【Wii】スーパーマリオギャラクシーの公式サイトがオープン、協力プレイなど掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼380@Arthurψ ★
 2日夜、任天堂ホームページ内にて「スーパーマリオギャラクシー」の公式サイトがオープンしました。
 本作は2007年11月1日発売、価格は5800円、ジャンルは「3Dアクション」、プレイ人数は1人〜2人です。
 公式サイトでは、本作の物語がムービー付きで紹介されているほか、「マリオ、宇宙を冒険する」と題して世界観についての紹介が行われています。
 それ以外にもマリオのアクションとして、基本の「走る」「ジャンプ」「スピン」や、冒険の鍵となるアイテム「スターピース」集めについて、
星と星を移動する「スターリング」、ふわふわと宇宙を移動する「スターキャプチャー」、マリオの変身ワザなど、様々な操作をムービー付きで解説しています。
 ちなみにマリオの変身は、今のところ「ハチマリオ」と「オバケマリオ」が明らかになっています。
 3Dマリオでは初となる2人協力プレイ(アシストプレイ)では、協力し合って敵を倒したり仕掛けをクリアしたりするほかにも、
ちょっかいを出すなど様々なシチュエーションがこれまたムービー付きで紹介されてます。

■ソース
http://n-wii.net/soft/mario-galaxy/eid892.html
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rmgj/index.html
2名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:33:47 ID:1yV/xJnj


  さ あ 
   
         震 え る が  い い 
3名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:34:26 ID:JWTXTAKf
カメラアングルを極限までチューンしたマリオ64って感じ?
4名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:36:05 ID:CtQANffw
神ゲーのサイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
5名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:38:56 ID:ery/M+hj
また、リモコンでやる必要が無いのにムリやり使わせてクソゲーになるゲームか
6名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:39:29 ID:oZmegzW1
クッパマリオ史上最悪の悪さしてますね
7名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:43:20 ID:CtQANffw
デザインが素晴らしい
ゲームらしいゲームだ
8名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:44:23 ID:1yV/xJnj
やっぱりWiiリモコン振るのか・・・orz

手が痛いんだよマリストなんかタックルせずにスライディング一辺倒だもん。
>>4-5両方ともあたりだろうな。
いっその事クラコン対応にしてくんないかな?
9名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:45:09 ID:DH/2xFHX
3D酔いしにくいカメラアングルにしてるらしいな
10名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 15:49:22 ID:gpMbdcTc
うまく出来てる感じだね。
ただ動画みてるだけで酔う
11名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:18:11 ID:w7FzHb5n
イメージ通りのマリオの世界だなぁ
やっぱりマリオの新作は他とは違う気持ちが沸いてくる
12名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:28:44 ID:ReeyHe+Y
>>5
>>8
はいはい戦士乙戦士乙
13名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:31:17 ID:3k5bL8Cx
ホントニ3D酔いだけは勘弁してほしい。
14名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:31:40 ID:1yV/xJnj
>>12
おいおい、なんでもかんでも戦士にすんなよw
実際コレWiiコンである理由が全くないだろ
発売日かは別として多分買うけど出来ればリモコン振るのは嫌だなぁ・・・と。疲れるから。
15名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:40:32 ID:CtQANffw
スターキャプチャーはリコモンのポインティングで狙って移動するから
普通のコントローラでは出来ない

>実際コレWiiコンである理由が全くないだろ

GK乙

16名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:44:28 ID:1yV/xJnj
>>15
アナログスティックでけきなくもないよね、って言い出したらキリがないか・・・
じゃあまぁいいけど・・・
17名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:44:42 ID:/GYZAoi+
ID:CtQANffw
こいつがいるから過疎ってんのかなぁ?
18名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:45:12 ID:h9EMHO/e
もしかして、敵を攻撃できないゲームなの?
19名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:46:06 ID:CtQANffw
>>16
アナログスティックじゃテンポよく出来ないよ
ガンシューティングをガンコンで遊ぶか、普通のコントローラで遊ぶかくらい違うと思うよ。
20名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:50:37 ID:uEmvJ1Zg
やった奴の評判は軒並みいいみたいだから期待
21名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:51:16 ID:bYQO5Krw
スターピースの集めのポインティングやスピンアタックの振りも
そうだけど無理やりリモコンに合わせたって感じだな。
サードのクリエーターがリモコンのせいで開発しづらいというのも
わかる。
22名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:52:00 ID:1yV/xJnj
>>19
言いにくいんだけど戦士以上に君の存在がこのスレの雰囲気を悪くすると思うよ
愛する任天堂の為に消えたほうがいいじゃないかな?俺も消えるわw
どちらにしてもマリギャラは微妙だわ、マリサンを基準で考えて・・・売り上げ的にね。
23名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:53:48 ID:CtQANffw
>>22
いや、何の理由もなく

>実際コレWiiコンである理由が全くないだろ

とか言い出すお前のほうが雰囲気悪くすると思うけど?w

GKさん大変ですね^^
24名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:55:21 ID:QB/mP+g7
つまんなそう。アメリカチック
なんかゴチャゴチャしてる。
25名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:56:10 ID:WlvLDHBT
サンシャインを基準にするのはどうかと…。

開発者自らマリオ64の正当進化系なんて言ってるしね。

サンシャインの出来には満足してないんだろう。
26名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:58:16 ID:5RNgZY0k
CtQANffwが痛すぎる件
27名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:58:22 ID:uEmvJ1Zg
無理矢理合わせたって言ってる奴はいくらリモコンに合ったゲームが
出てきてもずっと無理矢理って言い続けるだろうから無意味
28名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 16:59:15 ID:c6rkUe+d
やはり、Wiiはスマブラ専用機だな
29名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:01:50 ID:CtQANffw
GK雑魚過ぎてワラタw
30名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:03:26 ID:Xo1pjeAp
>>22
あれポンプがついててパンチキックしねーし、
バカンス先できせられた無実の罪を晴らすのが目的で
ピーチがさらわれたから冒険開始じゃないし、外伝要素強すぎ。
31名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:06:25 ID:uEmvJ1Zg
サンシャインを黒歴史にしようとしてる奴は氏ね
32名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:17:45 ID:S9CSrF0C
サンは明らかな黒の歴史だろ

サガで言えば、アンリミのような。無かった事にしたい過去。
33名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:18:13 ID:ReeyHe+Y
そのサンシャインでさえ国内80万、世界的には400-500万も売れたじゃないか
34名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:20:18 ID:Z7digpDb
売り上げと面白さは比例しないんだよ、ボク
35名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:20:59 ID:ReeyHe+Y
で?
36名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:22:17 ID:Kunlayw9
そうだね
PS3は神ゲーだらけだね(棒)
37名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:28:08 ID:/lFIdxA2
http://www.nicovideo.jp/watch/1185994654

Wii FOREVER BLUE シノノメサカタザメでフリーズする現象




http://www.nicovideo.jp/watch/1185994654

Wii FOREVER BLUE シノノメサカタザメでフリーズする現象




http://www.nicovideo.jp/watch/1185994654

Wii FOREVER BLUE シノノメサカタザメでフリーズする現象
38名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:28:13 ID:S9CSrF0C
売れたらなんなんだww

世界で400〜500万体も合体ロボが売れたら
大人も合体ロボで楽しく遊べるようになるのか?
39名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:29:29 ID:ReeyHe+Y
で?
そんな詭弁を喚いて何がしたい訳?
40名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:31:11 ID:S9CSrF0C
35 :名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:20:59 ID:ReeyHe+Y
で?

39 :名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:29:29 ID:ReeyHe+Y
で?
そんな詭弁を喚いて何がしたい訳?


言葉が不自由で反論できん程、偏差値低いのか?

41名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:33:09 ID:aAFmc47/
どちらがどういう結論に持っていきたいのかさっぱりわからない
>33-34は>32へのレスに見えるし落ち着け
42名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:33:36 ID:ReeyHe+Y
ふーん、で?
合体ロボがなんだって?
それとマリオと何の関係がるんだ?
43名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:34:59 ID:/lFIdxA2
ID:ReeyHe+Yはうざぎもい任豚w
44名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:37:37 ID:S9CSrF0C
ニートが絡んでくるなぁ

>関係がるんだ?
中卒ニートですかね?(笑)
45名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:37:41 ID:ReeyHe+Y
もうこらえきれずに正体を現しましたか
全くわかりやすい人たちだ
46名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:48:02 ID:e5OsyNpq
>>45
基地外乙
もう消えろ
47名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 17:50:59 ID:CwdgOm0c
スターリングの動画で買ってみようと思ったが、PCパーツ買ったばかりで金が無い\(^o^)/
48名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 18:01:02 ID:mQQjgVHm
wiiリモコンのポインタはいいけど振る機能は遅延があってマジ糞だな。
49名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 18:18:26 ID:QG+De81P
予想通り荒れててフイタwwww
50名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 18:21:02 ID:iEjHx1oA
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  o◯◯◯o
 ) ◯ 妊_豚 ◯  
 ) ◯/-O-O- ◯  
< ◯.. : )'e'( : .◯  任天堂の威力棒カバーで防御力アップ!! マリオのゲームに悪口を言うやつは全員GK!!!
 ) ◯‐-=-‐◯    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
51名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 18:44:16 ID:TYf6POzF
マリストと同じ運命だな
52名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 19:03:24 ID:oSNFJL8g
GKはWiiネガキャンの成否が死活問題だからな。

ドイツでもソニーの瓦解が始まってるし、
彼らももうどうしたらいいかわかんないんだと思う。
53名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 19:17:29 ID:MHn8rUso
やっと本命登場だなー
これが面白くなかったらオレ妊娠やめるわ
54名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 19:32:30 ID:5RNgZY0k
スーパーマリオ64で酔ったから駄目だ。
ゼルダは酔わないんだがマリオは何故か酔う。
55名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 19:57:37 ID:ifbZUXMu
>>54

Z注目がなかったからでは?
56名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 20:18:11 ID:U6c7aRM8
プロローグスゲー
いまだかつてこんな斬新なさらい方があっただろうか

wiiリモコンを振る動作で簡単にプレイ出来そうだしいいな
リモコンでやる必要がないってのは詭弁でしかないわ
57名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 20:20:39 ID:2lNaDPzj
ピーチの手紙、期待させ過ぎだろ。
栄養ドリンクガブ飲みして出かけちまうぜ。
58名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 20:55:46 ID:DH/2xFHX
ロゼッタだっておww
59名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 21:03:04 ID:5uEJMxcZ
目が回るー酔うーまたゲーム離れさせる気か!
60名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 21:07:06 ID:5uEJMxcZ
ゼルダはキモオタ向けだからいいけど、マリオでこんなことしちゃだめ!
61名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 21:42:51 ID:Evy01d3n
エイにのって水上をサーフィン?してるのが楽しそう。
3D酔いしないといいなぁ・・・
62名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 21:43:51 ID:1JMfn6yC
ミヤホンは、3D酔いがしないようなカメラワークを心がけたと言っていたぞ?
63名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 21:51:23 ID:2lNaDPzj
人によるものだからどこまで行っても3D酔いはあると思う。
俺は全く酔わないが、この上下にも展開する空間は方向音痴なんできっと迷うなw
64名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:02:48 ID:ZdN9qHfD
ttp://www.gametrailers.com/player/25847.html
これを見る限りやっぱり神ゲーだな。
マリオ3っぽいBGMもなんかいい。しかし奇麗に出来るんだなWiiでも
65名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:07:43 ID:8ViTCmTg
バイオのアンクロ買う予定だからスルーしようしてたのに欲しくなったじゃないかwwww
どうしようwwww
66名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:20:37 ID:FNrBazYp
Wii「マリオギャラクシー」受注70万本

今月末に発売が予定されているWii「マリオギャラクシー」の受注数は
Wii用タイトルとしては歴代最高の約70万本となった。
これは任天堂からの公式発表ではなく、複数の情報を元にした
個人的な感覚なので若干の誤差はあると思うが、
70万本を下回っていることはほぼ無いものと思われる。
GCでリリースされた「スーパーマリオサンシャイン」の初週販売本数が約28万本、
累計販売本数が約80万本であることから考えても充分好調と言えよう。
公式サイトもオープンし、今月中旬からは怒濤のCM攻勢も開始される予定で
「3Dマリオ」として「スーパーマリオ64」以来のヒットとなるか期待がかかる。

http://ameblo.jp/sinobi/day-20071003.html
67名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:26:48 ID:aAFmc47/
>>56
マリオストーリーも城ごとさらっていってたよ
68名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:28:41 ID:BkuYEBuL
>>64
無茶苦茶おもしろそうだな
69名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:32:05 ID:hS3Rde9s
宣伝次第では
初週でハーフ越えか
70名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:33:51 ID:1JMfn6yC
その他動画いっぱい
http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-1404.html

広告もいっぱいだけどw
71名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:40:01 ID:hS3Rde9s
ハチマリオ
飛び方
なんかい見ても笑えるんだがw
72名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:56:54 ID:/RPnailn
>>64
Wiiにしてはがんばっている方だろうな。
しかし、11月の本命はラテットだからな。
妊娠が必死になってマリオを擁護してるのはラテェットがこわいからなんだろうな。
心配しなくても、世界的にラテェットが売れまくってマリオを駆逐してくだろう。
11月が楽しみだね!
73名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:57:21 ID:DEF+skCu
Wii持ってないけど、これは面白そうだね
74名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:58:57 ID:VtCoQ35/
さ〜て、そろそろ俺のWiiをフル稼働させるか。
いままでFEクリアした後はVCとお天気チャンネルとかしかやっていないもんだから早くやりたい気持ちでいっぱいだよ。
あ、でも箱○のギアーズどうしよう。
積もうかな。
75名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 22:59:25 ID:mX3znjxt
>>70

その他動画がいっぱいって
単に公式のをパクってるだけじゃないかw
76名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 23:13:18 ID:2qScBBNt
>>72
ラチェットとかwww
なんであんなクラッシュの二番煎じに期待してんだよww
77名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 23:15:12 ID:CtQANffw
マリオとラチェットでは格が違いすぎる。
SCEにマリオと並ぶ作品は無いし、今後も出てこないだろう。
78名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 23:17:04 ID:2lNaDPzj
そういえば外国のサイトみてたらクラッシュがWiiで出てんのな
79名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 23:18:32 ID:aAFmc47/
クラッシュ売っちゃったからな
トロも手放しちゃえばいいのに
80名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 23:20:20 ID:ZdN9qHfD
>>72
ちょっとまて、ラチェットが怖いって決め付けんなw
ゲームやってないから良くわからないけど
あんなどこでも持ってるような未来感で新鮮味のないゲームなんて
>>74
俺さっきFEクリアした、ボリュームありすぎw
スレ違いだがやっぱり傭兵団を贔屓してしまった。
81名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 23:21:07 ID:wqq0Y7EJ
すみません
;友達;がいないんですがクリアできないんですか?
82名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 23:21:33 ID:OF82guPN
>>30
マリオ3もピーチが掠われるのは終盤なんだが
83名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:07:11 ID:XBqG+/DW
http://www.nicovideo.jp/watch/sm722150
どうせバグだらけのマリオができるんだろ

任天堂はまともにゲームも作れないw
84名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:10:53 ID:cSXEsj2W
ソニーはバグが一切ない、完璧なゲームを作りますからねw
85名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:13:38 ID:XBqG+/DW
>>84
なんでソニーに転嫁させて言い逃れしようとするの?
86名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:16:58 ID:mWOB8OfJ
素直に誉め言葉として受け取ればいいのに
87名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:20:49 ID:giWrXQaD
>>83
これは酷い


任豚はこれを神ゲーとか言ってて基地外ぶりがよく分かるわw
88名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:21:55 ID:XBqG+/DW
>>86
おまえは低脳だな
89名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:25:31 ID:hSbhjvaN
これは神ゲーだな
90名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:26:54 ID:giWrXQaD
>>89
きも
91名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:28:16 ID:mWOB8OfJ
>>88
理由くらい書いてくれないと。
92名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:32:21 ID:XBqG+/DW
>>91
うざい
93名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:37:08 ID:mWOB8OfJ
>>92
ID:mWOB8OfJ←NG登録すればうざくなくなるよ。
94名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:38:42 ID:XBqG+/DW
>>93
おまえに言われたくない 死ね
95名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:38:47 ID:7A+clR/x
結論:Wii持ってるやつは即買すべし
96名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:41:15 ID:mWOB8OfJ
>>94
不老不死じゃないからその内に死ぬよ。
97名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:42:12 ID:vejKqp1m
最近ガチムチのおっさん同士が戦うゲームばっかりやってたから
こういうゲームは癒されるなww
普通に楽しそうだ
98名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:42:44 ID:cSXEsj2W
せっかく褒めてやったのに何が不満なんだか

マリギャラはNewマリみたいに息の長いソフトになりそうだな
99名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:44:35 ID:XBqG+/DW
>>96
つまんね

妊娠は精神年齢が低いからやっぱりしつこくてうざいね
100名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:45:19 ID:aD5mnVGb
これだけアンチがいると、
このソフトは売れるんだろうなぁ、と思う。
101名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 00:45:56 ID:giWrXQaD
>>98
皮肉だろ
102名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 01:54:37 ID:hSbhjvaN
これ近年稀に見る神ゲーだ
ムービー見ただけで凄みが伝わってくる
間違いなく買い!
103名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 02:28:02 ID:RNwU1bqj
>価格は5800円

はいはいボッタクリ
マリオ価格ですよ〜
104名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 02:38:16 ID:hSbhjvaN
こんな神ゲーが5800円とは。
任天堂も太っ腹だな。
1万でも売れるのに。
105名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 03:24:34 ID:2sEX8TAw
協力プレイとやらがwifiで出来るなら魅力的だけど
そうでないのならどうでもいいな…。
106名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 07:34:13 ID:NiAK3JUo
      |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   11月1日は1万3千円必要か
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
107名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 08:32:09 ID:5E+QJVFx
面白そうだが散らばった星をポインタで回収するのが変だね。
ゲームの流れに必然性がないと思う。クラコンのアナログで
やっても同じ。マリオ本体を移動させて取りに行くのが自然だと思う。
ポインタ使わないとリモコンの機能使ってない!って叩かれるから
入れてるのかね?
108名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 08:33:31 ID:JcDLtQll
109名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 08:47:19 ID:8HJyxVBC
>>105
友達いないからな
110名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 08:51:41 ID:rwe1PQug
>>107
このスター回収は従来のマリオでいうコイン集めだろうからたしかに
無理やりとっつけた感があるな。スピンアタックをリモコン振りで行うって
のも不自然だし。
ここまできたらマリオカートも無理にリモコンを活かせようとしそうで不安だ。
111名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 08:55:59 ID:NuZ7+GiP
遊んだことがないのに、変だとか無理やり感とか
発言するのは間違ってるだろ。遊んでからいえよ

>>107
>>110

シネ
112名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 08:57:21 ID:Tw1IY684
>>107
おまえは間違っていると思うよ
評価やマリオ批判じゃなく存在が
113名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:09:01 ID:XoMtoaca
まあ普通に回収も出来るけどな
114名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:11:27 ID:sE1XLHAl
>>77
SCEというか今後のゲーム界で出ないだろ。
マリオというキャラに魅力があるのか?否、マリオという良質なブランドなんだろうな。

すげぇな、本当に一つでも不満や疑問を挙げただけでこの反応・・・
GKは商売って感じでレスがうざいが妊娠っていうのは本当に気持悪いなw
ちなみに>>111-112ってやっぱり引き篭もりとかのオタなの?
彼女居ない暦=年齢で童貞暦=寿命になるのが確定の人達?
ピーチ姫とかで抜けるの?

Wiiで出す限り出来るだけWiiコンは絡めるだろう、そりゃ当然だ。
しかしWiiコンだからマリギャラは面白いゲームになったのか?
マリギャラ(宮本)だから面白いゲームになるんじゃないのか?Wiiコンでもクラコンでも
勿論まだプレイした事ないからひょっとしたらマリギャラは
「wiiコン無しには語れないWiiの申し子」的神ゲーかも知れんが・・・

とにかくポインターは全然いいんだけどスピンアタックはリモコン振りじゃなくてBボタンでもいいじゃん・・・っていう
一個人の不満だ。手ぇ痛いだろw
115名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:29:58 ID:xp1e9Xpo
>>106
おまえはいらないからw
116名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:36:59 ID:ICW8YW0Z
>>114
おいおい。軽くふるくらいで痛いってどこのじじいだよ。
それならゼルダやったヤツはみんな腱鞘炎か?w
117名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:52:59 ID:sE1XLHAl
>>116
いやゼルダは大丈夫だった。DQSはマジで疲れたがアレは仕方ないか、そういうゲームだし。
マリストはマジで手が痛くてタックルする気がおきない。
マリギャラもゼルダ程度ならいいんだが・・・アクションゲームだしエキサイトして振りまくらないといけなかったら
嫌だなぁと思いました。まぁせっかくWii持ってんだから絶対買うゲームだけどねw
118名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:53:40 ID:NuZ7+GiP
>>114

シネ
119名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:56:59 ID:NuZ7+GiP
wiiコンがある以上、その特性を生かしたものを
ゲームに組み込むのは至極当然だろ。

シネ
120名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:59:59 ID:41DxBjwo
Wii用に作ると変なのが沸くね
121名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 10:11:59 ID:6aApOaAq
リモコン嫌ならwiiなんか売ってPSPでも買えば良いのに。
(´・ω・`)
122名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 10:27:48 ID:sE1XLHAl
>>121
いや、PSP持ってるw

リモコンが嫌じゃないんだが・・・振るのは面倒くさいって矛盾してるなw
マリパは評判悪いけど俺としては凄く面白かったんだ。7までをプレイした事ないんだけど
Wiiコンならでわだと思ったよ。ゼルダも良かった。DQSも(内容はともかく)良かった。
ただマリストのようにハマって何時間も必死にWiiコンを振る・・・と考えるとキツイなぁと。
123名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 10:29:46 ID:BwyA1y3P
正直、Wiiリモコンに合う合わないというのは、あると思う。

>>121 に同意。

Wiiリモコンを体験したら、従来のコントローラーでは物足りなくなったな。
124名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 10:49:02 ID:xp1e9Xpo
>>123
大作ソフトほどクラコン推奨だがw
125名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 10:59:24 ID:sE1XLHAl
>>123

>Wiiリモコンを体験したら、従来のコントローラーでは物足りなくなったな。

これには同意。何が最高ってポインター(?)だな。マウスを凌駕するデバイスだと思う。
例えばクラコンのような従来型と比べると将棋、オセロ的なゲームには相性抜群だと思う。
メニュー(選択肢)の多いゲームとか。RPGの移動なんかにも相性いいだろうな。
ただ未だに従来コンの癖でB,C,Zボタンの操作が直感的に難しい。
マリストのように十字キーまで使えとか言われると相当厳しい。
126名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 11:10:19 ID:Wh6ROxMk
>>107
なんか勘違いしてるようだけど
リモコン使わなくたって取れるだろ
127名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 11:34:16 ID:hSbhjvaN
マリオギャラクシーとスマブラXの為にWii買うぜ
128名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 11:46:15 ID:hYTjzckf
元々リモコンと言うのはワイヤレスで使えるから便利なだけであって振り回す物じゃ無いと思う
(´・ω・`)
129名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 11:47:25 ID:y8qpUqyZ
>>128
つ ぬんちゃく
130名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 11:53:55 ID:BwyA1y3P
激しく同意。
>>マリストのように十字キーまで使えとか言われると相当厳しい。

親指ががががが.....
131名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 12:25:44 ID:5E+QJVFx
>>110
個人的にはスピンアタックの操作は問題なく感じてる。
マリオギャラクシーにおけるポインタの存在が浮いてる
気がしてる。

>>111
遊んでから言えってのはある程度同意するよ。
でもシネって言っちゃいかん。

>>112
意味分からんのでそっくりそのまま返すよ。

>>113
>>126
わかってる。でもマリオ本体で回収できない物を
ポインタで回収するのが不自然だなと感じた。
132名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 12:54:09 ID:JLYfbVg+
今回は重力のせいでステージの構造が物凄い特殊だから、
ポインタでスターピース集められるのは結構便利だと思うんだけどなぁ
133名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 14:30:22 ID:3MV9zcGt
>>110
コイン等のアイテムはたくさんバラバラと散らばった方が華やかで楽しいが、
3Dのゲームでその仕様にすると、回収するのは結構面倒。

例えば、メトロイドプライムなんかは
ビームをチャージしてる間、
アイテムを引き寄せる仕様にすることで解決してる。

体当たりでも回収でき、ポインティングでも回収できるのはいい仕様だと思うが…。

134名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 14:34:38 ID:3MV9zcGt
連レスだけど、
たぶんチコってキャラあたりが
手伝ってくれてるって設定になってるんじゃないか?
それなら何の問題もないだろ?
135名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 14:45:07 ID:PPK528eQ
今回の黒幕はチコのお父さん
136名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 15:35:51 ID:RkDwegyR
味は、ともかく長靴いっぱい食べたいよ
137名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 16:09:15 ID:sE1XLHAl
初期出荷70万本以上らしいね・・・
普通に考えたらミリオン楽勝だろうけど
マリスト算をすると初動消化率15%で20万本程・・・なんて事になったら
マジでWiiオワタだなw
色んな意味でマリギャラとスマブラは期待大だな。
138名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 16:28:00 ID:y+hVx3hR
PS3のみんゴルみたいに
期待通りにコケたりしないから
大丈夫でしょ
139名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 16:45:56 ID:giWrXQaD
>>138
言い訳?
140名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 17:00:19 ID:MIl9qgC3
やべ、うしろに
141名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 17:03:28 ID:sE1XLHAl
社長が聞く〜を読む限りスタッフの並々ならぬ努力と自信を感じるなw
あとは広告展開次第だな。


〜ここから自分語りのチラウラ〜

FCのスーパーマリオの衝撃は今でも忘れられない。あれ以上の興奮はもう二度と味わう事ができないだろう。
学校から帰ったら近所の友達と集まり大騒ぎしながらプレイした。
キノコを食ったらでかくはなるわ、レンガ壊すわ、花食ったら火を噴く(投げる)わ蔓を昇って雲の上には行くし
土管に入れば地価に行く、海を泳ぐ・・・
面を進む度に色んな友達に電話をして「何面まで行った?」と競いあった。その地域で俺が最初に4−2からの8面ワープを見つけた。
あの時は集まった友達全員大興奮で電話もかけまくった。
そして亀を使っての100upも俺が始めてマスターした。同級生のみならず先輩後輩、女の子と俺の家に来たり遠征を要求されたりして
100upショーをして回った。

そして先日VCでDLしたスーパーマリオで息子に100upを見せてやったら息子は大興奮。
20年経った今でも初代スーパーマリオは皆で楽しめるゲームだ。
マリオギャラクシーがそういうゲームたる事を切に願う。
142名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 17:06:24 ID:giWrXQaD
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
マリオは不思議な世界につれてってくれますw

143名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 17:16:30 ID:BsxOOkJI
つーかマリサンの時も思ったけど、マリオ64のグラフィックとコースを変えるだけで出せばいいのになあ…
3Dであれ以上のマリオはもう無理だろ
144名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 18:39:55 ID:5OBPY5FA
64は不完全
145名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 18:40:18 ID:8Mtep1Hi
マリオ64は未プレイだがサンシャインはクリアした。
WIIとセットで購入しようか検討中。
146名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 19:24:30 ID:SeaY3u1j
もうWii売っちゃおうかと思ってたのに

スマブラ、マリカまだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
147名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 19:26:33 ID:B22DqGCv
ムービー見れない件
IE専用なの?
148名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 21:47:22 ID:/LstuM6R
>>142
ブラクラ注意
149名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 00:57:58 ID:uhjNlPb+
>>40
まあ、世の中の人間の大半は偏差値が低いほうだから、こういう指摘って割と当たるのかもなw
150名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 01:55:02 ID:9JnudIdS
>>149
指摘された本人登場w
151名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 02:40:50 ID:195vIsxi
スレが荒れるほどそのゲームにたいしての期待度があがる2ch脳な俺オワテル
152名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 06:16:46 ID:6H5VAmj6
この場がこれだけ盛り上がっている原因の一つに
妊娠が11月発売のラチェットを恐れてるからだろうな。
ラチェットのあのグラフィック見ちゃうと正直マリギャラなんて
カスみたいなものでしょ?
マリオがラチェットに負けると思って盛り上げてるんだろうけど徒労に終わるよ。
妊娠は11月に現実を見ることになるだろうな。
可哀想な感じもする…でもそれはしかたないよ。
Wiiもよくがんばったよ。
153名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 06:20:21 ID:85ob7nRu
>>149
おまえ、偏差値の意味わかってないだろ?
154名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 07:05:17 ID:OsO2/TC3
>>153
「偏差値80以下なんて低い」
とかならいいんじゃね?

まぁ、わかってないんだろうけどさ。
155B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/05(金) 07:34:07 ID:j6pF/umw
公式動画見る限りじゃ
面白そうだね^^
156名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 07:40:54 ID:aUwlSiQW
>>152
ラチェットってなに?
マリオよりおもしろいの?
157名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 07:51:47 ID:/TH/ZIRi
ラチェットww

自分たちをゲーマーゲーマー言っといて頼みの綱はラチェットwww
158名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 09:07:34 ID:9b9UGpE2
うはwwwwラチェット超怖ぇーwwwwww
マリオ逃げてーーー!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


で、ラチェットって何ぞ?
159名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 09:33:03 ID:loNXXyiG
ギャラクシーよりラチェットのほうを買うな俺なら。PS3がなくて
wiiしか持ってない人はギャラクシーしか選択肢がないんだろうけど。
160名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 09:37:54 ID:B3FC8078
クラッシュ>>>>>>>>>>>>サルゲッチュ>>>>越えられない壁>>>>>ラチェット>>>>>コンカー
161名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 09:45:29 ID:AB/CA48d
ラチェットが今まで生きてたのすら知らなかったw
162名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 14:56:53 ID:PQoYiDtO
ラチェットってそんなにネームバリューあったっけ?
知ってる人少ないと思うけど。
163名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 15:21:45 ID:8bZOylDf
>>162

http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=Ratchet&console=&publisher=&sort=Total

で、PSPラチェット4が国内10万弱。

まぁ内容が殆どかわらないでグラだけよくなってるアクションゲーム、そりゃ廃れるわな
164名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 15:50:01 ID:6isI8sbM
ラチェクラ?
それなんてクソゲー?
11月に現実を見る?
今冬
Wii最大級のキラーソフトが
2本出るのに?wwww
笑わせるな哀れなGKww
負け犬の遠吠えも大概にしなww
165名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 15:51:17 ID:PQoYiDtO
GKは大変だな。
なんでこんなキャラで対抗しなきゃいけなんだって思ってるだろうな
166名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 15:55:14 ID:FyqRwYPC
ラチェクラ1〜3は普通に良ゲーだろ
167名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 15:58:08 ID:h5fSb5HD
公式みたけど面白そうだ。
それにしてもマリオの声老けたな。マーティネーさんだっけ?
168名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 16:30:18 ID:8bZOylDf
MGSもそうなんだけどアクションゲームがムービーゲーってのが既に本末転倒
169名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 16:34:03 ID:/tIvyTPJ
>>167
俺も思ったよ。
なんか声が野太く感じたよ。
64の正式続編ってうたっているってことは新しく声を撮り直したってことだろうな。
170名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 16:42:25 ID:xexBLU2W
ラチェット最高w
171名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 17:11:33 ID:tQuD3pxf
ラチェットネタうけるwwww
172名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 19:59:20 ID:Zn2B72Hv
プロローグに鳥肌たった
173名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 20:02:38 ID:u3DfVXx8
おいGKは結局PS3売れない任天堂へ圧勝に脂肪www

1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2007/03/23(金) 15:28:07 ID:eCOvF9cV0
哀れすぎて泣けたくなってくるのがGKに売れないwwww
PS3もスペックが上がったのみに機械でwwwwwwwwwwwww
174名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 20:10:46 ID:Gj6NndCs
これは…
GK寄りの俺でも面白そうと言わざるを得ない
175ワリオ:2007/10/05(金) 21:08:34 ID:urff9o9K
3Dになって唯一挫折したのがマリオ。

64からのはマリオじゃないよ。

と懐古厨になってみる。

けどファミコンミニのマリオやったら何このクソゲーって思ったんだけどね。

エライよ妊豚は。順応できて。
176名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 22:23:33 ID:S03MhMxS
まあメトロイドやらゼルダに比べると3Dにしたメリットよりデメリットの比率が大きかったのは間違いないだろうな
開発者インタビュー見るかぎり3Dの問題を考え抜いて作ったらしいからロクヨンの時のように後に影響を与えるような出来であることに期待する
177名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 06:54:53 ID:rEqZS2VI
ここの書き込みを読んで多くの妊娠がラチェットを恐れていることがわかった。
こわいのだろうが事実は受け入れるべきだよ。
来月は「ラチェットの売り上げがマリオを超えた!」とかいう記事が出るだろうけど
荒れてほしくないな…。
なにせあのグラフィックを見るだけでも買うひといるだろうからね。
ラチェットはもはやアクションの域を超えて映像作品として見るべきかも。

すごい時代になったでしょ。でも、それがPS3なんだよね。

っていう言葉を思い出した。
178名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 07:05:15 ID:4i00pnh9
まだラチェットネタ引っ張るのかw
179名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 09:28:05 ID:TphOQcxm
私、ラチェットもマリオも大好きなんだからね!
180名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 10:22:19 ID:orwIkiTP
181名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 13:28:53 ID:hpw1mijk
ラチェットネタを仕込んでくるのは知能犯な妊娠の仕業だな
182名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 19:12:29 ID:PHiKY7qJ
今日のファミ通にラチェットキター!!!
2ページに渡って大特集していた!!
一方マリオは…
あれ?話題にすらなってないw
やっぱり世界的にもラチェットが注目されてるんだね。
183名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 19:35:17 ID:x1Wwm+Yg
僕も3Dのマリオは嫌だなぁ
マリオ64をVCで買ってやってみたけど
ぜんぜん面白くなかった
どうなんだ、今回はどうなんだ?
映像見る限り無理そうな気がする
184名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 19:36:57 ID:4xBvAr6O
>>183
あの操作性が難しいからか?
185名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 19:38:30 ID:x1Wwm+Yg
>>184
そのとおり
下手なんだよね
186名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 19:40:21 ID:wRRidk4U
3Dアクションももう飽きられてきてるんだろうな
マリオ64が出た頃は3D世界でキャラを動かせるってだけで新しかったけど
187名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 20:13:02 ID:e6MsNVMM
俺は純粋にマリオが好きなんだが(2Dも3Dも)
何故にGKがラチェットって言うゲームを足してくるのかが判らない。
無理やりライバルに入れてもらおうとしてるとしか思えんよ。
ファミ通に特集記事で世界的にってのもなんかね、小さい世界なんすね。
188名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 20:45:06 ID:PHiKY7qJ
>>187
ファミ通に無視されたのが悔しいの?
189名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 20:51:17 ID:PKBsnnW1
売れそうに無いな
190名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 21:41:40 ID:ziHrC651
熟れ雑煮無いな
191名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 22:03:25 ID:X2bK8ItC
スマブラ激安1480円(゚∀゚)キタ――!!

 http://www.shopvivi.com/nissen/1741.html
192名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 22:08:27 ID:P+rgveF4
なんだかんだでマリオ本編は売れるからな
ニューマリの時も出るまでは
いろいろ言われてたけど
193名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 22:18:04 ID:J3AzK1z7
>>192
マリオギャラクシーという名前のせいで
本編いう印象が薄いんだよね。
サンシャインもそうだったけど。
単純にマリオWiiって名前にすれば良かったのに。
194名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 22:58:57 ID:yzUJmKfq
任天堂の今の欠点はそこやろね。
まあ代表的な大作なんだから簡単にプライドは捨てられへんか
195名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 23:20:08 ID:e6MsNVMM
>>187
遅かれ早かれ特集なんざやるから心配すんな。
ファミ通掲載どうこうより、お前の思考が小さいって事。
196名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 00:41:35 ID:ySP2lkOd
>>169
スマブラXのもちょっと変わった気がする。
197名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 01:47:45 ID:dsdv5bCn
3Dマリオは64、サンシャインとプレイしたけど
今回は以前より、めちゃめちゃ面白そう

Wiiコンとの相性も良さそうだ
198名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 03:30:56 ID:5jkg12K7
ところでラチェットって何?
199名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 03:56:40 ID:ji5A9x1O
>>198
ただの洋ゲー
200名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 03:57:50 ID:cuZwCs09
スマブラ激安1480円(゚∀゚)キタ――!!

 http://www.shopvivi.com/nissen/1741.html
201名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 04:28:28 ID:/Yvvh75s
>>198
ゲームとして終わってる最低のクソゲー。
ギャラクシーの足元にも及ばんよ
202名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 05:53:20 ID:W3+scvmf
>>83
その動画に出てくるバグは、マリオ64の評価を下げてないと思う
ゲームがしっかり作られているから、バグも一つの遊びとして昇華されてるよ
マリオ64に致命的なバグは無かったはず(あった?)

スポーツの珍プレー好プレーみたいなもんだよ
あの動画を見て任天堂にクレーム言って、返品させる人はいないでしょ?
203名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 06:09:58 ID:W3+scvmf
オレはギャラクシーでもバグ動画やスーパープレイ動画を期待してる

あとカメックカコイイ!!
204名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 06:32:49 ID:8u6KO1cD
GKは落ち着いた方がいいと思う。
ゲハより酷いぞこのスレ。
205名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 07:10:29 ID:C5VJQiMy
>>158を見るとラチェットが恐れられてるのがわかる。
おびえなくても来月マリオはラチェットに駆逐されてるから。
206名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 11:46:08 ID:ZENZliXL
カメックのアクロバットカッコ良過ぎワロタ
207名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 14:40:50 ID:bHiTIbbu
>>202
同意。
208名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 15:41:27 ID:qICKvo/6
>>202
http://www.nicovideo.jp/watch/sm722150
どうせバグだらけのマリオができるんだろ

任天堂はまともにゲームも作れないw
209名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 16:13:04 ID:RWE8T1wz
>>202
俺マリオ64のバグでめちゃくちゃ遊んだよw
マリカーもそうだったな。フリーズするバグとかあるんなら切れてたけど。
210名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 19:21:39 ID:cNB5vfhW
バグを認めようとする馬鹿がいる件

任天堂のゲームにバグは絶対ない
211名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 19:35:59 ID:kbV82iSJ
そうっすか
212名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 19:53:00 ID:B/7ej+GE
絶対なんてものは無い事こそ絶対
213名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 20:12:35 ID:qICKvo/6
>>210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm722150
どうせバグだらけのマリオができるんだろ

任天堂はまともにゲームも作れないw




http://www.nicovideo.jp/watch/sm722150
どうせバグだらけのマリオができるんだろ

任天堂はまともにゲームも作れないw
214名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 23:22:38 ID:0ScHq6Bb
アンチはすげー危機感抱いちゃって
いてもたってもいられずコピペ荒らしなのなw
いつも通りだけどw
215名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 23:30:07 ID:y2+PWupT
GKは基本コピペだよ。
ソニーのマニュアルにこういう時はこのコピペを使うってのがある。
216名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 14:30:08 ID:OvzUIhJj
DSのマリパの方が売れる。。って軍曹が予想してた。
217名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 21:10:23 ID:7W69IQBz
>>182を見てファミ通を見たら本当にマリオが全然取り扱われてなかった。
そのかわりラチェットは大人気!
マリオ…もう少しで発売じゃなかったの?
これじゃやばいんじゃない?
妊娠が危機感を持つのもわかるような気がする…。
218名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 22:15:41 ID:3QJSadil
マリギャラはソニックの○パクリだしなつべの比較動画見て唖然としたよ。
違うのはキャラだけってくらいほんとそっくりだった。
219名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 23:16:33 ID:MGPtEUG3
ソニー社員さんいい加減ネガティブキャンペーンやめてくれませんか?
マリオギャラクシー既に受注70万本集めてるんですよ。
本体と同梱して無理矢理販売本数伸ばさせて、
2作目以降売上ガタ落ちのラチェットなんかと比べないでください。

老若男女幅広い層から指示されて今もトップに君臨しているマリオと、
ガキにも見向きされなくなったラチェットとじゃ格が違うんですよ。

ソニー社員さんはラチェットをライバルにしようと思ってるみたいだけど無理がありますよ。
220名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 23:19:04 ID:wEBu43e1
マリオってよく見たらキモいな・・・・気づいてしまった
221名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 23:24:27 ID:JCySGyVN
>>219
批判する奴がソニー社員だという証拠は?
222名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 23:34:04 ID:NA6IR7ut
3Dのマリオはカス
223名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 23:56:19 ID:+S//hGfm
今から勃起してます、これは買い
224名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 00:05:31 ID:dOkcsb4g
GKって「すぐ証拠は?」っていうけど、
証拠出したら出したで、「そんなもの捏造」とか言い出すから困る
225名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 00:09:01 ID:e6jlhh46
>>224
それは妊娠がよく使う例だな
226名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 00:13:18 ID:dOkcsb4g
>>225
言うと思ったわw
227名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 00:22:38 ID:EQanpgrS
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
マリオは不思議な世界につれてってくれますw
228名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 00:33:25 ID:9hB/m9RO
任天堂の外れゲームとおもったのは64のヨッシーストーリ
ーぐらいか

なんかヨッシーの声にイラついてた
229名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 00:48:46 ID:zFBEdl5H
>217
あれ、最近開発者インタビュー付の4ページくらいの特集なかった?>ギャラクシー

つーかPS3ユーザーですら、ラチェット期待してないんじゃいの?
230名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 01:13:05 ID:vYcYfptv
ソニックやらマリオやら面白そうだけどムービーで満足してしまった...orz
231名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 01:17:34 ID:vBtl79di
2時間ドラマで「証拠を見せろ!」って言う奴はだいたい犯人
現実世界で「証拠を見せろ!」って言う奴はだいたい小学生
232名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 06:27:18 ID:1QEbTvwS
ネタバレしてもいい?

主人公はマリオ
233名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 06:35:37 ID:avoNEi1g
>>232
ガーン。
結局、弟さんはたった一作で主役降板ですか。
スーパーマリオブラザーズ1〜4時代は準主役だったのに今ではお留守番が定位置・・・
234名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 07:20:13 ID:kq/H7OLe
やりたいけど3D酔いが酷い俺はそれだけが気になる
235名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 07:28:59 ID:1QEbTvwS
ネタバレ

ピーチ姫がさらわれる。
236名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 07:29:46 ID:dXkl/4hS
ネタバレ

ラスボスはルイージブラック
237名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 07:36:13 ID:1QEbTvwS
>>236
情報有賀刀
それは知りませんでした。
238名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 08:33:49 ID:ERqJupZC
スーパーマリオサンシャインは操作複雑でついていけなかった。。オサーンの俺
今度も複雑そうだな
239名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 10:54:23 ID:nkPUrmZF
これは3D酔いが酷い・・・
リモコンもフリフリで疲れるし糞ゲー確定おめでとう!
240名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 12:30:49 ID:gF7bBLas
楽しみだなぁ
241名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 12:03:21 ID:2oh4NOpG
糞ゲーいらね
242名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 14:48:34 ID:zRCSFxxY
 
 
動画見てると今回のマリオは初心者でもクリアできるようにということでかなり単調だな。
やってることは64マリオとかわりないし、
コントローラーがやりにくくなったためか動きも単純でステージも自由度がない。
ほぼ決まった道を、適当にコントローラー左右にふりながらアイテム収集して進んでいくだけ。
宇宙での球体3D空間は一見目新しく感じるが、見慣れてしまえばそれだけだ。
特に新鮮なアイデアがあるわけでもなさそう。
音楽がすごいとか言うウリも、結局AV表現がよいPS3と同じ方向性。そういうところで勝負したらwiiは勝ち目はない。
買おうと思っていろいろ調べたが、新鮮な体験や感覚を与えてくれそうなゲームにはなっていないようだった。
率直に言うと、期待してる人には地雷の予感。 (まあ地雷とまではいいすぎか)
64マリオとかやったことない人にはいいと思う。(あれはいいゲームだった)

  
243名前は開発中のものです:2007/10/20(土) 21:45:05 ID:2rOr1q3l
>>242
マリギャラ関連に手当たり次第コピペか
反論してみろとか息撒いてたくせに旗色悪くなったらそんなんか
自分から内容が無いネガキャンだと自白してるようなもんだなw
244名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 01:37:18 ID:u8f9nZqe
ネガティブキャンペーン大繁盛だな。ギャラクシー買う層はここにはいないよ。

本当に君達がSCEの役に立ちたいのなら、近所の住宅街で大声で叫べばいいと思うよ。

警察呼ばれない程度にね。
245名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 01:22:50 ID:+i5l2U4N
>>244
つまんね

かっこいいとでも思ってるが痛い
246名前は開発中のものです:2007/10/28(日) 11:25:16 ID:M50zBCMR
糞ゲー呼ばわりするソニー戦士乙

ミリオンソフトを糞ゲーと罵り、たいして話題にならない糞ゲーを神ゲーと崇めるキモオタはお帰りください
247名前は開発中のものです:2007/10/28(日) 11:29:27 ID:PQcCpMWW
   ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|   ソニー戦士さんたちへ
    /    ●                  ヽ|   おねがいがあります。
     l   , , ,             ●      l  私たちに、まともに
    .|        (_人__丿     、、、  |  マリオについて語らせてください
     l                      l
    ` 、                       /  わたしは、ただ、マリオの話をして
      `ー 、__               /  楽しみたいだけです。ソニーさんも、
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´  わたしたちと仲良くしていいんだよ。


248名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 13:37:10 ID:eI9RAL4t
age
249名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 13:49:52 ID:zqB1Omla
ソニー信者だけど買っちゃった
250名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 14:11:54 ID:dwB9VwmT
やりたければ買えばいいのに
PS3だのWiiだのに括ってる奴って何なんだろ?
251名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 14:12:25 ID:aztszytD
>>250
カスだろ

それ以外にねえよ
252名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 14:17:30 ID:DPecQuvS
GKがネガキャンするゲームほど面白いと聞いたので買ってみる
253名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 17:57:33 ID:LSga6RwD
GKがネガキャンしているというので
これは買いだと思い、早速買ってきました!
254名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 17:59:49 ID:c+O2KlZt
マリギャラがクソゲーだとしたら今世に出てる9割のゲームは
間違いなくクソゲーになってしまう
255名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 18:00:41 ID:VFtLakif
これほどのゲームが店売り5000円で買えるとは・・・
他社もっと頑張れよ
256名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 18:18:35 ID:0upLXORT
「スーパーマリオギャラクシー」レポート
http://gamenyarth.blog67.fc2.com/blog-entry-3806.html

・どう面白かった? 売れそうな感じ?
→言葉にするのは難しいのですが、一言で簡単に申しますと
「激しくすこぶる無茶苦茶おもしろかった」というところでしょうか(苦笑
とにかくアクションゲームとして「動かしているだけでおもしろい!!」と感じたのは久方ぶり
257名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 18:25:39 ID:f2YM/hgl
11・12・1月と怒濤の進撃はじまた
もうペンペン草もはえねえよGK
258名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 20:02:29 ID:3KllI2KW
初日10万はウレタンじゃない?
259名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 00:07:59 ID:DaptLFa9
価格.COMのクチコミ掲示板のGKの奮闘ぶりには泣ける
260名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 00:34:13 ID:HLzX1k/Q
批判的なレビューを、GK乙と言って片付けるのは良くない
批判は真摯に受け止め、wiiの発展に役立てるべきである

アマゾンのマリギャラレビューより抜粋
> 5つ星のうち 1.0 グラフィックが, 2007/11/1
 
 いうほどキレイではない。
 まあ子供には売れるでしょう。

貴重なご意見有難う御座いました(`・ω・´)ゞビシッ!!
ただ、☆1つはやりすぎだろw
261名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 03:28:52 ID:admMYMtF
典型的な涙目GKじゃんそれwww
262名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 07:01:25 ID:kytfvgQR
グラフィックがPS3基準っていう目のイカれたGKの話なんか聞いてやる気にもならん
263名前は開発中のものです:2007/11/02(金) 19:40:50 ID:Rq2H0zss
マリギャラでもさっそくバグ発見wwwww
任天堂さんデバッグはしっかりお願いします!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1430902
264名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 15:40:41 ID:XJHWQYA5
昨日Wiiリモコンジャケットとどいた
265名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 16:25:21 ID:+P11hpCR
>>262
画が汚いとか言うわりにはメガゾーンには触れたくない模様
266名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 16:32:30 ID:+A9pIcEH
ぶっちゃけゲーム屋とかでPS3や箱○のゲームやってみても
大して綺麗だとも次世代とも感じない
PGR4は期待して見にいったんだけど、期待に添う出来なら本体ごと買ったんだろうけど・・・
箱○やPS3の性能が丁度「不気味の谷」にはまってるのか
一番の原因はハード性能よりもゲームを製作する人間の力量なんじゃなかな?っとおもう
267名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 18:04:28 ID:4oas37KN
>>263
落ちに吹いたwwwww
昔なら立派な裏業だな
268名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 13:00:56 ID:hOxa6b4a
>>263
一応出れたじゃんwww
269名前は開発中のものです
その買い物、ちょっと待った!!
噂の地雷ハード。 徹底調査!!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40539.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader522649.jpg

買って、がっかり。それが地雷ハード!
人気ハードに紛れているため、つい買いそうになるが、購入前にきちんと確認すれば
回避は可能だ。

「地雷調査01」新型プレイステーション3 (40G)
・大手メーカーに逃げられた?
・PS2のソフトは遊べない!!

地雷率85% -----新型PS3は様子見が無難

買って、がっかり。それが地雷ステーション3!!