【PS3】「リッジレーサー7」の立体視仕様バージョン、ヒーローズベースにてロケテ中

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 16:24:51 ID:05lHvWXD
酔うな…
6名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:24:48 ID:hKuPWCdL
すげーやりてぇwwww
7名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:46:02 ID:anxr2QN2
立体にして何か意味有んの?リッジ自体クソなのに
8名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:50:58 ID:Jicv8d77
ほんとにでたんだ…
9名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:51:05 ID:TQCSyJBH
PS3=バーチャルボーイ
ってことなのくあ!
10名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 17:55:47 ID:mk6XaUnt
>>7
FPSゲームで出来たら最高だし
RPGでもかなりやりたい。
物陰を覗き込む、ダンジョンの先に敵がいないか探る
宝箱に罠が無いかみわける etc

これがどの程度の映像で出来てるかわからないが
できるなら、かなりやりたい。
11名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:07:50 ID:B9YYwXpb
リッジよりレジスンタスを立体にしてくれよぉぉ
12名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:16:19 ID:YvXirhdd
>>10
なんか飛躍しすぎ
3D映画を見に行ってみたら良いと思う
13名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:21:34 ID:CIoYqZO/
>10
別に映像が空中に浮いているわけではないんだぞ
14名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:38:34 ID:J+YidwXM
360よりPS3の方がはるかに高性能であることが判明しましたw
レースゲーム好きの人は断然PS3だな。

Forza2(360) 同時走行車数8台(COM車を含めて)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070813043908.jpg 720p
グランツーリスモHD(PS3) グランツーリスモ5プロローグは同時走行車数16台(COM車を含めて)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070813043923.jpg 1080p

フレームレートは共に60fpsね。

同時ポリゴン数
GT5P(PS3)=1台20万ポリ×16台=320万ポリ 1080P・60fps 
Forza2(360)=1台4万ポリ×8台=32万ポリ  720P・60fps
PGR4(360)=1台10万ポリ×8台=80万ポリ  720P・30fps

360ショボショボです。
15名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:51:52 ID:CTOOvUbF
>>7
リッジはあくまでテストでしょ。
すでに出来ているソフトに手を加えて立体に見えるようにしてみましたという。
これがうまくいけば、今後ゲーセンのゲームにも応用されるんじゃない?
3DサンダーセプターIIみたいに。
16名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:02:47 ID:glTJAvWb
とびだせ大作戦
17名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 19:51:45 ID:DTL/+w3O
ハイェイスター
18名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 21:59:56 ID:2sAum3JP
ナムコワンダーパークヒーローズベースラゾーナ川崎
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1159549842/l50
19名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 22:28:02 ID:nL3u7/dm
P.O.Dにリッジぶっこんでるって訳じゃないのか
20名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:09:02 ID:j9gB1J5r
21名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 13:13:13 ID:EVAYMzyi
22名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 13:21:18 ID:xJqga27A
23名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 13:26:57 ID:VdG3nGIq
プレイステーション3で描かれる熱き魂たちの物語! 『龍が如く 見参!』【映像インタビューつき

セガ プレイステーション3

発売日 2008年春発売予定
価格 7980円[税込]
テイスト/ジャンル 時代劇/アクション・アドベンチャー
総合プロデューサー:名越稔洋、プロデューサー:菊池正義

http://www.famitsu.com/interview/article/1210453_1493.html
http://www.famitsu.com/interview/article/__icsFiles/artimage/2007/09/13/pc_old_668/nagoshi01.jpg
http://www.famitsu.com/interview/article/__icsFiles/artimage/2007/09/13/pc_old_668/r06.jpg

24名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:52:18 ID:eeTb5L/B
【Wii】Wii本体の販売台数、減少続く。Wiiの人気に陰り?
http://digimaga.net/game/wii/20070907/wii_hard_hanbai_daisuu_gensyou/

【Wii】Wiiの販売台数が3万台を切る。先週は29,088台と激しい落ち込み
http://digimaga.net/game/wii/20070914/nintendo_wii_3mandai_kiru/
25名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 16:58:01 ID:iWcvOWNd
26名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:35:03 ID:ReieM685
27名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 17:07:10 ID:1QIjXyky
28名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 17:19:16 ID:MmwyzZZ2
>>10
なにこのおバカさん。テレビを斜めから見たらその先が見えるとでも思ってるのか?
パンチラゲームの夢が広がるじゃねぇか!
29名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 17:26:14 ID:y1G7+MAX
>>23
すげーなーPS3のグラフィックは
一枚目の写真なんて実写と区別つかねーよ
30名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 18:55:14 ID:LD2ksMme
31名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:23:50 ID:fim5BRZb
XBOX360日本市場撤退のお知らせ。

マイクロソフトゲームスタジオジャパン(以下、MGSJ)
マイクロソフト向けゲームソフトの開発、サードへの開発サポート、
ローカライズ、等などの業務停止
A・MSでは外注ソフトの管理を担当していました。MSにはゲーム設計、
プログラミング、ビジュアル面、スケジュール管理の4つの部門がありますが
ゲーム設計部門の代表をしていました
この2年間日本向けソフトの監修などをしてきましたがもううんざりです。
そろそろ潮時と考えています
Q・MS内でゲーム開発は辞めるのですか?
A・日本には既にありません。ロスオデやMSソフトはMS内のプロジェクトで始まったが
その後MS内でのプロジェクトや人材は外注に廻される事になった。MS内には初期の1/4
しか人は残っていない
Q・MSの意図するゲームが発売されなくなるのでしょうか
A・MSはゲーム開発投資会社のようなものです。彼らは儲かるソフトしか投資しなくなるでしょう。
これでは発展は望めません
ブルードラゴンやロストオデッセイでは、坂口博信に対して誰も何も言うことができませんでした。
誰も坂口に「ここが駄目だから直さないと」とは進言できなかったのです。
それで私たちはただ彼の作業を眺めてUSにリポートを返すだけ、私はこのことに本当に疲れました、
もう移籍してもいい頃です。

http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3162620
32名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:36:02 ID:OwSs7yCn
先端半導体ソニーが生産撤退
〜ゲーム機用MPU設備東芝に100億円で売却(日本経済新聞)
1面
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader479527.jpg
3面
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068993.jpg
13面
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068994.jpg
33名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 21:24:37 ID:dZNweIxl
PS3かんけーねーじゃん
34名前は開発中のものです:2007/09/16(日) 21:56:01 ID:go1zFs72
35名前は開発中のものです:2007/09/17(月) 10:18:23 ID:aOn58gta
36新喜劇ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/09/18(火) 20:42:37 ID:S70Uj5qk BE:100590645-2BP(210)
自民党総裁選 〜 美しい国、日本の布石 〜      
福田氏「まず、私の政権公約は消費税を上げ、日本国民の貧困層を死に至らしめこの自殺率を世界に誇れるような希望と安心の社会をお約束致します。」
麻生氏「というか、僕なんかは外務大臣の頃にイラクに行ってきて香田さんを殺してきましたね。まずここを評価して貰わないと。人殺し集団に給油もしてるんですから。」
福田氏「香田さん殺害と給油だけでは国民は納得しませんよ。ここは挙党体制で憲法9条を廃止し、軍事行動で北朝鮮問題を進展させるべきです。」
麻生氏「それは僕のセリフですね。なぜかというと、500億円かけてステルスを沖縄配備することにしたんです。沖縄土人笑スwww」
福田氏「麻生君には感動しましたよ。美しい国、日本。次の総理大臣は、是非君にやってもらいたい。」
麻生氏「いえいえ、次の総理大臣の椅子に座るのは福田君しかいない。僕はただの凶器ヲタクですから。それに核がないとやる気にはなれないからね。」
福田氏「総理大臣の椅子は前にも断ったんですけどねぇ。アメリカもぶっ壊すということなら致し方ありません。やらせていただきます。」
37名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 22:29:44 ID:+P+UKIQ3
独占禁止法違反でMS敗訴で今回の控訴は棄却か。MS解体されそうだなw


欧州連合(EU)の第1審裁判所は2007年9月17日、
独占禁止法に違反したとして
米マイクロソフトに約7億ドルの
制裁金支払いを命じた欧州委員会の決定を支持し、マイクロソフト社の控訴を棄却した。

第1審裁判所は、マイクロソフト社が
デスクトップ・コンピュータの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」における支配的地位を、
サーバー向けソフトウエアにも拡大しようとしたとの欧州委員会の判断は正しい、との認識を示した。
また、同社がウィンドウズにメディア関連ソフト「Windows Media Player」をバンドルし、
同様のソフトを出している他社を阻害していることを同委員会が明確に立証した、と述べた。


ソース:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200709170015.html
38名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 23:04:58 ID:TVNjb4ek
39名前は開発中のものです:2007/09/19(水) 13:29:20 ID:2jloxhkj
デベロッパ:Xbox360のゲームは何とかPS3に付いて行っているが、長くはない

われわれGAMER.BLORGE.comはついにXbox対PS3コンソール戦争のキーポイントが
わかりました。
 それはhaloだけではありません。
近い筋のデベロッパの話で、PS3とXboxの開発者が直面している大きな問題を
知ることができました。

それはRAMとプロセッサーの二つに尽きます。
その筋によると、Xbox360を(PS3の)成長期段階と同レベルで動かすことは容易い。
それはXbox360の大きなRAMのおかげで開発者はあまり頭を悩ませなくていいし、
実行メモリの不足を心配することがないからです。

 本当の問題はプロセッサのほうにあり、Xbox360のゲームはPS3に
移植することが出来るけれども、 その逆は必ずしも可能ではない。
 それはPS3の先進的なプロセッサのせいで、
ゲーム開発者は360のチップにダウングレードすることすら 不可能なのである。
360が出てから2年経ったがデベロッパーは口をそろえて 「360の性能の大体90%を
使い切った」という。このおかげでPS3のゲームを360に移植することが可能だが、
時間が経つにつれてそれは難しくなってくる。
 彼らがPS3のパフォーマンスを引き出すにつれて、
遂には360の能力を完全に超えてしまうからだ。

 というわけでハード戦争はどのハードを置き去りにするでしょうか?
なぜデベロッパーたちは未だにPS3に殆どゲームを出さないのか?
それはただ360で作るのが簡単だからです。
この考察の最後で、我々の情報筋は誰が勝つと考えているのか?
 彼らがこう考えているのは明白です。
この世代において、最終的に勝利するのはPS3だろうと。

By Sean P. Aune
http://gamer.blorge.com/2007/09/16/developer-xbox-360-games-keeping-up-to-ps3-but-not-for-long/
40名前は開発中のものです:2007/09/19(水) 23:04:56 ID:sv2Xy4C0
41名前は開発中のものです:2007/09/21(金) 13:37:46 ID:LjiyUaYz
42名前は開発中のものです:2007/09/22(土) 06:53:15 ID:YFWNG8Br
43名前は開発中のものです:2007/09/22(土) 17:28:35 ID:sxJxO9MH
CoD開発者「本当は糞箱でゲームを作りたくなった」

TGS07で、CoD4への開発者インタビューが交わされた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/actv.htm

―― 最後なら重要な質問をしなければなりませんね……って、定番中の定番ですが(笑) 本作に期待している日本のファンにメッセージをお願いします。

Grant 「Infinity Ward」では、ずっと「プレイステーションのゲームを作りたかった」という夢がありました。「COD1」も、プレイステーションのために作りたかったんです。
でも、色々流れがありまして、PC「など」で制作しておりましたが、今回「COD4」で初めて“PS3のために”ゲームを作ることができました。
44名前は開発中のものです:2007/09/22(土) 18:13:43 ID:sDV5tfVr
45名前は開発中のものです:2007/09/23(日) 07:00:34 ID:PREpmCk2
ゲーム板の情報の信頼度は、20パーセント

ガセ情報、だらけ‥‥‥‥



46名前は開発中のものです:2007/09/23(日) 10:46:00 ID:bCs7BYCl
47名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 10:51:39 ID:V6XjP6Od
48名前は開発中のものです:2007/09/26(水) 21:30:50 ID:5CCCeV63
49名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 08:13:47 ID:oVe9SZJE
50名前は開発中のものです:2007/09/27(木) 16:27:58 ID:2gozLwBp
CoD開発者「本当は糞箱でゲームを作りたくなった」

TGS07で、CoD4への開発者インタビューが交わされた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/actv.htm

―― 最後なら重要な質問をしなければなりませんね……って、定番中の定番ですが(笑) 本作に期待している日本のファンにメッセージをお願いします。

Grant 「Infinity Ward」では、ずっと「プレイステーションのゲームを作りたかった」という夢がありました。「COD1」も、プレイステーションのために作りたかったんです。
でも、色々流れがありまして、PC「など」で制作しておりましたが、今回「COD4」で初めて“PS3のために”ゲームを作ることができました。
51名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 08:43:51 ID:zUmwlyon
XBOX360日本市場撤退のお知らせ。

マイクロソフトゲームスタジオジャパン(以下、MGSJ)
マイクロソフト向けゲームソフトの開発、サードへの開発サポート、
ローカライズ、等などの業務停止
A・MSでは外注ソフトの管理を担当していました。MSにはゲーム設計、
プログラミング、ビジュアル面、スケジュール管理の4つの部門がありますが
ゲーム設計部門の代表をしていました
この2年間日本向けソフトの監修などをしてきましたがもううんざりです。
そろそろ潮時と考えています
Q・MS内でゲーム開発は辞めるのですか?
A・日本には既にありません。ロスオデやMSソフトはMS内のプロジェクトで始まったが
その後MS内でのプロジェクトや人材は外注に廻される事になった。MS内には初期の1/4
しか人は残っていない
Q・MSの意図するゲームが発売されなくなるのでしょうか
A・MSはゲーム開発投資会社のようなものです。彼らは儲かるソフトしか投資しなくなるでしょう。
これでは発展は望めません
ブルードラゴンやロストオデッセイでは、坂口博信に対して誰も何も言うことができませんでした。
誰も坂口に「ここが駄目だから直さないと」とは進言できなかったのです。
それで私たちはただ彼の作業を眺めてUSにリポートを返すだけ、私はこのことに本当に疲れました、
もう移籍してもいい頃です。

http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3162620
52名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 10:00:29 ID:6fprl0qs
あた
53名前は開発中のものです:2007/09/30(日) 10:07:17 ID:uOc4L2T7


ガセネタ多すぎ



54名前は開発中のものです