【NEOGEO】製造終了からすでに10年が経過―“ネオジオ”の補修サービスがついに終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 SNKプレイモアは、“ネオジオ(NEOGEO)”本体および周辺機器、ロムソフトの
補修サービスを、8月末日までの受付分をもって終了することを明らかにした。
ネオジオは、1990年に発売された家庭用ゲーム機で、非常に高価ながらアーケード
ゲームがほぼ完全に移植できたことからコアなゲームファンから熱烈な支持を
受けていた。

 ネオジオ本体の製造終了からすでに10年以上が経過し、保守部材が調達できない
状況にあることから、今回のサービス終了が決定したようだ。補修サービスは
有償となっているが、ネオジオを直す最後のチャンスとなっているので、ネオジオ
ユーザーの方は今の内に動作を確認しておこう。なお、補修を希望する場合は、
下記の専用ページに用意されたフォームから問い合わせよう。 (編集部:島津)

ネオジオ補修サービス 専用ページ
https://www.snkplaymore.co.jp/game/inquiry/mente_index.php


Online Player EX
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=5718
2サザソのトリヴィア:2007/06/01(金) 20:01:09 ID:ASL3EPEb
俺もオフしてーなー
3名前は開発中のものです:2007/06/01(金) 21:26:47 ID:Mnxzg1f0
つまり今買うと壊れてる可能性が高いということか
4名前は開発中のものです:2007/06/01(金) 21:29:12 ID:W2hMJ9vv
Wiiはまだか
5名前は開発中のものです:2007/06/01(金) 21:41:50 ID:uHHR/4Vj
お疲れ様。
でWiiは?
6名前は開発中のものです:2007/06/01(金) 22:53:38 ID:DydCCG1p
↓ファミコンの本体なら今でも修理してくれるところはあるけどなぁ〜…。
http://www.tea4two.jp/

ネオジオも、せめて本体はどこかの企業がやってくれないかなぁ〜…。(願)
7名前は開発中のものです:2007/06/01(金) 23:03:13 ID:DjGTgBVM
ネ・オ・ジ・オ〜♪
エス・エヌ・ケ〜♪
8名前は開発中のものです:2007/06/01(金) 23:11:07 ID:evzfQ0Ss
でもROM機の壊れるとこって、コンデンサが劣化したりするぐらいじゃないの?
よくコンデンサ全部替えたら直ったとか聞くんだけど。
9名前は開発中のものです:2007/06/02(土) 00:47:27 ID:ynN1hQDC
ついに終わってしまったか
10名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 13:49:38 ID:W5uvq4GI
>>8
本体がコントローラーより壊れやすかったような
11名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 14:22:38 ID:pWtja9FK
消防の頃持ってたの俺だけだったから
連日友人が家に来てサムスピとか龍虎の拳で対戦しまくったなあ…
これ持ってると俺の所では英雄扱いだったよ
12名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 14:29:18 ID:FVsIiY2r
>>11
当たり前だ
ブルジョアだなwよく買えたなw
13名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 14:33:12 ID:1hbq8H/1
>>1
バーチャルコンソールで次々と出してくれると信じたい。
14名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 15:01:26 ID:ku1ZkPsw
VCで出る時点で、容量の少ない、フリスビー投げたり、サッカーのゲームしかで無いような気が〜
15ラムザ・【通称ラムちゃん】 ◆FFTxzq1UO. :2007/06/03(日) 15:03:32 ID:iX1IwYpR
ネオジオもファミコンどうよう幕を閉じるのか。
16名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 15:04:45 ID:eoTNUaIk
>>11
すげぇな。兄ちゃんの私物か?

>>14
サッカーはともかく、フリスビー投げるゲームを馬鹿にしないでくれ。
出たら絶対落とすよ俺。
17名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 15:07:17 ID:MrZtAK+I
100MbはVCだと配信できないほどの容量?
18名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 15:21:04 ID:ha9gGcCG
ビット
19名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 15:23:13 ID:1hbq8H/1
竜虎の拳とか、10MBぐらいだと思ったが・・・

たしか最高容量は、KOF2003で・・・80MB程度だっけ。
VCでやるには多いようで少ないようで。
20名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 15:24:58 ID:5FbNG5Js
今はネオジオがVC参入決定してたり
PS2で格闘ゲームセットで出てたりするからそこまで困らないな

でもロードが短いであろうネオジオVCが出るのは嬉しいんだけど
Wiiじゃ肝心のACスティックがまだ出てませんぜ
リモコンに挿して無線スティックになるのは嬉しいけどさっさと出せ
21名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 15:35:46 ID:kE91nM6Y
ホリがだすだろ
22名前は開発中のものです:2007/06/03(日) 16:02:48 ID:8GdYoxno
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/Lt_Kelly/LOUNG1/PSO/DC/DC_REPAI.HTM
ドリキャスはここが修理してくれるそうだが・・・
大丈夫か?ここ。

なぜか振込先の名前がカトリシンゴ・・・
23名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 19:10:55 ID:vfJnq9bd
本体は2台あるからいいけど、ケーブルはAVしかねえ。。。
24名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 19:11:03 ID:OsTRfj2G
重複が立ってるのでago
25名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 19:12:12 ID:b1/kVuO+
プレイ芋がSNK買収してからろくなことない
26名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 19:13:57 ID:vfJnq9bd
SNKがろくなことにならなくなっちゃったから、
かいとったところでろくなことにならないのはひをみるよりあきらか
27名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 19:29:14 ID:zJKJTb5k
まだ修理受け付けてたところにややびっくり
SNK倒産と同時に製造なんて終わってるんだろ?
28名前は開発中のものです:2007/06/04(月) 20:08:44 ID:objozgzR
客がはいった高級レストランだったのに
29名前は開発中のものです:2007/06/05(火) 02:33:24 ID:Yv/Pt3KR
>>26
あの時のKOF地獄が、今のスクエニのFF地獄にかぶるんだよなあ。
集大成的ソフトが人気あるからって、そればっか出してたらダメだろと・・・
30名前は開発中のものです
>16
フライングなんたらディスクは名作だったな。
爆裂究極拳ゲーや、斜め右上にスクロールするシューティング、ダイナマイトは未だにゲーセンでやったりする。

なぜかJoyjoyキッドにはまったなー。


格ゲブーム以降は、
KOF、餓狼、龍虎、侍魂、メタスラのみになっちゃったね