【Wii】セガサターンで発売された名作の続編『ナイツ』のゲーム画面が初公開に![07/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 19:00:04 ID:4F4IlMmS
リアラとナイツは双子の魔人なんでしょ?
親はワイズマンなのかなー?
同時に誕生させたためにふたりは全く正反対の意志を持ってしまったって話だったけど、誕生させたのはワイズマンでオッケ?

Wiiでは敵も新しくなってるだろな、敵が凄く気になるんだよなぁ。
165名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 19:07:17 ID:VLTFrIe8
>>妊娠
ま、俺のSFCカセットはセーブ出来ないのが増えてきたけど
166名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 19:09:40 ID:lAl2g3di
学校から帰宅中に40前後の糞ババアと事故った
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195633781/

ゆとりの>>1が言いたい放題w
167名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 19:10:45 ID:ekhE86vh
前スレでナイトメアン語があると初めて知った
二分経って同化が解ける時に言うアッディーマ!ってあばよっ意味だったのかー
なんか感激

パフィーを飛ばす時に
シーチキン!とかフォー!とか言ってたのはどういう意味なんだろ
168名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 19:20:01 ID:CrFR1CM/
PS2で出んの!?
絶対買う(`・ω・´)!!
今SSのX'masナイツやってる
この季節にやるのいいね
169名前は開発中のものです:2007/11/21(水) 19:47:39 ID:4F4IlMmS
>>168
(^_-)だろっ?
170名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 08:52:39 ID:lyMb36UH
グラフィックはいいな。が、高すぎ。
171名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 09:07:54 ID:iIG7T9bL
空が飛べるってことでマリオ64と同時期に出て、両方買ってみたんだけど
マリオが箱庭内を自由に飛び回るのにたいして、これは横&縦スクロールで
ゲイルレーサーに続いてソニックチームにまた騙されたって思ったんだけど
ゲーム自体は面白かったんで非常に満足した。
ゲイルレーサーはあまりにもひどく、買ったその日にヤケになって人柱覚悟で
PSとリッジを買ったのがいい思い出(当時はサターン&バーチャが主流だった)
PSなんてたいしたことないんだろうなって仲間と馬鹿にしながら電源入れたら
あまりの良さに、仲間2〜3人がサターン売ってPS買ってたw
172名前は開発中のものです:2007/11/22(木) 17:48:38 ID:yY9fVEH+
>>170
別に高くてもいいけど、ってか続編て事は前の話も関係してくるって事?
173セガサターンシロ:2007/11/22(木) 22:46:32 ID:yY9fVEH+
せがた三四郎てCMで出てきた方だよね?湯川専務じゃないのかな?
174名前は開発中のものです:2007/11/26(月) 07:41:14 ID:gaEKjMVF
>>167
クリスマスナイツでナイトピアンの機嫌損ねる事しまくったら凄いぶすくれて怒ってて思わず吹いた(笑)ガキっぽくてめちゃ可愛いよね☆
175 ◆Ebxgruk7Ls :2007/11/29(木) 00:22:48 ID:9p5XOwhN
>>171あのゲイルレイサーか!あれはやった瞬間飽きた
176名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 01:13:14 ID:HhEHLjp+
PS2版っていわゆるSEGAエイジスってやつ?

177名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 01:20:39 ID:Pf7Y0LwS
>>176
AGESは2500円シリーズ
ナイツは3990円だから、AGESではないみたい。
パッケージ見ても表記されてないしね。

p://sega.jp/ps2/nights/package_l.jpg
178名前は開発中のものです:2007/11/29(木) 01:56:55 ID:vG7Brtud
>>173
90年代覧のスレにせがた七四郎が沢山居るんだけど、せがた三四郎とどう関係あるの?
179名前は開発中のものです:2007/12/19(水) 17:58:18 ID:wh48p5xA
向こうのデフォルトの名無しやろ。
180名前は開発中のものです:2007/12/20(木) 03:48:33 ID:2LVRHWg9
セガらしい雑な作り
181名前は開発中のものです:2007/12/20(木) 04:16:41 ID:91i+sFgY
>>180
ザッツライト
182名前は開発中のものです:2007/12/20(木) 06:45:29 ID:3c2fmS0q
こんなゲームより
パンツァードラグーンの新作出せ
アゼルは最高だった
183名前は開発中のものです:2007/12/20(木) 07:21:39 ID:tjuIosj+
パンドラもどーせ最初は盛り上がるけど発売した後は誰も買わないよ
184名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:06:47 ID:JbDUK4ww
DSでも出してくれんかのう・・
185名前は開発中のものです:2007/12/27(木) 14:10:21 ID:YsLZUZcj
ナイツってサターンでも売れなかったよね
186名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 18:34:33 ID:izxXlkc3
たしかにww
187名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 18:39:02 ID:qM6tpSlz
ボナンザブラザーズ(ネット協力プレイあり)希望
188名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 18:39:05 ID:MUu1MxsP
ナイツよりD&D出してくれんもんかな。
189名前は開発中のものです:2008/01/04(金) 19:51:58 ID:z22KT6gb
マルコンのケーブル脱着の意味を教えてください。あの脱着部分に振動パックでも付けるつもりだったんだろうか…

マルコンの持ちにくさはガチ
190名前は開発中のものです:2008/01/07(月) 14:09:15 ID:9vSwpTJ7
まだその頃は上位互換構想が残ってた頃なんだよ。
あとはワイヤレスユニットとかな。
当時東芝やパイオニアが某グループに所属してたから
とある壁が突破できなくてなくなったけどね。



S─パイオニア─NECのコネも今考えるとチップ歩留まりを理由にして
邪魔してたのかも知れんね。とても関係ない話だが。
191名前は開発中のものです:2008/01/29(火) 21:56:51 ID:eA99rI9U
名作
192名前は開発中のものです:2008/02/07(木) 22:54:11 ID:L8rlkpHE
今から初代ナイツやるわ、1996年7月5日って書いてある・・
SS実機、パワーメモリ、ナイツ、クリスマスナイツは確保できた


クリスマスナイツ(´・ω・`)楽しいな
193名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 00:05:32 ID:bM4Y1h1u
 
194名前は開発中のものです:2008/02/17(日) 00:44:17 ID:KpNiLa67
やっぱ熱望されてたのは海外か。
マリソニの奇跡は難しいにしてもジワ売れで長く売れ続けて欲しいな。
195名前は開発中のものです:2008/02/22(金) 21:05:35 ID:EVT4zLod
ナイツって海外で売れてたのか?
SS自体が海外で爆死してたんだが、、
196名前は開発中のものです:2008/02/22(金) 21:37:49 ID:kxmNENc7
売れなさすぎだろ
セガという名が駄目かもしれん
もう改名するしかないと思う
197名前は開発中のものです:2008/02/22(金) 22:51:12 ID:/aJ5Nyx2
>絵本付きが3万本弱と言われていたPS2「NiGHTS into dreams」。
>結局はさらに減って2万本弱の出荷だったようだが、
>初日の販売本数は約3500本と苦戦中。

セガもうだめぽ
198名前は開発中のものです:2008/02/22(金) 22:55:28 ID:qQZ3kc3L
187じゃないけど、ボナンザブラザーズごり押ししたほうが売れると思う。
サターンの二度あることはさんどあ〜る、当時の彼女と遊んでめっちゃ楽しかった今じゃ俺GK.
199名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 07:38:41 ID:hkvDESjn
フィギュア付き初回版がワゴンでも売れてない有様

980円なら買おうか悩むんだけどな
200名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 07:51:24 ID:2rhZygbq
売れてナイツ
201名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 14:59:06 ID:Jzigmbgu
セガガガの新作発売日いつになるのかなぁ〜
202名前は開発中のものです:2008/02/23(土) 15:35:14 ID:JVovCdGV
ボナンザブラザーズは
SEGA AGES イチニのタントアールとボナンザブラザーズってタイトルで出てるぞ。
バーチャルコンソールにも出てる。
203名前は開発中のものです:2008/03/20(木) 22:57:23 ID:h/hoPwPC
204名前は開発中のものです:2008/03/22(土) 08:53:25 ID:3FfiSeSw
サターン版好きな俺がみても、Wii版はひどい出来だな
投売りされるのもわかるわ
205名前は開発中のものです:2008/03/28(金) 19:17:48 ID:gAJbxRaq
つまらナーイツ
206名前は開発中のものです:2008/04/16(水) 17:30:07 ID:uW8oYtr5
207名前は開発中のものです:2008/04/16(水) 17:30:14 ID:I6Wy1OIs
京都KBSホール で行われたプロ格闘技イベント グレイシー柔術(碧南CT) VS 空手(拳心館) 総合格闘技対決 1分37秒KO映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080416078420_1.htm
208名前は開発中のものです:2008/04/18(金) 23:05:19 ID:f00CSw0z
>>204
やってない奴ほどそういう事を言うし、
移植度が低いエイジス版を有難がる。
あれに比べたらWii版のが断然ナイツしてるわ。
209名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 04:56:32 ID:mjB9dEs3
ナイツはPS3のSIXAS専用ソフトで出すと面白そうな気がする
210名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 08:14:53 ID:L2Hbuy+r
>>209
生産終了したSIXASで?w
211名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:25:33 ID:mjB9dEs3
>>210
多分大きなカンチガイをしてるとオモ
212名前は開発中のものです:2008/05/03(土) 20:34:50 ID:QvUkRtCF
>>207
おお!
213名前は開発中のものです
PS2移植版ナイツは最低の出来だった。
ロードの長さ・一面終了ごとにタイトルに戻される。
セガはいつも期待を裏切ってくれるぜ…。

でもセガ信者だから買ってしまうんだ。