【PSP】新型PSPで早速ソニータイマー発動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
 PSP-2000の初期不良画像が掲示板に投稿されていました。画像と一緒に
投稿されていた本文は「タイマーの誤動作は勘弁して下さい・・・。」

 よくある液晶の故障ですが、「タイマーの発動早すぎ」などひどいコメントも
ありました。いやあ本当にひどいです。

 これはちゃんと交換して貰えるのでしょうか?

http://digimaga.net/game/psp/20070925/psp_sony_timer_early/

ttp://digimaga.net/wp-content/uploads/2007/09/psp_sony_timer_early01.jpg
2名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 21:54:10 ID:RmprBUwU
2
3名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 21:55:23 ID:aLQLwlmK
             ノ∩
           ⊂>>1 ヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧∩  :: :.
  ( ´∀`)/  :: :: 糞スレたてんな!
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

4 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2007/09/25(火) 21:56:56 ID:lSpzyv5s
m9(^Д^)プギャー ソニー脂肪www
5名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:01:31 ID:scR8fR6g
まあしょうがねえだろ、ソニーだし。
6名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:04:17 ID:pbGbX1AK
ひでえな…可哀相…
7名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:04:21 ID:fUtzEqOt
最近はソニータイマーの意味もわかってないゆとりが多いな

保証期間を終了してすぐに故障するのがタイマーだろ
保証期間内に故障したらソニーが無償修理しないといけないだろw
意味もわからずソニータイマーと騒ぐ馬鹿はもう少し勉強してこい
8名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:05:50 ID:74x7cyzw
だから「誤動作」なんでしょ
9名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:06:02 ID:fPaguxSq
>>7
ガキが増えたからね
しょうがねー

10名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:06:36 ID:prLNXa4b
>>7
元記事や1の本文には「タイマーの誤作動は勘弁」って書いてあるので
スレタイだけの問題だよ
11名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:16:23 ID:taNbE6sO
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
12名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:24:09 ID:74x7cyzw
発売後すぐに売り切れるほどたくさんの新型が売れているのだから、
その中に1台、これくらいの故障をした物が混ざっていてもおかしくない。
販売店で交換してもらえばいいだけ
13名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:26:33 ID:pbGbX1AK
故障品が出るのが前提なのかソニーは…
14名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:35:27 ID:8rCIUQpu
アンチソニーだが
単なる初期トラブルだろ、交換してもらえよw
15名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:36:46 ID:WblltmbT
そーいや画面が上下二分割されちゃった人もいたねぇ・・・。
16名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:37:04 ID:Evodr93U
早速ソニータイマーって

マジワロタ

おレ的に今年一番の大笑いかも

なにもわかっちゃいねぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:37:49 ID:G5EX4eUB
wii、DS、GC持ってる妊娠だが
これはほんの極一部だろw
交換してもらえばいいじゃんよ
18名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:38:13 ID:nOkgRHRp
つかゲハでやれ!!
>>1はソニーのサポセンに電話汁!!
19 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2007/09/25(火) 22:39:00 ID:lSpzyv5s
あれ?
ここってゲハじゃないの?w
20名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:40:04 ID:NmDm2K8k
任豚専用ハードは故障品が出ることを想定されてないのか
21名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:43:30 ID:kE0U9VA2
現状まとめ

・3時間くらいで死亡するから一日はプレイしろ
・ドットかけ
・リモコンとイヤホンで新型だけにノイズ
・ガワと液晶の間に塵が入りやすい仕様
・ガワが傷だらけ
・ピックがずれてて読み込みがやばい
・ファームあげると液晶ズレ
22名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:44:47 ID:oTUngS7k
いつものことだけど、この会社の初期製品は
怖いね・・・
23名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:49:09 ID:tQ0cO3PV
どの会社の製品でも一緒だろ初期不良は。
いちいち報告するなよ。暇なボケども。
24名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:53:07 ID:Ig6siDPT
ソニータイマーすら満足に実装できないソニー
25名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:53:51 ID:Sf4RNiPp
チョニー製だから仕方ない、諦めろ
液晶の技術なくて半島企業の靴舐めまくったカス企業だから
26名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:54:04 ID:EfkFWJOP
ソニーの初期製品買って、初期不良で文句言う奴が馬鹿。

初期不良が多い事なんて分かりきってる事なのにw
27名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:54:54 ID:mhJXwQ4D
本体ついでに脳みそも交換してもらえ

>>19ゲハで氏ね
28名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:54:59 ID:ztxWTs7Q
ここで今、酷いソニータイマーをみた!!

ネタか釣りか解らん・・・
29名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 22:58:34 ID:lik+nwlM
だから何べんも言っただろ。
PS系の初期ロットは買うなと。
30名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:00:50 ID:3f/kyUWh
またチョン天堂オタクの捏造か・・・
31 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2007/09/25(火) 23:01:30 ID:lSpzyv5s
ソニーひどいな(^_^;)
32名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:06:59 ID:pbGbX1AK
全く、これだからチョニーは…
33名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:07:45 ID:XzIq5LCH
>>29
そんな事言ったら
360はいつまでたっても買えないぞ
34名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:09:04 ID:/2EXGA0J
>>33
話をそらすなよ糞GK
35名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:09:45 ID:sdcBrm7F
>>31
てっきりお前の立てたスレかと思った、勘違いすまん


あと氏ね
36名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:10:10 ID:e4y69aek
任豚とGK死ね
お前ら消えろ
37名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:10:18 ID:u0Z4zslU
また初期不良か

なんだよ

最悪
38名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:10:57 ID:XzIq5LCH
>>34
いつのロットになったら不具合なくなると思う?
39名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:11:12 ID:dPusBXNJ
買おうかなって思ってたやさきに

なんだよ
40名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:11:31 ID:8c05pE2z
保護シートの保護しきってない画像見て嫌な予感はしていたんだ
41名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:14:15 ID:3n8tniQc
>10
タイマー正常に起動する方が嫌だろ
42名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:15:44 ID:tQ5z1Hwr
キタネェよな
ソニーに電話してみ。マジきれっから。
あそこは悪徳すぎる。不良品売りつけておいて、交換も詫びも無い。
43名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:16:07 ID:sUyIjSyp
ただの無償交換じゃん
44名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:17:31 ID:ZwpebiC3
サポセンか販売店で解決可能

このスレ終了
45名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:18:44 ID:o9sdgnyN
またダラが重複スレ立てるぜきっと…
46名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:29:39 ID:XzIq5LCH
やっぱり360の不具合経歴を越えるハードは存在しないのか…
47名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:32:32 ID:u0Z4zslU
このPSPの不良は酷い

やはりソニーハードは買わないで正解だった

俺は買うの止めた
48名前は開発中のものです:2007/09/25(火) 23:34:28 ID:5kDaQeAr
タイマーの不具合か、早過ぎるだろ
49名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:04:35 ID:LP8s9dH+
1
50名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:09:28 ID:pVsM3+Ze
ゲー速は任天堂信者の巣窟ってのは本当なんだねぇ
51名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:16:50 ID:TNW3k/mj
またかよ
52名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:22:01 ID:6c05Butz
やめた買うのやめた
53名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:26:19 ID:v8w3RrIU
もうちょっと待とう・・・
54名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:37:23 ID:kmspreq6
むしろ俺は>>1の画像のきれいさにびっくりしたんだがwww
55名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:40:46 ID:TCy45yc2
>>50
そうやってアサヒるなよw
56名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:44:38 ID:cwPudd4Y
vaioの修理で60000取られる俺に一言
57 ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2007/09/26(水) 00:46:12 ID:Pe35bECZ
俺は無料だったよ(^_^;)
58名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 00:53:28 ID:kmspreq6
>>21をGKっぽく訳してみた。イヤ、俺は箱派だからなw
現状まとめのまとめ
・3時間くらいで死亡するから一日はプレイしろ
 ⇒ちゃんと充電してからプレイ汁
・ドットかけ
 ⇒店に持って池。尿液晶もダダをこねれば交換おkらしいからがんばればいける
・リモコンとイヤホンで新型だけにノイズ
 ⇒部屋掃除汁。そんなんだからイヤホン挿す前に埃が入るんだよっ
・ガワと液晶の間に塵が入りやすい仕様
 ⇒ちょっ、おまwwwそれ中古だからwww
・ガワが傷だらけ
 ⇒ちょっ、おまwwwそれ中古d(ry
・ピックがずれてて読み込みがやばい
 ⇒ピック(豚)がずれて読み込みがやばい(豚がファビョッて空気よまね〜?
・ファームあげると液晶ズレ
 ⇒ファーム(養豚場)あげると液晶ズレ(養豚場の扉をあけると、ソコは尿液晶のスレがあった?
59名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 01:14:40 ID:75PxWyyC
何万個も出荷したら不良品が出てくるもんじゃないの
こんなん普通に交換してもらえるだろ
60名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 01:25:58 ID:KIcI/kjS
回路パターンから金型から変えてるんだから、初期不良はしょうがないよ。
これをソニータイマーって揶揄するヤツは狭量としか言いようが無い。

少なくとも「著名な芸術家」によるエクスキューズはもうないから、
騒ぎ立てても面白いことにはならないぞw
61名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 01:29:52 ID:3eikn10b
相変わらずだな
ソニーもいちいちageる連中も

あー、買うの躊躇するわほんと
62名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 01:34:11 ID:MIoPuZbv
ソニーの初期製品ほど怖いものはない
様子見する
63名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 01:35:09 ID:DYfCP1kO
>>57
ダラちゃんがソニー製品を使ってるとは・・・
64名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:00:42 ID:JGoUlOUX
↓↓誘導↓↓

新型PSP不具合報告スレ2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190505960/l50
65名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:04:12 ID:wD3C/QnE
ソニータイマーって言葉の意味を間違えてる奴多すぎだろ
ソニータイマーってのは保障が切れたと同時に機械が壊れるっつう最高の技術を指すんだよ
発売と同時に壊れるようなちゃちなもんじゃねぇんだよ
66名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:05:06 ID:AIguBnn8
>>8
67名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:20:00 ID:SmCWeLYb
誘導ウぜー
68名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:20:29 ID:m4XZfb40
埃が入りやすい仕様にしたのは、故障をユーザーのせいにできるからでしょう
DSなんかぴっちり閉じてるよ
69名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:24:35 ID:wD3C/QnE
>>66
なるほど。確かに誤動作だ
ソニー製品は保証期間内に壊れたらラッキーだと思うぐらいじゃないと使えんだろ
70名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:27:11 ID:+ueJinhb
>>1の文はたしかに変だな。
まともにソニータイマーが作動してたら保障が切れた翌日あたりに故障して有償修理か買い替えで涙目だったわけでw
71名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:28:48 ID:TDG6C8ga
液晶はシャープ製なのにな
72名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:31:16 ID:hhMdT+U+
と言うか、しっかりした作りのPSPだとしても、買う奴は余程の物好きか基地外くらいだろ。
無料で配っていてもいらんな。
73名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:33:02 ID:+ueJinhb
え?ただなら貰うぞ。多分ゲームに興味無い人でも取り合えず貰っとくと思う。
74名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:34:21 ID:GNudxEgS
15万台売れてりゃ不良品もあるだろうよ。馬鹿か
75名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:34:57 ID:3vKB5hm1
暫定仕様で売り出すから
しかもラインで当り外れもあるしな。
76名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:36:19 ID:9+q8smgv
>>72
その程度のもんが初週9万も売れるわけねーだろw
77名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:45:13 ID:2y+SK80N
どこぞのハードなんて3割壊れるしな
78名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:50:07 ID:/+QL3v7C
充電できなくなったDSと下画面点かなくなったDSL
修理費いくら取られるんだろ
79名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:50:12 ID:Rz7u1hUL
不具合スレじゃ初日から尿液晶画像何枚も張られてたよ、DSLのとは違って画面の一部分だけの色劣化

どっちも同じシャープ製だからこういう事になったのかもしれんが、これもいわるゆ呪詛返しだなー
80名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 02:51:35 ID:btl5MfzI
>72
ただでもいらんてどっかの信者くせぇな。ただならだれでもほしがるのが普通
81名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 03:04:22 ID:3vKB5hm1
しっかりした作りのPSPだったら
俺はほしい。
82名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 03:05:36 ID:SdTTm8Nf
タイマーじゃないじゃん
83名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 03:06:49 ID:OWr4gFMt
コストダウンのためだかしらんが全体的に作りが安っぽくなってるんだよね。
見た目は良いけど触ってみると…あれ…みたいな。
デザインはシンプルでそこそこだけど作りはしっかりしているDSとは対称的だよな
84名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 03:08:01 ID:3C3ds7BR

ダライアスの本名と住所が判明しましたw
85名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 03:48:02 ID:1YhcpRqT
真のソニータイマーは
負け組ハードになること
ではないだろうか‥
86名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 04:07:38 ID:Mr/66N7v
このスレもダライアスっぽいな
87名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 04:08:58 ID:P1NIT0R/
ソニータイマーの不具合か···
88名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 04:11:53 ID:UTIpEJD9
>>4
>>19
>>31
>>57
ダライアス外伝
89名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 04:14:45 ID:b8OkEUZO
>>1
それ含めてソニー製品だろ?それ分かってるんだろ?だったらイイじゃないか
90名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 04:56:19 ID:1YhcpRqT
昨日買ったソニーのデジカメがいきなりボタン効かなくなった
バッテリー一度抜いたら直ったよ
助かった
91名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 05:53:11 ID:3d4egQSk
>>90
いや根本的には助かってないと思うぞ…
92名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 06:58:29 ID:qN0TJZcT
ソニーの製品なんか買うほうが悪い
93名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 07:28:04 ID:jP3g+4yd
>>83
DSも尿液晶が問題になってるのに、それはスルーするんですね。
不具合はDSにもあります。
現実に。
94名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 07:38:51 ID:YrSMPAc5
>>15
あったあった。
それ、かなり頻発してるらしいよ
たしかその故障って巷ではNDSって呼ばれてるらしい
95名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 07:48:36 ID:ZPw+DqA9
>>15
黒い横線(ライン欠け)が出たのか。














それがソニー製の証です。


久しぶりだな、このフレーズ(≧▽≦)
96名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 07:54:24 ID:gET0ZQPn
ソニーオワタw
97名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:02:29 ID:wAGnwXN1
ID:kmspreq6
ID:pVsM3+Ze
ID:GNudxEgS
ID:/+QL3v7C
ID:jP3g+4yd
ID:YrSMPAc5

とりあえず在日工作員のまとめ
98名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:05:00 ID:QdJrrxGf
昔のソニーは技術があったからソニータイマーも完璧に動作したのに
99名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:05:24 ID:jerT9ZzS
任天堂より酷いな、これは…。
100名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:07:35 ID:gTvhBN+o
2画面を表現したかったのかw
101名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:11:25 ID:ZBoCYjt0
2画面か…さすが新型だな
102名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:14:31 ID:3Mg5ET4X
チョニーオワタ
103名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:14:55 ID:3iBflq5w
>>16
よっぽど楽しいことなかったんだな
104名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:15:48 ID:KBH2h9aa
買ってすぐ壊れんならソニータイマーじゃないよな。
105名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:16:57 ID:75PxWyyC
>>97
擁護すれば工作員なのかな?
106名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:40:48 ID:ypXyHkJg
さすがソニー製品
やっぱ不良品が出回ってたか。買わないでおいて正解だったわ。
107名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:43:06 ID:prhoxDCf
とりあえずソニーオワタって言いたいだけなのか?
108名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:46:50 ID:/TIU0a/M
俺のは大丈夫だし
初期不良位どれでもあんだろ
全く改善しない尿液晶でも気にしてろよ任豚は
109名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:48:40 ID:gTvhBN+o
PSPの液晶の故障は綺麗な故障
110名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:51:51 ID:ypXyHkJg
>>16
>>1くらい読もうな
111名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 08:59:30 ID:/TIU0a/M
どれでもってのは、新しいハードが出たら数台はあるって事ね
112名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 09:02:45 ID:KBH2h9aa
何買ってもハズレ引く奴っているよなw
113名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 09:19:00 ID:+oIEdqjo
アンチソニーばっかかよw
これで修理が有料なら叩くけど
ただの初期不良に騒ぎすぎ
114名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 09:27:57 ID:NhkPMQj5
ゲームが起動するなら不良品じゃないよ、液晶とかデリケートだからお前の使い方が悪かったんじゃね?

と新型購入の翌日にカスセンから言われた俺参上
115名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 09:28:33 ID:C7gHKnYd
>>113
有償って言われるぞw仕様ですからとか言われてな。
116名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 09:38:55 ID:1046+g8g
http://83807427.at.webry.info/
FF11がおススメです
117名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 09:59:42 ID:iNBauRyj
ソニータイマーの信頼も薄れてきたな。
118名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:20:07 ID:pVsM3+Ze
これだけ酷けりゃ無償で修理、交換してくれるよ
落っことして壊しても無償で新品と交換してくれたし
補償期間内での話だけどね
119名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:29:17 ID:UTIpEJD9
>>115
こういう初期不良は普通に交換してくれるだろう。
120名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:32:50 ID:ypXyHkJg
そこを平然と仕様ですって言うのがソニーなんだよね
121名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:37:06 ID:YghY+FiU
122名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:37:15 ID:PpYfKibr
>>1
ここで騒いだってしょうがないぞ
さっさとお店に行くかソニーに持って行け。それとも引きこもりだから家から出たくないとか?
123名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:37:53 ID:pVsM3+Ze
>>119
実際に交換してもらえても
>>120みたいに言い続けられるというオチ
124名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:41:56 ID:+mpckkBX
スレ立てるの1年早かったなw
125名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:48:37 ID:qoDY7nCA
これはただの初期不良でしょ
126名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:52:18 ID:wRxvHoN0
てかソニータイマーなんて標準装備なんだから今更「やっぱり」ってww
127名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:54:17 ID:h3HAfl0s
うちはソニー製品だらけなんだが、みんな長持ちしてるぞ。もしかして俺って運がいいだけ?
128名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:56:35 ID:YIq5gqkF
タイマーが動作してないから不良品、むしろ不運。
129名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:58:22 ID:vLrNp1Xc
>>125
ただの初期不良が箱○で起きてたらわめくくせにー

まあ無償で直してもらえるなら良しとしようよ。
ただPSPの場合、不良だけではなく設計に問題あるんじゃね?
130名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:00:14 ID:RSOlo2pw
初期不良がタイマーなら任天堂の初期不良もボッタクリタイマーって呼んでいいのか?
131名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:01:19 ID:uZd62TjX
タイマーってより、軽量化で液晶のフレキケーブル弱くなったんだろなぁ
さすがに初代GBみたいにケーブルじゃないなんてことを考えたくは無いがw
132名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:01:59 ID:V63MvHh0
新型かなり安っぽい作りだな
133名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:10:29 ID:vLrNp1Xc
なんでもそうだけど初期に出すのは部品が高価。
市場にでてデータを集めて削れるとこ削ってくからね。
新型は安かろう悪かろうってやつですな
134名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:20:41 ID:zFMHn5Tk
114と115はそれで引き下がったのか!?もっと粘るだろwてか換えてくれるまで粘るか買った店に持って行くだろ普通w発売したばっかなんだからwどんだけ気弱なんだよw





お前らはファミレスに行って注文した料理と違う料理がでてきても黙ってそうだな?アッハッハ。そして帰って2チャンで愚痴るw
135名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:22:30 ID:hqWQ3tN4
初期不良は致し方ないとして、サポセンがどう対応するかが問題だ。
136名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:26:09 ID:pVsM3+Ze
>>129
箱○で騒いでるのってSONY信者なん?
137名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:33:29 ID:JwCSJXkd
>>127
ソニーに限らずあなたは俺と同じように機械の扱いが丁寧なんだろうね
ソニーじゃなくても扱い悪けりゃなんでもぶっこわれるっての

本当に不良品つかまされた奴以外は初期型PS2が故障知らずのうちの親父を見習え
138名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 11:36:57 ID:m+W2zOGS
>>137
そうだよ。ソニーだけが壊れるんじゃなくて、ソニーが壊れやすいだけなんだよな
139名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 12:11:42 ID:wxnwqKEz
箱○の場合は不具合に遭遇する人が多かったから騒ぎになったんだろ?
今回のとは全然違うじゃん。
もしこの不具合の発生率がアレ並に高ければちゃんと皆わめくって。
140名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 12:35:10 ID:1TDcRQUq
俺の新型PSP扱い悪いとは思うが全く問題ない。
141名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 12:46:41 ID:amYDHsjq
>>139
2chで書かれてる箱〇の故障率の割にはアメリカの消費者がおとなしすぎる件
142名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 12:50:49 ID:me+hmgVH
タイマーの誤作動って。
その時点でソニータイマーの用法間違えてるよ。
保障期間内の故障にはタイマーとか言うな。



ソニータイマーに失礼だろ。
143名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 12:54:03 ID:wxnwqKEz
>>141
いや向こうの消費者はもっと過激だったろ。集団訴訟起こしたらしいし。
144名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 12:58:23 ID:amYDHsjq
>>143
集団訴訟扱いで数人が訴訟したニュースしかない。
数百万台のハードが売れてその程度?と思ったが。
MSが作った故障品が百万台アメリカの消費者に渡ってたら連日ニュースになるような騒ぎが起きると思うけど。
145名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:01:25 ID:wxnwqKEz
訴訟に関しては、向こうの消費者が大人しいってのに大して言ったまでだよ。

つか2chのソースは日本じゃなくて海外のニュースだろ。
そもそもマイクロソフトが1000億越える巨費を投じて不具合対策に乗り出したのは日本人が騒いだからなのか?
146名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:09:10 ID:amYDHsjq
>>143
なんか論点がぶれてるんで再確認な。
「アメリカ人は企業相手の訴訟は激しい。しかし箱〇での訴訟は言われている故障率ほどの規模ではない」
これ間違ってる?
147名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:11:29 ID:wxnwqKEz
それを言ったらこの話にアメリカ人関係無いし。
148名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:19:24 ID:wxnwqKEz
俺が言いたいのはさ、
海外メディアで番組が作られたり集団訴訟が起こされたり、
メーカーが1000億を越える巨費を投じて対策に乗り出すような不具合問題と、
いまだ>>1の事例しか報告されていない不具合を同列に扱えないだろ。
ってだけ。

この問題がメディアに出るほど頻繁に発生したり、誰かが訴訟に踏み切ったり、
それに慌てたソニーが巨額な対策費を計上するようなら祭りにもなるだろうし、
そんときはそれを否定せんよ。
149名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:24:00 ID:amYDHsjq
>>147
合ってるのか間違ってるのか聞いてるんだけど。
間違ってるのなら訂正もよろしく。
何故話を変えようとするんだ?
故障率のサンプルとしてアメリカでの訴訟をモノサシにしてるから関係はあるだろ。
150名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:30:58 ID:wxnwqKEz
>>149
だから向こうの消費者が大人しいってのにたいしてって書いてるだろ。

故障率のサンプルがどうこうって言うなら、最初からアメリカの消費者が全体的におとなしすぎる件とでも書いとけよ。
151名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:33:59 ID:amYDHsjq
>>150
なんで必死に答えないようにするかな・・・・
なんに対してとかじゃなくて
「アメリカ人は企業相手の訴訟は激しい。しかし箱〇での訴訟は言われている故障率ほどの規模ではない」
これが間違ってるのかどうか聞いてるんだよ?
152名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:44:45 ID:wxnwqKEz
必死も何も・・・なら最初から、

「アメリカ人は企業相手の訴訟は激しい。しかし箱〇での訴訟は言われている故障率ほどの規模ではない件について」
と書いとけよ。
向こうの消費者が大人しいって書いてあったから、向こうは集団訴訟起こしてるぞ。
と書いたまでなのに、なんで後付設定のことで
間違いを認める認めないって話に答えなきゃならんのだ。
153名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:50:00 ID:amYDHsjq
>>152
>間違いを認める認めないって話に答えなきゃならんのだ。
わざと読み間違えて話題逸らしですか?そんなことは書いてませんけど。
「アメリカ人は企業相手の訴訟は激しい。しかし箱〇での訴訟は言われている故障率ほどの規模ではない」
この 「俺の」 読みが間違ってるかどうか聞いてるのに、なぜ「間違いを認める認めない」なんて話になるんだ?

上記の「俺の読み」はお前からみて間違ってる?合ってる?
なぜただそれだけの話に答えずに逸らしまくりなんだか・・・・
154名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 13:58:19 ID:wxnwqKEz
>>153
なら>>141は言葉が足りなかったことを認めてくれ。
日本の消費者以上に騒いでる人は居るが全体的な規模としては故障率の割には少なくておとなしすぎる件
ってなってたら、俺もいちいち向こうの方が過激なんて書かんよ。
155名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:03:04 ID:amYDHsjq
>>154
なんぜ前提の確認に条件提示してんだか・・・・
>>146の前提を正しいか間違っているかを確認して、その上で互いの主張の差を明確にするのが最も効率的なのに。
お前はそうした問題点の確認よりも「俺は間違ってない。お前の負け」とか言い負かすことに目的が置かれてるのか?
156名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:06:16 ID:amYDHsjq
そして>>141が言葉が足りなくて誤読したとしても、それを正確にするために>>146で確認を行ってるんだけどな。
それを無視しつづけるのは問題の確認が重要ではなく、言葉尻だけ捉えて勝利宣言したいとしか思えん。
157名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:14:19 ID:wxnwqKEz
>>145を読み飛ばしたってことか?
158名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:17:10 ID:amYDHsjq
>>157
読んだ上で誤読している可能性を見たから>>146で確認を行ってるんだけど。
その146の確認をずっと答えずにいるのがお前。
159名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:17:59 ID:RabCIJqx
発売日に買った旧型・新型が共に不具合無しの俺は勝ち組
160名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:22:30 ID:wxnwqKEz
>>158
>「アメリカ人は企業相手の訴訟は激しい。しかし箱〇での訴訟は言われている故障率ほどの規模ではない」
>これ間違ってる?
間違ってるかどうか知らない。
161名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:27:39 ID:amYDHsjq
>>160
はあ?
お前はさっきから「訴訟されてる」って主張してたんじゃないのか?
そのお前の主張の元である訴訟の情報と、俺の「言われている故障率ほどの規模ではない」が合ってるのか違ってるのかを知らないって。
お前自身が言ってた「訴訟されてる」って情報をお前自身が知らないってのか?
162名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:30:30 ID:zldbzu+A
DSの液晶を叩いてた奴の参戦はまだか!!!!!!!!
163名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:30:40 ID:wxnwqKEz
だから向こうの人間が大人しいってのに対して、訴訟を起こすほど過激って最初からいってるじゃん。
あとは、そっちが>>141の言葉が足りなかったことを認めてくれ。
個人や少数の存在じゃなく全体像としておとなしい件であったと。
164名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:31:36 ID:wxnwqKEz
おっと、すまん>>163>>161宛てね。
ややこしくなる前に書いておく。
165名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 14:44:52 ID:amYDHsjq
>だから向こうの人間が大人しいってのに対して、訴訟を起こすほど過激って最初からいってるじゃん。
大人しいのか過激なのかどっちやねん。

>>146の解説でもまだ理解してないのか。
1.一般的なアメリカ人は企業相手の訴訟が激しい
2.2chで言われている箱〇の故障率が事実なら、アメリカ人の箱〇に対する訴訟は大人しすぎる
ここで2は1に矛盾してしまう。これが146の意味。
そしてそれがお前の考えと違っているのか?と聞いてるのに「知らない」は無いだろ。お前の考えの話なんだから、自分の考えを知らないってことがありえるのか?
ちゃんと解答してくれ。

ちなみに1と2が矛盾しなくなるためには、1が「実は現在のアメリカ人は訴訟をほとんど起こさない」か、「2chで言われているほど故障していない」か、「MSのサポートが神しぎて誰も不満を感じてない」か。
あとあるかな。俺は2番目が一番可能性が高いと思うけど。
166名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 15:05:04 ID:wxnwqKEz
本来なら>>141-145で話は終わってる。
それで足りないなら>>141の時点で言葉足らずだったことを認めたうえで議論を要請しろって。
167名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 15:18:33 ID:amYDHsjq
>>166
じゃあ検証するか?

>>141で「故障率の割には大人しい」と書いた。訴訟していないとは書いていない。故障率が事実ならば訴訟が数件、原告が数人というレベルは充分大人しいと思われる。
おk?
168名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 15:23:19 ID:amYDHsjq
結局「訴訟の規模が小さい=じつは故障は噂ほど起きていない」という結論を出したくないから別の論点にずらそうとしてるのか。
>>146から逃げつづけてる理由がそれしか考えられん。
何か別の理由で146から逃げてるのならその理由も書いといてくれ。
169名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 15:39:13 ID:wxnwqKEz
>>168
まずさ、なんで俺が>>146に反応しなきゃ駄目なのかを書いて。
俺は最初から>>141に関してして話をしている。
で、>>145>>143を書いた理由を出してあるから>>141-145の話は終わっている。

あとはお前さんが>>141を修正もせずに>>146で追加議論を持ち出して、
それが正しいのかどうかを勝手にせまってるだけ。
>>146が正しいのか間違ってるのかどっちが勝ちなのか負けなのか、最初から興味が無い。
170名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 15:54:30 ID:amYDHsjq
>>169
>あとはお前さんが>>141を修正もせずに>>146で追加議論を持ち出して
146が141の解説。修正でも追加議論でもない。解った?
お前が141を故意かどうかはしらんが誤読してるようだったから141の論点を146で詳しく書いてるんだが。
146(=141)の俺の認識がお前の認識と同じなのか違うのかを確認しているのに、それを答えずに逃げつづけてるのがお前の書き込みだ。
勝ち負けや正解がどうかという話ではなく、「俺は146だと思っている。お前はそれに同意なのか、それとも別の読みをしているのか」の問いなのに。
その「意見の相違点の確認」をはぐらかして勝ち負けだと言ってるのはお前だけだよ?
意見の相違点を確認しただけで勝ち負け判定が出るのか?
171名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:03:06 ID:CAlSr9By
>>7
ゆとりが増えてるのは確かだな。
172名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:07:14 ID:wxnwqKEz
>>170
負けって言葉を最初に使ったのはあんただよ。
で、負けって言葉があったから、俺はそういうのに興味無いと書いただけ。
あとは既に書いてるとおり>>146の内容に最初から興味が無い。

>>141を修正したのが>>146なら、ちゃんと>>141を訂正することを書いとけばよかった。
その場合の俺の答えは>>154に記入済み。>>141が市場規模のわりに大人しいって話なら>>143は書かなかった。
173名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:17:34 ID:wxnwqKEz
つか>>146に関して改めて意見述べようか?
読み返してみて、やっぱり俺はアメリカでの箱○の不具合問題の規模や消費者全体の反応には興味無いってのと、
本格的な話題にするにはスレ違いだから↓のスレ行って適当な相手を探せば良いのに・・・・かな。

○XBOX360総合スレ1985○
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190770058/

XBOX360故障、不具合報告スレ 35
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190609170/

その他アンチスレなどは検索で
ハード・業界
http://ex23.2ch.net/ghard/
174名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:24:46 ID:jP3g+4yd
捏造が大好きな任豚は大好きなポケモンに夢中でちゅwバブ〜w
ママー!僕のDSオシッコーwww
175名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:32:59 ID:2wdwATlp
え、なにこのレベルの小さいケンカ・・・
顔の見えない相手に罵られるのが悔しいってどんだけの度量の小ささだよ
176名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 16:43:52 ID:fSrSH51L
オタクは怖いね
捏造 嘘 騙しで任天堂オタクは本当に性格が歪んでるね 顔も
177名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:03:17 ID:IBJA4h5A
こりゃまた…今回の導火線はやけに短かったな
178名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:19:38 ID:5ArpY8al
安価ばっかで疲れる
179名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:20:42 ID:3eikn10b
よくわからん
3行でまとめて
180名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:27:31 ID:gfRhamNq
一行でまとめたよ

ゲーム事業撤退した方がいい

181名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:31:46 ID:SmCWeLYb
>>175
>>176

ヲマエモナー
182紫紺騎士割射時 ◆M.MlFJSza. :2007/09/26(水) 17:44:45 ID:2IhaRlWw

             _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、  |
           ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
          ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \ ヨコハマタイヤ様が
        /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、 >>1を日勤教育とジョンイルリサイタルで
         / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ', 処刑したあと
       i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ', 親愛なるケインツェル様がキノコ王国で
       . |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ', r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
       | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i_ |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
       |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|..|_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
       |       ',    `、  ヽ        !   } .} __   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
       . ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .| |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
       '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !..|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
        `、        '、     ' 、        / .,'  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎ 
           '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /    ̄     ̄
          \ ヾヾヾヾヾ \          /
           ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
             `' - .,,_       _,. - ''" |
                 .'⌒i.、! ノ7lヽ    .|
                 l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
                 |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

183名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:47:05 ID:ypXyHkJg
なんか新型PSP買った俺の友達も不良品掴まされたらしい。
ちょっと身近にこういう人が出ると笑ってらんないわ。
184紫紺騎士割射時 ◆M.MlFJSza. :2007/09/26(水) 17:50:25 ID:2IhaRlWw
   , ' ´゙^ヽ
  lリl((゙"))            ∧_∧ ─
   id#゚ ー゚ノ            _(´・ω・`;) ─←>>175-176>>180
  ≡≡三 三ニ⌒)     (⌒)  ● ○・∵─≡≡三 三ニ○
   〈_ノLゞ    . ̄       ̄ ( (ヽ ヽ ─
 .  |__j_j              〈_/ (_〉 ─
185名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:51:07 ID:1046+g8g
186名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 17:53:45 ID:uIeRvNOO
ソニーハードは自己責任の類だから
買ったやつはただの情報弱者
187名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 18:07:14 ID:Qh+z/s0F
俺の新型PSPの液晶のドットが欠けてた
13個欠けないと交換してもらえないらしい

ひどすぎ
188たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/26(水) 18:08:21 ID:CeZadsPl
13個か
ドラゴンボールより多いじゃん
ひどすぎ
189名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 18:08:43 ID:TNW3k/mj
>>187
マジかよ・・・
災難だったな・・・
やっぱり安心して買えないわPSPって
190名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 18:11:18 ID:f3PbpcZB
俺の友達のPSPが壊れた。
俺のは大丈夫。同じ日に買ったのにな。不思議発見。
191名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 18:23:10 ID:YXK9Yfnb
ここはアンチスレです。
192名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 18:55:46 ID:8DhELh/F
なんで画像ないんだ?
193名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 18:55:51 ID:UTIpEJD9
>>187
13個でなくてもプレーに支障がでると言えば交換してもらえるぞ。
さすがに1個や2個じゃ液晶では普通のことだから無理だろうが。

>>189
ドット欠け怖がってるようじゃ一生HDTV買えないぞ。
194たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/26(水) 19:01:01 ID:CeZadsPl
ドット欠けへの苦情がどっと押し寄せる
195名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 19:03:36 ID:ypXyHkJg
>>194
死ね
196名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 19:08:12 ID:UTIpEJD9
>>194
ヘタクソ
197名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 19:48:02 ID:pVsM3+Ze
>>192
画像出したら嘘だってバレるだろ
アホか
198名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 22:03:32 ID:kmspreq6
BIGカメラいったら新型売り切れててワラタwww

で、まさにAAの任豚みたいな奴*2が、どうせ入荷すくないんだろっ
とか言ってウンウン頷いてた(正確には首肉酷くて頷いてるようにはみえないw
体臭がキツかった

俺は急いで4Gカードだけ買ってきたぜ
199名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 00:33:20 ID:cPaRDxMD
うわ・・・やっぱり不具合あったのか
200名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 01:40:26 ID:s0tt8bYG
そもそもこの時期の不具合をソニータイマーとは言わない。
201名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 01:42:06 ID:j8OL1ibv
>>200
だからタイマーの誤動作だと
202名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 03:25:54 ID:shRsbxwe
タイマーって言いたいだけだろw
203名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 07:41:37 ID:PiRWAiC2
任豚必死すぎw
204名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 11:19:37 ID:GyV0PgIn
液晶保護シート 端っこ浮き上がる不具合
205名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 11:24:54 ID:sj0L3NPm
またか
206名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 11:40:51 ID:XDn7vgt4
ソニータイマーと初期不良を見極められない奴はゆとり。
207名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 12:26:45 ID:c1f/oroq
ドット欠けって普通にあることなの?
208名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 12:28:50 ID:wra7QD4l
保護シート関係は不具合じゃねぇだろ
あほか?
209名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 12:56:50 ID:W34oYKOY
任豚動きが活発になったきたねぇw
PSPバカ売れで発狂寸前www
210名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 13:52:47 ID:r7nigZHW
もしかして…>>1はコイツ?

66 ◆DARIUS.ei. @株主 ★ sage 2007/09/26(水) 13:59:10 桜 ID:5fcT+aTk
>>62
だってまともなスレ立てても基地外削除人のせいで削除されるからね。
なら看板背負う必要もないし、名無しで適当なスレ立ててたほうが楽しいでしょ(^_^;)
あと俺に対する叩きも名無しで立てれば無くなるし、一石二鳥(^_^;)
211名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:16:47 ID:T5+kRLCG
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
212名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:34:01 ID:Zk/r2oWh
>>207
液晶には普通にあること。PCモニタもプラズマも液晶テレビもドット欠けは
でる。今の技術じゃ液晶のドット欠けを100%なくすことはできない。
213名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:42:17 ID:EnyqHnZs
>>212
最近のテレビはドット欠け率0,12%とか。
だから、それにしてはPSPのドット欠け多いねって事だろ。

『まぁソニーだし』の気持ちで解決すれ。
214名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:52:36 ID:+dtAerNK
DSらいとのがアホみたいに出てたのはどーすんだよww
215名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 14:45:57 ID:Zk/r2oWh
>>213
最近のHDTVでももっと確立たかいよ。確か10%近くあったんじゃないかな?
HDTVの掲示板(海外)に行ってみればドット欠けの報告が多数あるのがわかる。
そしてどの製品も液晶つかってるものは同じぐらいの率でドット欠けがでる。
特定の製品だけ特別にドット欠けが多いというのはありえない。
売れた台数が多ければドット欠けの報告が多くなるのは当然のことだけどね。
216名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 15:32:16 ID:KMakFv5C
全く異常無しの俺が来ましたよ









初期不良出た奴ざまぁwwwwwwwwwww
じゃあ俺はロードがほんの少しだけ短くなったモンハンでもやってきます^^
217名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 16:22:31 ID:wd/kvG8/
交換しますって対応してる時点でドット欠けは不可避って言ってるようなもんだ
回避できるんなら生産段階でハネてるはずなんだから
218名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 20:29:17 ID:7wL0rRlA
>>198
がんばってソニー戦士
219名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 20:47:22 ID:AySLMkdi
>>215
ゲー速見てると分かるけど
PSPのドット欠け率は異常に高くて
DSLのドット欠けはほとんど無いと信じ込んでる人が物凄く多いんだよな。
220名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 21:13:41 ID:LIFRRyiL
俺の買ったPSPももちろんドット欠けしてたよ。
でもまあ許容範囲だから許すが、
LRボタンがたまに反応しねえんだけど?
これって初期不良なのか?
問いあわせた方がいい?
221名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 21:41:32 ID:GBqop0Zg
ソニータイマーって、保証期間終了直後に壊れること言ってたのに、関係無い不良までタイマー扱いか。
「タイマー」てつけるいみないじゃん。
222名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 22:30:56 ID:8erpZVZA
「…誠に申し訳ございませんが、お客様の不具合に関しましてはサポート対象外となっております。」
223名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 22:37:06 ID:D2jwfvXk
画素数すらDSに勝てないPSPのクソ液晶なら納得。
はやくDSワンセグ出ないかな。
224名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 00:01:43 ID:6vdKbbla
>>221
ヒント:それほどまでにひどい品質
225名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 00:06:17 ID:7dOwVoKC
糞つまらんDSよりかは面白そうだし性能もいいとは思うが、いかんせん買う気がおきないのがクソニー製品
226たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/29(土) 00:09:22 ID:8kBYU3Mp
そういや埃かぶってたわDS
なんか転売してPSP買おっかな
227名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 00:19:39 ID:RIQzOsj1
分かりやすいように実際にタイマーつけてくれ
システム画面で残り何時間使用可能ですとかさあ

まあその前に調子がおかしくなるのがソニーだけど。
228名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 00:28:47 ID:unct+Jms
(^-^)ハイ ソニー
229名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 02:25:47 ID:AG08GP1L
PSPとDSLのドット欠けは、どっちが多い少ないって事じゃない。
ソニーはドット欠けPSPを仕様として交換に応じてくれないが、
任天堂はドット欠けDSLの交換に応じてくれるって事。
ドット欠け問題は製品の良し悪しではなく、メーカーのサポートの話なんだよな。
230名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 09:19:25 ID:7Dj1yFJ0
そのかわり黄ばんだ液晶に交換されるけどな
元の白い液晶に戻してくれと言っても無視される
231名前は開発中のものです:2007/09/29(土) 21:32:24 ID:6eZTQVsy
ワイの新型psp

△ボタンが右に30度ほど回転した状態でついてる

ボタンの機能としては問題ないので

記念として残しときたいような

気がするが

初期不良で交換してもらおうか悩む.....
232名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 07:05:45 ID:vTxtF3zM
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
233名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 07:32:49 ID:vgz7ywzr
まだ、こんなこと妊娠どもが言っているの。尿液晶といいデマガセ
なんでもありじゃな。でもDSとPSPが同じ液晶とでも思って
いる妊娠の低脳さはきわだつなあ。
234名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 09:32:09 ID:7Gpsd0sC
>>233
覚えたての日本語ワロタ
235名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 09:42:06 ID:TPAEhM0+
>>233
どこの国の方ですか?
236名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 09:56:43 ID:vIjmwnxu
韓国です。
韓国は日本の植民地でした。
237名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 00:30:13 ID:2ZoI5se6
ゲーム中、UMDの読み込みでガーガー鳴るのは仕様?
238名前は開発中のものです:2007/10/01(月) 10:09:57 ID:84goQyin
>>237
それはさすがに回転系の宿命だろうな
239名前は開発中のものです:2007/10/02(火) 03:18:13 ID:5x94Xb4k
>>236
日韓併合の事か?
あの併合は韓国からの申し入れで仕方なく日本が応じたわけだが。
ちなみに、伊藤博文は日韓併合に反対の立場だった。
伊藤博文が生きていたら、日韓併合は無かった可能性は結構有る。
韓国から併合の申し入れがあり、それを反対していた伊藤博文が暗殺され、併合は一気に進んだ。
日韓併合の反対の立場だった日本人を殺したテロリストが英雄になる、それが韓国クオリティ。
240名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 00:48:04 ID:DlfUDrtb
昨日買ったんですケド4ヶ所もドット欠けしてました↓↓
直してもらえるかな?
241名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 01:46:34 ID:T8bmS+W9
>240
それはソニータイマー以前の問題だから、移動しる。

<新型PSP不具合報告スレ3>
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190783199/l50
242名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 18:18:15 ID:01oY+bYW
4ドット程度なら正常の範囲内じゃないか?
現在の液晶技術では欠け0は無理だし。

ただ、10ドット以上欠けてたりライン欠けしてたりするのが平気で出荷される事があるのソニークォリティ
243名前は開発中のものです:2007/10/03(水) 18:39:18 ID:ABtP2jAb
>>233-236
ワロタ
244無機質ニュートン:2007/10/04(木) 00:34:01 ID:Di3CpSMK
>>223
DSでワンセグってw無理だろあの糞汚い画面じゃ
245名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 01:21:20 ID:v1RMHY7c
2chの人たちって同士には親切ですよね(*´∀`)ゞ
246名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 03:29:56 ID:gU3gXgij
最近の妊豚はGK化してるなw
247名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 09:47:02 ID:rwe1PQug
ドット欠けしてる人はこれを試してみろ。運がよければドットが復活する。
一日中やっても復活しなかったら交換(できる人だけ)するか諦めろ。

http://kiyutomo.blog8.fc2.com/blog-entry-325.html
http://www.pocketgamer.co.uk/r/PSP/feature.asp?c=1656
248名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 12:29:28 ID:OhqOjhZb
>>244
ドット欠けがない分綺麗だと思うけど?w
249名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 12:30:07 ID:QEPiIkii
>>244
汚い画面とワンセグは関係ないだろ
お前バカ?
250名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 12:39:14 ID:WryiCHl5
モンハン集会所でいきなり通信できなくなって電源消したらディスク読み込まなくなった…。
日曜に修理だしたけどまだこない…orz
251名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 14:09:08 ID:84Ll7LMU
PSPとDSってTVとかと比べてドット欠け多いんじゃなくて液晶が小さいから目立つだけなきがするのはおれだけか??
252名前は開発中のものです:2007/10/04(木) 22:19:13 ID:MLk8hUer
らぼこは糞
CWCで十分
253名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 22:46:43 ID:KcfU1a51
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
254名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 23:05:33 ID:yBRA9ejq
PSPは正直欲しい。
でもソニーだから買えねぇ。アイワが出せばいいんだ。
255名前は開発中のものです:2007/10/05(金) 23:21:23 ID:HTRPp911
保障期間内に故障して無償で直してくれるのなら
タイマーじゃないじゃないねー?
256名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 00:05:54 ID:ripoE6bk
>>254
俺もアイワは好きだが、アイワはオーディオってイメージあるからな。
PSPにaiwaのロゴがあったら違和感ありそうだw
257名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 00:40:26 ID:ZZ+nRvwV
AIWAもソニーじゃん!変わんねーよ。
258名前は開発中のものです:2007/10/06(土) 12:33:30 ID:i/tKuXI/
アイワもソニー?
わけワカメ…
259名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 11:34:14 ID:v4QTVSeK
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
260名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 11:38:36 ID:pA9t98qD
>>258

ソニーに買収されたからソニー系列
261名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 12:19:10 ID:SSwEQPh7
aiwaタイマー
262名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 14:17:51 ID:b8e4UjEJ
タイマー誤動こええ
263名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 18:57:03 ID:WxYPLvz8
2ch以外でタイマーとか言ってるのか
264名前は開発中のものです:2007/10/07(日) 19:25:12 ID:ZQOq1WRQ
ソニータイマーて言葉はネットが一般的になるよりずっと前からあったはず。
265名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 23:18:38 ID:SJ4eme4m
ねーよw
266名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 09:02:13 ID:yhcrBxlL
あったよ
267名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 09:44:47 ID:de3t+/qV
いやいや、ないから
268名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 19:12:00 ID:yhcrBxlL
あったよ
269名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 19:13:29 ID:lcZL6gPE
ないからだまれ
270名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 09:24:30 ID:r6lTVqhS
あったよ。
そんなに隠したいのか?
271名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 14:04:13 ID:HpQ+piJ4
ないよ
272名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 16:38:13 ID:r6lTVqhS
あったよ
273名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 16:41:48 ID:jIS5Uu0P
普通にあったよ
274名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 16:50:19 ID:r6lTVqhS
275名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 19:24:32 ID:CoxmtWKo
うんこ
276名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 19:36:17 ID:fh0antfZ
まあ・・・
ソニータイマーの誤作動?
277名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 20:17:57 ID:HpQ+piJ4
いやいやないから
ネット普及する前誰の口からも雑誌からもソニータイマーなんで言葉見たことない。
2chできてからだよ>ソニータイマー
おまえらゆとりだからあったあったしかいわないんだよ
274レスがみえないんだけどきっとおまんちんだろうな
278名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 20:42:22 ID:B6t7iZJM
>>277
お前が2chしか知らないだけだろ。
279名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 20:49:08 ID:HpQ+piJ4
>>278
ねーよ
お前よりは世間をいっぱい見てますが何か?
そもそもソニータイマーなんで言葉は昔から

  あ  り  ま  せ  ん
280名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 21:20:07 ID:+o+UtEiK
言葉に説得力ないぞ
281名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 21:26:08 ID:5hnBW5Vx
>>279
ソニー社員乙
282名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 21:47:24 ID:r6lTVqhS
>>277
> ソニータイマーなんで言葉

>>279
> ソニータイマーなんで言葉


「で」ってなんだ?「で」って?
日本人じゃないことがばれちゃったね。
SCE社員乙
283名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 21:53:50 ID:HoPOXdhR
PSP本体買った直後から本体に傷がついている件
284名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 21:58:07 ID:B6t7iZJM
>>279
エア世間乙w
285名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 22:03:20 ID:NSbF6Z2E
>>279
これは酷いwwwwww
286名前は開発中のものです:2007/10/10(水) 22:05:36 ID:Hjs2xhh9
>>279
よう戦士
287名前は開発中のものです:2007/10/11(木) 00:37:13 ID:1/Nm9+cr
まぁDSの故障率は0%だしな
それに液晶もDSのほうがきれいし
288名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 02:13:11 ID:IxCSDAR3
シルバー個体の異常報告。
イヤホンジャックのマークの上のグレーとシルバーの外装の隙間が開き始めました。
2mmぐらいの隙間で押さえても浮き上がってしまいます。
このような症状の方がいましたら書き込み宜しくお願いします。
289名前は開発中のものです :2007/10/13(土) 19:09:35 ID:xgoBTNli
またやっちゃいましたね。この記事をあげ続けましょう^−^
290名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 19:26:03 ID:xl5Ig0wC
これはソニータイマーじゃなくてただの不良品だから。
291名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 19:29:06 ID:vCLY6vyT
>>19
バカ?文盲? 死 ね よ
292名前は開発中のものです:2007/10/13(土) 20:37:36 ID:rdgXaLfS
これは流石に言いがかりだろww
293名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 13:08:32 ID:uhf7G6v/
スターオーシャンやりたいからPSP欲しいんだが、発売までに品質が改善されているのを切望するよ。
294名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:18:19 ID:ia5NiAHb
イッツアソニー
295名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:32:01 ID:peU9sZX4
>>279
流石だな戦士
俺のPSP使ったことがないアナログスティックが壊れたんだが、ソニータイマーの存在しないお前のと交換してくれ。
296名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:43:46 ID:cFgTlCsM
また不良品かよ
これだからソニーは
297名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:46:52 ID:G1apOS+7
>>295
初期不良か?だったら普通に無償交換対象だろう。
298名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 18:55:16 ID:l/S3vbsi
笑えよベジータ

はい、ソニー
299名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 20:20:48 ID:L4UD2Py9
ソニータイマーまで不良かよ
300名前は開発中のものです:2007/10/14(日) 20:56:42 ID:PoGykBQS
>>295
仕様です
301名前は開発中のものです:2007/10/15(月) 17:18:02 ID:hJQBTc/p
>>287
さすがにそれはねーわwww
302名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:03:11 ID:esqmSJ7j
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
303名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 09:30:42 ID:qcWXXidh
>>295
なんでこわれたのとこわれてないの交換なんだよw
それならソニータイマー発動してないっていう本体と
未開封新品を交換すべき
304名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 10:00:07 ID:Srue/+9l
チョニーw
305名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 10:03:44 ID:gKKgfNzM
画面にイケメンが映るんだけど
306名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 10:26:31 ID:CJlmyjmB
眼下行け
307名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 11:04:53 ID:rDUDpSzM
オレの経験からいくとパナのほうが壊れやすい。
ビデオはリモコン効かなくなるし、
ヘッドホンは一月で音がブツブツ途切れるようになった。

任天堂だって、最初に出したゲームボーイ(単三4本入れるやつ)は
液晶に線がよく入ってたしね。

まあ、今回のことも当時の任天堂と現在のソニーの技術力が同じだと考えればしょうがないこと。
308名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:24:45 ID:EX0jpBBc
保証期間中なかタイマー関係あらへんやん
309名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 16:27:00 ID:CqgDqpWM
dsの尿液晶よりはマシかと。
310名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 17:01:34 ID:1rLkiI0I
そもそもソニー製品ってそんなにすぐ壊れるものなの?
うちのソニー製品壊れたこと一度もないんだが。
311名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 17:31:56 ID:qcWXXidh
つーかソニータイマーって「すぐ壊れる」って意味じゃなく
保障期間が終わったとたんにはかったかのように壊れる
って意味だと思うよ
312名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 18:38:38 ID:Y/2N3ChZ
>>310
うちは95%くらい壊れた
読み取り不良PS2が2台以上転がってるとかいうのはよくありそうだけどね
313名前は開発中のものです:2007/10/16(火) 19:53:49 ID:w0oQfYi6
ソニー製品は、普通は品質にマージンをもたせるが普通なコンデンサなどに
ぎりぎりの性能のものを使い、保証が切れた直後くらいに壊れる職人技を
駆使したことから、ソニータイマーと名付けられたんだよ。
単なる粗悪品とは違うんだ。
314名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 11:24:47 ID:HzfZ7qeu
買ってすぐ壊れるのはタイマーの故障ですな
315名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 11:32:38 ID:jTitF3+u
買って三日で新型PSPが壊れた、あと噂通りドット欠けが凄い多いね
316名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 11:36:26 ID:AO1sFvWr
>>314
別の意味でタイマーが故障して欲しいな。

ソニーも高級品ならタイマー非搭載だったりするから判断が難しい。
317名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 11:40:14 ID:gP7sYJv+
PS1が3機、PS2も3機、2年以内に壊れた受難者が通りますよ
ちなみに使いすぎとかホコリ吸いとか熱篭りとかでは無いですよ〜
さらに初代ゲームボーイはまだ生きているコトにビビった。
318名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 12:56:40 ID:weIoLB7c
>>317
うち、初代PS普通に動くしPS2も余裕の6年目なんだが・・・
部屋の環境かお前の扱いが悪いとしか思えない。
でもPS2はトレイの引き込みが悪くなったかな。。。

ゲームボーイは確かに今も動くと思うwww
アレはどんな状況(気温や結露しない程度の湿度などの諸条件)下でも動くからなあ
319名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 13:05:56 ID:F6yEck+A
俺の初代ゲームボーイもまだ生きてるけど、本体からテリヤキバーガーの臭いがする。
結構臭い
320名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 13:37:23 ID:F0EVkDou
ちょ、嫌な記事見ちゃったなぁ…。
DJMAXやるために新型PSP買って到着を待ってるところなのに…orz
321せがた三四郎:2007/10/17(水) 14:00:56 ID:E4OFYMaq
ちょっと待ってくれwビビったw俺のも前に壊れたんだよw一応丁寧に使ってきたけど俺の扱い方がダメやったんかな〜...なんて思って何にもしなかったけど...これはSONYにいえば無料で直してくれるん?もう笑うしかないねw
322名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 14:31:32 ID:z0VZFFqN
ソニーを僻む歪んだ思想から生み出された言葉、それがソニータイマー。
ソニータイマー?デマ流してんじゃねぇこのカス妊娠。氏ねよ。
営業妨害もいいとこだな…
323名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 14:40:15 ID:JjpKa9+P
>>322
ゲーム機じゃないがAV機器では本当に1年ちょっとで壊れた経験が5回あるよ
それまではソニー好きだったけどさすがに懲りて今はソニー製品は避けてる
324名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 14:40:30 ID:VPHuvMTD
保証期間内に発動するタイマーなら中々良心的じゃないかw
325名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 14:41:52 ID:YVGl3ehF
どうせ壊したヤツの大半がスモーカーなんだろ。
俺はPS2一度も壊れなかったが、スモーカーの友人は3台壊してたから、原因はこれだろ。
326名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 14:57:08 ID:8iJai3ym
ちょっと前までのソニー製品は確かに保証切れた頃によく壊れてたな。MDウォークマンなんかが顕著だろ。
保証期間内に壊れたってんなら、普通の故障じゃねーか。そんなもんDSでもある。
327名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 14:59:18 ID:It6XNmqV
>>277
ソニータイマーという言葉はあったような無かったような気もするが
昔からソニー製品は保障期限切れてから壊れやすいっていうのはあったぞ

>>325
それも多いかもね 中古買取なんかだと煙草臭いとかで買取してもらえないみたいだし
でも喫煙者じゃない私でもPS2は2回壊れた
部屋も週一で掃除しているし置き場は風通しもよく埃は殆どないよ
328名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 15:07:03 ID:8iJai3ym
メディアがディスクのゲーム機はカートリッジタイプに比べれば壊れやすいよね。
CD-ROM2、サターン、ドリキャスとかいずれも壊れやすい。
CD-ROM2なんか新品買ったのに2連続で初期不良つかまされたなあ。
329名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 15:11:50 ID:JjpKa9+P
>>326
MDは録再ウォークマンとデッキがやられたね
ほぼ同時期に買ってこれまたほぼ同じ位に買った順番に壊れたからタイマーが作動したとしか思えない
てかタイマー発動したやつの大半はレンズがダメになる故障だったな
CDも2台位やられたし
ソニーの音が好きだったから好んで買ってたけどいい加減愛想尽きた
330名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 15:14:27 ID:8iJai3ym
ソニーは色とデザインが秀逸なんだよな・・・
でもソニーの音楽機器買うのは未だに躊躇してしまう・・・
331名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 15:42:14 ID:RVLqL+Ob
は、半年くらい様子みるか・・
332名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 15:50:28 ID:dm0hi4WQ
>>331
2chで一つか二つ報告があっただけで不良品が多いと思いこんじゃう人っているんだな・・・

ネットって恐ろしいわ。
333名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 15:53:54 ID:6NF736UA
GK黙れ。
被害者は大勢いるんだぼけ
334名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 15:58:35 ID:dm0hi4WQ
お約束だが、ソースは?
335名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 16:17:30 ID:z3Lwjyjk

ソニータイマーなど存在しない!営業妨害も甚だしい!




※ただしソースはソニー
336名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 16:22:52 ID:6NF736UA
>>334
サポートに「故障した」って電話してみろ。
真実がわかる。
337名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 19:25:02 ID:viV2T4x2
言葉が生まれるにはそれなりの原因があるだろうよ
338名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 20:29:32 ID:gP7sYJv+
>>325
残念だが、タバコは全然吸わないし掃除はするし直射日光当ててないし稼働時間が短いのに壊れるぜ
友達も同じく吸わないし掃除するが壊れた
俺のアニキのも壊れた
俺の会社の知り合いのも壊れた
もうね、アホかと。
もうソニー製はイヤだと皆言ってるワケで。
339名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 20:43:52 ID:kh/bH9Dd
すげーバカ。
340名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 21:14:57 ID:dtefKw6N
カブトムシ壊れた
341名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 22:16:03 ID:gcZMH9j/
でホントに初期不良多いの?
342名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 22:40:12 ID:7LqOllmP
ちなみにプレステ2のカスタマーサービスセンターの対応はいいぞ。
しかも けっこう可愛い声のおねーさんがでてた。
343名前は開発中のものです:2007/10/17(水) 22:51:27 ID:z3Lwjyjk

初期不良なんかねーよ!仕様だ馬鹿!
悪印象植え付けてんじゃねーよ!







こうですかわかりません!><
344名前は開発中のものです:2007/10/18(木) 00:14:25 ID:HWY9b6cR
>>328
ヒント:ゲームキューブ
345名前は開発中のものです:2007/10/18(木) 00:23:03 ID:UqqpzQ0I
全く不良がない新型PSP引いた俺はもしかしてかなり強運?
いや何か毎日幸せなわけだ
346名前は開発中のものです:2007/10/18(木) 01:00:11 ID:3j+Csqda
俺も今のところドット欠けとかもないようだし
普通に使用していて不満はない
旧PSPの□ボタンはちょっと不満だったが改善されてるしな

不良品に当たって不満ぶちまけてるやつが殆どだろうが、
中には大した問題じゃないのに騒いでる潔癖すぎるやつもいる
347名前は開発中のものです:2007/10/18(木) 10:18:01 ID:O7FRVx7i
ボディに小さな凹みあったけど動作に支障ないので気にしてません
348名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 16:55:11 ID:bPVY1pr6
ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル
349名前は開発中のものです:2007/10/19(金) 17:11:15 ID:NQPtnii/
俺のPSPは無事退院出来るだろうか…
350名前は開発中のものです:2007/10/23(火) 23:48:00 ID:rx+6ZO9e
新しいPSP画面が凸凹なのは仕様かな?あと充電しても3時間しかもたないんだね。携帯できないんだけど…
351名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 02:03:13 ID:aPEgINtO
俺の新型は十字キーの下を押すとたまに左右の十字キー押したと誤認する…
まぁあんまりたいしたことないから気にしてないけど
352名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 02:32:30 ID:o253S8ud
PSPほしいがタイマー怖くて買えない・・・
353名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 02:34:18 ID:N9ZaKm9k
タイマーとか言ってる時点で元から買う気ないんじゃないのか。
354名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 02:40:58 ID:x0mfsVXe
初期不良はソニータイマーとは言わないだろ
355名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 02:44:12 ID:S4GKS+7T
壊れたら何でもいいからソニータイマーって言っとけ
って思ってる奴大杉
どんな使い方をしたのか、何故壊れたのかを考えないんだな。
楽な人生送ってそうだわ
356名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 02:47:23 ID:lX33hPQJ
1年と1日で作動するのがソニータイマーだぞ。これじゃ意味がない
357名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 04:50:48 ID:pKl5/F+n
MDで俺も食らったけど、ちゃんと保証期間切れた時期に壊れるなんて、ある意味凄い技術だよなw
ほとんど使ってなかったのにも関わらず、だ。
358名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 07:04:20 ID:6twemiGs
あげとくわ
359たくみ ◆TakumipXVk :2007/10/24(水) 07:11:18 ID:HrCHL9gu
>>354-355
ソニータイマーはあと2回の変身を残している
この意味が分かるか?
360名前は開発中のものです:2007/10/24(水) 09:59:16 ID:+CCeCcWs
ソニータイマーは新機種発売と同時に作動するもの
作動するとゲームが出来ない、音楽聞けない、映画見れないなど買い換えを余儀なくされる装置

液晶欠けやボタン不具合はただの部品故障なのでタイマー誤作動ではない
361名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 13:32:16 ID:Bgg7nK69
買った新型PSP、ボタンがへっこんでるんだけど仕様か?友達のもみんなそうなんだが、反応しないことがかなりある。ちなみに△ボタン
362名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 13:49:15 ID:WdzcZIAq
ソニー戦士は何やってんだっ!
363名前は開発中のものです:2007/10/27(土) 22:11:22 ID:of6oz0GD
俺なんて新品なのに背面に深いガリ傷付いてたし、交換してもらおうか迷ってる
364名前は開発中のものです:2007/11/01(木) 21:37:23 ID:obWCopnI
ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル
365名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 15:03:09 ID:d0gp1xTc
( ゚д゚)ポッカーン・・・・・・
366名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 16:10:56 ID:naqFs6ar
自分も1代目は大丈夫だったけど、2代目のドット欠けがひどかった。
あまりにひどかったから、買いなおした…が3代目も2代目ほどひとくは
ないが、3,4箇所ドット欠けが…
自分は気になる質なので、また買いなおした。
今度は無理言って知り合いの店員に中を見せてもらったので大丈夫だった。

が、しばらく使ってみて分かったのだが、アナログスティックが微妙に斜めってた。
そして1代目も保障期間がすぎた頃に、方向キーが埋まって操作不能…
これは分解&掃除で直ったけど。埃じゃなくて変な皮みたいな塊が入ってた。

PSPでのモンハンはすげー楽しいけど、買うならドット欠けくらいは覚悟して買った方がいいよ。
367ソヌン:2007/11/04(日) 18:15:48 ID:bWJ/d8Fr
自分の旧型は、ドット抜けがあった。新型買う時は心配したけど問題なくてLucky。でも、ソフトに満足感が欠けるなぁ。
368名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 19:55:56 ID:ao4DBmxg
ソニータイマーはどうでもいいが

スピーカー酷くね?
モンハンやっててもろ音割れしてるんだが
369名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 20:20:25 ID:uNvIp4hU
まーた不良品か
370名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 20:35:01 ID:xOx9L6EG
チョイスがレザードってのが渋いな
371名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 21:52:23 ID:2D82+mR0
みんなチャレンジャーだな。
372名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 21:56:59 ID:0V+PUB81
ソニー製品と韓国製品に
大きな違いは無いな。

尿液晶とか叩いている場合じゃないぞ。
373名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 23:37:39 ID:9SlEnXj7
ドット抜けてるのってそんな多いのか?数台見てきたが、気づかないだけか、一台もないんだが
374名前は開発中のものです:2007/11/04(日) 23:49:12 ID:kPtjzA/2
俺の周りもドット欠けは見てないな DSの尿液晶は多いがな
375名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 00:04:19 ID:aMDcBVct
中古屋で展示してあるところに行けばいくらでもあるぞ、ドット欠け。
アキバの旧ソフマップ本店(現在は店舗移動してるが)の中古売り場には「ドット欠けは仕様ですのでご了承下さい。確認できます」のポップが出ていたし。
ちなみに、俺のPSPにもドット欠けはあるが、3ドットくらいの上に端っこのほうなのでそのまま使用している。
真ん中だったら交換してもらうつもりだったが。
376名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 00:40:01 ID:1E6JDN3I
初期ロッドなんか買う時点で負け組み
377名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 06:19:36 ID:I0UdB3/R
横祖父行ったら埃混入の注意書きがある中古が沢山あったぜ。
378名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 13:39:37 ID:OajrRMST
>>376
ロッドwwwwwププwwww
379名前は開発中のものです:2007/11/05(月) 13:42:41 ID:hOlQk/Dk
まだまだ欠け無しを安定供給出来るほど液晶技術高くないから
3、4個くらいのドット欠けは許してやれ
ただし、ソニーは以前VAIOでライン欠けやらかした事あるので
甘くやかしすぎないようにな
380名前は開発中のものです:2007/11/13(火) 16:40:52 ID:NqE4jk9n
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
381名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 17:44:36 ID:PXJrfZJS
ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル
382名前は開発中のものです:2007/11/14(水) 20:46:31 ID:QADZb2aj
今度出る赤はどうだ?
383名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 20:03:00 ID:aX6fsxDq
恐!!
384名前は開発中のものです:2007/11/23(金) 20:41:40 ID:y3vYHMdN
ソニータイマーって1年で壊れて保証きかなくなるからソニータイマーなんじゃないの?
385名前は開発中のものです:2007/11/24(土) 01:55:32 ID:J22YYLmL
>>384
違うんだよなぁ。メーカー保証どころじゃなく、小売店保証すらも読んだ上で
小売店保証切れ翌日に壊れるから性質が悪い。

このアルゴリズム、知りたいもんだ。
386名前は開発中のものです :2007/11/28(水) 06:41:34 ID:pwuVljej
あらら。PSP・・・。
387名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 07:15:36 ID:+bNZDjNq
>>385
素で言ってるおまえがホント凄いと思うw
388名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 07:51:04 ID:T2/6ukJq
保証期間内にタイマー発動させて、改造品を修理拒否とかする算段じゃね?
389名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 09:58:06 ID:OYs/S8KG
>>385
お前の豪快なホラ吹きっぷりが凄いわ
390名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 10:09:34 ID:+gyyopTs
実際の所タイマーを故意に内蔵させているとしたらsonyの技術力は全く大したもんだ
391名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 10:18:47 ID:iQMADUIo
使い方がわるけりゃそりゃ壊れる罠
392名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 10:28:24 ID:bGcmD3Cs
売れてもらっては困ることがあるみたいだな。
393名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 10:34:13 ID:4zCrrbX1
>>385
アルゴリズムもなにも簡単じゃん
初回電源投入をトリガーとして一年カウント後故障発動させればいい
394名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 11:13:35 ID:6ZbkVIbT
俺も4年ぐらい前に買ったVAIOが、買って3ヶ月ぐらいで壊れた。
そのころはソニー大好きでソニータイマーなんて知らなかったが・・・。
PS2は1年半〜2年ぐらいで大体壊れる現在3代目。ソニータイマーの存在
を知ってからソニー製品買ってない。
395名前は開発中のものです:2007/11/28(水) 15:39:14 ID:ZeXF6Iif
保障期間の直後に壊れるのがソニータイマー。

それより前のはタイマー調節の故障です。
396野球拳:2007/12/05(水) 02:38:16 ID:wFTAQe8i
タイマータイマー大麻!
ちょっとタイムじゃなくて

ちょっとタイマー
397名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 03:55:35 ID:5rd7UkrV
PS2とPSP持ってて結構酷い扱いしてるけど壊れないよ!
398名前は開発中のものです:2007/12/05(水) 05:13:03 ID:Ni4PoYm5
最初の薄型PS2発売してからすぐ買ったけどまだ元気

PSPなんて持ってねーよ
399名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 07:22:34 ID:DOvnpk7n
ソニータイマーいらね
400名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 15:10:39 ID:/of/iAVR
DSなんて買ったときから画面黄色いしドット欠けあるしボリュームスイッチがガタガタだし
ちょっとさわると指紋がすごいし、開いてるとき踏んだら240度くらい開くようになったし
タイマー発動しながら売られているのですか?
401名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 15:13:07 ID:zr67j6Yl
DSはタイマーだらけだがオモチャと思われてるから問題にならないんだよ
402名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 15:15:43 ID:LDbwNrIn
>>400指紋がすごいのはお前の手脂が尋常な量じゃないからじゃね?
403名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 15:20:58 ID:evM4ayEy
>>400
開いてるとき踏むのは踏んだほうが悪いと思う
404名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:57:05 ID:wk+J+Vfy
>>400
お前が悪い。
豚野郎。

壊れてるなら修理に出せ。踏んだ以外は無料修理の可能性がある。
405名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 16:59:01 ID:Bz9382Gm
>>400
開いてるときに踏んでも平気な機器のほうが珍しくないか?
406名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:00:58 ID:6Gs6MVRC
>>400
気色悪いし、リアルでも他人の揚げ足ばっかとって友達居ないタイプだね
しかも手が不潔って、あり得ない
407名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:04:25 ID:UxKb9jH4
>>400
お前は手も足もクサイ!臭すぎる!!!!!
DS超可哀想だし・・・
408名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:05:05 ID:GjikF5pz
誰か>>400の友達になってやれよ〜。

俺?揚げ足取るタイプはパス。
409名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:08:43 ID:UxKb9jH4
みんなストレス溜まってない?
>>400が殴らせてやっても良いって!
410名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:20:20 ID:9WN/nx1Z
>>400
お前、なんか人気者だな。
ちょっとツラ貸せよ。
411名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 17:42:48 ID:oehqIbG3
↑の人ら何?引いたw
412名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 23:14:35 ID:1Pt/H0wq
>>400の人気すごいなw
俺はPS26年使ってるけど問題ないな。
PSPも。
413名前は開発中のものです:2007/12/13(木) 23:20:00 ID:gFo/vN7p
>>400
液晶が黄色いのは環境に配慮したため。あとユーザーの目に優しくしてんだよな。
ヒンジが曲がりやすいのは柔軟性を持たせてるからだよ。
DSの品質は糞PSPなど到底追い付けないわ。
414名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 22:33:33 ID:f/RqypiD
新型を買ってまだ一ヶ月だけどRボタンが壊れた・・・
415名前は開発中のものです:2007/12/14(金) 23:04:51 ID:5p/rFqkp
旧型でまだ無傷な俺勝ち組ってことか
416名前は開発中のものです:2007/12/15(土) 00:36:55 ID:Ndv3x2G+
>>400
おまえのかーちゃんデベソ
417名前は開発中のものです:2007/12/16(日) 03:01:42 ID:wGELk/Fp
ソニータイマーって最近聞かなくなったね。
初代PSPの叩かれっぷりはすごかったのに、最近は心入れ替えたかw

初期PS2寿命と尿液晶と360故障(うちのも壊れた)は身近によく聞くわ。
普及台数考えるとXbox360は異常に品質低いけどな。
418名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 06:50:44 ID:6c06rfVY
・゚・(ノД')・゚・。
419名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 07:48:07 ID:Brolp7U5
最近ヤマダにハイビジョンTV買いにいったんだけど
ソニーのTVにだけ全てヤマダ5年間無料修理保障シールがなかったんだけど
電気屋もソニー製品は故障しやすいって思ってるってことなんだろうか
それともマックみたいに販売店での修理はNGとかそういうのなのか?
420名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 07:57:27 ID:cQKl+J1i
タイマーなんかないにしてもソニー製品が壊れやすいのは有名だし、
初期不良があるかもしれないからしばらく様子を見るっていうのは常識だよね。
421名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 08:38:54 ID:hGFeMVz/
>>419
某大型家電店員ですが、それはないですよ。貼り忘れかと。
むしろ初期不良や故障に関してはダントツでシャ(ry
422名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 08:51:23 ID:z2W4dmA6
423名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:14:54 ID:xvBjrdqC
俺まだPS2の初期型10000をバリバリ使ってんだけど…
PSPも最初に買ってまったく壊れてないし…

使い方が悪いんだろ
424名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 10:18:16 ID:2BrLdMth
PSPなんて最初から設計ミスと性能詐称で
箱○並の糞ハードだったろ
425名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 11:45:28 ID:fMMjVVGh
昔までソニータイマーなんて信じてなかったけど、俺のPSPが保証切れ前々日に起動しなくなってから信じるようになった
426名前は開発中のものです:2007/12/23(日) 16:36:56 ID:oDg0G2hP
俺毎日手袋してやってるから壊れない
427名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 08:07:25 ID:fngH6sBB
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
428名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 08:40:19 ID:SK9HR6tS
チョニーの買い替え商法w
429名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 08:41:31 ID:1cVzsPN1
弟の買って一週間に満たない新型PSPがフリーズしまくるんですが、買った店にオラオラ言ってもよろしいでしょうか?
430名前は開発中のものです:2008/01/05(土) 09:57:27 ID:BNO2XtGd
原因考えてからにしろよ
431名前は開発中のものです
>>430
了解!

しかし思い当たらないwww