バンダイナムコグループ、ゲーム事業を再編 バンプレストのゲーム事業をバンダイナムコゲームスに移管

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 株式会社バンダイナムコホールディングスは、株式会社バンプレストのゲーム事業部門を
2008年4月1日付で株式会社バンダイナムコゲームスに移管すると発表した。
 バンプレストの家庭用ゲームソフト、業務用ゲーム機の企画開発を行なうゲーム事業部門は
バンダイナムコゲームスのゲーム事業と統合される事となる。同社によれば、「変化の速い
ゲーム市場において、開発や流通におけるノウハウやリソースを有効活用し、スピーディな
経営判断のもと戦略を推進することで、グループ総合力の発揮をはかります」としている。
バンプレストは今後、業務用ゲーム機向けのプライズ景品を初めとする景品事業を中心に
事業を行なっていくこととなる。

 また、バンダイナムコとしての事業再編はこのほかでは、アミューズメント施設運営事業を
行なっている株式会社プレジャーキャストと株式会社花やしきの2社が、株式会社ナムコの
子会社となる。

 バンダイナムコホールディングスは8日、2008年3月期中間決算を発表した。連結業績は、
売上高が前年同期比103.3%の2,135億2,200万円、経常利益は前年同期比93.6%の
173億7,900万円、当期純利益が72.4%の79億7,700万円となっている。

 ゲームコンテンツに関して見てみると、事業セグメント別売上げでは前年同期比108.5%の
618億3,500万円、事業セグメント別営業利益では262.1%の48億5,600万円と好調な
数字となっている。

 ゲームコンテンツ事業の好調の理由は、日本でPS2用「スーパーロボット大戦 ORIGINAL
GENERATION」、PS2/Wii向けにマルチ展開された「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」が
人気を集めたほか、米国では「NARUTO」関連ソフトが、欧州では「ドラゴンボールZ」
関連ソフトのほか、PS3用「RIDGE RACER 7」などがそれぞれ業績に貢献したという。

 2007年度の家庭用ソフトの上期実績としては、販売タイトル数が15タイトルで数量は
204万7,000本となっている。「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」は
45万4,000本で、「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」は両プラットフォームで33万5,000本を
記録している。ちなみに2007年度下期に同社が発売を予定している家庭用のタイトル数は
48タイトルで、見込みとしては817万8,000本の販売を見込んでいる。

□バンダイナムコグループのホームページ
http://www.bandainamco.co.jp/
□ニュースリリース (PDF形式)
https://www.release.tdnet.info/inbs/2b080ab0_20071108.pdf


GAME Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071108/banpre.htm
2名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 03:31:52 ID:3wDf/1jR
スパロボオワタwwww
3名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 03:38:54 ID:EdLTgLX2
ああ。それで箱のXOが急ぐようにプラチナ化したのか
4名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 03:58:53 ID:dNe/uwHw
寺田終わったなwww

スパロボはこれまで以上のペース(テイルズ地獄並)で
出すことを要求されるだろう
5名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 04:12:08 ID:mbZu1KWh
あーあ、これでバンプレタイトルのクオリティダウンは必須だな
6名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 04:17:46 ID:EdLTgLX2
クオリティダウンというかいくつかのタイトルが削れるんじゃね?
7名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 04:57:04 ID:SYMQoJbJ
次世代機のスパロボの新作の話題が無かったのはこれが理由か
8名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 05:04:06 ID:Wi5PmJ5X
こりゃアニメ版アイマス参戦のフラグか?wwwwwww
9名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 05:08:59 ID:04WpWS00
スーパーファンタジー大戦の始まりだな
10名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 07:24:00 ID:kfnxH91T
魔女っ娘大戦(だったっけか)は?
11名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:24:35 ID:8uz6GDX/
そもそもバンプレ…もといスパロボのクオリティって、語れる程の高かったっけ?
12名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:27:36 ID:oQRkgMRE
まーた汚いドット絵を見せられるの?
カンベンしてよ・・・
13名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:29:44 ID:FeHRZ0oG
>>11
携帯機で十分なレベル
14名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:33:54 ID:IzrndXQs
>>10
まともに戦えるヤツはリ○カルな○はのキャラぐらいしかいなそう………。
15名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:34:20 ID:7fkN1wCC
>>9
ワンダースワンでそんなのがあったぞ。
ナムコキャラを使った奴。
16名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:45:42 ID:4Ywij9jZ
スパロボも開発3人とかのペースで手抜きされるんだろうな
17名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:23:42 ID:4QRKmjut
OG外伝が最後のバンプレブランドのスパロボになるのか?
採算度外視でサービスしてくれ。
バンナムになったらもう利益優先のしょぼい作品しか作れないんだろうから。
18名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:25:53 ID:vf7aCAHQ
アルトネリコ3はどうなるんだろ
19名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:27:50 ID:4QRKmjut
2の売上げ次第なんじゃない?
20名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:30:25 ID:W+0bPAm5
要はエンターテイメントを幅広くやってるバンダイ本社の子会社で、ゲームから食玩から遊園地経営までやってるバンプレストから
業績が好調なスパロボをバンナムゲームスに引き上げさせて、食玩とか花やしきは引き続き子会社のバンプレストにやらせて
複雑だった会社構造を効率化・健全化するって話なだけな気がするけどな

アイマス参戦!!とか鼻息荒くしてんのまお前らだけだよ
21名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:35:46 ID:IGg3AYRV
お前が一番鼻息荒いじゃんw
22名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:14:16 ID:nBfOqCcD
>>12
根強いファンはあれが良いんだってさ
DC版や箱○版みたいなポリゴン化は好きになれないって意見が結構多いらしい
23名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:19:15 ID:NfGzCMzH
スパロボしか出してないんだから本体に移ってもいいんじゃね?
24名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:21:32 ID:WdFmLd6J
ポリゴン技術のレベルが低いからな。
フロムレベルの映像で作ってくれれば不満も少ないだろうけど。
みんなこの会社にはそれが無理だとわかってるからポリゴンに反対してるんだよ。
25名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:38:14 ID:Uab5TrSQ
スパロボに、ゼビウスのバキュラとか出すの?
26名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 12:17:10 ID:W+0bPAm5
この期に及んでPS1と見間違うようなローポリのモッサリゲー出してるんだから、そりゃスパロボは2Dのままで良いと思うだろうよ
27名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:57:40 ID:iXGJ/bam
オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
28名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 16:49:00 ID:AheqTh2M
サモンナイトもバンナムからだと不安すぐる。
カルド以来信用出来なくなったわ。
29名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:14:53 ID:KQwtSOR0
何だ?俺の中ではバンプレ=クソゲーなんだが、最近は違うのか?
30名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:20:11 ID:q2Lu20rV
スパロボと今のGジェネは原作レイプにしかなっていないので
もう出さなくていいよ。
出すんならスパロボはゆとり中二病世代に合わせて
平成からのロボットだけにしてくれ。
31名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:28:58 ID:uVqY2CZI
PSPのスパロボやってみたが・・・・ストーリーが寒すぎるwwwwwwwwww
オリジナルキャラとの会話とか小学生かよ
32名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:29:57 ID:j013B+Tx
>>28
もう爆死で終了済だろ
33名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 21:32:25 ID:NmVW9a0d
スパロボライクなジャンプオールスターズとか出すために
バンプレを再編するつもりじゃあるまいな。
34名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 00:18:56 ID:4/gbvR7j
バンナム合併で、あんまり存在価値無いんじゃないの?と、思っていたけど、ついに消えるのか。
35名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 02:55:05 ID:bUf9orWM
まぁもともとスパロボっつてもバンプレは開発持ってないワケでさ、
バンナムのバンダイ側に吸収されても、プロデューサーが異動するくらいって話だろコレ?

テイルズスタジオとかセリウスとか、あの辺がまたバンナムに吸収されたんならビックリだけどさ。
36名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 04:59:01 ID:QqzF24TP
バンナムは、売れる売れると騒ぐと売れなくなる会社
金をかけるほど駄作が出来上がる会社
37名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 08:39:09 ID:0g3XQwt8
バンナムにはHGで大きく裏切られたので死ね
38名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 10:03:37 ID:7CmKsavf
>>35
スパロボαから開発はバンプレソフト。
39名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 18:05:53 ID:gGsfiBP1
>>36
「ミリオン!ミリオン!ミリオン!」
40名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 20:41:50 ID:krW1azWD
ああ、いいな、平成オンリーwwww 古参が一気に離れるぞwww
41名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 00:59:30 ID:6Y6uPh4s
42名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 18:29:57 ID:/sG09Tlg
鉛入りしんちゃん人形w
バンプレストやっちゃった(ノ∀`)アチャー
43名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 18:34:40 ID:sENPIFco
バンプレ終了か、なんだかんだで一応スパロボやってたよ
これからは今まで以上に糞化決定か、スパロボ乙
44名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 19:56:26 ID:rVmVo0tY
バーボンでもいいから、ウィンキー買収して、wiiで魔装機神の新作発売、ていう記事が見たかった
45名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 20:20:48 ID:fB2KvfX3
毎月のようにスパロボを出す刑に処されたな
46名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 22:02:53 ID:I8VMO9mj
移管はイカン
47名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 22:26:35 ID:bAa7iMp7
どうしてボクたちはこんなところまで来てしまったんだろう
48名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 03:42:05 ID:Bnm0qn7U
スパロボのスタッフは優秀だから移るわけか。ならあんしん。
49名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 09:20:31 ID:mRXdU8+M
寺田Pとバンプレソフトのスタッフ諸氏が変わらないなら問題なし。
新しいPも出てこないとマズイのだろうが、正直、寺田Pほどロボアニメを愛してる人材がそうそういるとも思えんし…。
50名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 11:12:59 ID:h9IEqijv
俺的に寺田は、ウィンキががんばって土壌かためをしたところに滅茶苦茶やっちゃった人だけどね。
スパロボはオリジナルがでしゃばりすぎという不満の声もある。
51名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 11:53:46 ID:4uKX+IwF
現実的には、バンダイのガンダムゲーの担当にでも
スパロボを作らせることになるだろうな

でなければ統合する意味が無い
52名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 14:12:47 ID:pF4Y0JjW
どーせスーパーテイルズ大戦とか作らせて売ろうとするんだろ。

氏ねよ糞バンナム。
53名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 16:53:21 ID:E+LX8QAD
バンダイのガンダムゲーksgばっかだからいいかと思ったが
間違い無くこれからも今まで通りのクォリティなんだろうなw
54名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 03:40:22 ID:5dH1YobV
Gジェネは上がるんじゃないか?
スパロボチームに作らせればという前提だが。

まぁ、それはもはやGジェネではないのかもしれないが。
55名前は開発中のものです:2007/12/01(土) 14:27:51 ID:9FCksY/o
さ ら ば 、 ス パ ロ ボ
56名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 08:05:48 ID:TAXPkhgI
元々任天堂がゲームの本数を制限したから本数増やす為に生まれた会社だべ
57名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 08:11:59 ID:IR/U4KAM
スパロボなんていらねって。
いまだにこんなマンネリゲー買う奴らはなんなの。
58名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 08:46:15 ID:ZOM7/xuv
>>57
俺もそう思ってたけどスパロボWを買ってプレイして考え方が変わった
59名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 08:47:50 ID:924r1yic
見える・・・。ナムカプ続編への光が見えるぞ・・・!
60名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 09:36:10 ID:HBLgP2Rd
テイルズオブガムダム
61名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:35:37 ID:2DpZ3KCR
>>60
それは今TBSで放送中。
62名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 12:10:52 ID:DR9wuqcU
スパロボは寺田が終わらせてるからどうでも良いけど
サモンがどうなるか心配だな
63名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 12:38:53 ID:CQ4IYVJ3
>>59
あれはもう森住本人が打ち切り宣言してたから無理だろ
大爆死だしモノリスは捨てられたし
64名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 12:46:36 ID:fTW4kvvs
>>63
そこはナムカプオールスター!大乱(ry
にすればおk
65名前は開発中のものです:2007/12/25(火) 14:51:53 ID:PVfnxr1k
ナムコのVS開発部にまだ磯崎いるの?
66名前は開発中のものです:2007/12/25(火) 22:45:45 ID:p3ClkJ2+
アイドルマスター・ゼノグラシア参戦が確定だなwww
67名前は開発中のものです:2007/12/25(火) 23:21:26 ID:6PLKuMMe
スパロボは、権利関係でそれなりに売っても、うま味が薄いと思われ。
作りこんでも作りこんでも、一定以上売れない訳だし。
乱発される事は、たぶんもう無いと思う。
68名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 18:41:12 ID:UmmAR6dc
古参キャラがネタ切れで乱発出来ないのが現実だろう

かといって、ファーストやマジンガー切ると売上が極端に落ちるしな
69名前は開発中のものです:2008/01/30(水) 22:25:37 ID:7fK14erU
70名前は開発中のものです:2008/02/09(土) 23:43:47 ID:BmzMq1lQ
【:バンナム】バンダイナムコ総合【NAMCO BANDAI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202490765/l50
71名前は開発中のものです:2008/02/10(日) 00:30:15 ID:XervXn6Z
>>54
俺はスパよりGのほうが好きだから、それは困る。
逆にスパをGライクにして欲しいぐらい。

それぞれの話に乱入して捕獲、育成、合成みたいな。
72名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 11:20:53 ID:WyhOdWrT
こうなるとは思ってたよ
だって名作ロボット系って大体バンダイからのあれだから
バンプレからロボット引いたら何にも残んない

しかしナムコにとっては好都合かもな
任天堂と仲悪だから戦力が1つ増えて

でもナムコにロボゲーってあわねぇ
73名前は開発中のものです
>>72
ゼノサーガを忘れないであげて・・・