【Wii】国内販売で一抹の不安 「在庫が多い」 「どのソフトもすぐ飽きる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Arthurψ ★
「ニンテンドーDS」が売れまくり業績は急拡大。
だが、国内でWiiの売れ行きに減速感が出てきた。

意外に早い息切れか

 完全無欠に見える同社だが、Wiiの国内販売に気掛かりな動きもある。国内の普及台数は
9月末で350万台超と「PS3」(121万台)や「Xbox360」(45万台)を大きくリードする。
だが、8月下旬から勢いが鈍化。毎月30万台近くあった店頭実売数が9月に初めて20万台を
大きく割り込んだのだ。これは発売から3年近く経過したDSと比べて半分以下の水準で、
大手家電量販のバイヤーは「正直、息切れしてきた感は否めない。今では結構な数の在庫もある」と漏らす。

 コントローラーを片手で動かすだけで遊べるWiiは、年齢を問わず誰でも気軽に遊べる。
それだけに「操作が単調すぎて、どのソフトもすぐに飽きる」(20代女性)との声も少なくない。
『週刊ファミ通』を発行するエンターブレインが直近に行った調査では「最近はあまりWiiで遊んでいない」と
回答したWii所有者が7割弱もいた。

 そこで新たなカンフル剤にともくろむのが「WiiFit(フィット)」。体重計の形をしたボードの上に乗り
肥満度の測定ができるうえ、ヨガやバランス感覚を養うミニゲームも楽しめる。家族はもちろん、
健康に関心のある女性や中高年など幅広いユーザー層を取り込む狙いだ。12月に日本で先行発売、
「これが日本で受け入れられると、来年以降のWiiの展開に大きな弾みがつく」(岩田聡社長)。

 振り返れば、DSも発売から半年後に登場した「脳を鍛える大人のDSトレーニング」が大ヒットの
起爆剤となった。DSで脳を鍛え、次はWiiフィットで体を鍛える――。
はたして、今回もまた任天堂が描くシナリオどおりになるか。

http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=245&page=
2名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 07:38:15 ID:OTgt0izh
>>1死ね
氏ねじゃなくて死ね
3名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 07:42:42 ID:sfYRDFhQ
>>2
妊豚キモいですぅ
4名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 07:45:42 ID:JuFLfl4A
ゲハ向けのスレだな。
5名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 07:48:13 ID:bl7ScqCn
2ちゃんで不人気=世間で人気だからw
6名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 07:50:19 ID:Own+JRmz
一方PS3は既に一般人の購入対象に入っていなかった
7名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 07:53:51 ID:H50uQnmg
他の据え置きハードと比べ…いや、何でも無い。
8名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:04:10 ID:GVtedJo0
SCE倒産
9名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:16:02 ID:e4Yxm/pp
しかし任天堂ソフト以外クソゲだらけなのは真実ww
10名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:17:44 ID:4lfNbZJH
>>2
妊豚キモいですぅ
事実だろ。
11名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:20:42 ID:L/OWBygb
シレン3が出る時点で買い決定だから
12名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:26:10 ID:x4cJAzEl
記者はPS3か360が大好きで
くやしい一心でこの記事書いたんだろうな
13名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:27:23 ID:hRRbdrKQ
ソニ豚キモイですぅ
も事実だろ。
14名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:27:24 ID:+oTXQHdY
PS3はジワジワ売れてるな
15名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:27:42 ID:kTp0NGyU
wii fitはかなり疑問。
それより、マリギャラみたいなゲーマーも楽しめる物にもっと力を入れるべきだと思う。
16名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:28:30 ID:+fNObVL2
Wiiスポ目当てで買ったライト層のほとんどは飽きたら放置してるんだろうな
こんな層はゲームらしいゲームは興味ないからその他のソフトには全く興味の無い層だし
Wiifitでまたそんな層をWiiで遊ばせる事は出来るかもしれんが、こんな層って正直必要なのかね
頭数が多いように見せる為には必要かもしれんけど
17名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:32:39 ID:2gcoJ3HL
今は昔みたいに一般人がゲームに興味が無いんだろうな。
だからそういう層を狙ってWiifitみたいなものを出すんじゃないかな。任天堂は市場がよくわかって手を打ってるな。
今はゲームを買わせるのが難しいだろうな。
18名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:32:52 ID:dE412pPY
ゲームしか脳がない気持ち悪い人間にはそう感じるだろうね
それは同意
19名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:34:10 ID:kTp0NGyU
>>16
そうそう、必要無いと思う。ゲームにまったく興味が無い層なんて、
別の趣味があるだろうに。
それよりも、ゲームに飽きた層と、やらなくなった層に受けるソフトの開発にもっと力を入れるべき。
20名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:34:38 ID:umCqJzJP
>>12
実際wiiと箱持ってる俺も、記事と同じ感想だ。
箱の方が先発だから当たり前だが、長く遊べるソフト多いし画質も綺麗
しかし起動してるときの音がうるさすぎるのと、熱の発生量がすごい、そしてコントローラーの電池がすぐ切れる、多くのソフトが普通のテレビでプレイすると文字が小さすぎて見えづらいなどいろいろ問題もあるけど満足してる。
Wiiは値段も安いし、箱に見られるような問題点はないんだが、画質がPS2とかと変わらんし、振り回す感覚は確かに最初は新鮮だが、すぐ飽きるんだよな、子供向けソフトが多いのも原因だろうけど。
ファイアーエムブレムは楽しめたけど、このハードで出す意味はなかった気がする。
ちなみにPS3は今んとこ全く欲しくないなw
21名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:36:11 ID:ADi/ygAw
>>14
確かに。
やはり最後はソニー
22名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:37:57 ID:9S0S8X97
もし>>1だとしても Wiiの息切れ≠PS3の躍進 なのは確実
23名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:38:34 ID:2gcoJ3HL
宝島といい、オプーナといいなぜか日本のメーカーは
Wiiに子供向けのデザインのゲームを出すよな。
実際の内容はぜんぜん子供向けじゃないのでどっちつかずで結局売れない。
若者や大人向けのゲーム出せばすぐにヒットすると思うんだが。
24名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:42:33 ID:+fNObVL2
ハードの販売数に比べてマリギャラの動きが鈍いのはゲームらしいゲームを開発するメーカーにとっても結構問題だと思うんだよな
「あのマリオでこんな状況じゃ・・・」みたいな
クリスマスシーズンや年末年始でガツンと売れてスマブラで爆発って流れになったらまた状況も変わるかもしれんけどね
とにかくゲームらしいゲームがちゃんと売れる流れを作る事が今のWiiにとって一番重要な課題の気がする
25名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:45:18 ID:hqFAGyTX
>>16
>頭数が多いように見せる為

これが一番の狙いだろうな
アメリカで任天堂はマリオギャラクシーを最初から半額で売ってるらしい
おそらく実績として何万本売れたって数字がほしいんだろう
大赤字だろうとインチキだろうとなんだろうと
ゲーム事情に疎い一般人を引っかけるのにはそれで十分
この姿勢は去年リモコンCMで一般人をひっかけて、実態に気づかれたら
今年はダイエットでひっかけようとしてるのと同じ
26たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 08:47:43 ID:561GdhSF
大人向けでゲームらしいゲームの新規タイトルともなるとリスクがかなりデカいんだと思う
多額の開発費当ててライト層を無視した作りのゲームがWiiで売れた実績が無い
どっかの勇者メーカーが作ってミリオンくらい売れさえすれば、じゃあうちも作ろうかってなるけどさ
27名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:49:21 ID:WuKy4CeN
>>23
んだなー
もうちょっと高い世代向けのが欲しい…
28名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:50:03 ID:kTp0NGyU
斬新な物を作ろうとする姿勢は評価するが、
ライト向けのヌルゲーは要らない。
マリギャラみたいに、操作の敷居を下げ、カメラ周りとか考慮したゲーム作ってりゃ良いんだよ。
それでも着いてこれない層は置いておけば良い。
29名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:50:17 ID:H50uQnmg
要するに、平均点が30点のテストで、今まで90点とってたA君が80点をとったから「Aは馬鹿になった」って言いたいんだろ。
30名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 08:56:08 ID:9S0S8X97
大人向けと子供向けの中間くらいを対象にしたソフトを作ればおk
31名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:00:03 ID:FcGfiCbO
オカマ向けつくればおK
32名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:01:58 ID:tZ9fKiHv
そもそも単純な消耗品じゃないんだから売り上げなんて山あり谷ありだろ
チョニーのPSは消耗品だったから買い替え需要凄かったけどなw
33名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:11:16 ID:YlipYPSv
>>1
息切れというか現在は携帯機が主流なんだから
据え置き機自体が必要とされてないんだろ
前世代ハード覇者のメーカーだって携帯のほうは好調じゃないか
34名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:25:30 ID:x4cJAzEl
Wiiのハード販売ペースはPS2と同等、ソフトでは大きく上回っていることが
Wii叩き記事ではどうして頑なに伏せられているんだろうね
35たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 09:27:21 ID:561GdhSF
でも考えてみればファミコン時代にスーマリの登場で似たようなアクションゲーム出まくったし、
ドラクエの登場で似たようなRPGが出まくったし
DSやWiiみたいなのは今までの進化の形とは違う、次世代機ではなく新世代機なのだから、
ファミコン時代と似たような現象起こっても不思議ではないし、クソゲー乱発もしかたないのかもな
それにまだ1歳だろ
ゲームらしいゲームを作るには何年もかかるんだから、あと2、3年たって同じ状況だったら慌てるべき
36名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:29:12 ID:zQuox+dK
>>34
いやもうね、エンターブナントカって会社の発行するファミナントカって雑誌の記事をソースにしてる時点でNGでしょ
37名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:32:28 ID:xFzSZoSX
ここは負けハード信者の負け惜しみが素敵な
スレですね。
38名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:32:50 ID:FcGfiCbO
くりぃむナントカじゃねぇんだから
39名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:34:15 ID:E8I/BSwZ
「在庫が多い」 「どのソフトもすぐ飽きる」
PS2が普及しきった辺りもそういう流れだったが
40名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:36:26 ID:RzJsygGe
>>34
Wiiで売れてるのはリモコンに徳化したもの
それで消費者が試して
飽きて
売れ行き下降ってことだろ。
PS2より売れてるのは初期とドラクエくらい。
41名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:41:44 ID:YgiyDMRc
単純にテレビに依存する据え置きの時代が終わっただけだ
42名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:47:14 ID:NB9yIYq/
Wiiはクリアしてしまえば次のゲーム買うまで電源入れないけど、PS3はまいいつ目当てで週一に電源入れてる。

Wiiも定期的に新しいステージ配信するアクションゲームとか作れば飽きないかもしれん。
43名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:47:25 ID:Tlp0mSme
エレビッツをやらない限り、Wiiコンの真価など見えては来ぬ。
44名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:49:56 ID:87XZtCEW
エレビッツは面白かったな
個人的にはスカハンも好きだが
45名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:51:27 ID:+XM6X9IL
どこに行ってもSCE社員が必死なようで
46名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 09:52:32 ID:H/eXltue
>>41
そんなことはない。まだ据え置きでネット対戦が残っている。
47名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:12:20 ID:0zdiEA7S
>>35
1歳の日本の箱なんてPS3より酷かったからね
48名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:14:29 ID:6erz7Hpz
ゲーマー向けはマリカーとかスマブラが出ればまた伸びるでしょ。
この二つはいつでもハードを牽引してきた。
49名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:15:22 ID:B65vlMkv
ソニー株式会社による一般人成り済まし書き込みを用いた、
煽動/ウソ/自前世論捏造/不都合消費者イジメ/競合製品中傷などの悪質消費者支配工作(GK)に気をつけよう。
現在長期各所で発覚・真相公表もせず謎の沈黙中。

報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で2年半沈黙中)
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28841.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28842.jpg

ソニー社員が価格.com上の音響製品消費者に成り済まし、ソニー製品がBOSE製品より高性能であると証言 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員複数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造するもIP表示機能により発覚  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙を浴びる http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なハードだという世論を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションがソニーが仕組んだ成り済まし行為であると発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログは、実はソニー公営の成り済まし自社製品体験記だったと露見http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半を装ったソニー製品情報サイトがソニーによる成り済まし情報サイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/

2ch左フレーム下方内町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
50名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:16:29 ID:eL1y4h0i
>>25
>アメリカで任天堂はマリオギャラクシーを最初から半額で売ってるらしい
ソースは?日本での実売価格が約五千円だから、半額だと2500円か。いきなりベスト版の価格だな。

飽きが早いって言うか、Wiiスポなんかは、飽きる→片付ける→しばらくしてまたやりたくなる→引っ張り出す、の繰り返しだな。
反面ゼルダはクリア前に飽きて売り払ったけど。
今はマリオギャラクシーやってるけど、これはしばらく遊べそう。
51名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:29:05 ID:M/VCwMsQ
DSと比べりゃ何だって見劣る
52名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:40:04 ID:sl+z1dns
任天堂はちゃんとしたゲームを出せよ
53名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:47:18 ID:HKSDIuUT
Wii持ってるがカプコンのゲームしかやってないわ
54名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 10:59:15 ID:RuF0N8x3
Wiiはスポとバイオがあれば十分
55名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:04:00 ID:n0nx3vQS
>>50
半額で売ってると割引得点があるとでは天と地の開きがあるのだが
日本で言うならヨドバシかビックで定価で売りますがポイントが五割付きますので
他の商品を買って下さいって状況がアメリカの実情

販売促進の為の行為であって半額になった訳ではない
(そもそも任天堂はSFCの時代にもこのような事をしてる本体を買ったら三千円のクーポン券オマケとかな)
56名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:04:24 ID:u+orP59i
PS3のゲームって楽しいのあったっけ?
57名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:04:36 ID:j+ypeNgU
>>52
先週発売しました
58名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:06:27 ID:ivzC1tNT
押し入れに入っているガンコンが体感ゲームの行く末を知っている
59名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:07:06 ID:BIE584TS
Wiiのソフトはやってないけど、バーチャルコンソールはやってるぜっていう人はどうしたらいい?
60名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:08:14 ID:mMOekuCD
Wiiは年末も面白そうなソフト沢山出るし
来年以降がどうなってるかだね
PS3はプレイしたいソフトがMGSしかないけど
61名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:08:49 ID:uBRrg6gh
PS3ユーザが「クソゲーが増えた」と嘆くことの出来る日がやってくるのか心配です><
62名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:09:06 ID:uhmFPmk6
スイーツ(笑)脳ばっか相手にしてきた結果がこれだ当然だな
63名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:09:16 ID:cOUVznk2
>>23
子供はWiiを買うくらいならDSを買うからな
Wiiソフトは大人向けか家族一緒に遊べるソフトじゃなきゃ、子供だけで遊ぶには何かとハードルが高い
Wiiで遊ぶとリビング独占することになるし、思春期あたりだと家族の前でリモコンを振るのは抵抗があるだろ
長時間プレイが必須のモンハンも厳しいな・・・
64名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:10:14 ID:SYZfWbym
>>61
糞ゲーしかないのが現状だからな
65名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:11:00 ID:sK9NFa0/
>どのソフトもすぐ飽きる

何でWiiに限定してるんだ?
ゲームソフト全部そうだろ。

殆どのソフトは1回クリアしたらもうやんないよ。
Wiiは他の機種とは違ってWiiスポとか結構ちょくちょく長いスパンでやるゲーム機のほうだと思うが
66名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:11:25 ID:kFOFbL5k
ゲハから援軍にきたブヒー
関係ないハードの話題でスレを麻痺させてやるブヒー
67名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:11:39 ID:eL1y4h0i
>>63
子供はすでにDSをもってるぞ。
あと思春期にゲーム機買うようなやつはそんなこと気にしないだろ。
それに大抵今は子供部屋にテレビあるし。
68名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:11:57 ID:uhmFPmk6
>>61
安心しろ最後に勝つのはPS3だから
69名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:12:04 ID:rHYMdIpY
Wiiしか売れてないのに、Wiiがヤバいなら据え置き全滅じゃないか。
まぁこの時期は売れ行きが減速するのは仕方ないけど。
70名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:13:40 ID:cOUVznk2
>>63
すまん、Wii「ソフト」とDS「ソフト」な
あと、Wiiはリビング固定が多いぞ
小さいテレビだと遊びにくいし・・・まあ、子供部屋にでかいテレビがある人達は知らないが
71名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:14:34 ID:/JqU8u31
というか同時期のPS2もこんなもんだっただろう
ハードはずっと売れ続けるわけではあるまい
72名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:14:35 ID:R2+N+TWU
脳トレで頭は鍛えられないとバレた瞬間にWiiFitで体鍛えろかw

どうせ1年後に、WiiFitで体は鍛えられませんでした
と言い出すんだろうなぁ
73名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:14:46 ID:tiVb/xCE
はじめてのスイーツDS
74名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:15:39 ID:FXz4BXnX
ま 実際ここ数ヶ月起動してないな
こないだ起動した時もピクミンやってたし
75名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:16:25 ID:zSjh0PPt
どのソフトもすぐ飽きるって書いてあるが
そもそも一般人は2個も3個もソフトを買ってないだろうと。
どうせウィスポとか1本だけ買って俺見たく一日で飽きてWiiが埃被らせてたくちだろ
そもそも9月の内容だからマリギャラも発売される前だし今更語る記事じゃないな
76名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:17:35 ID:599V6Bb9
>>25
あほか
あれはトイザラスが勝手にしてるだけだ
お前の方がどう見ても工作員だろ
77名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:17:46 ID:bx2bwqob
ゲームが面白くないからダメだろもうw
俺は、本体改造がやってみたかったから買っただけの人間ですから。
今の本体には魅力がないな
78名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:18:02 ID:uhmFPmk6
一応所持してるけどwiiみたいな子供のおもちゃはあくまで繋ぎだから、これが次世代ゲーム機だなんてちゃんちゃらおかしいね
79名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:18:02 ID:oz0tYRhH
まあ据え置きは元々全滅とか言われてたし
こんなもんじゃねーの?

つかゲームってDSだろうが据え置きハードだろうが
ソフトの1本の寿命って今はどれも似たり寄ったりな気もするがね。
80名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:18:07 ID:TQ8hcA1F
サブ機としてなら充分やっていけるだろ
81名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:18:18 ID:xNp/XlfH
>>65
PSPのモンハンはまだ遊べるでよ。とくにWiiは中身がないから。
やはり、ある程度難易度がないとね。
82名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:20:03 ID:j+ypeNgU
Wiiはギャラクシーとか遊べるゲームあるやん
PSPはPS2でも十分なゲームばっかり
83名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:20:58 ID:599V6Bb9
>>1
「操作が単調すぎて、どのソフトもすぐに飽きる」(20代女性)

ゼルダやマリギャラやって操作が単調と言えるのか?
自分が操作が簡単なソフトを選んでるだけだろうが
まあどうせインタビューとかアンケートなんてしてないと思うけど
84名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:21:32 ID:GsksPzIM
>>72
俺は思うわけだ。
あんなもんで脳が更に鍛えられるのなら、
小学校中学校高校(大学?) と勉強し続けた漏れは今まで何をやってきたのかとw

このことに気がついたのは、一つ二つこの手のソフトを買ってからなんだがなorz
85名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:21:40 ID:WtbwPe0z
・ドラクエ9はWiiで出すべきだった
・マリオテニスのWii版早く出せ
・バーチャ3リメイクWiiで出せ
・モンハン3早く出せ
86名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:22:05 ID:Wg0UBdqC
>>83
必死すぐるw

そんなゲームはゲーオタ以外買うわけないだろ
87名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:23:31 ID:DW8v8pYk
ゼルダとファイアーエムブレムとバイオ4
の3本だけでもかなりの時間遊べると思うがどうよ?
88名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:25:05 ID:eL1y4h0i
>>70
まあPTゲーメインだからリビングに置くことが多いとは思うが、一人用のソフトは部屋でやるだろ。移動メンドイけど。
ソフトに関してはDSと連動でなんとかするだろうなあ。ポケモンコロシアムWiiみたいのでるだろうし。
ただオプーナを見て、子供向けと子供だましは違うと思った。
89名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:25:49 ID:0qTC44gB
>>86 ギャラクシーは、持っている人多いだろ。 トワプリの方もかなり多いと思うが
90名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:25:55 ID:rs+Jn3Hd
>>87
>>86に言わせればそれはゲーオタ以外買うわけ無いらしい。
91名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:26:06 ID:uhmFPmk6
>>84
あれほんとは一般人用じゃなくて任豚用なんだけど
その弱い頭鍛えろって任天堂が提供してくれてるんだよ
92名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:26:45 ID:UQokUUY1
アクションゲームマニアは10年経ってもまだ理解できてない。
マニアの一部の声が大きいだけで、大多数は犬と戯れる程度の難易度を
ゲームメディアに求めているって事ですよ。
自業自得だあね。
93名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:27:19 ID:u+orP59i
ソフトの本数自体がまだ充実してないんだから、あきやすいと思うのは当然なんじゃ?
94名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:29:02 ID:OYuwaGHq
任豚もやっぱりすぐ飽きるということは自覚していたのかw
95名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:30:03 ID:eL1y4h0i
>>86
ゼルダはともかくマリオは…
>>87
ゼルダは途中で飽きた。時オカは神と絶賛するオレでもトワプリは途中で飽きた。
ファイアーエムブレムはまだ買ってないんだよな。欲しいんだけど。
バイオ4は良いらしいね。GCでやったからスルーしてたけど、評判きいて迷い中。
96名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:31:31 ID:7dyx1vFi
>>84
>小学校中学校高校(大学?) と勉強し続けた漏れは今まで何をやってきたのかとw

やってきたことよりも結果は俺と同じチャネラーw

やっぱこの時間いいよな負け組みが多くて、傷舐め合う?
97名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:31:54 ID:/2HcT0pf
任天堂は任豚のことをよく思ってくれてるよ
売上だけ伸ばして任豚を喜ばせ、中身は糞を任豚が得意とする
ソニーネガキャンで話題そらしという有効利用まで用意させてもらってる

更にハロワDSとタイツクン就職マナーDSで社会復帰まで支援されてるんだ


まぁ、一番任豚に必要なネットマナーDSがまだ出てないけどね
98名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:36:21 ID:rs+Jn3Hd
>>95
ゲーム一周したら飽きるタイプや飽きるまで何周も遊んだ人にはオススメしない。
俺もPS2版だが飽きるまで遊んで、Wii版にも手出したが
途中で飽きて売り払ってしまったよ。
操作変わってもバイオ4はバイオ4に過ぎない。

時オカ未プレイの俺もトワプリは途中で投げた、正直あまり面白くなかった。
99名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:38:32 ID:zSjh0PPt
ただの移植ゲーなのにまたバイオ4買うお前がすげーよ
ゼルダはぶっちゃけ何が面白いのか分からんな、64のオカリナを投げてもう興味もねーよ
100名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:38:46 ID:uhmFPmk6
トワプリ投げたって人は何時間ぐらいで?
これ結構長そうだよな
101名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:42:16 ID:sK9NFa0/
>>81
え?
PSPのソフトなんてもう飽きたソフトがお下がり移植されたソフトばかりだし
102名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:46:35 ID:Wg0UBdqC
任豚はPSPやPS3に噛み付いたりして余裕が全然ないな・・・・
103名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:48:13 ID:QSMF/6bK
なんだエンターブレインか
104名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:49:47 ID:u+orP59i
PS3の方が余裕ないきがするのですが気のせいですねそうですね
105名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:49:52 ID:5S9Tb9cG
コケシ棒振りゲーには飽きるがオタゲーには手を出さない。
これが任天堂が「掘り起こした」層なんだよ。
そんなことは最初からわかっていたことだろうに。
106名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:52:08 ID:+GKzAvpk
>>25
クーポンついてるだけだアホ
107名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:53:13 ID:VlukTcXE
>>99
それは3機種すべてを揃えてる俺への挑戦か?
108名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:53:35 ID:zSjh0PPt
>>105
その辺の層はマリギャラにさえ手が伸びなかったりするからなぁ
まマリギャラは「掘り起こした層」の子供向けなんだろうが。

その子供が任天堂ユーザーになってくれれば万々歳だしな
109名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:54:01 ID:qyY3Sc6D
任天堂が掘り起こした層か…
SONYはどれ程生き埋めにしたんだろう…
110名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:54:55 ID:zSjh0PPt
>>107
3機種持ってるだけなら別になにも
3機種で同時発売されてたりするゲームを3つとも買ってるなら挑戦でもなんでもしてやんよ
111名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 11:59:29 ID:VlukTcXE
>>110
まぁ、バイオ4は名作だぜ
一回くらいはクリアする価値はあると思う
112名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:02:55 ID:eL1y4h0i
>>100
何時間だっけな。たしかフンコロガシみたいなヤツの山登って砦みたいとこに入ったあたり。
113名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:07:55 ID:uhmFPmk6
>>112
ふんころがしってwwwゴロンのことかw
じゃあ6、7時間ぐらいってところかね、まあ確かにトワプリは今までのゼルダに無いだるさがある
無駄にプレイ時間引き延ばしてるかのような煩わしさが
114名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:11:17 ID:UHGqdBCP
この大手家電量販のバイヤーってどこの店だろ?
10月はいろんな店でWii売り切れてたよ
115名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:13:19 ID:ku8MJEY3
そりゃ回収してたからな
116名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:17:54 ID:j8WrR8BL
マリオギャラクシーはやってみたけどすごいな。
世界観が変わったw
117名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:25:17 ID:0QrrrxD1



こういうクソゲーばかり作るから、日本が競争力を失っていく。
任チョン堂のせいで日本がダメになった。


118名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:25:29 ID:UHGqdBCP
>>115
そういう事
マジでジャケットつける為に回収してたなら
結構な数の在庫がある店なんてないはずなのにおかしくね?
119名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:27:01 ID:RoR7OhLa
>>116
そうか?w
動画見た感じ決められたルートをジャンプして進む
従来のマリオとなんら変んない感じがしたけど?
120名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:27:27 ID:IMaMXjs5
PS2ってDVD需要とPS互換で突っ走って普及したけど
鬼武者とFF10まではロクなソフトがなく、PS2でFF9やらDQ7やらやってる人多かったよ。
Wiiはまだ恵まれてる方じゃないか。
PS3にしてもそうだけど、据置ハード一年目なのにみんな多くを求めすぎだ。
DSや360がソフト揃ってるのは、それだけ年月が経ってるんだから当然なのに。
121名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:27:59 ID:X8XsAsav
アタリショック再来の予感
122名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:28:09 ID:d5QEHgnv
>>117
任天堂は日本の何なんだよw
123名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:28:26 ID:IMaMXjs5
>>119
あんたは実際にプレイした人に向かって、動画を見ただけでケチをつけるのか。
すごい人だね。
124名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:34:57 ID:RwtsV+D8
>>123
動画みりゃ充分わかるだろ 結局は映像見てゲームするんだから
125名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:37:45 ID:sbQTsBqy
>>123
無意味に草生やすぐらいバカなんだから放置放置。

マリギャラ
オプーナ
宝島Z
全部やりたいけど、やる暇ないからスルーしてる、暇が欲しい。
ぼくシムも発売日に買ったのに、いまだに3時間ぐらいしかできてないよ。
126名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:39:03 ID:2gcoJ3HL
Wiiのリモコンで操作した感覚が見ただけで分かるわけが無い。
コントローラーでやるゲームとは次元が違うんだよ。
127名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:39:07 ID:RoR7OhLa
>>123
いつも動画みてゲーム購入決めるからさ
そうすると失敗はだいぶ減るよ?
ギャラクシーは何の感覚も反応しなかったw
128名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:43:22 ID:j8WrR8BL
>>124
>動画みりゃ充分わかるだろ 結局は映像見てゲームするんだから
さすがムービーゲーで育ったゆとりは言うことが違うわ
でなきゃPS3の値崩れをなんとしても抑えたい転売屋のジジイだな
129名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:44:11 ID:eL1y4h0i
>>124
ゲームはプレイしてなんぼ。
>>127
失敗は減るかもしれんがすごく損もしてる。見てるだけじゃ面白くない、やってはじめて面白いと感じるゲームは多い。
130名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:44:11 ID:0QrrrxD1
困りに困ると陰謀論しか出ないチョンw
131名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:47:00 ID:RoR7OhLa
>>129
だってwiiどの店行っても試遊機ないんだもんw
そうすっと動画で判断するしかなくね?
雑誌やネットのレビューあてにするより
5倍ぐらいいい判断が出来ると思うけどね。
132名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:51:42 ID:HRW8shEN
>>131
論点すり替えるなよw
購入するかどうかは、宣伝の動画やらが多大に参考になるのは間違ってないが、
やってはじめて面白いと感じるゲームがあるのは事実で、
おまいがゲームにケチを付ける理由にはならんよw
133名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:52:58 ID:BHGO0A8W
まあPS世代のゲーマーはそんな感じになってしまうのもしょうがないよな >動画で判断
実際PS3で期待されてるゲームなんてみんなそんな感じだし

ゲーム誌の記事もシステム面よりも「超美麗グラフィック!」ってのばかりだ
そりゃあ動画の方が分かりやすいよな
134名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:53:17 ID:j8WrR8BL
>>131
映像見て判断して買ったけど、間違ってなかったですよ?
俺サターンの頃からゲームやってっからゲームの良し悪しを見極める
審美眼にはちょっと自身あるんだよね
ゆとりはもうちょっと経験積んでからいらっしゃいw
135名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:54:22 ID:7jJn510Q
>>132
>>131のような人にとってはゲーム=動画なんだから、いいんだよ。
136名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:54:40 ID:zSjh0PPt
>>134
痛い痛い痛い痛い
137名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:54:58 ID:eL1y4h0i
>>131
wiiっていうか、次世代機全部無いんだよな。試遊機。
基本的にはニコなりつべなりに上がってるプレイ動画とネットの評判かね。判断材料。
まあネットの評判は、嘘を嘘と見抜けない人には(ryだが。
138名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:57:02 ID:DyR1oOIq
>>134
審美眼(笑)
139名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:57:19 ID:IMaMXjs5
サターンの頃からって、PS世代ってことじゃん。やけに動画にこだわるかと思ったらそういうことか。
ゆとりって言いたい年頃なんだろうな。自分が本当の意味でゆとりなのを棚に上げて。
ま、最初に釣られた俺が悪かったよ。
140たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 12:57:20 ID:561GdhSF
>>137
いやいやPS3と360は普通にあるよ
Wiiの試遊機だけ異常に少ない
141名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:59:18 ID:RoR7OhLa
>>137
PS3や360なら試遊機あるよ?
142名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 12:59:53 ID:uhmFPmk6
だってwiiは実際やるとただ疲れるだけで面白くないってバレルから・・・・
143名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:00:09 ID:fUDhBGkz
>>126
> コントローラーを片手で動かすだけで遊べるWiiは、年齢を問わず誰でも気軽に遊べる。
>それだけに「操作が単調すぎて、どのソフトもすぐに飽きる」(20代女性)との声も少なくない。

単調すぎて飽きやすさの次元が違うみたいですね(プ
144名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:00:13 ID:Tlp0mSme
Wii試遊はむずかしいんでは。何されるかわからんし。
PS3試遊機は近所に2つあるけどどっちも電源入ってなかった。なんだあれ。
箱は見ないな。
145名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:04:12 ID:eL1y4h0i
>>140
>>141
ふーん。でもうちの近所だとWiiとPS3の試遊機は見たこと無い。箱○は一箇所だけ知ってるが。
>>142
つーかWiiスポでもやって店のテレビ壊したら目も当てらんねーw
146名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:04:51 ID:2gcoJ3HL
PS3の試遊機やったけど、PS2のゲームと何が違うの?
って感じだったな。あれじゃ誰も買わんよ。
Wiiの方が売れるわけだ。
147名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:05:38 ID:eL1y4h0i
>>144
基本的に「振る」からまわりの人間にも邪魔だしなー。店先でやる場合。
148名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:07:17 ID:RoR7OhLa
360が一番多く見るかも、試遊機。
PS3にしても大体中高生ぐらいのやつらが
占領してるねw
149名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:10:39 ID:zSjh0PPt
>>146
誰でもFF13レベルのグラフィックで作れる訳じゃないからなぁ
売り上げ予想と開発費考えれば力も入らないんだろう。
150名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:13:05 ID:2gcoJ3HL
グラフィックは確かにすごいんだけどさ。
やってることがPS2のゲームと全く変わらない。
151たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 13:13:34 ID:561GdhSF
>>149
グラフィックっつうよりゲーム部分のことでしょ
PS2とやってることが何ひとつ変わってないし
152名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:13:52 ID:sK9NFa0/
グラとゲームの面白さは殆ど関係ない。

結局PS3ではゲームの楽しみ方はPS2と変わらない。
そこに気付いてない。
153名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:14:24 ID:cq0tvBRi
>>146 変わらない事も魅力の一つですよ。

ゲームブームに流されたDSはどうですか?
その流れを引き継いだWiiのソフトはどうですか?

サードが、この2機にあるメリットすら生かしてくれないのが今の現状。
154名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:16:15 ID:RoR7OhLa
>>152
いや気付いてはいるんだろうけど
それを表せないだけでしょ。
それは才能の問題かも知れんけど。
で、それをうわべだけでも満たせたように
感じさせてくれるのがwiiだと。
しかしそのうわべもだんだん剥がれて来たかな?
っていう記事なんだよね。
155たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 13:16:46 ID:561GdhSF
>>153
魅力のひとつなのはいいけどPS3で出さなくてよくね?って話
156名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:18:32 ID:2gcoJ3HL
変わらないって言うかマンネリって事だろ。
157名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:19:54 ID:zQuox+dK
なんかお前ら日本語ヘタクソだなwww
158名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:20:14 ID:RoR7OhLa
ないとは思うがいずれにしてもwii一色になると非常に困る
ぶんぶん振り回して大戦略なんてやりたくねーし
ま、例えばの話ねw
159名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:20:44 ID:oh/D5Smw
160名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:22:14 ID:rs+Jn3Hd
>>100
俺はスピナーでグルグルまわりながら戦うボス倒した所で止めた。
だけどそれ以前からプレイがダルくなってて、一回2ヶ月程投げてた。


俺もマリギャラの動画には何も感じなかったが、たまにはWiiで遊ぼうかなと思って
購入して遊んで見たら大正解だ、これは動画だけで判断出来るゲームじゃないよ。
161名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:23:08 ID:7dBWiJGl
飽きやすいのは政策側が手を抜いてるんだろ。
開発費が安いからってユーザーをなめすぎ。
162名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:24:44 ID:U0uIwmJW
Wiiって結局Wiiスポが売れただけだったんだな
163名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:24:51 ID:tZ9fKiHv
バーチャルコンソール、ゲームアーカイブス、ライブアーケード
それぞれの機種で過去のゲームを熱心に配信してる時点で
映像=良ゲーなんて意識はない、
映像に執着してるのは映像以外にウリの無い信者だけ。
164名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:25:10 ID:uhmFPmk6
>>159
やっぱりPS3しかないよなー
wiiと箱○は繋ぎです
165名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:25:43 ID:ckSi1d1J
wiiはしょぼすぎ

PS3は時間かけすぎ

箱○はつまんなすぎ
166名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:26:05 ID:RoR7OhLa
国内で350万台
勝負あったと言うにはまだまだだなぁ
167名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:27:01 ID:U0uIwmJW
結局またソニーの時代が始まるのか
168名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:27:04 ID:M2FAGOt2
>>158
そういうのは作る側の意識ひとつだからなぁ
WiiGIジョッキーのリモコンヌンチャク操作は、従来操作に近いものからリモコン&ヌンチャクの傾き検知使いまくる操作まで3種類選択出来たりする
169たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 13:31:00 ID:561GdhSF
既存のジャンルをリモコン対応にしましたってゲームから早いとこ脱却して
俺らをギャフンと言わせてほしい
Wiiでしか出来ないことはきっとあるはずなんだよ
リモコンでひたすらオッパイ触りまくるゲームとかオッパイオッパイ
170任豚は臭い:2007/11/07(水) 13:32:26 ID:58yIwIG4
無理だろ
珍天道すらてこずるゴミコントローラなんだから
任豚自慢のスマブラもクラシック推奨(爆笑)
ゴミ決定www
171名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:32:32 ID:rs+Jn3Hd
>>159
なんでWiiもPS3も微妙な画像ばっかりなのw
172名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:33:01 ID:RoR7OhLa
>>168
なるほどねぇ
そういうならでは的なものがバンバンでると
保守派(適切かどうかわからんがw)もwiiに
流れると思うんだけどね。
173名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:35:06 ID:Kcr/UF+8
こういう率直な意見はいいよな、参考に出来るから
174名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:37:01 ID:GpgGJ0yD
350万台売れても実際持っている人は少ないかもね。
中古屋に半分以上流れていってしまってる現実かも。
175たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 13:39:26 ID:561GdhSF
なるほど
販売数ではなく売却数か
それも各店舗などで調べてみると面白い結果出るかもね
176名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:41:40 ID:RoR7OhLa
そういうやブコフ行くと各店舗平均3つは店頭にあるな
中古wii。在庫でまだまだありそうな感じもする。
177名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:45:55 ID:JxNN9+Q1
手が疲れる
ゲームすぐ飽きる
なんでこんな売れたんだ
178名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:50:37 ID:r1muvuNG
>>177
すぐクリアーできる
179名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 13:53:22 ID:wi+mnsTO
中古で2万きってるとつい買いそうになる
180名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:00:11 ID:j8WrR8BL
>>177
君が運動不足で、集中力がないだけでしょ?
181名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:01:44 ID:zQuox+dK
>>177
小2かwww
182名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:02:33 ID:dE412pPY
生まれてこの方家から一歩も出たことがないんだろ
183名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:03:50 ID:3K7D4o1r
>>159
戦争と平和に分かれているだけだろ
184名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:04:44 ID:4YV2BP3J
任豚には涙目なニュースだな
チョンみたく捏造しないと
185名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:04:46 ID:5PNMQp7Y
初めは新鮮だがすぐ単調→飽きる&疲れる→イラネな流れになる。
作り手がまだ四苦八苦してるだけなのかこれが限界なのか…。
186たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/07(水) 14:07:24 ID:561GdhSF
なにか新しいことにこれから挑戦するなら、ほんのちょびっとでもいいから情報出してほしいな
不安になるいっぽうだぜ
187名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:08:59 ID:Ivv/bdjc
どきどき魔女裁判 for Wii出せば解決
188名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:13:52 ID:MbDEHSeV
ゲーム機の本当の力が発揮されるようになるのは、リリースしてから大体2年後ぐらいだろ。
Wii、PS3ともに、その潜在能力はまだ分からんよ。特に異質なリモコンを持つWiiの場合はね。
それらに先行したかたちの箱は、最近ようやく軌道に乗った感じかな。売れてないままだけどw
189名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:14:07 ID:WHResNNY
マリギャラ、スマブラ、マリカ
バイオUC、NO MORE HEROES、NiGHTS、メトプラ3、ウイイレ、シレン3、モンハン3
FFCCクリスタルベアラー、テイルズ オブ シンフォニア、零、F-ZERO
ファミコンウォーズWii、Medal of Honor Heroes 2

確かに今まであまりやり込めるタイトル少なかったが
今月辺りから順次解決されるとは思うけどな。
190名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:22:53 ID:r1muvuNG
>>189
個人的にはモンハン3とF0しかねーな
191名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:26:09 ID:GGCZ40oA
野村FF出してよ岩田さん。
ライト層離れちゃうよ。
192名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:26:30 ID:uhmFPmk6
>>189
シレン3とシンフォニアで
193名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:33:08 ID:SCOqd2XZ
>>189
ちっ!2つヒットしたぜ
まったく興味は無いがシレンとウイイレも強みがありそうだな
194名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:39:17 ID:zSjh0PPt
>>189
wifi対応ならマリカ、後は零シリーズとカドゥケウス2くらいかな
今出てるのならバイオ4とマリギャラだけか。マリオテニスも出るだろうからそれも気になる

買うつもりはなく貰っただけのハードだが思ったよりは遊べるソフトありそうかな
195名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:47:42 ID:eL1y4h0i
>>189
スマブラ、マリカ、モンハン3くらいかな。
FFCCは別の意味で気を引かれるがw
196名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:57:35 ID:Ivv/bdjc
Manhunt2国内販売しよーよ (´・ω・`)
ああいうゲーム出さないから大人がすぐ飽きるんだぞー。
197名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 14:58:24 ID:h34KUr5k
198名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:03:34 ID:XCwD0PUa
つーか、PS3が120万台も売れていることに驚いたw
だったらもっとゲームソフトだせよw
45万台しか売れてない箱の方がおもしろいソフトが
多いのはどーいうことだ。
199名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:05:51 ID:GEsS2ymc
たしかPS2の時も一気に下がって爆発したよな
サードが介入してくるかの問題
200名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:30:49 ID:QPFWD/en
>>42
投票チャンネルで週3回起動
VCの新着確認で毎週起動
201名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:39:22 ID:zyd3YZHM
ドラクエ10がどこに行くかだな
またDSかもしれんが
202名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:45:51 ID:2vnY2FQX
まぁライト層は、飽きたからって直ぐに売るわけじゃないからな。
>>189
つか年末のWii、ソフトは食い合いすぎな気がするんだがw
もっと滑らかにでてもらえないものかね。
203名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:47:51 ID:W6NIr+2l
204名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:48:56 ID:fTk3Y55v
ライト層はソフトを買わないからな
205名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:51:28 ID:iqfT0M71
>>189
見た目ややこしそうな「やり込めるソフト」なんていらないなあ。
マリギャラも画面からしてウザそうだから買う予定ないし。
もっと直感的に楽しさが伝わるソフトがほしい。

>>202
ライト層はゲームを趣味以下と見てるからね。
月間でゲームを起動する時間なんて5時間以下が普通じゃねえの?
206名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:52:51 ID:fqsE3SeI
ライト層はやり込むと言う発想やクリア目指して頑張らない。飽きてまた違うゲーム買うから任天堂からすればいいことじゃない?それからするとモンハン3って今まで以上に賛否分かれるだろうな
207名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:54:18 ID:xNp/XlfH
モンハン3は買いません。あのおもしろさは携帯機で初めて
判りましたから。手軽に共同作戦で、顔見合わせながらが
最高でしょう。据え置きはドスでがっかりしちゃったからね。
208名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:56:28 ID:iqfT0M71
>>207
そんなこと言ったら、非携帯ゲーム機の存在意義は?
って話になっちゃうと思うんだけど。
209名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 15:58:57 ID:W6NIr+2l
モンハンはPSPでしかやったことないがロード地獄とあまりの操作性の悪さ
に参ったね。Wiiで操作性が良くなってマリギャラクラスなら買ってもいいな
210名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:02:39 ID:rFVEB72S
>>159
企画内容も画質も同人ゲーだな。
211名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:04:39 ID:EjzvXjwl
>>206
ライト層は飽きたらゲームなんて買わないよ

子供のユーザーなら買う気はあるかも知れないけど
そもそもそいつらは金を持ってない
212名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:05:09 ID:rFVEB72S
>>207
モンハンシリーズはすべて持ってるが、MHP2はぬるすぎで
画面ちっこすぎてどうも。。。。
213名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:05:17 ID:rs+Jn3Hd
>>205みたいのは脳トレでもやらしとけばいいから
>>189の様なラインナップ早く店頭に揃えて欲しいな。

>>209
モンハンPのロードの長さは異常だよね。
214名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:06:30 ID:iqfT0M71
>>159
写真みたいで綺麗なゲームに限って買ってみてもピンとこなくてすぐ飽きる。
そうして何度か騙されて、もうゲームを買うのはやめる。
マリギャラも同じ罠にはまりそうで危険。
結局、Wiiスポ以上に面白いゲームがないのが一番の問題かと。
215名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:11:43 ID:rs+Jn3Hd
っていうかWiiゲーリストにこれ入ってないのは何故
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu4529.jpg
216名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:12:12 ID:iqfT0M71
ゲーム作ってる人達も>>213みたいな発言するヲタクと似たような頭の中だから
ミリオンヒットが全然出てこないんだろうね。
世間からは眉顰められるようなモノを自慢気に語る電波としか波長が合わないようじゃ
モノ作る立場として終わってるかと。
217名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:12:39 ID:WHResNNY
元々やり込み系を得意とする?サードの多くは
PS3が勝つって前提で数年前から開発をやってたしな

それが蓋を開けたらWiiの一人勝ちって予想もしてなかった事が起きてるんで
対応が追いついてないってのが現状

まあ来年辺りからサードのタイトルも順次増えてくるんじゃないの?
DSの時も似たような状況だったしな。
218名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:16:43 ID:rs+Jn3Hd
>>216
Wiiスポと似たようなソフトはいくつかリリースしてんのに売れてないじゃん。
あと、ゲハ出入りしてるくせに非ヲタ気取りですか(笑)
219名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:18:37 ID:NXs8ID9U
MHP2のロードを短かすぎると思うオレは勝ち組
220名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:19:24 ID:wG0yQAz2
>>214
Wiiスポの出来が良過ぎたってのが実際と思う。

あと、はじめてのWiiで、
コントローラー操作の基礎を殆どやってしまったので、
後はサードがパクるも、応用するもド〜ゾ
って感じになっちゃった。
サードがやってる事に同じ物が多い。
シャァ『任天堂の頑張り過ぎだ!』
221名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:20:24 ID:rs+Jn3Hd
あぁーミスった、半年ROMっとくw
>>218はスルーで
222名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:22:05 ID:jS5jHjgz
マリギャラは面白いよ
最近のゲームにはついていけなくなったって人にこそお勧め
223名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:23:44 ID:WHResNNY
ライト層ってのが今はどの辺りなのか難しいよな
PS〜PS2全盛期までに入ってきた層なんだろうけど

今じゃその層が支えてきたサードの人気大作続編は
尽く売上げ落としてるしな

国内2000万台以上普及しているPS2でさえそうなのに
新規のハードが新たにその層にハードを買って貰ってゲームまでと
なると中々難しい。今そいつ等は携帯電話に金まわしてる様な層だしな
224名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:23:52 ID:GGCZ40oA
最近のゲームは、ごちゃごちゃクルクルしすぎてついていけない。
225名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:27:41 ID:rFVEB72S
>>220
>Wiiスポの出来が良過ぎたってのが実際と思う。
マジで言ってるの?

おれはWii購入を、つれの家でやったWiiスポで止めたんだが・・・・
恥Wiiも一通りやったが苦痛でたまらんかったよ。

DSもPSPも箱○もPS3ももってるが、Wiiだけはどうしても買えなかったわ。
226名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:34:00 ID:UQnQH+Sx
最近のRPGに飽きた人にはサガフロマジオヌヌヌ

Wiiは全く関係ないけどな!
227名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:35:17 ID:WHResNNY
Wiiスポはあくまで基本操作系説明タイトルみたいなもんだしな
はじWiiよりゲーム性が高いだけで。
操作系サンプルとしてゼルダがあるけど、メトプラ3やファミウォーズとか

サードもElebitsやDBZ、バイオ4に今度出るウイイレと
Wiiならでは操作系を作り上げてるとこもあるしな

まだまだ掘ればアイデアは出てくる筈なんだろうけど
サードはあんまやれてないよな。まあ新しい入力装置なんで
とりあえず任天堂が手本を提示し、それを参考に改良加えていけば
今以上に面白い操作性のが産まれてくるんじゃないかな。
228名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:36:22 ID:jS5jHjgz
>>225
それは別にあんたにとって苦痛だったってだけで、そこで話が完結してるじゃんか。
面白くないゲームはジワ売れもしないし、こんなに世界中でハードを牽引しないよ。
229名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:37:01 ID:wG0yQAz2
>>225
『コントローラーの使い方』って焦点でお願い☆
m(__)m

まぁ、あと、任天堂初なんだけど、
イカサマPGM(ロジック)が入って無いんだこれ。

ちなみに、PLAYに恥ずかしがったら無理だと思う。
どっちかっていうと、動作を楽しんでって感じだからね〜。

あとグラについては…
俺には、
どの画面も『綺麗なインベーダーゲーム』
ってだけだし、
技術の進歩の流れに任すよ。
230名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:43:11 ID:BHGO0A8W
恥ずかしいからできないってのはゲーセンで音ゲーできないようなもんか
231名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:48:37 ID:rFVEB72S
>>228
じわ売れって評判が良くてというより、Wii買うなら一緒に買うような
チュートリアルソフトのようなイメージがあるからだろ。
ミニゲーム満載で、お得感もあるし。
一般的に言われる、じわ売れってのとは違うよ。

>>229
君の話はよくわかるよ
232名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:48:49 ID:sdm0U6Zs
俺の甥っ子(小3)なんかは
クリスマスに本体買って貰って、お年玉でスマブラ買うとwktkしてるから

年末年始は子どもパワーで売れるんじゃないかな
233名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:51:01 ID:Djw3Brt6
1位 Wiiスポーツ 任天堂 2,039,837
2位 はじめてのWii 任天堂 1,603,150
3位 マリオパーティ8 任天堂 862,572
4位 ゼルダの伝説 任天堂 532,306
5位 スーパーペーパーマリオ 任天堂 470,820
6位 ドラゴンクエストソード スクエニ   470,698
7位 おどるメイドインワリオ  任天堂  462,634
8位 ポケモン    ポケモン 278,652
9位 Wiiでやわらかあたま塾 任天堂 211,280
10位 ドラゴンボールZ スパーキング!NEO バン・ナムコ 157,784

10位圏内に、任天堂グループ以外は2社?
5位圏内は・・・・

234名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:54:29 ID:jS5jHjgz
>>231
それでも苦痛であるという評判ならこんなに伸びないと思うが?
235名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:55:42 ID:HPjOEcqc
ゼルダ・バイオ4・MS戦記あたりは結構楽しめたんだけどね、それ以降が無いな
だからといって他の据え置機もソフトは大差ないし

サードというよりソフト会社の実力ややる気が落ちているのかね
236名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:56:03 ID:bimQUagY
マリギャラで感じたけど
任天堂以外のサードでここまでリモコン使いこなしたゲーム作れるのかって思う
237名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:56:15 ID:HHFJ614o
>>233
そこに銀河とFitとスマブラとマリカと……と増えていくわけで
238名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 16:57:28 ID:GGCZ40oA
>>233
wiiスポだけって言われるけど、はじwiiも結構売れてるのね。
後は鬼武者以下か。
239名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:00:18 ID:rFVEB72S
>>234
苦痛ってのは俺個人の感想。
ジワ売れした理由については、「面白いから」という評判ではなく、
ソフトの役割的なところの方が大きいだろ。

まぁWiiは持ってないから、これ以上はわからん。
240名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:02:23 ID:jS5jHjgz
>>239
もともとが個人の感想だけに留まらない話をしていたところに
先に個人の感想を持ち出したのはお前なわけだが。

あともう一度言うけど、役割がどうあれ、面白いという評判もなければ
これほど伸びないだろうと思うのだが?(はじWiiはほぼ完全にリモコン需要だろうが)
241名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:05:18 ID:jCsdVBp5
>>240
Wiiスポは糞だろ。養護もできん糞ゲーだよ
242名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:06:54 ID:jS5jHjgz
>>241
その糞が世界中でバカ売れしてるってことは
その他が糞以下なのか、買う人間が糞なのか、どっちだ?
243名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:07:23 ID:PWLHZJP9
Wiiスポはクソと言われても仕方ないぞ。
まわりもつまらんという話しか聞かない
244名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:08:35 ID:E8I/BSwZ
>>239
そもそも「出来がいい」ということに対して「(個人的に)苦痛だった」と反論してるのがおかしい。
ゲームに限らず世間的に出来が良いと評価されている作品が、例外なく誰にでも受け入れられる訳じゃないってことぐらい解らないのか?
どんなに名作といわれている作品でも「つまらなかった」と感じる人間はいる。しかし「俺はつまらないと感じた。だから世間的に評価が高いのは間違いだ」って言えないだろ。
245名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:09:18 ID:rFVEB72S
わかったよw
なんでID:jS5jHjgz はこんな必死なんだろうか。。
俺はWiiもってないから、マジ適当なこといってゴメンなさい。
246名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:10:56 ID:6sN4gTsh
Wiiスポより面白い4人用ゲームがWiiにないからとりあえずWiiスポ買うよな。
247名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:11:20 ID:E8I/BSwZ
単発IDでWii叩きが多発しはじめたと思ったら、いつもの時間帯か
248名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:11:49 ID:2dL7yNj7
>>244
出来も良くないだろう。野球でも守備ないし、打撃もスイングのタイミングだけだし。
バイオとかは出来は良いよ。あれははまった。
249名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:14:43 ID:E8I/BSwZ
>>248
Wiiコンの使い方を解りやすく啓蒙できたという意味で出来が良くないのか?
Wiiもってないからよくわからんが、そういった点で世間では評価されて売れてたんだと思ったが。
今現在のレベルで評価して出来の良し悪しを決めるのなら、20世紀の名作映画なんてほとんどがゴミってことに
250名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:17:27 ID:2dL7yNj7
>>241
全然文章を読んでないみたいだねw
>>231に書いてあるじゃん。俺もそっちのほうが大きいと思う。
とりあえずで俺もwiiスポと恥は買ったぞ?
251名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:19:21 ID:2dL7yNj7
>>249
いちいち、「Wiiスポーツおもしろいよー」っていうもんじゃなくて
セットで買うって感じだろ。
「あー、CMでやってたやつだ」とか。
普通は買うようなソフトの位置づけになってるよ。
もちろん、楽しいって聞いて買った奴も居るだろうが。
252名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:23:01 ID:E8I/BSwZ
>>251
セットで買ったからどうだっていうんだ?
セットで買って「Wiiってこんな遊び方なんだ。面白ーい」って感じさせることができたのなら良いゲームってことじゃん。
253名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:24:15 ID:aLCUaXf9
wiiはCG丸出しなマリオみたいなゲーム向きな感じだけど
バイオとかリアルさが必要なゲームとかどうなん?
254名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:28:00 ID:2dL7yNj7
>>252
Wiiスポの出来がよい

ちがうだろ

面白くないゲームはジワ売れしない

ジワ売れの原因は他にある

こういう話の流れだったわけ。


そのゲームの果たした役割は別の話。
カンベンしてくれ。

255名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:29:28 ID:hM5EjwtR
>>253
任豚ちゃんたちはグラフィック気にしないよwww
ゲームは内容だからドット絵でもいいんだってww
256名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:32:16 ID:E8I/BSwZ
>>254
俺はジワ売れのことなんて言及してなかったけど?
>>244読め。
出来の良し悪しと個人的な嗜好は一致しないってことを指摘してるんだが。
257名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:32:27 ID:/jvxNeBl
据え置き全滅か
258名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:34:20 ID:HHFJ614o
>>255
しょぼい似非リアルポリゴンよりドット絵の方が好きだよ。俺はね。
259名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:37:36 ID:rFVEB72S
>>256
君が話の流れに入ってきただけじゃないの?
S5jHjgz は俺の個人的な感想であれ、
反論してやりとりは続いてたんだよ。

もうゴメンなさいするよ。めんどくさい。
他の奴にも悪いし。
260名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:37:42 ID:j72pd7uF
>>255
車がリアルなのに、コースアウトしてもタイヤ跡がつかないGTとか興ざめ。
261名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:38:00 ID:XUHGfJnU
やるソフトが少ない
長持ちするソフトはない
Wii持ってるけどこういうユーザーは多いだろう
262名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:40:11 ID:PGkaZ3fU
>>236
ゲームとして面白いけどリモコンの必然性は低いよ
263名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:45:28 ID:BHGO0A8W
>>261
まあ1年目からソフトがそんなに充実してたハードはないからな
WiiもPS3もまだこれから
264名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:46:19 ID:HZpu6PLe
>>261
WiiとPS3持ってるけど、Wiiの方が圧倒的にやるゲーム多いし、PS3のゲームの方がPS2の焼き直しばかりで飽きやすいぞ
265名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:48:14 ID:wF0YsByK
>>242
北米じゃ本体買ったら嫌でも付いてるから何とも・・・
266名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:53:46 ID:bfrdQQB7
>>261
なんでWiiのソフトについての話で、PS3の方がとか言ってるんだ?
あとPS2の焼き増しばっかりってのは事実と違う。
267名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 17:54:52 ID:bfrdQQB7
>>264のミスね。スマン
268名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:01:02 ID:TK5BIgAj
同じファミ通のアンケートで「価格も決まり発売日も迫るWiiとPS3、あなたは年末にどちらを買う?」で
「PS3を買う」が「96%」もあるのに何故PS3よりWiiの方が売れてるの?w

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3524&wv=1
269名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:05:47 ID:Ffq6D1uf
>>268
もしかしたら年末に一気に逆転するのかも
270名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:17:04 ID:Y08LXMje
ファミ通のアンケートだからなぁ…
271名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:23:24 ID:GEsS2ymc
>>266
何をそんなに熱くなってるんだこいつ

ファミ痛なんて所詮糞雑誌
272名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:25:49 ID:LbMUxVhg
いまだにWiiスポーツの新CMが大量に流れてるってのがなあ
他に売り込むソフトないのかよ、って思ってしまう
今のところ新作ソフトよりVCの方が魅力あるってのもちょっとな
273名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:26:56 ID:T9OTRQPW
HD画質の環境に慣れた俺は、Wiiなんて画像が汚すぎて見るに堪えない。
SD画質で満足できる貧乏人のやるゲームだよWiiは。

まあHD画質がそれなりに普及した頃には世間一般もそう思うでしょう。
274名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:29:37 ID:YgzcMv0E
なぜこんなにのびる
275名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:29:51 ID:VXtcUkoA
Wiiは一年目から売れ過ぎた。
DSの脳トレ出る前後と同じで、
これから火を吹く可能性一番高いのもWiiでしょ。

火の車の黒いアレはもうすぐ火ダルマで焼死。
276名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:30:52 ID:f+DWW4/w

      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
277名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:52:15 ID:Eps9MxZb
すぐ飽きるソフトが多いってある意味新ハードが必ず通る道だしな。
PS2も発売後の一、二年は酷かった…、要はこれからどれだけ面白いソフトを出せるかってのが重要
278名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:53:44 ID:DcE1FFCk
>>272
「いまだにWiiスポーツの新CMが大量に流れてるってのがなあ。」
 ↑・・・・・・はい?
279名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 18:56:11 ID:eD3U2I5V
なんかマリ夫ばっかなんだよなー。
WIIもDSも。
CMみる度にウンザリ。
280名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:27:53 ID:1liNWdxh
”出来の悪い子ほど可愛い”みたいな感じで、
PS3のソフトばかり買ってしまう。
Wiiは、最初にWiiスポ買った以来、1年程買ってない。
360は、最近は海外ソフトの方が多いな。
281名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:28:27 ID:xScaw4Vp
チャージストライカー激安になっててワロタ。意外と売れてないんだな。
282名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:38:00 ID:IdZUp2C8
ゲームらしいゲームのマリギャラも思ったほど売れなかったしな
正念場ですな
283名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:41:38 ID:YL3F64rJ
ライト層を満足させるのはかなり難しいと思うよ
知育みたいに敷居下げないと買わないし、そのくせすぐ飽きる
アクションやRPGは面倒臭いと見向きもしない
284名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:54:23 ID:rpSCnBZM
ネガキャンもやり続ければ鵜呑みにするバカ(しかも売文業)もいるということだろ
よかったな
285名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:57:36 ID:gnKdXfW9
別に無理にリモコン使わなくてもPS2で良いじゃんとは思う
もうちょい性能上げて普通のコントローラーメインでリモコンも標準搭載が良かった
値段は\29800で
286名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:57:55 ID:aQiLOh6s
据え置き自体がダメなんじゃね?
287名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:59:08 ID:Vb0UTo7K
サードがWiiコン使った簡単なゲームばかり出して利益を出そうとする傾向にある。
PS2より機能が上なので普通のゲームを出せば状況はかわる。
288名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 19:59:49 ID:V/i/XB+j
日本では確かwiiが一番売れてたっけ
289名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:03:51 ID:BMVTRqHF
>>287
持ってるやつらの大半は普通のゲームに興味はない
このままPS3か箱○が消えたらサードは完全になくなるよ
290名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:05:08 ID:z8z7U1yw
発売から一年未満のハードに何を言っているのか。
291名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:23:25 ID:gMR8l8oy
一年未満でこの飽きようというのが驚き
まあライトと呼ばれる流行に流されやすい(電通にだまされやすい)層の特徴なんだろうけど
292名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:27:09 ID:x4cJAzEl
Wiiが受ける理由は
大作(笑)ゲーム1本に40時間齧りつくのが当たり前の層には一生分からんだろうなぁ
293名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:27:58 ID:VQPWQ4Q/
真新しいから・珍しいから・話題だから買いますた
294名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:35:55 ID:vgssCVYZ
まぁしょせんそんな連中がゲームをろくに楽しむとは思えん

真の情報弱者だよな。Wiiを買ってしまう層なんざ。
295名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:44:02 ID:U3v7i1Gy
結局ソフト次第なのにまだこんなこと言ってんのか
それもマリオギャラクシーで解消されたし
スマブラも出るしこれからだろ
296名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:44:25 ID:oyGaSdrd
>>294
と、情報弱者が申しております。
297名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:46:45 ID:iqfT0M71
>>294
情報弱者って言いたいだけだろw
テレビ画面と何十時間もにらめっこするのがゲームの楽しみだと主張する層には
Wiiスポというゲームの楽しみは理解できないだけではなかろうか。

ところで、>>273のような常識を知らない発言している人はゲーム脳ってやつか?
298名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:50:29 ID:yQnnacud
Wiiってマスコミが煽るほど売れてるか?
299名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:52:00 ID:WHResNNY
まあ年明けてマリギャラが出る頃には
来年の流れも決まってるだろうし
またそん時にでも話し合おうや。
300名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:56:46 ID:WHResNNY
>>299
スマブラだw

決算期辺りにマリカも出るし問題無いだろ。
301名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 20:59:54 ID:jtumTo0r
大まかに嘘ではないんだが
在庫だの息切れだのすぐ飽きるだのファミ痛アンケとか
Wiiが不調だと印象付けたいかのようなわざとらしい言い方がひっかかるよな。
それはそれとして一言言いたい
> はたして、今回もまた任天堂が描くシナリオどおりになるか。
任天堂はここまでWiiがブレイクするとは思ってなかったってw
302名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:18:48 ID:uhmFPmk6
DSの流れでなんとなくきちゃったってのが大半だろ
その証拠にwiiスポはじwii「だけ」馬鹿売れで他爆死なのが良い証拠
303名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:18:50 ID:f0siyKYH
ハード販売台数推移
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/100week.gif

TOP30内の累計ソフト販売本数推移
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/100week2.gif
                         (マルガの湖畔より)

どちらもPS2よりも多いわけなんだが。
304名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:28:38 ID:jJgJ9Bcd
ハードは問わず大体クリアしたらもうしないな
DCの野球つくで50年運営、PS2カルドはかなり遊んだかな
305名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:36:45 ID:mTK6hH1M
とりあえずコレ読め。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/071026qa/index.html
売れ続けてる状態は異常って岩田自身が良く分かってる。

販売台数が永遠に右肩上がりになること前提に記事を書いてるって
ネガキャンどうこうと言うより単純に頭悪いとしか思えない。
306名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:42:50 ID:gMR8l8oy
確かに失速してるんだが着目すべき月間販売台数の落ち込みではなくては
ハードの普及台数に対するソフトの販売本数の低迷なんだよな

購買層が流行に任せて買った層で購入時に一緒に買ったwiiスポーツ以外買う気が無い
面白いゲームを出せば売れるというのは幻想で
本当に彼らは一時の流行に対して後から追加投資する気が全く無いんだよな
それがわかってるからサードもWii向けのソフトをまともに作る気にならない
307名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:43:43 ID:C5jbhF/W
>>302
サードもPS3や360よりは売れてるようだけど

つーか、せっかく良スレになりえるテーマなんだから
叩きや煽りは極力やめないか?そういうのはゲハでやればいいんだし
308名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:45:29 ID:8Y+zvnxb
失速したって言うより
しょぼいラインナップに対して今まで売れすぎていたってことだろ。
309名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 21:59:47 ID:rFVEB72S
自分の嗜好に関係なく、流行モノに飛びつく層がどこにでもいて、
それを“数字”として取り込んで、今後の予測を立てると
手痛いしっぺ返しをくらうことになる。
彼らはカウントに入れてしまっては駄目なんだよ。
310名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 22:18:17 ID:4x59cvEY
最近俺の職場でWii人気が高まりつつある・・・
たぶんマリギャラCMに触発されたのか
Wiiもってる俺への質問が多いw

WiiFit発売後がコワイ
311名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 22:22:45 ID:Eg9Ruu/7
>>310
そんな職場ねーよw
早く就活しなよ
312名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 22:27:01 ID:4x59cvEY
↑うわぁ、これが・・・
313名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:02:19 ID:f8DwDVdb
真・サムライスピリッツ
314名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:15:45 ID:eV/ZSiUB
WiiはDSが売れてるから買おうって人が多かったユーザーが多いのと
DSでミニゲーム系が受けたからWiiでさらに手を抜いたミニゲーム系を出したサードが悪い
315名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:20:11 ID:zyd3YZHM
売れてないとか言われてるWiiよりも売れない他社はだらしない
316名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:29:22 ID:x4cJAzEl
>>309
お前が自分の理解できないものを
一過性の流行と括って叩きたいだけに見える
317名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:36:44 ID:rFVEB72S
別に叩きたいとかチンケなこと考えてないさ。
Wiiがどんどん伸びようがどうなろうが、欲しくなったら買うので。
君のように一つのハードしか買えない貧乏君じゃないんだよ。
318名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:42:19 ID:FVBw5YH4
>>317
香ばしいな…
319名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:43:52 ID:rFVEB72S
ID変えて必死に書き込みするなよ。
めんどくさくないの?w
320名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:51:39 ID:egHWjntz
GKは一物の不安
321名前は開発中のものです:2007/11/07(水) 23:55:03 ID:5pV/+i3w
>>38
れもん?
いみわからんがwww
322名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:07:39 ID:cfpgwnwJ
>>279
>>なんかマリ夫ばっかなんだよなー。

うん。マリオは死ねばいいと思うよ。いい加減。

マリオとゼルダとポケモンと、あとドンキーやカービイか。
マスコットキャラのゲームを除くと
ほとんど何も残らないよね。任天堂は。

キャラクターの使い回しは飽きの元。
323名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:12:13 ID:FrnQP/y8
DSは脳トレだけじゃなく、犬やぶつ森等のロングヒットに支えられて軌道に乗っていった
wiiはロンチタイトルだけで踏ん張ってる状態だから長く持たないのは当たり前
324名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:12:53 ID:hMP9Z9NM
うぬ、今までの勢いはともかく
これからどうなるかだな
325名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:13:58 ID:S0q4zaVR
DVD再生機能がついたWiiが出るって話どうなったの?
まぁそんな機能ついても意味無いけど
326名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:15:59 ID:tQ3qgFyr
ソフト揃うまでDSやPS2併用でのんびり遊んでるさ
据置国内市場でその兆しが見えるのはWiiだけだしな
327名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:18:51 ID:rNsyukis
>>322
スクエニにも言ってくれ
328名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:19:51 ID:crfCl1qI
モノリスが任天堂の子会社(?)になったのだから
任天堂を通じてスクと和解してゼノギアスをリメイクしてくれ
329名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:34:36 ID:s8spZDZv
ユフィが主人公のゲーム出して野村さん。
330名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:36:52 ID:GhqnhVyz
発売からまだ一年経ってないからな。
コンシューマゲーム機の大先輩である360は
発売からそろそろ2年経とうとしてるけどまだブレイクしていない。
ここから考えればWiiがブレイクするのもまだあと1年は掛かるってこと。
331名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:40:37 ID:znturKb/
2年経ってもブレイクの兆しすらないとかもう死んでるだろw
Wiiもあと1年かかるとか行ってたら死ぬぞ
332名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 00:47:14 ID:rNsyukis
>>331
2009年から始まるハードもあるからいんじゃね?
333名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 01:38:58 ID:rYHcHhYK
開発費の問題もあるだろうけど、
本数で言えばPS3や箱で出した方が売れそうなソフト多い。
Wiiは任天堂以外があまりに注目されなすぎw
334名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 02:04:27 ID:Geq1a/EP
>>333
それこそ幻想
PS3でキラーソフトって言われてたソフト軒並み売れて無いじゃん
335名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 05:53:21 ID:VK8z3pDA
オプーナはPS3の方が売れた気がする
336名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 06:13:33 ID:0YgTxqTQ
他社がマリオを使わせてもらってるだけなんだよね
任天堂が作った純正マリオはそんなにない
337名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 06:18:04 ID:0YgTxqTQ
任天堂もそんなほいほい貸さなければいいのに
338名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 06:19:07 ID:d3PA2bnl
急に独り言\(^o^)/ハジマッタ
339名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 07:01:11 ID:C8YLLLDq
僕、右手を骨折していてwiiできないんだけど
wiiってコントローラーの操作のぞいたら
ゲームとしてはつまらない事に気付いた。
340名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 07:05:40 ID:lgZEuCIH
在庫あっても平気なwii
在庫で死にそうなPS3
341名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 07:24:51 ID:Ud+wG6gS
「ゲームとしてのWii」て何?
Wiiなんてのは、ゲームをやるための機械に過ぎず、「ゲームとしての部分」なんてない。
「ゲームとしてのマリオ」なら理解できるがね。
どうもGKは日本語が不自由なのが多いな。
342名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 07:32:52 ID:2Ixuh81L
>>341
日本語でおk
343名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 07:35:01 ID:VMvNAmGt
>>341
そこまで噛みつかなくても何と無く理解出来るだろが これだから妊娠は
344名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 07:49:25 ID:Ud+wG6gS
>>343
理解できないが?
ソフトではなく、ハードがつまらんてのはどういいことさ?
マリギャラがつまらんとかポケモンがつまらんとかなら意味は通るんだがね。
345名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 07:59:03 ID:2Ixuh81L
>>344
本気で言ってたのかw

Wiiがつまらんのじゃなくて
Wiiででるソフトは全部Wii補正がかかっててつまらん。

これでいいか?
346名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 08:03:11 ID:T6Zz8TTw
セガ名作のナイツを出せば伸びるぞ
347名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 08:17:42 ID:Ud+wG6gS
>>345
ああ、それなら意味は通じるな。
ミリオン突破しながらいまだに売れ続けてるソフトがあるのを無視しているみたいだが。
348名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 08:21:49 ID:KTXBLy8F
ゲハ並みにレス番飛びまくってるな
349名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 09:29:16 ID:znturKb/
>>333
と言うか実際何か出てるのか?
俺が注目してるバイオもカドゥケウスも移植とリメイクだしな、後はマルチとか番外編とか。
全盛期のPS2で出しても結局目に止まらないようなソフトばっかな気がするが。
350名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 09:34:22 ID:0YgTxqTQ
PS3や箱で出した方が売れそうなソフトは流石に無いだろ
351名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 09:35:27 ID:o4OI5Wwv
つか俺のメトプラ3はいつ出るんでつか?
352名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 09:54:44 ID:PjES6ZsL
GKホイホイって簡単に作れるんだな。
353名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:04:42 ID:u2tvXFMM
>>339
右手骨折しててもWii遊べるじゃん
Wiiスポーツだってボクシング以外なら左手だけで遊べる
多くのゲームが片手で遊べるってのもWiiの売りだと思うがな
354名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:06:17 ID:rLHIYGDT
クリエイターとして食指をそそられるのはWiiでありDSだろうな。
もう十字キーや3Dスティックで面白いゲームなんて
出尽くされてんじゃん。

昔3Dダンジョンものを方眼紙でマッピングしてたのを
DSのタッチペンで再現出来たりとか
新しいアイデアだけじゃなく昔のアイデアも再現出来たりするとこに
ニンテンハードの懐の深さを感じる。

花札からはじまった玩具屋の視点と
単なる技術屋の視点との違いだろうな。
355名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:25:18 ID:jKGxbyJy
>>353
遊べるか遊べないかの話をしてるんじゃ無いとおもうが?
356名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:43:27 ID:xi/Q8bhb



任天堂のは、どれもこれもクソつまらんゲームばかりだしなw
357名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:44:47 ID:q5HJo8gq
wiiスポーツやるなら本物やればいいのにと思うのは俺だけ?
358名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:46:29 ID:ZWD6FK8q
スーファミは良品
359名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:47:24 ID:xi/Q8bhb
この記事こそが、ゲーム好きの正しい意見だよ
360名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:49:00 ID:4Xp9I8/d
>>357
お前ウイイレやるくらいなら本物サッカーやろうとか思うか?
ゲームと現実のスポーツと区別つけろよw
361名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 10:51:29 ID:MtgDswZA
Wiiスポーツって言ってんじゃんバカかよ
362名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:12:07 ID:GhqnhVyz
キモデブヒキヲタが一人でボーリング場なんかいけるわけないだろ。
ちょっとは常識をわきまえろよ。
363名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:15:43 ID:d3PA2bnl
>>361
正直、あんさんの方が馬鹿に見えるよ。
Wii持ってないだろうから又はWiiスポよりも多く認知されてるものを比喩に使って
これで理解できるだろって意味でしょ。
364名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:17:21 ID:0hIR3aSF
>>357
こういう奴たまにいるけど本当に馬鹿なんだと思う
365名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:18:29 ID:qyPjT1Qy
一人でボーリング場行けるとはさすが戦士
366名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:19:47 ID:XoLVGqRT
普通に一人で練習してるやつ見かけるぞ。
367名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:20:51 ID:qLubzjPI
本物みたいなゲームを楽しむのと、
本物を楽しむのは違うよ。ゲームはあくまでもゲームだ。
ましてWiiスポはホントにゲームゲームしたゲームだよ。
368名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:21:28 ID:GhqnhVyz
じゃあなにか。
おまえ、エロゲするくらいなら現実の女と付き合えよって言われて
はいそうですねってすぐ野外浣腸の両手足切断プレイとかできんのかよ?

そういうことなんだよ、Wiiスポーツは。
369名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:24:03 ID:XoLVGqRT
>>368
手足切断プレイなんかはじめて聞くぞ。野外浣腸する人はいるだろう。
370名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:24:15 ID:VMvNAmGt
>>364
フツーの意見だと思うけど?体動かしてまでスポーツゲームするくらいならリアルでした方が楽しいし健康的だろよ
キモオタ&ヒッキーには分からんだろうがゲームばっかりもいいが外にも出ようね
371名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:25:55 ID:XoLVGqRT
>>370
確かに言ってることはわかるぞ。俺も外でサッカーしたいが学生の時とは
違ってする時間も当時みたいにサッカー好きの仲間もいないからウイイレをしてるわけだし。
372名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:26:32 ID:qyPjT1Qy
池沼と言われて結構
誰か>>368を翻訳してくれ
373名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:26:35 ID:V2w+nAkP
>>368
 いや こっそり違うと思う・・
374名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:28:36 ID:0hIR3aSF
>>370
そうだね
俺が悪かった、ごめんなさい
375名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:29:14 ID:P5ur4x2S
>370
フツーの意見だと思うよ
デビルズコースみたいに現実に存在しないゴルフ場とか
リアルに無い物を出してくれるといいな
376名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:44:32 ID:FAGq5Wu1
脳トレは、今頃否定されているけど、押さえてきたのかね。
377名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:44:34 ID:dBrs0muF
フィットってさ
ファミリートレーナーやダンレボと
同じ末路辿りそうだよな
どう考えても用途が少なすぎる
378名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:47:03 ID:Ez/2qx2x
実際のスポーツは敷居が高いんだよ
場所確保して、仲間集めて、金払って、打ち上げして。

電源入れるだけでスポーツできるから良いんジャマイカ
379名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 11:54:56 ID:oX3u+pSu
>>353
持ってない奴にはその辺がわからんだろうさ
ネガキャンのつもりが、Wii持ってる人には「?」な書き込みって
すぐわかるから面白いよな
380名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 12:04:26 ID:HZjZKL6n
>>377
つスーパースコープ
381名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 12:07:36 ID:gefizBcn
とりあえずPS3より在庫が多くなったら値下げを考えればいいんじゃね
382名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 12:14:38 ID:plkiHEkf
>wiiスポーツやるなら本物やればいいのにと思うのは俺だけ?
ある意味正論、ただ現実的には

>>378
が言ってるように、実際スポーツ(球技)をやるとなると
学生か社会人かで敷居が違うし、住んでる地域が田舎か都会かでも
また違ってくる。人や時間や場所が自分の思い通りにはならないしな。

ようはwiiスポーツと、皆で楽しむ実際のスポーツをどう分けて考えるかだよな
実際のスポーツだと夜中に気が向いた時にやろうと思っても先ず出来ないし
どうしても人を集めなきゃいけないので学生の昼休みみたいに何時でも
定期的にやれる人ばかりではないしな。社会人だとそれこそ数週間前から
計画立てて時間調整し、グランドやコートの予約して臨むもんだし。

それぞれ使い分けて、普段学校や会社から帰った後に気軽に楽しむスポーツ
としては、コノ手の体を使って楽しむゲームってのもありなんじゃないの?
383名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 12:15:48 ID:dE9x4n4v
所詮売れたもん勝ち
前回PS2は売れた
だから妊娠はそれを叩いても無駄
今回PS3は爆死なんだからWiiを叩く権利はGKには無い
売れてから偉そうな事言え
384名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 12:18:26 ID:imPbsR4r
スレ間違ってますよ
385名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 12:33:00 ID:sGyQd3Ke
だからwiiスポーツは普段ゲームしない人向けなんだって^^;
386名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 13:54:07 ID:9XahQaVn
難癖なんてつけようと思えば何にだってつけられるから
あんまり>>370のような意見は意味がないんだよ。
綺麗なゴルフやるくらいなら現実でやればいいじゃんとか言えるしw
387名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 13:59:21 ID:9XahQaVn
普通に考えれば、体動かすっていったってWiiスポーツと現実のスポーツでは
運動量、経費、コース、所要時間等何もかも違うだろ
まあ、ネガキャンしたいだけか頭が悪いかどっちかだよね。
388名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 14:38:14 ID:s8spZDZv
据え置きのライト向けゲームは大変やね。
野村FFってほんと凄かったんだな。
389名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 15:22:18 ID:FAGq5Wu1
マリオでても反応しないユーザーだから、Wiiは望み薄だね。
たぶんWiiフィットだけ売れるのでしょ。もはやゲーム機では
ない。ということはPS3もWiiもゲーム機ではなく、携帯機
がゲーム機?ということか。
390名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 16:04:04 ID:9XahQaVn
PS3もWiiもゲームオンリー機ではなくPSPもDSもゲームオンリー機とは言い難い。
箱系ぐらいじゃねゲームオンリーは。
391名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 17:06:22 ID:GLlYdsn7
ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、 へ  ̄ ̄,.へ<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,.-=\ / =-、 !/  
  ヽ {.fi {(  __,,,ノ( 、_, )。_、,│ 僕が一番うまくPS3を扱えるんだ
.  ヽ. `ー;`'   `'ー=ニ=-イ,  /  
    `ヽ {    `ニニ´  /
392名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 17:13:39 ID:UYwb/Ezn
ハードなんか、何でもいいって。

飽きが早かろうが、遅かろうが、
自分がやりたいゲームをやろうぜ☆

出てないゲームを待ってる奴らは、
だまって指くわえて待ってろよ。
妬んでんじゃねーって。
楽しいぞ、出てるゲームは♪
393名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:01:25 ID:+2PLcEgg
確かにそのとおりだな
俺も今はWiiで遊んでるが、PS3で凄いゲームが出ればPS3も買うし

まあ、PS3はまだまだ欲しいゲームが出るのは先っぽいから、
それまでにもう1回ぐらい値下げ&型番アップがあるだろうしそれを待ってるだけだからな
394名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:10:57 ID:s8spZDZv
wiiスポ飽きたら脳トレやればいいじゃない。
395名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:33:03 ID:zp8/69Qk
もう、箱○でいいっすわ
396名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:36:41 ID:1nJA8rkT
ソフトが売れないのをハードのせいにする会社は死ねばいいと思う。
どのハードだろうとクソゲーだから売れないんだっつーの。
397名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:43:23 ID:ckkRQjmA
もうミニゲームとかイラネ
あふれすぎ
398名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:50:37 ID:47RVWPMZ
>>396
いいソフトが出れば自然とハードも売れるよな

俺もPS3はソフト待ちだし
バンピー2、侍道3、あとは一応MGS4が出揃ったら買う
399名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:54:11 ID:ORh5pXjU
>>394
400名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 18:59:23 ID:p93VRveK
ID:sfYRDFhQ



こいつ在日じゃんw
401名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:02:22 ID:qZqkU3gR
どのソフトもすぐに飽きるって発売前から言われてたことだしw
402名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:04:14 ID:ep4UkmWm
CMで釣られてしまった層にまともなゲーム作っても売れないし
そもそもどんなゲームにも見向きもされないからな。
サードはそこに巨大な金脈があるという幻想を抱いて
ゴミみたいなミニゲー作っては爆死しての繰り返し。
403名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:05:31 ID:vW+PLQHl
PS2ソフトとのマルチとかPS2ソフトの移植に期待するしかないな
404名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:11:38 ID:YcUaBEWX
Wiiに関しては、サードがなぁ。
しょぼいもんしか作ってくれない。
折角のアンクロも、誰もが4タイプのポインティングTPSを望む中、何故かオート移動w

今のとこ、サードだと、
シレン、ウイイレ(ただし、グラはGCグラですらない)、1〜2年後にしか出ないであろうモンハン。

一番売れているのに、何故かソフトが一番寂しい。
405名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:16:24 ID:4dobow7I
DSだって発売一年近くは脳トレと犬しか目立つヒットがなく(脳トレヒットはもっと後かな?)
こんなんゲーム機じゃないとか言おうと思えば言えたんじゃないかね
それがこんなに普及して今じゃ国民ゲーム機だ

DSはマリオカートとどうぶつの森で覚醒した
Wiiだってその二本は発売を控えてるし、スマブラもある
ゲーマー向けゲームだっていくつかはWiiで出る予定がある
WiiにDSと同じ流れが来るとは限らないが、まだ決断を下すには早計だろう
もちろんこれはPS3にも言えることだが、赤字やサードのやる気からして、ちょっと先行きが不安ではある

ちなみにマリオギャラクシーの初週25万本はやや少ないが、マリオはFFとかと違ってロングヒットする傾向がある
(マリオ64DSも長い時間かけて最近ミリオン突破した)し、マリオパーティはもともとバカ売れするタイトルだ
(GCではマリオパーティ4がマリオサンシャインを累計で上回ってる)から、現状は特に変な現象でもない

406名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:20:54 ID:KYJ0ggtv
GCより普及してるwiiでマリサンより低いってのが何よりひっかかる
407名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:27:06 ID:YcUaBEWX
>>405 質問しよう。今のDSラインナップはどうですか?

結局、あれだけ売れたのに、アドバンスと変わらんヘボめのラインナップ。
クソみたいな知育やガキゲーの数が爆発的に増えただけ。
ちなみに俺は、去年1月の世界樹以降、何も買ってない。
408名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:30:00 ID:z6CFu534
スマブラでまた売れるだろう。
409名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:35:37 ID:/9SbL6+y
>>407ドラクエC買うくせに(^^)v
410名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:39:40 ID:sYyAA3xl
>>407
アドハンスと変わらんとか知育が多いとか正気か
ちゃんとラインナップを見ろよ
対抗馬のPSPがPSの遺産を食いつぶしてる方がやばいわ
据え置きより売れたのはモンハンくらいだし
411名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:40:24 ID:KYJ0ggtv
>>410
実際かなり多いんだが
412名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:41:49 ID:4dobow7I
>>407
知育ソフトの割合なんて全体の3割にも満たない
国産RPGなどはリメイク新作含め、DSが現在もっとも勢いがある

アドバンスと変わらん〜と言うには、ちょっと君の調べが足りない
どちらにしろ、普及している台数・年齢層で言えば、DSは国民的ゲーム機だということは揺るがない

君がどんなソフトを買っていようが買ってまいが、その事実には何の関係もない

今後も、DSのラインナップは充実の一途にある
少なくとも、DS発売一年後くらいの状況からは予想もつかないほどに

Wiiもそうなる可能性はなくもない
もちろんPS3にも
413名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:43:35 ID:rXKIwfXP
売れてはいるが、中古流れも凄い。
414名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:44:46 ID:Ano3P83v
Wii人気が息切れ? 週刊『東洋経済』の勘違い報道
http://trebian.livedoor.jp/archives/54870134.html

データ提供元にすら否定されてるんだから
意味の無い適当な報道だったってわけだ
415名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 19:47:13 ID:cxuj/Iqb
オンラインで一年遊ばれるより回転率上がっていいんじゃね
416名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:02:11 ID:Q7+NJVrQ
> 今では結構な数の在庫もある
で、その在庫は安売りやってんだろうな?
安売りするほど逼迫してから在庫を問題視しろ。
417名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:02:48 ID:dZ13SjKw
ソフトが売れる→すぐに飽きるから次のソフトを買うってこと?

ならPSPのゲームが圧倒的に飽きないな。一本も買わなくて済むしな
418名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:04:44 ID:D1YLPLRB
>>414
テレビゲームが大好きな livedoor トレビアンニューススタッフは、
Wii もプレイステーション3 も Xbox 360 もリンクスも応援していく予定だ。
リンクスも応援していく予定だ。
リンクスも応援していく予定だ。
リンクスも応援していく予定だ。

リンクス・・・・
419名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:06:32 ID:YcUaBEWX
>>410 PSP持ってません!!

>>412 国民的ハードである事は否定していない。
国民的ハードだからラインナップしょぼいんじゃん・・。
ライト層と子供向けばかり。
今まで、PS2等のトップハードで遊んできた人には寂しいラインナップ。
DSのRPGなんて特に終わっちゃってる象徴。例外はごく一部。

ゲーム好きにとって、任天堂機ってのは、
どんなに売れても、ソフトを選ぶ余地がないハードなのですよ。
PS3も箱○も、PSPも、売れなくてソフトの選択肢がないけどね。
で、俺の選択は複数機持つこと。今は、DSとWiiとPS3持ち。
より面白そうなものだけ、摘む。
3つもってようやくPS2水準に近づく。
・・・・・でも、まだ劣ってるかな(汗)
420名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:09:00 ID:KYJ0ggtv
>>419
前半同意かな
やっぱりあのラインナップはきついものがある
421名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:25:46 ID:4dobow7I
>>419
国民的ハードの座についたら、ライト層や子供向けのラインナップも充実するのは当然の流れだと思うが
PS1は特にその傾向があったが、PS2は中高生と独身成人男性のちょっと狭い層に特化した感があった
だから縮小傾向だったんだろう

マニアックなゲームをしたいなら昔からセカンドハードとしてPCE、MD、SS、DC、XBOXなどがあったじゃない
たまたま君がPS2時代はPS2だけで満足できただけで、これから先DSやWiiでは不十分なら
そういう風にやりたいソフトがあるハードを買えばいいじゃない
君がどんなラインナップに魅力を感じるか知らないが(世界樹とか?)
422名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:27:43 ID:sYyAA3xl
>>419
PS2のRPGなんて不作にもほどかあるだろ・・・
トップハードという幻想だけだろ
実際に続編タイトルは大きく評判落としたものばかりだった
ガキゲーが嫌い、という時点でただの中二病じゃねーか
423名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 20:50:53 ID:YcUaBEWX
>>421 寸分狂わぬ感じで、同意見だ。
DSについてもPS2についてもね。
DSやWiiが、特化して当然なんだよ。

例えば、PS2とDSの月間発売本数が同じ100本だったとしよう。
PS2のソフトの選択肢が100本(実際は違うがねw)
DSだと、知育とガキゲで8割程。PS2風なゲームは二割として、20本。
発売ソフト数が全く同じでも、選べる幅には、80本もの差がある訳だ。

国民的であるために、生まれた不満を数字で言うならば、こんな感じだ
424名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:02:03 ID:4dobow7I
>>423
知育は実際はそう多くないし、ガキゲと切り捨てるソフトは主観が混じるだろうから何とも言えない
が、君が言うことは何となくわかる
ただ、(君の好みに近いソフトという観点では)PS2ほどではないにしろ、Wiiが国民機と言えるほどの規模を持ったら
少なからず現状では考えられないほどのソフトが集まるだろう、という推測は立てられると思う
DSという前例があるだけに(そもそも世界樹だってDS一年目じゃ期待できないような状況だったろうし)

そもそも、ゲームってのはひとつ当たれば亜流がしばらくはびこるもんだよ
RPG、音ゲー、格ゲー、パズルゲー、ホラーアドベンチャー、いくらでもそういう現象は起きてきた
知育は純粋なゲームじゃないかも知れないが、成功をなぞるのは業界の必然的な流れなんだし
知育のヒットによってDSが盛り上がったおかげで世界樹が出たとも言えるんだし(無理があるか?)
425名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:04:00 ID:i0tv42+u
DSも面白いゲームないな
426名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:05:24 ID:D1YLPLRB
>>425
PSPよりまし
427名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:14:05 ID:xZhuoj4w
>>423
それってゲームマニアのみの意見でしょ?
自称ライトから言わせてもらえば、
DSで遊べる対象が80なら、PS2で遊べる対象は0になる

実際、今やってるゲームは、漢検とか、レイトンとか、時雨伝とかばかり
そしてそういう層の方が、PS2100%楽しめる層より何10倍も多いってことじゃないのかな?

いまWiiが息切れしてるのは、「DSで楽しめる(知育とガキゲのような)80本」が
実は「ない」ことなんじゃないかな?
Wiiスポを除けば、「おもしろいガキゲ」ってあまりないと思う
「無理矢理ガキゲ風にしたクソゲ」ばかりで。
428名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:14:06 ID:YcUaBEWX
お。意見が食い違うとこ発見w
知育は多いと思います。
この差は、俺が知育にツール系も含めて考えてるからか?
ツール系含めると、12月だと全体の25%〜30%ってとこじゃないかな。

確かに流行ってのはあるだろう。
ただ、背景が違う分、その影響は今までより大きい。
並みのゲームと比べたら、圧倒的に作るのが簡単で時間もかからず、しかも安価。
で、過去の流行とは桁違いなまでに、ラインナップを占めると・・。
429名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:14:55 ID:20WCVpKa
>>426
そもそもPSPをゲーム機として見る時点で(ry
430名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:16:22 ID:znturKb/
DSは出せば売れるし開発費も安いもんだから糞ゲーの量が半端ない
その点PSPは流石に糞ゲーの数が少ない。DSは数撃ってるだけあって結局良ゲーの数で言えば同じくらいだな
431名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:17:21 ID:yL3S9AI9
Wiiもってる奴が貧乏人はないでしょーw
層の違いなのに何故気づかないGKは
432名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:17:47 ID:xZhuoj4w
>>430
ちょっと待った。
PSPで面白いゲームって何?
特にライト層が楽しめるゲームってないよ
自称ライトの漏れは、今更ながらUMD専用機になってるよ
バイオハザード1・2、オモシロス
433名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:18:34 ID:YcUaBEWX
>>427
上の方にも書いたけど、大前提として、
「PS2で遊んできた人にとって、寂しいラインナップだ」という所から話が始まった。
434名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:20:40 ID:0fmdJ7+5
そろそろDSの液晶をもっと良いものに変えてくれ。
任天堂なら値段据え置きで液晶を良くする位可能だろ。
液晶さえよくなればDSはあと5年は余裕でトップに君臨できるはず。
435名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:22:49 ID:xZhuoj4w
>>433
そうか。でもそれは当然だな
WiiはむしろPS2のファンを切り捨てるところからスタートしてるゲーム機だから。
そもそも設計企画の時点では、PS3が圧倒的前評判で、PSPも当時、週販で10週以上勝ってて
「PS3にシェアで負けても、今のPS系ゲームファンは全部PS3に行くものとしてそれでも黒字になれる」
というコンセプトで作ってるんだから。
そういうわけだから、PS2のファンはWiiに望むより、XBOX360かPS3を盛り上げる方がいいと思うが
436名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:23:50 ID:4dobow7I
>>428
そうだね、もしかしたらそういう観点の違いはあるのかも知れない
ただ、DS発売前は一切知育・ツールがなかったわけではなく、あっても注目を浴びず消えていっただけで
ハード単位でそういうものに向き、従来のゲームユーザー以外からも理解があり、開拓の余地がある
数少ないジャンルだから、今は多くのメーカーがそこへ向かっているだけだと思う

一度こうなると恐らくはブームが過ぎても1ジャンルとして落ち着くだろうし、これからも一定量が供給されるかも知れない
だけどDSはあくまで知育に特化したハードではなく、知育にも適したハードであって
従来のゲームだって腐るほど発売されているので、何も問題はないと思う
そこに満足ができるかどうかは人それぞれ
437名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:24:12 ID:4Xp9I8/d
Wii=ガキゲーばっかり
ってイメージ定着してるけどスマブラ、バイオ、モンハンとかもガキゲー含?
438名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:26:42 ID:0fmdJ7+5
スマブラはガキゲーじゃね。
バイオとモンハンは違うと思うけど。
439名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:27:55 ID:xZhuoj4w
>>437
スマブラ・・・どう見てもガキゲでしょ。ぴかちゅうがぴカーとか言いながら戦うんだぞ

バイオ・・・DSのはクソゲといっていい
モンハン・・・まだ出てないからなんとも。今後に期待
440名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:29:12 ID:xZhuoj4w
でも、バイオもモンハンも見ようによってはガキゲかもね
高校生とかが、制服着ながら「おおっすげー」とか言ってるイメージ
441名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:30:46 ID:0fmdJ7+5
ガキゲーって小学生向けって意味じゃないの?
ガキゲーの対象が高校生まで含むなら確かにモンハンも含まれるかもね。
442名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:31:09 ID:qbVHzmXf
スマブラは厨房の時はハマったけど、今はいいや
443名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:33:46 ID:JrYNxi8k
>>439
いままでスマブラってどういうゲームか知らなかったけど
ピカちゅうがピカーって言いながら戦うと聞いて欲しくなった
かわい過ぎる
444名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:34:55 ID:0fmdJ7+5
ピカー☆
445名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:35:04 ID:Ano3P83v
>>437
ガキゲーという括りに拘る層というのがそもそも特定の年齢層なんだよね。
大人になりきれていない層。価値観が狭くなりそれが全てと思い込む時期。
446名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:35:17 ID:xZhuoj4w
>>441
自分が高校生のときはガキといえば、小学生と思ったが
大人になると、高校生はまだまだかわいい盛りの子供だと思うようになる
447名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:36:11 ID:0fmdJ7+5
>>446
そういう問題か?
448名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:38:34 ID:YcUaBEWX
>>435
基本的に盛り上げるとか、そんなんはないw
そして、Wiiに関しては、ゲーム好きを切り捨てたのは、
サードであって任天堂ではないと思う。

ちなみに、Wiiがソフトで盛り上がらない一番の理由って、
ライト層に、ハードの所有権がない事かと思ってる。
家にあってもメインで使うのは、当然、子供とゲーム好き。
ライトはたまに触るかもって程度。ソフトをほぼ買わない。
でも、作られるソフトはライトを強く意識したもの。
そんなものは、当然、ゲーム好きにとっても中途半端。
449名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:38:58 ID:xZhuoj4w
そんで30過ぎるとに仕事疲れで反射神経がにぶって、激しいアクションができなくなるのでフライトシュミやトレインシュミに趣向が移り
40過ぎると老眼が始まって、静止画の多いゲームを好むようになる
(脳トレ、家計簿、眼力、肌診断等)
450名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:40:40 ID:GJWKQNQv
PS3と違ってwiiはハード売っても利益出るんだから
買った後やらない層が出ても別にいいんじゃないのかな。
最近のDS、Wiiのヒットはちょっと異常だったように思う。

wii買ってマリオやりたいけれど、忙しくて買えないのが残念だわ。
451名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:41:05 ID:rNsyukis
PS2に多い萌画アニメゲーの方が数倍ガキゲーだと思うよ
452名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:42:23 ID:xZhuoj4w
>>448
DSでライト向けが売れてる以上、層でもないと思う
子供がやりたがるなら、親は買ってやるし
親がやりたければ、自分で買うさ

問題は、ライトも子供もWiiを触っていないんじゃないかと思う
あと、任天堂はWiiのコンセプトにおいてゲームマニアを切り捨ててるよ
それは>>435のとおり、経営判断だと思う。
ゲームマニアを積極的に切り捨てるというより
ゲームマニアを切り捨ててでも、利益とレゾンデートルを守るという
453名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:42:28 ID:0fmdJ7+5
別に任天堂のソフトは売れてるんだしいいんじゃないの。
元々お子様のためのハードなんだし。
子供のおもちゃに大人が文句言うのは大人げないべ。
454名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:43:34 ID:ginmK9Gt
リモコンやら体感やら前に出し過ぎー、とは思う
普通のコントローラで普通に遊びたい
リモコン操作もそりゃ面白いけど、出るゲームのほとんどで手首使って腕振って、っていうのは…
クラコンでも操作できるようにして欲しい
455名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:45:14 ID:YcUaBEWX
別にマリオをガキゲーと言うつもりはないよ。
ただ、買って1時間ほどプレーしたら酔ってプレー断念したが・・

ぱっと目に付いたガキゲーだと、ぽろろんっ とか、くるくる◆プリンセスとかww
明らかに割合は多い。
456名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:45:43 ID:xZhuoj4w
>>453
しかし、大人のゲームを愛する人はどこへ行けばいいのかという問題は残るな

・Wiiがマニアゲー対応にもなるように努力する
・PS3、360を応援する
・PCゲーにはまる
・Nゲージやサバゲー、囲碁や将棋など、ゲーム以外の趣味にシフトチェンジ
457名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:47:10 ID:0fmdJ7+5
細々とPS3と360で楽しめば良いじゃないか。
メインターゲットがお子様なのは仕方が無い。
スーファミまではずっとそうだったじゃないか。
昔に戻っただけだよ。
458名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:47:46 ID:Ano3P83v
UBIの社長だかが良い事言ってるよね

任天堂のマリオギャラクシーやメトロイドプライム3に負けない
製品を作る為に態勢を整える

サードパーティーは任天堂プラットフォームで
任天堂製タイトルしか売れない等と嘆いてる暇があったら
負けないくらいクォリティーの高い製品を作れ
459名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:50:17 ID:YcUaBEWX
>>456 最後のはちとwww
他機にシフトチェンジしたとこで、
トップハードでない以上、今までのようなラインナップは期待できんわけだ。

で、仕方ない・・複数機持っとくか・・となったのが今の俺。
欲しいソフトのためにハード買ってみたら、
そう思う前に、既に複数機になってたという話もなくはないがw
460名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 21:58:22 ID:rNsyukis
前世代機は多少なりスペックは違えど基本は変わらなかったから
一つに集まったけど現行ハードはどれも個性があるからね
461名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:01:23 ID:4dobow7I
まぁ、任天堂ゲーがやりたいなら任天堂ハードを買うしかなかった64・GC時代と
丸ごと入れ替わったみたいな現象なんだろうね
PS2で盛り上がったムービー多用のリアル志向ゲームが主流から外れたわけだ
それはもうそういうものだと割り切ってハードを複数持つしかないさ
462名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:01:28 ID:2ZPlC521
とりあえず暫くはDSの独壇場でしょ
463名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:05:10 ID:znturKb/
マリギャラとかバイオ4みたいなスティック+リモコンなタイプのゲームはこれからも当たりが多いと思うな
売りにしてるウィスポみたな振るゲームは突き詰めたところで細かい操作に向いてないから微妙なゲームしか出ないと思う(疲れるし
クラコン使うゲームはメーカーがまだ作りたくないんだろうな。大半のユーザーが望んでるのはそっちだし、出ても劣化PS3とか箱でしかないし
464名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:16:14 ID:4dobow7I
劣化PS3や360でも、GCレベルのグラは出せるんだから、HDTVを持ってない人やPS2からの乗り換えの人には有用だよ
任天堂が早々とFEでセンサー使わないゲーム出してもいいんだよって手本見せてるし、スマブラは全コン対応
サードからならチョコボがクラコン対応で出るし、シレンも確か対応予定だったはず
テイルズも多分そうなるし、そういう風な「PS3とかで出すほどでもない従来ゲーム」はWiiに来るだろうと思うよ
モンハンはどうなるか知らないけど、リモコンを振る・振らないの使い方くらいメーカーもわかるでしょ
465名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:18:27 ID:YcUaBEWX
俺もポインティングは可能性あると思うな。
バイオ4とか最高に良かったとおもた。
問題は、サードが振りにばかり執着して、あんま作ってないとこだなw

振りはマジでもう駄目だと思う。
認識区別がきちんと出来ないし、疲れるし、性能に合わせてゲームが全般的に大味だ。
466名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:20:57 ID:KYJ0ggtv
まあ快適ではないよねリモコン操作
467名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:21:59 ID:0Xn3MhlA
任天堂、全方位戦略に転換
家族や友達の取り込みは大成功、次の狙いはゲームマニア

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071024/138375/
468名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:26:55 ID:KYJ0ggtv
>>467
ついにきたか
469名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:30:04 ID:YcUaBEWX
そのクラコン対応ってのが、そもそもおかしいんだって。
何故、今更、あんな持ちにくいSF型コントローラーでゲームしなきゃならんのだw
もういくつか、ボタン増やしときゃ、いらんかったろ・・・。

そういうのも結局、ライト層向け意識が強い事の弊害でしょ
470名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:33:10 ID:ginmK9Gt
>>467
まぁ有り難い話ではあるけど、大分先の話だろうな
PS3もXBOX360も充分シェア奪回を狙えるだろうし
471名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:33:59 ID:4dobow7I
何を勘違いしてるか知らんが
クラコンはあくまで「対応」であり「専用」じゃないんだから、好きなコントローラでゲームしたらいいだろ
そもそもあれはWiiに同梱されているわけでもないんだし、使いたい人が新たに購入して使うものだから
472名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:36:14 ID:KYJ0ggtv
それならなおさら最初から同梱して欲しいよねクラコン
473名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:38:23 ID:B93bGPMi
>>469
リモコン+ヌンチャクでボタン数足りない、っていう事態あったっけ?
クラコンはあくまであの形がいいっていう人+VCのためでしょ
474名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:40:37 ID:znturKb/
クラコンってどれくらい売れてるんだろうな
VCに使うからWiiの狙ってる高年齢層にはそれなりに売れてそうだが。かく言う俺ん家にも2個ほどある。
にしてもPS3といいクラコンといい次世代機のコントローラーはつまらんな、新しい造形に毎回wktkしてるのに。
475名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:42:11 ID:Q7+NJVrQ
本体+クラコン+既にVCのスーマリとか色々DLされている
というセットとかあれば買いやすいなーとか思った
476名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:42:25 ID:YcUaBEWX
>>471 VCで必須なもんもあるでしょ。
そもそもクラコン自体の存在が不要だと・・
わざわざ付け替え必要だし、異様にめんどいわ。

細かい事言ったら電池だってそうだよ。
本体価格1000円でも2000円で上げて、内臓充電池にしときゃいいのに。
ジャケット出てさらに充電と電池交換の手間増えたし。

ライト層が買いやすいように、少しでも安く。
ライト層が敬遠しないように、少しでもボタンは少なく。

全部原因そこっしょ・・
477名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:50:32 ID:B93bGPMi
>>476
お前さん、クラコンの付け替えでめんどいて…そうとう面倒くさがり屋だね?
あとサードから内蔵充電器でてるぞ。めんどいなら買ったら?
478名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:52:00 ID:znturKb/
確かにリモコンは充電出来るようにすべきだし
あとクラコンも単体でワイヤレスプレイ出来るようにすべきだと凄い思った。
でもこの辺はライト層がどうとかじゃなくて単に競争に勝つために値段を安く見せたかったって話だろ
話をライト層とかの話にこじつけすぎ
479名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:52:16 ID:4dobow7I
>>476
だからさ、あんたが不要かどうかは関係ないんだって
コントローラの幅広さっていうのもWiiのひとつの売りなんだし
「クラシック」なんだからVCで使うのは当たり前

で、あんたがボタンが多くて高価なコントローラが好きだとは知らなかったが
電池に関してはエネループ買うなり充電池クレードル買うなりしたらいいと思うよ

ライト層向けかどうかは知らないけど、商品の敷居を下げ訴求力を高めることに何が悪いかよくわからん
480名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 22:54:46 ID:xZhuoj4w
>クラコンも単体でワイヤレスプレイ出来るようにすべきだと凄い思った。
GCのウェーブバードは神だった・・・
個人的には充電不要
481名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:02:48 ID:YcUaBEWX
>>479 違うってのw
クラシックさを求める奴がいても別にいいよな。
ただ、本来、それはオプションであるべきだ。
特別なものを求める奴が、クラシックコントローラーを買えばいいだけだ。

それに、複雑さを求めてんじゃない。
最初から、少なくともVC程度は、
ほぼ全てリモでもプレーできるようにしとけば良かった。
そんなの当たり前でしょ。できて損する奴はいない。

キミは、リモでプレーできて、何か不都合があるのか?
482名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:10:31 ID:znturKb/
>>481
それ凄い分かるぜ
スーファミゲーしようと思ったらクラコンにつけ買えてやるの面倒くさいんだよな
メニュー画面からぱっと起動できるまでは凄い手軽なのにここだけはダメ
ちょっと暇つぶしにやるのは結局ファミコンのマリオだったりする

64までは言わないがスーファミ程度ならリモコンでもなんとか操作出来るように出来たんじゃないかと思う
と言うか単体で遊べるクラコン出してくれぃ
483名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:19:26 ID:yhj5+1fQ
>>480
振動機能つけて再販したら売れると思うよね
484名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:21:42 ID:4dobow7I
>>481
オプションであるべきだからこそ、別売りだったり、対応ソフトの中で選択できる存在で収まってるだろ

ボタン数が足りるハードはリモコンだけでもVCをプレイできるし
VCというオプションのために標準コントローラのボタン数が多くなると本末転倒
Wiiはゲームとコントローラの複雑化に一石を投じるために設計されたハードでもあって
VCをプレイすることが目的のハードではないんだから

ただ、ユーザの中でVCプレイが優先されたら、クラコンをつけることすら不便に感じることがあっても
変じゃないと思うが、だからと言ってリモコンがクラコン並にボタンつけて欲しかったっていうのは…
ちょっと安直だと思う
485名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:23:46 ID:YcUaBEWX
>>482 でしょ。
SFなんて特に、あと2個だけだよ。
ボタンが押せる範囲にあればプレーできんのにさ。
486名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:31:30 ID:YcUaBEWX
>>484
ネット接続率が50%越えてんのにオプションか?
俺はそうは思わんよ。
Wiiコンにも匹敵するほどのWiiのウリだと思うぞ。

クラコンとVCって、例えば、
サターンでバーチャ出たのに、
別売りスティックコン買わないとプレーできない感じ?w

てかあれだよ。
上にも書いたが、落ち着いて考えると、ボタンは足りてる。
ただ、必要数満たせるようには押せない。
余計、この訳の分からんコントローラ商法が、アホくさく感じた(笑)
487名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:38:44 ID:znturKb/
言ってる内容はもっともなんだからもっとまともな言い方しようぜ
488名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:42:24 ID:4dobow7I
>>486
Wiiのソフトをメインと考えればオプションだろう
もちろん各種チャンネルやWii独自の機能と同等の売りでもある

ただ、VCをクラコンなしで全て遊べるように標準コントローラを設計する必要はないってこと
っていうかそもそもボタン数足りてないし、SFCを従来操作可能な設計にすると
リモコンにする必要がなくなるし、強行すれば相当ブサイクなデザインになると思う
それだとWiiの意味がなくなる上に、あれもこれもと欲張って中途半端になっちゃうじゃない

コントローラ商法っていうのは多少わかる
アタッチメントと違って、多くのVCはクラコンでしかプレイできないからね
でも仕方のないこと
489名前は開発中のものです:2007/11/08(木) 23:51:58 ID:4dobow7I
すまんが訂正
×多くのVCはクラコンでしかプレイできないからね
○クラコンでしかプレイできないVCがあるからね

まぁそれもGCコンがあればプレイできるんだけどね
Wiiリモコンを一部のVCにも対応させて不恰好にするよりは
WiiはWiiコンとしてすっきりさせ、VCを全て快適にプレイできるクラコンを別に作った方が合理的だろう
490名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 00:01:00 ID:znturKb/
リモコンにクラコン繋いだ姿も相当に不恰好だと思うぞ
それにXYボタンにLR付けたところで見た目がどれほど変わるのかと
上でクラコンゲーの話が出てるがシレンとかその手のクラコンゲーがリモコンだけで一応遊べるのもでかい
491名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 00:08:02 ID:Hqvy+Q9L
>>490
まぁ全体として不恰好かも知れないが、プレイするコントローラだけならSFCコン感覚そのものだし
リモコンに繋げて使用することで価格を抑えられたんだからしょうがない
クラコンが単体で通信できてWiiコン並に値段跳ね上がったら、それこそ本末転倒だ

リモコンの形状でLRなんて考えられんだろ
Wiiコンはただでさえボタンの数を少なくすることを追求したコントローラなんだし、XYも不要
仮に追加したらWii対応ソフトにまで使用ボタンが多くなるし、滅多に使用しなきゃいいってんなら邪魔でしょうがない
それこそライト層が敬遠するってやつよ(まぁ、ここで「またライト層か…」みたいに思うのかも知れんが)

あと、クラコン対応ゲーはリモコンのみ、またはヌンチャクスタイルでも遊べる
クラコンはあくまでクラシックスタイルで遊びたい人への文字通りオプション程度
ちなみにFEとチョコボとスマブラはリモコンのみでも遊べる
492名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 00:18:35 ID:I+F+cd3M
ぶっちゃけ問題になるのはRの位置くらいだろう
リモコンとして使って見れば分かるがABXYの位置なんか全く触らなければ邪魔にもなりようがない
Lも同様で全く触らない。Rの位置に関しては俺も悩む。

けど問題はそれだけなわけでユーザーとしてはメリットの方がでかい
まぁSFCがリモコンだけで出来たらクラコンがほとんど売れなくなるから任天堂は避けたかったんだろうね
493名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 00:28:01 ID:Hqvy+Q9L
ユーザーとして、と言うのは変だね
それを言うならSFCのVCをメインでプレイするユーザーとして、だよ
Wii対応ソフトにボタン増えたって意味がないわけだし、全体としても不恰好で複雑になる
SFCをリモコン1つで遊びたいユーザーのために、Wiiコンの段階でわざわざ対応させるほどに
メリットがあるとは決して言えない

それにリモコンじゃ遊びにくいからと、わざわざSFC・N64以外のVCをクラコンで遊ぶ人もいるんだし
「手に馴染んだスタイル」であることが重要だろう
ボタン数だけ辻褄合わせたって遊びにくくて、またまた本末転倒だね
494名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 01:01:40 ID:ctChvL6P
クラコンを本体に付けてれば良かったのか?

個人的にはVCで遊ばないし、ヌンチャクリモコン操作は
ダラーっとプレイするには楽で気に入ってるから、クラコン買ってないや。
495名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 01:55:16 ID:Id8fV7Va
クラコン操作よりもGCコン操作のほうがVCのSFC除いてやりやすい
やっぱりグリップの差はでかい
496名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 07:58:44 ID:dlpgT5WD
クラコンの平べったさは、往年のゲーマーにはちょうどいいんだよ。
むしろ、SFCパッド型を出してほしい。
497名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:27:35 ID:z0QY25CG
入力デバイスに逃げただけなんだから、こうなるのは必然。
薄汚さには反吐がでるが商売は上手いね。
498名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:48:26 ID:oQVh/VbE

1度ps3に触れたら、超綺麗な映像に感動すること間違いなし!!!!
ショボグラのwiiなんか捨てて

ps3買いましょう、大満足間違いないぞ!!!



499名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 08:57:21 ID:fbf20FN2
そこでこの満足度グラフの登場だ
500名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 09:15:35 ID:CHTe5fK+
バーチャルコンソールでレトロゲームを嬉々としてプレイするWiiユーザーに
グラフィックでの勧誘なんて無駄だ
501名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 09:28:38 ID:k1PDoA2S
>>498
ビデオ端子しかないテレビでもPS3の超絶グラフィックは楽しめますか?
502名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 09:32:52 ID:k4vh0op7
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:18:04 ID:qZejU/c90
【芸能】朝モニの青木アナが蒼井優との生対談で「蒼井そら」と名前を言い間違える(11/08)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

スレ立ってたw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:21:21 ID:KGou1jy10
>>760
これ酷かったなw本人ハァ?って顔してたし。蒼井そらのこと知らないだろうから当たり前だけどw
青木のヤベって顔にワラタ。スタジオ凍ってたし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:22:29 ID:eWzqbK1VO
>>760
動画まだ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:24:12 ID:8VDLH5hZ0
>>762
上のスレでニコ動なら貼られてる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:25:44 ID:SAXlF2WY0
でも実際、男ならこういう事ありえるよな
俺も白石美帆のことずっと白石ひとみって言ってたし
503名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 09:35:09 ID:grzDEqcM
SF風に遊びたい奴が買えば良かったってだけの話。
俺は、SF型コントローラーなんて、フィット感無さ過ぎてプレーしにくいから嫌だし。
趣味的な話言うなら、俺はSFなんかより、64型のクラコンが良かったわw

>>498 PS3も持ってるけど、グラはものによる。
ほとんどのジャンルはグラなんてどっちでもいいけど、
無双やスポーツやレースなんて、基本的にはもう二度とWiiでやる気はしない。
でも、例外はある。ウイイレWiiはやってみたい。
504名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:17:38 ID:NKGQRTEK
>>501
ブラウン管に赤白黄色で繋いでるけど充分綺麗。最近S端子に変えたけど
一度PS3やXBOX360に慣れてしまうと辛いかもだわ
505名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 10:52:41 ID:UX/5bXBb
>>503
サッカーゲーでフリーランを楽しみたかったら試しにこれを遊んでみろ。
http://dc.giganet.net/
夜中にならないと人が集まらないが。
506名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:03:39 ID:V2FyDy9a
Wiiより在庫が多く、ソフトが少なくてすぐに飽きちゃう「その他」なんてどうするんだよ?
507名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:08:28 ID:UX/5bXBb
その「その他」は現在War hawkと言うオンライン対戦ゲームで白熱中だから
稼働率は結構あると思うぞ。DL販売だからソフトの販売本数にでてこないのが
悔やまれるが。
508名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:22:16 ID:qGz9yf+o
仕方が無く、DL販売ゲーするのはWiiもPS3もPSP
も一緒やね。DSだけその機能がないから、ソフト売れる?
509名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:29:09 ID:ceBmBGbE
>>504
HDテレビやれよ、もったいない
510名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:30:47 ID:BRaQAigH
>>1
キャップ持ちならニュースを淡々と立てるべき
こういうゲハノリの記事はいらない。
511名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:35:53 ID:Z4XrI25g
VCでKOFを取ったらボタン配置最悪だった
なんとかなんないの
512名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:40:36 ID:eVxV98AQ
ネオジオってコンフィグでキー配置変えられないんだっけ?
513名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:46:54 ID:azFCy8Hk
そろそろコントローラーをPSみたいに戻して
それにあったゲーム販売しないと駄目だな
514名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:53:53 ID:Z4XrI25g
コンフィグ無いんだよ
マジ最悪
なんであんな配置なの
考えてやってくれないと、遊べないよ
515名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:56:25 ID:Z4XrI25g
コンフィグ無いんだよ
マジ最悪
なんであんな配置なの
考えてやってくれないと、まったく遊べない
516名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 11:57:05 ID:CZtvEpiY
PS2でやったソフト全部すぐ飽きたオレ様
517名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 12:00:40 ID:kwmcvIqA
ヌンチャク使うと大抵の事できるからな
RPGとかSRPGとかも片手立て持ちでダラダラできるし
サードがリモコン恐怖症が晴れて使い方慣れてくれれば、リモコンもいいものになるんじゃないのとは思っている
518名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 12:19:04 ID:unjIDSEf
ATARIショックてなんだったっけ?
519名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 12:31:29 ID:CQEh2Igx
都市伝説
520名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:53:27 ID:k1/82A+m
カプコン、Wii「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」ファーストインプレッション
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071109/biouc.htm

>ここまで体験会での印象を書いてきたが、個人的にはこれまでに触ってきたWii用のタイトルの中では
>かなり完成度が高いと思う。
>Wii用のタイトルと言えば、Wiiリモコンを使った直感的な操作の楽しさばかりに注力され、
>ゲームとしての面白さを備えていないものが多い中、

ゲームとしての面白さを備えていないものが多い中、
ゲームとしての面白さを備えていないものが多い中、
ゲームとしての面白さを備えていないものが多い中、
ゲームとしての面白さを備えていないものが多い中、
521名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 15:59:15 ID:boIPVNGl
>>517
そう、ダラダラプレイするのには快適だよな。

Wiiだからリモコン振らなきゃ意味ないとか…って意見には賛同しかねる。
いろんな使い方が出来るから、評価されてるんだと思うし。
せっかく流行ったんだし、上手く活用してくれるといいな。
522名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 16:04:06 ID:WVH5ygc+
>>520
>ゲームとしての面白さを備えていないものが多い中、

まったくだな。
523名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 16:44:17 ID:5UXCTWkF
サードが間抜けなのは
Wiiが、任天堂が上手くいってるからって
急にライト層を意識したゲームを作り始めて失敗してる事

その路線で任天堂と争ったってノウハウのレベルがまるで違うのに。

ゲーム人口の分母を増やす仕事は任天堂に任せて
サードは遠慮なく今まで自分達が得意としてたスタイルを
Wiiでやればいいのにさ。
任天堂だってその部分をサードに任せるつもりでいるのに
ほとんどのサードは勘違いしたまま(特にコーエー)。

この前のカンファレンスは
唯一空気読んでモンハン持ち込んだカプコンを前に出し
「こういう事をやって欲しいんです。できないなら
そっちのジャンルも我々が自前でやっちゃいますよ。
いいんですか?それでも」
っていう警告だよ。
524名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:14:37 ID:j44vZBEF
リモコンの縦の長さが半分位の奴出して欲しい。
勿論今の乾電池仕様だと物理的に不可能なので充電池積んで。
-と+ボタンはAボタンの真横に、ホームボタンは真下に配置
1・2ボタンはそれぞれ-と+ボタンの真下に配置
これなら片手時も持ち替えなしですべてボタンが押せる。
あと持ち安いようにソフトクリームのコーンみたいに下程胴を細く
任天堂でもいいし他社でもいいからこんなコントローラ出してほし。
525名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:18:00 ID:0R2+K2PA
DSは良いハードだけど
Wiiは微妙・・・
526名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:25:18 ID:GkhfU0Cr
シミュレーションゲームとか全く無くなっちゃったよな。アレ好きなのに。
527たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/09(金) 17:29:21 ID:TUw5+6Q6
かわりに趣味ゲームあるじゃん
528名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:31:35 ID:V9OAOZ9h
どうせドリフトゲームのことだろたくみ。
529たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/09(金) 17:34:06 ID:TUw5+6Q6
頭文字じゃねぇよ!!
530名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:50:23 ID:WVH5ygc+
岩田がWiiの発表会で「新しいコントローラでプレイヤーの技量を一旦リセットする」みたいなことを言ってたけど
リセットされたのはプレイヤーの技量だけでなく、製作会社のノウハウもだったようだ。
ファミコン時代から積み重ねてきたゲーム作りのノウハウは一旦すべてちゃらに。
だからどのゲームも従来型ゲームに比べると底が浅くて「すぐ飽きる」。

結局、リセットされる必要のないゲーム初心者くらいしか満足させられず
性能的に360やPS3の足元にも及ばないWiiではいまさらマニア向けゲームを開発するのも困難で
あと1年もしないうちに「Wii?あったねー、そんなイカモノハードw」とか言われるハメに。
531名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:55:24 ID:5UXCTWkF
Wiiスポーツなんかは
下手なやりこみ要素をウリにしてるRPGなんかより
遥かに奥が深いと思う
532名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 17:59:26 ID:tA/Av/EQ
Wiiはリモコン以外のコントローラーもなんとかしないとな
テレビ使ったゲームに電池必須とか勘弁しろよw
533名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 18:02:12 ID:I+F+cd3M
充電か電池化の違いだな
PS3との値段の差はこういうところに出てるんだろうな
534名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 18:10:17 ID:boIPVNGl
エネループの存在に助けられてるというか、利益を共有しあってる?

専用の充電キット買うより、汎用性のあるエネループの方が安いし
場所もとらないし。
535名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 18:27:10 ID:grzDEqcM
Wiiソフトがすぐ飽きるとか、クソだとか言われるのって、
一番は、振りのせいだと思う。
俺も、振るようなゲームって実際そうだと思うし。

Wii出た時ってさ、
おそらく作り手も買い手もみんな、Wii=振りのイメージなんだよな。
ポインティングのポの字もないくらいな?
でも、その振りっては、まぁ・・クソな訳で・・。
実際、Wiiでの可能性ってのは、ポインティングの方だった訳じゃん。

そこのギャップだよな。
536名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 18:53:21 ID:Zpp7d86a
横持ちしたら従来通りのコントローラー操作も違和感なく出来るのにな

振りにこだわって批難してるのは悩に欠陥があるとしか思えない
537名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 18:54:13 ID:jt9dyZlo
横持ちしたら初代ファミコンレベルに退化するわけだが
538名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 19:00:53 ID:boIPVNGl
選択の幅がある事はいい事なのに、なんで退化になるんだ?
539名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 19:54:06 ID:/G0p3RbT
バイオ4は飽きずになんどもやってるな
540名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 21:30:21 ID:QFTqJrdn
確かになんか飽きてきた
本体は中古だからそんな損した気分ではないけど
541名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 21:44:36 ID:7pnC9r7/
Wiiは今の所任天堂ゲームのみな印象が強くgcで失敗した身としては買う気がしない。
PS3はソフト自体はps時代に近いかな。魅力の欠片はあるんだがビジネスとしては練りこみ不足、ボリューム不足に加え敷居が高い。
任天堂はいい加減マリオ、ゼルダをやめようよ。光栄の三國志に近い駄目さだよ。
SCEはサードを考えて儲かるビジネスモデルを作ろうよ。赤字でも出し続けられるのはファーストだけだって事に気付いてくれ。
542名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 21:57:05 ID:Wy69+8LK
>>541
>任天堂はいい加減マリオ、ゼルダをやめようよ。光栄の三國志に近い駄目さだよ。

Wii買ってないのに駄目さがわかるエスパー登場
543名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 22:01:05 ID:I+F+cd3M
面白いかどうかじゃなくてマイナーチェンジ+名前に頼った売り方してるのがダメって事だろ
マリオやゼルダじゃなくて新タイトルでなんか作ってそれで勝負をするくらいしろって事だ
544名前は開発中のものです:2007/11/09(金) 22:25:24 ID:s0aS5IPs
すべての続編にいえるかもしれないが 仕様やバランスやアクションを変更したところで
所詮マリオ(△△言い換え可)としての新しさなんだよ
色んなマリオをやってる人が今度のマリオはこういうアレンジなんだという味付けの違いを「新しさ」と錯覚してるだけであって
それははっきり言って外野から見れば新しさでもなんでもないわけで、魅力的でもなんでもないわけで・・・
ゼルダも同じな?
「ハイクオリティ」で収まってる続編はどんだけクオリティが高かったとしても、作り手に「ある程度は売れる」という安心感 受身さがあるんだよ 

いつだって革新的で攻撃的なゲームって言うのは完全新タイトルなんだよ 
ゲーム業界を引っ張ってきたのも、それらの新タイトルのおかげなんだぜ?
曲がりなりにも現在の業界トップランナーなら 業界を引っ張ってくれよ。
545名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 00:47:00 ID:iR4sknQY
64…どうぶつの森
GC…ピクミン
DS…脳トレ

任天堂ほど新たなジャンルを開拓し、かつ成功を修めているメーカーなどないのだがな。
546名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 00:48:28 ID:eenzdRtK
要はあれか、フィットネス用のハードがwiiか
547名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 02:13:14 ID:SAk8rBbq
シリーズモノは安定した売上げが確保できるから出してもらわないと困る。
それで得た利益を元に新しいゲームを開発していくんだからね。

シリーズモノしかださないメーカーは駄目だけどね
最近でいう■eとかシリーズモノに頼りきってる傾向にあるんじゃね?
548名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 02:50:30 ID:9GFmTdq3
任天堂を例にあげて続編批判してるが
続編に頼ってないメジャーな会社を教えてくれないか。
MS、スクエニ、カプコン、コナミ、バンナム、コーエー。
なんか抜けてるかもしれないが、大手は続編を出すのは普通にしか見えない。
そもそもドラクエみたいなもんだろ、マリオもゼルダも。
誰もその辺に目新しさなんて望んでないんじゃないかな。
DQ9がアクション要素強めるような変更しようとして
猛反発くらったのを覚えてもいないんだろうな。
むしろ任天堂はカプコンと同等くらいに新作に力入れてると思うが。
Wiiで一番売れてるソフトはマリオでもゼルダでもないんだがな。
もう少し頭使ってくださいよ。
まぁ脊髄反射するような奴にレスする意味はないけど。
549名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 02:55:11 ID:J8NvzK+/
>>548がGKを完全に論破してしまった件について
550名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 06:26:59 ID:PnOcnTAO
要するにレアみたいな紙ゲーを出せってことか
551名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 07:01:00 ID:pqQ9aN7a
>>545
どれもイマイチなもんばっかりだがな。
552名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 07:43:24 ID:iR4sknQY
>>551
どれもミリオン突破しとりますが?
しかも、64とGCはいわゆる負けハードであるにも関わらず。
553名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 08:15:14 ID:MIbi0EUo
>>545
なんかタイトルも退化してる
554名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 09:43:39 ID:jNif+jJZ
>>551
本当にイマイチなもんがここまで語り継がれんよ。
あやまれ!マジでイマイチでみなの記憶から消え去ったソフト群にあやまれ!
555名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 11:40:43 ID:5n+8hwLV
リモコンに関して言えば初期作品で
Wiiスポ  振り動作で体感ゲーム仕様
ゼルダ  ヌンチャクでアクション
FE    片手リモコンでSRPG
と色々な可能性示しているんだけどね
特にヌンチャクはボタンは減ったがポインティングと振りが付いただけと思えば、従来のコンと大差ないのに
556名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 12:57:16 ID:n9yKT6H9
おれは確信したよ
任天堂が幅広いユーザーの大きな信頼を得ていることを。
なにがってか?
DSテレビだよ。
これまで国内では携帯ワンセグは約1500万台普及してるのに
今回予約受付が開始されて即回線パンク状態
これはじじぃ子供バカ女こういった幅広いユーザーが
任天堂の信頼感を頼った結果ともいえる。
欲しかったが他のメーカーは買わず
分かりやすさという点でNO1とも言える任天堂の
ワンセグ発売を待っていたのではないか。
どうよ?

ちなみにおれは昨日までアンチ任天堂だったが
これを機に任天堂を新たな視点で見ることにする。
557名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 13:11:50 ID:44KOybj3
>>556
妊娠ってこんなやつばっかか?
558名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 13:13:02 ID:n9yKT6H9
>>557
君はどこ信者だ?
いずれにしても君の認識不足には非常にがっかりだ
昨日までの友よ、さようなら
559名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 13:35:29 ID:NeH3XSB0
スマブラが出たら虚しいネガキャンでしかないくだらない話題ですな
Wiiスポ、VC、マリギャラ、でスマブラが遊べたら充分過ぎなくらい元取れますがな
560名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 14:38:22 ID:4/NJ0E7d
昔のゲームがなぜ飽きずにまたやりたくなるのか?

サウンド
ストーリー
グラフィック

最近のゲームは
グラフィックばっかり良くて飽きる

昔のゲームはサウンドを聞きたいためにまたやりたくなることがある
またはストーリーをまた楽しみたいためにやる
といったようなことが言える

グラフィックばかり良くても、又あのグラフィックが見たいからやるなんて考えたことない
最近ゲーム離れしてる人はこういう人が多いんじゃないの?
561名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 15:37:15 ID:FI3y3GUT
10年も経ってようやくやる気になったソフトが
飽きてないとはこれ如何に
562名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 18:06:54 ID:HJZJ4Z6K
どのソフトもすぐ飽きるって程
ソフト売れて無いだろ…

最初に買った数本のソフトに飽きたってだけじゃないの?
563名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:05:45 ID:aBEYIFIn
売れてないハードで出すのは
相当のクオリティないと売れないからな。

食品業界でも同じ。
チェーン店と個人で長く生き残ってる店の差
みたいなものだよ
だから本当に良い店は誰にも教えない。大衆化してクソ化するんなら
潰れて良い思いでになったほうがマシだし。

ハードも潰れるか潰れないかの立ち位置にあるのがよいんだよ。
いまだと360だな。海外の良作、国内の気合入れてだしてくるゲーム
総じて質が良い。

ゲーム出せば売れるハードなんてクソゲーだらけになるに決まってるわい
564名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:05:53 ID:BXw4tFwb
>>562
本体は馬鹿みたいに売れてるのに、ソフトが売れてない?
一抹の不安どころか致命的では・・・?
565名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:12:45 ID:HJZJ4Z6K
>>564
Wiiなんて買う奴はその程度の奴って事だろ
ソフトを別に買う必要がある事すら理解してない奴も多い気がするんだが…

# 俺の妄想かも知れないが、ゲーマーはWiiを買わないという前提ナノダガ
566名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:22:00 ID:0c5PZ0tp
任天堂のソフトは比較的面白いのに他社が作ったソフトは全部・・・。スマブラXの後が楽しみだ。
567名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:22:49 ID:9GFmTdq3
あるスレでは本体が売れてないと言い
他のスレでは本体は売れてるけどソフトが売れないと言う
この上ないダブルスタンダード
568名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:29:23 ID:EFHaty1u
来年は楽しみだね
サードはWiiがこんな売れると思ってなかったから準備できてなかったけど
モンハンとかみたいな力の入ったソフトが何本か出てくればそれなりに売れるんじゃないか
569名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:31:37 ID:zvw69BbD
デビルメイクライ4のハイビョン最新PVを見たら次世代機は間違なくXBOXかPS3だと痛感。

Wiiはゲーム機というより健康器具っぽい

570名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:32:27 ID:7U3FR/PA
>559
それらのソフトで満足できるのは任天堂信者だけ。
PSユーザーだったヤツに訴求力全然ないから。
571名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:35:00 ID:RH7H9crm
頑張ってるの任天堂だけじゃん。

最先端ゲームをしたいなら買う価値なし。
572名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:36:34 ID:syvkx2+X
Wiiユーザは脳のトレーニングと板の上でバランスをとっていればいいと思う
573名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:38:09 ID:Q2YOOqrA
とりあえずバイオ・ナイツ・シレンに期待かなぁ
定価で買っていいと思ってるのはシレンだけだけど
574名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:48:43 ID:q3oABMHP
年末年始の売上が楽しみだな
凄い事になりそうだ
575名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:52:43 ID:Y1VaU3Yo
Wiiは後継を出すときにヌンチャクを引きつがなければならない
こんな後のこと考えてないハード買うわけがない
576名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 19:56:23 ID:N+G/PZD1
後継はヌンチャクそのまま使えるよ

つーか後の事を今考えられんなら後のコントローラーを今すぐに出せよっつーか
577名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 20:06:03 ID:Y1VaU3Yo
そのころにはウンザリしてるだろ
ヌンチャクなんて必要無い
578名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 21:29:35 ID:uMogVKuB
>>573
期待作がどれも「続編」っていうのがね…。
結局、コントローラを新しくしても、出てくるゲームは過去作の続編。
来年もこのままなら、いよいよ未来はないような気もする。
579名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 21:52:25 ID:+wdccQP5
>>578
ps3だって期待されてるのは、全部続編だろうに
580名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 21:55:25 ID:r8Vj0gMR
何かの実績が無ければ、発売前のソフトに期待なんかしないからな。
大体が続編になってしまう。ファミ通の期待ソフトにPS3のソフトばかり上がる理由の一つに挙げられてた。
MH3は移籍直後にファミ通の期待ソフトから消えたりしたがw
581名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 21:58:28 ID:+wdccQP5
その続編だって、売り上げおちてきてるしなあ
582名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:02:12 ID:uMogVKuB
>>579
ん。別にPS3との比較はしてないから。
両方とも終わるシナリオも当然ありうる。

Wiiの新機軸が終わるかどうかという話しかしていない。
PS3がダメだからWiiもダメでいいとかいう発想は妊娠しかしない。
583名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:08:10 ID:8fFSKnZ2
64に比べて遊べるゲームが少ない。
ソフトをもっとじゃんじゃん出してくれりゃ良いのに。
アクションやりたいよ普通に。
GCは買ってないから知らんけど。
584名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:08:50 ID:PJbHf+5Y
これっつうヒット作が出てこんけんの
585名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:10:27 ID:r8Vj0gMR
元々は>>573個人があの三作のファンってだけの話を
WiiやPS3全体の期待されてるソフトが〜って広げすぎ。
586名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:18:37 ID:hz0Rcw66
PS2中期以降サードの方向性がオタ向きの
続編傾向がより強くなっていったお陰で
一般のライト層がゲーム離れをし始めた>携帯の影響も多分に有るが

それ以降人気続編はよりオタ向きのシナリオ&グラフィックになり
操作性もより複雑化していって、一層のライト離れを引き起こしていった
国内で2000万台以上普及しているPS2でさえも
続編の売上げは落ち続けているのに、高価な次世代機で
それら続編を出したところで実際どれだけ本体普及に貢献出来るんだろうか?

まあオタを引き付ける事なら出来るかもしれないが
それ以上ってのは難しいだろうな。ただでさえ開発費高騰したと
言われる次世代機でオタ向けだけでやっていける訳無いし
従来通りのやり方だとどんどん先細りしていくのは確かだろうね。
587名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:40:03 ID:tyjVjgGR
もうあれだ。ゲーム卒業だ。めんどくさい。
588名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 22:45:02 ID:tyjVjgGR
ソフトの量と価格を考えると、PS2がまだまだベストチョイス。
中古屋に行けば\1,000程度で名作ソフトがざくざく手に入る。

次世代機でソフトラインナップが一番豊富な(かつベスト版や中古の存在で安く手に入る)360は
いかんせん名作が18禁ばかりなので子供は買っても遊べない。

Wiiは発売からまだ1年経っておらずソフトが貧弱。
GCとの互換性もあるがGCソフトは中古にすら品薄という絶滅状態。
さらに、GCをプレイできる環境を作ると360コアシステムと同額になってしまうという落とし穴。
まだあと1年は様子見で良いハードだ…買っちゃってから気づいたけど。w

やはりPS2がベストチョイスで間違いない。どうですか。ねぇ。ほんと。
589名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 23:03:06 ID:uMogVKuB
「ライト層のゲーム離れ」というけど、実はゲーム市場はまだまだ膨らんでる。
単に市場の構成が変わっただけ。
一つにはネットゲームと携帯ゲームの割合が大きく増えて4割を超えたこと、
もう一つには参入業者の増加が市場規模の増大をはるかに上回ったために
一業者辺りの取り分が減ったこと。

後年のアタリショックの分析でも出てくる話だけど
ゲーマーがゲームに飽きたり、市場に流入するユーザーの量が「激」減したことは
一度としてないんだな。少なくともデータ上は。
590名前は開発中のものです:2007/11/10(土) 23:23:29 ID:QIeLmXto
>>565
ゲーマーってのは全部のハードを買おうとするんだよ
遊ぶかは別にして
591名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 00:16:48 ID:2gByqbun
ゲーマーだからって全ハードなんて買わないよ
ゲーマーはWiiとXBoxを買う

本当にゲームが好きなゲーマーはグラフィックやコンソールに固執しないし
VCでの過去のゲームだって楽しく遊べる
592( ´,_ゝ`)プッ:2007/11/11(日) 00:27:40 ID:slyeKrAl
>>591
( ´,_ゝ`)プッ
593名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 02:14:57 ID:FaSQKyKw
Wiiはこれから本格的なゲームも出してくるから心配いらない
モンスターハンター出る頃には
ほとんどの主力のゲームはDSやWiiに移ってるだろう
FF13もWiiでの検討をするかもしれない
594名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 03:58:41 ID:sl3qUT2f
俺は無双5の販売数に注目してる
実績から見ればPS3の一般サード会社の最大販売数になるだろ
最低でも今までのソフト以上でなければいけないけど
595名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 10:47:33 ID:OjbqegAm
>>593
PS2がフェードアウトしていくに伴って、
PS3と360は徐々にタイトルが充実していくだろう
だがWiiは逆に厳しくなっていく
596名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 11:25:02 ID:OywzcHx7
PS3にソフト出すって言うだけで株価が下がっちまうんだよな
597名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 11:31:27 ID:dNln65zC
>>595
どう考えても逆だよ
PS2がフェードアウトしていくにしたがってWiiへのシフトが進むだけ

・Wiiと高性能機を比べて市場規模が国内のみで見ても既に3倍近い
・開発費問題(一般的にはWiiの方が抑える事が出来る)
・小さなマーケット相手に大きなリスクを背負わねばならない高性能機
・開発期間の短さはそのままタイトル数の増加へ繋がる

ゲームハードというのは発売1年目にほぼ勝負がついてしまうんだよ
ハード販売台数によってサードは主にどこへソフトを供給するか決めるわけだから
それだけならまだしも今回はPS3や360に不利に動く条件が重なりすぎた
598名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 11:50:52 ID:OjbqegAm
>>597
考え方が古すぎる
どの会社だって開発費を抑える努力はしてるだろうし、
長期的な目線で見ることが重要視されてきてるのに、
「発売1年目にほぼ勝負がつく」なんておめでたい頭だな
599名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 11:54:53 ID:OjbqegAm
Wiiが死ぬ時、それはユーザーに飽きられた時だよ
600名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:02:23 ID:dNln65zC
どっちがめでたいんだか・・・
ハードサイクルは一般的に5年と言われている
既に1年過ぎてるんですが・・・
長期的な目線?10年間戦えるハードのこと言ってるの?

もちろんどこのメーカーも次世代向けの「研究」は続けていくと思うよ
ただユーザーの手元までそれを届けられるかは全く別
601名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:06:55 ID:OjbqegAm
そんなことは>>1を論破してから言ってみせろよ
602名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:36:50 ID:dNln65zC
>>601
その東洋経済の記事のどこに
Wiiが減速したらPS3や360に移行するって書いてあるのか

経済誌ソースに語って良いなら他の大半の見方はWii優勢になるのだけど
PS3にタイトル発表したメーカーの株価が下がり
Wiiにタイトルを発表したメーカーの株価が上がるのは何故?

論破?うえの方で散々出てるじゃん。勝手に過去ログあさってくれ
603名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:44:45 ID:OjbqegAm
>>602
>Wiiが減速したらPS3や360に移行する

は?誰がそんなこと言ったよ
Wiiの性能では大作物を持ってくるのには限界があるということだよ
604名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:48:05 ID:erZS90Sz
>>603
>>595で似たような事言ってるぞ
605名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:50:23 ID:dNln65zC
>>603
>>595を声に出して読んでみれば?
あなたが性能、限界という言葉を出したのは>>603が初めてじゃん・・・
606名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:52:03 ID:erZS90Sz
>>603
まあ、あれだ。
「そんな事言ってない」「そういう意味じゃない」と言うのなら
ここでキッチリと ID:OjbqegAmの主張内容を1レスでまとめてみてくれ。
607名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 12:54:18 ID:dNln65zC
もう一つ付け加えておくと>>1の東洋経済の記事は
遊び方が受け入れられていくのか?ユーザーを引き止めておく事が出来るのか?
という事を提起しているだけであって性能については全く言及していないと言っておく
608名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:01:50 ID:OjbqegAm
>>607
分かってないな
Wiiは最初から性能は捨てているのだから、アイディア勝負しかない
それで飽きられてるなら赤信号だよ?
WiiFitとやらがどこまで通用するやら
609名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:11:25 ID:erZS90Sz
>>608
WiiFitが駄目ならまた次のアイディア投下すりゃいいだけ
610名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:48:56 ID:dNln65zC
>>608
Wii購入者の何割が飽きたかなんて統計取れる?
あくまでも今回対象になったWiiユーザーがそう答えただけであって
それが総意になると思ったら大間違いだよ
開発者含め世間のムードで「飽きた」と評されれば赤信号が灯るかもね
その時は他ハード含む「ゲーム」に飽きた時だと思うけど

遊び方の提案なんてのはソフトの追加によっていくらでも後から出来る
本来ゲームハードに飽きるという表現はあり得ないんだよ

誰かの「飽きた」で赤信号になってしまうのなら
ゲーム業界なんてとっくに終焉迎えてる
611名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:49:16 ID:faSxcKIB
(・ω・)/
612名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:53:24 ID:d7iRgGxu
アイディア勝負のゲームばっかりになったらいいな
…とオプーナが地味に面白い俺が来ました
613名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:55:42 ID:nyS945q8
任天堂の敵はユーザーの無関心
SCEなんぞハナから相手にすらしていない
SCEが勝手にライバル視して
ユーザーを無視して馬鹿をしてるだけなんだよな
ユーザーを見ていない企業はとっとと撤退してくれ
614名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:56:45 ID:WYkyKBri
>>610 Wiiに関しては飽きるって事はあると思いますよ。
全てに飽きるというのは、お馬鹿な煽り文句でしかないと思うけどな。

実際、俺はもう振りゲーなんてやる気ないしな。
疲れるし、認識きちんと区別出来ないし。
もう振らされるものは、飽きました。

ウイイレWiiや、バリバリ旧系統のシレンを心待ちにしてます。
615名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 14:56:59 ID:Lc8VH2fe
Wiiはあきらかに限界が見えるハードだよね
そういう方が人間っていいもの作れると思う

Wiiに飽きたのではなくゲームする暇が無いんだよ
携帯とかあるしゲームだけに避ける時間なんてない
PT接待グッズとして使えるゲーム機しか売れないかもな

616名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:02:31 ID:fGma6Am0
陳列棚に飾ってあるだけどハードやソフトは、誰もやらないから飽きられなくていいね(はぁと)
617名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:04:10 ID:d7iRgGxu
ハードに飽きるはあり得ないだろアホか
618名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:06:34 ID:dNln65zC
>>614
それは振るという動作が疲れるから嫌だという個人的嗜好から来るもので
「飽きる」という表現は当てはまっていない
619名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:07:00 ID:TQwaUrTZ
>>610 統計はあてになる数字だから統計なんだよ。
620名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:07:51 ID:Cgk/CWvM
ps3・箱○ユーザーとしてはwiiのリモコンが大衆に受けたのは気に入らないけど
ただ一つ言えることがある。DSでテレビ見るやつはバカ。
621名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:08:21 ID:d7iRgGxu
統計なんて気持ち一つだろ?
622名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:16:14 ID:WYkyKBri
Wiiが一番起動率が低いという統計があったね。

・・・ゴミ痛に
623名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:17:09 ID:OjbqegAm
でも従来型ゲームとは違って体感ゲーは寿命が短いというのは事実なんだよなこれが
624名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:19:03 ID:erZS90Sz
統計学的に
○%のサンプルを取れば全体も同じとみなしてよいみたいなのがあるらしいけどね
(下手にそれより多かったり少なかったりするとブレが大きくなるらしい)

ファミ通のはアテにならんだろ。ファミ通を買った人がファミ通のハガキで出すんだから。
当てになるのはクラブニンテンドーとかでやってるアンケだろうな。
625名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:19:19 ID:d7iRgGxu
どこの事実?
626名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:32:19 ID:WYkyKBri
>>624 お〜いw
統計データってのは、
ある一つのデータに有利になるような条件で統計するほど、
データに意味が無くなるんだよww

クラブニンテンドーなんかで、聞いてもそれこそデータとして無意味。
あそこは、任天堂関連商品購入者が、ポイント貰いに行く場所。
ファミ通のような総合誌でのデータのが統計学上正確です。
627名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:35:55 ID:mdw4BtUD
ってかWiiの体感ゲームって何が出てるの?
ウィスポともう一個一番最初に出た糞ゲーしか知らんのだが。
628名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 15:48:01 ID:edG4roX9
ゲームはダラダラと寝っ転がりながらのんびり楽しみたい
629名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 16:09:48 ID:ZtVUwfnT
バイオ5とMGS4出せや!
630名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 16:38:11 ID:yOR5ZQDm
ドラクエソードとワリオが近所のGEOで1,200円で売ってた
631名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 16:44:56 ID:VR0D4Zcs
任天堂も叩かれろよ
ゲーム業界はソニーばっか叩かれるけど
任天堂叩いてるソフトメーカーいないよな
632名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 16:46:21 ID:6YaqojP+
Wiiはおわったな
633名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 16:52:32 ID:sT/lBppK
GKの皆様、お仕事お疲れさまです。
634名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 17:10:56 ID:r1s2fwrZ
ラインナップが弱いのは確かだと思うぞ。
俺Wii欲しいけど、今出てる中で何買うって言われても
本命であるマリギャラしか挙げられない。
これからの発売予定なら、バイオUC・ノーモアヒーロー・ソウルキャリバーL・ナイツ・スマブラX・シレン3・ソニックライダーズSS
とまずまず弾が揃ってるが、今買うかと言われると躊躇する。
これじゃあ3万円のマリギャラを買うのと同意になっちゃうからな。
635名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 17:14:26 ID:CVrTwUuS
PS3と360の「最近遊んでない」は何パーセントなんだ?当然聞いてるよな
636名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 17:24:20 ID:sqTaqR7L
ガキハードから抜け出すかと思ってたけど、読みが外れたか。
海外ソフトとかは入ってきてんの?
637名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 17:44:26 ID:yyaJC+Oh
バイオ4を2週間やった後Wiiに触れてすらいない。
ほんと使えねーw
638名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 17:49:25 ID:7kGI8u7x
>>626
統計学は知らんが、どっちもあてにならんのは分かるぞ。
639名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 18:39:05 ID:HmVRoM6H
>>626
ファミ通が総合誌ってのは初耳だな。
640名前は開発中のものです:2007/11/11(日) 19:24:25 ID:BB4PiuBU
無作為抽出されていないだんかいでどっちも無意味。
641名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 12:41:07 ID:fyLC1x7m
>>626
目くそ鼻くそ
クラブニンテンドーもファミ痛アンケートはがきわざわざ出す連中も
どっちも統計として当てになるわけ無いだろw

やるならどこかの地域の集合住宅とかのほうが信頼できるな
渋谷とか秋葉で100人というのもあてにならん
642名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 12:44:43 ID:YAext9C5
毎日ゲームやってられる人多いなこのスレ
643たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/12(月) 12:48:20 ID:Arxdj3fO
そういやいつまでも飽きずにプレイしてるゲームってあるっけ?
644名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 12:52:14 ID:irZyRAB4
後のwiiショックである
645名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 12:52:38 ID:pUNBgYmN
正直、期待を込めて買ったマリギャラもイマイチ
まず、ヌンチャクがショボい造りなので64に比べて随分、操作性が悪い
何か楽しさより煩わしさが増した感じ
マリサンの陰険さも垣間見るし

これが現時点での最高値と考えたらマジでヤバイぞWii
もう、スマブラとマリオカート頼みしかない
646たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/12(月) 12:59:38 ID:Arxdj3fO
たしかにマリオは微妙だったな
あのアクションゲームにリモコンは必要無いわ
FPSとかなら分かるんだけどマリオにリモコン付けてそれが面白さに繋がってないんだよね
ただ操作が違うだけで
クラコン操作で良かったよあれは
647名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 13:01:14 ID:Vl21RU1L
PS3は直にこの世から消え去るしゴミ箱は論外だしもっとがんばれWii
648名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 13:09:45 ID:5fkXUpuA
>>646
「スピンはBボタン溜めにすればよかった」って言ってた人が何いってんの。
649名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 13:15:41 ID:Ussg3cP9
>マリオにリモコン付けてそれが面白さに繋がってないんだよね

リモコンって新しい操作性での楽しさが売りというより、説明書を読まなくても
長いチュートリアルを見なくてもできる、簡単な操作ってのが売りなんだと思うよ。
面白いかどうかは別として、操作に慣れるのは早かったんじゃないのかな?

ちなみに自分はWiiのリモコン操作はすぐになれたけど、GCのコントローラーには
まだ慣れない。長年使ってきたPSコンは今は使いやすいけど、PS買った当時は
なかなか慣れなかった。

別にマリギャラが微妙だったって事は否定しないけどね。やった事ないから
分からないし…
650たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/12(月) 13:19:19 ID:Arxdj3fO
そうかね?
ボタンを押してください

リモコン振ってください
の違いなんて無い気がするんだが
ボタン押してくださいが分からない人はゲームやる必要ないと思うよ
651名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 13:45:40 ID:Ussg3cP9
>ボタン押してくださいが分からない人はゲームやる必要ないと思うよ

それは貴方の主観であって、任天堂はそうは思ってないって事だと思う。
ボタンを押すことが分からないんじゃなくって、ボタンの位置を覚えるのがめんどくさいんだよ。

手がボタンの位置を覚える前に、やめてしまうような人達に、ゲームの楽しさ
を知ってもらいたいんだと思うよ。
そもそも操作性が違うってだけでは、ゲームの楽しさって、大幅に変わらないと思う。
(体感ゲームは除く)変わるのは遊びやすさくらいじゃないかな?
コアゲーマーなら複雑な操作性でも、俺スゲーで楽しむだろうけどね。

貴方個人の感想を否定してるんじゃなくって、任天堂の狙いは
別にあるんじゃないかな?と、言いたかったんだ。任天堂の狙いが
成功してるか失敗してるかは、自分はマリギャラやってないから分からない。
652たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/12(月) 13:53:23 ID:Arxdj3fO
どうだろうね
遊びやすさを追求するならリモコンとポインティングだけで良いはずだし
今までのゲームを切り捨てられず、かといって今のままじゃマンネリ
ってどっちつかずの中途半端さが何よりもの原因だろ
もうちょっと住み分けをはっきりさせるべきなんだよ
初心者用なら初心者用で
上級者用なら上級者用で
どっちもごっちゃにするから飽きやすいとか言われるのさ
マリオについてはやってないから俺も分からないけどさ
653名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 14:15:27 ID:Ussg3cP9
なんでこれまでゲームを捨てるんだ?今まで頑張ってきたのに。
VCなんて、まるまる過去(従来の)のゲームを売りにしてるよ。

住み分けの件なら操作性でなくて、ゲームタイトルや、ゲーム内の
難易度選択がメインかと。
住み分けできてないから飽きやすいってのは…ごめん意味が分からない。
飽きやすいかどうかは、操作性ではなく、ソフトの比重が大きいと思うけど。

やってもないのに見当違いの不満を言うんじゃなくって、とりあえず
マリギャラ遊んでみたら?評判はいいみたいだよ。
654たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/12(月) 14:30:02 ID:Arxdj3fO
今までのゲームではマンネリだからだよ
グラフィックやらの進化ではもうみんな驚かないだろうし、なにより開発費が尋常ではないわけだ
サードがついてこれないし
そこでリモコンみたいな別方向への進化って発想は良かったけど
出るゲーム出るゲームが今までのゲームを無理矢理リモコン対応にしましたってのばかりだし
そんで初心者も上級者も楽しめるように作ってるから中途半端で飽きやすいのだよ
マリオはやりたいけどWii持ってないし
655名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 14:52:23 ID:Ussg3cP9
任天堂の狙いは、ゲームをやらない人(もしくは卒業した人)に遊んでもらう。
それはとりあえず成功したから、次は従来のゲームを楽しんでる人向けに作ると明言してるよ。

残念だけど、従来のゲームに飽きてるのに、ゲーム離れしたくない人ってのは任天堂の
ターゲットに入ってないよ。
そういう層でもWii持ってる人はいるとは思うけど。

ライトユーザーでもないし、今までのゲームがマンネリだって思ってるなら
Wiiは買わなくてもいいと思う。
それよりゲーム以外の娯楽を探した方がいいと思うよ。
…もう見つけてるみたいだけどね。
656名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 15:10:19 ID:0UtNwylh
買ってもないのにソフトの批判してる奴の相手するなよ
657名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 15:26:14 ID:Ussg3cP9
…まぁ、そうだね。
なんか子供だなぁと思って。無視するのも煽り返すのも
かわいそうだと思ったから、頑張って相手したんだが。
見てる側からすればウザいな。悪かったよ。
658たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/12(月) 15:57:37 ID:Arxdj3fO
てゆうか今までのゲームに飽きてるなんて言ってねえし
とりあえず任天堂はクロノトリガーをリメイクするべきだ
659名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 17:19:40 ID:BTJTMpO7
クロノトリガーは任天堂よりもスクエニに言え
660名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:23:38 ID:MADGZa1z
糞ハードWii
売り上げ低下
661名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:30:48 ID:zv0mprWK
別にこれまでのゲームを捨てる必要は全く無い
実際、バイオ4にしろDBZやウイイレやパワプロとかは
従来の操作も残しつつ、新たなより直感的に楽しめる
操作も取り入れて評価されてるし。

ただ従来のゲームは新規に入ってきた層にとっては
そもそも敷居が高すぎるって問題は残ってるけどね
その辺りはサードが如何に知恵を絞って解決するかに
掛かってるんだろうな。従来通りのんきに規制路線拡大だけでは
客は去っていくばかりだし。
662名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:32:11 ID:SzuzJxRr
正直Wiiらしさのあるゲームがもっと売れないと、
この先、PS2ほどの台数はいかないかもしれないな。

従来型のゲームでは、
Wiiの性能上、新しいアプローチが出来ないだろうし・・・。
まあWiiFitの売り上げ次第だな。
663名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:40:30 ID:aY+J2Pxx
どいつもこいつも偉そうな口調のくせに大した予想も結論も無いな。まぁそれがGKなんだけどw
664名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:44:54 ID:eUjSDcJM
つ鏡
665名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:46:05 ID:pCrO6F4d
wiiをバカにするな!
666名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:47:50 ID:lB9w7sHw
あとはソフトのジャンルを充実させて、コアゲーマー部門覇者の箱○ユーザーにも「欲しい」と思わせるようにしていけば、需要を伸ばせる。
667名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:49:49 ID:O6lMMUPe
結局、全てが全て、ライト層のためなんだよ。
そこが、Wiiがぱっとしない理由なのかと思われる。
PS3や箱○なんかは負けハードなので低調だが、
ユーザーがハード購入時に期待した系統のソフトってのは、
コンスタントに出てるんだよな。

例えば俺ならウイイレだな。
ずっと遊んでるけど、未だに好きで、次世代機の体験版やりまくってんよ。
で、Wiiでは新しい感じのウイWiiが来た。これも楽しそうじゃん!!と思う。
分かるかな?こういう喜びが。Wiiに求めているものがここにある。

が、実際はライト層のためのハード。
期待に沿ったソフトは、バイオ4と、まだ見ぬウイWiiのみ。

死んでしまえライト層という結論に至る。
668名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:50:58 ID:SzuzJxRr
>>666
Wiiのグラフィック性能でそれは無理!
やっぱりアイデア勝負の面白いソフトをジャンジャン出して欲しい。

任天堂のことだから、いろいろ考えてると思うから、
来年以降に期待しとこう。
669名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:53:02 ID:tCyGZwBC
今年の夏に懸賞でDS当たったんだが、ソフトまだ2つしか買ってないんだよな。
テーマパークDSとサバイバルキッズ。なんか買おうと思ってもなかなか買う気になんないんだよ
670名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:53:42 ID:O6lMMUPe
任天堂以外に期待出来るメーカーが異様に少ないのも、
Wiiの問題点だな
671名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 18:56:48 ID:B45XOUn5
たしかにやりたいゲームないな
ガキっぽいやつばっかり
672名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:02:58 ID:Rj9Ah1Nm
結局原因は予想以上に売れちゃったからなんだよね

PS3には頑張って貰いたいけど正直もうwiiには勝てないでしょ

任天堂がSCEを買収なり統合なりしてくれないかなw
673名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:03:31 ID:O6lMMUPe
DSも知育、ツールとか、テーブルとかアニメとかそんなんばっかだもんな・・
何あの12月のカオスなラインナップ。

任天堂機だと、サードがまじめにゲーム作る気がないのか?
カプコンも、何故、負けハードにロスプラ、デッドラで、
Wiiはガンシューなのだ・・・
スクエニも、何故、負けハードに、ラスレム、インフィ、ナンバリングFFで、
WiiはCCとチョコボなのだ・・・
674名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:06:04 ID:+dCmOeUh
しかしps3のウイイレの体験版をやったが、かなりひどかったなあ
あれならwiiで十分だと思う
675たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/12(月) 19:08:49 ID:Arxdj3fO
一方はタイトルが豪華だけど内容がクソ
一方はタイトルがクソだけど内容もクソ
どっちがマシだろうか
676名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:09:51 ID:TwWrpeG7
>>673
ライト層に売りたいからじゃね?
Wiiにおいては俺らのような旧ゲーマーは無視されるのさ
677名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:12:16 ID:iw5CksJx
>>672
ここまで成功するとは、思ってなかったんだろうね。
だから、PS層とは被らないラインナップを計画していたんだと思う。
PS3が成功しても、失敗しない戦略を考えたんだろうな。

でも今の状況を見て、これはPS層のユーザーも取り込めるかも!って事で
急遽モンハンを用意したんだと思う。
まだゲーマ向けタイトルは準備が整ってない段階だから、ゲーマーや
PS層がWiiに興味を示さないのは仕方ないと思うよ。

でもこれからは任天堂も積極的にゲーマー向けタイトルを出してくると思う。
任天堂にゲーマー向けの開発力がないとしても、優秀なゲームメーカを
買収すればいいしね。
678名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:35:36 ID:NiWX/duJ
>>672
まあ、トロやピポザルにとっては、そのほうが幸福だろう。
679名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:43:07 ID:zv0mprWK
サードが出遅れたのは、やっぱPS3がまた本流になると
想定してタイトル開発してたからだろうね

そこでカプみたいに素早く方向転換出来ればいいんだけど
どうしても国内特有の大企業病で中々素早い方向転換が出来ずに
ぐだぐだし始めた結果任天堂が全部持っていってしまい

また任天堂ハードだからサードが売れないだのなんだのって
頓珍漢な負け惜しみを言って、自らの無能ぶりを隠そうとするんだよな
680名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:53:36 ID:O6lMMUPe
超低性能の振りで、モンハンなんてやりたくないわ。
今までの振りゲーやって、まだ振りに期待してる奴なんているの?
俺は、ボタンでプレー出来なかったら、モンハン3は買わない。

次世代ウイイレは、もはやPS2のと別物。
AIが格段に進化してエフェクトが消えた。
守備で難易度をコントロール出来ている。これも一つの進化。
Wiiみたいな独自路線で進化を狙うのも面白い。
グラフィックや性能差を超えた楽しさを生み出せる可能性はあるだろう。

Wiiは、全体的に、サードが安易なんだよ。
バイオ4は確かに素晴らしかったが、あのアクションイベントは何ですか?
何故、走って逃げたり泳ぐのに、リモコン振らせるの?
あれって、誰か楽しい人いた?(笑) カプコンですら、安易過ぎるて。
681名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 19:57:24 ID:Vl21RU1L
ファミ通って期待の新作でそれまで5位だか6位だかに位置してたモンハン3が、
Wiiへの乗り換えが発表されてから一気に圏外に落ちた程のGKしか読んでない雑誌だぞ
682名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:01:20 ID:8JisKhQZ
>>680

馬鹿ですか?( ^ω^)
683名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:03:26 ID:O6lMMUPe
Wiiのモンハンは期待するにしては明らかにあやしいだろw
本当に振りゲの場合、双剣マニアな俺はどうしたらいいの?
オンはガキんちょだらけになるんですか・・?
不安しかないわな。

ちなみに、、
初代モンハンを酷評→口コミでソフト売れる→Gでゴールド評価
これがゴミ痛
684名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:03:46 ID:iw5CksJx
>Wiiは、全体的に、サードが安易なんだよ
サードは様子見程度しかソフトを出してないからね。GCの後継機に
資金を注ぎ込んでゲームを作る計画を立てるのは無謀でしょ。

振りは基本的にはライトユーザー向けの仕様。
直感的な操作がライトへの売りだからね。
ゲーマ向けにはリモコン+ヌンチャク操作が基本仕様だと思うよ。

だからモンハンみたいなゲーマー向けタイトルは、基本振りは使わない
方向性で作ると思うよ。簡単操作で出す意味がないからね。
クラコン対応も絶対してくると思う。
685名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:05:17 ID:p1vMNEeK
ファミ通をまともな情報誌と考えるのが間違い
何せ去年のPS3発売日前日のHPに
本日発売のPS3を並んで買ってきましたと記載し写真載せた雑誌だぞ

あれはソニーの応援雑誌以外の何物でもない
686名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:10:25 ID:O6lMMUPe
>>684 そうっなったら、勿論モンハン3買うよ。

>>685 最初の文章は同意。
ただ、後半は違う。
ゴミ痛は、売れているものに媚びる雑誌ですw
キミは、3〜4週連続のアホ社長のコラムを知らんのか?
687名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:19:16 ID:xjvQAGca
>>686
売れてる機体が好きというよりも商売になる機体が好きなんだよ。任天堂はファミ通に広告出さないし、任天堂のゲームじゃ攻略本商法ができないからアンチ任天堂してたけど、モンハン移籍でサードが全部移ると思って主旨替えしたんだな。

PS3はマジでヤバいよ
688名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:21:14 ID:E2yV1zkQ
そういえば最近のヒゲコラムは任天堂ベタ褒めだしな
689名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:41:42 ID:mOh6pqWk
690名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 20:55:16 ID:O6lMMUPe
PS3や箱ってのは、俺にとってはWiiより良いハードだよ。
俺の欲しい系統のソフトばっかだな。
ライト層のせいで、それがマイナー路線になった訳だ。
で、量(選択肢という意味での)も少ないし、一機じゃ駄目なんだな。
今の任天堂ハードみたく、メジャー路線突き進まれても、欲しいもの全然ない。

ファルコン?の箱故障率が低かったら箱○も買おうかなw
691名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:02:24 ID:JpLWyngX
少数派は必死だなあw
692名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:04:34 ID:qwmr2gsB
100 :名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 10:51:10 ID:HjrOtFs/
俺、電気店に勤めてるんだけど
俺の働いている電気店では全国の店舗で新型PS3が売り切れ
あわせて新型PSPを買っていく人も多くあわせて凄い売り上げでした

予約や問い合わせの電話もものすごい勢い
今週の売り上げはトップだろうね

今年の春から年末までにはPS2/PSPコーナーの拡大をと
全国のゲームショップや家電やデパート、スーパー等のゲームコーナー店員
の間で言われていたが本当にそうなった

もうWiiよりPS3って方向に世間は傾き初めている
もし店員がいるならPS3の新型大量入荷をおすすめします
確実に即完売できるから。年末にむけ1000台以上仕入れちゃってもいいと思う

今週はWiiを抜いてPS3がトップなのは確定
693名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:14:38 ID:O6lMMUPe
>>691 脳トレとかツール、アニメゲーいりません。
694名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:37:51 ID:MWwG3ODp
>>692
>今年の春から年末までにはPS2/PSPコーナーの拡大をと
>全国のゲームショップや家電やデパート、スーパー等のゲームコーナー店員
>の間で言われていたが本当にそうなった

いちばん拡大したのはDSだろうが。
PS2もPSPもDSにどんどん場所を取られている。
これを書いた香具師と>>692は部屋から出たことないんだろうな。
695名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:39:59 ID:7dgWQDaK
エネループとか使ってると飽きづらいんじゃないか?
リモコンの電池の問題もあるような気がする。
696名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:44:37 ID:pu6Bhd18
>もうWiiよりPS3って方向に世間は傾き初めている
>もし店員がいるならPS3の新型大量入荷をおすすめします
>確実に即完売できるから。年末にむけ1000台以上仕入れちゃってもいいと思う

おまえ…全国の小売店を潰す気か?
697名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:45:20 ID:O6lMMUPe
内蔵電池にすべきだったよなぁ。
ジャケットのフィット感はいいが、電池交換が余計に面倒になったし。
どうせ、エネ買ったら、コントローラーは実質7000円。
標準装備の内蔵充電池にすりゃ、もうちょい安いだろうし、軽かったろうなぁ・・
698名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:45:44 ID:mAh2FnaZ
>>694
香具師ってひさびさに聞いた
699名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:48:32 ID:IexCQZpj
PSP売り場はCCFF7のおかげか少し広くなった
DSは去年と変わりなし
代わりに箱○山河肩身が狭い思いをしていらっしゃる。
PS3は…ねぇ?
700名前は開発中のものです:2007/11/12(月) 21:56:19 ID:MWwG3ODp
>>698
俺もひさびさに書いた
701名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:05:04 ID:EpbDoFs5
>>697
内臓電池が切れたらどうするんだ?
ストレスがハンパないぞ。
702名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:06:07 ID:1VdV/oDL
>>697
無理無理
大切に使い続けるしかお得になる方法はないよ
703名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:12:51 ID:fS+UFz55
>>697
しかしWiiのメインターゲットが餓鬼なんだから、すぐに手に入るもので作らないと駄目だろう。
iPodみたく毎年モデルチェンジしたところで、信者の崇拝グッズとしてはいいかもしれないが、
ほとんどのユーザーには非難の種にしかならん気がする。
704名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:17:50 ID:KT0Es/Ol
充電池は他にも使う事が出来るしの
705名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:21:07 ID:/OJ3hRMh
PS3の新型って2との互換機能がないんだよね…売る気ないよね?
706名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:27:55 ID:eJQDDAkV
馬鹿だな、普通のコントローラーで遊べる大作が求められているのに、へんなメタボ
対策ゲーム発売して。
707名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:29:52 ID:6Zrw+oMr
>>705
互換欲しい人は60Gか20Gを買うだろう。60Gと20Gは発売中止
になったわけではないから勘違いするな。
708名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:34:52 ID:peBYNehQ
さすが任天堂、商売がうまい!!!!
709名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:47:51 ID:rAZxIOUj
Wiiが飽きたって言ってるのは絶対Wiiやってないやつだろ。
レスする前にWii買ってやってみれば分かる。





飽きるって。
710名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 13:56:33 ID:vEAH7i2o
妊豚は肥満児だらけだからいいんじゃね

711名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 15:29:50 ID:1vkZjQsu
いくら任天堂好きでも年がら年中Wiiやるわけねーっての
いくらネットでつながっててコンテンツの種類が増えても毎日さわるかよ
コンシューマゲーム機なんてその程度のもの
それを勘違いした代表がいるじゃん、クタラギマシン妄レース

東洋経済の浅はか記者にとっては気になるのは株価だけのくせにうぜーよ
712名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 16:03:16 ID:AB9gTISD
あんな板に乗っただけで体が鍛えられると思ってるやつがいたら病院行った方がいい
713名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 16:46:07 ID:kQ+yreqV
そりゃコアゲーマーからしたら毎日ゲームしないなんて
考えられないから
休みの日くらいしか起動しない=秋田
と思うんだろうな。
社会人になると平日は色々疲れるし明日のこともあるので
根詰めてやらないといけないゲームはハードル高いよ。
714名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 18:22:55 ID:R6QCBSO3
>>705
いや売る気満々だと思うぞ
新型PS3の広告見たら「新型PS3なんと39,800で登場!」みたいな
もちろん互換捨てたとかスペック落とした事に関しては記述皆無
715名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 18:40:47 ID:+lF6GCzi
>>712
公式見てこい。
お前さんの考えることくらい宮本も岩田も考えてるよ。
716名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:21:25 ID:EpbDoFs5
>>714
スペック落ちてるの????
717名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:26:34 ID:E0mh2Ur7
任天堂と世の中が勘違いしてる事がある。
Wiiで遊んでいるのは、ライトゲーマーではない。
子供とゲーマーです。
ライト層は、彼らのWiiをごく稀に触れらせて貰うだけ。
ソフトは買いません。ソフトを買うのは子供とゲーマーです。

でも、ソフトはライト層向け。
実際に遊んでいる層から見ると、負けハードたちより、貧弱なラインナップ。
これが、今のWiiが飽きられやすい理由。
718名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:32:43 ID:vEAH7i2o
まあサードの爆死は気分が良いものだな

719名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:47:10 ID:E0mh2Ur7
結局、Wiiのサードで、10万超えられたのって、
バイオ4とドラクソだけか?
PS3や箱ですら、サードのはもっとあんじゃねえの?

オプーナ、無双、パワプロ、ドラゴンボール、その他もろもろ大爆死。
本体台数ずば抜けてんのに、サードの売り上げはビリ。
明らかに、狙うターゲットが間違ってるなw
720名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:47:41 ID:3ATjLhOM
任天堂がトップになると、ソフトの価格が上がりそうで怖い。
ソフト1本13400円の時代再び・・・
721名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:49:58 ID:PIqpYjZo
本当飽きるよな…
マリギャラ終わったらモンハンまでやるゲームないし、ギャグでwiifitでも買えばいいのか?
ソフトの購入本数は圧倒的にps3の方が多い。
なんで売れてるのかわからん、俺みたいに売れてるだけで買った奴多いのかな?
722名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:56:21 ID:AWK7K85F
おれはWiiスポーツが本当に運動に役立つと思って買ってしまったくち
あんなにコントローラーが適当だとは思っていなかったよ
WiiFitがどの程度使えるかだな
ダメなら電源抜くわ
723名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:56:28 ID:0ze4AJ5L
やっぱDSから流れてきた層が大半だからな
売れないよ
アンブレラクロニクルも5万くらいだろうな
724名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:57:17 ID:3ATjLhOM
>721
日本人は周りの雰囲気に流されやすいからねぇ・・・

まあ、任天堂株の売却益でPS3を買った漏れが勝ち組。
725名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:58:16 ID:R6QCBSO3
>>722
あんたアホの固まりみたいな奴だな
726名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 20:59:53 ID:E0mh2Ur7
いや。
だからその、ライト層が流れたって考えがそもそもズレてんじゃないの?
ソフトは、流れてきた?ライト層に合わせてあんじゃん。
でも、売れない。尽く売れない。
ライト層は、完全にDSに留まってると思いますよw

アンクロも10万は超えるだろう。
俺はいらんけど。
727名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:00:55 ID:ZtkdpKpz
Wiifitとノーモアヒーローズは買うよ
728名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:05:35 ID:0ze4AJ5L
いやいやどー考えてもDSからのライト層が
一番多いよ
これだけは間違いない
729名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:06:40 ID:AWK7K85F
>722
そうだよ悪かったな
でも同類が多くいるってことさw
730名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:10:17 ID:E0mh2Ur7
>>728
なら、何故、あんなにライト向けソフトが売れないのか。
DSソフトは売れてるよな。でも、Wiiは売れない。

層の違い以外に、他で説明がつかんだろう。
731名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:11:18 ID:/7HG941R
ライト層はそんなにソフトいらないでしょ
ぶつ森と脳トレとマリオカートあったら2年くらいずっと遊んでる
732名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:13:58 ID:7UaFh3hF
今年の冬は任豚は狭い部屋でブラウン管テレビにWii繋いで板の上でダイエットですかwwwww
楽しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:14:51 ID:U02S+N7a
Wiiはソフト売れないっていうけど
PS3の6倍売れてるんじゃなかったっけ?
734名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:18:06 ID:PIqpYjZo
ただwiiスポーツがやりたくてwii買った人が大半、次に買いたいソフトもない。
ドラクエですらwii仕様にしたらクソゲーになりさがってしまう始末…
そういえばドラクエ貸したらかえってきてないや。
ゲーム的な面白さはps3の方が面白いよね。
レアはマジで面白いよ!
735名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:19:34 ID:E0mh2Ur7
>>731
そういう人もいるだろうな。
でも、眼力とか英語とか、数独とか、顔トレとか。結構売れてるじゃん。

俺は、Wiiの所有権がライト層にないから今の感じだと思うけどな。
据え置き機は、一家に一台が大原則だ。
子供に買い与えれば、親もプレーしても子供のもの。
息子が買ってきて、たまに一緒に遊んでも、息子のもの。
ソフトを自分で買う立場にない。
たぶん、フィットとか、アンクロやシレンより売れないと思うw
736名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:21:17 ID:4PJ8UbCu
まあPS3よりまし

Wiiにはシレン3がある。モンハンも。
737名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:23:21 ID:ZtkdpKpz
PS3の方が面白いと言ってる連中はなぜソフト名を挙げないか知りたい
738名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:31:57 ID:LNZP+iCI
各ハード10万越え+αのサードソフト

wii
DQS 470,698
スパキン NEO 157,784
バイオハザード4 105,441
-次点-
NARUTO 97,123
ワンピース 95,203

PS3
ガンダム無双 277,582
リッジレーサー7 137,644
ガンダムT.I.S 134,206
BLADESTORM 108,232
-次点-
VF5 89,146

360
デッド オア アライブ4 103,307
-次点-
リッジレーサー6 72,129
739名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:32:56 ID:E0mh2Ur7
Wiiだけオブリビオン出来なくてかわいそうだなぁとは思ったなぁ。
普通にWiiだと体験版だけでもWiiよりは長く遊べるぜ。
ウイイレ体験版はもう80試合くらいやったww

ウイイレはWiiのも楽しみにしてるけどなw
740名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:36:00 ID:E0mh2Ur7
>>738 無双5が既に10万超え確定だな。ガンダム無双越すかも?
ウイイレも20万近くはいくんじゃないかな。

・・・・・・箱
741名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:37:06 ID:FmV0gGGs
>>739
あれは据え置きでやるもんじゃねー
PCでMOD入れまくって楽しむもの
742名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:39:00 ID:U02S+N7a
5万越えリストとかだとどうなんの?
743名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:40:40 ID:E0mh2Ur7
まぁ、オブリはPCでも箱でもいいんだけど。
MODなぁ。
俺は、ああいうのは嫌いだな。
ゲーム外から何かを介入させると萎えるんだよね
顔作りだけで何時間遊んだか分からん、謎の神ゲーだった。
744名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:45:51 ID:MUImkEEL
【Wii】国内販売で一抹の不安!!!「在庫が多い」!!! 「どのソフトもすぐ飽きる」!!!

なんでこう立てないのwww
745名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:49:11 ID:6M+js4ON
>>744
それ立てたら
【ps3】国内販売で一抹の不安!!!「中古在庫が多い」!!! 「どのソフトも売れない」!!!
こんなスレが建つからだろな
746名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:52:07 ID:E0mh2Ur7
>>745 コーエーなんかは、負けハードのが圧倒的に売り上げ高いなw
箱の方の集計が分からんが、
無双、ガン、ブレードで60〜80万かな?
Wiiのむそうとおぷーなだと、3万くらい?w

747名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:53:16 ID:LNZP+iCI
各ハードのサード製ソフト5万〜10万までのソフト
wii
NARUTO 97123
ワンピ 95203
0079 85820
パワプロWii 72388
BLEACH 68728
釣りマスター 66278
Elebits 62896
パンヤ 57038
スパキンメテオ 56420
たまごっち 51856
-次点-
クレヨンしんちゃん 49692

PS3
VF5 89146
AC4 80813
ニンジャガΣ 68502
プロスピ4 56032
-次点-
オブリビオン 35815

360
リッジ6 72129
オブリビオン 71257
ショパン 67671
DOAエクストリーム 60178
ロスプラ 59412
-次点-
デッドラ 49978

※07/11/13までのデータより抜粋
748名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:54:35 ID:U02S+N7a
>747
ありがとう
749名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:56:13 ID:ui/mWc7m
心配されていたのが、その通りになっただけで、驚きもない。
マスコミが持ち上げすぎただけでしょ。Wiiの中古が叩きうり
になっているがつrたい
750名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:58:42 ID:iGcktrlo
>>747
メテオ…
751名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 21:59:53 ID:haiAYkca
どこで出しても売り上げは変わらないね。ウイイレなんてPS2が一番売れちゃうんじゃない?
752名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:08:31 ID:E0mh2Ur7
>>751 みたいだねw
欲しい欲しくないで言ったら・・・って感じだけどなw
Wiiのサードソフトが弱くて、10万の壁越えられずってとこか。

売り上げは確実に負けるが、ウイイレ好きなら次世代機のお勧めすんよ。
もうPS2のとは全く別内容。見た目一緒だけど!
エフェクトほぼなしで、守備AIで難易度制御できてんのがスゴイ。
5から全部やってるけど、今までので一番面白い。
ただ、とても難易度高いです。
753名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:32:36 ID:haiAYkca
どこで出しても売り上げは変わらないね。ウイイレなんてPS2が一番売れちゃうんじゃない?
754名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:37:01 ID:haiAYkca
なんで二回書き込みになってるんだ?w
755名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:37:09 ID:R5XQiFJ8
>>747
キャラ物強いなぁ。
756名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:40:20 ID:E0mh2Ur7
強いんじゃなくて、ラインナップに子供向けが多い
757名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:43:11 ID:qzj83mPy
>>750
メテオは発売前まではWii版のが売れるといわれてたのにな
758名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:46:24 ID:ir1su/2v
GKが傷を舐めあっているスレはここですか?
759名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:48:18 ID:E0mh2Ur7
遊ぶゲームがない人が集うスレです。
760名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 22:59:15 ID:Zdr5aJYQ
『写真チャンネル』が12月に更新予定、MP3の再生機能を削除
   http://www.inside-games.jp/news/249/24997.html

2007年12月以降に小売店に並ぶWii本体はAACファイルをサポート予定になっていて、
MP3を再生する機能は取り除かれているということです。
現在本体を所有しているユーザーは12月初旬のアップデートで『写真チャンネル』(ver1.1)に
更新することで、MP3ファイルは再生できなくなるということです。

どのような理由でMP3の再生機能が削除されるのかは不明です。
761名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 23:01:05 ID:jixx8qPN
>>757
それは無い、発売前から
PS2版の方が多く売れるのは確実だが
PS2版との違いをもうちょい宣伝してくれれば
もう少し(前作より)いくかもな。

ってな事は言われてたけどね。
762名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 23:18:52 ID:gJjMG7o+
>>760
何このねつ造w
763名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 23:35:52 ID:7Qkqz0Tv
写真チャンネルでMP3なんて再生できたんだ
764名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 01:21:27 ID:RMaFumTI
>>760
ランダム再生はうれしいけどmp3使えなくなるのかあ
765名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 06:17:40 ID:fb6t/sfQ
全ソフトに目をとおし、プレイして
市場在庫や流通を調査してでの記事だから信頼できる

逆にPS3は面白いソフトばかりで、飽きることはないということだね
766名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 07:34:15 ID:bqcVyFP0
>760
嘘でしょ?
信じられないバージョンアップだな
767名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 07:36:44 ID:gZE81wNV
Wiiの場合、売り上げ見ても分かるが、アニメ系ばっか。
その手のものを遊べる奴じゃないと、負けハード以下のラインナップという事だ。

それを抽象的に表現したのが、飽きるという言葉だろう。
768名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 07:50:00 ID:rounFO/l
>>767イミフ
769 ◆4xAJeG.COM :2007/11/14(水) 08:49:40 ID:26rXMG9k
だからいつも言ってるだろ、
ウィーはおどるワリオでネタ切れだって。
770名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 08:52:03 ID:fb6t/sfQ
ゲーム販売店に不安が広がってるからねー
在庫が多くて、すぐ飽きるからソフトが売れないんだよWiiは
本当に困った

東洋経済にはWiiの在庫で苦しんでいる
すぐ飽きるゲームばかりで嫌だと言う声をどんどん報道して欲しい
それが事実だから店員の苦しみを掲載してくれると嬉しいな

これを否定する人間こそゲーム業界を理解していない
ゲーム業界の根元まで知り尽くした経済誌だからこそ信頼できる記事だ
771名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 09:01:16 ID:Fo1QcnAr
>>770
すごいなゲンダイを信じてる人みたい
772名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 09:46:29 ID:TioV8UVa
格メーカーはPS2全盛期に作ってたような意欲的なソフトを作る気無いのかな〜?
773名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 10:19:16 ID:Dqm+TAid
この調子で記事を書いてくれ
Wiiを引き摺り下ろすためにはこういう記事の協力が必要
774名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 10:35:46 ID:m9stcIVu
Wiiは下手な新作よりキューブの良作を焼き直した方が個人的には嬉しいな。
775名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 10:45:38 ID:Fo1QcnAr
まずはちびロボからだな
776名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 12:30:28 ID:pZE+9siE
>>772
PS3もWiiも企画にやたら縛りがあるからなー。

VCで新作発売みたいな、XBLAみたいなビジネスモデルも提供してくれればいいのにな。
777名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 12:38:25 ID:qGkyhqGQ
>>776
Wiiwareがまさにそれじゃないの?

開発ツールは必要だけど
778名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 13:57:08 ID:VPDxb0Xm
とりあえずネット対戦できるFPSとレースゲームとRPGでてないの?
出てるなら買っても良いけど
779たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/14(水) 13:58:57 ID:19TnQ5o6
お、オプーナとゆう傑作RPGなら出てます
780名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:10:53 ID:Avo/xonn
日経トレンディ、「07年ヒット商品」にWiiを選出
http://www.inside-games.jp/news/250/25005.html

>「日経トレンディ」は、毎年恒例になっている「07年ヒット商品ベスト30」を発表しました。
>10ヶ月間で357万台を売り、リビングでのゲーム機の復権を果たしたWiiが第一位に選ばれました。
>昨年は「ニンテンドーDS Lite&鍛脳ゲーム」が第一位に選ばれていて、2年連続の快挙ということになります。

>WiiはPS3の約3倍に当たる357万台が売れたという数字だけではなく、リビングでの設置率の高さ、
>女性のユーザー割合の多さが強く意識され「ファミコンの誕生から四半世紀、リビングに家族が集まり
>ゲームのコントローラーを奪い合う光景が帰ってきた」「生活の一部にゲームが溶け込んできた」と高く評価されました。
781名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:17:31 ID:su/v4vd7
確かにすぐ飽きるソフトばっかだよな
ドラゴンボールなんとメテオなんて30分で飽きちゃうもん
782名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:20:31 ID:dPN9I8zj
ナイツは楽しみだ。結構長く遊べそう。
783名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:24:07 ID:fb6t/sfQ
>>780
>WiiはPS3の約3倍に当たる357万台が売れたという数字だけではなく、リビングでの設置率の高さ、
日曜日から凄い勢いで売れてるPS3
年内中にWiiを追い抜いて春までに国内で1100万台達成しそうだけどw

Wiiは失速中
PS3は安定して売れてあわせてPSPも売れて
凄い勢いで巻き返してるよね今

>>782
すぐ飽きるから止めとけ
784名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:27:39 ID:Avo/xonn
>>783
良かったね、そんな凄いなら来年は日経トレンディ一位狙えそうじゃん。

がんばれよ!
785名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:27:55 ID:nenI2bjo
PS2>>>>>>>>>>>>>>Wii

786名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:37:28 ID:YQjIKJKm
PS2>>>>>>>>>>>>>>Wii>>>>>>>>>>>>>>>>PS3
787名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 14:38:56 ID:0zQS3Nqe
>>781
逆にすごいな。35歳の俺は、昨日6時間メテオやってたよw
今日、ものすごく腕がダルイ。
788名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 15:15:27 ID:su/v4vd7
>>787
それは凄いよ
オレなんか元気玉も出せないからもう売るつもり
789たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/14(水) 15:17:23 ID:19TnQ5o6
>>788
もう少し頑張れよ
俺の元気を分けてやっからさ
790名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 15:31:49 ID:3fK37Wug
PS3はクソ
791名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 15:36:07 ID:AKucifx1
正直日経トレンディの今年ヒット商品1位に選ばれるほどでもないよな
他になかったのか?
という俺は昨日wii買ってきた
スマブラとシレン3に期待。wiiリモコン使うソフトには興味がわかない
792たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/14(水) 15:42:48 ID:19TnQ5o6
他に300万以上売れた新商品なんて、そう無いだろ
793名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 15:49:33 ID:i+Kku42z
age
794名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 17:38:20 ID:GiX3de2W
PSPはともかくPS3はもうないわ
半年以内に本体3万まで下げてそれと同時にFF13持ってこれなければ確実にご臨終
FF13で巻き返しするのは確実だが問題は1年先じゃもう手遅れなんだよな
795名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 22:31:16 ID:bqcVyFP0
>794
PS3でなにかあったのか?
ものすごく悔しそうだな
796 ◆4xAJeG.COM :2007/11/15(木) 00:10:28 ID:ZC/0WxFA
東洋経済だろ?
ゲームなんてモノ売るってレベルじゃねーのに
マネーゲームに明け暮れるバカどものタワごとなど以下略。
797名前は開発中のものです:2007/11/16(金) 12:07:15 ID:m0F5Qw9v
しかしPS3持ち上げる奴の何%がPS3持ってるんだ?
400%くらいじゃないと俺は認めんぞw
798名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 09:07:12 ID:VvzX0bH1
799名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 09:10:53 ID:JanUgBje
ゲームがないPS○よりは良いかも
800名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 09:24:20 ID:D8xfyMM7
それはまた、ずいぶんと虚しい反論だな。
801名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 09:44:39 ID:JanUgBje
Wiiを批判すればPS3が売れると思っているのかな?
802名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 10:26:26 ID:D8xfyMM7
そうだな。PS3を批判したところでWiiが面白くなるわけじゃないしな。
803名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 16:14:28 ID:uPZKZi6k
PS3批判しても、内容の濃いゲームがWiiにくるわけじゃねーしな
804名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 20:48:16 ID:mb/RleJW
ソフトあるだけWillのがマシ
805名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 21:46:39 ID:O9/6fcxs
X箱おもしれーwww
806名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 21:54:02 ID:DaYN3iRk
>コントローラーを片手で動かすだけで遊べるWiiは、年齢を問わず誰でも気軽に遊べる

そうか?
一人でやってて窓ガラスに映った自分の姿に気付いて絶望すると思うが、、
807名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 21:57:48 ID:XRssr6t6
そんなのオマエだけだ
808名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 22:13:34 ID:DaYN3iRk
そうか?
いい大人が必死になってコントローラー振りかざしてるんだぜ?
レースゲームで曲がる時に体も一緒に動いてるのだって
傍から見ればかなり滑稽なんだから。
809名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 22:59:02 ID:9QViv/5v
傍からみれば、ゲームしてる大人が滑稽な件。
810名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 23:34:49 ID:QOWAYvrA
背中丸めてピコピコはカッコイイ!
…って事かな?
811名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 23:37:24 ID:TO1ywmER
似たようなもんでしょ
812名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 23:47:08 ID:QOWAYvrA
>>811
俺もそう思うよ
813名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 23:54:10 ID:Z0+/ilBY
wii持ってないから分からないが、前世代ゲーム機みたくコントローラーを両手で握って十字キーとボタンで遊ぶゲーム無い訳?
814名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 00:01:21 ID:v59fKOPZ
>>813
あるよ
815名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 00:09:57 ID:qPsDpTxz
>>813
これから出るソフトでも、シレンとかは従来操作じゃないかな
バイオ4Wiiとかもポインタ−要素が加わっただけで基本は従来操作だし
816名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 00:15:56 ID:qPsDpTxz
逆にGIジョッキーみたいなある意味意欲作もあるな
練れてない部分もあるけどああいうのは大好きだw
817名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 00:17:33 ID:8zmUJtx5
>>806
伊集院さんお久しぶりです
818名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 20:53:41 ID:VZ4h3c3T
>>813
つ【ファイアーエムブレム】

ポインタもリモコンも関係なし。
819名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 23:30:16 ID:yRf9Qywf
>>808

そんな、おちゃめな大人は俺は好きw
820名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 00:28:25 ID:UBnlYtnx
>>796
ゲーム業界誌ほどのしがらみがないから、
一般マスコミがスルーしたWii不調の記事もいち早く出せた

これが、ヤフーサイトなどだったら、電通べったりで、
Wii礼賛の記事しか載せない
821名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 02:57:59 ID:FWA6mHaW
ちょっと聞きたいんだけど、Wiiに使われてるディスクって何ギガ?
DVDより容量多いの?少ないの?
822チョン顔ダライアス:2007/11/24(土) 03:23:20 ID:O0VUvk92
カスダラちゃんと仕事してよ!!!
お前が立てなくて誰が任天堂のスレ立てんだよ!!!

【勝ち組任天堂】国内販売で一抹の不安!!!「在庫が多い」!!!「どのソフトもすぐ飽きる」!!!


こうだろ角刈りブタ野郎!!!
823名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:08:46 ID:FWA6mHaW
>>821
誰か教えて
824名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:15:25 ID:KlfpQLUO
ウィーの高性能版が出れば買いたいんだけどなGC持ってる身とすると今のウィーは買いづらいGC用にウィーコン出せと・・
825名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 11:54:05 ID:iMDMxo9y
マリオギャラクシーは三国無双5より売れるって断言してたWiiユーザーがマリオギャラクシーのスレにいた。
マリオギャラクシー一週目25万
三国無双5(PS3、360計)20万
普及ハードの割にマリオギャラクシーが売れてないのか?
普及ハードの割に三国無双5が売れているのか?
まぁ一週目を比べただけだからなんとも言えないけどね。ちなみにPS3がWiiのハード販売台数上回ったな。
ボーナスも近いから値段の下がったPS3が売れるんじゃないか?
Wii一通り売れたから今更アホみたいに売れることはないと思う。
826名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 12:06:04 ID:7fyiCpSf
一通りって、クリスマスもお正月もまだですが?
独身者を対象にしている他ハードと同じに見ないほうがいいよ。
827名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 12:07:26 ID:hchxkTAp
バイオ4をプロで43周したぜ
828名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 13:02:45 ID:UBnlYtnx
>>826
かんじんの子供がWiiにあまり食いついていない
子供も塾通いとかクラブ活動で忙しいし、携帯機だけで
じゅうぶんだとおもってるふしがある
829名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 15:02:41 ID:OemhRbD4
WiiがHD対応すれば売れると思うけどね
流石にHDTVでWiiやると昔のTVでPS2とかあるのにファミコンとかやってた気分と重なる…
830名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 06:45:27 ID:mPVwVLR0
>>825
これしかない需要
831名前は開発中のものです:2007/11/25(日) 07:25:20 ID:UktJxnRj
>>829
値段上がれば売れないよ。
832名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 11:33:52 ID:Ca9ax2Lm
>>830
マリオ嫌いの俺には「これすら無い」だけどな>Wii

PS3に三週連続で負けてるし。
833名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 11:37:54 ID:Ca9ax2Lm
あ、マリオギャラクシーは四週目でもう四万本切ったみたいね。
流通在庫余りまくり。
マリオ北京も任天堂お得意の「週末に伸びた」結果が九万本とか。

勝ち組ハードなのに随分控えめな数字なこって・・・w
834名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 07:14:34 ID:2bKraIy4
835名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 07:34:36 ID:8KdWuhC3
   ┌───┐
    │  P  │      
    │  S  │    
    │  3  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  2007.冬    │
│    永  眠    │
┴───────┴
836名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 08:52:10 ID:6WQ0kLDS
マリオオリンピックとか忘れてたわ
837名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 09:05:58 ID:dV2TpN7/
マリオオリンピックは「北京」と入ってるのがネックになってるフシがある。
これがなければもう少し抵抗なく買える人もいるんじゃないか?
特亜に関しては色々と思うところある人間も多いからなぁ。
838名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 09:20:12 ID:Or+RZxmC

バイオ4が一番面白かったわけだが・・・

子供用じゃなくて、大人用のゲームつくれ
839名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 09:23:41 ID:hF/1Yt/A
>>837
引き篭もってないで表出れ
840名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 09:47:12 ID:95vLwmt4
大人向けが少ない。
841名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 09:55:10 ID:wbBiUC/K
大人向けってムービーゲーのことか?イラネ
842名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 09:58:23 ID:axgyV625
オレにピッタリな厨二ゲーがもっと欲しい。ディズニーみてぇなゲームじゃ今更燃えねぇんだよ。

843名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 10:01:44 ID:ca1H9pjr
ファミ通ってのがまた信用できないよな
ライトユーザー向けに調査してないと思う
844名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 10:02:32 ID:O13JU11x
厨二ゲーでるだろ
たしかテイルズが
845名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 11:25:11 ID:P18Q0sCu
>>837
あれはさすがにコンセプト外しすぎだと思う。
世界の一流選手が国の看板背負って一堂に会するスポーツの祭典を「マリオとソニック」って…
オリンピックのゲーム出すなら、実名選手でウイイレっぽくした方がマシじゃなかろうか。
テレビ放映よろしく選手のキャラクター性を前面に押し出す方向で。ヘンなあだ名つけて実況したり。
846名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 12:13:59 ID:fI9boXAJ
>>845
おまえ、選手の実名出すのに金がかかるって知ってるか?
847名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 12:38:16 ID:IGbCsc7m
>>846
おまえ、任天堂がいくら儲けてるか知ってるか?
848名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 12:52:15 ID:S1f/9kPS
厨二の俺にとってWiiは
フラジール、テイルズ等で大期待です><

Wiiディスクって片面2層DVDと変わらないんじゃないの?
849名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:02:05 ID:+eIil8qd
年末年始にスマブラのCM流せば本体売れそうだけどなぁ
850名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:12:48 ID:P18Q0sCu
>>846
権利関係はややこしいと思うよ。
なんせ、それぞれいろんな企業に属してる選手ばっかなんだから。
協会とコラボすれば全選手OKみたいなわけにはいかないだろうね。たぶん。

でもマリオとソニックでオリンピックはないわ。
851名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:33:49 ID:Ax2r0Nts
マリオとソニック以外に、スネークとかロックマンが出たら買ったのに…。

往年のゲームキャラでもっと共演してくれ!
852名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:47:19 ID:fcSPBDIT
>>838
明後日発売のノーモアは大人用ゲームだが。子供にはやらせられないだろうし。
853名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:48:13 ID:Q1vWLKR3
マリオとソニックでも別に良かったとは思うが
時期が悪すぎ

つーか五輪来年なのになぜ年末だったんだろ?
五輪直前に他のメーカーがゲーム出すからか?
854名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:49:41 ID:DvY7O69w
>>847
マリソニはセガを潤す公共事業な訳だが、
それを単なるハイパーオリンピックにしてどうすんだよw
855名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:49:52 ID:GUipNcw4
今のとこPS2で満足
安くなったらPS3買って、ディスガイアでもやるわ

WII?めんどそうだしいいよ
856名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:58:32 ID:HTxP4DqM
ディスガイア?あぁ、あのやりこみ(笑)ゲーね
PS3で出るんだね。
857名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 13:59:05 ID:GUipNcw4
ソニックは海外だとかなり人気なんじゃなかったっけ?
858名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 14:01:57 ID:DvY7O69w
ディスガイアのほうがスマブラよりよっぽどめんどくさいだろ…常識的に考えて
859名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 14:06:44 ID:Av3/dx9Q
>838
ぷっ、大人のゲームって……。

PS3買えよ。
860名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 14:32:42 ID:TSPaIe3k
ダライ( ^ิ౪^ิ) アス
861名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 14:33:10 ID:AAbqs/LE
正直やるもんがない
欲しいのはスマブラとモンハン3だけだな
862名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 14:36:45 ID:DvY7O69w
>>861
マルチ地獄よりはいいんでない
少なくともその二つはウイイレや無双みたいな手抜きにはならんし。
863名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 15:26:00 ID:AAbqs/LE
>>862
別にマルチでも構わけどな
買う側にはマルチだろうが関係ない
スマブラしたいからMG4発売延期してくれてよかった
しかしスマブラまでが暇で仕方ない
864名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 15:45:05 ID:Av3/dx9Q
ゲーム以外の事しろよ。別にゲーム漬けにならなくても……。
865名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 15:59:07 ID:01nFVeS+
Wiiは小中学生ゲーム
866名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 16:13:43 ID:rh7gPbFj
スクエニがPS3ソフトを一本も発売して無いけど
867名前は開発中のものです:2007/12/04(火) 19:22:47 ID:fcSPBDIT
カプコンもまだですよ。
868名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:25:32 ID:rthimqnf
PS2より質が悪くて飽き易くてつまらなくて
はねるのトビラ(笑)なんて誰に売ろうとしてるのかよく分からないゲームまだ出しちゃって
ほんとどうすんだろうなWii
869名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:26:29 ID:rthimqnf
>>868
禿げ同
870名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:42:01 ID:r4hS2fsL
PS2もなめられたもんだな
871名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:46:06 ID:DKwnWFMe
ネガキャン勢い足りないぞ
もっとがんばれ
872名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:46:21 ID:3yb9WYjL
そんなハードにPS3が負けてるからって自暴自棄になるなよ
873名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:47:17 ID:FJXfAzX8
PS3もしばしば要らない機能付けすぎだと叩かれるが、最近の任天堂はまさに最たるものだと思う。8000円で板を買ってミニゲと体重測定とか… あの板を活用できるソフトが今後発売されるとは到底思えない。ヌンチャクも結局はワンパターン。

そろそろ次の世代へ。
874名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:52:18 ID:ROV/RCsb
Wiiは基本的に家族向けでゲーマー向けじゃないからなあ。
結局ある程度普通のゲームソフトがないと駄目なんだよ。トレーニング系じゃないやつ。
その点、DSは楽しくて仕方ないが。


俺も疲れるし飽きたからバイオクリアしたら売ってくるノシ
875名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 00:55:55 ID:Fy9dRX9p
WiiFitがあきられたころに
WiiWeightというダンベル機能が付いたコントローラーを出します。
876名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 01:01:51 ID:kz3gm/vg
で、クリスマス&年末商戦に入ったら「全然たりない、もっと入荷して」とか言い出すんだから
小売りは勝手なモンだよ
877名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 01:08:50 ID:FJXfAzX8
>>874
家族でゲームとか痛すぎ。
878名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 01:17:15 ID:3yb9WYjL
>>877
家族総出で「やりたかったぞー」とかキモいよね。
879名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 01:19:55 ID:wUYYN4/p
>>868 - 869

自演乙
880買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/12/10(月) 01:28:06 ID:BFjL65H8
まぁ、初期需要による落ち着きも分からず、
よりによってエンターブレインの調査を鵜呑みしているこの記者は、
業界の事分かってないと言わざるを得ないが、

wiiはまだ始まったばかりだし、これから色々なゲームが出てくるんじゃないか?
少なくともシェアを獲得したハードがろくにソフト出ないなんて聞いた事がない。
881名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 01:34:56 ID:kw8GckHU
Wiiに飽きたとしても他のハードを買う可能性は低そうだな。
882名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 02:29:07 ID:uFO7DzHv
wiiでDVDも見れるバージョンが出るって話はどうなってんの?
誰かガチで教えて
883名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 02:33:05 ID:iKy8TkY7
>>880
ろくにソフト出ないってことじゃないだろ。
ろくなソフトがでないってだけで。
884名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 02:41:36 ID:lMlP9WFe
>>882
現行バージョンの売れ行きが落ち着けば作る予定だったが
まだまだ現行バージョンの供給が需要に追いつかないので、現行バージョンの生産に集中するため延期された

日本ではもうずいぶん売れ行きが落ち着いたから色違いとかバージョン違いも欲しい時期だが
海外ではまだ品薄らしいからねぇ
885名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 07:40:21 ID:uFO7DzHv
>>884
うお、ありがとう助かった
そろそろ出るのかなーと思ってたんだけどそんな様子もないし、
新しいバージョンが出るの待ってたんだけどいい加減買ってしまおうか悩んでた
DVD見れるだけの機能なら別にいらないんだけど、出るなら他にも機能ありそうで
しかしここで買ったら負け組っぽいからやっぱまだ悩むわ…
886買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/12/10(月) 11:04:13 ID:bkxSn3ta
>>883
何をろくなソフトと捉えてるのかは知らんが、
一年目だし、そういったソフトが出てくる可能性は他ハードより高いと思うが。
887名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 17:33:45 ID:xFOcWdgR
マジレスするとマニアックなゲームがないのは事実だと思う。
なんか、パーティーゲームっぽいのばっかり出してるからな。
もっと、一人で引篭れるゲームが出ればいいんじゃまいか?
888名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 17:34:41 ID:eWR4nR9R
>>887
ヒーローズやってこい
889名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 17:54:00 ID:wIYPMlx4
>>887
ひみリンやってこい
890名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 18:01:11 ID:mLr8PWo4
うぃーふぃっとってものすごいざいこあったけどあれうれるの?
891名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 18:03:58 ID:TDIvgsgN
ざいこよういしておかないとおしょうがつにうりきれちゃうからね。
892名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 18:11:33 ID:/9lBo7VC
Wiiは来年からソフトが充実してくるよ
スマブラX、どうぶつの森、FFCC、風来のシレン、etc...
殆どオンライン対応だそうだ
Wiiの売りは「体感」じゃなくて「オンライン性」だろ
勘違いしてる輩が多いが、通常ジャンルの体感動作は極一部だけ
Wiiはまだ動作テストタイプのソフトしか出してないからな
それなのに海外では在庫がなくなって宣伝すら中止したとか
来年、オンラインソフトが充実してきたら日本の在庫もなくなるだろうな
ちなみに日本でも来年のソフトのラインナップを知った人間が増えてきて益々売り上げが伸びてる
PS3は次々とゲームメーカーから見放されていくんだろうな

 モ ン ス タ ー ハ ン タ ー み た い に
893名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 18:21:17 ID:s+rlMe4l
俺は妊娠だが、ウィの売りがオンライン性ってのはない。
確かに来年は凄い楽しみだが、多くは任天堂が築いた信頼故の期待作。

体感もないがオンラインもない。
ウィ最大の売りは任天堂ソフトだ。
…任天堂ハード全てに共通するが、逆にそれが任天堂最大の魅力だと思う。


オンラインを最大の売りとしていいのは明らかに箱○。
何が売りかイマイチわからんのがPS3。強いて言えばBDの容量か?


スマブラが出た後、廃人だらけになって別の意味でソフトに不満が出そうだな。
894名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 18:24:00 ID:KCp59hTP
ホコリ被ってる
895名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 18:24:09 ID:eTAE9P6K
俺は○○だがっていうのはやめた方が良いぞ
896名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 19:53:58 ID:G4UIaN3/
>>894
そりゃあ、据え置いた場所から動かさなければ埃も被ろうというもの。
大丈夫、埃で壊れても任天堂はちゃんと対応してくれるから。
897名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 19:56:53 ID:4p/V5UEX
俺は妊娠している妻をもつ者だが、
仕事もしないでゲームばかりしている。
もうすこし真剣に将来について考えようと思う。
898名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 21:08:04 ID:Ey8x0+Hk
>>892
すごいねwii(^-^)
899名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 21:12:09 ID:Ey8x0+Hk
wiiのソフトいっぱい買ってね(^-^)
900名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 22:33:29 ID:Ey8x0+Hk
家族でやってって言ったらホントに家族でゲームしてんの?w
901名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 22:35:55 ID:Ey8x0+Hk
そもそも家族とゲームしたいか?w
902名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 22:39:48 ID:MG4VeDfK
まあしょっちゅう家族とゲームする事は無いが
年に何度かくる甥っ子とかとやるにはWiiはいいぞ
そしてそれを見てたじいさんが、興味持って一緒に遊んでたし

これはPS3では絶対に有り得ない事だしな
903名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 22:56:13 ID:tFIQqV1V
>>902
家族でアガレストとかやりたいですな。
904名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 22:58:58 ID:DKwnWFMe
家族とやることはあんま無いけど友達とやるといいね
酒飲みながらやるから無駄にアツくなるしw
905名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:01:14 ID:JURJMsWm
一人暮らしだから家族とやるってことはないけど普通に一人でも楽しい。
友達呼べばさらに楽しい。
906名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:02:18 ID:FJXfAzX8
友達同士ならよくある光景だが、家族でってのは気持ち悪い。
907名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:02:26 ID:NqZg1zGf
俺は断然PS3派だけど、親と一緒にゲームを楽しめるってのは素直に羨ましい環境だと思う
ゲームってだけで怪訝する人っていると思うけど、Wiiはそんな人達でも楽しめる
問題は、そんな人達がどこまでゲームにのめり込んでくれるか。一時のブームに乗って買っただけで、直ぐに飽きる可能性もあるだろうし
908名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:13:35 ID:DKwnWFMe
>>907
飽きる飽きないなんて全てに当てはまる事だろうが、
そんなに「Wii=飽きやすい」にしたいか?
909名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:28:24 ID:UO7IStwr
>>908
事実そうだろ…
うぃーすぽーつやガンダムなんてすぐ飽きたぞ。
しょせんは棒振り。
スマブラのような多人数アクションだったり、やり込み要素の多いロープレなら結構もつが、今のうぃーにそんなゲームは無い
910名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:32:35 ID:JURJMsWm
俺もガンダム無双はすぐ飽きたな
911名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:36:08 ID:gPEJV7pG
何か2chじゃよく聞くよな Wii秋田とか
なのに売り上げ下がるどころか上がってる
まぁ確かに今のWiiの欠点はソフト不足だが
912名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:39:13 ID:Q0hufkny
>>909
つオプーナ
913名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:39:53 ID:mOo2MXEU
戦国BASARA買うつもりで2月頃にWii買ったはいいけど肝心の
戦国BASARAが糞っぽくて回避した結果やるゲームが無くなったorz
Wiiでサガシリーズでねーかな。
914名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:54:12 ID:9/O7bgYa
任天堂はゲーム業界のユニクロになってしまった
915名前は開発中のものです:2007/12/10(月) 23:58:54 ID:TZjz05Mz
ノーモアと一緒に本体買ったんだけど何かお奨めある?バイオ4はGCでやったし(面白いと思わなかった)マリオも3Dがあんま受け付けない。普段は専ら格ゲーなんだけど何かノーモアのパッケージ観てたら衝動買いしちまった。
916名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 00:17:07 ID:pw2ovZKT
>>915
マリギャラ、食わず嫌いせずにやってみ。
アクションゲーム属性があるなら楽しめるはず。
あとVCもチェックしてみると幸せになれるかも。
917名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 00:52:28 ID:vm5CvbpL
子供向けのゲームばかりだから、購買意欲がわかないんだよな。
918名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 01:08:16 ID:0tbFISSg
ピザと同じですぐ飽きる
919名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 01:12:27 ID:qSswPE8M
最近ノーモアとバサラダブルパックの二つを買ったけど、買ってよかった。
おもしろい。
でもまわりにはゲーマーだと馬鹿にされる。
周りはみんな大人になっていく。
920名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 02:13:25 ID:V61CYkIb
>>911
ヒント/年末は強い任天堂。
毎年恒例だけどなwww

Wii Fitのおかげで今はなんとか保ってるけどスマブラでたらキラータイトルなし。
まぁサードしだいだな・・・。




PS3,箱○?





ぇえ・・・とてもつらいですね・・・・w
921名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 02:53:56 ID:VkFObISB
>>920
スマブラが1月
マリカ、ぶつ森、ピクミン
モンハン3、ウイイレ

と現時点で発表されてるのだけでこれだけある
あと隠し玉も当然、任天堂とサードにもあるだろうから
まあ来年も確実に売上げ伸ばすだろうな。
922名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 04:46:11 ID:6jybn4di
今週12/13発売のWiiソフト
■ ナイツ〜星降る夜の物語〜 セガ 名作ゲームの続編
  http://nights.sega.jp/nights2/
■ チョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮 スクウェア・エニックス
  FFファン&シドファンは買い。
  http://www.chocobo.com/tokiwasure/
■ ソウルキャリバー レジェンズ バンダイナムコゲームス
 シリーズ初のアクションアドベンチャーゲーム。
  http://www.soularchive.jp/SCL/index.html
■ WE LOVE GOLF! ゴルフ カプコン マリオゴルフ。みんごるを作った
  高橋兄弟作。かなり出来が良いらしい。
  http://www.capcom.co.jp/golf/
■ 式神の城III アークシステムワークス シューティングファンはこれとVC。
■上海 パズル サクセス 2007.12.13
■プチコプターWii アークシステムワークス
923名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 05:44:42 ID:t1W0Vpsf
こども向けと今も思ってる奴って
情報弱者にも程があるだろ
924名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 06:43:18 ID:pw2ovZKT
>>921
シレン3も入れてくれ。
925名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 08:12:02 ID:fEiTrqPf
ダライアスうんこ涙
926名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 08:26:25 ID:9srdoEVE
年末、年始に強い任天堂

年末、年始合わせても最終的なソフト売り上げは、GC並

ソフト買い続けないカジュアル層は、マリオやゼルダに興味なし

本体普及しててもソフト売り上げは、結局GC並
927名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 09:43:33 ID:VnIyN9+l
WiiてGCと同じくらい普及してると思うから
GCと同じくらいのソフト売り上げで何か問題あるのか?

売れるソフトと売れないソフトの差があるって事がいいたいなら
すべてのハードにいえる事だと思うが・・・
928名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 09:44:25 ID:Am4zxlX5
DSと同じく任天堂タイトルしか遊んでないな
本命のウイイレがしたくて購入したんだけどね
929名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 09:45:53 ID:dhqyYWDi
GKってホント馬鹿だなw
930名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 10:03:36 ID:P9N084ZQ
俺はスマブラでスネークを使いたいがためにWiiとスマブラ買うw
931名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 11:49:28 ID:l8Do9amB
>>921
え、Wiiでピクミン出るの!?
やったー♪

塊魂も出ないかなぁ。
932名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 11:59:49 ID:0tbFISSg
Wiiは幼児ゲーしかない
ファミコンはゲーセンからの移植とかあって
家族とか子供に専従してなかったが
933名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 12:22:20 ID:eQydHJJT
任天堂はドイツ
ソニーはソ連

独ソ戦
934名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 12:56:42 ID:0tbFISSg
RPGからFPSへの移行
任天堂はここにストライクボールを放った
935名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 14:30:08 ID:XKvWmT4g
家で一人でWii…キモっ〜
936名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 14:53:03 ID:1ePu3HuB
〜〜〜〜〜いわっちからのお願い〜〜〜〜〜

任天堂社員および任天堂信者!
今日(火)の夜22時東京テレビのガイアの夜明け

「広がるゲームの可能性
〜勉強…スポーツ…そして医療〜」

を見逃すなよ!!!!
937名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 15:17:25 ID:XdIq1JJW
まだ>>932みたいなのいたのかw
938名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 15:22:41 ID:t1W0Vpsf
幼児ゲーw
お前いってて恥ずかしくないのか?

客観視できないってかわいそうな人間だな
939名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 15:27:36 ID:aIHQlpQz
wiiは日本じゃ落ち目にはいってきてるな。
ライトユーザーにはすでに飽きられ、本体は売れるが
肝心のソフトが売れてないでダブつきまくってる現状。
940名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 15:32:34 ID:Yzf/x+XP
>>938
たしかに小学生向けを幼児ゲーとは失礼だな。
941名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 15:32:55 ID:NynyF8Iz
「幼児ゲーしか」もなにも今後圧倒的な数のソフトが出るWiiなら選択肢に困るくらいのジャンルが出るだろ。
サードがようやく開発の波に乗る2008年はカナリ楽しみ。
2007年はPS3ショックでサードのWiiソフト開発が大きく出遅れたからな。

>>935
逆に一般人の選択肢ってWiiしかないだろ?
撤退が決まった他機種をやってる奴のほうが同見てもキモイ
942買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/12/11(火) 15:33:10 ID:VTGS/uVP
wiiが終われば据え置きは終わりだね。
最も、本当にwiiが飽きられてるというより、
wiiが勝った事を認めたくない人や、ただ煽りたいだけの人が、
必死に据え置き全滅論を語ってるようにも見えるが。
943名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 15:35:54 ID:7PmOX0Zd
そんな一抹の不安は1ヶ月もしない内に吹っ飛んだねw

凄いここ2週間凄い売れ方になってきてるね。
尼でも2週間くらいずっと1位か2位にWii本体が来てる

今回の年末商戦は在庫結構ありそうなんで凄い伸び方するかもね
944名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 17:51:42 ID:WjgOTtnb
中国版「Wii」風ゲーム機登場。その名も「Vii 威力棒」
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9329.html
945名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 18:05:00 ID:Jm4/v4EN
wiiはハードが売れてもソフトが売れないからな。
この年末に買う人も来年になればまた半分以上のユーザーがソフト
買わないで放置すると思う。
946名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 18:10:26 ID:59er2xU3
>>938
どう見てもPS3の方が売れてないんだけど・・・。

ソフト  本体
622200(126000)DS
426700( 15000)PS2
47800 ( 41000)PS3
433100( 71000)Wii
39300 ( 5200)360
28000 ( 78000)PSP
947名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 18:11:32 ID:VkFObISB
スマブラ、マリカ、ぶつ森、ピクミン
モンハン3、ウイイレ

2008に発売される、キラー級タイトル
まあどれも他のハードでは楽しめない専用タイトルだしな
個人的には新世代操作性のウイイレを楽しみに待ってるよ。

あとサードの隠し玉も来年辺りからチラホラ出てくるだろうし
任天堂の松野RPGっての期待大だよな。
948名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 18:16:24 ID:Ofyb4ERf
言っちゃ悪いがWiiに限らずほとんどのソフトがすぐ飽きる。
電気屋で360とPS3のデモやってたので体験版いろいろやってみたけど画面のきれいさなんて
ほんの一瞬。やっぱりすぐ飽きた。2,3分で飽きた。

949名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 18:26:20 ID:NbKMKR54
PS2が出た頃から言われてたけど
最近はどのソフトも長く遊ばないよね
950名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 18:26:59 ID:obdHt0Vd
>『パラッパラッパー』松浦氏のゲームがWiiに登場―Majescoから
http://www.inside-games.jp/news/256/25658.html
951名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 19:05:34 ID:cSE/KfDS
てす
952名前は開発中のものです:2007/12/11(火) 20:28:07 ID:qsmjHHZu
>>943
解ったから落ち着いて文章を組み立ててみろ
953名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 00:29:00 ID:B21U6ToP
内容が解ればいいんじゃね
954名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 09:23:50 ID:95pV6uMF
何時も思うんだけどハードのターゲット層が違うんだし
どっちが優れてるとかってどうでもいいんじゃね?

Wii:小学生〜中学生&流行に熱くなり冷めやすい主婦層
PS3:中学生〜大学生&ゲーム離れしない大人
箱:18歳以上

めっちゃ大雑把だがこんなもんだろ
955名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 10:21:37 ID:cw1WHWgS
大人もガキもゲームに費やす時間が無いんだろ。
956名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 10:35:16 ID:tgXDH9T4
>>954
PS3は中2病と情報弱者というくくりが正確w
957名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 11:16:19 ID:ZYQXlIT3
PS3買って正解だな
GT5みたいな良ゲーも出たことだし
958名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 12:58:45 ID:B21U6ToP
PS3が子供向けなんだよ。

おまいらの知識古いな・・
959名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 13:07:16 ID:g1x0c1k9
Wiiって友達と遊べるゲームが多いのがウリなわりに
64持ってる友達の家に遊びに行っても家にも上がらずそのままゲームセンターに行く
そんな飽き易さと安っぽさが昔とちっとも変わってないよな
960名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 13:10:27 ID:oPCWR1nh
PS3は飽きたどころかいらないからな
961名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 13:17:03 ID:77IfdasF
現役PS2&PSP:中学生〜大学生&ゲーム離れしない大人
PS3:厨二と情報弱者と信者
962名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 13:18:18 ID:mIWuq6A/
>>957
あなただけ浮きまくってますよ?
963名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 13:53:08 ID:3/oJwQdF
友達いないからWii買ってもおもしろくない
964名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 14:29:54 ID:B9kT1tzx
友達いない人のためにスマブラに
オンライン対戦機能があるのだろうかw
965名前は開発中のものです:2007/12/12(水) 14:44:04 ID:VoJqs5GX
>>964
今入ってきている情報でもオン対戦期待してる?
966名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 02:11:34 ID:uieQiWFb
>>963
本当にそうだな。
あれは交流の広い人用のゲームだと痛感する。

DSも知り合い同士じゃないと対戦や交流できないの多いし。
かといってマリカーみたいなのだと下手糞はフルボッコされて
結局やる気失せるから困る。
967名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 21:46:47 ID:qsTj0oS2
12/27

Wii
メタルスラッグ コンプリート (半年前にPS2で出た焼き直し)
人生ゲームWii     (Wi-fi非対応、PS2で十分)
財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検Wii (プギャー)

PS3
コールオブデューディ4  (世界で2000万本売れてるソフトの続編)
968名前は開発中のものです:2007/12/24(月) 21:50:28 ID:lHyeQcxe
友達とWiiをやる
家族とWiiをやる
恋人とWiiをやる

おまえら、一体いくつ?(笑)
969名前は開発中のものです:2007/12/25(火) 07:31:19 ID:pEgqOxgc
GK必死だな
970名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 16:04:40 ID:Adsxzzh/
>>967
相変わらずWiiはショボイな
PS2でむか〜し出たソフトのマルチくらいしか出ない
しかもクラコン無いからマルチできるソフトも限られてくる
971名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 16:10:20 ID:ehFdHCgF
>>970
勝てる週だけピンポイントで抜き出した比較に、何寝言を言ってるんだお前はw
いわゆる低脳かw
972名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 16:14:26 ID:ehFdHCgF
2000万本の続編て…
コールオブデューティー3ってそんなに売れてたの?
名前すら聞いたことなかったけどGTAより売れてるんじゃね?
973名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 16:49:38 ID:mKq8v23Q
見通しの非常に甘い、東洋経済が書く記事だけのことはあるな。
974名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 17:05:08 ID:oBWtwbRD
恥ずかしいなw

975名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 17:06:22 ID:oBWtwbRD
連投すまんが、コレってソニーがライターに金渡して書いたんだよな?


アホすぎる
976名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 17:07:34 ID:6apIRQQz
COD4が一番売れてる市場は北米
そこで一番売れてるのは360版>180万本
PS3はその1/3しか売れて無い>色々と360版よりも劣ってる部分があるから
977名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 17:15:41 ID:ROuVPAAc
日本ではどっちが売れるんだ?
978名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 17:39:30 ID:zXwUKDrp
>>977
比較しても意味ないくらいどちらも売れない。
まるでBlurayとHDDVDのように。
979名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 17:50:47 ID:6apIRQQz
同時発売の洋ゲーだとどうなんだろ?
三国無双とかウイイレはPS3の方が売れたが
前作のCOD3はPS3では2万ちょいくらいしか売れなかったしな。

360で洋ゲー大作だと6〜7万位は売れるし
980名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 18:01:30 ID:dK9oTnQe
   / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
  / ンィ'"ヽ、      \
 / //         `ヽ
;'"`; /    ,;r'"`^~`゙'"'"´`゙i,
`゙'" i   , '´    _____ ,}  
  .|  /   , '  ̄ ̄,.へ |ノ
  | ,'´   /.-=\ / =-、 |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,r´   / __,,,ノ( 、_⊂'⌒^^ヽ,    | 書込みを頑張ったGKにプレゼントを配るよ
  |   ,,;;'"   `'ー=ニ=-イ,`、   \ <  PS3でもPSPでも好きなのをあげよう、もちろん有料だ
  ヽ,,/´!      `ニニ´  ヽ   ,,、_,,、 \_______________
 ノ'"   `ヽ,,、____// `、'"   `ヽ
/`、      `'"`^~`゙'"´`゙'"´ {,r'"^~´^~ヽ
   `r‐-‐-‐/⌒ヽ       ,,;;/、      i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ'"^~`゙'"´   ヽ      |
ー-,,;'"| `~`".`´ ´"⌒⌒) ;'"`;   ヽ    /
981名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 18:56:27 ID:4uimz1KQ
うぃ持っているがソフトが全く駄目だ。

唯一まともだったのがファイヤーエンブレム。
マリオギャラクシーなんて別に普通のコントローラーでも良かったのに。

そのほかはフラッシュゲーム並の完成度。悪くないが100本まとめて
7000円ならOK。

どの道DSとPS2で出たようなゲームを出しても売れないよ。
982名前は開発中のものです:2007/12/28(金) 19:35:33 ID:ch7Nl7r5
>>981
PS3持ってるがPS3水準のゲームにまだお目にかかってない
むしろPS2やWiiで十分だろうってのが多い
以上の事から国産ゲームを目的として買う次世代機、って前提ならWii一択になるな
983名前は開発中のものです
>>981
それ言ったらファイヤーエンブレムも普通コンでいいんじゃないの?
いや、FE持ってないんだけどさ。