FF3,スーマリ,いたスト・・新発売DSソフトが無料ダウンロードし放題の脅威!!!
1 :
◆DARIUS.ei. :
「そんなバカな話があるか!!」と思ってしまうだろうが、事実である。まずは『ヤバいアレ』(仮称)
というソフトウェアとSDカードを購入し、あとはインターネットから欲しいゲームソフトをダウンロードするだけ。
『いただきストリート』も『NEWスーパーマリオブラザーズ』も『ファイナルファンタジー3』も、
なんでも手に入ってしまうのだ。
実際、台湾やタイ、そして中国ではあまりゲームソフトが売られていない。その代わり、『ヤバいアレ』が
売られており、みんなそれを購入してインターネットからダウンロードしているのだ。『ヤバいアレ』は
台湾の会社が開発し、1GのSDカード付きで4500円、タイでは6000円ほどで購入できる。
『ヤバいアレ』ユーザーのタイ人に聞いてみたが、違法にアップロードしているサイトは星の数ほど存在する
ので入手はカンタンとのこと(写真はそのタイ人のもの)。ただし、忘れてはいけない。これは犯罪行為である。
http://news.livedoor.com/article/detail/3321639/
>>3ゲットなら今年中にお前ら全員にかわいい彼女ができる
3 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 21:48:19 ID:+h6vTSa2
華麗に2ゲット
(σ・∀・)σ
4 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 21:49:02 ID:7+Y6zV5+
2?
速報でもないし、こういうのを立てることによって助長することに気づかないのかね
R4、あんな簡単にできるなんてー
7 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 21:55:51 ID:vgz7ywzr
さすがにWiiでやってもな。せめてDSでできればということで
PS陣営に軍配だな。このけんに関しては。
8 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 21:58:49 ID:+DBSaC6D
著作権に敏感じゃない任天堂は、
間違いなく、音楽業界みたいに、DSソフト販売数は衰退の一途を辿るな。
情報提供スレか
10 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 22:04:08 ID:CV93pPTP
中国とかのゲーム好きはかわいそうだな。
販売すればいいのに
11 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 22:05:57 ID:jOjXSPK3
べつにどこにでもあるしなあ
今更
下衆大便はもうスレを立てるなよ
屑は屑らしく社会の隅っこでひっそりと一生を終えとけ
PSPのソフトに至っては「やばいアレ」無しでタダゲーできるな
UMDとはいえ、吸い出されてみると1/4しか使ってないもんだし
14 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 22:18:10 ID:3tDcgkQj
中国等にあるアレ!?つうかアレは故障しても保証ゼロで100%
だろ。そーゆー面では買いたくねぇ・・。
違法って為政者の都合でしかないからな
くだらねえ
17 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 22:38:22 ID:lOg2BGis
18 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 22:42:39 ID:Kbau7x2S
中国人均收入低,买Z版基本是不现实的
19 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 22:44:57 ID:IBtlO4vc
R4なら秋葉原行けば腐るほど売ってるからな
>>I9
kask
アラ、いいですね
22 :
名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 22:49:56 ID:IBtlO4vc
『中国人が骨折したってよ』
『どんな音がしたの?』
『ペキン』
25 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 00:14:20 ID:CSiD4WOu
本体の購入を検討中
26 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 00:20:47 ID:bEzaMgfE
ff3ってやっぱ日本語で遊んでるのだろうか
中国語のFF5とかやってみたけど、さっぱり意味わからんかった
PSPの方が手軽だよな
ヤフオクで改ファームのやつがたくさん売ってるぞ
PSPのソフト売れないわけだ
そんな事よりなぜ
>>2が3を取れなかったのか、反省会だ!!!!
(ο ̄□ ̄)Ο゙
一番の原因は彼が早漏ってことだろう
30 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 01:33:02 ID:mxZGWZsJ
アレなんていわなくともゲハ板住民はみんな知ってるよ
>>29 お前が早漏なだけだろw
お前Tバック履いてんだろ?
しかも黒
>>31 そんなに俺様のTバック姿見たいなら俺んち来いよ
33 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 02:09:09 ID:Lqee04zq
なにこの今さらな感じの記事w
さすがライブドアニュースは底が浅い。
しかも違法ダウンロード幇助かよ
34 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 02:09:09 ID:uUxFeY85
たくみ久しぶり(-ω-)/
35 :
,(ー^*)333)э⇒⇒<<Nゥ>> ◆0000000l/2 :2007/10/01(月) 02:12:07 ID:Lu25USea
たくみの家俺知ってるぜ!だって抜いたもん
あのとき誕生日プレゼント無くしてごめん
37 :
,(ー^*)333)э⇒⇒<<Nゥ>> ◆0000000l/2 :2007/10/01(月) 02:15:34 ID:Lu25USea
ゴタクはいいから早く最悪にスレ立てろや!クソたく!
38 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 02:23:26 ID:aPbBJgJU
DSってソフトの履歴が本体に残るんじゃなかったっけ?
そうなったら物理的破壊を選ぶまでだ
>>5 事を荒げた方が寧ろ問題視されやすいからいいんじゃね?
中国、韓国あたりの著作権事情はかなりむかつくし。
PSPのアレの価値はPSのゲームができること
これは大きい
PSPにもDSでいうR4みたいなのが
存在するの?
43 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 12:17:12 ID:5dyCkrqn
>>42 パンドラバッテリー&マジックメモリースティックのこと?
任天堂はマジコン製作会社を告訴しまくって回収させまくる努力も必要なのでは?
ソニーの方がよっぽど努力している。
このままいけば近い将来、再び任天堂は没落してそのまま再起不能になるな。
マジコン使ってゲームしても楽しくないだろ…
R4使ってるやついるんだが逮捕とかされないの?
通報したいんだが…
|´π`) にんてんどーはDSのふぁーむうぇああっぷでーとでR4つかえんくできるやろうに
なぜにやらんねやろか
46 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 13:50:52 ID:uqsOBS97
ただじゃないといらない。
47 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 16:59:35 ID:5GFT5xhC
リサイクルハードで元取れるように価格設定してあるから、ソフトはどーでもいんでしょ?
ハード売れればシェア拡大と言われ、低年齢層とか素人ばかりだから本気で対策しなくても有料ソフトもそこそこ売れると
ライトユーザーを使った素晴らしいシナジー効果
48 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 17:06:46 ID:Z9g8yMGQ
ライブドアのニュースって反任天堂好きだよね。
F=ma
W=Fx
P=W/t=Fx/t=FV
本体の売れ行きが平行線になったら多少は対策するだろうな
51 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 17:14:33 ID:2+kK/yZ7
DSの致命的な欠陥はメモリカード搭載できないこと。色の
表示能力がPSPの1/60しかないこと、CPUが低性能で別途
購入しなければならないネットブラウザが使い物ならないこと。
ゲームが老人、女性向けになってしまい、持っているだけで
かっこわるいこと等々。
>>51 > ゲームが老人、女性向けになってしまい、持っているだけで
> かっこわるいこと等々。
それは人によると思うが。
俺なんか脳トレみたいなブームに便乗して買ったわけではないからな。
学校ではDS派とPSP派と両方派と非ゲーマーが均等にいるし、全然恥ずかしくない。
∴最後のは欠点ではない
53 :
名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 17:38:27 ID:9U4RMs0v
>>51 >DSの致命的な欠陥はメモリカード搭載できないこと。
プレイやんって知ってる?
GBAのカートリッジをメモカにとか出来ないのかな?
55 :
名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 21:01:57 ID:prQXM+gZ
56 :
名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 21:18:15 ID:6OmNiPAV
わざと間違うミスリードな記事はよくないだろ。
日本じゃダウンロードだけなら犯罪じゃないし。
そのうちダウンロードも違法にすると言う話しで。
>>43 昔からマジコン潰しはよくやってるよ。最近は任天堂のハード自体流行らなかったんで
あまり聞かないが、また始めるんじゃないの?
58 :
名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 21:28:22 ID:obA6NOSb
元々ダウンロードする層は購入してまでやる層とはそれほど被ってないので
売り上げには影響しないよな。
59 :
名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 21:54:01 ID:6g9sodCW
つかゲームは金払ってやるから楽しいんじゃね?
ゲーム買ったぞぉって感じでさ。
違法な方法でダウンロードしてもつまらんだろ…
60 :
名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 21:55:49 ID:rGQ0BPwh
>>59 効率で考える人間がいるから仕方ないよ
おまえの価値観はゲーム業界にとっては理想だけど、そういう甘い汁を差し出されてるから違法なことを平気でやっちゃうんだよな
>>51 持っているだけでかっこわるいこと等々。
それは電車の中とかでPSP持ってる人種見てから言ってんのか?
DS持ってる奴よりヤバいだろw
自分も
>>59の意見に同意なんだけど、DSの場合マジコン使ってる感覚が薄いのが問題だよな。
外見、画面、操作性も正規品と変わらないし。
63 :
名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 23:08:39 ID:jfoAc0Rw
ただ、せっかく買ったのに糞ゲーだったときは欲しくなってしまう
聖剣とか
聖剣とか
個人商店単位でこそこそ扱ってるのは取締りの手が届きにくいのは分かるんだが
エミュとかコピーの方法を記した書籍が流通してるのは何処かで止めろよw
なんとなくパソコン雑誌ぽいのを開いたらそういう感じの特集しててずっこけたわ
>>58 影響しないわけがない。
ダウンしたゲームは、マジコンが無かったら全部買っていたか?というとそんなことは決してないが
マジコンが無ければ買うはずだったゲームの分だけ売り上げは確実に落ちる。
「影響が無い」とは言えない。
>>64に同意だなあ。雑誌とかが紹介してるのには狂ってる思ったね。
明らかに違法幇助なんだから訴えれば勝てるだろこれ。
もしかして、出させるだけ出させておいてから訴えて、
損害賠償で儲けようってことなのかな?
でも普及してからじゃマズいような・・・。