PS3期待の新作FFXIIIは魔法無し、これはヤバスwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DARIUS.ei.
昨日、おとといと続けてお伝えしてきたファイナルファンタジーXIIIの
情報(PSMの鳥山氏へのインタビュー)について
もう少しお伝えすることが出来るようです。以前にも情報をいただいた
The Last BossさんからFFXIIIについての記事がアップされたとの
情報をいただきましたのでここでご紹介します。
ここではその記事にて書かれていたことうち、
昨日記事にしなかったものをいくつかお伝えします。


・FFXIIIには魔法はない。コマンドにはattack、shoot (ライトニングのガンブレード),
defend,V-Strikeがある。
・スクウェア・エニックスが北アメリカで”Dissidia“の商標登録をした。
FFXIIIは既にサブタイトルとしてて"Versus"、"Agito"、"Haeresis"を申請している。
"Dissidia"はラテン語で"to disagree"を意味する。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1983
FFから魔法取ったら何も残らないですね♪
これでスクエニと共に、ソニーの早期脂肪はかなり確定的になってきましたねw
2名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:24:41 ID:n8UirmJ0
>>1
血便たれながして死にさらせ
3名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:26:06 ID:c/O00eOa
フクニュウブレード!
4名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:26:56 ID:lZ11py/m
複乳板から来ました
5名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:29:24 ID:I9FkVF8O
死ねボケ
6名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:29:25 ID:Lx8lsYAy
ライトニングがやられまくるエロゲでいいよ。ザーメン糞リアルにして。それなら買う。
7名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:29:28 ID:etdAzzSR
複乳板に帰ろ、フックル
8名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:29:34 ID:odLlGtiN
ある意味マンネリからの脱却を狙ったのか
吉と出るか凶と出るか…
9名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:31:50 ID:M+NwXKfc
>>1
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


















カスがw
10名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:34:23 ID:aZOatJlr
PS3ソフト発売スケジュール

4月05日--- 
4月12日---
4月19日---
4月26日【英語版】マッデンNFL07  ←PS2版/360版発売済み
5月03日---
5月10日---
5月17日---
5月24日NBAストリート ホームコート  ←360版マルチ(同時発売)
5月31日---
6月07日---
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
11名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:38:35 ID:uPUnjS2L
>>10
糞ワラタ
12名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:45:11 ID:rcuWj7i9
>>10
これは熱いwwwwwwwwwwwwwww
13名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:46:14 ID:rOeR+T+y
>魔法は生活に溶け込んでいるので
>魔法とはいわない

既にきしゅつみたいだが
14名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:47:55 ID:k+RB5IaM
だからいっただろ、バウンサーになるって。
15名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:50:47 ID:kpvgH9L5
開発陣の頭の中が救いようのないファイナルファンタジーっておちでしょ?
16名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:58:32 ID:4/jQmHRG
>>10
6月からは書かないのはなんで?
17名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:03:13 ID:j71YOc3n
>>1 >>15
任天以外で一番売れてるFFの開発人を悪く言うな。

魔法が無い?
まぁブリザガとかヘイストとかちょっと飽きてきたし、別にいいや。
18名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:04:11 ID:kh8zeA7l
毎回このビッグタイトルで新しいことに挑戦し続けるのはすごいと思う
19名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:07:22 ID:TiAsc15q
>>1しょうかんまほうって魔法じゃないの?
20名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:07:54 ID:zkoZXSdS
−あぼーん推奨ネーム−
■DARIUS→煽りスレ、レス専門のキモ妊娠
■A助様→煽りレス専門のキモGK

−透明あぼーん推奨スレ−
■DARIUSの建てたスレ全部
21名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:08:12 ID:wRKz+yrw
まじで魔法ないん?買わないからいいけど信者的にはどーなんだ?
22名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:08:26 ID:ra1c7MiF
もうさ、ファイナルファンタジーって名前にしなくていいじゃん・・・・
23名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:12:43 ID:ML5N/6n5
>>16
ど〜せ延期するから省略した
24名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:14:54 ID:j71YOc3n
>>21
昔の坂口と野村の信者だけど、全然OK。
>>22
やっぱFFシリーズの新作はワクワクするでしょ。
ジブリの宮崎アニメみたいなもん。
25名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:15:42 ID:OxVFLG/D
ムービーの戦闘シーンで
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士は魔法使ってなかった?

まぁ、あの戦闘シーンはイメージ映像らしいが。
26名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:16:51 ID:L1XCKGFL
魔法が無いのにファンタジーとは
27名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:20:38 ID:Qv5Y0qea
名前変えただけでようはShootとやらの部分が魔法なんだろ。
んで薬莢性でリロード有りとか・・・
まぁ俺FFやんないんでどうでもいいっすけど。
28名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:24:11 ID:mO4O/xM8
ファイナルファンタジーって名前を使う必要はあるのか?
もはや別ゲーじゃん
29名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:29:21 ID:9yl7jqYK
ばっか、おめーファイファンて付けないと売り上げのびないだろwwwwwww
30名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:30:20 ID:OcNpG4Os
V-Strikeとはなんすか? 超必殺技?
31名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:31:22 ID:8ZaDWndz
まあ、良いんじゃないか
やらない人間や見放したプレイヤーからすれば日本を代表した。
RPGの緩慢な滅びをゆっくりと観察できるし。
32名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:34:40 ID:QSmz+XNe
Z−[の流れ以上に失望した。
33名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:36:19 ID:BYk/zNIC
FFは破滅な向かって欲しかった
バイオみたく意外性に懸けて見たか?


現・実・見・ろ・よ
34名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:38:04 ID:YPy54g09
DQと統一して「呪文」になりました
35名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:38:26 ID:CjT6PIYq
マテリアの復活か?
36名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:42:10 ID:j71YOc3n
Z−[−Xの頃がピークだったな。
37名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:53:15 ID:NIFFU02u
XIIIは

[
]-2

のにおいがする・・・
38名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:53:41 ID:z5aNdgvg
ようはマァムってことか?
39名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 19:56:57 ID:HlHjiviw
マジですかー
40名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:00:30 ID:roVRMCmu
何を言うかっ!
画期的じゃないかwww
41名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:00:59 ID:j71YOc3n
>>37
]-2よりはZの匂いが強いだろ。
[は同意。
42名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:05:31 ID:Uw80hjAi
重力を操るなんとかじゃないのか
43名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:23:07 ID:g8GvbfxS
もともとFFの魔法って選ばれしものしか使えないもんじゃない
FF6とか擬似魔法の8とかマテリアの7とか
44名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:26:12 ID:Uv3PDA4Y
相変わらずダラは余計な一言が(r
45GKさん:2007/04/20(金) 20:28:38 ID:o0yohV51
FFってフェレットファンタジーのことですか?
46名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:32:11 ID:ZfPRZDRu
なんか本当にファイナルになりそうだね。
47名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:44:03 ID:7y9k7W1V
魔法無しでファンタジーwwwwwwwwwww
48名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 20:58:08 ID:G2op+SyX
だいぶ前のスクショでファイア使ってなかったっけ?
49名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 21:00:11 ID:4yEx9lGG
もうファンタジーでもなんでもないな
FFって名前変えろよ
50名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 21:02:07 ID:GjJa4qBc
>>48
かとんの術
51名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 21:06:04 ID:9/51Cs1I
銃じゃね?
52名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 21:26:12 ID:hBnFW2+3
もし魔弾銃だったら、それはそれで使い古されてるな。
53名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 21:27:28 ID:l61kjg9V






なんてこったい!








54名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 21:32:59 ID:W1nUxXen
FFって名前使う意味が解らん。
もう全く別作品じゃねーか。
55名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 21:33:09 ID:A4dCtaF5
魔法無くても、魔法に変わる何かがあるはずだ
FFから魔法無くしたら、ゲームオーバー連発しちゃうぜ俺
56名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:03:44 ID:mESD2HJL
魔法が無くても弾幕さえあれば大丈夫
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177052771/

みんな、こっちの住人になるんだ!レスは東方に関係ないことでもかまわない
57名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:25:27 ID:iG7f+W4K
FFの正統な続編はFFCC
58名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:41:30 ID:L1XCKGFL
まあ召還獣が飛空挺の名前になるくらいだからな
59名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:46:51 ID:3wFfvTUy
なんか聖剣4と同じ匂いが…。
60名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:48:51 ID:ntLOSj3d
最低限チョコボには来てもらわないと困る
61名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:50:27 ID:hOdyEFY0
魔法が無かったらファンタジーじゃないって
どんだけ視野せまいんだよw
62名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:51:00 ID:hOdyEFY0
あと機械が出てきたらファンタジーじゃないって言ってる奴も
63名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:51:00 ID:OaYRIPSK
そろそろフェラチオ・ファンタジーってFFが出てきても良さそうなんだが
64名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 22:57:55 ID:tG1xq3Fn
機械が出てきた時点でSFだというヤツと同義だな。
65名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:06:06 ID:77M0P4gI
じゃあウンコを投げあってもファンタジーね
66名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:09:51 ID:W1nUxXen
無いのは魔法だけじゃなくね?
67名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:10:37 ID:w4uTvNDX
魔法がない、世界観が近未来

どうみてもSFです、本当に(ry
68名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:12:38 ID:A3FBLcDY
伝統的なものを排除した時点でナンバリングとしては失格
最低でも外伝扱いなら許せたものを…
69名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:16:41 ID:G3Ojxnf/
腕のある奴が既存を壊すと大成功する可能性があるが
腕の無い奴が既存を壊すとグダグダになり大失敗する
今の■スタッフに腕があるといいねw
70名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:19:02 ID:ai3wTClI
やばそうな臭いがプンプンするな。
でもきっと買っちまうな。

この程度の変化DQ9に比べたら遥かにマシ。
71名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:20:07 ID:vLLf6glB
YAIBAみたいに魔法の玉を銃に埋め込んで力を引き出すのか
それをFFに起用したらきっと斬新なゲームになるだろう
72名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:25:03 ID:DgUq6YYh
それなんてマテリア
73名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 23:30:15 ID:Vvdc4ldw
>>8
いままでだいたい凶とでています
74名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:13:08 ID:MPP7r3wt
そ〜れハッスルハッスル♪
75名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:37:00 ID:42cisWKg
まさかケアルは無くさないよな…
76名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:37:20 ID:bwlHr6QB
何にも残ってないんだから
ファイナルファンタジーのネーミング外すか外伝にすれば良いのに…
77名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:42:25 ID:AWCT2bVo
コレもう買わね。
野村は嫌いだが]は凄い好きでやり込んだし、
12も結構楽しめた。
けど13はさすがにやりすぎ・・・なんでこんなに酷いの?
痛いし魔法なくすし
キャラクターも普通のにしてよ・・・
78名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:49:25 ID:cT9P2z5w
ケアルとかはシヴァイクみたいな流れで、変なアイテムとして登場の悪寒
79名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:50:26 ID:XMLjM0qF


ただの石

80名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:50:43 ID:0i4wtHMp
13はとりあえず買うけど、あまりにも酷くて8よりも酷かったりした日には、クリアすることなく売りそう
81名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:51:26 ID:jKa9TiPe
だいたい召還獣がバイクになって合体変形からおかしいと思ってたけど
ほんとにコレは「FF」って呼べない2次創作みたいな出来になりそう。
FF12もそうだったけど新しいことやろうとして今までのシリーズで
良かった財産切り離したらそれはもう別タイトルだと思う。

製作者本人達が全く新しいFFというならばファイナルファンタジーと
いうタイトルを捨てるべきだ。
82名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 00:56:37 ID:xsxJPYc/
> 製作者本人達が全く新しいFFというならばファイナルファンタジーと
> いうタイトルを捨てるべきだ。
至言だな
83名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:04:13 ID:G1Uo1zGD
FFだって言い張らないとお金が降りてこないから
制作費がかけられないだろうな。
84名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:07:36 ID:9LUMd4h5
中古で十分
85名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:12:10 ID:DZnU/nj8
もはやファンタジーですらなくなったか

スタッフ全員頭おかしいわ。
86名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:13:58 ID:gAlQhGPe
ついに、くるべき時がきたな
87名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:15:57 ID:4QiFJ1OL
別に魔法がなくなっても、それに変わる戦略の幅が広がるものが
登場してくれれば文句はないのだが・・・
むしろ、スリプルとかポイズンみたいな1回も使い時の分からない魔法なら
なくなってもらってもOK
88名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:17:23 ID:ifdJ3Rye
ケアル!

「しかし、存在しなかった。」

ファイガ!!

「しかし、存在しなかった」
89名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:17:37 ID:OmjUKTi7
まさか操作できるのはこいつだけとかいうオチか?
90名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:18:20 ID:hBWsR4/f
もうFFACみたいに映像作品でいい気がする・・・無理にゲームにしなくても
91名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:19:49 ID:cT9P2z5w
>>87
あれは魔法が悪いんじゃなくて、作ってる側が悪い
麻痺とか毒とか状態変化が糞大事なゲームもあるぜ
92名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:20:34 ID:/Rv7r2v0
魔法以前にクリスタル切り捨てた時点で俺の中のFFは終った
93名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:23:41 ID:Oqzg+idp
>>91
例えば、FF11なんかその魔法は基礎中の基礎なんだぜ。
94名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:24:18 ID:/bm7H5pL
すごいや、どこがFFか分からないくらい新しい事ばかりだね
95名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:26:22 ID:yelA9n5O
>>63
ファイナルファック10っていうコスプレAVならあった
96名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:26:40 ID:Oqzg+idp
>>92
クリスタルは今作はめっさ重要なファクターって言っていたぜ。
それとも途中で変わったのかだぜ?
97名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:28:21 ID:rzKgvwdr
ヒント:FF9
98名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:29:31 ID:5YSAYFd6
ファイナルファンタジーなのに全くファイナルじゃないよな
99名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:30:58 ID:UTiQmtMT
>>92
今までのクリスタルを「ただの石」あつかいするぐらい
今度のクリスタルは重要なファクター
開発者が言ってたから間違いない
100名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:34:58 ID:gAlQhGPe
クリスタルが動力の巨大ロボだよ どうせ。
101名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:37:03 ID:rzKgvwdr
シヴァイクとかクリスタル使って召還するんだろどうせ
102名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:38:36 ID:5dHpeBVd
それじゃ今までと変わらないじゃないか(´・ω・`)
103名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:39:52 ID:Oqzg+idp
ファクターって言っていたかは自信なくなってきただぜw
104名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:41:06 ID:8hN1Ll5D
>>100
それは無い。

クリスタルが変形合体して巨大ロボになる位じゃないと。
105江戸の牙 ◆U5bcjg6WNE :2007/04/21(土) 01:41:37 ID:cb7xX+uX
「魔法」っていう語感が
ファブラモルスァークリスタリスの世界感に合わないと感じたんだろうねw
106名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:45:11 ID:4sYgPesm
魔法は無いけどファンタジーってなんのこっちゃ
もうタイトルは”ファイナル”でいいよ、あれ?終わり!?
107名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:47:27 ID:2tkVcnA3

なお、魔法に代わって登場するのは、
自然の場と精神の共鳴により神秘の力を放出するという
画期的な特殊能力
"magia"
(マジア: ラテン語でmagicを意味する) だ。

Ultimum Praestrigia (ラテン語でFinal Fantasyを意味する)
は一体何処まで進化するのであろうか?
108名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:52:42 ID:5dHpeBVd
>>107
"magia"
(マジア: ラテン語でmagicを意味する) だ。



日本語に訳したら魔法じゃないか
109名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 01:57:08 ID:UTiQmtMT
インパクトはあるけど中身の無い発言を連発して注目を浴びたがる
まさに中学生の行動そのものなんだが
110名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 02:10:27 ID:3ofFRiLp
どうせ使い道なかったじゃん。
111名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 02:11:26 ID:QQrI49BI
植松の言うように、6まででFFは終わってたんだな。
112江戸の牙 ◆U5bcjg6WNE :2007/04/21(土) 02:12:46 ID:cb7xX+uX
ラテン語ねぇ…
どっかのオサレ漫画家に似た人が
制作トップにいるんだね
113名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 02:19:23 ID:3W5K32c5
もう武器もなくしてみんなモンクで行こうぜ!
114名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 02:42:42 ID:supW7Jdf
115名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 02:43:13 ID:cuokw9se
移動も無くして全部ムービーにしようぜ!
あれ?何年か前にあったような、、、
116名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 02:49:52 ID:u5TPFSJG
DQNより遥かにマシだから問題ない。

面白いかどうかはわからんが。
117名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 03:41:27 ID:EeqMxH9F
魔法が無い=ファンタジーじゃないってのは違うだろ。
FFじゃないってのは分かるけど、7の頃から言われてることだから今更って感じ。
FF7 8 10 7ACが大好きだから、13には期待してる。
FFの野村北瀬コンビは、ジブリの宮崎作品みたいなもんですよ。
FF9はゲド戦紀みたいなもんw
118名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 03:54:30 ID:ESaAQuJb

       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
_____________∧________________
ええ…幼なじみで同じクラスの>>1
>>1は引きこもりだから犯罪おかしそうで大変なの だから幼稚園のころから2ちゃんねるばかりしてるのよ
もっとも…今ではただの糞スレ立てに成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまうわ

119名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 04:05:53 ID:/bUrw+J+
ゲームそのものがファンタジー
120名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 04:29:47 ID:frCKr4B6
もうタイトルだけFFで内容は初代とは完全に別物だな。
とはいっても、根本的なところは進歩してねーけどw
121名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 04:42:08 ID:GyCSszbZ
そんなにSFにしたかったらもうタイトルもブラスティーにしちまえよ
122名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 04:42:23 ID:MXIwBabF
どうせ魔法じゃないとか言いながらそういうシステムがあるんだろ
123名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 04:42:52 ID:c1Uf745b
DARIUS.ei こいつがスレ立てられるここは、ネーバー以下では。

つか、DARIUS.eiって、ひろゆき関係?
124名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 04:46:08 ID:v299h3DU
こんな超キモオタ向け作品、シブリと一緒にするなよ(笑
125名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 05:02:11 ID:o9x06+On
>>117
氏ねカス
126名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 05:03:44 ID:9LUMd4h5
ではひきつづき

映画版 「ファイナルファンタジー」 をお楽しみください.。
127名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 05:04:10 ID:ZisgJMr3
スクエニ反乱wwwwwwww
PS3オワタwwwwwww
128名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 05:19:30 ID:zbef2Zpr
シヴァが合体してバイクになるしたいした問題じゃないよ
129名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 05:20:03 ID:ZP6CbrYV
>>123
元ゲー速板記者
煽りスレ、ゲーム速報と関係ないスレ、でっち上げスレ等を
立てまくったせいで記者権剥奪された
現在はそれを怨んで、ゲーム速報板をゲームハード板化させるために日夜頑張っている
彼の夢は上にも書いたが、ゲー速板のゲーハー板化計画の実現
それに自分の人生をすべて掛けている
130名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 05:20:52 ID:QRp6ACri
野村ファンタジー
131名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 05:27:48 ID:dCWzaSTz
>>57
世界観は一応守ってるが…
132名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 06:34:55 ID:EIuQF6Ws
魔法ないのもいいかもな

FFじゃなくなるが
133名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 06:46:52 ID:UK52SVHS
魔法よりレベルをなくせよ
134名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 06:50:21 ID:YcKKryd+
PS3期待の新作、ファイナルファンタジー13のタイトルはファイナルファンタジーではない
ゴルゴ13だ
という英断をしろよ馬鹿者
135名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 06:55:10 ID:hQFl01Lv
>>117
むしろ逆だろ
136名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 07:00:23 ID:6v/T6Spz
まぁ、いいんじゃねーの?

ベタなRPGはドラクエ
常に変化をするRPGはFF
みたいにそれぞれ進化すればいいと思う
137名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 07:14:39 ID:XMPn5xi7
こりや本格的に、もしもボックスで魔法のある世界にしなくては!

「ケアル、ちんからホイ。」
「ポーキー、ちんからホイ。」
締まらないな···
138名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 07:21:26 ID:r18cDKGc
>>137
ちんちんからホイにみえた
139名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 07:58:45 ID:+O+8hqhr
>>133
それなんて映画
140名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 08:03:37 ID:zbNgTo65
だからなんでFFでやるんだよ
オナニーなら別タイトルでやれ
141名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 08:05:01 ID:PG2o+VW3
デモ映像でウルフみたいなやつにくらわしてるの、どう見てもストップに見えるんだが
魔法といわないだけで魔法的な技はあるだろ
142名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 08:08:20 ID:k9ah9Wvp
>>137
なぜに『ポーキー』?
懐かしいじゃないか
143名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 08:09:17 ID:loWjC5zK
FF新作決定事項
ゲームの進化に伴いリアルを追求したところ

@魔法の除外
A過剰な美形キャラを7割削減(当社比)
B韓国人ヒーローの起用

を協議の結果決定させて頂きました 鳥山
144名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 08:22:25 ID:guEalQ4E
>>143

まあ、たしかに、ファイナルなファンタージではある(笑)
145 ◆DARIUS.ei. :2007/04/21(土) 08:46:44 ID:8+T1am5U
>>129
あんた当時の事、全く知らないのね。
あんまり無知をさらけ出さない方がいいよ。
146名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 08:49:27 ID:hQFl01Lv
(開発者が)夢を見続けられるのも終わり。そうゆう意味のファイナルファンタジー。
147名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 08:52:22 ID:w4uzaSND
今更■がFFは昔から常に変化し続けてきたなんて言い張るんなら
いっそタイトルも変化させてみたらどうなんだよ
148名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:09:28 ID:gAlQhGPe
オブリをパクリそうな、勢い。
149名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:12:31 ID:HumfYEiD
ガシャガシャファンタジー
150名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:39:36 ID:GXdVo8Mm
もう出さない方が
151名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:51:32 ID:Z/ion3Dm
しゅーうりょ〜
152名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:52:37 ID:1wCbhGiR
FXのときの天外3のように、惜しまれつつ発売中止とかあんのかな?
そんで、別ハードで数年後に発売、評価ぼっこぼこ
153名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:53:40 ID:PAougapX
このゲーム「マトリックス」が流行った頃に出してれば
もうちょっと好意的に受け止めてもらえたと思うんだよね。
154名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:54:16 ID:vQf+lYLb
映画FFの失敗から学べよ…
155名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 09:57:50 ID:gAlQhGPe
また 爆笑の渦を巻き起こしそう
156名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 10:02:52 ID:9vvgArct
>>153
マトリックス見てこういうの作りたい!と思ったんだろ。
157名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 10:21:51 ID:upOpGeNj
>>10
あんまり笑わせるなよww
158名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 10:44:10 ID:B9xXaJQO
FF11で一時魔法より剣の方が明らかに強いときがあって、
MPは攻撃魔法よりも回復魔法に使えって風潮になった時期を思い出した。
今はバランス調整して、今度は魔法が強くなりすぎて、魔法を弱体化しろとか言われてたりするんだけどな。
FF13の魔法が無くなるとは想定外だったよ。
159名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 11:23:02 ID:PAougapX
これだけ世界観コロコロ変えておいて、
いつまでもファイヤだのブリザドだの言ってた方が異常。
クリスタルもなくしちゃえよ。誰も気にしないって。
160名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 11:30:53 ID:EvCrz3+C
ケアルShoot!!
161名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 11:46:41 ID:/ubDoiCx
魔法ってそんなに大事かなあ・・・
自分はゲームとして面白ければ何でも良いけど。
162名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 11:50:42 ID:e7/EY11y
>>ゲームとして面白ければ何でも良いけど
今の糞スタッフじゃこれが期待できないからじゃね?
■に信用があるなら「魔法無くしても■ならやってくれる」になるがまったく見ないからな
163名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:03:16 ID:iUYGk00S
「FF」の名を捨てれば誰も文句言わない
164名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:04:48 ID:B9xXaJQO
完全な新作でも作ればいいのに、シリーズにして置いてシリーズの伝統を覆すのはどうなのかと。
いっそFFシリーズ完結とでも銘打てば、内容はどうあれそこそこ売れる気がする。
165名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:06:42 ID:XHYcGnr/
スタッフが発売前にのこのこ出てきて、あれこれ語るようになってから
ゲーム業界はおかしくなった
166名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:08:34 ID:ZisgJMr3
PS3を使って公開オナニーしたいだけだろ
167名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:08:50 ID:/VG5BlqG
そもそもRPGには魔法が無くちゃいけないのか?
168名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:23:25 ID:EhG2xrmL
FFの代名詞みたいなものですが>魔法

全く新しい世界観出したいなら、FFって括りを捨てればいいだけ
これはFFです、なんて言わなければ魔法が有ろうと無かろうと関係無いって事になるんだが
169名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:27:40 ID:MMKWjTRI
FFってスクエアが一番金掛けてる作品って認識程度しかないというか
170名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:30:57 ID:MngDRjTI
ムービーでファイアしてたのは何?
171名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:36:44 ID:82JrZhUk
>>170 ライター!
172名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:38:33 ID:MngDRjTI
なるほどφ(.. )
173名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:41:28 ID:7aBG9b8G
そういや13はこれまでのただの石(笑)とは違うクリスタルが出るんだっけ?
魔法がないのに何に使うの?
174名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:41:49 ID:Ya1q0p6d
今まであった物を無くす時って反感買っても、それを吹き飛ばせる程面白くなる自信がある時なんだけど
FFスタッフの場合「魔法無くすなんて俺達ってチャレンジャーじゃね?」的な大した思慮も無く格好だけで決定してそう
175朝鮮人は人間じゃない ◆y5xw3KeD8U :2007/04/21(土) 12:42:58 ID:l4GwiCXz
もうガンダムみたいなロボが出てきて主人公が乗り込むとかでいいよ
どうせ買わないし
176名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:43:19 ID:KQWTB4ES
剣士たるもの魔法はいらん
177名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:44:10 ID:MMKWjTRI
>>173
機械の動力源とか?
178名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:52:28 ID:w4uzaSND
どうせアレだろ?
絶対に銃を出したいから魔法いらねーとかいう理屈だろ?
179名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:54:31 ID:bCvvotxX
魔法うざかったからいらん
180名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 12:56:54 ID:YE/Rwlne
なんつーか
ファイナルファンタジーにあこがれたやつがファイナルファンタジー作りましたって感じ
181名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 13:00:06 ID:0N7hc8C3
>>175
つゼノギアス
182名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 13:00:20 ID:bv8Wx4O6
魔法無しってことは召喚魔法も無くなって
つまり変形して合体し、バイクになるってことだな!
183名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 13:10:45 ID:hQFl01Lv
じゃあ重力は何であやつるライトニング?
184名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 13:26:10 ID:C0m8HAYv
FFオワタ
185名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 13:36:12 ID:aI9efOjE
>>182
全部乗り物や武器として登場するんだろうな。
186名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:20:13 ID:4iKsflp/
FFのラストタイトルで「実は今までのシリーズはすべて黒歴史でした」と明かされ、歴代キャラが登場。召喚獣を発掘するって内容だったら一万出しても買う。
187名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:32:49 ID:f9saAPeV
なんだかんだいってみんなFFが気になってしょうがないんだなwww
188名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:36:04 ID:EhG2xrmL
>>187
確かに気になる
昔、輝いていたアイドルがどんどん劣化していくのを見てる感じでw
189名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:36:48 ID:nD4grlnk
>>187
面白いからね!色んな意味で。
190名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:40:05 ID:Ya1q0p6d
>>187
その台詞PS3でも聞いたな・・・いよいよ末期だな
191名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:48:53 ID:Z7+0/RCO
ファンタジーじゃなくて、SFだろ
どう考えても
192名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:52:55 ID:LFDNS6FL
召喚獣はきっとウルトラセブンのカプセル怪獣みたいになるんだろ?
193名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 14:54:25 ID:dafeXUDh
最近のスクエニクオリティ発動だな
聖剣伝説の悪夢再び


3部作のボッタクリ仕様だからもっと悲惨な結果になるかもな
194名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 15:02:18 ID:BF5IKXm7
なぜ、ファイナルドラゴンクエストファンタジーを作らないんだっ!
合併した意味を見出せよっ!
195名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 15:25:10 ID:NAhmiJmN
魔法をやめて「阿呆」コマンドをつくります
今回重要な阿呆は毛有るす
196名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 15:29:04 ID:PhcgtHkx
だけど主人公魔法使ってたよなww
魔法をなくすということは魔法の概念をなくすっていみじゃねぇのか?
頭考えろよ、2ch馬鹿バッカだな
197名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 15:33:31 ID:tm0SvsEI
ライトニングとかマスタングとかウォーホークとかブラックウィドウ
そんな名前が出てきそうなヤカン
198名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 15:36:57 ID:uqHuOTk+
男性に多い黒の超能力者 女性に多い白の超能力者 
そしてごく稀に見る青の超能力者
で、ライトニングは青らしい
199名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 15:54:08 ID:qhYT5IiI
ケアルの名前がなくなり…これで残されたFFのアイデンティティーはお金の単位だけか…
だよな、ギルだよな???
200名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:06:24 ID:M6eHYZSc
魔法と言う言葉はスタンドに置き換え



無駄!
201名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:08:25 ID:ZefPQtUr
>196
安心しろ解ってるやつは解ってるから
こんなの単なる遊びだしなまぁ>1みたく生活の一部にしてるごく少数はご臨終なさってますが
202名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:10:45 ID:g5pNcurL
>199

ギルではないです。ウォンです。。
203名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:14:24 ID:19fNcjFx
単に魔法という名称を、もっとオサレなものに変えるだけじゃね? 
204名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:15:52 ID:WzyDY6W4
ファイナルファンタジアにしたら?
そうすることでエモーショーーーン!カムバッ〜〜〜ク!
205名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:17:56 ID:x5lSIkbD
FF8は魔法はないという触れ込みのFFで
擬似魔法って設定で装備品or使い捨てアイテム的なものだったね
206名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:25:35 ID:r9N55qlS
魔法は無いけど、魔法みたいなものはあるんだろ、どうせ。
てか、ホントに魔法無くしたなら、もうFFじゃなくて別タイトルにしろよ。
207名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:31:42 ID:WzyDY6W4
だからこそファイナルファンタジア。
ファイナルエモーショ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
エモーショナルな感動を君も味はえ!
208名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:35:46 ID:ZzUsPsWN
>>206
多分そうだろうな。名前が「魔法」じゃなくなるだけな気がする。
まぁ、MPがSPとかになったり、あるいは回数制になったり、覚えるんじゃなくて装備品で使えるものが変わるって程度じゃないかと勝手に予想
209名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:46:34 ID:rxmcBurc
ギルよりペリカ希望
210名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:49:29 ID:DON5EFgP
りあ〜るな〜んんんんん〜んんん〜ん〜ん〜ん〜んん〜ん〜ん
211名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:54:22 ID:AFQmCHhE
全て撲殺or首折で解決
212名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:54:26 ID:l+byg7vY
>>1そろそろ消えてくれw
魔法使えないからなんだよwそんなんで売り上げ落ちるはずないだろ…。もうちょいましなスレ立てろよ。
213名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:56:13 ID:8lZ9AKRe
野村くたばれ
おまえがFFをダメにした張本人
214名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:57:09 ID:qG8F9t/4
1がきちがいなのはわかった
215名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 16:59:22 ID:fUGndVbY
とうとうFFもパスモに進化したか。
216名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:02:28 ID:hxsAPKcP
超能力→超科学に変わっただけじゃない?
シヴァもそういう名を付けられた機械っぽいし。
それにこれはこれで面白そう
217名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:22:55 ID:JxrgG2jZ
きっと銃使う奴がいて、傷を癒す弾丸の名前がケアルとかなんだろ?
218名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:24:24 ID:i7uVL1Tk
>>1
センスがなさ杉
魔法がないなら、ないらしい。
だけでよかろうに。
219名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:27:10 ID:g4oB+6QM
急な単発>>1叩きの発生にワロスwww
自演もほどほどになwww
220名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:30:19 ID:gAlQhGPe
魔法がない!!!       どこまで 劣化するんだ!
221名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:30:55 ID:ptk3HBor
ライトニング、実は動物にめちゃくちゃよわく
メロメロになってしまうのだ
「いやーん!あの子かわいいーおいでおいでー!ハッ!べ、べつになんでもないわ。いきましょう」
となる
222名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:31:42 ID:fUGndVbY
カメラワークで主人公のパンチラしたら「ケアル」とか。
223名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:35:09 ID:Yg/qkKst
>212
売上落ちないって? 凄く楽天的な考えだよな。
だからPS3信者は意味不明な表現が多いんだよな。
それって、FFにとっておおきぞ。 
素直に別の名前で出すのが怖いだけで、踊らされて買うのが多すぎなんだよな。
いつまで、FFの名前借りて売るんだ。
224名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:37:21 ID:KIAdghbU
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで

225名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:43:49 ID:Otec/Mmm
魔法を消す前に野村を消してくれ
226名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:43:50 ID:gAlQhGPe
   原型すらなくしたFF、大失敗した出来事に選抜されそうな 勢い
227名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:48:01 ID:gTUGAedB
必死に貶すな。


228名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:48:27 ID:dSQ+9jjE
これはこれでおもしろそう 

ただFFって名前はやめろって感じだな
229名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:55:27 ID:b8phOO6a
まあ、新しい試みなら歓迎するよ。
230名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:58:03 ID:pjkwHfcv
多分Wii版はファンタジー
231名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 17:59:40 ID:0WPVFJvL
>>221
俺の中でのライトニングさんはこの娘!
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-date-20070414.html

他は認めない(本編含む)!
232名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 18:01:59 ID:fQkPn0hH
FF8も魔法なかったと思う
233名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 18:12:46 ID:tGrJr2tl
FFはDQと違って毎回新たな試みをするのです。そこがFFの良い所
234名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 18:15:36 ID:RHxlT+R1
FFは別にこれからもシリーズとしてやってけばいいと思うけど、なぜにスクエニは新作RPG作らないのかね?
235名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 18:24:15 ID:lqyGSTFs
>自然の場と精神の共鳴により神秘の力を放出するという
画期的な特殊能力。

6のモグの「おどる」
5の風水師の「ちけい」みたいなもんかな?

個人的にはサガフロ2みたいなコマンド(火とか音とか水とかのアレ)組み合わせで術・技が発動のやつがあれば満足
236名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:04:29 ID:ZP6CbrYV
7のマテリアだろ
237名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:09:54 ID:xSZaQ5fn
>233
そんな時期が俺にもありました。
238名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:11:03 ID:gAlQhGPe
失われた魔法を取り戻せ!!!   ポケモンのパクリやると思う。
239名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:12:00 ID:IMlODQHJ
魔法ないならなんかあるだろ
そんなに心配することか?
240名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:18:09 ID:gAlQhGPe
魔法がないって事は 魔法使いのキャラがいなくなるんだよ〜。みんな剣、銃機使うんだぁ 流行の洋ゲーみたいですね。
241名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:22:41 ID:Ya1q0p6d
>>239
と言うか魔法があっても今の■じゃとても心配
242名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:27:34 ID:siesWI8g
お前ら魔法を主力にした事っていままであった?
243名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:30:04 ID:7BJ9kcDf
>>242
お前はおかず無しに白米だけを食べて満足か?
244名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:45:29 ID:siesWI8g
おかずと魔法一緒にすんな
ごはんとおかずは一心同体だが
FFはチャーハンみたいなもんだな
245名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:48:43 ID:XcDYsA2o
魔法を取り入れると
「今度はドラえもんのパクリw
 魔界大冒険を真似して魔法とかやってるw
 ドラえもんからパクるなんてスクエニも地に落ちたねw
 プギャプギャww」
とか言われるからやめたんじゃない?
246名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:51:58 ID:H7JAcIbR
どこがファイナルでどのへんがファンタジーなのか詳しく
247名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 19:53:09 ID:frCKr4B6
FFの名前取ったら半分も売れんな
248名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 20:07:47 ID:tkPlkZTi
ああ、FFなんて名前つけてほしくねぇな。
新クロノトリガーとかでもつけとけばいいんじゃね?
249名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 20:13:18 ID:44gxfOdJ
魔法が無いならファンタジー名乗るのやめれ。

フェレットファイナリーとか
ファイナルファックとか
ファイナルファイトとか
ファイナンシャルファクトリーとか

べつもんにしろ
250名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 20:13:54 ID:EhG2xrmL
>ファイナルファイト

もうあるよw
251名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 20:16:28 ID:floBCMaC
>>233
新しい試みをするのは別にかまわんけど
壊してはいけないものまで変えてしまっているのが今のFFだよな。
植松のバトル音楽を楽しみにしているFFファンというのがどれだけいるのか
ってことを今のスクエニが考えた事があるのかと古一時間いいたい。
どれだけ、今度のFFの飛空艇の操作感はどんなんだろう?と期待している
FFファンとい(以下略
252名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 20:16:46 ID:dxKg33fh
これってもはやFFではないな


最後のFFにしては迷走しすぎだな
253名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 20:28:35 ID:dc9j3yKI
今のFFがどうなってもいいや、ロスオデあるし
254名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 22:28:07 ID:LqUzdpmM
さっさと撤退しろFF
255名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 22:30:12 ID:5OG/cWPY
おまえら正直に言ってみろ。

FFって、もう飽きただろ?
256名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 22:33:21 ID:FLDpzSJo
ドラクエよりは飽きてない
257名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 22:39:40 ID:B9xXaJQO
シリーズとして継承するべきものを継いでいくわけでもない。
新規タイトルを立ち上げるわけでもない。
何がしたいんだよ。
258名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 22:54:07 ID:gDi1uSYM
とりあえず見栄えが良いもの作って、ブランド被せて売りさばくのが今のFF

もはや■に面白いものを作ろうと言う志を持った人材はいないみたいだな
259名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 23:10:17 ID:+fWMLY8f
魔法のないFFにもとりあえず期待
260名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 23:17:50 ID:KPdPr3Vw
ファイアっぽいのなかったか?
261ゲハLv28:2007/04/21(土) 23:31:33 ID:jVkOYhaN
もうFFは河津に任せて第一開発の3バカどもにはきのこの続編でも作らせとけよ。
てかクビにしる!
262名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 23:50:39 ID:YGuV0WGp
魔法はなくても魔法みたいのがあるんだろ

映像見た奴ならこんな釣りスレに引っかからないよな?
263名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 23:52:16 ID:O12N+Mi2
いい加減FFっていう名前を使うのやめろよ。
キャラもモデルチェンジしたし作曲者も変わったし
もうこの時点で別なゲームだろ。
264名前は開発中のものです:2007/04/21(土) 23:55:50 ID:F40tUJb7
DQ9をあれだけ「こんなものはDQじゃない」と言うておきながらこれはFFの続編として認めるのかwwww
さすがソニーの社員は時と場合に応じて立場をコロコロ変える”政治家”だな
265名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 00:00:36 ID:A/jfygmu
なんかもうわざとユーザーが嫌がることをしてるとしか思えん
266名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 00:02:00 ID:vqyvEGfs
バハムートをクビにしないでくれよ、頼むから
267名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 00:02:20 ID:NYLLoNJr
>>260
>ファイアっぽい魔法。
それ何年の何月に発表されたムービーか考えろ。
ゲームは設定の追加削除を繰り返して作られるんだ。

(´・ω・`)てか単にファイア以外のエフェクトを作るのが
ダルくなって『魔法は削除』ってなったんじゃね?
268名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 00:05:47 ID:ypdhR4P1
> 坂口FF1、2、3、4、5
> 北瀬FF6、7、8
> 河津FF2、CC
> 石井FF11、FF外伝
> 松野FF12途中から監修、FFT、FFTA
> 伊藤FF6、9、途中12
> 鳥山FF10、10-2、13

本物のファイナルファンタジーは坂口FFの1〜5だけだな
FF6は7以降の流れを含んでいる凡作
FF衰退の元凶はFFを理解してない開発者・腐女子・信者←3バカ

ドラクエの堀井・すぎやま・鳥山の3人を軸に制作者を変えないのがドラクエらしさの強み。
FFもディレクター・坂口、音楽・植松、イメージイラスト・天野の3人が揃ってこそ
269名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 00:11:04 ID:FWosX8MJ
8以降はうんこでいいよ
270名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 00:40:51 ID:s3vFX/zS
世代が違うんだよな、6以降のFFが好きだから箱に行った坂口なんてどうでもいい。7と同じスタッフが作ったFFなら文句なしに買う!そのためだけでもPS3買う!そんだけ7は神ゲーだった
271名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 01:37:32 ID:ejYJk9zU
ふ〜ん
272名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 08:46:06 ID:t+WZPdL6
>>1の頭の悪さにワロタ
273名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 11:27:42 ID:aCQmD1e2
>>192
今だと、まんまポケモンと言われてしまうから、やらないと思う。
それなりにプライドはあるだろうし…。
274名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 12:49:56 ID:rtBKVdSs
FFとドラクエが2大RPG、国民的RPGなんて言われた時代も過去
FFが自爆してくれたおかげで今やFFはゲーム業界のお荷物RPG
売り上げはFF8のピーク時よりも160万本も落している
勘違い制作者とブサイク腐女子位が評価

FF13は売り上げがさらに減少するだろう
もう日本市場を切り捨て海外だけで出せば良い
275名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 15:10:59 ID:2B8wDoou
製作スタッフで
「FFってタイトルうっときゃ売れるんだよ」
って思ってるやつも少なくないだろ
そろそろいい加減にしとけよと
276名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 16:19:21 ID:MDlMt0Y0
出るソフト全部に
ファイナルファンタジー28〜ヤンガスの大冒険2〜
みたいにみんなナンバリングしちゃえばスクエニうはうはじゃね?
277名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 16:26:26 ID:2ewbreka
>>275
FFの生みの親がスクエニから消えてこのザマ。


FFカワイソス。
278名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 16:29:24 ID:JPNOHO2I
せめて魔法にしてくれよ
一応ファンタジーなんだしSFとは訳が違うはずだぞ?
279名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 17:10:30 ID:0jic/6PI
その時作った最高のゲームが「FF」になる。
ってのを、何かのインタビューで見た記憶があるな。

はぁ?と呆れたような気がする。
280名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 17:34:13 ID:L9vH9Bch
魔法がないと駄目?
ゲームが面白かったら別に良いと思うが。
魔法無し=つまらんとかどんな脳の構造じゃ。
281名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 17:44:13 ID:L3oMvDuI

面・白・かっ・た・ら
282名前は開発中のものです :2007/04/22(日) 19:50:27 ID:xlUFsdue
どんなに画が綺麗になっても
FF1の橋渡ろうとしてOPが流れた時の感動や
FF3で浮遊大陸から外に出た瞬間の感動に匹敵するものが
FF13ではいや、今後のFFではもう味わえない気がする・・・
283名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 20:42:30 ID:I6wnJ8eO
いっそリアル志向FFは
Final Science Fantasyに改名しる!
外伝的なFFクロニクルの方がファイナルファンタジーの名に相応しい
284名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 20:51:03 ID:PjCbFJP7
FFって冠つける意味あるのか?これって
285名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 20:59:11 ID:NJyx4Hpu
FFは3までだな

譲歩してXまでが許容範囲

以降は糞ゲー
286名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:02:56 ID:GimHDf73
287名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:07:12 ID:HeQYmPGo
ストーリーがよければ何とかなるとは思うが

昔の二頭身ドットの方が本と同じように
想像できたから俺は好き。
288名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:10:31 ID:kZCZGyj8
昔はゲームも想像力が付くと言われていたが今は見せられるだけでつまらんのよ。
ていうかFF13のムービートレイラーでファイアみたいの出してなかったっけか・・・
289名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:10:43 ID:8G9k/IvM
魔法なんて不必要



懐古主義者はリメイクばっかやってろ
290名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:16:40 ID:Pfy9C4ZO
魔法有ろうが無かろうがどうでも良い。
むしろ設定として科学が発達した世界に魔法が有る方がおかしい。

魔法と共にFFの名を捨ててしまえ。
291名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:24:52 ID:jB/pAk2n
まあ、昔は良かったなんていうのはナンセンスだな。

仮にFF3が出た当時にFF13やってりゃ、シヴァがバイクになろうと
神wwwwwwwwwwwwwwwwとか言われてそうだし。

財の性質上、限界効用が逓減するのは当たり前。
もちろん、製作側も「買ってもらおう」という気があるなら、
それなりのものを作る責任はあると思うがね。
まあ、基本的に斜陽産業なんだから、あきらめるしかない。
292名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:28:09 ID:NhKgeJdh
てか、新ムービーでライトニングがブリザドしてなかった?
293名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:30:36 ID:q2MRkiOb
正直最終的に魔法が無いなんて些細な問題になると思う
FF13はそんな事をものともしない糞ゲーっぷりを披露する気がする
294名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:39:01 ID:qiyWDJmv
FFアンリミテッドというクソアニメの再来じゃー!
295名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:41:21 ID:OICmwOm3
今までストーリーが良かったFFなんてないと思うが
296名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:45:27 ID:LBKto85X
必要かどうがじゃなくて
ケアル、ブリザド、フレア、ホーリー、バハムートetc
このへんの単語が出ないと違和感感じるかも
12の召喚獣には何の思い入れもない
297名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 21:52:04 ID:P0rzY6qM
FF12の召還獣のデザインはすげー好きなんだけど、FFって感じはしないな…
298名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 22:09:17 ID:t1nMRBbb
いつだって発売前には批判されてる
発売して遊んでみたら普通なのよねー
299名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 22:11:57 ID:q2MRkiOb
批判が多いのはいつもの事だが、今回は期待レスが異様に少ない
この場合は2chでもかなりヤバめ
300名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 22:38:14 ID:slq4Z3wH
言われてみれば「普通に面白そうじゃん」とかいう
アホ丸出しの擁護が少なすぎるな…。
301名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 22:59:12 ID:EZx0o4Ej
>>299
PS3を持っている、若しくは買おうと思っている人が少ないからだろ
学生が容易に買える値段じゃないし、ターゲット層が絞られすぎてる
302名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 23:02:21 ID:D3TJMYy8
PS3にべったりの週刊ファミ通による悪意ある誤表記、事実の捏造問題について
http://xbox360-japanplan.spaces.live.com/

・特定機種のゲームを少なく見せるため、目次欄から消す
・デビルメイクライ4、アーマードコア4といった有力ソフトの対応機種欄はPS3のみを表示
・箱○のライオットアクト、ファイナルファンタジーXIなどをPS3の目次欄に掲載。どちらもPS3では発売予定なし
・レインボーシックスベガスのような箱○先行ソフトに関してはPS3版の開発が進められていることをしっかりアピール

http://xbox360japanplan.main.jp/img/blog/2007/04_22/002.gif
http://xbox360japanplan.main.jp/img/blog/2007/04_22/001.gif

303名前は開発中のものです:2007/04/22(日) 23:05:26 ID:rk+tqxZ9
>>301
だからヤバイんじゃね?
304名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 00:15:35 ID:lvEJS0kw
FFとかどうでも良いから、ロマサガ2、3をリメイクしてくれたらPS3買っても良いかなあ。

それはさて置き、ゲームの看板的なものをとっぱらうのはどうかと思うよ。

バックアタックメテオみたいな素敵なやつもう出ないんだろうなぁ。
305名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 00:44:19 ID:VdIZsLJl
重力を操る高貴な女騎士が主人公ってだけでも邪気眼度150%なのに、新しい情報が出る度に、痛さが増していく。
最終的に邪気眼度550%位いきそうだな。
あと結局PS3だけで出すか決まったの?
306名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:11:10 ID:SMiRe2ww
      賢者賢者
忍者忍者
307名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:12:30 ID:mosbWPXC
FF13がこけたら
本当にPS3は終るな。
308名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:23:14 ID:DyHw2Enl
魔法はないが銃を使って召喚魔法が出来るぞ
309名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:24:36 ID:SMiRe2ww
>>308
いよいよダメな情報な気がする
310名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:29:48 ID:jjQNQGh1
魔法はないが呪文があるはず。
イオナズンとか使えると思うよ。
311名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:31:21 ID:RtPenLw/
とりあえずsageろよ
312名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:31:24 ID:wGN0NQmL
魔法なかったら呪文唱えても何もおきないんじゃないか?
313名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:31:57 ID:he42iB/U
>>307
なんか勘違いしてない?
FFがこけたら終わりと言うよりFF自体人気ないでしょ。
FFだけでPS3の売上上げるなど無理。
海外ソニーのお偉い方が言ったでしょ!PS3にきてほしいソフトはマリオだとね。
これなら売上あげる可能性はFFより遥か高い。
314名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:34:07 ID:SMiRe2ww
魔法→ファイア:唱えた人間が火を出せるようになる
呪文→メラ:空気中のいろんなモノをアレして火を作り出す
315名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 01:36:02 ID:SMiRe2ww
と、解釈してみた
316名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 02:13:50 ID:/HvN3ecB
今のゲームがファミコン位のスペックなら
きっと召喚獣をバイクにするなんて発想は出ないんだろうな
317名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 02:19:28 ID:Zx7zg4I3
コンボイの謎ですか?
318名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 02:49:42 ID:34ROi9rD
>>313
Blu-ray再生用としてはPS3はどうなの?
DVDで充分と思ってたんだけど、画質に満足できなくなってきたので
もしアニメのBlu-ray販売が普及してきたらどうなんだろうと思って。
319名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 03:06:20 ID:faeMO8qO
普及する頃には録画機能付きのが安く出回ってそうな気もするけどなw
320名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 03:23:03 ID:NHdDAMIw
>>318
PS2のDVD再生機能を思い出すんだ。
そしてあれよりPS3のBDはもっと無理してるんだぜ・・・
321名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 03:59:50 ID:uhR/3Fj1
いつも最終的には魔法なんて微妙だろ?問題ねーじゃねーかwwwwww




ごめん、それ以前の問題だったね。
322名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 04:11:00 ID:HOmSOGCd
魔法って、なんなんだろうネ
323名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 04:28:05 ID:n/kxZwya
夢と希望とワクワク感じゃ無いか? >魔法
324名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 05:32:35 ID:JZiVoivw
ボミオス!!!
325名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 06:09:49 ID:gr4kipk1
ザメハ!!
326名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 07:15:25 ID:yTnthduB
マンコ!
327名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 07:18:04 ID:3mQIsB9o
>>320
知ったかは良くないな…
かなり改善されているんだぜ。
328名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 07:27:36 ID:Sd2GvVYi
>>327
(´・ω・`)
329名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 08:29:22 ID:xRQlVExY
ファイナルSFファンタジーに変えればいいともう。
330名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 08:48:59 ID:U6os7BtY
ケアルとエスナがあれば、問題ないだろ?
331名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 09:03:40 ID:Sd2GvVYi
毎回大して用途はないけど、在って欲しい魔法システム。
332名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 09:11:57 ID:0kIPzmTC
こんなことしたら魔法大好きなしょこたんがキレるぞ
333名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 09:13:06 ID:dFyPGo5U
ソニー株式会社はインターネットの匿名性を悪用事例
一般消費者成り済ましの上での、
悪質な世論捏造、
自社商品称揚狂言、
競合企業の努力成果中傷、
不都合な消費者への言葉の暴力行為、
現在真相公表も被害者への謝罪も行わず誤魔化し中。

知らなかった人は現在と次世代の日本消費者の安寧の為、踊らされない様気をつけましょう

報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で2年間黙殺中)
http://newsstation.info/up/img/ns19514.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns19517.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns19516.jpg

他の告発サイト
ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者にソニー製品がBOSE製品より上である事を吹聴 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造、IP表示機能により発覚
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙を浴びる http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なハードである事を捏造しようと試みて正体が発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

米国各地でソニーが行った消費者成り済ましインターネットマーケティング
PSP絶賛サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログ http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半ソニー情報サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/

2ちゃんねる(左フレーム下)内町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
334名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 10:12:16 ID:HkFgxpK6
>>327
始めて聞いた。どこら辺が改善されてるのか具体的に
335名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 11:42:00 ID:bzHirsVK
>>308
今のお前にふさわしいソイルは決まった!
336名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 17:30:41 ID:TBRgE7mA
魔法が無かろうが、SFちっくだろうが発売するからにはマシな作りにしてほしい。
ただのムービーゲーだったら間違いなく「ゲームは画像じゃない」って輩を増やす。
337名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 21:51:21 ID:n/kxZwya
>>336
今まで、最近のFFの何を見てきたんだ???
338名前は開発中のものです:2007/04/23(月) 22:21:19 ID:uuWAjoIF
正直、FFの名前を消せばこんなにも叩かれないし、納得?はする
けどFFとつけたからこんなにも叩かれるんだ
「とりあえずFFとつければ黒字にはなる」
と考えている輩が製作スタッフのなかにすくなからずいるだろうな
339名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 08:12:25 ID:r+FmVImg
ファルコムといいスクウェアといい
遺産で食いつなぐのが得意みたいだな
道楽息子め
340名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:13:48 ID:2WDkbPzh
>>308
グランゾートみたいな感じ?
341名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:19:09 ID:UZJmXW1t
なんというか、魔法が無くなったらファンタジーじゃないよな
342名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:22:06 ID:DYs4UnEZ
シヴァが変形合体してバイクになるなら十分ファンタジーじゃないか
343名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:23:37 ID:2VniMAHV
魔法なんてなくていいじゃん
最近のFFは○ボタン押すだけのゲームで
メテオ、アルテマなどの重要魔法ぐらいしか使用していなかった訳だし
この際召還獣もバイクにしたりしたらどうかな?
344名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:26:38 ID:5bP/QV1j
PS2では音飛びしていた再生機能もPS3じゃちゃんと改善されてるんだけど
我が家では東芝のDVDレコーダーより優秀だぞ
345名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:30:10 ID:ur16p7Fa
FFと言う幻想にすがりつくからファンタジーなんでしょ
346名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:32:32 ID:ur16p7Fa
んで、失望したファンは買うのやめるからその時点で「ファイナル」になる
「FFは○まで」って言うのはそのため
つまりファンが幻想から覚めるまで「ファイナルファンタジー」は続く
347名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:36:31 ID:vFaGutuL
>>344
そもそもBDがいらねぇよw
348名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:36:59 ID:niCrpO77
SFだ、ファンタジーじゃないって言ってる奴らは
何をいってんだ?
SFってなんの略だよ
349名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:37:47 ID:8n3YSv9S
レス2つに分ける必要あんのか
350名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:39:06 ID:ck0b1z4q
>>345
またうまいことをw
351名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:41:52 ID:2hZZLY6R
>>348
何の略なんだ?言ってみてくれ
352名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:48:29 ID:ChZOeMdc
ポーションやアイテムしか使ってないから、魔法いらないかも
353名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:51:42 ID:ub7Fhzmo
SocialFoundation
354名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:52:13 ID:7u7g+dfY
FFの凄いところはFFとついてなければ
隠れた良作として名前が残りそうなところだ
355名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:55:55 ID:5bP/QV1j
BDは必要だよ
どっかの大作w青竜みたいに何枚も入れ替えとかめんどくせ
356名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 12:57:55 ID:7u7g+dfY
10時間に1回入れ替えるのが面倒とか物臭すぎるだろ
357名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 13:01:34 ID:TMLPTmkR
HDあればBD必要ない。ゲームもネットで販売したほうが利益でるだろ。
BDにするのはコストが馬鹿にならん。
ソニーもそれ気がつき始めてるんじゃないか?
もう遅いがw
358名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 13:11:56 ID:iecs9U/l
なんというサイエンスフィクション‥‥ファンタジー要素がまるでない
359名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 13:13:07 ID:JPQhnOed
>>117お前は9好きの俺に怒りの炎を燃やさせた
360名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 14:11:26 ID:bIEHKvlO
>>282
>FF1の橋渡ろうとしてOPが流れた時の感動や
>FF3で浮遊大陸から外に出た瞬間の感動に匹敵するものが

FF1懐かしいね、つかシーンとBGMが脳内で流れてきた
FF10も意外と記憶に残ってる
 
しかし]-2のユリパが一番強烈に脳に焼き付いてる・・・
腹が立って30分で売ったソフトなんてこれ一本だけ
361名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 14:38:59 ID:O3f2Ov6s
Magic will be included in FFXIII just like we've always experienced, and combat breaks into four choices: attack, shoot (Lightning's gunblade), defend, and V Strike (effects her overclock limit strike).

http://www.thelastboss.com/post.phtml?pk=2653

ソースである英語のページで、「魔法無し」のこと、どこでも書かれませんでしょう?
362名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 14:47:29 ID:FoyZ/njI
>>361
日本語喋れ。
363名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 14:53:40 ID:IvBa3gRL
歴代RPGで最低の出来だと言われてるFF7に匹敵する糞ゲーになるかもしれないなこれは
364名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 15:14:41 ID:jusJ1IUn
>>311
化石か
365名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 16:01:27 ID:bRJLAcjk
魔法が無くなっても
特技が出てくるんじゃネーノ?
366名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 16:02:40 ID:hbuSr4kf
>>364 アンモナイトか
367名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 16:17:40 ID:t3+YpS8N
こんな金かかるやつFFの名前つけねーと社内コンペ通らんよ
368名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 16:20:10 ID:vBUtB4Fc
>>10
おもしれーwww
369名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 16:58:14 ID:FoyZ/njI
>>365
ペン回しとか?
370名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:03:33 ID:LbJ5JSAu
マジで魔法なくなるなら許せんな。
FFを名のる資格ないだろ。
371名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:04:37 ID:TMx7eYu+
>>369
それはいいトルネドですね
372名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:11:44 ID:jUv9mxB1
ま〜たおなにーFFか
373名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:16:14 ID:2oivvPZ+
FF6では魔力増強とほぼ全員が魔法を覚えたから好きなキャラを使えたのに、今回はそれができないんだな。

とか言う俺はFF6信者。
374名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:22:40 ID:uvHNnC3I
やっぱりFFは6で終わりか
375名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:23:25 ID:ZYRqOIqW
イリュージョンとかフォースになるんだろw
376名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:27:08 ID:174U8Z6m
言い方変えるだけで魔法的存在は出るだろ。

377名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 17:29:20 ID:jUv9mxB1
言い方を変える必要性ってあるの
378名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 18:06:29 ID:xQKDxbHJ
 是はこれみたいな、自分の勝手な決め付けをするな。           魔法の無いファンタジーはファンタジーじゃないみたいな。
379名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 18:07:42 ID:2VniMAHV
ファンタジーにはエルフが出ないといけない
380名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 18:09:28 ID:tMWfylYM
ファンタジーには魔王が出ないといけない
381名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 18:55:29 ID:IAFWBd7Q
つまり、>>1はすごく魔法が好きな人なんだね
382名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:00:16 ID:z+SeheGx
ファンタジーにはパンチラが無ければいけない
383名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:00:36 ID:+meM/x/+
美人主人公でオナニーするためのゲーム
384名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:06:00 ID:GhJXjgsh
だとするとSFに昇華できなかった為
しょうがなく中途半端なファンタジーにしてしまったって位置付けでいいのか?
もうファイナル名乗る意味ないよ。
385名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:06:11 ID:HG0MLvxU
パラサイトイブ出たときも
バーチャルりかチャンでオナニするゲームだとおもたね
386名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:08:31 ID:2VniMAHV
FFってスクエアが倒産寸前のときに最後の作品として散るなら新作出してから散ろうってことになってFinalFantasyという名前になった

387名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:08:34 ID:LbJ5JSAu
女装した食らう土に見える。
388名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:15:45 ID:+meM/x/+
クラウドは女装がばれないほど美人
389名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:49:36 ID:TXrb0OjF
>>378
どう突っ込んだらいいんだwwwww
390名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 19:51:04 ID:iJQD8Ym6
BDのコストはすぐに下がるだろ。だから外せは意味がない。
別売り5000円もするコントローラやHDDの方がコストを上げる要因になる。
391名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 20:10:40 ID:MyHxBh4B
ここで言ってどうするw
392名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 20:21:38 ID:JPTc1OIe
>>1
はやくPS3でFF13でないかなぁ^U^


もうこのシリーズ死ね。
393名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 20:38:17 ID:FoyZ/njI
ぜひFFにはPS3と死んでいただきたい
394名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 20:56:03 ID:dnvwzIMz
は?ドラクエがちね!
ID:FoyZ/njIも死ね
395名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:04:01 ID:MN/1sNsH
アンチというわけではないがあのFFが爆死してしかも内容が伝説級の電波ゲーだったらかなり笑える
396名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:07:15 ID:FoyZ/njI
>>394
なかなかワロタ
397名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:33:12 ID:JzXroysI
PS3もってるけど正直本命ソフトが出るまでにPS3壊れるきがする
まじでソフトなさすぎ
398名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:37:45 ID:2VniMAHV
>>397
壊れる訳無いでしょ
電源入れないんだから

なにかソニー製は電源入れなくても1年後と10日後に壊れると思ってんのか?
なめてんのか?
399名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:42:00 ID:FoyZ/njI
>>398
落としたら粉なるだろうが
400名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:43:00 ID:2VniMAHV
おいおい
落としたのは自己責任だろうが、、、、
おこちゃまじゃないんだから
401名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:53:24 ID:jUv9mxB1
ゲームボーイを見習えや(^^)
402名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:54:17 ID:2VniMAHV
>>401
おいおい
昭和の機械と平成の機械を比べられてもねぇ、、、、、

403名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:58:17 ID:jUv9mxB1
平成のほうが強固になるべきだろ普通w
404名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:59:27 ID:MyHxBh4B
つまり平成のソニーは昭和以下って事ですか?
405名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 21:59:55 ID:2VniMAHV
>>403
昭和の人間と
平成の人間比べてみろよ
何が花粉症、アトピー、アレルギーだよw笑っちゃうよね
406名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:03:52 ID:jUv9mxB1
日本語でおk
407名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:04:04 ID:2VniMAHV
408名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:05:00 ID:6Ikg0nsz
そこで何故人の話を持出すのか不思議でならない
日本語が不自由な方ですか?
409名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:20:12 ID:BRiJNdu1
ま、FFの魔法なんて、重火器の代わりだからな。
代わりに重火器が出るんじゃね?
410名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:30:36 ID:PT6wlJhA
まあどんな糞仕様になっても本編だけ買ってやるよ
でも税込一万超えたら俺怒るよ?
411名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:34:56 ID:PT6wlJhA
あ、俺PS3持ってなかった
FF発売までにPS3値下げしなかったら俺怒るよ?
412名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:35:49 ID:2VniMAHV
多分超えてしまいますので
50インチのプラズマテレビかったポイントでPS3とFFかってください
413名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:36:45 ID:EoDcdywZ
ルーラぐらいは欲しいよな
414名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 22:39:03 ID:2VniMAHV
んなもんねぇよ

非空挺で飛んでけ
415名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 23:13:28 ID:sRIg39BW
DSのドラクエよりは絶対ましだろ。
常識的に考えて。
416名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 23:18:52 ID:EyBnLn6V
>>10
また任豚痴漢のコピペか。
Wiiや箱○もここ数ヶ月の発売は似たようなもんじゃん。

夏休みにある程度ソフトがでんと厳しいな。
はやくウイイレだせ。
417名前は開発中のものです:2007/04/24(火) 23:20:06 ID:+5GVWKy7
ファンタジーじゃなくてSFになってしまったから
魔法ではなく別の名前にしただけでは?
418名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 00:20:03 ID:qE7Ew5Ns
魔法→超能力
419名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 00:26:09 ID:RMCCbsoP
ファンタジーじゃないのにFFとは、これいかに。
420名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 00:39:36 ID:TXuusRcv
つーかFF7のときも魔法使うとか違和感あったもんな。
FF13の世界観で魔法もないだろ!
421名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 00:42:33 ID:xNgiDi82
その世界観自体が狂ってる訳で
柴がバイクになるんだせ・・・そんな世界に行きたくねぇよ・・・
422名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 00:48:14 ID:kFsdVg7c
>>348
SFのFはファンタジーじゃねーぞ。
と釣られたる。
423名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 00:52:08 ID:KA06Dfpt
またSFにファンタジー的要素を取り込んだ時期があったので、広義ではファンタジーも
SFに分類されることがあるが狭義では通常含まない。
拡大解釈では、「サイエンス・ファンタジー」「スペース・ファンタジー」というような取り方も
しばしば見られる。

WIKIより
424名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 01:02:46 ID:xmpnbRXU
フムス。
VIIIみたいに聞こえるね。
漏れはVIII好きなんだがな。
425名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 02:23:55 ID:fo5ZFCB9
>>417
スターウォーズじゃん
426名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 05:00:08 ID:eDhLk2wg
>>425
スターウォーズは
スペース ファンタジーだ

普通のSFは
サイエンス フィクション
427名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 09:13:44 ID:cD66HzKu
FF歌手にユンナさん決定
http://www.hiroshima-ff.com/
428名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 09:35:39 ID:53qNCnzV
SFはセックスフレンドの略です
429名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 12:53:10 ID:sKOg+Jp+
まじレスすると

S セーラー
F 服

430名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 12:57:49 ID:fsPN/oJV
Wikiから引用してもなぁ
431名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 14:39:07 ID:Un005d36
>346

×ファンが幻想から覚めるまで「ファイナルファンタジー」は続く

○製作者が幻想から覚めるまで「ファイナルファンタジー」は続く
432名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 21:09:31 ID:Ykdl+SIq
魔法の代わりに流行の「オーラ」でも背後についてまわるのか?
433名前は開発中のものです:2007/04/25(水) 21:11:50 ID:Q3WrmEua
>>427
フラワーフェスティバル行ってこいよ。
434名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 10:24:33 ID:Ko8PVmy4
ソース元読んだけどどこにも魔法なしなんて書いてないことないか?
435名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 15:11:31 ID:sV8T1zYm
もともとヤバイじゃん
436名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 16:44:27 ID:Jep7Zv5B
FF終わったな
437名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 20:02:09 ID:BXu+NCBB
箱○終わってるな
438名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 20:28:30 ID:He/IcckM
どっちもオワタ
439名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 20:48:28 ID:UOX3VeOq
最近のスクエニの地雷率の高さは異状
440名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 22:01:03 ID:3nJIiFPI
とうとう本当の意味でファイナルか?
441名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 22:08:17 ID:Pnk5rTkU
このゲームのヤバさは魔法の有無なんて些細なことじゃない。
全体を貫く「九十年代のヲタ向け」みたいなどうしようもないセンス。
442名前は開発中のものです:2007/04/26(木) 22:24:44 ID:SZ4viS/S
7の系統ならSFって言ってもそれっぽい形の
訳の分からん機械使うって程度だろ
クロノ系の方がよっぽどSFなんじゃないのか?
443名前は開発中のものです:2007/04/27(金) 06:43:22 ID:HtEao1+o
FF13のクリスタルは
FF7のメテオと同じ
444名前は開発中のものです:2007/04/28(土) 13:29:45 ID:/DNgcrlX
>>431 薬中みたいだな
445名前は開発中のものです:2007/04/28(土) 13:44:41 ID:arCWQnnH
12で沢山の人が裏切られたっていうのに…もう売れないだろうな
446名前は開発中のものです:2007/04/28(土) 13:48:32 ID:gL2/+6Fu
魔法がないだけでプレイもしていないのに終わったとかいう奴馬鹿じゃねーの
終わったとかはプレイしてから言え
447名前は開発中のものです:2007/04/28(土) 14:01:23 ID:31uIhZUa
そのうちPS3で出るソフトの名前全部ファイナルファンタジーになるんじゃね?
448名前は開発中のものです:2007/04/28(土) 14:17:01 ID:R1g1yzkk
そうですね
449名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 20:15:00 ID:L+N4oy10
糞ゲーム晒しage♂
450名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 20:30:19 ID:gdPue1gc
プレイしてないのにネガキャンするのがGKの性質じゃんwww
451名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 20:33:07 ID:y6wHnXz1
DSのドラクエ9は最低でも300万本は売れそう
週に1万しか売れてないPS3で出すFF13は絶対売れねー
452名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 20:45:21 ID:xZduC1/r
>光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。

魔法ないの?ないのに使いこなす高貴なる女性騎士すごすぎ
30歳童貞並だねw
453名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 20:51:58 ID:/f0beqM6
魔法と書いてエナジーと読むw
454名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 20:54:59 ID:Pw/SW9Vn
>>446
買ってからじゃおせぇよ屑が
455名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 20:58:36 ID:zBlWhO6v
優れた戦士に魔法なぞ要らん
456名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 21:13:40 ID:KGizAkBk
>>446
普通今まであった魔法がないなんて聞いたら戸惑うと思うんだが・・・FFのファンってなにが楽しみで新作買ってるの?今までと全然違っててもいいの?
457名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 21:24:40 ID:D4u5Rdw9
>>426
遠い昔、遥か彼方の銀河系で、とてつもない大冒険が繰り広げられた。
愛とロマンのスペースファンタジー
スターウォーズ!ついにこの夏世紀のロードショー

というのを、ラジオでCMしてた。
458名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 21:29:55 ID:E/zJZ/QV
魔法がない??
これ、マジか?
これじゃ、ファンタジーじゃねーな、もう、、、、、。
名前を変えたら、スクエニ。
ファイナル オナニーってww
459名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 21:31:30 ID:heV9hKCo
魔法なしでもDSでだせば500万は売れるんじゃね
世の中そんなもんよ
460名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 21:36:11 ID:E/zJZ/QV
>>459
ドラクエなら可能性もあるかも知れんが、今のFFにその力はもう無いだろう。
461名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 21:43:37 ID:x0iB1Wfp
妊娠氏ねよ
462名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 21:56:52 ID:3AeOZl7a
超魔術です!
463名前は開発中のものです:2007/04/29(日) 23:10:56 ID:pLRwJ6oP
12をやってこの会社が如何に、
ファンタジー、SF、ゲーム、FFに理解がないか良く分かった。

よくて老人集めて糞ゲーをつくり続ける位
新しい物を作る力は無い
464名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 01:29:36 ID:i5cqCdNR
ソフトつまねぇな糞3は
465名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 02:00:17 ID:4dih5EEd
>>456
DQはシステムほとんど一緒だけど人気あるじゃん
要はストーリーなんだよ
466名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 02:59:50 ID:A2A2mZ98
ドラクエにストーリーがある?
古臭いシナリオしかねぇ
糞つまらないんだよ
467名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 03:05:15 ID:4hOilX7b
FFってつければなんでも売れると思ってるだろ?
468名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 03:20:03 ID:N56KmVv0
薬草は苦いからイヤ!!しみるからイヤ!!
せめてケアルだけはっ…
469名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 03:34:57 ID:ZAthWv60
>>460
レベルファイブが作るドラクエじゃ売れないよ
8で信用をうしなった
ローグでさらに信用をうしなった
470名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 09:50:05 ID:1GiqSGtr
この期に及んでまだFF擁護する人がいるんだから、FF13はそこそこ売れるね
471名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 18:02:54 ID:RZLS8wBF
もうファンタでいいよ
472名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 18:21:26 ID:EGqeKFbb
>>470
だと良いですね
473名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 18:28:05 ID:ZkxuYvbf
>>470
今までの売り上げより確実に減るだろうけど、
画像に拘ったソフトの中じゃあ普通に売れちゃうんだろうなぁ
360って確かあの文句の多いガンダム無双にすら売り上げで勝てたソフト無いっしょ?
北米で売れてるから良いよなんつってたらそれこそ日本市場廃棄されちまうよ
あのオブリビオンが目標本数5万とかありえねえ市場w
474名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 18:28:43 ID:ZkxuYvbf
なんかGK見たいな文になっちまったな。自重する
475名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 21:27:49 ID:RfLdk10M
13はヤバイ
どのぐらいヤバイかっていうと
ジェイソンがでるぐらいヤバイ
476名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 21:35:11 ID:zds/Gn7i
477名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 21:35:41 ID:F+amkoub
FF6でも魔法が死んだとかって宣伝してなかった?
478名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 22:40:31 ID:YvNS4TKW
FF無双マダー
479名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 23:01:45 ID:uTDXV2nT
>>478
来年発売ですよ
480名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 23:39:15 ID:3H6edBoY
ヴェルサスだけ買うよ



2chの反応見てからね
481名前は開発中のものです:2007/04/30(月) 23:58:15 ID:Yo+5BBSL
また妊豚の嫉妬スレか・・・
ここまでくると笑えるのを通り越して哀れだな
482名前は開発中のものです:2007/05/01(火) 01:32:28 ID:UsXBoeoc
>>468
昔、柴田亜美の4コマにそういうネタあったような。
後は、うらみ晴らさでおくべきかの剣とか
483名前は開発中のものです:2007/05/01(火) 01:42:20 ID:gLKdRbcb
FFがでるとしても再来年先くらいだろ
いちいちうだうだ言ってんじゃねーよ40過ぎのおっさんどもがWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWW
だまっていにしえのほこりかぶったゲーム機引っ張り出してFF1やってろカスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
484名前は開発中のものです:2007/05/01(火) 09:31:11 ID:r8AynTR8
もうこれはファンタジーですらありません
485名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 00:51:12 ID:pevjWEvM
オマエラ魔法がないくらいで騒ぐな
戦士萌えの折れにとっては、ハルバードやバスターソードがないほうがよっぽど大問題だ
486名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 02:07:53 ID:Ff0cLGXM
魔法がなくなっただけでファンタジーじゃないって騒いでるわけじゃなく
これまで色々ファンタジーな要素が削られていって、13もシヴァイクだのの記事見てきて
さらにトドメに魔法無しって流れなんだからそりゃ騒がれるわ。
487名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 05:10:30 ID:HC+wHKav
そんな騒ぎになってないだろw
488名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 10:48:29 ID:i+6kU/tv
後半にまほうが復活ですよ
みんな釣られ過ぎwww
489名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 23:49:24 ID:b6UvRK9j
オワタ\(^O^)/
490名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 23:52:56 ID:IQNIObb6
主人公のキャラデザイン見た瞬間に、魔法がどうとかいうレベルじゃないってわかるだろ。
ホント技術が進めば進むほど、センスのなさって現れるよな。
491名前は開発中のものです:2007/05/02(水) 23:54:48 ID:IG+O+q88
銃とか使ってファンタジーとな
492名前は開発中のものです:2007/05/03(木) 00:21:10 ID:ouCcKR8C
ようやく本当のファイナルファンタジーが出るんだな
493名前は開発中のものです:2007/05/03(木) 01:38:55 ID:pLhrxpPJ
映像もリアルになってるが中身もどんどんリアルに
494名前は開発中のものです:2007/05/03(木) 18:22:14 ID:krMI5f65
FFXIIIの次回作のタイトルは、イニシャル・リアルIですね。
495名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 20:52:09 ID:dAgKuFx5
FFXI-2を出せば収益うpうp間違いなしだお( ^ω^)
496名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 20:55:12 ID:x0i78e0i
ファイナルリアリティーに改名
497名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 20:55:13 ID:RsL/xicy
>>1
魔法は召喚獣だけ使えるとか?
498名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 20:58:55 ID:dPraavFo
魔法が無いなら、タイトルを変更しろや。
どこがファンタジーやねん、、、。
499名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 21:06:43 ID:RsL/xicy
魔法がないなら
回復したい時、回復弾を自分に撃ち込むとかw

弾にファイアとか属性付いてそうだなw
500名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 21:08:12 ID:vWWEGSuE
で、XBOX360でも発売するの?
501名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 21:43:46 ID:7SG4Cc+m
ファイナルリアリティー
502名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 23:57:30 ID:bGrhKWvp
ファイアナルリアリティー
503名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 23:59:41 ID:F2fYn9ib
ファイナルスクエアでいいじゃん
504名前は開発中のものです:2007/05/04(金) 23:59:46 ID:RwS0feAM
ファイナルリアデゾンティー
505名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 00:05:12 ID:zz6CVnTX
きっとXbox360でも出るだろうな

PS3もXbox360も持ってないけど
506名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 00:05:47 ID:bNJ8nbhA
>>505
出ねぇだろ
507名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 00:10:15 ID:zz6CVnTX
>>506
何故、そういいきれる?
508名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 00:13:51 ID:bNJ8nbhA
>>507
ソニーが負けたら自分たちが損するでしょ
509名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 00:15:37 ID:V91fhnH4
だったら尚更でそうだな
510名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 00:23:06 ID:7kTcmqjg
>>348
サイエンスフィクション
511名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 10:28:29 ID:Gt35HDOH
アクションゲームとかパズルゲームを消滅させようなんて
動きは一切ないのに、なんでRPGは消えていくの?

純粋なRPG要素を無くして行く方向性の意味が全くわからん。
512名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 10:39:44 ID:ug+Zq2Dg
360とかゴミ箱で出るとか思ってる奴は氏ねじゃなくて死ねよ
513名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 11:36:18 ID:BuiGm4DI
魔法が無い=糞ゲー、って訳じゃ無いだろうけど、やっぱり不安だな…。
それで「ファンタジー」が成立するのかね?
どちらにせよPS3でしか出ない以上は遊べないけどな。
514名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 11:47:34 ID:QSW2kjw4
魔法があろうとなかろうとFF13は糞ゲーだろう
515名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 12:46:49 ID:vDEf0qlD
貧乏人はなにしようが糞には変わりない。
516名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 12:57:10 ID:yM0NGBgP
FF12RWで初のFFで糞ゲーに当たった俺としてはFF13で挽回してほしい
517名前は開発中のものです :2007/05/05(土) 13:02:40 ID:ZsmbGZy6
ファンタジーの欠片もなくすきか
518名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 13:05:16 ID:QSW2kjw4
というか、ファンタジーどうこう以前に最近FFの定義って
魔法の名前が同じって事ぐらいしかなくなってる感じだったのに
その魔法もないとなると・・・
519名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 13:08:51 ID:uFUB9hMP
やっとファイルか。
520名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 13:13:28 ID:yM0NGBgP
俺としては、FF9で初めて「ファイナルファンタジー」の名に相応しい
ファイナルファンタジーが出たなと思った。是非PS3かPSPに移植してほしす
521名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:25:14 ID:2/IEjpp0
>>518
ファイナルファンタジーの映画を思い出すなw
522名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:31:58 ID:pHSFl/WP
ファイナルファンタジーレッドXIIIマダー?
523名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:32:44 ID:o0U57/zF
もはやFFは名前だけ

幻想的で妖艶な世界観がなくなったのはPSに入ってから。

映画とかはあくまで邪道なので気にしないでください
524名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:35:18 ID:ug+Zq2Dg
進み過ぎた科学力は魔法と区別がつかない

ってエロい人が言ってました
525名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:45:40 ID:kKLcY/zC
>>524
そのエロイ人の詳細キボンネ
526名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:49:13 ID:ug+Zq2Dg
ごめん、わからない
昨日テレビで見たんだ
俺は悪くぬぇー
527名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:50:40 ID:kKLcY/zC
>>526
テイラーな厨房がなんで沸いてんだ?
正直気持ち悪い
528名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:52:18 ID:ug+Zq2Dg
はぁ?テイラーってなんだゴラァ!?
俺はゲーマーだゴラァ!!
529名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:54:52 ID:o0U57/zF
>>524
剣と魔法の世界って・・・そんなもんじゃないだろ!!?
530名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 14:59:30 ID:brSedCKs
アシモフだっけ?
531名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 15:01:36 ID:U9o4y3K5
小銃のある世界なのに剣や槍、最悪は素手で戦う主人公たち
532名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 15:03:57 ID:+dt8GL4P
>>529
あれはあくまでも現実での話だから、ゲームには当てはまらんよ
533名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 15:07:25 ID:tPK6ScWB
魔法も科学も、思慮の浅い者供には同じに見える
手品も超能力も心霊現象も自然現象も区別が付かない・・・
嘆かわしい事だ
534名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 15:20:26 ID:ug+Zq2Dg
きもいきもいって
535名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 15:56:54 ID:JpNCgPS/
俺が真のエンディングを予想。

エンディングの「Fin.」のメッセージが出てから10分画面を放置すると、
【こんなゲームで熱くなってんじゃねーよ】というメッセージが出る。
536名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 16:15:20 ID:PmCK3HcH
>>535
たけし・・
537名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 16:36:05 ID:J18WgZ+E
>531
RPGの小銃の威力って剣より弱いしね。普通即死だろって良く思う。そんなこと言ったらダガーでも刺されたら即死だよな。
538名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 19:22:33 ID:QSWdLFlA
>>537
ダガーを例にだしているのは
ダガーがチンケなナイフってイメージだから?
ダガーって結構でかいよ
日本刀の脇差サイズだから
539名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 19:28:16 ID:K+ssyy4h
>>537
ファンタジー世界なので
540名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 19:31:51 ID:pAfcYphs
身長くらいのアホみたいな剣がガンガン出てくる世界で、
「日本刀の脇差サイズ」の刃物なんてチンケなナイフだと思います。
541名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 19:37:39 ID:QSWdLFlA
>>540
ガンガンっていっても
斬馬刀
野太刀
物干し竿
セフィロスの長剣
ぐらいじゃね?
542名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 19:40:18 ID:MDKUyiW3
マテリア復活か!?
って思ったのは俺だけ?
543名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 20:03:16 ID:wgHy78lV
多分名前が無くなっても結局やってることは同じだろ
言い換えてるだけとみたけどね。
544名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 20:07:17 ID:c27p9GkU
チョト興味出てきた。
姫様が肉体言語を駆使して戦ってくれたらうれしい。
545名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 20:14:11 ID:pAfcYphs
>>541
とりあえず思いつくやつ。
・12の両手で持つ剣・刀全般
・クラウドの武器たぶん全部
・10の用心棒みたいなやつの武器たぶん全部
546名前は開発中のものです:2007/05/05(土) 21:04:04 ID:brVg8Rpu
ギガゾンビの逆襲みたいにMPと貨幣を統一すればいいと思うよ
547名前は開発中のものです:2007/05/10(木) 12:46:05 ID:hiU9rQvK
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定を考えたよ。|
|剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこない戦闘のエキスパート。      |
|自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。  |
|だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、|
|それが一転。現在は追われる立場になっている。                 |
|性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、              |
|誰もいないところで、ふとやわらかい表/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
 \___   ___________|   オマエ頭おかしいだろ。   |_/
        V                 \________  ___/
         ____                        V
       / ____ヽ                   /  ̄ ̄ ̄ ̄ \  
       |  | /, −、, -、l                    /、         ヽ 
       | _| -|○ | ○||                  |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´ |                  q -´ 二 ヽ      | 
   | -⊂) \ ヽ _ ̄ ̄ノノ                   ノ_ ー  |      | 
    | ̄ ̄|/   | | ▽ ̄  \                 \.  ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.| ∪     |  |                  O===== |
      `− ´ |       | _|                 /          |
548名前は開発中のものです:2007/05/10(木) 15:12:05 ID:c3E31UT5
魔法は無いけどそれに変わるもんはあるんだろ???なぁっぁぁっぁ!!
549名前は開発中のものです:2007/05/10(木) 15:40:36 ID:0YOwn7NY
もうさファンタジーじゃなくてサイバーだよね
550名前は開発中のものです:2007/05/11(金) 09:18:37 ID:k3ovBZlW
重力はどうやって操るんだ?
551名前は開発中のものです:2007/05/11(金) 23:22:07 ID:VC1GUXPq
FFCCの方がファイナルファンタジーの名を継ぐにふさわしい
552名前は開発中のものです:2007/05/11(金) 23:34:25 ID:aM0th9LC
>>546 それだわ
553名前は開発中のものです:2007/05/11(金) 23:56:50 ID:LC5/5ZbQ
ドラクエみたいに基本ほとんど変化なしより、毎作色々と変化を加えるほうが俺はいいな。
554名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 00:15:32 ID:AI6CzzFV
変化を加えすぎて収拾がつかなくなってるけどな
555名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 00:17:28 ID:KV03gJeL
なら名前変えろ。
556名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 15:27:48 ID:j1qiIpER
その変化って、スパイダーマンはマトリックスの続編ですっていうぐらいのレベルだよな。
557名前は開発中のものです :2007/05/12(土) 15:42:13 ID:pEt3hsh6
ヲタクさえも買わないだろう
558名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 15:44:07 ID:3lGP9wZB
>>551
FFCCは正統な聖剣伝説の後継者だ!!!
559名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 16:02:44 ID:6W6lTVlS
攻殻機動隊みたいにでも、なんのだろうか?
560名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 16:40:43 ID:d0JyCLpL
>>550
ノームと呼ばれる職業が地下で鍵盤を弾いているんですよ
561名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 16:46:08 ID:3lGP9wZB
重力なんてあやつるなよ
562名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 16:53:28 ID:lufWHOOD
こんな前評判でも売れるんだろうな
563名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 17:00:35 ID:6W6lTVlS
むしろ、逆に気になってきた。
564名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 17:07:48 ID:0TWvjB2B
>>546
ヒント与えちゃダメ
565名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 17:09:01 ID:PklbbWfr
もういっそのことおにゃのこキャラは布切れ一枚みたいな格好で登場させろ!そしたら買う
566名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 17:10:36 ID:1UzELflX
魔法なんていらない。ドラクエもFFを見習って戦車で旅するRPGにすれば良いんだよ。
567名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 19:03:58 ID:mQsSRk7I
>>565
これでまだ露出度足らんのかw
568名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 20:23:45 ID:LpsYkvdu
露出度とか気にしない俺にとってはどーでもいい事
面白ければいいわ
569名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 20:46:41 ID:lufWHOOD
13は見た目に装備中の防具が反映されるタイプのRPGなのだろうか
570名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 21:06:27 ID:mQsSRk7I
兜かぶったら自慢の美形キャラが台無し。
鎧着たら自慢の露出衣装が台無し。
FF12の例もあるし、絶対防具は反映されないと思う。別コスチュームとかはあるんじゃねw
571名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 21:14:27 ID:lufWHOOD
>>570
そうか…装備外して全裸にしてみたかったんだが…
572名前は開発中のものです:2007/05/12(土) 23:57:08 ID:tco2AEqm
>>571
お前頭いいな
573名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 06:10:44 ID:5e43xX1U
>この世界では魔法はない。

>クリスタルのエネルギーが凝縮された
>ガラス玉を投げることにより
>魔法と同じ効果を発動させる
574名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 06:17:11 ID:oG6EHE+h
>>573
それって「南極の風とかそれ系のアイテムでしか魔法ありません」と同じじゃん。
575名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 06:20:13 ID:hhY9unEn
571 572 おもしろいぞ!爆笑しちまった!
576名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 06:42:42 ID:JycBs0SA
>>569
人間の可能性だかなんだかを表現できるんだぜ?
装備反映どころかキャラクターエディッおっぱいトがDNAレベルでできるんだ。ちょっと血糖値高めにしたり。そんでそれがゲームに反映されるんだ。
きっとそうさ!
577名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 07:35:33 ID:cmi7ZWOZ
もちろん眼鏡は装備できるんだよな?
578名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 07:42:23 ID:RwEATU8l
プチ整形までなら可
579名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 07:57:27 ID:6uzKe/Gr
>>545
釘バットもか?

てか、装備反映してたのって7までだっけ?(11除く)
580名前は開発中のものです:2007/05/14(月) 07:58:09 ID:6uzKe/Gr
>>579
×まで
○だけ
だったな、そいや。
581名前は開発中のものです:2007/05/20(日) 12:17:53 ID:qUJ8/sN1
582名前は開発中のものです:2007/05/20(日) 12:25:50 ID:FU+ZARe/
他にも反映してたはずだが…
583名前は開発中のものです:2007/05/20(日) 13:26:35 ID:DD/d6IWm
確か10や12も反映してたと思う。
584名前は開発中のものです:2007/05/20(日) 13:48:56 ID:eZMbV9ax
魔法じゃなくてダウンロードした攻撃プログラムと言えって事なんじゃないの
585名前は開発中のものです:2007/05/20(日) 17:54:54 ID:k1y95RvJ
FFの名を借りた糞ゲーか・・・
586名前は開発中のものです
正直、RPGなんだから謎がなきゃいかんと思うが、
攻略本とか攻略サイトみないとラスボスを倒せる
レベルまで強くならないとかってカンベンしてもらえないか
結局、攻略法をなぞっているだけでゲーム性が乏しくなる