で働かせてもらえば?そんだけ愛しちゃってれば雇ってもらえるよ!
後払いにしたらみんな払わないだろ 初期不良でも送料が客負担なのはおかしいと思うが その後のフォローが手厚いのか
これDSにクタの顔写真シール貼って送ったらどうなるんだろ? グチャグチャに貼られてかえってきたりしてw
117 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 22:13:44 ID:4rlKzuZD
面白いねその話 もっと詳しく聞かせてよ
118 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 22:14:27 ID:+n4+J/KE
>>116 たぶんマタドガスのシールになって帰ってくる
120 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 22:16:52 ID:qP6lTNUN
修理しなくて良いっていうわりに、すっごい美談が飛び出すね。
Wiiなら黒猫とかあと何種類かの業者なら着払いでいいみたい、実際送ったよ
札幌のサポートセンターって対応悪い気が…。 タメ口で話して来た男とか、話し方が怖い女とかがww
俺の場合はDSライトでドット抜けとある角度でDSを置くと画面が真っ暗になるってサポセンに電話したら着払いで送ってくれと言われた。 ケースバイケースなんじゃないの?
ガイアの夜明けでクレームについてやってるな。 クレームはニーズ。何百万個の品物でも客にとってはそのひとつが100% 信用ってのを勝ち取るのは大変なことなんだ。
125 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 22:56:07 ID:ir1su/2v
GK涙目www
126 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 22:59:09 ID:V3r2mwrj
昔、買ったばかりのGCコントローラーのアナログスティックがヘロヘロになって修理頼んだけど、しっかり金取られたぞ。どうなってんだ。
127 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:07:10 ID:M6W3X6vZ
任天ハードは品質高いからあまりサポートのお世話ににならんが、 いざというときは安心できるよな。クソニーのクソサポとは大違いだ。
128 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:09:13 ID:3m/M0kW5
勝手に美白液晶の本体を、尿液晶に変えられて、シールをソックリ移してごまかされるってことだな さすが神対応は違うなw
129 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:09:24 ID:gJjMG7o+
周辺機器と本体とでは扱いが違うんじゃね?
130 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:14:29 ID:pO6S/g/j
オレも昔、いじめっ子に油性マジックでゲームボーイに死ね、バカ、学校来るなとか書かれて、 池に放り込まれたことがあったけど、親父が拾い出して修理に出したら、 とっくに保障期間が切れているのに新品になって帰ってきたときはうれしかったな〜
DSの尿液晶なんてGKの捏造だとバレたからなw 実はPSPの液晶品質が低いのにそれをDSに押し付けた 巧妙な罠だということを未だに知らん馬鹿もいる。
組長に変わってくれねえかな〜 ふぅ‥
133 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:20:12 ID:T1TkMiTG
134 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:21:03 ID:MUImkEEL
スレタイでキモイアスがにんしんさんみたいなキモデブなのが確定した!!!
http://digg.com/gaming_news/Nintendo_Customer_service_gone_shockingly_right 簡単な経緯は以下。
Wii壊れた→電話かけて住所告げたら、「会社の近くだから直接もって来てくれたら郵送なんてしなくていいよ」
と言われて持っていく→修理代只。保障期間までリセット(その他もろもろ)
これだけでもちょっとありえないくらいのサービスだけど、担当者の細かい気遣いがすごい。
"It's going to be about 30 minutes, though," she went on. "I'm really sorry."
She wasn't Japanese, but clearly Nintendo is a Japanese company. Only a Japanese service center
would apologize for taking 30 minutes to repair a piece of electronics when my expectation going in
was that I'd be without it for two weeks.
(Wiiを担当者に手渡した後)「30分くらい修理にかかります。申し訳ありません」と言われた。
担当の女性は日本人ではなかったけど、確かに任天堂は日本の会社だ。2週間かかるとおもっていた修理に
30分かかるからって謝るなんて、日本のサービスセンターくらいだろう。
The boy played games in the waiting area while I sat under the watchful eye of Mario. 25 minutes later
I saw her emerge from the back room out of the corner of my eye, but I was watching the boy playing
a particularly suspenseful level of Wario Ware Twist. She waited until she heard the "level complete"
sound to get my attention.
(いっしょにきた子供は)ゲームをしながら待っていた。
25分後、担当者が出てきたのが目の端で見えたけど、子供が「Wario Ware Twist」に熱中していたので、
私は子供が難しい面に挑戦するのを見ていた。担当者は"level complete"の音がしてゲームに一段落つくまで、
私たちに声をかけるのを待ってくれていた
こういう体制に日本的なものがあるのは確かなんだろうけど、企業や担当者の出身がサポートの体制に関係ある
わけでないことは、この例や身近な日本企業を見れば明らか。
現にこの記事のDiggコメントでMSとともにSonyもDISられてるし。
136 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:26:09 ID:4Kw4h2Fo
嘘おおすぎww 調子乗りすぎ。 これってどれくらい社員いるんだろう?
↑まず一人目
138 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:31:56 ID:pO6S/g/j
>>133 なんでウソ書かなきゃならんねん^^;任天堂の対応より、必死に探していた父親の姿が目に浮かぶ。
当時は真っ暗な中でもういいのに探していた父親が嫌でしょうがなかったけど、今考えるとありがたいことだよな。
139 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:34:29 ID:4Kw4h2Fo
140 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:37:17 ID:4Kw4h2Fo
141 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:38:41 ID:OdHTM6JC
GKは心が貧しいな
実話だろうが作り話だろうが こういうサポート体制してると好感持たれるんだ と捉えりゃ良いものを… ネガキャンで返すばっかだよねーバカ企業ってー
144 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:41:40 ID:3YgAVPXO
さすがだな
145 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:43:14 ID:4Kw4h2Fo
> 実話だろうが作り話だろうが > 実話だろうが作り話だろうが > 実話だろうが作り話だろうが > 実話だろうが作り話だろうが > 実話だろうが作り話だろうが
146 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:44:38 ID:mUo6ljNC
↑ シネ
147 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:46:14 ID:m+C5Xh6d
DSがおかしくなったので修理に出したら新品で戻ってきました。 もちろん無料でした。 買った後は冷たい企業が多いなかで任天堂のサポートには 関心させられました。
148 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:46:38 ID:SXWrLyEE
任豚にどんびき
149 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:49:44 ID:4Kw4h2Fo
速報じゃないし、板違い
そういえば昔「壊れない」が売りの車で壊れたから助けて なんて連絡したら飛行機だったかで回収しに来たって話あったよな 代わりに新車を置いて帰ったとか 翌日お礼の連絡したら「うちの車は壊れません」なんて言われた・・・だっけ? ってことでサポートだか隠蔽だか知らんけどピンきりじゃね?
152 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:51:28 ID:V8EaJGJo
俺が使ってた日本無線のウィルコムも電池フタにプリクラシール貼ってあったのだけど 修理出したら新品交換になって戻ってきたんだけど シール貼った電池フタも一緒に戻ってきたよ
かたやソニーのサポートは不親切だという認識がつきまとうよね。 実際にそういう事例があるからだろうけど、ソニーの中には こういう風に思われている状況を改善しようとがんばるひとはいないんかな?
ID:4Kw4h2Foの意図するところがまるっきり読めない俺ってゆとり?
155 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:54:15 ID:rQOJ0gib
>>154 お前は帰って良いよ。
本当の話もお前の所為で嘘扱いだよ。
156 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:56:28 ID:T258+Vzn
ID:Cs+QYq3f 悪いがフォローできない
157 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:56:59 ID:jWzZQ4hj
>>153 「いい対応されたよ」って言うと「GK乙」って妊娠がいるからがんばっても無理
>>1 >否定する声がネットにはあまりない
否定できるわけないだろ。全サポートの実態を把握してるやつなんか任天堂にもいないわ。
159 :
名前は開発中のものです :2007/11/13(火) 23:59:19 ID:3m/M0kW5
>実話だろうが作り話だろうが 任豚の本音がでてしまったなwww
とりあえずDSの尿液晶問題をなんとかしてから立てれ
/ 人
| ノ( / \
>>143 ばらすなや!! おまえは工作員失格だ!!!
| ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ─( =・= )-( =・= )-l ノ \\\/ 妊 娠
l (ヽイ  ̄ つ  ̄ `l_,/ \\\ _____
ヽ(__i ,=三=、 |_) _ \\ \ _/ \,, ,,
l (〆, ─ 、ゝ)// \ \\/( 6 *)─
ゝ、 ____ノ /__ \ 彡\ノ\ )))∴( o o)
/ \ ___ノ \ \ |\ ))) , ── 、
/ _ ` ー一'´ ̄ / { ヽ;;\ ヽ J⌒⌒レ
(___) / ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\ ∵\/
>>159 と
>>161 のお陰でようやく理解できた
そのーなんだ、ゲームボーイと薄型PS2しか買ったことのない俺の発言で
あんまり踊られてもこう…困るんだが
変な仕事やってるなぁ…
>>155 に謝りつつ帰ろうかね
>>136 ウソだと思うなら自分で送ってみたり何なりしてみたら?
何の根拠も証拠もなくウソつき呼ばわりはないだろ。
164 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 00:25:44 ID:4DiBGzZd
>>163 に聞くんだが、
>>130 について
・あきらかに任天堂に無関係である
・とっくに保証期間がきれている
これで保証したら、ガキ同士の喧嘩でも無関係の任天堂がサービスしてるってことになる。
大こんなことしたら、変なことになるからそれは信じがたいんだけど。
任天堂のサポートには記録があるんじゃないか?
何で煽る時にwをいっぱい付けるんだろう、あでもそれが本来の使用法だったか
>>164 どうやって確認するんだよ
ムチャ言うなよ
嘘だといってるつもりはないが
ネタで言ってるのがいるならやめとけ
話がこじれるだけだ
>>151 「ロールスロイスは壊れない」というジョーク。あくまでアメリカンジョーク。
よく考えると、とんでもない欠陥隠しとも思えるネタだ。
>>164 新品になって帰ってきた、と思っているのは
>>130 だけかもしれない。
部品取りした余りのパーツを使って修理するなんてのはよくある話。
168 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 00:32:19 ID:VHJdSFjo
お前たちの汚い心を洗い流すような良い話ですね(棒
169 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 00:34:42 ID:4DiBGzZd
・あきらかに任天堂に無関係である ・とっくに保証期間がきれている こんなことで、無料サポートしてたら会社おかしくなるからしないはず。 証拠を見ない限り信じられない。 他の話はまぁ信じるよ。
任天堂ならあり得る話 ソニーならあり得ない話 つまりこういう事では?
いい話だなー
>>164 俺はさ、
>>85 を書いたんだけど。この事例でも任天堂は明らかに無関係だよな?
保障期間は知らないけど。
修理に出す時に子供が落っことしたってことはちゃんと言ったらしい。
電話での問い合わせでは修理代はいくらと言われたらしいけど結局修理代はタダで新品が送られてきた。
信じる信じないは自由だけど(自分もその時信じられなかった)、自分はその時伝票も見せてもらったんで
>>130 の話もあるかもと思ってる。
173 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 00:45:30 ID:4DiBGzZd
その話が広まったら、壊れたら何でもタダで修理しないといけなくなるだが? 信じたくても信じられない。 儲かってて大丈夫としても、ピンチの時もそれするのかな? どうも解せない。良い話なので信じたいが。。。 オレのDSももし壊れたら、子供の所為にすればタダになるのか?
174 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 00:49:35 ID:tkMSFOvi
>>1 俺の知り合いで子供が逆にたたんでヘシ折ったんだけど無料で直って帰ってきたよ
保障内だったんだがビックリした。
>>173 うん。そうなんだよな。
あんまり書かない方がいいんじゃないかと思ったんだけど(だから今までネット上では言ってない)こういうスレだし、けっこうそういうレスがあったからつい書いてしまった。
すまない。この話は忘れてくれ。
176 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 00:57:14 ID:4DiBGzZd
自分もDSの修理品が帰ってくるまで信じてなかったからなぁ。 過去に別会社のハードが壊れた時、購入したゲームショップに持ってったら 「買うより高く付く」って言われて以来、そういうもんだと思ってたし。
あんまり仕事を増やして対応が変わらないように皆も大事に使おうな
179 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 01:23:43 ID:MW3Fx705
なんでもかんでもタダにしろとか新品にしろっていうんじゃなくて 不良品出しても「美しいもの創った」って開き直ったり 液晶パネルの生産技術があがっているにも関わらず 新型PSPでもドット抜けまくりで、しかも糞対応なんかしてる アホな会社に少しでも見習って欲しい。 PSPのあまりにも適当な対応で、液晶テレビなんかは部署が違うとはいえ 怖くてソニー製なんて買えない。
子供がいる家庭ではとても助かるよね
181 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 01:27:47 ID:ryGdSnh8
PCEのときメモが出た頃 ハガキにゲームのアイデア書いてコナミに送ったら 凄く丁寧な感想を書いた手書きの手紙が送り返されてきた。 今のコナミもあの頃のコナミと変わってないことを願います。
182 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 01:29:15 ID:Y7MgX5d/
なんか任豚って創○学会みたい。
>>180 壊れたままだとそれっきりになることもあるから
助かるとはいいがたいんじゃないか?w
>>182 部屋に鏡は無いのかい?身だしなみにも気をつけろよ?
185 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 01:50:51 ID:YCEv6MF0
対応はいいけど故障はしたんだなw
故障しない機械があるなら見てみたいモンだな
うちのは赤ん坊がタッチペンをカートリッジの挿入口にガシガシ差し込んでた かみさんが直ぐに取り上げたそうだが、端子が折れて接触していたらしく 電源を入れたらショートしてそれ以降電源入らなくなった ゲーム機なんて壊れるときはあっさり壊れるよ
これって外装そのままで中身変えてるだけじゃね?
189 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 03:55:59 ID:BAvHSbA6
PSPみたいな低品質ハードとDSを比べるなよ。 ソニーはハード屋なのに糞液晶つけて馬鹿高い値段で売ってんのな。 ワンセグ糞画質でPSPはまた奈落に落ちるだろ。 もう死んでいいからでしゃばるな糞ニーと糞GKどもめ
任天堂のサポートなんて、ソニーに比べたらたいしたことない ソニーの方が親切で優秀だぞ
191 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 04:13:56 ID:boFxsjg7
>190 任天堂が不親切ってことはありえても、それはさすがにないわ・・・
サポートは知らんけど GCで良かったのをwiiにしてしまった。性能なんてたいして変わらんし これは酷い扱い。 ガキ向けソフトばかりしかないのも酷い扱いだよ 漏れに対してのな 大体wiiだってモデムついてないとかありえねーよ 別売りとか舐めてる 合わせたらXBOXとたいしてかわんねー値段だろ マジ舐めてる
193 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 04:42:43 ID:XJVw0VoZ
たとえば、子供のころにゲーム機を 買ってすぐに壊してしまい、泣きべそ状態で任天堂に連絡したら、「今度は注意してね」との手紙 と一緒に、無償で修理された製品が戻ってきた、というもの。 どう考えても嘘に決まってるじゃん。こういうねつ造って韓国人の抗日の作り話とかぶってしまうな。
ニンテンは一回目の修理なら保証書つけて送ればただでやってくれるよ、液晶破損とかでも。
ファミコンに関してはボタンのゴムばら売りしてない時点でクソじゃん 中古屋では見たけど
つかwiiって未だに三万もするの? どう考えても高すぎだろ 今となっては
>>196 低性能なのにな、ボリすぎって話だわ
あんなもん5000円くらいで十分だろ
PS3なんて一番高性能なのに39800円なのにさ
任天堂のハードは壊れたことないからサポートの質わからねぇ〜 PS2が壊れたときは修理にださずに自分で直そうとしたら再起不能になったw しかし俺の人生の中で一番壊れやすいメーカーはパナソニック
Wiiも面白いけど、PS3も面白い 従来のPS3が10月9日に値下げされ、PS2互換を持った 20GBが44980円、60GBが54980円 11月11日にはPS2互換性を切り捨てた40GBが39980円で発売になったんだ なんと言ってもPS3は次世代メディアである ブルーレイディスクが再生できるのが一番の魅力 ゲームだけでなく映画も最高画質で楽しめちゃうのだ DSで発売されたFFやDQは、PSPに Xbox360で発売されたソフトをPS3に移植してほしい そういうユーザーの真実の声もソフトメーカーに伝わってきているから PS3とPSPのソフトラインナップはこれから期待できるね 家族や恋人のプレゼントにPS3はいかがかな?
ゲハみたいでゲー速つまんね
これがほかのメーカーなら「工作乙」で済まされるだろうにな
202 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 07:30:16 ID:PYg6D7Ai
漏れのDS二回壊れたんだが二回とも新品交換してくれた。 二度目は保証期間過ぎてたし落下損傷だったから修理代かなり覚悟したけど一週間で新品になって帰って来た。 さすが儲かってるから違うね。
203 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 07:30:17 ID:07MqxcEC
昨日の夜の異常なマンセーの流れは止まったか・・・・ もう褒めすぎだったぞ。異常できもかったわ。 任天堂は社員が混ざりすぎ。 GK乙とかでかえすんだろうが。
204 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 07:31:09 ID:6i4Mjaal
205 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 07:33:53 ID:07MqxcEC
>>202 お前も保証期間外で新品交換か。
しかも初期不良じゃなくて落下で?
任天堂はすごい会社だね。
これは大々的に宣伝しないとだめだろう。
『自己責任の場合で保証が過ぎていても、任天堂は新品交換するよ!』
ってね。
一般の人もまだまだ知らないだろうから、教えてあげるべきじゃないか?
THIS WARRANTY SHALL NOT APPLY IF THIS PRODUCT (D) IS DAMAGED BY ACTS OF GOD,
207 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 07:40:05 ID:v1TgxQDZ
ここはGKの嫉妬の溜まり場か
208 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 07:43:29 ID:JIoJ0X/c
GKGKと言ってるのはやはり任天堂社員か。
209 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 07:48:55 ID:g2vKvc2l
有りうるよな任天堂なら。イイハナシダナー
なんか、角度まで再現、ってハナシもあるな。 貼ってある部品だけ前と同じモノなんじゃね?と思ったが、 「噛んだ痕がない」ってことは・・・・・ ・外装の薄皮(?)一枚を剥がせるようにできている。 ・それを新しい本体に移植→痕を目立たないように塗装 とかしてるんかね? (一度シールを剥がして貼りかえるとかとてもじゃないが現実的じゃない)
「儲かってるから」じゃない。 修理代被っても稼動本体が多い方が「儲かるから」だよ。
213 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 08:06:03 ID:zF6SYxwc
ってか、修理に出して1週間経つんだが・・・ 連絡ぐらいよこせよ豚
PSPでやると「社員だろ」でコメントが溢れかえる悪寒
215 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 08:18:24 ID:zsT+/oTU
>>210 ポケモンのシールだったから任天堂に同じシールがあった可能性だってある。
216 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 08:33:04 ID:JIoJ0X/c
そもそもゲーム機にシール貼る奴ってどんな奴やねん。
ソニーが世界で一番サポートが優秀と評価されている 任天堂のサポートが優秀でも、ソニーに勝てるわけがない
任天堂の神ハードWiiに3万なら納得だが、 糞ハードの代表と言われるPS3に4万って舐めてるのか? 任天堂の良心的な価格付けを見習えよ馬鹿ソニーはよ。
神なら故障などさせない。 よって神対応などという言葉は神に失礼。
SFCの頃は1万超えがざらだった。 あの頃の値段も任天堂の良心ですかw
222 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 08:58:19 ID:hxaRWWKz
>>216 いい年こいてケータイにシール貼るよりは
223 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 09:00:37 ID:JIoJ0X/c
>>219 他社が赤字販売してるんだからそれを上回る赤字販売しないと良心的な
値段とは言わないだろう。
昔SFCのテイルズオブファンタジアをプレイしてて 謎解きで詰まった時にナムコに電話したら丁寧に教えてくれたなー このスレ読んでて思い出しちゃった
>>221 ボリすぎだな、あまりにも酷い話だ
訴えてやればよかったのに
それにくらべたらSCEのサポートなんて親切だな
PS系の修理で1万以上なんてありえないし
226 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 09:26:12 ID:OYs+iseB
>>225 お前さっきからなにソニーベタほめしてんの?間違いなくSGGK(スーパーグレートゲートキーパー)
227 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 09:27:36 ID:JIoJ0X/c
そうやって無差別に気に入らない奴をGK認定するのはやめなさいって。
228 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 09:27:55 ID:QUo72OtQ
しかし、完璧な妊娠だなコイツは
>>225 ソニーの製品は何度も壊れるから修理代が何度も掛かるよ
俺もGBAのソフト修理出したら、ROM新品に換えてくれた上に料金も取られなかった。 送料も掛かってるだろうに、悪いことしたなあ。
自分で直せるようになろうぜ
>>221 当時の紙幣価値から見たら良心的だね。バブル時代とデフレ時代を比べても無意味だ。
>>223 は?赤字にしてんのは糞ニーの勝手だろ。
任天堂にはハードで利益出して儲けてもらわないと肝心のソフト作りに影響が出るしな。
だいたいWiiは世界中から絶賛されてるんだから批判するほうがおかしい。
まあそのおかしいやつこそGKなんだろうがw
233 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 09:58:57 ID:C36LrubD
ウチは弟にWiiを蹴られて、Wiiに傷か付いた。 よくある普通の傷だけど、神経質の人から見れば酷い物だった。 でも、修理に出したら無償で新品に変えてくれた。 しかもデータもちゃんと移してくれたから良かった。
でも、保証期間内の話でしょ?
>>234 保証期間終わった瞬間にタイマーが発動して壊れる機械もあるんだぜ?
任天堂のサポートセンターって朝方かけると 寝起きのおじさんみたいな人がでるんだよなぁ。 結構適当な受け答えだけど、コンローラーの不良とか 玄関先交換だし、2日後には届くからかなり良心的。
でもウチのDSタッチずれで修理だして3ヶ月 ぐらいでまたタッチずれ発生しましたぜ。
>>232 はぁ?
バブルは関係ないだろw
原因はROM価格の高騰とぼったくりのライセンス料じゃねーか。
任豚捏造ワロス
任天堂の修理は神ってわけじゃない。 MSやSCEがあたりまえの事をやらないで 任天堂はあたりまえの事+αをやっているだけ。
蔑称使ってる奴は相手にしても時間の無駄
一番凄いのはこの話が信じられるってことだな
ソニーの修理代はだいたいが5000円以下だし 世界中で顧客満足度No.1なんだよね
スレタイ見たらシールを新品の物にして貼ってくれたのかと思った
全盛期イチローみたいなノリだなwww盛大に吹いたwww
245 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 11:13:48 ID:Zsawo7ii
PSPが壊れたらにポケモンのシール貼って SONYに送って比べてみよう。
246 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 11:28:10 ID:WvSq3eow
一方、ソニーはPCの保証書を無くしても一言も謝らなかった。
ネ申対応に吹いた。 って、そういえばうちの弟のGBAも有償修理かなって思ってたのも無償で返って来たのを思い出した。
248 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 11:32:01 ID:dIGpmetO
俺ウェーブバード(GCのワイアレスコントローラー)のアナログスティックの不調(中立状態にならない)で修理依頼したけどきっちり修理代と送料取られたぞ。この差はなんなんだ。因みに使用期間は3ヶ月ほどだった。 神対応ってのも案外胡散臭い話だと思う。
249 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 11:35:04 ID:hQef23+p
任天堂にプレステを送ったらどんな対応してくれるんだろ
いつだったか、ファミコンの修理をどう頼めばいいかわからず、 本社に持ち込んで山内組長に直々に新品渡されたみたいな話を聞いたんだが、誰か詳しいこと知ってる人いないか? ネタだったとしても面白かったんだ。
>>237 ('A`)人('A`)
修理自体は保証書無しでも無料だったんだけどねぇ・・・
252 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 11:57:42 ID:Wu/aZdyd
ゲーム屋で働いてんだがDSの修理で有償は100件中10件もないんじゃないかな。 保証書なしでまっぷたつに折れて分離してるのも無償(新品と交換)だった時はさすがに驚いた。 有償の時もそりゃあるが基準が分からないんだよね〜、保証書有無に関係なく初回無償かと思ってたけど違うみたいだし。 1のような件はよくあって、言われてるような前のDSの表面だけ新品につけ変えたってのは見る限りないと思う。 ただ毎回新品本体に貼ってあるもんじゃなく透明なフィルムに貼られて帰ってきたり、シール貼ってあった本体上画面部ごと帰ってきたりするし、画面保護フィルム貼ってあると剥がしたのをちゃんと一緒に送りかえしてくる(使えると思えんが)。 任天堂凄いと思うよ
253 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 11:58:48 ID:dOJ+b8pj
そういう意味では富士通の修理も神対応になるのだが…w
>>250 ファミコン発売当初に任天堂に直接修理持ち込むと
その場でガワあけて中の基盤ごと新品に交換して修理終了
もちろん保障内だから無料
ってのは俺が体験した
255 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 12:26:34 ID:U2CEd/sg
シール剥がしはZIPPOオイル最強。
>>242 本当に優秀ですからねー、ゲーム関係でも一番サポートが良い
257 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 12:40:09 ID:g2vKvc2l
キモオタ任天堂信者の集まりだな 神対応?そうやってソニーを貶めてんのかw
258 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 12:44:05 ID:hG9aJXw5
これほどの高い信頼性があるなら 信者がつくのもわからなくはないがな。
11ヶ月目くらいにDSのヒンジが壊れたので買ったお店に修理依頼したら 「保証書が無いので有料になるかも知れません。」と言われた。 「使い方にも問題がある上に、保証書が無いのだからしょうがないですね。」 と答えたら、「任天堂さんなので多分無料で済みますよ。」と言ってくれて、 実際に無料で済んだ。 娘が「自分のせいでこわしたから、修理代はおこずかいで払う。」 と言っていたので、ものすごく喜んだ。 (修理代は払ってやるつもりだったけどね。)
260 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 12:52:28 ID:AB6zmUoE
車で事故起こした時に助手席に置いてあったDSがぶっ飛んで液晶が割れて 壊れた。任天堂に電話したら新品のDSと新車のGTRが送られた時は本当に ビックリした! 神の対応やで〜〜〜
さすが我らがセガのライバル会社だぜ!! もうそのセガはお亡くなりになってしまったが…
262 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:07:22 ID:ZOH2su/I
修理費用を予め販売価格に上乗せしてるだけじゃねーの?
セガは心の中に生きています
264 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:08:10 ID:swjYzl+S
この前届いた、無料リモコンジャケットを速達で送ってくる時点で、任天堂の有り余る体力を感じてしまった。 どんだけ金余ってるんだよ!
まぁ本体価格の内\5.000は保証サービスに回されてるから当然っちゃ当然だな
GK費を減らせばいいのに、ソニーも
267 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:18:21 ID:YthfwFHa
>>264 リモコンジャケットは、俺も驚いた。
スーパーカセットビジョンから始まり、
今まで購入した電子機械の中で、
こんな事は初めてだった。
リコール対象でも無いのに、これには脱帽。
アンチソニーって訳じゃないけど、
子供に
「PS3はどんなコントローラーカバー送ってくるんだろうね?」
って言われた時、
まだ小学4年の子供に、どう説明するか悩んだよw
とりあえず、任天堂を褒めるしかなかったよw
268 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:36:18 ID:11j8xidd
ファミコンのMOTHERを遊びすぎて 内部の電池がきれちゃったんだが、 電池交換に持ってったら無料交換だったな んで、遊んでくれてありがとうって言われた
269 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:39:56 ID:kXdiwjZj
>>267 > アンチソニーって訳じゃないけど、
> 子供に
> 「PS3はどんなコントローラーカバー送ってくるんだろうね?」
> って言われた時、
> まだ小学4年の子供に、どう説明するか悩んだよw
> とりあえず、任天堂を褒めるしかなかったよw
褒めるのはいいけどさ、
調子に乗りすぎて嘘つくなよ。
小4でそんなに馬鹿なのか?
270 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:40:47 ID:kXdiwjZj
いいか任天堂は廉価ソフト出さないのだぞ これがどれだけ酷いのか分かるか XBOXなんて廉価出すけど本体欠陥でソフトすら破壊するのだぜ ま、目糞鼻くそってやつかwははは
昔、俺がずっとマリオRPGやってたら彼女に『そんなにゲームが好きなら一生やってろよ!』ってふられた そんで任天堂に泣きながら電話したら新しい彼女を紹介してくれて 今、俺の横で寝てる さすが任天堂だと思ったわ
273 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:44:28 ID:11j8xidd
>>270 そうだよ
本当はデータは戻るかどうか聞きに行ったんだ
マリオと結婚しちまえ
275 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:47:35 ID:YthfwFHa
>>269 馬鹿と思ってくれても構わないよ。
子供育てりゃ分かるよ。
居間がフローリングでさ、
子供がコントローラーゴトゴト落とすのよ。
フローリングが傷つくって結構カミさん怒るのよ。
カミさんもカミさんで、Wiiリモコンのジャケットを
有り難がっちゃって、
PS3のコントローラーもみたいな話も出てたしね。
所で調子乗りすぎって、どういう事かな?ん?
何処の部分が調子乗りすぎなのかな?
俺は事実を曲げて書いたりしてないが…
あ、GKの人?スマン、アンチソニーって書いたんだけどなw
276 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:47:54 ID:gdc7FF6N
277 :
275 :2007/11/14(水) 13:51:18 ID:YthfwFHa
訂正 誤:アンチソニー 正:アンチソニーって訳じゃない ついでに、PS3も買ってるから、いじめないでGKさんw
>>238 それで商売ができたのはバブルのおかげだろうが。当たり前だが
「ソフトが1万円超えてた」ってことは「それを子どもが買ってもらってた」ってことだぞ。
279 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:53:38 ID:b+u42Aoo
任天堂ってすばらしい! 任天堂ってすばらしい! 任天堂ってすばらしい! 任天堂ってすばらしい!
280 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 13:53:39 ID:t9cYrgXw
カバーがなければ自作すればいいじゃない。
>>197 たしかPS3はコケルまでは6万で売ってた気がします。
ゲームのでないゲーム機にも関わらず。
282 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 14:00:24 ID:YthfwFHa
>>280 うん、そうだと思うね。
俺もそれが正しいと思う。
けど、そんな自作しなくても、送って来てくれたのが任天堂。
だからビックリしたといってる訳さ。
リモコンカバーを速達で送ってきたり クラブニンテンドーの景品の花札だけをヤマト運輸で送ってきたり なんなんだこの会社・・
284 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 14:09:32 ID:TSt2ytuk
修理するより、新品渡す方が効率が良くて 印象も良いのでそういう対応は他にもあるが、 保証期間が切れていて、自己責任の故障まで 新品対応するのが任天堂! もっともっとDS、Wiiユーザに広めていくべきすばらしい対応!
285 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 14:10:23 ID:r6R6Zs3r
>>283 それはわかる。意味がわからないよなぁ。リモコンケース頼んだが、来るの早かったし。
弟もリモコンジャケット頼んでて二袋きたよ。住所の確認とかはしてないんだろうなw
一番すごいのはこのスレの話がウソだと思えないことだよなぁ
任天堂ならありえると思えるのがすごいわ。某会社なら数秒で叩きレスであふれるはずなのにな
11ヶ月目くらいにDSのヒンジが壊れたので買ったお店に修理依頼したら 「保証書が無いので有料になるかも知れません。」と言われた。 「使い方にも問題がある上に、保証書が無いのだからしょうがないですね。」 と答えたら、「任天堂さんなので多分無料で済みますよ。」と言ってくれて、 実際に無料で済んだ。 娘が「自分のせいでこわしたから、修理代はおこずかいで払う。」 と言っていたので、ものすごく喜んだ。 (修理代は体で払って貰うつもりだったけどね。)
287 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 14:22:24 ID:TSt2ytuk
任天堂に修理出してる人めちゃくちゃいるんだがw
俺はステッカーとか貼っちゃったあと、ああしまったと後悔するタイプなので わざわざ張り直してくれたら文句言いたいけど言うわけにいかなくてムカムカすると思う。
289 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 14:30:34 ID:piKnC2jY
DSを使ってた「祖父」が DSを折りたたむ時に 指を挟んで指三本、切断したんだけど その事を任天堂に言ったら 無償で「新しい祖父」と交換してくれたよ!
任天堂製品が際立って故障し難いとかはないだろうね 実際に壊れたしw ただ、サポートはXBOXみたいに、チェックしたけど異常ありませんと、何もしないで送り返してくる事はないだろうね。 そこは素晴らしいし、大いに信用出来る。 だが ソフト廉価版だせ クソが
292 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 14:42:04 ID:OYs+iseB
293 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 14:57:54 ID:nenI2bjo
壊れてないけど、汚れついるから修理だす奴とがでてきそうだ。
294 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 15:02:15 ID:mzJ3szpJ
これ事実なら悪用されないか?
どっちかというと妊娠気味(箱○も持ってるけど)な俺だが このマンセー記事はさすがにキモいwちょっとひいたwww でもさすが任天堂だなw
296 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 15:09:35 ID:bAZLwxja
DSとWiiやりすぎて、バイトも首になった。 任天堂に泣きながら電話したら 早速、家で出来るバイトを紹介してくれた。 今はこうして任天堂のすばらしさを広めるバイトを 任天堂の一員としてやっている。
297 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 15:09:40 ID:Z005T/Jw
サポートの充実なんて直接売り上げに影響ある訳じゃないのに これだけ力を入れている企業というのも珍しいんじゃね 経営理念とか企業倫理とか、そういう面が非常に優れている証拠だな
今後新型DSが出た時に今のDSLiteを差額払いの下取り交換で 尿液晶無しの新型にしてくれりゃ最高なんだが これならリコール騒動無しでDSLの尿液晶を回収できるしな
300 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 15:23:45 ID:OteWcht3
>>294 保証期間過ぎても新品対応なら
古くなったり傷ができたDSを子供がぶっこわしたと
連絡して交換してもらうとか・・・
DSに飽きたら、新品交換してもらってから
中古で売り払うとか?
いろいろ考える奴はいるからな。
ID:jO48JVGd0(任天堂信者)
【Wii Ware】Wii チャンネル総合スレ 8ch【コンテスト】
378 :名無しさん必死だな[sage]:2007/11/13(火) 05:02:01 ID:jO48JVGd0
ジャガー横田を作ってみた
5462-2147-8314
■ソフト売上を見守るスレッドvol.2001■
526 :名無しさん必死だな[sage]:2007/11/13(火) 23:40:51 ID:jO48JVGd0
PS3は気持ち悪い
これは事実
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 237
663 :名無しさん必死だな[sage]:2007/11/13(火) 23:55:41 ID:jO48JVGd0
とうとう新型PS3の返品及びクレームが来た
対応だるいかった…
話も聞かない字も読めない戦士見習い氏ね
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20071113/ak80OEpWR2Qw.html 任天堂信者って気持ち悪いな、店員にまで偽装して工作活動してるわ
>>301 自分で自分をプロデュースですか
大変ですね
>>278 頭悪すぎワロタ
SFCソフトの価格高騰の原因書いて、そのどこに任天堂の良心があるのか?って話してるとこに
「それで商売ができたのはバブルのおかげ」ってどんな答えだよw
論点が何かとか一切無視なのなw
抽出 ID:19TnQ5o6 (2回)
272 名前:たくみ ◆TakumipXVk [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 13:43:55 ID:19TnQ5o6
昔、俺がずっとマリオRPGやってたら彼女に『そんなにゲームが好きなら一生やってろよ!』ってふられた
そんで任天堂に泣きながら電話したら新しい彼女を紹介してくれて
今、俺の横で寝てる
さすが任天堂だと思ったわ
302 名前:たくみ ◆TakumipXVk [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 15:27:43 ID:19TnQ5o6
>>301 自分で自分をプロデュースですか
大変ですね
病院いこうな
305 :
はな :2007/11/14(水) 15:32:45 ID:X91s0mZX
PSPの映像の綺麗には驚いた!鉄拳やった時に風間飛鳥の乳がジャンプをすることにより上下左右に揺れる臨場感はPS2の鉄拳5を彷彿とさせた!! 私はDSのワンピースギアスピリットを見た時に余りの画像の汚さから嘔吐してしまった。なんだあれは!なめとんか任天堂!! そしてあえて言おう…カスであると!! ソニーの技術は素晴らしく、わずかな乳揺れも見事に再現し不動の名作『蚊』においても若い娘の乳を吸おうと……orz
(´3`)ぷぷぷ 図星でしたようだね
>>269 いやむしろものすごい頭のいい小4なのかもしれない・・・。
308 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 15:37:14 ID:OteWcht3
>>305 その嘔吐でカーペット汚したなら
任天堂に相談してみたら?
そのうち任天堂に間違って送った修理依頼PS3が無料新品交換で帰ってきたとかいう話が出てきそうで怖いw
>>303 金の価値が違うって事だろ。
お前が言ってるのは明治時代8厘だった蕎麦が駅の立ち食いで300円はボッタクリって言ってんのと変わらん。
312 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 15:50:47 ID:MEGTuzh5
DSを折りたたむ時に ちんこを挟んで切断したんだけど その事を任天堂に言ったら 無償で「新しいちんこ」と交換してくれたよ!
313 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 15:53:35 ID:oB6dMOYj
任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! スレタイはこれでも良い
314 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 16:10:06 ID:BAvHSbA6
1枚500円くらいの糞液晶を搭載しても本体交換したってたかが知れた原価なんだが 馬鹿ユーザーが任サポを神扱いしてくれるから任天堂商法は素晴らしいと思う。 が、本当の馬鹿はクソニーだよな。一生懸命高い金かけて固体コンデンサに 多重基板で品質上げてもユーザーに馬鹿にされ、メディアに叩かれ、大赤字で倒産寸前w 安物を高く売ってサポートを充実させたほうが消費者を騙せて株主も喜ぶしみんな幸せになるんだよ。 やっぱ任天堂は神様だな。
315 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 16:25:21 ID:vR0B6ik5
>>312 うちのGKも能力低いんで任天堂に修理に出したら、新品GKになって帰ってきたよ。
国籍変わっちゃったけど。
316 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 16:29:21 ID:Coq5C0z2
クソニーも見習えよ
317 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 16:35:13 ID:tkMSFOvi
>>314 たりないな
高い金かけて固体コンデンサに多重基板で品質上げたフリしたが熱対策もできてない上に電源も不足気味でユーザーに馬鹿にされ、メディアに叩かれ、大赤字で倒産寸前w
318 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 16:35:25 ID:yjaK3gbY
いくら任天堂のサポートは別に大した事ないとか主張しても、 ソニーのサポートが神対応だった!なんて話は全く聞かない現実。
319 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 16:44:00 ID:9NeuR/bV
>>286 前スレでも言ったんだけど
親戚のガキに壊されたけど
修理もとい謝罪すらないぜ
>ソニーのサポートが神対応だった!なんて話は全く聞かない現実。 ソニーのサポートはPS3が壊れた原因を 「 神 様 」 のせいにしたらしいので、 ある意味「 神 対 応 」とも言えるでしょ。
>>320 それ天変地異等を英語文化で表現するとそうなるだけの話じゃん
322 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 17:14:01 ID:m7YcNOY0
同タイミングでとんでもない差のサポート修理のニュースが来たな
まぁ埃が溜まった原因を自然災害のせいにする訳ないから 「ユーザーの間違った使用法による故障」って事でしょうな。 しかし、排熱ファンによる埃の吸い込み対策にメーカーの落ち度は無かったのかな?
324 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 17:27:08 ID:cwMeSI7p
頼む ゲ ハ で や れ ! !
>>314 原価の話はよくわからないが
(送料往復+新品交換+検査費用)×人数分
となると任天堂はかなりの負担額を背負ってるよな
一方、PS3は特に異常が無くとも検査費用として消費者から金を徴(ry
360もレッドリング以外は金を(ry
そう考えると任天堂のサポートはかなり良心的ではあると思う
326 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 17:43:51 ID:WvSq3eow
一方、GKは価格.comを荒らした。
つか昔任天堂のトランプが1枚だけ割れたかなくしたかで問い合わせたら無料で送ってきてくれたな 昔から結構サポートはいい会社だと思う
一流のホテルはクリーニングに出すとボタンを全部外してから洗ったあと 付け直すだけじゃなくて足りないボタンを探してきて付けてくれるらしいからな 一流はちがうな
329 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:01:58 ID:3cQpWpHk
任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!! 任天堂の修理は神対応!!!保証期間外、購入者責任(初期不良以外)でも新品交換!!!
330 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:07:05 ID:6DPfif0M
いい話だが、ニュースではないな
331 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:08:46 ID:pFeTetEF
じゃあおれが検証してやろうか わざと本体叩きつけてぶっ壊して子供が落として壊したことにして修理依頼してみよう
333 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:10:48 ID:elA20c8I
うちにはDSLが3台あるが、一台はわずかに尿液晶だったから交換願いで
出したら、新品で帰ってきた。 もう一台は下画面液晶にノイズが出
てしかもボタンパッドが若干ふにゃふにゃになってきたから同じく修理
出したら、やっぱり新品で帰ってきたのでそれ売って違う色買った。
もちろん送料は両方着払いで無料。 2台目なんか保障期間とっくに過
ぎてて遊びたおしてたからメチャ得した気分。
>>300 に少し近いものがある。
神サポ企業というより、色々クレーム聞いたり、いちいち時間と人件費
かけて部品交換するより、こんだけ普及してるハードだから新品に交換
した方が単に安上がりなんじゃないかな。
でもユーザーは結果論だから神に見えるのかも。 まあ今は大金持ちに
なったから、Wiiヌンチャクカバーみたいに、これからが、本当の意味で
神サポになっていくような気がする。
この話自体が任天堂が創り上げた捏造美談。
335 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:16:35 ID:3cQpWpHk
つまり、汚くなったり傷がいったら、 サポートに出して新品ゲットしたらいいんだね。 DS飽きたら新しいのゲットしてから売ったらいいんだね。 甥っ子がいつまでもぼろぼろのDSつかってて 可愛そうなんだ。新品に変えて上げたら喜ぶかな。
336 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:21:07 ID:ksFa0/ox
FCを修理に出したら、■ボタンが●ボタンになって帰って来た。 気に入ってたのに〜。
337 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:41:00 ID:elA20c8I
>>335 あからさまに(笑)それを言っちゃーおしまいですぜ、旦那。
この書き込みがきっかけで任さんの対応ガラッと変わっちゃったりして。
絶対ROMってると思いますぜ。
実家のおかんが脳年齢ゲームにはまってたんだけど 力加減とかまったく考えずにプレイしてたので ペンでさわってもほとんど反応しなくなってしまった。 これも修理してもらえるのかな。
>>1 は本当だと確信してる。
なぜならうちも子供のDSが故障して修理に出した所
新品のDSに名前シールが恐ろしくキレイに張り替えられ返ってきた。
ある意味あきれたよ..
>>337 そうなってくれれば嬉しい企業が一社あるでしょ?
341 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:47:15 ID:elA20c8I
>>338 ズバリ、余裕! あっ!また余計な事言っちゃった。
342 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:48:04 ID:SHlHi2L3
俺も昔、懸賞でNECのPCエンジンDUO-Rが当たって 起動してみたが全然反応しない。 電源は入っているんだが反応しないようなトラブルがあって 子供ながら(当時小6位)にどうしたらいいかわからなくて、 とりあえずNECのサポセンに連絡したんだ。 そしたら 「修理代15000円になります」と 初期不良でも金かかりますと神のお告げをいただいた。 対応も不仕付けがましく子供だと思ってあしらわれている様に感じた。 せっかくすごく欲しかったハードを手に入れた高揚感は薄れ 泣き寝入りするしかないのかと思ってた。 母に相談するとすぐに懸賞元に連絡を入れてくれて 交換しますとのこと。母が偉大に見えた。今でも感謝している。 まぁそれ以来NECの製品は避けるように買わなくなったかな。 そんな事があるんで任天堂の修理対応の記事は感動したよ。 長文すんまそ。
>>338 脳年齢ゲームを頑張っても
おかんの脳は成長しなかったか
時間がかかって少し苛立ったが、ピカピカになって帰ってきたDSをみたときは感激したっけな
345 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:56:19 ID:NO1cg2BP
おれの旧DSの液晶も最近無料で直してもらった 保障期間外だったから送料は1000円かかったけど
346 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:56:29 ID:3cQpWpHk
>>343 最初の70歳から30代になって喜んでたんだけどねぇ…
ドクターマリオで毎晩夜更かししてたらしい。
ドクターの不養生ってやつだ
349 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 18:59:33 ID:elA20c8I
>>344 禿同。 俺も古臭い色だからもう買い直しと思ってた、エナメルネイビー、
修理から新品になって帰ってきたら、正直、すごく別れ辛くなったな。
350 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 19:15:50 ID:OAIJm2Jh
俺がDSの上画面と下画面の境目をパッキリ折って 任天堂に修理だしたら保障期間過ぎてるのに無料で帰ってきた 手紙に「今回は無料で修理いたしました、以後気をつけてください」 って書いてあった ガチで
そろそろGKが嘘報告はじめるかな
ここは社員が集うスレなんだね
2度目からは修理費取るみたいだから 今、面白半分で壊して依頼せずに、ちゃんと壊れるまで使った方が賢い希ガス 何度も修理依頼すれば、ブラックリスト入りも考えられる罠
カートリッジの認識が甘くなってきたのと、ヒンジが割れてしまっていたので送った。
すまん、誤爆。 で、保証期間で無料なんだけど、下画面がぐちゃぐちゃに表示されるようになった。 また修理に出したら、今度はRボタンがおかしくなって帰ってくるし。(これは無料) 信者なんだけど、さすがにチェックしてるのかな〜って疑ってしまうよ。 さすがに3回目はメンドクサイて、送ってないけど・・・。
さすがGK。誤爆の使い方も間違ってる
359 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 20:18:22 ID:3cQpWpHk
マジで無料だったw 任天堂太っ腹すぎw
たぶん、だけど破損状況とか、ユーザー登録とかで 「子供が壊した」っつー判断したら無料にしてる気がする。 「子供のため」っつー大層なお題目じゃなく、 子供のウチに良いカッコ見せておくと、大人になっても「良い企業」っつーイメージが残ってる。 安く売って使い慣れさせるアカデミックパックとかと一緒。 まぁ、イメージ戦略なんだろうけど、当然こんなコトは色んな意味で余裕のある企業じゃないと無理。
362 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 21:15:10 ID:cYx0/787
GC二回ただでなおしてもらった
363 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 21:16:40 ID:IeMAv5xx
Wiiも同じような対応ですか?
うちのDSはまだ保証期間内に子供が踏んでタッチパネルがおかしくなったんだけど、仕事で バタバタして修理出すの遅れて、結局修理センターに送ったのは保証期間を少し過ぎた後。 そういった経緯は全く話さなかったんだけどお金は取られなかった。 まぁ保証期間を過ぎてたといっても少しだけだったので、大目に見てくれたのかもね。 お金が掛かってもしょうがないかと思いつつ、なんとかならないかなぁと淡い期待はあったんで、 なんか意を汲んでくれたようでなかなか融通が効く会社だなとは思った。
任天堂の本体の価格の中に修理代もはいってるんだろ 修理代で稼ぐソニーと違って
366 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 21:25:50 ID:NKwRwKnS
WiiとPSPは同じ値段だっけ? PSPをぽんぽん新品で送りつけるのは無理だよな。 Wiiをぽんぽん新品出してるなら神だ。
僕、相性がいいのかハード壊れた事無い。 360以外は。
Wii 25000円 PSP 20000円 PSPを送りつけるほうが楽だぞ 小さくて送料が安いから
ついにSFCが壊れた。色が白黒でしかでなくなっちゃたよ。 ぷよぷよが好きなのに! 大好きなのに!!
俺も最近、DSホワイトのライトキー壊れて、 1年保証書と一緒に修理に出したら、 新品の本体に交換されて帰って来て、ビックリした。 任天堂が好きになった。
>>370 新品じゃないぞ。もともと修理してある別のと交換しただけだぞ
「新品と交換しました」と書いてあったし、 傷ひとつなかったけど・・。
375 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 22:15:23 ID:Qs5JaaNY
無償修理の報告が多いが こんなスレ見ると 有料修理だった場合に文句言いたくなるな
376 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 22:26:20 ID:m6AVtPgB
>>369 S端子の一部がうまく接続されていないとモノクロになる。
テレビにしっかり差せ。
>>375 ここの書き込み見る限りは有償ないね。
子供同士の喧嘩で、保証期間すぎてても新品わたすくらいだし。
俺はDSの液晶交換頼んだら、貼ってた液晶保護シートが ホコリ付きまくりで違う台紙に移されて帰ってきたな。 もちろんもう使えませんよ、そんな保護シートw
379 :
ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2007/11/14(水) 23:39:09 ID:Yqdg1RAz
俺がスマブラDXと一緒に通販で買ったQは悲惨だったけどな。
弟と対戦するんだけど、コントローラのガードボタンのLかRだかが効かなくて負けたなぁ。
実力で負けたなら納得するが、ボタンが反応しなくて負けるのはストレスが異常に溜まるぞ。
あと、少し時期が経ったらQのディスクの読み取りの時の音(ファンの音)がでかくなった。
上の二つのことを任天堂に問い合わせたら両方とも有償って言われ、コントローラーなんかは修理より買ったほうが安いって言われた。
結局 泣き寝入りした。
だが今の任天堂はサポートがしっかりしている。
子供は金を稼ぐ手段が無いから、ゲーム機ってのは宝のようなもの。
命より大事な金・・・その金を持ってないんだから 金で買ってもらったゲーム機は命。
http://www.youtube.com/watch?v=Lo_UaLARBPE 俺も物心がつく前に買ってもらったファミコンは躊躇無く捨てたけど
(正確には2コンの中にあるボタンのパッキンが駄目になってたんだが、Y字ドライバーがなくてネジ山が潰れ、開けることができなかったので捨てた)
ゲームボーイのほうは思い出があって、思い出はヒ・ミ・ツだが大事にしまってる。
最近の子供はラッキーだよな。
俺なんかゲームやってたら「テレビが見れない」って怒られるわ
やっと貯めた小遣いで買ったスーファミの連射機を壊されて泣くハメになるわで散々だった。
中学校の理科先生が「子供とドンキーコングやってる」って授業中に話したのは羨ましかったね。
スーファミのドンキーコングが発売して2ヶ月した後だったんで、既に隠しまでやり込んでた俺は微笑ましく聞いてたが
こういう子供と一緒にゲームを遊んでくれる親ってのは最高の存在だ。
イチローもタイガーウッズも親に教わって成長してきた。
現在のWiiのコンセプトが家族全員が使いこなせるものを目指してるから素敵。
Wii Fitならボードに乗るだけでいいから、おじいちゃんでも使えるもんね。
邪険に扱われてきたゲーム機が、家族の憩いの場 日々の幸せや笑顔に貢献することになるんだから。
しかも遊んでて、自分の体のバランス感覚まで養うってわけだから 是が非でもオススメできるものだ。
>>379 いいこと書いてるけど長いから3行以内にまとめて。
私も先日GCの電源がつかなくなってしまい保証期間も過ぎていたので有償を覚悟してました。 数日後電話で「ハード的な寿命もあり修理不可でしたのでお詫びとして互換性のあるwiiの方を送らせて頂いてもよろしいですか?」といわれ半信半疑で返事しました。 そして一週間後本当にwii本体が送られてきたのにはビックリしました。 本当にお客の事を考えている会社だなと思いました。
382 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 23:53:31 ID:/FdU0xOZ
>>381 さすが任天堂は神対応!!!wwwww
俺もGC送ってWii貰うかな
383 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 23:55:33 ID:9YfdYNVj
オレ昔ゲーム売り場でバイトしてたけどこれはマジだわ。 ガキが液晶に大穴が開いて電池の蓋が無くなって全体がベトベト(匂いからしてコーラぶっかけた?) GB持ってきやがって「壊れました」って持ってきやがった。どうみても壊したクセしやがってw で、任天堂に送ったらちゃんと修理して帰ってきた。修理費もタダ同然。恐らく新品と交換したほうが 安いのに修理してんだわ。本体にガキの名前が書いてあったのがまんまあったし。 あと、ジジイがゲームウォッチのドンキーコング持ち込んできた時もちゃんと修理してくれたな。 その時点で発売後15年くらいは経ってんのに。
>>379 任天堂がQのサポートをしてたのか? 信じられん。どこまでお人好しなんだ…。
385 :
名前は開発中のものです :2007/11/14(水) 23:59:46 ID:WuhQ1Bew
>>381 すげーー!
中古でGC買ってくるかな。
新品Wiiゲット!!!
386 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:01:10 ID:WuhQ1Bew
あー、ソフトで稼ぐという訳か。。。
壊れて送ったって奴が多いが 頑丈で有名な任天堂ゲーム機がそんなに壊れるもんなのか?
GKという名のチュンとチョンが悪さを企むスレはここですか?
>>387 据え置きは滅多に無いけど携帯ゲーム機はガキが無茶苦茶するからなぁ。
390 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:10:40 ID:RAzmROs+
任天堂に大量のジャンクGCが送りつけられる悪寒。
391 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:11:54 ID:vJb/78tl
>>390 もう徹底的にハード配った方がいいかもしれんね。
黒字なんだし。
392 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:17:13 ID:PKdg4MQh
壊れたバーチャルボーイ修理にだそうかな DSくるかな?
分解したら読み込まなくなったGC送りつくてみよっと
394 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:22:03 ID:XWX7ZItl
ガキの頃、エラーありでケース無しのディスクカードを書き換えで送った 数日後、ケースと保護シートに身を包んだディスクカードが帰ってきた 昔も今も変わらず購入者を大事にしてくれる任天堂が俺は大好きだ
新品じゃねーよ メーカーの言う新品ってのは再生品 使い道がないから修理用にしてるだけ それを神対応とか言ってるのが笑える 利用されてるだけなのにw
いくらなんでも
>>381 はネタだろ。
信じてGCとかバーチャルボーイとか送ったら、恥かくのはもまいらだぞ。
あれ、でも確か昔ハードオフで中古で買ったバッファローのHub壊れたから修理に送ったら
新製品のHubが届いたな………。
ありえるのか?
397 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:29:48 ID:amN2CYrC
ゲームの楽しさをファミコンが教えてくれた。 ゲーム機の脆さをPS2がたたき込んでくれた。 ありがとう任天堂。 死んでくれSONY。
398 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:36:58 ID:vJb/78tl
負けたら人は離れて、勝つと人が群がる 敗者には徹底的な罵声を。。
ほう。かなり高感度うp
400 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:44:38 ID:DlF5rbP2
401 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:47:30 ID:u//HmfgP
このスレに浸かっていると 任天堂のために頑張りたくなる。 任天堂の良さを世界中に広めたくなる。 もっと美談を聞かせてくれ
403 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:48:55 ID:fG1IiqLp
ええ話やなー(´∀`) 後バンダイが昔、北海道の炭鉱で大規模な落盤事故が起きた後、炭鉱職員で子供のいる家庭全部?にオモチャ配ったんだと その話聞いて尚更バンダイ好きになったよ(^З^)
俺は任天堂ハードクラッシャーでGBP、GBC、SFC、64は壊れたがGCは2500時間くらいやってやっとボロがでてきた PS2は600時間ほどでボロが
406 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 00:55:05 ID:IjtGFtkm
任天堂に壊れたPS3送ったらどうなるかな
昔の企業は子供を騙すために死力を尽くした。 カプコンなんか、ロックマンの敵キャラ募集中じゃないときに送られてきたハガキにも、ちゃんと一枚一枚丁寧な返答をしたしね。
初回無料なの? ボタンの反応が鈍ったぐらいで送るんじゃなかったぜ
まだDSが品薄の時に、彼女から貰った。 大切にしていたけど、 ある日机の上に置いてあった芳香剤が倒れて。 DSがベタベタになり画面表示されなくなった。 彼女が寒い中朝から並んで買ってくれたから。 切なくなった。 有償でもいいから。 修理をしようと修理センターへ送った。 約二週間後・・・ 内部に水分が付着していて。本来なら有償修理ですが 今回は本体を無償にて交換しました。 任天堂ありがとう!。 ただ 彼女はそれは私のあげたDSじゃない! と怒っていた。
マジな話を一つ・・・ 俺の甥っ子どもは、物を良く壊す。 兄の方はPSPの液晶を割った。 弟の方はDSを水没させた。 どちらも有償覚悟で修理に出した。 DSは、中身も新しく液晶も綺麗になって帰ってきた。 本来は有償なのですが、今回は無料で交換させていただきました。 とのこと… 一方、PSPの方は… 受付時、修理依頼書(?)等書かされた挙句、 液晶交換で12,600円取られた。 どちらも、保障期間中である。 GKは、捏造だとほざくかもしれないが、これが現実だ。 修理に出した人間は確実にわかると思うが・・・
411 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 02:31:41 ID:wx5eCdfQ
>>410 これは…まあソニー叩くと俺が叩かれるからなにもいえね
413 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 02:38:01 ID:yiFlXa8l
>>410 任天堂の対応が神すぐるというところもある。
金額面でぼったくりすぎなのでソニーがクソなのも間違いないがw
ソニーって性能だけで品質がボロボロだよな 任天堂はソニーより性能は少し劣るが品質はかなり良い まぁクソニーはクソニーなんだが
修理は神なのかもしれんが Wiiのサポセンは糞対応すぎる。 バイオ4が読み込みエラー頻発したときにソフト(カプコン)が 悪いからカプコンに連絡してくださいと言われた。 それでカプコンにこの事電話したら、本体のせいでしょと 完全に鼻で笑ってる感じ・・・ しかたないのでWiiを修理に出したら完全に直ってたw Wiiサポセンの○中さん!部署間違ってませんか?
任天堂もカプコンも、いきなり他所に責任転嫁するなんてことあるのかね
まぁ○中さんが悪いな スレ違いだがPSPを充電してる時にいきなり電源が落ちる時があるが 新型PSPでそれは直っているのか?
418 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 03:15:20 ID:VnHSzjQk
任天堂は無償修理や交換することによって そこに半永久的付加価値が有ることに気づいている 例えばだ 修理費が通常\5000かかるとする それを無償にすることにより口コミで 対応の良さ・凄い!という形になって広まってゆく つまり、無償で奉仕することにより「口コミCM」という形で 人から人へ伝わっていく。 ましてや今はネットの時代、情報の伝達速度も違うだろう。 任天堂はお客さんからCMを買っている事になる ここが大きなポイントだ 有償で\5000をもらい、一回のみの「まぁこんなもんか」よりも 半永久的に語り継いでくれる「妊娠すげぇ!」を支払うことによって 企業価値や付加価値を高めているのだ もちろんユーザーのことを第一に考えなくては到底できないだろう これこそユーザーの求める真の企業のありかただと思う
419 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 03:17:13 ID:ADq9Eico
420 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 03:39:35 ID:NFs05byX
>>419 カスラックは救世主的存在、
まで読んだ
421 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 03:42:16 ID:jpPmPJtg
DSに関しては保証期間内ならなんでも無償扱いにするんだろ。 客にゴネられるとややこしいからな。
スプレーやマーカーでアートしたらどうなるんだろうか?
423 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 03:50:34 ID:JBConj5B
嫁がヌンチャクのスティック壊したら、新品送ってきた 何となくおしたら壊れたの正直に言ったらしいのに
424 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 05:13:48 ID:AbcSw8/e
だまれゴミども
425 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 05:17:05 ID:vVjD0LVh
>何となくおしたら壊れた そんなんで壊れるのって… 欠陥品ですか?
426 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 05:44:35 ID:EyqY9J87
かつてゲームボーイを修理に出したらピカピカになって帰ってきた
427 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 06:41:49 ID:OhLZkFYj
PS1を終了にだしたら張ってあったシール(森川君とチョコボ)は剥がされていた その部分が新品になった気配もない 一年もせずにまた壊れた
DSL16000円、Wii25000円は高すぎだろ。 DSLなんかしょぼい糞液晶付けてんのに交換したってたかが知れた額だし Wiiなんか中身は8年以上前のタダみたいなカスチップだからな。 無償修理しようが送料タダにしようが利益出るし、馬鹿ユーザーがマンセーしまくる からうまい商売なんだろ。 で、こういうこと言うと狂ったようにGKと誹謗する馬鹿もいい宣伝の駒なんだかな。
429 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 08:10:29 ID:OCE5GFff
>>428 タダみたいなカスチップでPS2よりも凄いゲーム機になるのか
任天堂ってそんな凄い技術あるんだな
それならPS2の方が高くない?
たいしてPS2と見た目かわんねーじゃん 同じものモデリングしてふたつ画像並べでもってみわけつかねーだろおまえら
>>429 カスレベルの技術を時代的にプロセスルールをシュリンクしたりメモリ速度をごく当たり前にするだけで
8年前より速くなるのがわからんからお前みたいなユーザーは馬鹿だと言ったんだよ。
432 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 08:24:54 ID:OCE5GFff
>>431 PS2の方が高いと認めたわけだなw
>誹謗する馬鹿もいい宣伝の駒なんだかな
なるほどw
>お前みたいなユーザーは馬鹿だと言ったんだよ。
任天堂スゲェな。これはGJ。
>>432 なんでPS2が出てくんだよ?
いちいちPS2と比べないと気が済まないくらいお前の脳みそは汚染されてるようだな。
いや元から馬鹿だからかもしれんが。
435 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 08:56:42 ID:OCE5GFff
>>434 >誹謗する馬鹿もいい宣伝の駒なんだかな
これで自分で結論出してるじゃんw
まあ。この手の任天堂賛美の書き込みは全部任天堂信者の自演なんですけどね 有償の任天堂が無償にしてるという印象操作をして事実を隠蔽して、任電動信者はきもいお
結構、叩き用の偽報告とか w多い煽り報告もあるけどスルーされててワロタw
馬鹿みたいな中古のおまえら 早く任天堂に行って新品のおまえらと交換されてください
439 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 09:35:31 ID:I3IbDw6l
虚実? 修理明細票出しますか?
>>415-416 基本的にあるソフトだけで現象が起こるんですとかいうと、
そのソフトの会社に聞いて下さいって流れにはなるみたいだよ。
だから、ソフト名を出さずにゲームやってるとよくそういう現象が起こるって言えば、
初めから本体交換の流れになる。
まぁ、ここら辺はマニュアルなんだろうな。
>>435 お前かわいそうな奴だな。
一生宣伝隊やってろ。
442 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 09:56:14 ID:TA+m8KpZ
こら任天堂はどんな故障でも無償修理してくれると考えていいんやな! 金要求されたらクレームつけたろ
443 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 10:11:05 ID:yOJg60/8
無理して関西弁話さなくても・・・
いや、
>>381 を信じてる奴なんか誰もいないだろw
居たら居たで痛い子だけど
>>381 は任天社員だろ。キモイほど丁寧な書き方だしよ。
妊娠任豚は精神年齢が10歳以下だから「ウワーイ!任天堂すごいや!」と簡単に信じてるしな。
兄ちゃんの子が落として真っ二つにして 一応1年保障だけども駄目もとで修理出したら無償で帰ってきてびっくりしたな。 これも裏にドラえもんシール貼ってたんだがちゃんと貼りなおされてた。
1週間前に買ったWiiからいきなり異音がするようになった。 「びーーん!びーーん!」っていう昔の光線銃みたいな音。 マリギャラしかやってないのに、もはや修理行きですわ。
449 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 10:59:14 ID:OCE5GFff
ID:Hy1WQf96 こいつは自分の言ってる事も理解できないらしいなw 粘着してないで早く消えればw
きっと楽しいんだろうね
451 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 11:39:20 ID:b3aaTBnb
↓ オタのキモさを再認識したカキコ ↓ しかし、他のメーカーが綺麗な画面、音声等が楽しめる機種を出していたのに、10年位ファミコンのままと言うのが気に入らなかった。 ソフトが当時からとても高く、悪い意味での任天堂商法と言うやり方がとても嫌でアンチ任天堂になった。 もちろんWiiも、DSも持っているがWiiは今の時代にしては画面が汚すぎて、せっかくのソフトの魅力が激減する。 ハードを出すならPS3までとは言わないがもう少し上げて貰いたい。 出来ればソニーにハードを作ってもらい、任天堂はソフトに特化し良質なソフトを出すことに専念してもらいたい。』
あれで汚いっていう表現出来るとこがすごいよね 舌が肥えちゃったんだね
グラフィックのことしか言えん奴にゲーム語って欲しくないんだよな
454 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 12:14:53 ID:YAsjL0VI
今日配信のエレキブルもらった人いますか?
455 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 12:23:25 ID:lFN2wKLf
ここ見ると任天堂の修理は無償ということでFA? 俺もDSL調子悪いから保証期間過ぎてるけどただでやってくれるんだよな もし修理にだして金取られたら、 ここで無料とか書いてるのは全て任豚の捏造工作ってことだよな
>>381 そこはWiiじゃなくてQって言わないと騙せないだろ
457 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 12:29:00 ID:aptLnv8r
458 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 12:39:00 ID:cOioBh2B
修理に出したら新品になって返ってきた ってのは 会社の先輩がいってたな 初期のDS だけど
459 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 13:26:39 ID:6U3jZE4j
神といってもデンデだぞ。
ΩΩ< デッ、デンデッテー!!
461 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 14:12:49 ID:wx5eCdfQ
昔DS修理に出したとき、液晶保護シールが貼られて帰ってきた時は嬉しかったな。 貼り直すの面倒だし。
463 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 14:37:26 ID:JcJVSQux
小さい液晶割れ(小さい点)でも新品に変えてくれたからな。ちゃんと新品の保護シートも付けてくれたし。
任天堂よりソニーのサポートの方が素晴らしいだろ 全世界の企業の中でサポートの顧客満足度NO1なんだし
465 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 15:51:23 ID:AIwWXyEG
あのさぁ〜 GKってなんでそんなに頭悪いの? 修理出して、予想以上の修理&対応してるから こうやって話が出てるんでしょ? SONYにこれほどの対応をしたって書き込みが無いことが 何より証明してる。 修理とは、その製品のアフターサービス。 損してでも信頼を得るものじゃないの? まぁ、修理で儲けようと思っている企業が、 こんなサービスするわけか・・・
俺は電気屋で働いてるが、 マジで任天堂は他のメーカーと比べて無償修理の割合が多い PSPは保障期間外だと無償はまず無いし、 期間内でも浸水だの衝撃だので有償になることがある でも、これは他の家電系メーカーも同じだし、SONYの対応が特別悪いわけじゃない 任天堂のサービスが異常に良すぎるだけ
467 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 16:29:25 ID:0MbR1bMj
任天堂は凄いですね ^^
DSLの糞液晶を交換してもらったら別の糞液晶にしやがってどこがサービスいいんだよ。 糞を買わせといて糞を送り返したら別の糞をよこしたんだぜ。 「うちは糞しか作ってませんが?」で開き直るなよ。
469 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 16:40:06 ID:453S6LcC
>>468 DSLを買ったのか糞を買ったのかよくわからん文章だ
>>466 大人相手の家電屋と子供相手の玩具屋の違いだな
捏造だろって発言をする人って自分がよくやるから 他人もそうに決まってるって思考でしょ?いやぁ、似てるナー
473 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 21:25:20 ID:j61DcCZO
むかしダビスタの電池交換を送ったら、 お姉さんの字で、「データも初期化してしまいました。もうしわけございません」 て手紙が添えてあった。
474 :
名前は開発中のものです :2007/11/15(木) 21:30:52 ID:9+h9TV7A
>>473 で、お前は付き合ってくださいと書いて返事を出したんだよな。
金出してうんこを買って、
さらにクレーム付けて別のうんこに交換させた
>>468 が居ると聞いて飛んできました。
ここで大事なのはこのニュースの真偽よりむしろ 実際は嘘でも「任天堂ならありえる」と思わせられるか否か 普段の対応って大事だね
SCEだったら誰も信じなかっただろうなw
わざと尿液晶つけといて後から無償交換するという商法かよ。
それは商法っていえるのか・・・?
481 :
名前は開発中のものです :2007/11/16(金) 12:14:20 ID:hEjrE1Uy
>大事なのはこのニュースの真偽より >実際は嘘でも つまりこのスレで言ってる神対応は任豚の嘘ってことか
482 :
名前は開発中のものです :2007/11/16(金) 12:42:31 ID:WvMCghrt
俺は有償だったけど、という書き込みが一つもないのは異常だろ ホントに任天堂はほとんど無償修理してんのか、豚の捏造なのか
Wiiリモコンのラバーカバーを先行購入者にもきちんと配布とか エバーブルーの初販バグの対応力とか 任天堂の誠意は今も昔も変わらない 安心を売ってる自覚が伝わりまくる 吉兆だとかSONYだとかSONYだとか見習え
486 :
名前は開発中のものです :2007/11/16(金) 23:37:23 ID:I072BxR6
これが任天堂の神対応ですw 9 枯れた名無しの水平思考 2007/10/22(月) 16:56:28 ID:KZNE1NcJ0 1度目 修理依頼に液晶は交換しないで!と手紙を添えた。 ↓にも関わらず尿液晶になった(しかし、明細には液晶の記載無し) 電話で問い合わせても液晶交換していないと言われた。 新品に交換されたが製造番号の貼り方が雑だった。 2度目 修理依頼は、違う人のDSが届いてしまったみたいなので元に戻して欲しい。 ↓すると 複数個所に問題があるものに交換された。 上司が高圧的な電話の受け答えだった(名前も最後まで名乗らない) 3度目 ※要望書も送ったら任天堂から手紙が送られてきた。 修理依頼は、電話で不快な思いをしたので壊れてないものにして欲しい。 ↓すると 尿+ドット欠けになった(液晶の輪郭もボヤケ) ヒンジの蝶番が更にガタガタになった。 プレイ出来ない位ひどくなったので、この本体は見切りを付けて売り払った。 最後まで誠意が見られなかった。 ☆ここまで見たら分かると思うけど、最後には最悪な状態の本体が送られてきた。 で、仮に尿液晶が仕様だから対応出来ないとしても ヒンジの蝶番とドット欠け位は相手も確認して良品を送れたはず。 それすら怠ったので、◆lP2r.YP8n.も激怒した。 2度目修理後の相手の高圧的な電話対応が◆lP2r.YP8n.の心に引っ掛かる。 ☆1度目の修理の時に明細書に液晶の項目についてきちんと記載するべきだった。 修理項目に5つ位は、まだ書きこめる空欄があるにも関わらず 液晶項目についてだけは、主要部分ではないという理由で記載されてなかった。 修理項目にはガワ部分5点だけが主要部分として書かれていた。 液晶は主要部分ではないのでしょうか??? ※任天堂からの手紙について ◆lP2r.YP8nだけでなく、液晶交換の項目が記載されずに 黄ばみになって送り返されてきたという報告自体が非常に多いので、 今回に限って記載漏れが発生したいう回答自体に疑問が生じてくる。
で、◆lP2r.YP8nって誰?
488 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 01:11:02 ID:nwUgkwjB
あの〜
>>486 の対応ってさぁ〜
まんまソニー対応に似てるんですけど・・・
これが、捏造でないのなら、その時の明細書残ってるでしょ?
スキャンしてUPしなさい!
それまでは、捏造と判断します。
>>488 ついでにその、まんまソニー対応ってのも
教えて欲しいんだけど?w
それまでは、捏造と判断します。
490 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 01:24:59 ID:oH197ogO
シールが貼ってあったから神対応って妊娠は頭おかしいじゃないの?
いい会社じゃん、任天堂。 この調子でヨロシク。
492 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 01:44:15 ID:nwUgkwjB
>>489 悪いな、PSPじゃないが、昔CDウォークマンで
されたことを思い出してな・・・
捏造と思うんなら、自ら修理に出すとわかるさ。
ソニーの対応ってそういうやつなの? うわー
495 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 04:57:54 ID:KfMZ2Lhd
任天堂は玩具屋だからな。ガキ向けのな。 野球盤が壊れたら、人気漫画の人形が壊れたらメーカーに送って直してもらうようなもの。 ファミコンのカセットの修理&電池交換なんか普通にやってた。 ソニー派の情けないとこは、捏造だとは言えてもソニーもやろうと思えばやれるって言わないところ。 相手を貶めることでしか競争に参加できない、非生産的な奴ら。 ライバルになっても切磋琢磨できず、足を引っ張られるだけ。そんな同輩に存在価値はないよ。 そりゃあ業界も衰退するぜ。
496 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 05:11:00 ID:fcssGjcF
任天堂って、「バケモン」っていう極悪アニメでいたいけな子供達を大勢病院送りにした極悪企業だっけ? で、治療費は全額負担したの?
497 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 05:26:30 ID:fcssGjcF
>>495 夜釣り乙
そういえば昔、「ディスクシステム」っていう不良品があってだな、正しい使用方法でも積極的に本体がソフトを破壊し、修理費でボロ儲けしたっていう超極悪企業があったな。
あと、ハードが勝ってる時はソフトの値下げ販売は絶対にやらないのでも有名だったよ。
PS2とかは「ベスト版」とかで後に低価格で遊べて子供達が助かったもんだ。
某極悪企業は、シェア争いで勝つと殿様商売に変わる。現役ハードでのソフト値下げ販売は絶対にしない。
498 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 05:40:59 ID:tttNoFqX
ソニーは任天堂の糞でも食って見習えよ
499 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 05:44:27 ID:c2PHx5pr
>>497 >あと、ハードが勝ってる時はソフトの値下げ販売は絶対にやらないのでも有名だったよ。
それまで値下げ販売されてた中で
小売にソフトの値下げさせない!中古売りもさせない!って啖呵切ったのSCEだけどなw
結局、法的にヤバイってコトになって、価格維持は崩壊したが。
で、ベスト版って古いソフトで既に開発費をペイできたヤツでも
「販売価格そのまま・中古も無し」じゃぁいくらなんでも詐欺だから、ってんでできたシステム。
前述の通り、前提が崩壊した後は、有名無実。
>>496 アニメも任天堂が製作してるの?
>>497 そんな話聞いたこと無いけど、そんな過去があっての今の対応ならすばらしいじゃないか
ベスト板で1980円で売っても儲け出るのにそれを最初5000円で売りつける会社は極悪企業とは
言わないの?
502 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 09:52:33 ID:it8J+1rO
503 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 09:56:57 ID:mbxK2zgR
>>501 売れて開発費回収できたからベスト版が出るんだよ。考えればすぐ分かることだろ。
504 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 10:02:07 ID:Al7PQ3QM
>>500 何処かの企業が問屋連中とグルでゲーム市場を仕切っていたため
流通過程でいくつもの問屋が間に入りソフト価格は高騰、
人気作と糞ゲーの抱き合わせ横行、在庫大量のソフトは内容に関わらず価格ばらつき
当時のそれらの問題を無くすため間の問屋を取っ払って、
1万超えていたソフト価格帯を半分程度にし、
そのかわり定価販売を維持することで、どこの小売店で買っても問題ないようにする
これが受け入れられたからPSは大ヒット、64は大コケしたんだけどなw
まぁソフト価格維持や中古販売禁止を推し進めることは無理だったんで、
ベスト版の発売をするということは、正々堂々と中古にたいしての対策だし
ユーザにとっても利益になることだし悪いことだとは思わんが?
SFC時代のどのソフトも1万超えているほうが異常
あの暗黒時代をすくってくれただけでもSCEの存在意義はあると思うよ
今のSCEやPS3はどうでもいいけど
スレタイだけで心温まる思いがする 牛肉偽装やら製造日偽装のニュースが溢れるなか 日本最後の良心みたいな企業だな
>>504 「今のSCEやPS3がどうでもいい」なら過去の任天堂もどうでもいいだろw
SFCのソフトが1万円だったときは確かに異常だった・・・
>>503 じゃぁほとんどのソフトは開発費回収できてないんですね
大変だ
510 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 11:43:54 ID:tzxVGKaz
無償期間内にPSPアナログジョイスティックがゲーム中に折れて 無償で治してくれるかメールしたら、こちらまで送って現物みないと 分からない!の一点張り。 後から高請求されそうだから自分で治した。 分解して分かったが、ジョイスティックは折れ易いプラスティック製。 モンハンみたいにアナログパッド操作だと嫌でも折れてしまう。 アイツ等、ソニー大麻ー仕掛けておいて、はなから無償で治す気なんてないウジ虫。
>>510 保障期間内に壊れたなら、タイマーすら壊れてるってことなんだが……
>>275 亀でスマソ。
漏れもリアル小4の親だから、よくわかる。
任天堂がしてくれたんだから、きっとソニーもしてくれる、と考えるのは子どもらしい素直な発想だ。
裏切られて大人になるんだよな…
513 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 15:15:42 ID:tzxVGKaz
感動age 何処だかのメーカー見習えYO
515 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 17:27:00 ID:Tkej3JVj
俺も小学校のころ画面傷だらけ、ドット欠けだらけの初代ゲームボーイを送りつけたら無料できれいな画面に取り替えてもらえた。
516 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 17:46:58 ID:CLT/g6Nk
対象がお子ちゃまだから、メーカーも仕方なく対応してるんじゃないのwwwwwwwww おれはSFC直す時しっかり金取られたけどなwww
517 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 18:07:27 ID:Al7PQ3QM
任天の神対応は消防までか子持ちの親(当然消防以下の)限定ってのが定説 だそうだ ここで神対応とか大げさに騒いでいるのは豚信者の妄想かお子様かどっちか 一般社会人の任天堂ユーザはしっかり金を取られるよ
そもそも無茶してぶっ壊すのは断然子どもが多いでしょ
519 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 18:16:59 ID:OfIE6fKQ
Sugeeeeeeeee!!
>>507 FCの頃に光栄がPCの値段と同じ価格を付けたからな。
>>517 子供をキッチリ確保するんだよな。
それ自体にメリットは無いけど、
後々得だからなぁ
>>517 修理依頼してきた客が子持ちかどうか(しかも消防以下)どうやって判定すんだよ?
>>522 破損状況とかユーザー登録とか現物の状況とか
524 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 18:57:18 ID:imrNycak
イイハナシダナー
ポケモンとソニックとトロのシールを貼ったらどこまで貼り替えてもらえるものか?
526 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 19:16:43 ID:ITNmCHoT
最近DSライトのRボタンと液晶の横?付近にひび割れ?(三角形に欠けてたのかも)が入っているのに気がついて、 注意しながら使用していたんですけど 昨日DSを閉めたら電源ランプ付近が砕け飛んだんですよ ゲームはできるけどセロハンで固定しないとプラプラするんですよ 修理費っていくら位かかると思いますか? 去年の四月に買った物だから当然無償期間は切れてます サポートの修理費のところにも値段が載ってないんですよ
>>526 液晶交換でも5000円程度だから微々たるものじゃない?
それにしてもダライアスってマジにゲ速には不要だな。
面白い記事なら許せるとして、大して面白くもない上に
速報性も無いのにゲ速にスレ立てるな。
スレタイだけ見たらマジに気持ち悪い宗教団体だぞ
528 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 20:12:46 ID:DOxkXDif
ヤラセだとしても信じさせる実績があるからな ニンテンドーとかセガは修理対応は良かった。 ニーソだけ異常に悪いんだよな・・・・箱はシラン
別に見てねと頼んでないけど(^_^;)
>>526 とりあえず修理出すことをおすすめしますよ
金額設定して、その値段以上だと確認取るようになってるから
もしかしたら送料だけで直っちゃうかもです
任天堂の説明会は、修理部門の電話担当社員まで説明に出てたからな 本来派遣でやるような業務も、社員に責任を持ってやらせないとこうはいかないな
532 :
jis :2007/11/17(土) 21:41:05 ID:QnlUlRYC
たぶん同じ所だと思うけど、数ヵ月前に俺のDSLiteも同部が破損した。だから金がいくらかかるかわかんないけど、さすがに不便だから任天堂に修理で送ったら数日後新品になってかえってきたんだ。しかも無料で。 保証期間中で保証書ありだったというのもあるかもしれないけど、まさか無料で新品になってかえってくるとは思わなかった。任天堂の誠意ある対応には驚かされたよ。さすがだと思った。
任天堂の修理系スレで笑えるのが、次々と豚が何にも考えず 「俺も修理に出した、神対応だった!」と書き込むという所謂ホイホイ化する所だな。 どんだけの豚が故障で修理依頼してんだよとw そんなに沢山書き込むと任天堂の製品が壊れ易いってバレちゃうじゃないですかwww
535 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 22:16:00 ID:howpbsGe
536 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 22:28:44 ID:fdccwbVI
いつまでたってもタッチ補正が終わらないのは不良品ですか?
537 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 22:31:29 ID:b3lzcPsR
そういえば小学生の頃、ポケモンのリチウム電池?とかいうのが切れて、必死で集めた135匹のデータが吹っ飛んだことがあった。 半泣きで父親と一緒に修理に出しに行った。父親に任せてたから無料修理だったかは分からないんだが、 1週間程で戻ってきたよ。ポケモンのハンカチ同封で。 めちゃくちゃ喜んだの覚えてる。
538 :
名前は開発中のものです :2007/11/17(土) 22:33:42 ID:fKdy0k2K
ソニーはポータブルCD(何周年かの記念モデルでやたら高いやつ)が イヤホン端子から高周波乗るようになったから修理出したら、 二週間後に「再現しませんでした」とかふざけたこと書いて送り返してきたな。 もちろん高周波は乗ったまま。 あの一件以来、個人的にソニー製品は二度と買わないことにした。
DSの修理、なんでも無料ってわけじゃないよ。 買って約2年たった娘のDSがヒンジ割れを起こしたんで修理に出したが、 任天堂宛送料(大阪→京都で約600円)と修理代(約1700円)がかかった。 修理代は代引きで宅配業者に支払った。 ガワのプラスチック部分は新品になっていた。 基盤がそのままかどうかは不明。 保証書も同封したが、本体のシリアル番号が変更になったとかで、 シリアル番号のところに新しいシールが貼ってあった。 息子のDSは、ゲームカードが取り出せないという状態になった。 保証期間内だったので任天堂宛送料も無料だったし、無料で基盤交換してくれたが、 ガワの交換はなかった。 画面に貼ってあった保護シールは別台紙に貼って同封してくれていた。 神対応というか、誠意を感じる対応だったよ。
>>541 >DSの修理、なんでも無料ってわけじゃないよ。
>神対応というか、誠意を感じる対応だったよ。
このスレで初めてまともな意見を見た気がする
このように書いてくれれば参考になるんだけど、
ほとんどが「全部無料で神対応!」と叫んでる信者丸出し意見ばっかりだったからw
まぁスレ主じたいが毎回毎回、信者丸出しのセンス無いタイトルつけてるから
集まってくるのも馬鹿信者連中が多いんだろうけど
いやまぁ、神対応って良い対応って位の意味だよ。
wiiの場合 女「あ〜wiiだ〜対戦しようよ〜*^^*」 男「おーしやろっか^^」 PS3場合 女「あ〜これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?*^^*」 男「そうそう一緒に見よっか^^」 XBOX360の場合 女「・・・・・」 男「塊魂とエスコンとアサシンが出来るのは360だけ まぁよくGKがレジスタンスとモーターと無双が出来るのはPS3だけって言ってるけど 物凄く狭い視野でこう発言してるよね。PS3のソフト糞ばっかで なんとかだけっつっても、全米で150万本売れたレジスタンス、 150万本でミリオンってアホかw次元の低いゲームしか進められない ぶっちゃけ塊とエスコンとアサシンだしたけど、塊も箱独占だし、エスコンもマルチになるかわからん アサシンは箱●先行発売でPS3は未だ発売未定。 圧倒的にお前らが不利だから」
なんでも無料修理になるわけじゃないてことか
546 :
名前は開発中のものです :2007/11/18(日) 08:05:56 ID:lhIAbdi0
>>542 >ほとんどが「全部無料で神対応!」と叫んでる信者丸出し意見ばっかりだったからw
無料だったという現実の報告が多かっただけで、
全部無料なんて叫んでないでしょ、ボク。
547 :
名前は開発中のものです :2007/11/18(日) 08:16:32 ID:vxTUkSUb
対応はSONYの場合は糞だっただけ。
ソニーの対応に慣れると任天堂が神対応に思えるってことだ
549 :
名前は開発中のものです :2007/11/18(日) 08:48:37 ID:08qhKpFT
一方、PSPは仕様で通した。
550 :
名前は開発中のものです :2007/11/18(日) 10:56:09 ID:sm+xkf5k
俺のPSP、2年間で4回も故障したんですけど・・・前回なんて画面の内側が傷付いて戻ってくるし・・・
任天堂は小細工で馬鹿のハートをキャッチw まともなゲーム機作れよおいコラ
552 :
名前は開発中のものです :2007/11/18(日) 11:14:25 ID:Cp4nV7lF
>>529 あまりにも腹立つレスなので晒しage
てかマジでこいつ基地外だと思う。
553 :
名前は開発中のものです :2007/11/18(日) 11:20:08 ID:jHaUuU7z
この板見てると 任天堂=日本 ソニー=チョン って感じがするな。 最近は日本も民度下がってきたけど、任天堂見習って誠意ある日本に戻ってほしい・・
554 :
名前は開発中のものです :2007/11/18(日) 11:20:19 ID:CPlPpkUW
PSPぶっこしたから無料保証中に修理に出したら「修理代20000円かかります」オワタ)^o^(
プレステだって、壊れたら新しいのに買い換えれば新品になって帰ってくる 任天堂と大して変わらんだろ
昔SFCのマザー2が発売延期になって、俺任天堂にハガキ送ったんだが、 もう待ちきれなかった矢先の発表だっただけに、文句に批判やらびっしり書いたんだ。 後日任天堂からA4サイズの封書が送られてきて、中には亜zx背cdrvftbgyふmじ、こ。lp;@・:¥「
>>554 俺も言われた
GKガキが運営してるよな
DSLを踏んで下の液晶がおかしくなった(割れてはいない)から修理出したら無料だった 電話してる時に「なんで何もしてないのにおかしくなるんですか?」と... しかもしっかりと踏んだ時に本体にヒビがはいっていた...
560 :
名前は開発中のものです :2007/11/19(月) 11:04:23 ID:1rbzYdtY
( ;∀;)イイハナシダナー
任天堂>>親切な対応>>>>MS>>>>> 糞対応>>>>>おとんのヅラの存在>>>朝鮮半島>>>>>>ソニー
マリオテニスGCを楽しんでいた頃、突然にGCが動かなくなって
修理に出したが、
>>400 にあるとおりの修理費はらったよ。
(ドライブユニット7800円)
今思うともったいなく思えるが、Wiiなんて名前まだ無くて、コードネームで
呼ばれてたときだしね。それに愛着があった。
しかし、初代DS、Wi-FiUSBコネクタがおかしくなったときはどちらも
新品に交換してくれたなぁ・・ってそれは保障期間だったからか。
べつに神対応を受けたわけじゃないのに後味がサワヤカなのはなぜなんだろう。
それは任天堂がルール通りに対応してるからだ 一方のソニーは無料保障期間中であっても「ドライブは消耗品」という無茶な理由で修理代が発生する 任天堂にとって修理はサービス(なんでも無料というわけではない) ソニーにとって修理は商売(異常に高い修理代)
564 :
名前は開発中のものです :2007/11/22(木) 06:50:43 ID:0efICAmu
( ・ ∀ ・ )いい!
565 :
名前は開発中のものです :2007/11/22(木) 11:22:33 ID:N8UCkJ42
蓋開けてて、上の部分持ったらヒンジ部分が割れてグラグラになったんだけど、修理代かかるかな? 昨日娘が泣いて持ってきた。潰れたの見つかったら怒られると思ったのか、アロンアルファーで何回も着けたみたいだけど、他の部分もアロンアルファーだらけww
566 :
名前は開発中のものです :2007/11/22(木) 11:58:35 ID:2JqA5MVV
家の子供のは修理前と同じシール付きで戻ってきましたが何か?
>>1 死ね(#^ω^)
567 :
名前は開発中のものです :2007/11/22(木) 12:02:05 ID:2JqA5MVV
↑続き ちなみに修理したのにまた故障… カバーすら取り替えてないという真実 任天堂なめてんのかふざけるな(#^ω^)
568 :
名前は開発中のものです :2007/11/22(木) 12:04:57 ID:2JqA5MVV
↑続き 修理に出す前と後がまったくかわらず起動せず 結論:修理してない( ^ω^;)
先日初期型のPSPのボタンがカクカクしだしたので 修理にいくらかかるか電話で聞いたら、安くて6800円とか言われた… アホ臭いからダメ元でバラして自分でボタン周り掃除したら快適になった
まぁ、サポートなんて手間賃のようなもんだからな
571 :
名前は開発中のものです :2007/11/22(木) 16:39:26 ID:yAvsTqqD
>>569 自分で直すとは…なかなかやるな……(゚ー゚)ニヤリ
>>569 その手間賃が6800円、自分のためなら高く感じるけど
アカの他人の物を分解掃除と考えたらそんなもんだろ
PSPのボタン周りは自分も掃除だけで治ったよ。 ゴミが入りやすくなってるのかね? 自分でやるのが怖いなら、メーカー修理より安くやってくれる 所(注 正規の修理は受けられなくなる)もあるらしいから、自己責任で 利用してみてもいいかもしれんよ。
574 :
名無しさん@八周年 :2007/11/22(木) 17:52:39 ID:ijtCSbHC
逆の見方をするとコストを無視して新品に変えなくてはならないほどの不具合が、 隠されて売られているという事かな。
575 :
名前は開発中のものです :2007/11/22(木) 18:23:04 ID:Bb0Z3TpT
PSP壊れたとき、一回目はお金払って、直ったけど また壊れて、もう一回持って行ったら無料だったよ
事実なら任天堂は素晴らしい対応だけど、それとソニーの対応を比べるのはおかしい 当然のように無償修理を要求するのは筋違い
ハァ? 「壊した」と「壊れた」の違い、わかんないの?
というか、無償修理なんて金があれば出来る
けど、
>>1 みたいな対応は、「子供の心」がわかってなきゃ出来ないと思う
任天堂は、消費者が完全に扱いが悪くて壊したものも無償でやったってこと? 壊れた、ならメーカーが悪いけど壊した、は消費者が悪いのにってことかい
>>579 任天堂の場合、「子供が壊す」ってのは「通常の使用」の範疇に含めてるフシがある。
まぁ、程度によるだろうが。
>>565 修理見積もりできるよ。
2000円以下なら修理、以上ならメールにてお知らせとか色々設定できる。
任天堂のサポートページに、修理費一覧があるから見てみるといい。
>>566 修理品と一緒に、修理明細表が同梱されて返ってきているはずだ。
3ヶ月以内に同様の故障があったときにはこの明細表を提示してくれ、とあるので、
無料修理してくれるんじゃないかな。
あと、カバー交換は、必要な場合のみだと思う。
息子のDSは基盤交換のみで、ガワ交換はなかった。
ガワは結構傷だらけだったが、そのまま返ってきたよ。
俺のDSは2年使ってドット欠けしたんだが修理費いくらかかるだろうか?
583 :
名前は開発中のものです :2007/11/26(月) 16:44:35 ID:EKDIQD5d
ウチの子供のDSもつい最近修理に送ったが、見事新品が帰ってきたよ。 自転車で出掛ける時も近所の公園に行く時も、常に持って行くから兎に角小汚かった。 オマケに保証期間は過ぎてるから有償でも良いと思ってたら戻って来たのが新品(再生品かな?)でワロタ で、話題のシールだけど見事に貼り直してあったよ(小汚いボロボロのシールがw) 本体と一緒に痛んでいったシールは違和感が無いけど、新品の本体にボロボロのシールは異様だったねw 折角ピカピカの本体になったんだからシールも新しいのに貼り直せば?って言ったら「そうだね」って せっせと剥がしてたよ。
>>584 ゴウカザルとエンペルトのシールだったんだけどねw
シール剥がしてから送ってやれ
587 :
名前は開発中のものです :2007/11/27(火) 18:02:11 ID:hI+O87gi
>>9 それ収納方法が悪い
うちは貧しくて壊したら次がないから丁寧に10cmくらい余裕持たせてからアダプタに巻き付けて収納してた
ぐいっていきなり巻き付けると保護テープとの段差?部分が断線する
588 :
名前は開発中のものです :2007/11/27(火) 18:08:34 ID:u/ho4HQd
はやくマリカーでねーかなー
俺も修理に出したら約2000円で新品で帰ってきた。 だけど、普通に使ってたのに1ヶ月でタッチ認識がオカシクなった。 任天堂さん、また修理頼みますw
590 :
名前は開発中のものです :2007/11/27(火) 19:33:13 ID:QoQ6w85A
592 :
名前は開発中のものです :2007/11/27(火) 20:51:55 ID:QoQ6w85A
>>591 GODを神と訳すなんて悪意たっぷり捏造すぎてまた泣いた
593 :
名前は開発中のものです :2007/11/27(火) 22:03:00 ID:7zk+XtG9
GODって神さまじゃないんですか? 小学生なので英語わかりません 教えてください
594 :
名前は開発中のものです :2007/11/27(火) 22:09:18 ID:ZfBK2KkR
天災
N64からか本体、コントローラーの厳しい耐久テストをやってるそうだね。 他のメーカーのコントローラーは絶対壊れちゃうから、ここは見習って欲しい。 映像端子もニューファミからGC(wiiは知らない)まで同じでいい所もすごい。
天災=神の仕業だろ? それとも地震発生装置でもあるのかw? ソニー戦士はオウムの上祐並の思考だなwあはは
だからクソニーの下僕やってんだよ、奴らは。
598 :
名前は開発中のものです :2007/11/28(水) 00:22:06 ID:BVR22lp8
素晴らしい対応だ
ロストオデッセイの受注30万本も集まってるのか〜 xbox360まじではじまったな。
600 :
名前は開発中のものです :2007/11/28(水) 08:51:51 ID:USHRDiHp
★Greenpeace、企業の環境問題への取り組みを評価―任天堂は最下位 ・環境団体のグリーンピースは世界の大手メーカーを対象に実施している環境保護に 対する姿勢をランキングにまとめた「The Greener Electronics Guide」を発表しました。 これは当該企業の製品に含まれる有害物質などを評価したもので、任天堂は最高 10点中0点で最下位となりました。 ゲームは急速に拡大している市場ということで、任天堂は今回から初めて調査対象に なりました。どのような部分が厳しい評価になったのかは不明ですがプレスリリースの 中でGreenpeaceは「任天堂は0/10を初めて獲得した企業という不名誉な記録を 達成した」と述べています。 環境破壊企業任天堂
601 :
名前は開発中のものです :2007/11/28(水) 11:42:17 ID:BNkuDPjw
>>563 そのとおりだよ。
ソニーの修理関連のシステム開発に関わってたけど
こいつら修理の部品で既に利益でるようになってる。
修理代は別に取るし。
602 :
名前は開発中のものです :2007/11/29(木) 16:19:58 ID:C87gpp68
ちなみに組長は現在、日本の長者番付第一位である (任天堂の株式の10%を所有し、資産は1兆円に達したことも。現在でも9000億を超える) 現在90歳、まだまだ生きる気がする
ソニーの方がサポート部門は優秀 世界中で消費者から信頼され、万全で親切なサポートだと表彰もされている
604 :
名前は開発中のものです :2007/11/29(木) 17:38:02 ID:3ZHAyfZz
はあどこが?
もう騙せないとこまで来てんだよボケGKがw
ソニーなら本当に神様が対応してくれるからだろ 任天堂なんか目じゃないぜ
608 :
名前は開発中のものです :2007/11/29(木) 18:03:46 ID:cwAUMlws
【話題】グリーンピース、任天堂に「有害物質使用」で最低評価…ソニーやサムスン、レノボなどは高評価[11/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196315546/l50 国際環境団体のグリーンピースは27日、電化製品を製造する各国のメーカーについて、
製品に含まれる有害物質についての評価ランキングを発表、世界中で売れ行きが好調な
家庭用ゲーム機器「Wii」を発売した任天堂が「0点」で最低評価だった。
グリーンピースは10点満点で、製品に含まれる有害物質や、製品を廃棄する際の
リサイクルのしやすさなど、特に、環境問題についての取り組みを調査した。
その結果、最も評価されたのはソニー・エリクソンとサムスンの7.7点。逆に、評価が
低かったのは任天堂の0点が最低で、続いてフィリップスの2点やマイクロソフトの2.7点
だった。
任天堂については、すべての基準で「無得点」だった企業は、初めてだとしている。
グリーンピースが評価ランキングを発表するのは、今回で6度目。かつて高評価だった
ノキアやモトローラが評価を落としたことについては、強く非難している。
グリーンピースが発表した評価ランキングは以下の通り(獲得得点順)。
7.7点:ソニー・エリクソン、サムスン
7.3点:ソニー、デル、レノボ
7点:東芝、LG電子、富士通・シーメンス6.7点:ノキア、HP、
6点:アップル
5.7点:エイサー
5点:パナソニック、モトローラ
4.7点:シャープ
2.7点:マイクロソフト
2点:フィリップス
0点:任天堂
ソース(CNN)
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200711280026.html
609 :
名前は開発中のものです :2007/11/29(木) 18:11:51 ID:bzG34RVb
GK必死wwwwwwwwww
610 :
名前は開発中のものです :2007/11/29(木) 22:16:56 ID:GuMcAR6h
2月にDSL買った、なんか下の画面がドット抜けしてるんです。 で無料で交換してくれたんです。その時は親切な対応に感謝したんですよ。 ところがなんか今度は液晶の色がなんか変なんです。仕方がないから そのDSL売って(品薄の時だから定価にちかい金額だった)買い換えたんです。 そして変なところがないかチェックしてみるとボタンの近くに小さな傷のような 跡が・・・ もういいよ任天堂の品質管理ってどうなってるんだか・・・ みんな意見をどうぞ。
611 :
名前は開発中のものです :2007/11/29(木) 22:49:50 ID:6sEVd/7M
PSP欲しいんだがドット欠けが恐くて買えない。 DSや任天堂のことはよーわからんが、>610を読む限りでは 任天堂はドット欠けにも対応してくれんのか・・・ 今更ながらDSにしようか悩む・・・
PSPは対応すらしないからな。 ソニー全部門で。
>>611 つい最近、新品の新型PSPを買ったが、ドット欠けが
かわいく見えるほど恐ろしいものを体験したぜ…。
615 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 08:55:13 ID:lXi3jZv2
んで、有害物質の塊であるwiiのリコールはいつ?任天堂は神対応だから、当然全台無償交換だよな? 危険なのはリモコンだけかと思ってたら、存在自体が危険物質だったとは・・・
616 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 09:08:33 ID:Rv3Jefse
買い換え需要の発生を極力抑えようとしてる任天堂より 買い換え需要推進派のSCEIのほうが累計で負けてるのも凄い話だ。
617 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 09:13:09 ID:HQtM+gmH
最近のシールはビニール製の分厚くてはがしやすいから、 昔のイメージで話さない方が良い。
618 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 12:23:05 ID:lXi3jZv2
>>1 / ヽ
/ l ヽ
/ ハ | 、 |
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
|! ,-=、__f´::,.- =‐'´:.:.:.:.:.:.::::::) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::´ ,‐tァ‐=- `r‐イ /
ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::. : ̄:.:.:.:.:.:.:.:::/ { ト、
\!::::::::/ \:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ | \
l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ! <さあ、見せてもらおうか!
', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ 任天堂危険物質の塊wii&DSの 神対応 とやらを
', ,-―‐-- /`l
', -- ____ / ヽ、
l | r――- ニニニニニヽ
l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´<
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
619 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 13:41:11 ID:dBoKZYAP
昔バイオが壊れた時、買って一年経ってなかったけど 保証書なくしちゃってたから有償修理覚悟してたけど 発売してから一年経ってない機種だからって保証書なしでも無償で修理してくれたよ しかも即日修理だった(マザーボードの交換のみ) というわけで割とソニーのサポートは好印象なんだけど SCEはダメダメなの?
一ヶ月前にwii買ったんだが ゲームやインターネットチャンネルで たまに画面がフリーズするんだがこれって仕様?
621 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 14:08:20 ID:ixxYmkHm
>>620 修理に出せば張ってもいないポケモンシール貼られて直って帰ってくるよ!
俺のところもすぐにフリーズするので娘のDS2台を修理に出したが、やはり無料で帰ってきた。 ついでに下半分が新品に交換されていた。 あとバンダイのインラインスケートを買ったとき、さして力がかかっていない部分が壊れたので 問い合わせたら無料で新品と交換してくれた。 するとまた同じところが壊れたので問い合わせたら今度はリコールがかかって代金返却になった。 当たり前とは言うものの、子供相手に商売するということはこういうことなのかと思ったよ。
623 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 16:00:10 ID:u2OPNLgO
>>11 はがしたんじゃなくて自社物だから同じものを貼っただけ
シールの粘着はみんな同じじゃないから取れないやつはどうやっても取れない
624 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 17:05:30 ID:4m4WwSJb
砂漠でDSが壊れてもどこからともなくヘリが飛んできて あっという間に直してくれるのが任天堂クオリティ
むしろ月まで持ってきてくれる
626 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:27:22 ID:8BToOa2n
俺やってたが東芝のPC修理センターもシール移植する そんなの珍しくもない なにが任天堂は神対応だよ 妊娠は井の中の蛙だな
その蛙の為に鐘は鳴るのだよ
628 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 18:38:00 ID:Mk4vd0fa
任天堂は既存のユーザーを大事にするから好感が持てるよね。 互換性が削られている新ハードを騙して売りっぱなしにしようとしている某企業は見習うべき。
>>626 東芝も神ってことじゃん。
なんでそういう発想になるの?
>>629 普通にやられてることが「神」なのかってんだよ
このスレ立てたやつが馬鹿なんだが
だから信者って言われんだろ
不親切なサポートに比べりゃ良いって程度。
良いならいいじゃん。そんなとこに拘らなくたってさ。
>>630 1台売って利益なしor赤字のゲーム業界と、
1台売って黒字の家電では、サポートのコスト負担の重みが違う。
消費者にとっては普通のことでも、ゲーム業界ではすごいことなのさ。
633 :
名前は開発中のものです :2007/11/30(金) 19:05:38 ID:Mk4vd0fa
>>630 でも、大赤字の某PSメーカーは同じ「神」でも「神の仕業」って事でボッタクリ修理だよなw
任天堂が「普通にやられてること」って言うならボッタクリ某PSメーカーはなんて言えば良いんだ?
某メーカーは聞くまでもなく糞ニーだろ 俺がGKだとでもおもってんのか
636 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 16:32:46 ID:HwGx2Rzr
あのねここは「ゲーム速報」っていう板なんだよ?
637 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 16:50:36 ID:72NjgMus
>>628 任天堂も携帯ゲーム以外のハードは全く互換性ないぞ?
638 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 17:13:24 ID:HwGx2Rzr
つ騙して売りっぱなしにしようとしている
久々に感動した、心温まるいい話だ
>>630 人数分以上の墓穴掘るなよ、GK。 最近掘りすぎ。
穴だらけだぞw
641 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 19:38:25 ID:kiVuYBc4
さすが任天堂・・・ ネタだとしても悪いネタしかない@ニーよりはいいよね。
642 :
名前は開発中のものです :2007/12/01(土) 19:40:29 ID:WitY+dko
なぜか任天堂だけは訴訟されてもスレたたないけどな。
懐かしいな
すまん、誤爆した
ソース読まずにレスするから的外れかもしれんが、ただ単に内装を新品に変えただけって事じゃないの? 外装はそのままでさ。 どんなシールなのか知らないけど、シールって簡単には貼り変えられないよね。
>>645 まぁ、普通はそう考えるよな。
ソースのさらにソースには、
「噛んだ痕がないから外装も変えてる」
と断言してる。
噛み痕消す技術があるのかは知らん。
子供の使ってた本体だから傷も相当あっただろ 外装の部品代なんて安いもんだから交換してくれるだろ それだけでいい印象を持ってもらえるぞ 交換で好感ナンチテ
>>647 旧DSの場合だが、ガワの部品代は200円、技術料1500円、+消費税だった。
で、送料任天堂持ちで送ってきてくれた。
649 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 17:40:34 ID:DRGcmTV6
元より赤字覚悟の消耗戦をしてるSONYは少しでも修理で稼ぎたい所だろう。 あと、任天堂とSONYだと企業体力の差がデカイかと。 製品の品質が低いのと、保証期間中なのに修理代を取るのはどうかと思うが。 あと、玩具メーカーとしてのプライドがある任天堂としては 量産でバラつきの多いDSLやWiiは商品として許せない部分があるんじゃない? だからある程度無料交換しちゃうとか。 いや、憶測なんだけど。 ちなみにウチはFC、SFC、N64、Wii、DSL、PS2があるけどどれもまだ壊れてない。 セガサターンが猫のジャンプ台にされて壊れたことがあったけど、 保証期間を過ぎたのに無料修理してくれたセガに感激したことがあった。
650 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 18:51:01 ID:Jq7EvZkr
スレタイで笑って
>>1 見てちょっと泣けたのは初めてだ
651 :
名前は開発中のものです :2007/12/03(月) 18:51:35 ID:XLSLPPoA
単にシール剥がすのが面倒なだけかもな 上手く剥がれないとイライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
>>637 電源ケーブルは結構互換性あったような・・・w
あとWiiはGCのソフトが遊べます。
>>652 据え置き機の電源ケーブルは各ハードごとに違っていたと思う。
共通なのはハード〜モニターのAVケーブル。
少なくとも、SFC-64-GCは共通だった。
Wiiは独自だったと思う。
GBAとQDSの電源ケーブルは共通。ミクロは知らない。
DSLは独自。
DSライトがまだ品切れで買えなかった頃かな?DSライトを店で見つけて中古で買ったんだ。ただそのDSライトがかなり汚れひどくてさ(内部に汚れがたまってた)。仕方ないので任天堂にきれいにならないか?と任天堂に送ったんだよ(本体のみ)。それから数日後任天堂からメールが こちらは海外製で汚れの他に数ヶ所壊れてるところがありました。 ときたんだ。修理代金は6000円。ただ予定の金額よりかなりかかるため修理しないで返してもらうことにしたんだ。
655 :
名前は開発中のものです :2007/12/04(火) 18:09:56 ID:2BQMmjBU
それから数日後任天堂から自宅に商品が届いて中を開けてみたんだ。そしたらびっくり。なんと新品の箱にはいってきれいに梱包されていたのだよ。その時の感動といったらなかったね。これが神対応とよばれている任天堂の対応なのかと。もううきうき気分で箱を開けてみると 送ったままの状態のDSライトがでてきました。一気に天国から地獄に突き落とされたような気分だったよ・・(ノ_・。)
ひんじが割れたから保障期間ギリギリに修理に出したら 新品が送ってきた・・・めちゃくちゃ汚れてたから得した気分だ 保護シール張ったまま出したんだが 何故か上だけ新品の保護シールが張っていて下は無くなっていたw 電話確認のときに 保護シールは剥いでおかないとおそらく無くなってしまいます と聞いていたので別に(゚ε゚)キニシナイ!!
>>656 -5 + 10 - 1 = 4
みたいなもんか?
658 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 19:51:34 ID:A8kF15C3
今日、任天堂としての公式見解がわかってショックをうけたよ。 ネット上の評判はあてにならないね。 ドット抜けの場合の初期不良としての交換は半年前にやめたんだってさ。 自分が購入したのは去年の11月でドット抜け交換してもらえたけど、今じゃもう無理なんだね。 しかも、レンジ割れなど通常使用の場合でもきっちり修理代金とるようになったんだって、保障期間内でもね。 方針が変わったらしいよ。おかげさまでレンジ割れたので3500円修理代金とられるはめになったよw まあ、金額の問題じゃないけどね。 任天堂から修理の連絡が入って電話うけたけど、これが社の公式見解っていわれたよ。しかも、請負とかじゃなくて任天堂の社員が言ったのでさらにびっくり。これのどこがサービス満点企業なのかね? これからは任天堂なんてアフターケアに関してはロクでもない企業だってことがわかったよ。 ただ、売ればいいというだけの企業だよな。心がまるでない。ホント、駄目駄目すぎるね。
サードパーティにも優しくしてね。
660 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 20:05:49 ID:hmh4SXqf
>>658 ×レンジ割れ
○レンジ割り
×通常使用
○異常使用
661 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 20:26:08 ID:r6+v+shl
始めから読んだが、お前らよくゲーム機壊すよな
662 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 20:30:44 ID:RLkQ1r7P
>>1 で、この記事に出てくるブログの内容が事実であるという裏付けはあるのか?
663 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 20:46:56 ID:A8kF15C3
ネット上の評判ほどあてにならんってことが今回の事で身にしみてわかったよ。 でも、ドット抜け交換もしてくれないようになったらしいから、ソニー以下かソニー同様レベルまで落ちること確定だね。 窓口対応も駄目駄目すぎだったし・・・。 普通に使用していてなんで繋ぎ目壊れるんだろうね。部品としても弱すぎ。問い合わせの際に聞いたけど、他にも同じような事例ありますって言っていたよw それでも通常の使用じゃないとほぼ断定されたのはショックだね。当社としては通常の使用との判断はできかねますって言われたら、まるでこっちの使い方が通常の使用じゃないように思うだろ。 んなもん、今の年金じゃないけど、どう考えても利用者が通常の使用だった証明なんてできるわけないだろ。 任天堂が糞会社になりさがったのが残念。 儲け第一主義になりさがったんだろうね。まあ、企業の姿勢としては正しいだろうけど、顧客の心は離れるよな。
長くて読む気にならん 要点を短くまとめてくれ
A8kF15C3の、長文で2度書く必死さにpgr
ゼルダ以来久しぶりにソフト入れたら起動しないでソフト排出 一年経ってないから無料かな…
667 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 21:25:44 ID:A8kF15C3
668 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 21:56:11 ID:iJPvn6/b
つか、レンジ割りなんて異常使用としかおもえんだろ。 任天堂はクソニーはクソ○と違って修理に柔軟すぎるんだよ。 もっと厳しい対応してもいいんじゃないかと思えるよな。 過剰修理対応により、次に期待を持たれたり、 変な修理への期待を客に持たれるのもあとで皺寄せになる。
669 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:00:46 ID:TBSvSNXP
俺は最初からウソだと思ってた。 オヤジのために旧DSを買ったんだけど、Yボタンが反応しねーの(もち新品ね)。 で、任天堂に送ったら送料は客負担だって言うんだよ。おかしーだろ?テレビ買った時にリモコンの音量キーが反応しなかったら当然送料無料だろ。 その後の対応もお粗末でさ、1ヶ月経過してもこねーのよ。仕方ないから電話したら「現在、1日に500台のDSを修理してまして・・・」だって。おめーの事情なんか知るかよと思っていつ直んだと聞いたら明後日までにはつーから待ったよ。 で、返って来たDSなんだけど、ヤッパリYが反応しない。送料ぐらい社会に出てるから楽に払えるけどさ、おかしいだろ。送料自己負担も直ってねーのも。 このソースが本当なら、シール張り替えてる隙があるならちゃんと修理してくれが本音だな。
670 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:03:53 ID:A8kF15C3
A8kF15C3=TBSvSNXP 別にガセ情報で燃料投下してくれなくてもいいよ。 IDがTBSなだけはあるな。 少なくとも送料負担は絶対嘘。
俺のDSもタッチパネル不良で新品に交換してくれた すまん、「普通に使ってたら・・・」と言ったが実は落っことしただけなんだ
673 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:12:23 ID:iJPvn6/b
>>670 だから俺は全機種持ってるから
妊娠だけじゃねーのw
シネ
674 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:13:39 ID:iJPvn6/b
サポートがクソニー並み以下 サポートがクソニー並み以下 サポートがクソニー並み以下 ヒント:並み以下 もっと日本語を勉強しましょう。
675 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:15:43 ID:iJPvn6/b
>>671 くそっ
TBSの釣りだったか。
教えてくれてサンクス
無視します
676 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:43:10 ID:TBSvSNXP
>671 すげーよ、ウワサ以上だな。 「真実を書くと捏造扱いされる板」 ってホントだったんだー。つーか、こういうヤツって実社会でもこうなんだろうな。 「俺は負け組じゃない、俺は負け組じゃない」 とか妄想がドタマを駆け巡ってるんだろーな。
677 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:47:49 ID:iJPvn6/b
ID:TBSvSNXP だから早くシネって
678 :
名前は開発中のものです :2007/12/19(水) 22:50:16 ID:iJPvn6/b
すげーよ、ウワサ以上だな。 すげーよ、ウワサ以上だな。 すげーよ、ウワサ以上だな。 「真実を書くと捏造扱いされる板」 「真実を書くと捏造扱いされる板」 「真実を書くと捏造扱いされる板」 と聞いたのなら、ウワサどおりで「以上」ではないだろ。 長文を書くのもへたくそだし日本語の読み書きもろくに出来ない。 もう1回人生をやり直すべき。
とりあえず修理明細書の記述を詳しく教えてくれ。 もう捨てたから判らないとか言うんだったら、そんな書式のものだったかくらい教えてくれ。 紙のサイズとか白黒かカラーか、手書きか一部手書きかそうでないか。 どんな箱で返されてきたか、送った箱かそうでないかとかさ。
681 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 00:19:22 ID:C04aY4Bu
>>677 お前、義務教育受けてないだろw
「送料負担は絶対ない」
がウワサ以上なんだよ。アタマは機能してマスかー?
おーよちよち、知恵遅れ。早く複式学級にもどりまちょーね。
プツ
蝶番=hinge=レンジ? そう呼ぶのが流行りなの? 修理明細の話になったら途端に居なくなったけどどうしたの? いま必死で調べてるの?
サポートが終わるので、ディスクシステムを修理に出した 「修理が混んでいて2週間くらいかかります」 「はい、それでいいです」 12/31でまる2ヶ月になるぞw
684 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 00:29:10 ID:C04aY4Bu
>>679 送料負担は当社の規定です、ご不満でしたら上司に変わります
とえらい威勢良かったがな。
思い出すにもなあ〜・・・もう二年になるし。キチンと直してもらったなら再発時の為にとっておくだろうが、クソ対応されたら捨てるだろ。初回がダメなのに次回が良対応の訳がない。
ま、真実を多くの人間が知る必要はないわな。それでこそ弱者が際立つってもんさね。
>>683 遅れる上に連絡無しは問題だが、本来サポート終了品(20年前の製品だからな…)の修理を
受け付けてくれるのは良心的だと思う。
686 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 00:45:43 ID:UaVS8bY5
>>685 日本語を理解できる人間なら、そんなレスはしないな。
688 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 01:01:59 ID:UPoEqOGp
GKすっこんでろ
689 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 01:05:10 ID:UaVS8bY5
>>687 俺はID:C04aY4Buじゃないけどw
あと、この板でageだのsageだの気にしない方がいいと思うよ。
任天堂認めたくないからって、そんな確証のない中傷出さなくってもいいのに、 真実って言っても、結局、証拠がなきゃただの空論だしね。擁護にしろ、なんにしろ。 まぁ、どっちにしろ、口の悪い奴や、軽々しく蔑称使う奴は真実を語っていても、 騙りにしか見えないということは確か。
691 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 02:20:28 ID:qOwsjtw9
糞コテが痛いな 任天堂信者の信用落とすなカスが
ポケットプリンタは直らなくて、結局自力で治しちゃったけど それ以外はちゃんと治してくれてよかったよ 昔何かを修理した時、シールそのままで嬉しかった
>>693 GKも妊娠もはなから大した信用などない
>>691 これについては、どう考えても嘘だしなぁ。
2000年の映像見せて何言ってんだか。
なんだ、GKか
699 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 11:17:59 ID:C04aY4Bu
>>679 今任天堂に電話して確認した。
今から一年半前までは送料はお客様負担で、その後改定して無料にしたそうだ。俺のデータも残っていて、向こうが認めたから間違いない。
自分で確かめもしねーで、シネだのURL貼り付けて任天堂のサイト見ろだのほざいていた情報弱者は皆死ぬがいい。そうやって一生自分で確かめることをせずにムダに人生を使うがいい。
死ね、クズども。
701 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 11:53:18 ID:cUddYgGS
GK犬神家の一族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 12:02:15 ID:9XWyr+Vi
703 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 16:28:38 ID:C04aY4Bu
704 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 16:37:23 ID:1j+eQ32J
「しね」ってのは言い返す言葉も無いときに使う言葉なんだよ
最悪じゃん。PSPの修理……。 そんな奴に修理を頼みたくない位だよ。
708 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 20:35:46 ID:hxU/MCXM
子供の頃、友達にファミコンを貸したら 友達の兄に煙草の痕つけられたり 叩き付けられたりしてズタボロにされて 戻って来た事があった。 泣く泣く修理に出したら新品みたいになって帰って来た。修理費0円で。
709 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 22:20:40 ID:C04aY4Bu
>>707 お前のまともの基準がわからんな、問題は真実を書いたのに事実無根でシネだの修理明細だせだのさわいだ方だと思うが。
信号が青になったから渡っていたら跳ねられた人間が口汚く罵ってもある程度許されるだろう。むしろ轢き逃げ=任天に電話して証拠突きつけられた途端ダンマリ決め込む方がよほど下劣に見えるがな。
710 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 22:41:28 ID:BCc4j5Bl
>>709 おまえさ、自分の
>>669 の書き込みとか見てみろよ。
日本語になってないからさ。
これ書いた後じゃ、どんなこと書いても
キチガイかGKだと思われてもしかたないだろ。
711 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 22:44:45 ID:9XWyr+Vi
>>709 だからシネって
なに言っても無駄なやつはシネってこと
712 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 22:49:39 ID:9XWyr+Vi
日本語の読み書きが出来ないのに2ちゃんでちょっかい出すって 論外だよ。勉強してから参加しましょうね。 誤字脱字、何を言っているのかわからない分または長文。 大事なところで噛んでる奴が多すぎる。 そういう奴はシネ ってこと。 話が出来る奴にシネは使わない。
713 :
名前は開発中のものです :2007/12/20(木) 23:30:04 ID:C04aY4Bu
>>712 じゃあお前もシネだな。「分からない分」ってなんだよw
「文」
だよ、「文」。日本語読み書き以前に自分のド低能を見直しまちょーね、クズ。
最後にお前の理屈では誤字があるとシネなので、
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
DSL買ったんだけど、下の画面がピンクっぽい。 これも尿液晶の仲間?
なんかヤケになっててオモロイ
修理に出したら本体が新品と交換されて帰ってきたが 貼ってた液晶保護シートもちゃんと剥がされて返ってきた 非常にマメですな
昔ディスクシステムのスーマリ2が読み込み不良で逝った時は ディスクを送付して数日後に戻ってきた 修理内容はディスク交換だったが書き込み代500円だけ請求された
ゲーム機壊したこと無いからわからないな
小学生が紛れ込んでると聞いてきますた
721 :
名前は開発中のものです :2007/12/22(土) 02:59:00 ID:7DkhT06c
まぁ、あっちの神様が貧乏神だって事は 良くわかった。
貧乏神じゃなくて疫病神だな
上画面と下画面をつなぐところが壊れたDS修理に出したら新品になって返ってきたときはたまげたな しかも無償とかww
725 :
名前は開発中のものです :2008/01/03(木) 02:03:21 ID:urLTnyx6
ソニーも見習って欲しいわ
ソニーの技術は世界一ぃぃぃぃ!!
727 :
名前は開発中のものです :2008/01/03(木) 03:01:17 ID:3GK5Mec5
まあそれ以前に任天堂製品は壊れないんだけどな それに比べソニー製品の壊れること壊れること PS2を3台買い換え、携帯もソニー製、テレビもDVDもソニー製の俺に謝れ!
728 :
名前は開発中のものです :2008/01/03(木) 03:09:38 ID:Zj8LqPHR
GB修理に出したら電池のフタ以外新品だった 修理がじゃまくさいんだって思ったよ
729 :
名前は開発中のものです :2008/01/03(木) 03:10:26 ID:yOMDROf2
液晶のドット欠けにも丁寧に対応してくれるところがいいな ソニー見習え
まあ修理と新品交換のコストがそれほど変わらないなら新品交換にするよね。 顧客満足度うpにも役に立つし。 しかしシールまでちゃんと張り替えるというのはやりすぎw
だから、10/31にだしたディスクシステムの修理まだ〜???
じゃあ今度、さりげなくPS3を貼り付けて修理に出してみよ
これってシール付き本体の中身を入れ替えたか普通に開けて修理して普通に閉じたって事じゃないのか?
>>733 シールについていた子供が噛んだ後も消えていた
てことは同じポケモンのシールを探して来て貼ったかもしれない
DSなんてボリ価格なんだから修理費タダくらいが当たり前だろ。
>>732 Wiiが貼り付けられて返って来たりして。
この話の真偽はともかく任天堂のサポート対応が優秀なのは事実。 リモコンジャケットもそうだが、ワリオでのバグ時の対応というのもある。 リモコンミサイルの件にしてもストラップ関連周知のためCMを流していた。 こんなものは説明書に書いてあることを読めば分かる話。 知らない者からすれば悪印象を与える可能性があるのもかかわらず誠意ある対応を見せた。 これらは都市伝説的な話ではなく事実として公表されている対応だ。 こういった対応ができる体制を持つが故に都市伝説的な話さえも俄然信憑性を帯びてくる。 サポートにかかる費用で信頼性という得難い買い物をしているわけだ。
バグといえば、ルビサファの木の実バグの対応はあり得ない規模だったな。 セーブデータをいじるだけで解決するお手軽さとはいえ、 全国数百店舗でおまけつきの修理、周辺機器のカードeによるパッチ配布、 さらに関連作品に修正機能搭載とか、やりすぎだろうと。
消費者を豚だ痴漢だと罵るSONYとはえらい違いだな
保証期間半年過ぎたDS LITEの上画面がまったく映らなくなって修理に出したら、 本体新品交換で、しかも無償。壊れたDSに貼っておいた画面保護シートは 丁寧にはがして、また貼れるようにプラスチック製のシートに貼り付けて 返してくれた。 任天堂すげえな。
今日、旧型PS3(60GB)を買ったんだが、まったく電源が入らない! そこで、SCEに電話し、 俺:”あのー、PS3を今日買ったのですが、全く電源入らないんですけど・・・修理代掛かりますか?”って言ったら、 SCE:”修理代掛かりますね。約4万円となります。” それで、俺はブチ切れた。 俺:”はぁぁぁあああ!?今日買って何もしていない初期不良やのにふざけんなよ?金取り虫会社め!!!” SCE:”そんなこと申されましても対応できません。” 俺:”初期不良やからタダで直せよ!!” SCE:”こちらの症状は修理代が掛かります。申し訳ございません。” 俺:”は?今日買って今日壊れるか?普通。” SCE:”いかなる場合でも当社は修理代をいただいております。申し訳ありません。” 俺:”もういいわ!お前の会社の製品なんか買わん!” その後、即座にPS3を返品しに行った。 もう糞ONY製品なんか二度と買うもんか!!!
0点
これ実際に似たようなことあったよ。 「おそらく修理対応になり修理費用がかかります」と言われた。 まあ販売店に持っていったら動作確認して初期不良ということで交換してくれたけどね。 とりあえず、しょにぃのサポセンは腐ってるとしか。
>>741 まずユーザー登録すらしていないのだからそんな対応しか出来ないのでは。
どんな入手経路か解らないだろうし。
まず販売店に持ち込むのが筋だと思う。
いかなる場合でも当社は修理代をいただいております。申し訳ありません ↑最悪な金取り会社やなww改造して失敗して修理に出しても修理してくれる任天堂とは大違いw SCETは任天堂を見習えやw
746 :
名前は開発中のものです :2008/01/25(金) 21:39:49 ID:ng+vb2Ie
先日タッチパネルのトラブルで修理を依頼した。
保証期間が過ぎていたので3000円程かかるはずだったんだが何故か新品が送られてきた。
しかも
>>740 と同じ無償+送料無料+保護シート+さらに3ヶ月保証とありえないほど良質な対応。
>>1 の話はきっと本当だ。俺が保証する。
747 :
名前は開発中のものです :2008/01/25(金) 22:00:02 ID:U17HxhTq
>>727 使い方が悪いんだろ
うちにあったPS2は最初期のだったが去年の10月くらいまでバリバリでした
壊れた原因は酔った親父がディスクはさんだトレーを力任せに引っ張ってぶち壊したから
748 :
名前は開発中のものです :2008/01/25(金) 23:03:25 ID:tdYmcV9m
家のDSも、明らかにこっちが悪いのに、送料無料で新品が来たよ!
>>741 ホントかよ?メモカに削除不能ゴミデータが出来た時、プレイステーションクリニックは送料負担で交換してくれたぞ。データもゴミ以外は全部コピーして。勿論無料交換。
むしろ任天堂の方が疑わしくね?前のレスにも今の評判と180度違う内容あったし。
750 :
名前は開発中のものです :2008/01/26(土) 00:20:02 ID:JG+6LeFh
任天堂社員乙。 それともバイト? 嘘は言っちゃいかんよww
は?
嘘としか思えないというGK脳なんだろう
昔ソニーに壊れたメモカ送ったら、ただで新品のメモカにデータ移してくれたな。 任天堂も、八つ当たりで壊した本体をただで直してくれた。 テイルズ(笑)の限定版の奴。
>>741 嘘つくんじゃねぇよ!!
俺もPS3のディスク読み込まなくなったから修理出したらちゃんと専用の箱に入って美品になってわずか一週間で帰って来たぞ。
勿論無料&補償一年間付きでな
箱○だって無料で美品になって帰って来たし
こっちは2週間ほどかかったが…
宣伝に必死すぎる・・・
>>754 だよな?
妊娠なんてほっとこうぜ。都合の悪いことから逃げ続けるのが妊娠w
妊娠を痴漢やGKに置き換えてもなんら違和感がないけどな。
旧DSで蝶番部分壊れて修理だしたら送料込み2000円くらいとらりた けども本体交換で帰ってきた。 液晶のドット欠気になってたからちょっぴり嬉しかった >740と同じように保護シートも帰ってきた
メモカのってSCEが認めた不具合だろ確か リコールだよそれ
ソニーはPSPタダで直してくれた バージョンもあげられなかった でもおまえらはソニーは糞対応って言うんだろ?
761 :
名前は開発中のものです :2008/01/27(日) 19:25:20 ID:ZKHVZEOf
任天堂に壊れたPS3送ったら新品で帰ってきた さすが神対応!
762 :
名前は開発中のものです :2008/01/27(日) 20:48:00 ID:a9unoP1Z
リアルだったらスゴすぎだな笑
任天堂にGKである友達送ったら妊娠になって返ってきた
764 :
名前は開発中のものです :2008/01/27(日) 21:46:44 ID:RYuFo9sM
発売日に買ったPSPが1年1ヶ月目に故障した。 サポートに電話して、保証期間が1ヶ月過ぎて壊れたから修理代がかかるからがっかりしてる事をやんわりと伝えたら、サポートの姉ちゃんが無料でできるようにしとくって言ってくれた。 保証期間が少し過ぎたくらいで客に過失が無ければ融通利かせてくれるんだな。
>>764 マジで?!
俺の友達はPS3だけど修理で保証期間だったけど有料になったって聞いたんだが……
ちなみに発売して間もない頃だったみたいなんだが…
つか修理については人によって有料になったとか無料だったとかまちまちで真相がわかんない…
担当者の気分によって対応をかえるっていうのは問題だな
ユーザーに過失ないのにちょうど保障過ぎたころに壊れるってのはやっぱり凄いな
>>766 まあ、確かに問題だな。しかし、客の心情を汲み取る対応は評価していいじゃないか?
なんかさ、PSPの発売の時にもこんな落差のある話なかったか?
PS2を読み込み不良で修理に出した時に無償でレンズ交換してくれた。 その上、読み込まないからPS2ごとブッ叩いてて傷ついたウイニングポストの新品ソフトも一緒に送ってくれた事があった。
770 :
名前は開発中のものです :2008/01/27(日) 23:59:08 ID:0Nk40XC2
俺はDS、PS2両方無料で修理してくれたな DSは買って次の日に階段で転んで逆パカ 電話したら今回だけは・・・と言って新しいのがきた PS2はタイマーが発動して壊れたが新しいのに変えてくれた まぁまたタイマーが発動したんだけどな
771 :
名前は開発中のものです :2008/01/28(月) 01:16:06 ID:eqdH8U/x
ディスクシステム昔修理にだしたら保護シート?(ダンボール紙みたいなディスク カード入れるとこに挿す奴)新品に変えてきてくれたな
このスレ見て思い出した。 昔、相当年季が入ったスーファミが壊れた事があった。 保証期間なんかとっくに過ぎてるし、年季入りすぎて変色してるし、あちこち欠けてるし、 いっそ買いなおした方がいいぐらいだったけど、ダメ元で任天堂に送ってみた。 送り返されるかと思ったら、5000円ぐらいで修理してくれるとの事。 そして返って来たのが傷一つ無い新品のスーファミだった。 明らかに5000円の仕事じゃない。 幼いながら任天堂ってスゲーと思った。 愛される訳だよ。 そのスーファミは今も現役です。
773 :
名前は開発中のものです :2008/01/28(月) 08:02:42 ID:0QBhgbwQ
>>765 無償になるのは初期不良か欠陥品だけだぞ。その他は無償対象外。
774 :
名前は開発中のものです :2008/01/28(月) 08:10:39 ID:EVEvyb19
初代PSはピックアップ修理は有償だったが 買ってから二年近いVAIOのマザーボード交換は無償だった 今思えばマザーボードはタイマーだったのかな?
修理ではないが小学生の頃、SFCカセットのリチウム電池?の交換について手紙で質問した事がある。 その時「ピーチ姫は何歳ですか?」とか書いたら「年齢はヒミツです」とちゃんと返事があって感動した
ここでSONYの修理話してるヤツはスレ違い
何だかな >>1のような話しは任天堂なら信憑性があり修理の際有り得ると思わせる信頼性があるが これが事SONYの話しになると >>PS2を読み込み不良で修理に出した時に無償でレンズ交換してくれた。 > その上、読み込まないからPS2ごとブッ叩いてて傷ついたウイニングポストの新品ソフトも一緒に送ってくれた事があった。 非常に嘘臭いw 誠実さを感じさせん
子供のDSを修理に出したが、新品に交換されてた。 有償だったけど。 それはいいとして、発送のお知らせメールに、修理代がいくらかくらい書いておいて くれればいいのに。 それに修理にだしたものと違うものを送ってこられても、 思い入れのある品だったりする場合もあるだろうに。
779 :
名前は開発中のものです :2008/02/03(日) 20:59:24 ID:Vklo6IIT
PS3を修理に送ったら着払いで返品された
そりゃ任天堂にPS3送ったら返品されるだろ
781 :
名前は開発中のものです :2008/02/03(日) 21:04:44 ID:wD4B3TQj
さすがXONY
782 :
名前は開発中のものです :2008/02/03(日) 21:10:24 ID:ep98wi/v
でも俺のPSPは6千円ぐらいで明らかに新品になって戻ってきたけど。 まぁ俺が壊したのを嘘ついたんだけど
問題は任天堂系で
>>1 のような話を聞くと素直に感動するのに対して
SCE系で
>>1 のような話を聞くと凄くうそ臭い話に聞こえる事だよな
積み重ねた信頼が違いすぎる こういう土壌が任天堂の据え置き復権に繋がったんだなと思うよ
784 :
名前は開発中のものです :2008/02/10(日) 03:46:24 ID:585Q7qVg
このスレ見て保証期間が過ぎてるDSライトを修理に出したら新しくなって返ってきた。ちなみに修理内容はボタン操作不能 修理代、タダでした
俺もamazonで買ったDS任天堂に送ればよかったな タッチパネルが反応しなくてamazonに送ったら16800円ギフト券で返金された
786 :
名前は開発中のものです :2008/02/11(月) 00:33:54 ID:AUV3xWz9
>>778 親に買ってもらった貴重な思い出まで新たに交換するとは・・・・・
なんという神対応
>>778 それは修理に出すときにきちんと言わなかったからじゃないかな?
修理申込書に「大事な品なので部品交換での対応をお願いします」とでも書けば対応してくれるはずだよ
788 :
名前は開発中のものです :2008/02/14(木) 12:01:44 ID:PvTmVI0J
いや。。。。。 ココの板を見て駄目元【修理費覚悟】で 子供のDS2台送ったのよ。 1台 上画面の不都合+R/Lボタン不都合 1台 タッチパネル不都合+十字キー不都合 見事に新品と交換されて帰還してきました。 2人とも大感激でした。 情報下さった皆様 任天堂の皆様 ありがとうございました。
789 :
名前は開発中のものです :2008/02/14(木) 12:08:08 ID:hQ29bCsg
どこのアマゾンレビューだよw
頑丈に作ろうよ サポート云々よりさ 何処のメーカーにも当てはまる事だし
>>778 たしかにそういう人もいるかもしれないから、
お客さん大事にするんだったら
任からいっぺん連絡いれた方が人間的な対応だと思った。
そんな暇ないのか?
DSは結構頑丈な方だと思うよ 比較対象のアレがアレなだけかもしれないけど
793 :
名前は開発中のものです :2008/02/14(木) 15:17:03 ID:4piOIBvR
オレも1と同じで新品でシールつきで戻ってきたよ
僕もひんじが割れたDSL送ったらタダやった 電話では3500っ言ってたのに。 中の袋がなかったから、ジップロックにいれて 送ったら、それも畳んではいってて噴いた。 新品交換やったし。
795 :
名前は開発中のものです :2008/02/15(金) 18:30:29 ID:8p4oN0V5
20年以上前に四角ボタンのファミコンを修理にだしたら、 丸ボタンの新品になって帰ってきたな。 当時送料が500円かかったが、今思えば神対応だったのだな。
796 :
名前は開発中のものです :2008/02/15(金) 18:36:53 ID:p87TQGp0
ずいぶんと安い神だな
797 :
名前は開発中のものです :2008/02/15(金) 18:38:24 ID:2jYQxU/Y
798 :
名前は開発中のものです :2008/02/15(金) 18:53:16 ID:D4wBl3Qp
スーファミの頑丈さは異常
799 :
名前は開発中のものです :2008/02/15(金) 19:01:47 ID:awQUPEM3
任天堂が神というか他のところがひどすぎなだけwww まともな商品出してるだけなのに神扱いわろす いかに他が低レベルの試作機を出して来てるかが分かりますね。 箱の故障率16%とかマジありえないっつーの。
800 :
名前は開発中のものです :2008/02/15(金) 19:13:08 ID:UHn0luXG
俺の家のSFは、16〜17歳だな。
>>799 オモチャは普通、故障修理は無償ではしないんだよな。
使うのはオコチャマで、無茶なことをするのが前提だから。
ただし、製品に根本的な欠陥があって、使用者に障害をもたらした場合はリコールをかけるけどね。
数年前に、トミーのオモチャで子どもがケガをしたことがあって、その時はメーカーリコールがかかってた。
電化製品(テレビとか、ビデオデッキとか)は、メーカー保証が1年つくのが当たり前。
それに、販売店が有償で3年保証とか5年保証とか付けるんだよ。
オトナが使うものだから、そうそう壊れたりはしない、という前提の元にね。
で、ゲーム機は、オモチャか、それとも電化製品か、てとこが問題になるんだな。
オモチャですから、壊れても使った人が悪いから、基本的に有償保証。→某ハードメーカー
オモチャですが、壊れたら電化製品並か、それ以上の対応をしますよ。→任天堂
て感じかな。
ま、箱がオモチャかどうかはさておき。
電化製品の保証レベルからしても、任天堂は優秀なんだけど、
他のオモチャ業界の保証レベルと比較したら神以上だと思うよ。
803 :
:2008/02/16(土) 15:03:04 ID:gBrvEnfQ
任天堂のゲーム作りの姿勢を変えたのもプレステのおかげはあるんじゃないの それ以上に任天堂は期待以上
804 :
名前は開発中のものです :2008/02/16(土) 15:11:48 ID:HPrK6kSz
任天堂が神というか、ソニーが鬼畜なだけでは…。
805 :
名前は開発中のものです :2008/02/16(土) 15:31:37 ID:ra+C1eBm
子供の頃、ゲームボーイにラーメンこぼしたり濡らしたりしても乾かしたら治った。 だから機械は濡らしても壊れないもんだとずっと思ってたな。
806 :
名前は開発中のものです :2008/02/16(土) 15:49:09 ID:labBdUpd
そこらへんの家電屋でもここまで丁寧にはなかなか対応しねーぞw
ハード屋ではなくソフト屋からしたら当然の対応 とはいえあまりにやり過ぎだがw しかしそのやり過ぎが客の心を掴み信用を産むのも事実
ソフト屋でも多くは「仕様です」で終わりだぞ 精々注意書きをサイトや店頭にちょこっと書くぐらいだな 「〜するとゲームが進行しなくなります」とかな ワリオのときの対応みるとソフト屋としても良対応
809 :
名前は開発中のものです :2008/02/17(日) 23:03:49 ID:Vj1uJOSJ
DS修理に出したら、無料で新品交換だった しかも10日間で戻ってきた ただし画面が噂の尿仕様のやつになってしまった…
810 :
名前は開発中のものです :2008/02/17(日) 23:18:04 ID:iZWo2Fmm
任天堂神すぎ
811 :
名前は開発中のものです :2008/02/17(日) 23:19:56 ID:aVtFwui4
これほど嘘レスに満ちたスレも無いもんだ
812 :
名前は開発中のものです :2008/02/17(日) 23:20:59 ID:H4MR9qca
>>805 ゲームボーイは爆撃受けて爛れても動くからな…ラーメンなんかに負けない
814 :
名前は開発中のものです :2008/02/17(日) 23:37:48 ID:nG7LA9/B
ソニー製品は絶対に買わない! 本当に嫌な思いしたよ! 1
ソニー製品の事なんかどうでもいいです
ガキの頃、FCでバーコード読み取る奴のドラゴンボール版があってさ、新品なのに全然読み取らないの ガキなりに腹が立って同梱されてた葉書に読み取らないって買いて送ったらさ、クリーナーと超サイヤ人悟空のカードが送られてきて感動した これはサポートなのか?当たっただけなのか?
>>816 で問題は解決したのかよ?
解決しないのならサポートでもなんでもないじゃん
818 :
名前は開発中のものです :2008/02/18(月) 20:10:42 ID:JHU7qNL4
なにこれ 神すぎだろ
中身だけ入れ替えたんだろ? カバー代もったいないから
820 :
名前は開発中のものです :2008/02/18(月) 20:56:23 ID:IOHZAem5
任天堂神すぎ
821 :
名前は開発中のものです :2008/02/18(月) 21:24:07 ID:p2r94bKR
任天堂自作自演のコーナーなので無視して下さい。
任天堂紙すぎる
タイマー無し。
824 :
名前は開発中のものです :2008/02/19(火) 04:24:49 ID:HlFSE9Fy
ゴローンのシールがゴローニャに
俺のDCは4,000円かかったなあ
俺のDSも急にドット抜けしたから出すか
>>826 マジ?最初問題なくても後からなることあるのかな…。アダプターが不良型番だったから不運が重なりそうでこわいな。
828 :
名前は開発中のものです :2008/02/19(火) 09:40:40 ID:fHL8Y0+M
任天堂神
かなり乱暴に扱って壊しちゃった 保証書もないし、古いけど任天堂は神だからタダで新品と交換してくれるよねきっと
任天堂は利益でまくってるからな
831 :
名前は開発中のものです :2008/02/20(水) 01:09:58 ID:Jk9YU4v3
壊れたPS3ソニーに送ったら新品のPS2と交換してくれたよ♪
832 :
名前は開発中のものです :2008/02/20(水) 06:58:34 ID:fRO8ajCd
でもファミコンやスーファミの保証期限って半年しかなかったよな プレステは1年間なのに ちなみに壊れにくいってのは言い訳にならないからな 壊れにくいなら保証期限半年でも一年でも変わらんはずだからな
833 :
名前は開発中のものです :2008/02/20(水) 07:27:28 ID:Jk9YU4v3
834 :
名前は開発中のものです :2008/02/20(水) 08:25:38 ID:pJFUseog
従兄弟が水に落として新品無償交換 2人目の従兄弟も無償交換
誰かわざと壊して送ってみて 俺にはとても出来んからな
836 :
名前は開発中のものです :2008/02/20(水) 14:16:26 ID:vPQlxjk9
簡潔に言うと、Wiiが壊れたかもしれない 最近は全然使ってなくて、今朝久しぶりにスマブラやろうと思って起動したら、画面の上半分に変な斑点が・・・ 色々やってみたけど、ダメだったので任天堂に問い合わせてます・・・ 買ってから1ヶ月経ってないのに・・・OTZ ↑と、友人が言ってるのですが、みんなの力で癒してあげてください。
小学生の時ファミコン壊れて、札幌営業所に一人で持ってったら、 待ってて言われて、保証書もないのに、タダで直してくれたよ。 しかも■ボタンから●ボタンにしてくれたし。 ホント神対応だったわ
838 :
名前は開発中のものです :2008/02/20(水) 16:09:03 ID:62xdY1E8
眼力ゲームの四角い箱を叩くゲームでタッチパネルを連打してたら、パネルの一部が効かなくなった 無償交換してくれるかな? してくれたら売りに行こうと思ってるんだ
お前ら任天堂神話を作るのが好きだな本当に。
840 :
名前は開発中のものです :2008/02/20(水) 23:50:52 ID:dkjlYhzI
いいスレだなあ
>>837 ■ボタンのファミコンはプレミア価格
大損したなw
>>841 そりゃ今だから言える理屈だろ。
>>837 は最初からそうつっこんで欲しかった気がしなくもないがな。
けど連打ゲーが多かった当時、■ではやりずらかったのも事実。
843 :
名前は開発中のものです :2008/02/21(木) 07:21:35 ID:HI0oW4Dq
>>838 保証書つきの壊れたジャンクDSをヤフオクで買いあさり中古屋に売って生活してます
局留めでも対応してくれるからありがたい
844 :
名前は開発中のものです :2008/02/21(木) 08:14:58 ID:QwKB6L0C
これがトロのシールとかだったらどうなってただろう
>>844 それを任天堂に送った時点で神になってた
846 :
名前は開発中のものです :2008/02/23(土) 05:56:03 ID:kkqLDCty
>>837 俺は1回あたり7千円くらい取られたな
無料なんてありえない
3回故障して2万くらい払った
任天堂はWスマブラ不具合でWiiを闇回収しているのに、任豚の神対応の捏造はすさまじいな
>>846 3回も故障させちゃうような物を大切にしない人には無償なんかしません
ファミコンにごめんなさいしたら許してあげるよ
848 :
837 :2008/02/23(土) 09:15:28 ID:c70mIe/v
>>846 マジだって。
お前は電器屋に持ってったんじゃないのか?
電器屋なら送料、手数料とられるだろ
あと、GCのファン壊れて営業所に持ってっても無料で直してくれたぞ。
こん時は既に20代になってたけどな。
自分の小学生の従兄弟はDSの扱いが悪く半年程でDSが壊れた(液晶が映らない)親は呆れて連絡→無償修理してもらえた。 その一月後無事にDSを使えるようになり安心して従兄弟が友達にDSを貸したのだが本体が事故で(転けた)真っ二つに壊された。ダメ元で任天堂に送ったら新品が返ってきたよ。補償期間内と云うこともあったが…。
>>846 無償で回収交換してくれるから別に問題ないぞ
どこかみたいに放置や有償修理じゃねえからな
>>846 おそらくブラックリストに載ってる人だな
>>851 当時消防で返品なんて1回もしたことねーよw
任豚の捏造もここまで来ると笑える
853 :
名前は開発中のものです :2008/02/27(水) 13:00:54 ID:0A+mC6QV
3台のDSLが修理から帰って来たので一応報告。 @下液晶割れ(保証書有り) Aヒンジ割れ+タッチパネルズレ(保証書無し) B起動不可(保証書無し) 任天堂へは発払いで発送。で、10日程で帰って来た。結果は @\5000(上下液晶交換) A無償(本体交換) B無償(基盤交換) やっぱり液晶割れはダメでした。でも頼んでもいないのに上下尿液晶が綺麗になって帰って来た。任天堂GJ!
854 :
名前は開発中のものです :2008/02/27(水) 13:14:27 ID:sr1LYCym
>>846 お前こそ捏造すんなや。お前がよほどのキチガイかGKじゃない限り
任天堂は100%無償修理だぞ。俺は過去数年、20回以上任天堂に故障修理を出したが
送料も含めて一度も金を取られたことがない。
こんなの任天堂にとっては普通のことだぜ。
855 :
名前は開発中のものです :2008/02/27(水) 13:25:14 ID:kjd3+uvs
>>854 ちなみにどんな故障だ?
無償対象の故障を修理にだしても神対応とはいわんぞ。
856 :
名前は開発中のものです :2008/02/27(水) 13:59:43 ID:US6f4BGl
12 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2008/02/03(日) 23:44:12 ID:EYHKxHG5 クソダラをアク禁にしろよ。 13 名前: ◆DARIUS.ei. @株主 ★ 投稿日:2008/02/03(日) 23:45:23 神 ID:Oe/3kHrN ?PLT(12001) 株主優待 出来るわけ無いじゃん(^_^;) プロバ三つあるし(^_^;)
857 :
名前は開発中のものです :2008/02/27(水) 14:02:26 ID:wkHk+jJE
そういえば、大阪の支社が家から近かったから、 小学校の時に2回ほど修理に持っていったけど、金は払ってない。 1回目の時にコントローラの■ボタンが●ボタンになってた。 2回目の時、アダプターのカバーが付いてて、 カセットの差し込み口のカバーが割れていたのが、直っていた。 当時は何も考えずに受付のお姉さんに渡していたのだが…。 任天堂スゲーーーー SFC&GB以来任天堂製品買ってないけど…
自分も昔、fcのディスクシステムのゲームを裸かなんかで修理だしたら ケースにきちんといれられて送られてきたっけか。 任天堂はよーこういうのあるよな。
保障期間が切れたDSLiteが充電出来なくなり、修理に出したら10,250円だと・・・
>>853 テラ裏山しす…
あんま良心的な行為を悪用すんな
>>860 お隣の国の人みたいだよね、良心を悪用するのって
862 :
名前は開発中のものです :2008/02/29(金) 21:58:26 ID:IHRDfe2J
文句があるなら任天堂との取引をやめればいいだけの話
864 :
SOLID :2008/02/29(金) 22:03:39 ID:0cX1ygE1
865 :
名前は開発中のものです :2008/02/29(金) 22:19:12 ID:IHRDfe2J
>>863 そうですよね。
任天堂もやっぱり利益が大切ですもんね〜
でも、儲けたお金で時々タダで修理してるんだから文句どころか感謝感謝ですね
866 :
名前は開発中のものです :2008/02/29(金) 22:22:06 ID:1inCvgQ4
867 :
名前は開発中のものです :2008/02/29(金) 23:12:57 ID:iTag6xRd
信者きめぇ
869 :
名前は開発中のものです :2008/03/01(土) 08:25:42 ID:zENOLeRN
DS liteを修理出していたやつが昨日戻ってきた。 液晶パネルの座標ズレだったのだが、新品になって戻ってきた。 液晶だけ交換すればいいはずなのに・・・ 何故か分からないが、無償交換だった。保証切れているのに・・・ でも、任天堂ありがとう
中古で買った、保証書に店名買った日なし、本体上部カバーなしのwiiを出したら、無料で新品になって戻ってきた ちょうどその日に催促メール出した時だったからすごい申し訳なくなった
871 :
名前は開発中のものです :2008/03/01(土) 09:01:42 ID:Ales+UXr
がんばれがんばれ
>>869 DSの場合、液晶が勝手に交換されて
美白から尿液晶に変えられる危険性があるからな
勝手に交換するのを神対応とは言わんよ
俺もあるよ。 新品で買って絨毯に落としてスイッチを壊したけど、 修理依頼したら、新品で戻ってきたよ。 正直、任天堂大嫌いだったけど、見直した。
この前GCを修理に出したんだけど、無償で修理されて返ってきた。 Wii持ってるから、とりあえず送って見積もりだしてもらってそんな値段かからなければ修理してもらおうと思ったんだが・・・。 もちろん保証期限は5年ほど前に切れてる。 DSも修理出した事あるけど、それも保証期限切れてにも関わらず無償修理だった。 まぁ、なんにせよ感謝だ。
DSLのRボタンが効かなくなったので修理に出した。トイザラスの友の会とやらに 入っていたので保障期間は切れているけど上限1万ぐらいは補填があるので安心していたけど。 新品になって戻ってきました。びっくり。しかも1週間で。子ども大喜びです。 ありがとう。 友の会とやらに入る必要ないな・・・。
任天堂儲けすぎでムカつくので 宅配便の最大サイズ着払いで送ってみた
間違えて、山崎のパン祭りのシール剥がし忘れて修理出したら、 たしかにしっかり同じ位置に張り替えて帰ってきた。
879 :
名前は開発中のものです :2008/03/25(火) 00:04:33 ID:WKZp7oT9
オレも最近旧DSの蝶使い部分が壊れたから修理に出すんだがどうなるだろう。 無償ならうれしいけど・・・ 本当にこんなうまい話あるのかな? 凄すぎてちょっと信じられん
880 :
名前は開発中のものです :2008/03/25(火) 00:08:23 ID:5HR5DHKj
もう任天堂が世界を支配すれよ。世の中が平和になる。
881 :
名前は開発中のものです :2008/03/25(火) 00:18:40 ID:RNciEujP
任天堂の社長は億万長者だからな
883 :
879です :2008/03/25(火) 00:49:49 ID:0XB8YfkG
そうだな。 3000円くらいは覚悟しとこう。
たかが500円もかからん備品に3000円はないだろ
885 :
名前は開発中のものです :2008/03/25(火) 11:33:50 ID:0XB8YfkG
任天堂の公式サイトに1785〜って書いてあったからなぁ 片方じゃなくて両方壊れてるし、そんなものかなーと。 素人ですまん。
任天堂はファミコンロムの電池交換もずーっとやってくれたし(もうおわったけど アフターについては本当に神会社だ 素直に称賛できる このニュース知って便乗で無茶要求する馬鹿が湧きまくってサービス低下にならないといいが ところで任天堂の決算っていつ?
ミクロもタダで修理してくれる? このスレはればいいかな
888 :
名前は開発中のものです :2008/03/25(火) 12:19:35 ID:VLxxHrOR
MSはゲイツのサイン入り生写真送ったそうだ ソースはニュー速
889 :
motonari :2008/03/25(火) 12:25:12 ID:pF0jgpV2
俺も前wi-Fi壊れたときに電話でいろいろしてもらったよ〜 設定とかいろいろ確認して壊れてるようだから送ってくださいってことで wi-fiと延長ケーブルとかCDを送ったよ〜 んでCDを自分が持ってたケースにいれておくったら・・・ あたらしいwi-fiとかケーブルとかも送ってくれて・・・ しかも丁寧にCDいれたケースまで送ってくれた・・・ 任天堂の対応はすんばらしいとおもいまっす
ウチの姉ちゃんのシールも貼り直してたよ
うんこつけたらうんこもついて返ってくる?
892 :
名前は開発中のものです :2008/03/26(水) 19:14:40 ID:Zsoum9wm
神対応!!! 他ハード信者など、すぐに論破できるわ!!! 559 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/24(月) 15:22:01 ID:lIUaoSDf0 それにしても痴漢は人殺すのが楽しいのか 620 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/24(月) 16:02:00 ID:lIUaoSDf0 痴漢が叩く側だったらとっくに100スレぐらいいってそうだな ----------------EOJ購入事実発覚後---------------------------------- 956 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/03/24(月) 17:34:53 ID:lIUaoSDf0 任天堂最強www おまえ等はどっちもクズだよw ----------------ニンジャガDS購入事実発覚後-------------------------- 248 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/03/24(月) 17:59:19 ID:lIUaoSDf0 中身入ってない可能性があるだろ 269 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/03/24(月) 18:00:31 ID:lIUaoSDf0 まだプレイしてないかもしれないだろ こないだ発売したばかりだし 300 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/03/24(月) 18:02:18 ID:lIUaoSDf0 ニンンジャガDSは別にグロくないだろ 箱の大会に出るくらいだから、どっちかつーと痴漢寄りだろ
894 :
名前は開発中のものです :2008/03/28(金) 17:34:22 ID:UiOZPhC5
神故障に神対応とかマジで神
任天堂の神クリーニングアップデートがあったなよな 誤魔化しアップデートw
896 :
名前は開発中のものです :2008/04/02(水) 16:13:25 ID:Fp4H5gIk
初代DS 元払いで修理に出しました。 上の画面が映らないのと、つなぎ目のプラスチックの部分が破損です。 サービスセンターから連絡があり、2,310円修理代がかかるのとのことです。 もちろん修理の依頼はしたのですが、 金額連絡あった後に 修理代タダで戻って来ることはありますか? ちなみに、シリアルナンバー変更になると言われましたが、 新品になるって事ですか?
897 :
名前は開発中のものです :2008/04/03(木) 03:18:14 ID:lmC1pC0b
2千円かかるっていわれたなら2千円かかるだろ。 過去ログには後でタダになった例もあるようだが、 普通は費用がかかるもんだ
余所がひどいと、普通の対応でも良く見える
何か修理費いらないことが前提みたいに思われてるのも良くないな
900 :
名前は開発中のものです :2008/04/03(木) 03:43:15 ID:JyUA5Wa1
俺も昔落として液晶われたけど、はじめは8000円程度かかるって言われてそれでも修理だしたけど、たしかに新品になって帰ってきたな。しかも無料だった
俺も昔初代ゲームボーイの液晶割って購入店に修理に持ち込んだけど これだと買ったほうが安いって言われてしょうがないから新品買って家に帰ったな しかも定価だった
//901は任天堂の対応ではなく家電量販店の店員の対応のことなので //妊娠の人は勘違いして煽ってこないように!
903 :
名前は開発中のものです :2008/04/03(木) 06:24:41 ID:lmC1pC0b
初代ゲームボーイって・・・何十年前の話だww
904 :
名前は開発中のものです :2008/04/03(木) 06:34:13 ID:hLD9yrwY
>>896 画面が映らないのとつなぎ目の破損が買ったときにあった初期不良なら
タダになるだろうが特につなぎ目の破損は初期不良じゃないだろうから
無理だろうな。
905 :
名前は開発中のものです :2008/04/05(土) 13:38:14 ID:ZvaSmK3u
修理に出していたDSが今日帰ってきたけど特にすごいところはなかったな。 普通に2000円はらったし、新品のように綺麗になったわけでもないし。 別に普通の修理だった。
その普通ってのが出来ない企業が世の中には沢山あるんだ
907 :
名前は開発中のものです :2008/04/05(土) 14:37:31 ID:JLAXjsWJ
あの2つの会社かww
タッチの利きが悪くなったので修理に出したんだ。 んでしばらくして返ってきたDSの画面は何とも黄色いじゃないか。 事情を説明してもう一度修理に出したよ。もちろん無償で。 そしたらきちんと返ってきた。 任天堂ネ申!
どっかなら仕様ですで終りなの?
910 :
名前は開発中のものです :2008/04/05(土) 16:28:32 ID:H2QI7pDe
PSP落としてRボタン外れたら9775円かかった。 SCEネ申!
1みたいな感じだが、 保証書無し、箱無し、本体水濡れで修理に出したら、 新品になって帰ってきて、 貼っていたシールも貼りかえてあった。 しかも保証書ないのに無償! 若干シールが剥がれかけてたが
俺も保証書期限切れだったし金取られるかなって思ったら無償だった。
913 :
名前は開発中のものです :2008/04/06(日) 04:13:51 ID:tyXsg4ua
このスレの9割は嘘でできています。 このスレの8割は俺の自演でできています。 このスレの7割のレスが無償で修理されてきたと回答しました。 さて、任天堂が神対応だったのは何割でしょうか。
914 :
名前は開発中のものです :2008/04/06(日) 04:31:17 ID:QVFh7gMs
ソフトの中身にも言える 任天堂は子供の心を大切にする それが将来どれほど大きな利益を得るか知っているから マリオやポケモンで育った子供は思春期にモンハンに浮気しても大人になると帰ってくる そして子供に買うのは任天堂 PS3のあひるちゃん かわいいアヒルの子たちをサメに食べられない様に逃がすゲームだが 間に入るボーナスステージは自分がサメになってアヒルをどれだけ食べるかを競う プレイした子供の気持ちはSCEには判らないのか?!
>>914 なんかヴェルタースオリジナルのCM思い出した
なんで任天堂信者はそんな嘘つくの? 俺普通にタッチがあまり効かなくなって修理に出したら普通に9千円弱かかったぞ 俺の友達は画面が割れて送ったら「買ったほうが安い」って言われたし
そういえば、前にDSliteの軸部分がぶっ壊れて任天堂に修理を出した HPみたら5000円くらいかかるかなと思っていたけど、 無償で直って帰ってきました 保証書なかったのに 任天堂に感動した
919 :
名前は開発中のものです :2008/04/07(月) 22:02:10 ID:gYJamCR4
なんかこのスレ見てると普通に修理費払った俺がアホみたいだな。 無償とかうそだろ。
920 :
名前は開発中のものです :2008/04/07(月) 22:15:28 ID:bYiiIk7w
921 :
名前は開発中のものです :2008/04/07(月) 22:17:38 ID:owOfYFCa
俺のPSPが壊れたときは 保証期間内で助かった 保証期間が切れる前に壊れてくれるとはさry
そもそも任天堂のハードで故障した事ない。初代ゲームボーイも当時から今も使っている。 殆ど見た目はぶっ壊れたような外観と色合いだが。でもねぇ俺の周りの餓鬼共だけかもしれんが、 物を大事に使わない奴多すぎだよ。最近の子と言うのはいやだが、乱暴に使いすぎ。 一度も本体拭いた事ない奴を見た時びびった。それで故障なりした時一番騒ぐ。ばぁ〜かざまぁと 言ってやったさ。
>>921 PSPは□ボタンの件で修理依頼したら5カ所ほど故障があったと修理してくれてた
パッケージ無かったけど、販売してから一年以内だからって無料だった
Wiiは数回止まるので修理依頼したら新品に変わって帰ってきた
保証期間こえてたけど無料でした
Xboxはレッドリングだったので2年たっていたけど無料でマザーボード変えてくれました
それぞれ対応は良心的でしたけど、
クレーマーブラックリストとかに載ったらやだな
普通はこんなに壊れないの?
表現の自由を侵害するマイクロソフトに徹底的に抗議しよう!
[email protected] ファミ通へのお問い合わせメールアドレス
内容例
今回、子供の人権保護を盾に表現の自由を侵害しようという忌むべきキャンペーンに、
マイクロソフトが協賛されたことについて、まことに遺憾であります。
もはやこのような企業はゲーム業界にとって害悪でしかなく、
ファミ通編集部の皆様には即刻、
マイクロソフト製のハードに関する記事を削減していただけることを願っております。
https://support.microsoft.com/contactus2/emailcontact.aspx?scid=sw;ja;1238&ws=japan Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望
内容例
このたび「なくそう!子どもポルノキャンペーンのネット署名受け付け」に
貴社が賛同されたことについて遺憾の意を表明いたします。
児童ポルノ法を改正することにより
アニメやゲームなどのキャラクターへの性描写までもを禁止しようという主張ですが、
アニメやゲームを規制対象にしてしまえば表現の自由を著しく侵害することとなります。
そもそも架空のキャラクターに年齢が存在するとは限らず、
18歳未満かどうかを確認する方法は皆無と言っていいでしょう。
貴社がこれ以上、表現の自由に対する弾圧を続けるのであれば、
わたくしが貴社の製品を購入することは二度とございません。
今回のことについて謝罪をしていただけないのであれば、
知人にも貴社の製品の購入を控えるよう呼びかけてゆく所存であります。
>>920 ブヒブヒブヒブヒッ
GK乙!!!
神対応の任天堂にいつまでも粘着乙
神の子桜井さんが作ったゲームは100点ブヒッ!!!
キャラ、内容、システム、初心者も遊べる革命ブヒッ!
100点以外の点数を付けるやつは池沼か基地害かGKの嫉妬ブヒッ!!
1年ぐらい前に壊れて放置してるDSがあるんだけど、旧型だからもう駄目かな…?
927 :
名前は開発中のものです :2008/04/11(金) 16:36:13 ID:5UozlY+Q
ムリムリ。 あきらめろ。
928 :
名前は開発中のものです :2008/04/11(金) 17:59:10 ID:kjC6QaMT
初代ゲームボーイは液晶不良だしてただろ。俺のは半年で画面がみえなくなって捨てたわい
俺、ソ○ーにP○Pの初期不良で送ったら、画面に一本 変な線が入って帰って来た。 サポセンに送り付けて四日後、電話で 「使用上の範囲内」って言われたから 「修理で送ったのに壊しやがって何考えてんだ?」みたいな事言ったら液晶が交換されて戻って来た。裏面に傷が追加されて。 任天堂のサポートの良さは異常。DSのドット抜け、無料修理だったし。 ソ○ーだったら相手にもしてくれないんだろうな…
ソニーだもん
931 :
名前は開発中のものです :2008/04/11(金) 21:50:30 ID:L/T4M5th
こないだ、タッチセンサーがずれまくったまま修正できなかったから 修理に出したんだ。 保証も切れてるし、センサー交換は3500円って載ってたから 4000円まで連絡不要で修理に出したら、1週間後にサクッと帰ってきて 見積もり見たら値段書いてなかった。 今まで半信半疑だったが本当だったんだな。 でも、尿液晶はそのままだった。残念。
932 :
名前は開発中のものです :2008/04/11(金) 21:53:54 ID:Tt2ZdlBJ
たしかGBは爆弾で撃破されても壊れなかった例があるんだよな? ただでさえ任天堂ハードの頑丈さは恐るべきものなのに その上保守さえ神対応だなんて・・・・
933 :
名前は開発中のものです :2008/04/11(金) 22:54:58 ID:f738QEG6
実はシール貼ったの後悔してて新品になって帰ってくると喜んでたのに がっかりって落ちは無いの?
>>918 俺も同じ状態で保証期間切れで3000円はかかると思ってたら
代金引換じゃなくて戻ってきたからラッキーって喜んで開封してみたらさ
修理明細書に本来は有償ですが今回は無償で新品に交換させて戴きました
って書かれてて
マジ任天堂ネ申対応!!
プラチナ会員だったからかな?
935 :
名前は開発中のものです :2008/04/13(日) 14:45:02 ID:ySgayCFP
任天堂の神対応 VS マイクロソフトの神対応
なんで任天堂信者ってこんな嘘ばっか書くの? 前にDSのボタン潰れて修理だしたら普通に3000強取られたよ?
人を選ぶから
938 :
名前は開発中のものです :2008/04/13(日) 15:17:35 ID:VJC+lAzI
>936 夢を見るのが任天堂。 現実を見せるのがソニー。 まぁ、コントローラーカバーを無償で配ってるだけで任天堂の凄さは分かる。 儲かってるからな、さすがに。
939 :
名前は開発中のものです :2008/04/13(日) 18:22:59 ID:TDWJa4JO
任天堂は 今、波に乗ってる 逆にsonyは厳しそうだな、年内発売が確定しているソフトは洋モノばかり 1年前は 和モノと映像が売りだったはずなのに 映像に関して 明らかに360に劣ってる 妙に高性能だが、使いずらいハードを作ってしまったせいで その性能をいかすどころか、それなりのゲームも作る事ができないとは、、、
もしさ、限定モノのDS、特に年賀状のとかFF3ので入手困難のを修理に出して、全部交換しなきゃならない場合どーなるんだ?シリアルナンバーとかさ ちゃんと新品で来たら本当の神になるんだろうねぇ〜
俺もそれ気になる
かなり初期のDSLのタッチパネル座標ずれとヒンジのガタで修理出したけど 噂通り無料交換だったよ。 説明書に貼る新しいシリアルのシールも入ってきた。 でも「本来は有償ですが云々」とか書かれたものは入ってなかった。 費用0円の明細が入っていて、修理内容が本体交換になってた。
限定版といってもガワだけで中身が違うのはまずない 中身を入れ替えればいいだけじゃね?
みんなのレスに期待して子供の壊したDSライトをオンライン修理に出したら、見積もり通りで8千円弱の修理代取られたよ。 日ごろの行い? 真面目に生きてるつもりなんだけどな…。 修理代払うのは当たり前だけど…なんかモヤモヤ
945 :
名前は開発中のものです :2008/04/18(金) 01:44:07 ID:fxi7nuFa
先日、ヒンジのガタと液晶画面の写りが悪くなってうちのかみさんが、修理に 出したのだが・・・何と昨日新品が送られてきました!!前にも修理に出した 時にも新品が送られてきてこれで2回目!!っす。どこまで神対応なんだ!!! 逆にこっちが、恐縮してしまいます。
946 :
名前は開発中のものです :2008/04/18(金) 01:56:35 ID:BHbhqgef
あまりに持ち上げすぎて、実際がよくわからなくなってるが、修理費取られたからって怒るなよ? それが当たり前なんだから。
俺もタッチパネルを修理に出したが 無償だった 保証期間は過ぎてた 利益をあげることを目的にしてないから 対応する人のさじ加減一つで 結構ザルなんだろうな 無償かどうかは運みたいなもんだ
948 :
名前は開発中のものです :2008/04/18(金) 02:24:35 ID:lw80BAy2
任天堂の親切対応=宣伝なんだから仕方ないさ。
昔、アドバンスを修理に出したら、 電池パックのふたがおまけでついてきた! さらに、壊れた部品も一緒に。 あとどうでもいいが、初代ゲームボーイは水に漬けても壊れなかったぞ
本当に、本来は有償修理なんだろ でも、何かしらの基準で無償になるんだろ そうでもしなきゃ高品質のサポートは成り立たない
952 :
名前は開発中のものです :2008/04/26(土) 16:35:00 ID:cWJrcOvE
無料で新品交換だった。任天堂すげぇ・・・
953 :
名前は開発中のものです :2008/04/26(土) 21:27:31 ID:P9hobmQl
>>950 いや壊れた。
池袋の噴水でケーシー捕まえようとA連打してたら滑ってアボン。
ちなみに小2ぐらいの時。
さて、俺もピポサルとトロのシールを貼った 壊れたDSをサポセンに送ろうかなぁと。
さすがに電源が入ってる状態で水につけたら駄目だと思う
俺のDSソフトが逝きかけてる……… 他のソフトは大丈夫なのにここ最近ポケモンだけはロードがある度にフリーズ 手塩にかけて育てたポケモン達は無傷で無事に帰ってくるのかだろうか 心配で心配で涙が出そう フリーズ嵐で本当に遊べない…
マジコン持ってる悪い友人とかにセーブデータ吸い出してもらうといいよ。 てか、ソフトの端子が汚れてるんじゃないの?
>>957 それも思ったけど目に見えて汚れてる訳じゃないしなぁ…
クリーナー買った方がいいのか?
マジコンとか聞いた事ないな
そう言うの詳しい奴周りにいないし
症状が出てから三日…
日に日に悪化してきてるorz
やはり任天堂頼みか
すぐさま任天堂に聞け
ソフトも神対応で「まっさらな」新品に交換してくれるかもしれないよ
新品に交換のうえ 保護フィルムも新しいのに貼り替えてあった 自分が貼るよりはるかに上手いから 貼ってあるのが気づかないくらいだ 有償が無償になるラインは クラプニンテンドーのゴールド会員以上じゃないか? 俺は3年連続ゴールド会員だ
>958です
勇気出して問合せた所、本体とソフトを送ってください〜との事
かなり感じ良い対応で一安心
金は払う…
データに一切支障がなければ俺は任天堂信者にでも何でもなってやる!!
さーて古びたポケモンシールでも貼って修理に出しますかwww(タッチペンやストラップ、シール等は外す様に言っていたが)
>>960 データを全て移して尚且つロムが新しくなっていれば神対応ですねw
最後にレスくれた方々ありがとうございます。かなりのガタブル状態だったんで心の救いになりました
ではスレ汚し&粘着失礼致しました
あと質問板でもないのに申し訳なかったです
クソダラ埋め
964 :
名無し :2008/05/15(木) 11:03:53 ID:77P/4MwP
私も今日新品になって戻ってきました!!!!
サーガイアも暇人だよなぁ…、荒らし同然に扱われてるのに未だにスレ立て・保守を続けてるし。
昔のSEGAも修理やサポートのお姉ちゃん神だったけどな メガドライブ初期の頃だ。 それでSEGA信者になったけど PSUでSEGA大嫌いになった。
968 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 15:19:51 ID:iKGKnqQY
あげ
969 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 15:28:42 ID:iKGKnqQY
ぬるぽ
DSの下画面がおかしくなったから送ってみた。 保証書無いから7000円以内なら治してと送ったら、無料で治してくれてビビった しかも明らかに人為的な破損で本体にヒビが入ってたのにそれも交換してくれたよ 最悪買い替えようと思ってただけに感激した
971 :
名前は開発中のものです :2008/05/15(木) 23:16:35 ID:C3A6Nf4j
このスレの9割は嘘でできています。
>>971 知っています
埋め
次スレがたちそうな予感…
最初から修理代込みの値段で売ってるからな
任天堂はゲーム会社としてゲームをプレイする人気持ちになれる。 昔から家族や友人と楽しめるアトラクションとしてのゲームを作ってきたと俺は感じてる。 子供の頃引きこもり気味だった俺は友達もできなかった。そんな時にスーパーマリオが発売され俺は友達もいないから物凄く上手くなった。 学校でもマリオに夢中になる子がたくさんいたんだけど誰もクリアーしてる子はいなかった… 俺を除いて。 それからは言わなくてもわかると思うけど俺は学校のヒーローになった。友達もいっぱいできた。 マリオは俺に友達をくれた。 そんな俺が選んだ次世代機はもちろんPS3だ。
975 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 01:18:58 ID:dr0QBIy0
メーカーのサポートやってた人間から言わせてもらうと、 このスレで任天堂持ち上げてるレスの9割以上が嘘に見える。 むしろ叩かれてるソニーの対応がこの業界では普通。 シールをはがして張り直すとか、そういうのは信じてるけどね。 法人扱いのものだと、リースの管理シールだったりするし、 基本的には顧客資産って扱いだから勝手には捨てないし。
976 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 01:29:27 ID:XIsM6cum
DSの上の液晶が映らないので、 修理にだした。 保証期間過ぎてたけどタダだったよ。 しかも黒ずみが綺麗になってもどってきた。 嘘じゃないよ、任天堂すげー。 もうかってる企業はふとっぱら!
977 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 01:44:51 ID:8ciTs+jV
978 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 01:47:24 ID:dr0QBIy0
>>976 もしよければその治ってきたDSと、修理依頼時のやりとりを
確認出来るモノ(メールとか修理完了報告書とか)の
写しをアップして貰えないだろうか?
悪気はないつもりなんだが、元サポートの人間として、
どうしても信じられないんだよ。
元ゲーム販売店店員さんの話なんか特に嘘っぽいと感じてしまう。
本当だとしたら、一流ホテルのサービスうんぬんって話と一緒だが
「はじめっからそのサービス分の費用が回収出来てる」って話だ。
修理コスト、対応人件費、流通コストまで含めてね。
あげんなよ
>>979 PC業界の話になってしまうが、CS高いって評判の
富士通ですらこんな話題は見かけないもんで、
普通、サポート部署って赤字しか生まない部署だし、
基本的にミッションは、いかに金かけずにCS向上するか
ってことだから、こんなに金かけられる任天堂の
サポートってどうなんだろ?ホントなのかよ?って
気になってageてしまった、すまないな。
それと誤解があるのかも知れないけど、サポートって
基本的に客の言うことホイホイ聞いてる方が楽なんだぜ。
「保証書なくしちゃったんです;;」とか言う客に対して、
「何か購入日を照明出来るモノをお持ちですか?」とか、
「それですと有償修理になりますね」とか言う方がよっぽどツライ。
そういう意味でも、この話がマジなら神だと思うし、
精神的負荷で部下が壊れる様を何度も目の当たりにしてきた
俺からすると、全然信じられないよ。
クソダラ生き埋め
今度安価でジャンク品購入して修理依頼してみっかな それで無償で新品同様が戻ってきたら妊娠なるわwww
983 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 08:20:14 ID:oiHqxb5o
デジモンのシールも貼り替えてくれるかな
984 :
名前は開発中のものです :2008/05/16(金) 08:36:57 ID:x2sj/Psh
なんでも神対応と持ち上げるのはどうなんだろうね。 任天堂の対応がいいっていうのは昔っから言われてるけど持ち上げて料金が掛かったり、予想外に高かったりしたら逆ギレするやつでるだろ。
DSのヒンジ割れで修理をだしたとき本体交換しないでとサポートに連絡したのに尿液晶のやつがかえってきやがった
うわぁ…動画見たけど最悪… んなもん買わされたら冷静に電話できんな 一時間怒鳴りつけるわ 下っ端の女6300円何回も言い過ぎ きめぇ
ダラ埋め
コレ系の話のスレって一度や二度じゃないよね、立ったのって? それでも一度として証拠が上がってこないってコトは、 たまたま良サポート受けた人の話に尾ひれがつきまくって 都市伝説になっちゃってるだけってことなのかな。ガッカリした
メインターゲットが子供と念頭においているメーカと大人相手の家電を扱うメーカの違いだよ ボランティアでおもちゃ病院やってるんだが修理に部品が必要な場合、連絡すればがタダで部品送ってくれるメーカもある おもちゃドクター講習会なんてのを開催しているメーカもある 任天堂はゲーム機をあくまでおもちゃと捉えている そのへんの違いだろ
>>989 その理論もわからなくはないが、任天堂が株式会社で、
営利企業である以上、CS向上の隙間を狙う、もしくは
企業の良心をつけ狙うような輩への対策は必ずあるはずなんだ。
このスレで任天堂の神対応を報告するユーザの書き込みから
見える任天堂の対応は、逆に企業倫理からして常軌を逸してる。
自称ゲーム店店員とか、修理経験ありのユーザがこれだけいて、
修理受付伝票や、検査報告書の類がひとつくらいはあがっていても
良さそうなもんだと思うんだが。
もしくは、自称任天堂社員がからくりを語ってくれても良いと思う。
二千万台も売れているのだから、いくらDSが頑丈でも一日に届く修理の依頼はかなりの数になる 任天堂に修理出来る人が何十人もいるわけもないので溜まっていく一方、 修理する人間を増やすより新品を送ったほうが早くて安いのだろう 新品と交換したものは修理出来なかったわけなので無料 任天堂が儲かってるのとDSが安いから出来る、ソニーハードじゃ無理。
>>991 なんつーか、物を売る企業が儲かる仕組みをしらない、
カワイソーな人なんですね。ネタにマジレスカコ悪いな…
993 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 04:46:07 ID:ephNeYpe
|ω・`)
友達が水こぼして壊れたDS送ったら保証期間過ぎても、無償で修理してくれたって感激してたなあ。 こういう信頼の積み重ねが、現在のトップシェアを築いたんだろうね。
これ、本当の話だよ
996 :
名前は開発中のものです :2008/05/17(土) 23:37:28 ID:ephNeYpe
|ω・`)
任天堂は2千万台以上のDSを無償修理するつもりなの? DS売れるほど赤字になる計算になるけど? 結局、保証期間内の対応に尾ひれが付いただけじゃないの?
998 :
名前は開発中のものです :2008/05/18(日) 01:48:35 ID:en6+MsoX
SoftBank
999 :
名前は開発中のものです :2008/05/18(日) 01:49:08 ID:en6+MsoX
あ
1000 :
名前は開発中のものです :2008/05/18(日) 01:50:09 ID:en6+MsoX
wii
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。