小島監督「メタルギアは開発陣のものでも、企業のものでもない。皆さんのもの。30年40年と作り続ける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1謎の人物24号ψ ★
★「MSXは25年の歴史があるから、今日は濃い話を聞けると期待している」と小島監督。
しかしいきなり「MSX時代は闇。プレイステーション時代は光(笑)」と語り出すなど、
監督が一番濃い話を語り出した。「陰と言いますか、ながーーい売れない時代です(笑)」(小島氏)

 菊地さんはMSXを知らないらしい。横井氏によると「MSXの略は『マイクロソフトX』の略が公式見解」だとか。
ただし統一規格を作るときに、「西和彦氏が松下電器に行くと『松下のM』です、
ソニーに行くと『ソニーのSです』というプレゼンをするから、段々話からなくなっちゃった(笑)」。

「当時はアーケードゲームの基板から作れる会社だったんです。そこからずーっと下がってきて、
何もかもしょぼいのがMSXのチーム。そこでどうしたらいいかというのを常に考えていましたね。
アイディアで勝つとか、センスで勝つとか。その中で生まれたのが『メタルギア』なんです。
ファミコンでのソフトを作りたいと思っていたんですが、MSXに回されちゃって、嫌々やってた(笑)」(小島氏)。

 「でも『メタルギア』はただ、ハードの限界をすべて突破しているソフトで、熱意に満ちあふれていた。
それにユーザーは感動するんです」と横井氏。
小島監督も「ボクがアーケードの部署や、ファミコンの部署に配属されていたら、
『メタルギア』は生まれていなかったでしょうね」と語る。
「そもそもコンバットゲームを作ってくれと言うオファーから生まれたんですが、
当時アーケードではやっていたんですが、MSXでは弾を飛ばせない。
スプライトを横方向にいっぱい出せないんで、弾が出なくてもいい、
敵が少なくてもいいという戦争のルールを考えた結果、ステルスという考えが生まれた。
MSXの部署に入ってよかったなあと思う」(小島氏)

「まさか20年前には、小島とこのようにパーティーで祝うことができるとは思わなかった」と上原氏。
生涯現役でお互いやっていいこうとエールを交わしていた。小島監督は「MSXで『メタルギアソリッド5』を出してみたい(笑)。
できないことが多すぎるんで、原点に戻ってみるのもいいかも」と語るが、
「でもハード売ってませんからね。だからまたわたしは闇の時代に戻っていく」とリップサービスを欠かさなかった
(なお、会場内でMSXを持っている人が3人しかいないことが分かると「作るのやめます(笑)」とのことだ)。
>>2に続く
2謎の人物24号ψ ★:2007/07/25(水) 15:26:10 ID:???
引き続いて、アートディレクターの新川洋司氏、エンターブレインの浜村弘一社長に加えて、
スネーク役の声優、大塚明夫さんが登場した。

 いきなり「前と違って光り輝いてますね。まぶしいですよね。オーラが違いますよね」と飛ばす小島監督。
大塚さんは「わたしはMSXの時代知りません。すいません(笑)」と断りながら、
「はじめはゲームをしている大人を見ると“ばかなやつだなあ”と思っていたんですが、
自分が『メタルギアソリッド』の仕事をするようになって、なんておもしろいんだ、
と思ったらハードゲーマーになってました(笑)」。

プレイステーションになって大きく進化したのはもちろん、3Dでの表現。新川氏によると、
「開発陣としては誰1人3Dをやったことがなかった。最初から作り上げていったので苦労した」そうだ。
「闇の時代と違ってバジェットが違うんですよ。取材にお金をかけることもできるし。
それに声が付いていますし、3Dでもあるという」(小島氏)。

ところで、光の時代になって一番うれしかったのは広告にお金がかけられることだそうだ。
「MSXの時代には、いろいろな雑誌があったけど広告なんて打てなかった。
一番最初に載ったのは
『グラディウスフェア』の右上にあった小さいコマに『メタルギア発売』(笑)。
でも光の時代にはTVCMもあるし。ほんとによかった(笑)」(小島氏)。

 プレイステーション版「メタルギアソリッド」は他言語版展開をしたのはご存じの通りだが、
最後のスペイン語版を出したときには、アフレコなどの対応で、最初の発売から半年たっていたとか。
今回の「MGS4」は全世界同時発売。「世界を相手にしたことで、光をもらえました」(小島氏)

 「『MGS4』が佳境なんですが、いろいろなところで(続編は)いややいややと言っていましたが、
やっぱり『メタルギア』っていいなあと思いました」と最後に小島監督。

 パーティーの最後のあいさつでは、最初の「メタルギア」では言葉もしゃべれなかった。
それが次に言葉を話し、音楽を奏で、3Dになり、他言語を話し、感情を表現できるまでに成長した、と小島監督。
「まさしく赤ちゃんがつかまり立ちをして、はいはいをして、立ち上がったという感じ。20歳を迎えて大人入りした。
ようやく1人前のブランドとして認知されてきた」(小島氏)。

「MGS4」はソリッド・スネーク最後の物語として作っているが、「メタルギア」のブランドはこれからも続いていくだろう、
と小島監督。「『メタルギア』は開発陣のものでも、企業のものでもない。皆さんのもの。
ラブコールが続く限り、30年、40年と作り続けて、次のアニバーサリーで皆さんに会えるようにしていきたい」(小島氏)。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0707/25/news009_4.html
3名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:30:13 ID:DOTu5BbV
スネーク信者うの?
4名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:32:36 ID:fGTDirNv
もう作らないんじゃなかったの
5名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:33:51 ID:PFd/oYkH
小島! 360でも出せよ
6名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:37:05 ID:hpKTRs8S
もう作らないって言ってたろwwww守銭奴がwwwww
7名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:39:14 ID:TY6UTJcc
メタルギアソリッドは終わるけどメタルギアは終わらないってことかい。
8名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:39:20 ID:A5u03dGA
MSX2持ってた俺にとって、初代MGが出たときは衝撃的だった。

初代をリアルタイムでやったやつ、いる?
9名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:40:50 ID:3QIAF/Hk
懐古自慢はいいよ、もう
10名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:41:28 ID:dVCgfJiR
スネークの話は終わりって言ってたんだっけ
11名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:42:04 ID:Zzvd9HDO
どうせ5も作るんだろw さぁ痴漢は失せろ。
12名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:42:12 ID:qPfCh+kK
メタルギアソリッド5とか言ってるな
絶対終わる気ねーよ
13名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:43:22 ID:lgTgmHNk
みんなの物なら全機種で出せよ
14名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:43:28 ID:koWFIX6N
ストーリー的には4で完結でいいけど、あのプレイ動画を見ちゃうと続編やりたくなるわw
15名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:43:35 ID:LNpwWtEf
MGSに拘ってるのは、ユーザーじゃないんだけどな
小島は腕あるんだから、他の事もやって欲しい
16名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:43:44 ID:tRSvpzqk
4が独占って決まった途端、360信者の叩きが半端ないな
17名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:44:05 ID:4F4tOGSH
何か最近の小島は宗教家みたいな台詞ばっかりで心底気持ち悪い
18名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:44:44 ID:Zzvd9HDO
MGS4は不必要と判断し360を購入した痴漢の物ではないことだけは確か
19名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:45:12 ID:koWFIX6N
なんだ、痴漢の釣り堀か
20名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:45:36 ID:kwbZ2te8
要は、自分はもうMGS作らないけど、需要がある限りシリーズは続くよってことか
21名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:46:42 ID:rOl5yG6b
>>20
いや、4売れたら作るよーって話だろ。
MGSは2でもう最後って言ってたのに。
22名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:47:03 ID:k9xfgiPe
そりゃそうだろ、あの開発チームをばらしてパワプロとか作られても困る
23名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:47:27 ID:qPfCh+kK
MSXに戻ってまでもソリッドまで名乗るなんていい加減にせい
24名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:47:42 ID:AFUsu0kA
別に終わらなくていいじゃんw
25名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:48:15 ID:4AxIVkxB
あぼ〜ん大杉ワロタ
26名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:49:02 ID:uVsawm6n
5もいいけどそろそろ新作も作ってくれないかな。
スナッチャー、ポリスノーツ系の新作とか。
advが絶滅寸前だし無理か・・・
27名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:50:03 ID:vtqoXsYD
新しいメタルギアは360って事か
28名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:50:39 ID:Q7IPAd3s
新作隠れんぼゲーでも作れよ
特殊効果付きう段ボール箱で逃げ切るんだ!
29名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:52:02 ID:SBssUJwR
MSX持ってた、MGSは知らなかった・・・
ちなみにMSXは遊び終わったらタンスの上に片付ける習慣
があって、ある時ちょっとした事故でタンスの上から
MSXを落としてしまってそのままお亡くなられに・・・
30名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:53:14 ID:5O3xV+3P
さすが小島監督(笑)
早く映画でも撮って会社傾かせてねー
31名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:53:45 ID:Zzvd9HDO
>>30
ソニーと映画撮ってるよ、ソニーとな。ソニーと
32名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:54:05 ID:i78Fm3mD
>>13
まあ理屈はね
33名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:54:52 ID:56B72+d5
新作だしても明夫が声当てなかったら終了だろ
所詮そんな声優萌えゲーム
34名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:56:37 ID:k9xfgiPe
>>26
アドベンチャーじゃなくてアクションゲームにすればいいんだよ
35名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:59:22 ID:3dBr43oQ
開発中は大変だから、もういややー作りたないーと思うけど、
いざ出来上がる頃になると、なんだかんだ苦労したけどやってよかったかな
またやろうかな、となる。

まあ映画監督にこういう人いるから、それを踏まえてるんでしょう。
36名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 15:59:40 ID:PwBO8kHs
SONYの映画部門は絶好調だろうがw
37名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 16:01:07 ID:C01e+dis
★マリオ作者・任天堂・宮本茂さん
「メタルギア20周年おめでとうございます!
我々のマリオもスーパーになってから22年なので
歳はあんまり変わらないんですね。これからも若い奴らに負けないで現役を続けましょう!」

http://media.ps3.ign.com/articles/807/807579/vids_1.html

★バイオ作者・三上真司さん「20周年おめでとう。最初に小島さんと会ったのは・・・忘れちゃいました。」
http://media.ps3.ign.com/articles/807/807579/vids_2.html
38名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 16:05:10 ID:juawRKoz
三上まだ切腹してなかったのか・・
39名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 16:24:34 ID:Ia724UBI
コロコロ言うこと変わるな
40名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 16:46:08 ID:zQreKwh0
>>39
それについては小島がやってるラジオでも
度々身内からネタにされてるな
41名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 16:59:02 ID:HMoMsMhL
MGSもいいけど、ZOEも作ってくれ・・・
42名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:11:44 ID:K833QAwI
さなえさん
ポリスノーツの新作はまだかいのう
43名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:14:01 ID:78U3cLQ0 BE:292190562-2BP(8766)
おいおい…PS3独占宣言出てからの荒れ方が半端じゃないぞ。
XBOXには「塊魂」と「エースコンバット」あるからいいじゃないか。
ま、バンダイナムコの爆死確定だけど。

XBOXは日本では少数派の全く売れないハード。
日本で売れるのは「任天堂」と「SONY」だけ。
44名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:22:18 ID:HMoMsMhL
>>43
荒れてるのは元からじゃん。
マルチ化の時はPS3ざまぁwwwと言われ
それが無くなればMGO使って資金回収とかwww

痴漢、妊娠以外にもアンチソニーがいるのをわすれちゃならんぜ
45名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:28:19 ID:GTrUn1P+
実際文句言ってるのは痴漢じゃなくてアンチソニーってのが正確だと思うんだよね、俺も

でもこのMGS4を叩くのはおかしい。これは今のところ日本製次世代機ゲームの最高峰は確定だろ

ゲーム性、センス、映像ともに全てにおいて前作を上回りそうな予感さえもする
46名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:30:17 ID:78U3cLQ0 BE:584381838-2BP(8766)
>>45
まあ仕事でやってるのか、極度にSONYが嫌いなのかは分からんけど…。

MGS4はPS3の中でもトップレベル、
少なくとも独占だから凄いって意味じゃなくて、
センスがあるでしょ普通に、ね。 あれは成功するよ。
47名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:34:02 ID:HMoMsMhL
>>45
センスはどうだろう・・・ゲームとしての見せ方はべた褒めできるレベルじゃないけどね。
ただ、小ネタのセンスは好きw
48名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:36:24 ID:78U3cLQ0 BE:852222757-2BP(8766)
小島さんはギャグセンスが良いw
49名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:39:45 ID:Ns5mJvKP
メタルギアはこれで終わりで良いといいと思ってたけど
4のプレイ動画みたらまだ終わって欲しくないと思った。
今のレベルでこれだけ出来るなら、これを次に生かせば
もっと良いものが出来るだろうし。PS3で出るのがこれだけってのは惜しい。
50名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:42:30 ID:uQej5ckb
メタルギア1
メタルギア2

これのリメイクが残ってるしなwww
51名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:45:55 ID:HMoMsMhL
>>49
ここで完結して、新シリーズって感じじゃない?
ただ、小島が抜けたMGシリーズはやっぱ最初はたたかれそうだな。
52名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:49:57 ID:tB70X2ek
>>8
FS-A1でリアルタイムにやった
10倍カートリッジ持ってなかったしテープセーブのやり方もわからないしで
なきそうになった
「ひらけごま」と「あんたはえらい」は覚えている
53名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 17:50:25 ID:GTrUn1P+
メタルギア・フクヤマ・ジュンが始まるんだな
まぁつまりスネークも雷電も死にそうだよね…
メリルやリキッドも死亡フラグが立ってるとしか思えない
54名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 18:10:08 ID:nlGlnhrM
 
55名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 18:21:05 ID:OCCfXXG+
まいにちみんなのメタルギア無双を出したら余裕でダブルミリオン
56名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 18:29:06 ID:vQxbICe1
頼む
ジョニーをもっと出してくれ
57名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 19:03:27 ID:LQ+ILwd5
>>56
4の次は主人公だから気長に待ってろ
58名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 22:19:05 ID:koWFIX6N
>>51
とりあえず「メタルギア」はこれで終わりだな。
でも小島プロダクションが新しくPS3でゲームを出すとすれば、MGS4以上のクオリティが期待出来る
59名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 22:21:27 ID:dnVqf9ZZ
ナル+勘違い=小島
60名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 22:21:56 ID:6py8A3e2
メタルギアの次はzoe頼むよ小島
61名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 22:23:44 ID:+aOnWGAT
つうかさー、数年前から散々「MGS4はPS3独占」って言われていてたのに、360だけ買って
360でも出せ出せ、ってどんだけムシがいいんだよと。

移植 → クォリティ重視でPS3に特化したんでムリ
作り直し→やったとしても数年後(笑)
62名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 22:27:22 ID:kI5PXaeK
監督は監督でも、なんか言ってることは宮崎駿みたいになってきたなw
63名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 22:29:53 ID:KvzyR350
人に認められる作品だすなら文句いわねえよ
64名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 22:33:48 ID:rOl5yG6b
>>59
その通りだとは思うが、作るゲームは面白いから文句はない
65名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 23:20:33 ID:OyDZ9epk
メタルギアの主人公って、ソリッド・スネークだろ?

スネーク=蛇

十二支てきに言うと次は馬。

馬=ホース

次の主人公はソリッド・ホースなんじゃね?
66名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 23:35:00 ID:DSCCidwH
バイオの三上もこんなふうにやってくれるといいんだがなぁ。
67名前は開発中のものです:2007/07/25(水) 23:36:36 ID:u2pBxTe0
>>59
喋ると「喋らない方がいいのに…」っていう点ではイチローも同じ。
結果が全てさ。その結果が最高なんだよ。多分
68名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 02:32:23 ID:XHm/ub1l
>>65
何でだろ。すごくペニスのイメージが沸くお名前
69名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 03:50:46 ID:AiazncoX
日本語で言えば「ちんこがソリアーノ」ってことでOK?
70名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 07:52:26 ID:Q48eLwlJ
>>66-67
一緒にするなよ…
MGS→PSユーザーの象徴。誰もが絶賛
勝手に決めつける信者や関係者がキモイ
71名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 08:30:26 ID:OGyKNl+l
日本語でおk
72名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 08:52:39 ID:DhZtxY9o
監督は話す内容はたしかに電波だけど、異国語認定はひどいなw
73名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 09:40:43 ID:DMy5oEev
電波オナニーで信者を作れば教祖。はやくコナミから追い出されないかな。時間の問題だろうが
74名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 09:48:42 ID:dYKXzXxA
あれだけオナニーストーリー展開しといてよく言うわ
75名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 11:06:53 ID:wwl9BN7M
何という言い草
360で出ないと確定したらこれか
普通に、残念だとでもいっておけばいいのに
これじゃあ360ユーザーの評判は益々悪くなる一方だな
76名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 11:28:54 ID:a88/6BmQ
>>75
どのカキコが360ユーザーのものか俺には見抜けなかったんで教えてくれ
77名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 11:53:09 ID:DhZtxY9o
そもそもこの監督自身、どれだけ製作に関わってるんだよ
いつも自らの趣向や印象の類の漠然とした話ばっかりだし
78名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 15:00:54 ID:OGyKNl+l
朝から晩まで関わってるに決まってんだろ。アホか
79名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 15:06:32 ID:6A+tLMaj
久しぶりにコジマスレに来たが、アンチも叩き方に見境いがなくなってるな
80名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 15:08:27 ID:a88/6BmQ
>>78
つHOPPER’S vol.2「スネークVSゾンビ」
81名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 15:10:44 ID:OGyKNl+l
>>80
それも仕事の一つじゃん。
ラジオとかもやってるからMGS4の開発が遅れてないか心配だったけど、プレイ動画見た限りでは順調だろう。
82名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 15:13:51 ID:a88/6BmQ
>>81
うん、広報とかの仕事も大事だけど
>どれだけ製作に関わってるんだよ
これに対しての話だ。
83名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 15:15:45 ID:OGyKNl+l
俺何言ってるんだろうね
84名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 15:30:03 ID:z4kgPykc
小島信者は見えない敵と戦いすぎ
85名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 21:31:08 ID:A46/X7yT
4で物語的には完結するとしてその先はどうやって作るんだろうか。
スター・ウォーズみたいにシリーズの間を埋めていくような形か?
86名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 21:59:11 ID:OGyKNl+l
MGSは終わりでいい。
どう考えてもMGS4で完結するのが一番綺麗だから。
87名前は開発中のものです:2007/07/26(木) 23:20:46 ID:av3D3GNf
今までは話なげっぱなしで完結うたってがさすがに今回は違う。メタルギアソリッドはこれで終わりにしてほしい。
ソリッドは。
88名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 00:40:19 ID:Mqm1UMEV
MGS4は20XX年が舞台だからストーリーは完結すると考えるのが妥当。
続編があるとしたら20XX年という伏字はしないでしょ。
89名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 08:15:58 ID:YdLnobq9
20XX年から数年後・・・とかやりそう
90名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 10:18:11 ID:e8XbAqqX
小島さんらしい?というか、まぁ、この人にはまだまだ現役で今の業界を引っ張っていってほしい。
今の若手にゲーム業界の黄金時代にいたような天才はいないからなぁ。
91名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 10:27:46 ID:hu8JXgdW
MSX時代の小島は神だったんだよ

メタルギアとかスナッチャーとか夢大陸とか

他のゲームと違って異彩を放っていた
92名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 10:45:15 ID:V2kCisNf
>>85
スネークの話は今回は終わりってだけでしょ。
サクラ大戦4→5みたいに、世界観同じで、キャラ入れ替えが妥当か。
93名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 10:50:06 ID:H3gLoGai
メタルギアリキッド〜新たなる光〜
94名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 11:18:45 ID:+gSOej7j
>>91
スナッチャーは良ゲーだけど神しゃないだろ。あの頃からコイツは映画的な演出が好きだったな。

あのまま、成長するとこうなるのかという印象
95名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 11:23:53 ID:iorYJIXr
スピンオフ&MSXの二作のリメイク希望。
96名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 12:23:28 ID:qQtgSTn0
メタルギアは皆さん(PSW)のものです
97名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 12:49:38 ID:Gh0iP6JJ
スピンドルパッケージオボンヌ
98名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 13:11:39 ID:J4W5Yp4o
正直MGS4なんかのショボグラで終わったらMGSブランド失墜だろ
MGS5はPS4で出した超グラにしてくれよ
99名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 13:20:29 ID:5DSBIx38
メタルギアメソッド
メタルギアメリット
メタルギアキラッと
メタルギアしれっと
メタルギアフラット

というような30年になります。
100名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 13:26:22 ID:rxVP3Sow
ポリスノーツリメイクしてくんないかな。
101名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 15:30:42 ID:1HXnta0c
既にメタルギアブランド失墜してるがな。
いつまでメタルギア持ち上げ工作するつもりなのか…。
102名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 16:02:24 ID:3QiVuCwJ
>>101失墜した割にはプレイデモ盛り上がってるけど
103名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 16:48:06 ID:+r+lq2Ng
痴漢狂気w
104名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 17:46:00 ID:oSNRTHti
笑っちゃいかん。
105名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 17:48:05 ID:OMsL0gkj
この発言はメタルギアを作った自分に酔ってるな。間違いなく。
106名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 18:01:59 ID:I5R9BNoP
ステルスアクションって部分だけを残して
江戸時代の忍者なんかを主人公にしたゲームとかにならないかな。
天誅とかより面白いものが出来ると思うんだけど。
107名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:07:24 ID:Ik3dFm1j
メタルギア自体忍者漫画のオマージュだから今さら感がプンプンするな
108名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:35:33 ID:5G2UlfMt
Wiiで頼んだ。
109名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:40:14 ID:5G2UlfMt
小島さんがWiiでなんかしたいって言ってたのは本当なのかね?
かなり期待してるんだが、メタルギアがWiiでって事はありえないのかな。
110名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:45:19 ID:d2aE53a/
>>109

Wiiで何かするっつうのは本当だろうが、
メタルギアではないんじゃないかな。
111名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:46:43 ID:Ik3dFm1j
この「皆さん」ってのは今までのファンのことだろ?
ファン向けのゲームになって新しく客を呼べない状況になれば先細りは目に見えてる
112名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:47:39 ID:0HIhkhs1
ぼくらの太陽的な物を作るんじゃね?
113名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:49:31 ID:5G2UlfMt
>>110
バイオ4以上の神操作メタルギアを期待してたんだが・・・無いか。
なら、メタルギア並のブランドを立ち上げてくれ。
114名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:51:34 ID:PAl6NH53
エヴァみたいに「メタルギア探偵」とか出すまで堕ちぶれると思う
115名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:54:01 ID:Ka4vI7tm
コケたら作り続けるのは出来ないんじゃないの?
30年40年と作りたいなら空気読まないとね
116名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:55:46 ID:rtyKjBLW
皆さん=僕の書いた長セリフを聞いてくれる皆さん
117名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 19:58:08 ID:EWFDjW9E
Wiiでメタルギアはやりたくないな。
他の作ってくれ
118名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 20:00:42 ID:i5/QIUgT
メタルギア何ッドだよ。
119名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 20:05:48 ID:qWAqfWMH
>>118
メタルギアチョコっと
120名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 20:06:12 ID:R7o+3YMH
おれのメタルギヤを小島が勝手に作ってる件
121名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 20:22:35 ID:5G2UlfMt
メタルギア ハンバーガーキッド
声優同じだからいいんじゃね
122名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 21:10:45 ID:9cvIvxpD
>>118

メタルギアうい〜っす
123名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 23:19:47 ID:0HIhkhs1
>>122
受けると思ったの?
124名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 23:30:11 ID:1/KMIMuP
メタルギア雷電
メタルギアリキッド
メタルギアオセロット
メタルギアジョニー

まだまだ沢山あるじゃないか
125名前は開発中のものです:2007/07/27(金) 23:56:53 ID:TGJ33J9s
スネークや雷電が老いると同じに小島監督や開発の人も年をくうまでやるのか。あるいみ俺たちが子供達に伝える義務があるな。
126名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 00:04:53 ID:zAt9+77G
作り続けてくれ〜 
127名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 00:26:06 ID:2gPzlTQX
>MSXで『メタルギアソリッド5』を出してみたい
これはWii参入の前フリ
バーチャルコンソールでMSX版のおまけがつくんだよ
128名前は開発中のものです:2007/07/28(土) 00:36:05 ID:jTUd7XjF
メタルギア持ち上げ工作しすぎ
バイト必死ですね
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:34:35 ID:p/7INFks
どうして開発陣のものでも、企業のものでもないのにマルチにしないの?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:52 ID:W8MSb/5n
買ってくれるユーザー様の物ですってことだろ
○○ハードユーザーとかは関係ない
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:47 ID:s5aM8kIf
>>all

心配するな。どうせ4発売の頃には全く違うことを言っている。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:31 ID:RY96djan
↓結論
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:04 ID:tHtoSJHL
PS3ユーザーは小島監督を尊敬していて、小島監督の作品が大好きです


小島先生、頑張ってください
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:55 ID:yz2kFugV
マルチですな。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:31 ID:Yg+NJw0x
30年40年と作り続ける
その為には毎作品ビジネスとして成功していかないと
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:24 ID:FEBBl7e/
あまり責めるなよ
20年も戦争ごっこばっかり作ったり宣伝してりゃ
そりゃ人間、おかしくもなるだろ
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:18 ID:+CqLz7+i
まだ作ろうと思えばいくらでも作れそうだな
メタルギア1、メタルギア2、スナッチャー、ポリスノーツの焼き直しとかな。
スナッチャーに至っては、ああいう終わり方だっただけに続編も作れそうだよな。
メタルギアは・・・やっぱ主役交替とかか。グレイフォックスとか雷電とか。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:22 ID:jK6NwrxQ
>>136ハイハイ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:54 ID:/KQZpS68
じゃあメタルギア・リキッドだな
140名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 20:35:06 ID:178oe/hG
メタルギア・キャロットへようこそ!!
141名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 21:26:32 ID:8awJmPRh
そもそも今までたいした人気は無かったシリーズだよね?
大衆受けは悪そうだし。
ぶっちゃけ独占でもマルチでも大差ないくらい、売れないと見た。
142名前は開発中のものです:2007/07/30(月) 00:38:09 ID:tSkw2zIa
釣り糸ぷら〜ん
143名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 12:03:25 ID:TPndGyMs
メタルギアのオンライン版マダー
144名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 12:25:33 ID:jiKRw1wE
>>141
(笑)
145名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 12:35:39 ID:Y2K9n4uP
MGS4で最後じゃなかったの?
146名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 18:04:40 ID:DpZEeqpA
俺の記憶では3で最後と言っていた記憶が…
147名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 18:24:30 ID:NTd8tmLP
>>146
気にするな、気のせいだよ・・・
148名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 18:44:22 ID:5ItNamb2
個体の話は4で終わり。
次回作?
MGS3SSのおもしろ集の雷電のやつ観てみ
149名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 18:51:46 ID:iEh67mHE
ペーパーメタルギアとかメタルギア電鉄とかメタルギアテニスとか・・・・
150名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 22:01:16 ID:JY81obKW
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \
151名前は開発中のものです:2007/08/03(金) 22:26:00 ID:c4USDtXe
メタルギアヌビス
152名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 20:50:47 ID:nxa586Oz
WiiでMGS出すよりは一発モノを出してほしい。
小島チームの単発ゲーにハズレなし。
ツインスネークみたいのを出すよりはよっぽどいい。
153名前は開発中のものです:2007/08/08(水) 20:59:39 ID:IYk+/Rdl
ポリスノーツみたいなのまた作ってほしい
MGSはもう完結でもいいんじゃないか
154名前は開発中のものです:2007/08/09(木) 20:11:02 ID:pEJdvU/C
メタルギアとZOEってつながってるの?
155名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 21:16:48 ID:/TLjeiQg
メタルギアはみなさんもものか・・・いい言葉だ
156名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 22:20:12 ID:LNkS/hzw
メタルギアは皆さんのもの=もし俺の関らないメタルギア5が出て、それがクソゲーだったとしてもそれはお前らの責任w


って言ってるような気がしてならないw
157名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 22:37:33 ID:GWob37FG
>>156
頭大丈夫か?
158名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 22:48:57 ID:RY5cCOMV
いや、メタルギアは今回で最後にしな。
いい加減うざい。
159名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 22:56:35 ID:GaPUOTAW
メタルギア雷電―タイムパラドックス―
160名称未設定:2007/08/27(月) 22:58:21 ID:j59OW1dB
みんなのものっていうならマルチでだしてちょ。
というか、MSG1を15分で挫折した身からすると、
スナッチャーやポリスノーツ路線の方がいいな。
161名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 23:00:45 ID:g5bu/+rv
メタルギアはもう終わりにしていい加減新しいゲーム作れよ。
あと「監督」って呼ばせるのやめれ。
いいとこデジタル土方の現場監督だろ?勘違いキモすぎる。
162名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 23:01:51 ID:54u4JUi+
>「MGS4」はソリッド・スネーク最後の物語として作っているが、
>「メタルギア」のブランドはこれからも続いていくだろう

はぁぁぁぁ??????????
163名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 23:09:43 ID:ByAQPOd8
>>161
>メタルギアはもう終わりにしていい加減新しいゲーム作れよ。
当の本人は2直後から言っている。メタルやめたい新しいゲーム作りたいって。
うまい事言ったつもりなんだろうが、残念だったなww

>いいとこデジタル土方の現場監督だろ?
まさしく「監督」という職業というのはそういうもの。何もしていないように見えて一番大変なポジションなの。
引きこもっていないでもうちょっと現実に触れてみましょうね

>>162
別に疑問をもつような文章ではないんだが・・・
次は「メタルギアライデン」みたいな物が出るってことだろ。
おまえの頭の中に対して「はぁぁぁぁ??????????」といいたい
164名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 23:21:17 ID:nxv1UAqm
変なアンチわいてるなw
165名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 02:03:44 ID:TvR3NoEp
小島監督はハンカチ王子の先駆けです
166名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 10:18:18 ID:8MneSt/+
自分で監督とか言っちゃってるバカだからなぁ…
日本の勘違いクリエーターは、お前がいなくてもゲームは作れるよってことを忘れてる奴だらけだから困る。

メディアに露出してるプロデューサーなんざ広報担当。開発にいなくても問題ないわけでw
現場に来てかき回すだけの厄介モノ扱いされてることに気づいてください。
167名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 14:59:28 ID:2IXkkqbV
英語にしてるだけで監督はどんなゲーム制作現場にも必ずいる訳だが。
まあプロデューサの仕事内容も解ってない時点で程度は知れる。
168名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 19:28:13 ID:sU5yvzw4
>>166
あの手のクリエイター(笑)は事実現場にいらん人だから。変わりはナンボでもいる。
>>167
お前のことかw
169名前は開発中のものです
>>167
日本語も分からないのかwww
どう見ても「プロデューサーのクセにメディアに露出しまくってるアホは現場にいらない人」って話だろがww