◆◆◆スレッド作成依頼スレ★15◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名前は開発中のものです
お願いします
【タイトル】
Wii人気が息切れ? 週刊『東洋経済』の勘違い報道

【本文】
今週の週刊『東洋経済』に“意外に早い息切れか”という見出しの記事が掲載された。
これは任天堂の人気テレビゲーム機『Wii』に関することで、2007年9月に入ってから売り上げのペースが減っていることを“意外に早い息切れ”と表現したのである。
しかし、ゲーム業界について少しでも精通しているアナリストであれば、そんな表現はしなかっただろう。

確かに Wii は売り上げが発売当初に比べたら落ち着いてきてはいる。
しかしそれは初期需要を満たしただけであり、それを“息切れ”という言葉で表現するのは明らかにおかしいことなのだ。

テレビゲーム機が産声を上げる発売日、ゲームメーカーはその日からできるだけ多くの人々の手に
テレビゲーム機が渡ることを目標とし、そのあとはできるだけ多くの人々に楽しめるゲームを提供することを目標とする。
つまり、週刊『東洋経済』が“息切れ”と表現したのはまったく“息切れ”ではなく、
多くの人々に Wii が行き渡りつつあるという状況なのである。Wii はまだまだ競合他社のテレビゲーム機よりもコンスタントに売れ続けているので、
週刊『東洋経済』は Wii の競合他社の状況を把握せずに記事を書いたのではないかと感じざるを得ない。
これからは、より楽しめる良質のゲームを提供し続けていくことが、Wii の使命であり、本領発揮のステージとなるのだ。


また、週刊『東洋経済』の記事に取材協力したエンターブレインの浜村弘一社長は今回の記事内容に対し、
「伝えたかったことと内容が反している」という内容の日記を書き、遺憾の意を表している。
これで週刊『東洋経済』がゲーム業界の仕組みを把握していないことが浮き彫りになった。

http://trebian.livedoor.jp/archives/54870134.html