ソニーPS3ダントツで高い電気代!!!続く箱○、環境に優しい任天堂Wiiは半分の低電力!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名前は開発中のものです
>>101
毎日2時間、PS3でネットゲームを楽しんだ場合の消費電力量を考える。
ネットワーク機器は無線アクセスポイントとADSLモデムを想定し、トータル30Wとする。
また、PS3の消費電力は定格380Wなので、定格どおりに出るものとしよう。
(本来はもっと小さく、この値が小さいほど計算はPS3にとって有利になる)
待機電力は2W。ネットワーク機器はPS3が待機中、つまりPS3で遊んでいないときは当然電源を切る。
だとすると、1日の消費電力量は以下のようになる。

(380W+30W)*2h+2W*22h=844Wh

一方、WiiConnect24をオンにして24時間待機しているWiiの場合は

(10W+30W)*24h=960Wh

やはりWiiの方が消費電力量で上回ってしまう。
さて、恐らく「Wiiは低消費電力だ」と訴える人間は

>ネットワーク機器はPS3が待機中、つまりPS3で遊んでいないときは当然電源を切る。

この前提を否定するだろう。ネットワーク機器は24時間つけっぱなしである、と。
だとすれば、そもそもこの議論自体が無意味だ。
家族もろとも就寝中で誰も使ってもいないネットワーク機器を
24時間つけっぱなしにするような無頓着な人間は
最初から電気代の高低など気にしないだろうからだ。

「電気代の高低を気にするなら」という前提のスレであることを忘れてはいけない。