【業界】スクエニ和田社長「FFをクリアするのは厳しい人用に“やりこみ要素”のない廉価版をリリース」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1謎の人物24号ψ ★
――ネットの活用は流通とマーケティングだけではなく、ゲームのプログラムのボリュームにも関係しますから、
確かに開発コストとの関係もありますね。

和田氏: それだけではなく、新作のヒットももっと増えるようになりますよ。
“パッケージソフトの売れ行きに陰りが”なんて話が出てくるのも、
端的に言えば現状の流通ではゲームの中身がわからないからなんです。

 ゲームは数千円もするのに、中身を事前に知ることはできない。
特に新作の場合は、「わからない」という不安から購入に二の足を踏む。
その結果、シリーズ物ばかりが売れるという流れになっています。これは問題ですよね。

 でも、ネット経由でテストプレイをダウンロードして、“お試し”ができれば、その不安は解消するでしょう。

 「ゲーム離れ」も同じです。例えば、「『FF』のストーリー展開を知りたいが、
エンディングまで長時間やるのは厳しいな」と思っているユーザーに対して、
場面をスキップしてストーリーがわかる、“やりこみ要素”のない廉価版をネットでリリースすればいいわけです。

 こういう形のソフト販売ができるようになると収益機会が変わってくる。
クラシックタイトルもディスクにプレスする必要はありませんから、
在庫リスクはなく、販売機会が増します。それにさらなるメリットもあります。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index6.shtml
2名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:08:54 ID:aJ5N5SvD
3名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:09:19 ID:MIdG1tuu
ユウナレスカの全体即死はライトユーザーに厳しすぎたか
4名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:10:04 ID:THwKmSP3
馬鹿だなあ、それならアニメでいいじゃんよ。
5名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:10:46 ID:aqptWKFr
いらねー
6名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:10:56 ID:ioh67c6f
デモ版で金取るとかアホじゃねぇの
7名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:11:07 ID:ZnqKENRY
FF13、映像作品化布石。
8名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:17:57 ID:THwKmSP3
考えが数年前から出てるアイディアだし。
時代遅れで馬鹿まるだしだよ、和田さん。
9名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:25:17 ID:xS0kreDI
ネットで何でもかんでもやるのは止めてくれ、パッチで済ませようとするから完成度が落ちる。
10名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:37:43 ID:j6OaJz3R
この社長の発言は何がしたいのかさっぱりわからん。
11名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:42:06 ID:l/+TjR1n
>>「わからない」という不安から購入に二の足を踏む
そりゃ聖剣4みたいな糞ゲーを出されちゃ不安になるだろ
面白いゲームを出しているにも関わらず、なお不安がられてから言えよ
12名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:44:39 ID:0J0MHXvf
要するに手抜き版で更に儲けちゃおうってこと?

さすが社長!!やっぱ何もわかってねーなwww
13名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:44:53 ID:/Ed7nwS5
ゲームのストーリー追うだけなら
映画でも見たほうがよくないか。
14名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:46:12 ID:6wCdtvJ0
バカだ…
自ら縮小縮小しようとしてやがる藁
15名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:54:24 ID:rktgrB7c
遠回しに中古屋潰しだろ
16名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 13:58:30 ID:NbpwqeXw
どうせあれだろ
正式版の販売後に
「廉価版限定シーンを追加!」とか
「廉価版+特装本体セット!期間限定販売」とか
そういう売り方だろ。
17名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:00:25 ID:i/6ryg5T
こんなの映画にした方が良い。
まぁ見に行かないがw
18名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:01:39 ID:ylNIlkCl
>>15
あーわかった!スクエニの中古がやたら過剰在庫なのもそれか!
19名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:04:46 ID:dLg7oGww
「やりこみ要素の無い廉価版」だぁ?
言い訳にしか聞こえないんですが。
ヘビー、ライト、どっちもできて1本っつー昔の気合いは無くなっちまったな
このテの商法にはあきあきだぜクソが
20名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:04:49 ID:GNwZLYYt
映画化してこけたのに懲りてないなぁw
21名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:06:07 ID:fRYlBeFs
こいつ馬鹿だな。 ゲーム雑誌を見ただけでも、面白そう!と思うゲーム作れよ。
訳の解らない事しか言わないんですね。
22名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:06:17 ID:SZ1/DHS4
アニメでも作ってろ
23名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:09:02 ID:dLg7oGww
ゲーム雑誌て
まぁたまに見ちまうが
24名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:16:18 ID:zjQ13Uto
例えとして上げてるだけで実際にリリースするなんていってねーじゃん
25名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:24:51 ID:H0oaRID2
やり込み要素のFFって、見るべき所は何も無いって言ってるのと同じだな〜
2625:2007/02/15(木) 14:26:11 ID:H0oaRID2
×やり込み要素のFF
○やり込み要素の無いFF
27名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:28:21 ID:dRSHtqRx
その廉価版を体験版にすればいいのに
28名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:32:23 ID:X0UiPGYr
発売前の初代ロマサガなんて、雑誌の裏表紙の広告見ただけでドキドキしたもんだが、ほんと最近のスクエニは終わってる。
29名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:33:06 ID:JZ5gKUNx
70 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/11/07(火) 01:43:13 ID:FufDC40h0
   /妊_娠\
 . |/-O-O-ヽ|  <安易な続編モノしか出ないPS3はすでに死んでいる!
  6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ '

Wiiの目玉タイトル
ゼルダ ポケモン スマブラ マリオ

   /妊_娠\
 . |/-O-O-ヽ|  <やった!みんなが待ち望んでいた人気タイトルの続編だ!
  6| . : )'e'( : . |9   
   `‐-=-‐ '



30名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:33:36 ID:JZ5gKUNx
99 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/11/07(火) 08:28:53 ID:UQbFkcWd0
〜4月25日の妊娠〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   さすが伊集院さん!
 )  .|/-O-O-ヽ|   FF12を痛烈批判!!!
< 6| . : )'e'( : . |9  マザー3爆売れ!!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
〜9月24日の妊娠〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   伊集院はGK!!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   豚が偉そうにWii批判だと!?
< 6| . : )'e'( : . |9  キモヲタはPS3でも買ってろ!
 )   `‐-=-‐ '    あっ、あとDS版FF12最高!!!
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



31名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:34:58 ID:ut05qWin
ゲーム会社やめてピクサーみたいにCGムービー専門でやってけばいいのに。
32名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:35:07 ID:JZ5gKUNx
425 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 23:28:13 ID:AJPJ1ozI0
〜GC以前の任豚〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   CDROMのゲームなんて読み込み遅いし糞糞糞!
 )  .|/-O-O-ヽ|   真っ暗なナウローディング画面に
< 6| . : )'e'( : . |9  自分の顔写すなんて何の羞恥マゾプレイ??プゲラ
 )   `‐-=-‐ '    それとは対照的にユーザーの快適さを追求する任天堂は偉い!
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜Wiiの起動画面を見た任豚〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\  警告を出すのは訴訟対策!
 )  .|/-O-O-ヽ|  企業としては当然だね!
< 6| . : )'e'( : . |9 この程度を気にするなんて短気にもほどがある!!
 )   `‐-=-‐ '   あんなのはA連打すれば一瞬だし!
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


33名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:35:45 ID:rktgrB7c
2000円で体験版売って置いて
ダウンロードで5000円取ってスクエニウマーだろ普通に考えて。
これで中古流通分ある程度阻止できる
34名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:35:53 ID:JZ5gKUNx
525 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/11/12(日) 06:45:20 ID:REcpsHdC0

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   買ってすぐアップデートなんてクソハード!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  PS3は未完成なものを売るな!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  Wiiのアップデートは綺麗なアップデート !!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

Wiiは未完成です、発売日にはネットでアップグレードしてください
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163277523/l50


35名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:38:36 ID:JZ5gKUNx
   /,任、\      , - 、, - 、, - 、, - 、
  |/(・).(・)ヽ|    (
. 6|.  ∀  |9  ゜o ○ 真・女神転生楽しみだなぁ。何年ぶりだろう。
  /`‐---‐ 'ヽ、   (
  |ヽ`ニ0==0⊃   `ー ^ー ^ー ^ー

   /,任、\      , - 、, - 、, - 、, - 、
  |/(・).(・)ヽ|    (  あれ!?
. 6|. U ∀  |9  ゜o ○ チャンネルがかまいたちの夜になってる???
  /`‐---‐ 'ヽ、    (   楽しみにしてたのに!!!
  |ヽ`ニ0==0⊃    `ー ^ー ^ー ^ー


 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /妊_娠\  
 )  .|/-O-O-ヽ|   任天堂がこんなミスをするなんて微笑ましいな!!
< 6| . : )'e'( : . |9  いつもの神対応がくると思うからDLした人は貴重な体験ができて羨ましい!!
 )m9`‐-=-‐ '     楽しめてよかったよな! 
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
36名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:39:50 ID:JZ5gKUNx
〜普段の妊娠〜

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   ファミ通は浜村を筆頭としたGK雑誌だからな
< 6| . : )'e'( : . |9  いつもSONY寄りの記事とレビューばかりで全然信用できん
 )   `‐-=-‐ '              
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader415944.jpg

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   ファミ通クロスレビューでこの低得点の山!
< 6| . : )'e'( : . |9  PSPはクソゲーだらけ!
 )   `‐-=-‐ '              
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


37名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:41:49 ID:CL6NdhWD
ストーリーが知りたいだけのFFファンって極少数だと思うが…
この人普段ゲームしないどころか、まったく興味無いんじゃね?
38名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:42:01 ID:PAq01TqE
ホントこの会社がゲーム業界の縮小に拍車掛けてるから困る。
お願いします、もう糞ゲーでお金騙し取るのやめてください。
39名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:45:29 ID:l12D7OwE
もうゲーム作るのやめればいいのに
40名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:45:53 ID:JZ5gKUNx
   /妊~娠''ヽ
  ( ノ/ノノヽノ    
  .|/-O-O-ヽ|  < 髪型変えてみました
  6| ♯)'e'(♯|9
   `‐-=-‐ '

     __      
   /妊_娠\   
.   |/-□-□-|  < 眼鏡変えてみました
  6| . : )'e'( : . |9  
   `‐-=-‐ '    

      __
    /妊 娠\
.   |/-O-O-ヽ|  < 洗顔始めました
.   6|  ) 'e' ( |9
    ` ー -- ‐´

     __      ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
   /妊_娠\   )
.   |/-O-O-ヽ|  <  でも、他ハード叩きはやめません!!!!
  6| . : )'e'( : . |9  )  
   `‐-=-‐ '    ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V   


   変 わ れ な い か ら 価 値 が あ る         
                     
                               それが 任 豚 ク オ リ テ ィ

41名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:48:01 ID:RnvvwSP3
もうこの会社ダメだな。
42名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:48:28 ID:FLtEchVw
ゲームをやりたいからゲームを買うのだが。
43名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:50:26 ID:VO2vnvee
俺ストーリーだけで良いや

アクション以外のRPGなんてただの苦行
44名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:51:19 ID:howznaKK
中古の販売を禁止する法律できないかな
45名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:53:13 ID:NyR6QejK
ムービーやらストーリーやらキャラ、設定が過剰に叩かれる事はあっても
やりこみはあまり叩かれはしなかったような
ダメなとこ改善すりゃいいのに良いとこ消してどうすんの
これじゃマジでムービーRPGになっちゃうじゃん…
ムービー重視にして売上落ちてんのに何でわかんないかなあ
46名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 14:59:30 ID:BjLlB0z5
DQのストーリーで目を潤んだことはあるが、FFは基本失笑して楽しむストーリーだよね?
47名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:05:08 ID:DoTuT0Al
もう本格的に終わってきたな。
この会社、唯一誇れるのはCGムービーだけだからな。
ただでさえおまけに成り下がってたゲーム部分を、とうとうとっぱらって
オナニーCGだけ見てくださいってか。
48名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:07:42 ID:8DqGVRaY
もともとやり込み要素なんてないだろ
49名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:10:30 ID:6QNGebp9
これって経験値かせぎも通常の半分とか
もしくは無いとかじゃないの?
50名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:10:48 ID:ylNIlkCl
ここ最近のミリオンソフト見てみろよ和田
 
どこにストーリーとムービーのおかげでミリオンいったソフトがある?
51名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:14:21 ID:IU1acHAH
あきれて言葉もでません。
任天堂ソフトがなんで売れてるか真剣に考えろ。
52名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:18:55 ID:HTvAY1/C
>『FF』のストーリー展開を知りたいが、
>エンディングまで長時間やるのは厳しいな」と思っているユーザーに対して、
>場面をスキップしてストーリーがわかる、“やりこみ要素”のない廉価版をネットでリリースすればいいわけです。

本当ゲームというものに対して愛が無いんだなぁ
53名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:19:03 ID:l/+TjR1n
和田は「ゲーム離れしてるから、合わせて内容も切り捨てて売る」と考えてるんだな
「ゲーム離れが戻ってくるように、時間を忘れる程面白くしたり、内容とプレイ時間の兼ね合いを工夫する」
とは考えれないあたりが、ゲームについてと言うか物作りを何も理解してないのが良く分かる
54名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:19:45 ID:Zo8COYOW
馬鹿な奴はいくら考えても答えは出せないよ。
人が変わらなければ今の状態から抜け出す事はないでしょ。

こんだけ痛い目にあってるのにまるでわかならいなんて、馬鹿
としか思えない。

残念だよ。
55名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:22:02 ID:ZxewPKTB
スクエニのやり込みって ミニゲームだろ
ミニゲーム中にエンカウンとさせたりとか、ゲームをめんどくさくする事で難易度上げてるだけのミニゲームなんて廉価版じゃなくてもいらないんですけど
56名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:25:13 ID:RAJRDavw
この発言ってゲームクリエイターに対する侮辱だと思うんだが
57名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:28:27 ID:Ep/8KgVH
和田氏: 「ゲーム離れ」も同じです。例えば、「『ゼルダ』のストーリー展開を知りたいが、
エンディングまで長時間やるのは厳しいな」と思っているユーザーに対して、
場面をスキップしてストーリーがわかる、“やりこみ要素”のない廉価版をネットでリリースすればいいわけです。

宮本氏: そんな人はゲームやらんでよろしい。
58名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:33:54 ID:KSc27Cwj
「ストーリー展開を知りたいが、 エンディングまで長時間やるのは
厳しいな」と思っているユーザー

そんな奴は攻略本でも読んでればいい
59名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:40:25 ID:8DqGVRaY
551 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 14:53:33 ID:zECHzO5f
●スクエニ和田語る。「こうしたものを使って、『FF XIII』などの開発を進めていきます。」


和田:〜先日マイクロソフトさんから『ギアーズ オブ ウォー』(Xbox360)が出ましたよね。
このタイトルは全世界で200万本以上のセールスが期待できるキラーコンテンツで、開発は
『アンリアルトーナメント』などを作った米Epic Games。ここは他のソフトメーカーに、
ハイビジョン映像向けなどの描画系に強いミドルウエア「Unreal Engine 3」を供給しています。
うちも、このミドルウエアの採用も決定しました。こうしたものを使って、『FF XIII』などの
開発を進めていきます。

米国ではこうしたツールやライブラリの利用で、開発コストの削減に成功しています。同様の
アプローチが日本でも標準になっていくことで、ハイビジョン対応のソフトであっても、開発
コストは徐々に低減されていくでしょう。このような形で作り方の方法が変わるというのが
問題解決の一つ目のポイントです。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index5.shtml
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/sq08v.jpg
60名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:42:25 ID:BjLlB0z5
>>59
噂のホワイトエンジンはどこいったのwwwwwwwwwwww
61名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:43:45 ID:rcNMKsq6
これ全然良い話じゃないじゃん
やれる事を出来なくするって事じゃん
62名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:48:48 ID:QBHmfCxE
こいつ2ちゃん見てないの?
アホなの?
63名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:49:17 ID:ut05qWin
髭がMS行ったのは正解だったかもな
64名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:49:26 ID:C3goEQrv
廉価版:7,140円

通常版:9,240円

ロゴ入りDSLite同梱限定BOX:35,000円


こんな感じかw
65名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 15:53:51 ID:TLjp5be/
>>1
へー


このおじさん馬鹿なの?
66名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:03:58 ID:nVD6Xxr8
>特に新作の場合は、「わからない」という不安から購入に二の足を踏む。
>その結果、シリーズ物ばかりが売れるという流れになっています。これは問題ですよね。
シリーズ物ばかり出してるのはメーカー側じゃねぇか
シリーズじゃなくてもしっかり作ってあるものは売れるんだよ

>場面をスキップしてストーリーがわかる、“やりこみ要素”のない廉価版をネットでリリースすればいいわけです。
これはやりこみとは違うだろ
やりこみ前提で本編のボリュームが小さくてオマケがでかすぎるのが今の状態なんだよ
やりこまないとクリアできないような仕様にしてるのはメーカー側なんだよ

ユーザーのせいにしないでください><
67名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:14:01 ID:Zo8COYOW
プレイする過程がつまらんから、スキップしたくなったり攻略本やらを
活用したくなるんじゃないんだろうか。
面白いものが作れないから極端にムービーを綺麗してきたのは何をかく
そうあなたの会社じゃないんだろうって思うよ。

68名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:16:31 ID:68Lc+U1b
まあ、なんだ。小説でおk。
69名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:17:52 ID:U0VU+i+U
上がこういう人間だと作り手はたまらんだろうね
ユーザーを楽しませようと思って心血注いで作った商品をムービーだけ繋いだ劣化商品にして小銭稼ごうって言うんだから
まぁスクエニにそんなプライドを持って作ってるスタッフがいるのかどうかは知らんが
70名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:23:05 ID:B8E55TWx
このオッサンは第二のクタラギか?
ユーザーの声とか考慮に入れずに株主しか見てないのな
71名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:25:55 ID:benilkzA
さようならFF、今まで有難う。
72名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:31:18 ID:vGPdD5xW
和田は釣りの天才
73名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:55:57 ID:oPfisA4U
FF10だったら短縮版が見たい。
俺的には糞ゲーだったが、よく「感動した感動した」って聞くから
ストーリーだけは知ってみたい。
途中までやって糞つまんないストーリーと思ったんだがね。
FF8も同じく。本編は二枚目で止めたけど、
エンディングは再生ソフトで見た。
ストーリーも適当には見てみたい。
74名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 16:56:42 ID:Ribot4kb
クタと和田 トップがバカだと会社が傾くんだなぁ。

SCEとスクエニの「社員さん」が全員無能だとは思わない。
組織のコワさだなぁ。
75名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:00:07 ID:YxxbTBh1
クタ&和田



まさにバカの2トップですね!!
76名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:03:25 ID:3/ucCov4
自ら首吊り用の縄を編み出したのかね…
やりこみ要素の無いゲームなんて誰も買わんよ。
77名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:04:12 ID:0Ib1zytJ BE:1007105797-2BP(1716)
二人に限らずどこの社長もバカだろ
78名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:06:49 ID:QceOkMRp
本当金さえ入ればどんなやり方でもいいって感じだな
79名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:07:51 ID:x+p8KClY
たしかに司令塔がよくないと社員も厳しいですね。
80名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:08:10 ID:IDybPdAC
こいつは本当のバカだな
81名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:10:22 ID:g2DOk4Fs
クターの次はこいつに要注目ですよ
クターの後を継げるのはこいつ
82名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:16:13 ID:YdgaZqvp
廉価版などyoutubeの前では無意味
83名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:17:33 ID:nmYhIIpI
やりこみ様が無い聖剣4は廉価版ですか?

数千円もするのに中身が分からないから購入に踏み切れないってのは分かるな
今は知育等のパッケージの裏見れば操作が容易に想像できて値段が安い携帯機のゲームが一番売れてるしな
84名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:19:18 ID:CwduFoUA
この二人はゲーム業界を崩壊させるのが目的だな。
85名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:23:23 ID:NahVGQyx
大容量がゲーム性もボリュームも約束する正義と熱弁してた人が泣くなぁ
86名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:28:09 ID:ylNIlkCl
この二人にゲーム業界をどうこう出来る力はないな
 
現状はもう任天独占市場
この二人がやろうとしてるのはそのバックアップ程度か
87名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:35:47 ID:HZ1FvL1C
>>86
バックアップどころか足引っ張ってるようにしか見えんのですが
88名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:51:15 ID:TaU6okhT
とりあえず余計な操作やフラグ立てが面倒でストーリーだけ見たいから
PCでよく出回ってる選択肢すらないノベルゲームを好んで遊ぶ俺。
でもFFやRPGでそれやったらそれこそADVやアニメや映画でよくないか?
89名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:53:34 ID:by/ezZHp
というわけで俺のFFランキングは
6>7>12>5>9>3>1>2>4>・・・・・・8、10、10−2、11は論外
90名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:53:45 ID:C3goEQrv
けんかばんイラネ












れんかばん
91名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:54:27 ID:DVmXQNoy
>>数千円するのに中身が判らない

これはそうだが、昔新規でも売れたのは、他に娯楽が少なかったのは別にして、
ある程度の「信頼」があったんだよ。
FF出してるのスクウェアのソフトなら間違いない
→FF出してるスクウェアのRPGならry
→FFならry
って、作りこんでないし作者の情熱も感じない外れゲー乱発して、
不安要素増やしてきたせいもあるだろ。
92名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 17:58:58 ID:CwduFoUA
>>91
自分たちがしてきたことを判ってたらシヴァがバイクになったりしないよな。
93名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 18:06:55 ID:kDXRs4oQ
イフリートはお風呂になります。
94名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 18:16:22 ID:MuAbBB0X
ヒゲについて行って正解だった
95名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 18:26:32 ID:JvFQkC/9
RPGやらない俺からしたらFFなんてムービーだけで十分

PS3のダウンロードで課金制でいいよ

戦闘シーンとかアイテム集めとか経験値・・・だるいだけ
96名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 18:35:53 ID:WbsPFV/m
確かにSFC時代のFFは30時間前後でクリアできた。
今の50〜80時間かかるのは長すぎだと思う。
とは言え、今さら昔の短いRPGに戻ってもそれはそれで切ない。
97名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 18:55:00 ID:fwGVHL4q
FF12なんて移動時間で20時間は取られてる気がする。
98名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 18:59:29 ID:EbSUIu9d
>>97
だが、そこがまたいい
99名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:05:25 ID:ENYT4Bvg
>>89
中二病丸出しのランキングだな
100名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:09:27 ID:fwGVHL4q
>>98
移動するだけの時間だよ。それも自由に移動出来るわけじゃ無い。
移動中の戦闘も見てるだけ。街中も広いわりに何も無いし。
101名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:12:46 ID:CzzB71y2
俺屍のモード選択はけっこうよかったな。
いつもあっさりモードでやってた
102名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:36:08 ID:is6SHAWL
飛空挺で自由に飛びまわれるのがよかたのに。
103名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:42:28 ID:EbSUIu9d
>>100
歩く事で世界の広さを感じる事が出来たな
一度行けばテレポストーンで移動できるし問題なかった
あえて徒歩で行ってハントリストを完成させたりアイテム集めをしてた
104名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:49:36 ID:5DvoPYk7
クタは少なくとも技術屋というものを感じるが
こいつは本当の株屋
いかに手を抜いて儲ける事しか頭にない
105名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:50:04 ID:ENYT4Bvg
11なんて3MAPほど歩いて移動するだけで40分くらいかかるぞ
106名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:53:36 ID:Qm/oyOna
和田ってやっぱりうんこだな
107名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 19:58:13 ID:tfWr7QhO
ったく、色々言ってやりたいことはあるが・・・・・
自称ゲーマーなGK君達の意見を聞きたいところだねえ。
108名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:02:22 ID:n2SvUbG7
>>103
時間の取れない人にとって、広すぎるマップは逆に苦痛になるわな
109名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:02:44 ID:KKvwIhs3
エロゲはADSLの誕生とともにそれやってるだろ。
今だと100M〜500Mくらいの体験版が主流かな。
体験版の無いエロゲは買わない。システムや世界が肌に合うか分からないから。
アクションはデモだけでも仕方ないと思うがそれでも30M〜50Mだ。
110名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:11:04 ID:qkgau6cP
やりこみ要素のないゲームを作るんじゃなくて、思わずやりこんでしまうゲームを作るのがソフトメーカーの仕事じゃないの?
111名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:14:18 ID:W0cLGiSK
これがゆとり教育か
112名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:15:35 ID:I7TAIph5
FFはもうダメだな
113名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:16:48 ID:/1AB/zOC
今はマーケティングがいびつに進化しすぎて
なんでもかんでも「金金金金」って状況だから、
逆に「金は後から付いてくる」って考えの方がモノは売れる。
114名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:19:47 ID:Q7axyjEr
和田は金が欲しいなら、自分は黙った方がいいのに何故気づかないのか
社長の仕事だけやってればいいのに、表に出ては■eの評判を下げていくな
115名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:21:17 ID:YulwezTn
……どーなのこれ?
116名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:30:13 ID:R5wKUWPa
まあ、ホント、株屋丸出しだな。
まあ、でもSCEの実施したアンケートで

FFを買う理由 一位 設定(世界観)
無双を買う理由 一位 ゲームシステム
ウイイレを買う理由 一位 ゲームシステム

こんな結果が出るようじゃ、
和田の言い分も正しいのかもしれないなw
117名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:32:40 ID:gBNs/0SD
ファイナルファンタジー…これからジャンルはADVになるのか
118名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 20:45:25 ID:LycMlQVq
FFシリーズで「クリア」が厳しかった事が一度も無かった、つーかヌルい件について。

そりゃ隠しボスとかのやり込みは理不尽に難しかったけどさぁ・・・・
119名無しさん:2007/02/15(木) 20:52:30 ID:RwlrrefT
クタの電波が強かったから目立たなかったがコイツも相当だな
120名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:05:33 ID:N3JRSsSN
簡単なFFなんて面白いわけないだろ
121名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:12:38 ID:R5wKUWPa
>>118
難しいとか難しくないとかの話じゃない

ストーリー2時間
だとしたら
ス[戦闘]ト[戦闘]ー[戦闘]リ[戦闘]ー[戦闘]2[戦闘]時[戦闘]間

こうなってることで、時間が無駄にかかってだるいと言うことだろw

まあ、これを突き詰めると「RPGというジャンル自体が糞」となりかねないがww
122名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:13:22 ID:Gzmr0fIX
和田
お前もうしゃべるな
123名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:25:10 ID:utdKgdNc
時間の無い人に、場面をスキップしてストーリーを楽しむ…
時間がかかる=レベル上げ
レベルを上げる理由=どんどん強いボスと戦う為
ボスを倒したご褒美=美麗なムービー
つまりムービー垂れ流しってか?
ゲームじゃねえw
124名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:27:04 ID:UQ90CqFM
これがPS3の将来がかかったFFの末路か・・・。
125名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:27:09 ID:Aw1N9+Ve
ここまで金金とにかく金な発言を繰り返しぶちまける社長も結構珍しいな。
126名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:28:24 ID:EbSUIu9d
>>123
別にムービー見るためにボスを倒すわけじゃないだろ
エロゲーのやり過ぎじゃねぇの?
127名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:30:33 ID:tfWr7QhO
>>121
まあ、RPGってジャンルはポケモンから派生した無数のキャラから選んで
育成するタイプが主流になりつつある。はっきり言ってゲームとしての楽しさや、やりこみはFFの
何万倍もこっちのほうがある。それに、こっちのほうが売れている。
だから、ワダタンの言ってることは見当違いのいいところ。
ただでさえ、スカスカなFFを、もっとスカスカにするってよ。
カルシウム摂ったほうが良いよ。
128名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:32:02 ID:czd4OFj0
映画でいいや
129名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:33:26 ID:B0V2uo6s
ムービーは本編の途中で挿入されたり
ラスボス倒したあとにたっぷり見るから面白いのに
130名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:50:29 ID:lk3b+Lyp
こいつは何が原因で社長になるきっかけができたか
まるでわかってないようだな

FFムービーでの金の流れを100回ほど見直してみたらいいと思うよ
131名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:50:51 ID:MIdG1tuu
ムービーだけでも100万本売れることが証明されたから
そういう方向もありなんじゃない?
俺は買わないけど
132名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 21:55:09 ID:tfWr7QhO
>>131
でもFFムービーは失敗している・・・FF7ADCは売れたのに・・・・

そうか!わかったぞ!FFの核は野村氏なんだ!
133名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:06:52 ID:EvSe9uNT
ソニー株式会社は
インターネットの匿名性を悪用し、一般閲覧者成り済まし行為を用いて周到な裏工作を展開、
競合企業の製品を口先三寸の嘘で妨害、自社製品称揚狂言、不都合な消費者への暴言・冷笑を繰り返すなどの
悪質を極める世論捏造行為が各所で発覚、現在は社会的責任を放棄して誤魔化し中です。

知らなかった人は人間の尊厳と日本消費者としての世界史上での評価にかけて気をつけましょう。

報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で23ヶ月間黙殺中)
http://newsstation.info/up/img/ns18095.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns18097.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns18096.jpg

他の告発サイト
ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者に吹聴するも正体発覚 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、普段と同じ集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造し、IP表示機能により発覚 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体をネット成り済まし世論工作企業導入で潰す計画を行うも公式文書の漏洩で失敗し世界的顰蹙を浴びる http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSの不良問題を捏造しようと試みて正体が発覚、失敗した事件  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

ソニーが成り済ましファンサイトを捏造して正体が発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
ウォークマン体験記サイトがソニーによるやらせと発覚 http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半オフィシャル・ブログ装っているソニー専門情報サイトが、事実上のソニー管理下にある事を指摘する記事 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
134名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:07:16 ID:EEneibeV
ムービーで世界観を売った後(HDD標準ハードでDL販売)
そのムービーを題材にした安価で軽いゲームを売る(携帯、VC、DS、PSP等で)のもアリかもな。
135名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:08:16 ID:5DvoPYk7
つかギャルゲー作ればいいんじゃね?
136名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:11:30 ID:IS986iSj
これがクタを受け継いだ者の力か
137名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:12:44 ID:wezi8pLG
>>90

 (   /  \
  >'´   フ  ヽ
 / /|:|\|\|ト、  ラ   \_ノ
. Y / // |:| \  ̄\:    \
 | |. |:|  ヽ  |:|   ヽ. r=、 \ \
 Y U   |:|/\   V  |    ヽ 呼んだ?
  | __ /  / |:| U ',〉.人
 ∧ \  ヽ./  U   Y  |
 /ヽヽ  ̄ ̄>――― 、  ヽ. |
.//  ∧  /| / ) ̄\\/ ハ
 |/ / ∧く. 「(_/    ヽ_|   |
. / | l ヽ_>|   、|   |
/  V∧ \}   、    V   /
   \\ \_\__ノ   /
138名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:20:18 ID:aOe9zhmQ
要するに世間のゲーム離れが激しいから
FFからゲームを取り除いてみたんだなw

つうかDSの活況を考慮すりゃ
FF離れだってことに気付くだろ普通w
139名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:26:48 ID:aOe9zhmQ
それにしてもスクウェアは88のアルファ以来、
方向性がまるでブレないよな。
エニックスと一緒になって少しは体質改善するかとも思ったけど、
逆にエニックス領域が毒されてるもんな。
140名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:28:08 ID:wezi8pLG
‥‥自爆‥‥
数年に一度不況が会社をおおい隠す
その時、すべての新規タイトルが失われる
エアガイツもレーシングラグーンもブレイブフェンサーも
バハムートラグーンでさえも
その運命を逃れることは出来ない
だが、ある時ひとつのタイトルが生き残った
ネズミに魅入られ
著作権の定めを負ったキングダムハーツは
長じて続編となり会社を潤した
続編は社長を勘違いさせ社長はゲーム雑誌をも支配した・・・
141名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:33:22 ID:pOw4wEw5
頼むからゲームを作ってくれ
SFCの頃(PS1の頃もそうだったか?)のような神メーカーに戻ってくれよ・・・
142名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:44:20 ID:jPa/OZq1
つうか、こーゆーバリエーションってIVだかVIの頃からあったよな?
143名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:45:23 ID:b+sNHnKc
これからはブシドーブレードをFFと肩を並べるシリーズにすべきだ
144名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:45:58 ID:z689OeFB
コレは正解だろ。仕事仲間はFF12をPAR使って敵を1撃死させてやってたが、
ボス1撃死させたらフリーズしてそのまま放置って言ってたからな。
レベル上げしたいヤツって暇を持て余してるニートだけだよ。
145名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:48:41 ID:tfWr7QhO
>>144
>仕事仲間はFF12をPAR使って敵を1撃死させてやってたが、
>ボス1撃死させたらフリーズしてそのまま放置って言ってたからな。

↑まるで、これが健全な遊びみたいないいかただな。
そもそもFF自体、健全じゃないからそうなるんだろが。
146名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:51:38 ID:PlH+VmfI
そんな奴がRPG選んで買うってんだからな。
まぁ半分は映像作品みたいなもんだから、そういう人も多いのかな。

スクはもうCGアニメでも作ってろよ
147名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 22:56:43 ID:H7NkL/jm
わざわざ別Ver発売しなくても、単に経験値多め、エンカウント少なめのモードとかつければいいだけじゃん。
俺屍でもそういう仕組みあったわけだし。
148名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:00:29 ID:s+WdVBjm
>>146
CGアニメなら数年前に壮絶なのやっちゃった。
149名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:03:35 ID:vqm2Ne+q
ムービーで売ってるのにムービーだけ繋げて売ったら本編売れなくなるじゃん
和田ってアホの子?
150名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:10:06 ID:yrLK0USJ
RPGが難しくてクリア出来ないなんて人は居ません。
クリアするのが面倒、暇が無い、飽きる からクリアしないのですが。
151名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:14:19 ID:ENNbTyP6
兼価版か…もっとやりこみたい人は完全版も買うと…
いわゆる、マニア搾取ですな
152名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:22:01 ID:EbSUIu9d
あのファイナル何とかミックス商法だけは許せない
153名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:22:34 ID:qKh7lD0C
>>150
RPGが難しくてクリア出来ないなんて人は居ません。
つまらないから、最後までやれないんです。
制作サイドのおにゃにーなんか見たくないんです。
154名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:23:23 ID:p+Bp9vPn
最初から短時間で終わるように作れよ。
で後からディレクターズカット版でも出しとけ。
信者が買ってくれるぞ。
155名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:35:38 ID:QFerKGXO
コーエーのPK商法のようにRPGマニアクス商法が横行する悪寒
156名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:39:59 ID:p0sE2LKu
普段ゲームやらない友達がこの社長と同じこと言ってた。

CGだけ集めたディスク出してくれって。

157名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:40:08 ID:EbSUIu9d
>>155
レベルファイブのディレクターズカットしかり、だな
158名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 23:40:35 ID:nSF6CXXR
これもゆとり教育の弊害か
159名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 00:08:49 ID:fvBqN8Sv
たぶんFF13シリーズをFF12みたいに微妙な出来にして
FF14に力注ぐのでは??
160名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 00:12:44 ID:xrQd2lF+
高速のなんちゃらがでないFFなら買う
161名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 00:13:48 ID:XufSTpC3
中の人
こいつクビにしたほうがいいよ
162名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 01:07:50 ID:Yo7772LX
そんなFFが売れるわけが無い。馬鹿かこいつは
163名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 01:48:20 ID:bN5rWLt3
頭おかしいな
164名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 02:11:11 ID:PV/R5SG/
こんな会社の元でゲーム作りたくねぇよ、1億貰えても絶対作らねぇ
165名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 06:59:58 ID:e1FErzsZ
>>162
ところがゲーム部分を排除して本当にムービーだけにしたアドベントチルドレンは売れてしまった。
166名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 07:14:38 ID:e1FErzsZ
>>150
甘いぞ。
最近のユーザーが言う「難しい」って、
いちいちキャラを育てないといけないから駄目だとか、
敵と戦わないといけないから駄目だとか、ストーリーを勧めるのに一々移動しなきゃいけないから
早い話、ストーリーの続きを見る為にゲームをしなきゃいけないから糞だと言っとるんだな。


和田は自分でゲームをしたことがろくにないから、ゲーム会社の社長の癖にゲームってどんなものか全く理解してない。
ユーザーはゲームを遊びたくてゲームを買うのではなく、ムービーを見たいが為にゲームという苦行に挑むのだと勘違いしてる。
167名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 07:45:56 ID:FcR2+uXj
「DS電撃文庫」や「紙芝居エロゲ」みたいなののフルアニメーション化は見てみたいかな。
「物語」なんだから、優先度はシナリオ>演出>>>CGとなるが。

でもこれだとただのアニメだな。FFも例外ではなく。
168名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 07:53:59 ID:s3B9w6df
おいGKドモ















同情するぞw
169名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 07:55:16 ID:Im6NmdT4
>>164
10億ならどうだ?
170名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 08:03:36 ID:mvMpX89J
>>169
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
171名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 08:03:46 ID:snSOoV4a
>>168
うるせーwww任豚www











(´;ω;`)ブワワ
172名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 08:15:34 ID:mlrUtUTc
これ、アンコ離れが進んでアンパンの売れ行きが悪いから
アンコ抜きのアンパンを売ればいいじゃんとか言ってるようなもんだよな。
173名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 08:21:43 ID:FcR2+uXj
>>172
いいたとえだな。
アンコ離れがするんでるなら、アンパンではない他のパンを開発する気は無いんだね。
FFという名前さえ付いてれば、中身を馬糞に替えても買うユーザーも多いだろうから難しそうだけど。
174名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 08:42:06 ID:a0NpmlTx
開始レベル1版と
開始レベル99版を
同時発売すればいいじゃない
175名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 08:44:02 ID:/WrCQ3K/
昔から言われていることとはいえ、概ね前提は間違っていない。
なのに違和感がある結論になるのは、
「誰もがFFを遊びたがっている」という隠れた前提があるから。
FFじゃないライト向けのゲームを作ればいいだけなのに
経営効率重視で二毛作にこだわってるから珍妙な意見になる。

FF13のキャラと設定じゃそもそも欲しくなんねーだろ、ライトは。
176名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 08:53:10 ID:9GJRS/Ph
>>173
これはどうだ?
ラーメンに、豪華な具を乗っけて売ってきたが、
売れなくなってきたのは、ラーメンはのびるとマズイからだ。
だから、ラーメンを取り除いて具だけで売っていきます。
177名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 09:04:23 ID:1tc6E9rf
特典映像のないDVDみたいなもんだろ?
178名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 09:06:24 ID:T1mOHeTD
ネタバレの嵐になりそうだな
179名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 09:08:32 ID:0fdShG4N
天外2とかは、ゲームの合間に短い効果的なムービーがあるけど、
FFは長いムービーを繋ぐために操作部分があるんだよな。

すでにゲームじゃ無いから、操作部分がいらなく感じるのだろう。
和田はそこを理解しようとしない。
180名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 09:10:49 ID:kjLjVp8l
>>176
ナニ対抗してんの?もう十分です
181名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 09:49:43 ID:ZGAJCaRn
映画でコケたのに?
182名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 09:51:33 ID:tL/IXe+a
ファルコムの凋落ぶりを見ていて、そんな商法が通用しないことがわからないのか
183名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 10:00:10 ID:s6wq9Qik
>>1
スタートとセーブと再開だけユーザにやらせてあとはずっと見てるだけでいいんじゃね?
184名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 10:04:47 ID:dYUjctO1
つーかやりこみ要素ある部分削ってやすくなるのか?
185名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 10:10:05 ID:WBPEnYMS
良いことだと思うよ
でもFFはほとんどムービーだからFFでやるのは間違い
186名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 10:21:03 ID:IKIEm/vK
体験版はつまらないゲームつくるメーカーからの客離れを加速させるだけだと思うけどなあ。
187名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 10:48:12 ID:sMyFXxlN
無駄金払う必要がないからいいじゃん。
PCゲームは何年も前から取り入れてるし、ゲーム雑誌でも
家庭用の体験版を付けてるし。
188名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 12:21:56 ID:kjLjVp8l
>>185
お前FF12やってねぇだろ
あれは「ほとんど徒歩」だw
189名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 13:36:14 ID:WpQflb8B
そんなRPGならめちゃ欲しい

時間無いけどゲーム好き

そんな30歳の春
190名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 15:54:46 ID:NlIepWxR
だからゲームじゃないんだって
191名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 16:06:49 ID:TR48EGxW
GKの葬式会場スレはここですか?
192名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 16:07:17 ID:S4SmxSS4
エロゲーで例えるとどんなかんじ
193名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 17:07:19 ID:U1ISxfGl
>>192
脱がした→暗転→自宅って感じ
194名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 17:15:36 ID:H5ZMRI8/
FFを(時間がない、つまらない、だるくて)クリアするのは厳しい人用に
(主に遊べる部分を削った)やりこみ要素のない廉価版をリリース


俺はハード1つが1人勝ちしなきゃいいや
一時期にSFC一色とかPS一色とかああいう状況は出来て欲しくないな
スクエニもSONYも頑張ってくれ

FF10-2で見限ったけど。
195名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 17:20:25 ID:jtHXW4qd
>端的に言えば現状の流通ではゲームの中身がわからないからなんです。

> ゲームは数千円もするのに、中身を事前に知ることはできない。
>特に新作の場合は、「わからない」という不安から購入に二の足を踏む。
>その結果、シリーズ物ばかりが売れるという流れになっています。これは問題ですよね。




お前らのせいだ
196名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 17:45:39 ID:Mzk8eucA
体験版配布はするべきだと思う
可能なら全てのソフトをやって欲しいぐらいだ
やっぱ事前に分かってたら糞ゲー掴む率も下がるしな
197名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 17:51:32 ID:hJGwTmxd
>>196 箱○
198名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 18:39:47 ID:jtHXW4qd
wiiでもその準備をしてるらしい
アンケートテストやってるのはそのためだとか
199名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 23:05:22 ID:AQwLrLm3
和田頭おかしいんじゃないの
200名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 23:13:33 ID:Wwffl71y
まあ和田の言ってるのはFF12をグラでPRして買わせて中古の山を
築いたことのようだけど、やりこみのないFF12なんて2000円ぐらい
だぞ
201名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 23:42:55 ID:aX3XtpoK
>>1
例え話を決定事項のように誤解を招く書き方していいのか?
202名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 23:49:28 ID:cAdxJeg5
廉価版…難易度を調節するんじゃなく ラグナ編だけをプレイできるFF8とか出してくれ
203名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 23:53:17 ID:AQzOa4an
これは和田って「やり込み」ってゲームの用語理解してないな
EDまでのストレートな過程はやり込みって言わないだろ。特にFFなんかは
仮にも社長なんだから業界で使いそうな用語位は学習しとけよ・・・
204名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 01:11:40 ID:DVHmJgkE
スク○二は映画でもつくってろ。そして、かつての悪夢の再来で
大コケして倒産でもしてろ。
ユーザーがゲームに何を求めてるのかさえ分からない奴が
トップのゲーム製作会社なんて終わってるだろ。
205名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 02:00:40 ID:L95xaaCJ
俺の予想だとクリアするのは厳しい人用にじゃなく
ただ廉価版だしたかっただけな感じする
206名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 03:13:18 ID:SIgyqhe/
イベントムービーだけで売れば良いんじゃね?
ってのは、実際遊ぶ時間がない人間にとっては悪い選択肢じゃない
ただし売れるかどうかは額面によるだろうな、映画レイトショーが1000円で楽しめる時代に
イベントムービー=ゲームソフトからゲーム要素削除した映像に金を出す理由がない


>196-197
箱○も、全てのゲームの体験版扱ってるわけじゃないけどな
ソニックは体験版では危険なのが分かったから回避できたけど
カルドは体験版なかったから痛い目にあった
207名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 09:13:23 ID:/hTYKIwT
ゲームのプレームービーをクリアまでぶち込んだらどうだ。
レベル上げはカットされててテンポ良く進む。
ボス戦はわざとギリギリで倒して緊張感を演出!
おおこれならPSPでFF7が出せるぞw
208名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 09:26:24 ID:h7tLy5uH
何もゲームの内容削らなくても、コナミコマンドみたいな隠しコマンド(裏技)付けて売れば良いじゃん。
209名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 09:27:24 ID:+7iYJVjF
FF7-2への失敗作品、FF7AC
FF7-2を出そうと思ったがどうも売れそうにないので、ムービーのみに鞍替えした作品
グラだけのストーリー糞ムービー
FFはムービーだけで売るとこういう事になります
210名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 09:42:12 ID:YDbpuof4
面白かったら時間が無くてもついついやり込んでしまうものだと思うけどね
時間が無いからやれないとかは結局大して面白くないって言い訳だし

それに最近のRPGって50%以下に薄めたジュースを1リッター飲まされるようなもの
よっぽど喉が渇いているかジュース好きの人間でもない限りメニュー見た段階で一般客からは避けられてしまっているだけ
211名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 09:45:17 ID:rOOQm36F
今FF12をやっているけどFFのやりこみ要素って
時期を過ぎると取り返しがつかないとか
嫌がらせみたいに控えはライセンスポイントは入るけど経験値入らないとか
やっていてスゲー苛々指せることばっかりだよね
212名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 10:21:48 ID:UxsQOzLX
やり込み要素のないFF作るじゃなくて取り返しのつかない要素のないFF作ってくれたほうがいいよな。
213名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 10:48:30 ID:rZg98bb6
何作目か忘れたが、体験版で魔光炉脱出出来なかった
それ以来ffやってないな
簡単になるのはいいんじゃね?手抜きじゃなければ
214名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 11:25:21 ID:qIf/0von
FF13はPS3と発表してしまった以上は作らないといけない
 ↓
でもPS3は普及してないから赤字かも、どうしよう
 ↓
とりあえずFF13は予算削って廉価版で間に合わせよう
 ↓
本命は次回作だ、おーい、任天さん仲間に入れてよー
  
のための布石
215名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 11:27:15 ID:tqwfEwj0
任よりは箱に行きそうだが・・・
216名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 12:00:01 ID:FDg5KZVL
>FF13はPS3と発表してしまった以上は作らないといけない

つファミコン版FF4
217名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 12:15:33 ID:OQtrvrm8
っワンダースワン版FF3
218名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 12:16:46 ID:0rKdW+V4
これからオタクもどんどん高年齢化していくから、
やりこみ要素の無い廉価版って考えも結構ありだと思うがな。
自分の時間が無尽蔵にある若いうちはわからないと思うが。
219名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 12:45:00 ID:/hTYKIwT
フィールドは敵無しダンジョンはエンカウント率減らす。
そんなお手軽RPG。
作る方もゲームバランスに力入れなくてよくて楽かもね。
それこそ映像に力入れれる。
PS3にぴったりだ。
220名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 12:53:42 ID:0P5tVNi8
元々全体と合わせてシナリオも進行してるんだから、戦闘とか省いたら「?」ってなる所も出るんじゃね?
和田の言う廉価版ってマジであらすじダイジェストの500円位の物しか成立しないと思うんだが
それとも廉価版を主軸にして、省いた所は何も関係なくするのか?それこそ本末転倒だな
始めからテキストとムービーのADV作った方が早いよ
221名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 12:54:27 ID:tqwfEwj0
>>219
それじゃRPGじゃなくてアクションアドベンチャーじゃない?ゼルダみたいなそんな感じ
222名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 14:37:59 ID:+7iYJVjF
>>221
そもそもFF12がRTSみたいになってるからなぁ
223名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 14:40:33 ID:evNEMqZ3
ピンポーン

「おや?こんな朝早くから誰かしら?」
「おはようございます。ラスボスです。」
「迷惑です。帰ってください。」ピシャリ
 
〜エンディング〜 くらいのやり込み要素のない廉価版なら絶対買う。もちろん前日から深夜組で並ぶしな。
224名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 15:45:54 ID:FsPGAp6S
>>223
なんなの?その風車庵の爺みたいな扱いワロス
225名前は開発中のものです:2007/02/17(土) 17:03:10 ID:SIgyqhe/
>223
っソードマスターヤマト
226名前は開発中のものです:2007/02/18(日) 03:25:38 ID:6j1t1yPI
やりこみ要素なんて元々無くていいから、本編の面白さに力を入れてくれ・・・
227名前は開発中のものです:2007/02/18(日) 12:21:11 ID:9fLBpCW/
今のFFは腐女子が同人ごっこで遊ぶための素材でしかない。
それを考えたらゲームという部分はいらんね、それは和田が正しい。

だがそれをゲーム業界でゲームパッケージとして売り出すのは許せない。
映画業界だがアニメ業界だか知らんがそっちでやれよ。
前失敗したからヤダとかそっちの都合だから、二度と戻ってくんなよ。
228名前は開発中のものです:2007/02/18(日) 17:00:07 ID:Cp3XX+qg
エロゲの紙芝居部分が美麗3Dムービーになるって感じなのかな。
ドラマなんかどうでもいい。大多数に受けるキャラを出せるかが最大の勝負どころだ。
229名前は開発中のものです:2007/02/19(月) 11:05:45 ID:YB5GDyyw
>>196
FFなんかストーリー見せたいだけなんだろうから
体験版なんか配布しても全く訴求力無いな
230名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 05:23:57 ID:GpGb6SwW
>>227
クライシスコアなんか本当にそんな感じ、7なんてそんなに良かったか?
神ゲー扱いしてる人が多くて吃驚
231名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 08:39:43 ID:+wrXMpiU
ムービーを全面に押し出してからは、ストーリーの自由度が無くなったよな。
例えば6のシドとかシャドウとか出来なくなった。

PS3になってBD使えるんだから、ムービーSDでもいいから、
分岐毎にムービー作ってみろって感じがするんだよ。

変な方向に行って長いムービー見せられてゲーム部分は飾りになってしまった。
だったら、ゲームじゃ無くていいから、ムービーで分岐ぐらいやってくれよ。
232名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 09:36:05 ID:N9nS0MLs
>>231
7,8あたりが特にひどかった
12は寄り道ができ過ぎてなかなか終れないがその辺のバランスはいいと思う
233名前は開発中のものです:2007/02/21(水) 02:08:41 ID:/ipEqsEx
>>232
12は評判悪いけど、そのあたりは昔のRPGやってるみたいな感覚になれて好きだった
234名前は開発中のものです:2007/02/23(金) 23:44:08 ID:MT0KC4MS
音楽や漫画は視聴できるのにゲームは価格が高いのに手探りなのは痛い
高い金払ってる分スカだとショックがでか過ぎる
雑誌みただけじゃ中身は分からん
見かけだけ良くても操作性や、ゲームバランス、ゲームシステムが不明で中身を掴めないだろ

体験版みたいなシステムは必要だと思う
235名前は開発中のものです:2007/02/23(金) 23:50:29 ID:gJeNwLIR
結局どんなFFを作りたいと言っているのか分からん
236名前は開発中のものです:2007/02/24(土) 00:07:12 ID:qsirvjqa
そもそも、ストーリーを期待してFF買う人っているの?(´・ω・`)
237名前は開発中のものです:2007/02/24(土) 03:17:37 ID:Zsm6pIjo
>>232
7はまだミニゲームとか選択肢多くてゲームっぽい所があったよ
238名前は開発中のものです:2007/02/24(土) 05:30:18 ID:uh/3IzYa
もうだめだ
239名前は開発中のものです:2007/02/24(土) 14:26:08 ID:nGBtpuDh
和田はダメだな。
FFはキモイしつまらないからやらない人が増えてるだけなのに
気付けよ。
240名前は開発中のものです:2007/02/24(土) 14:31:41 ID:OQGjdMiG
新しいユーザー獲得のために新しいゲームを作ろうとは思わないんだね。
241名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 03:03:40 ID:7uDH7uk6
和田って頭悪いとこや顔つきが
韓国のノムヒョン大統領そっくりだよな。

権力に執着して組織を崩壊させてる自覚がないとこも
ウリふたつだなw
242名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 03:14:26 ID:tKBjbgoa
曲芸団長「キサマ等のいる場所は、我々が既に2000年前に通過した場所だッッッ!!」
243名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 03:30:41 ID:MPg4nXMi
やりこみ要素とかいう言葉を使っている時点で終ってる
244名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 07:15:17 ID:rxD1E5jV
つまりゲーム性をなくしてムービーだけにすると?
245名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 09:30:52 ID:DBMqDrHh
やりこみって与えられる物じゃなくて、自分で生み出す物じゃないかな。
最近のスクエア製品は、「楽しく遊んでもらう」じゃなくて「意図通りに遊ばせる」だからな。
すでに客商売じゃ無いよ。

>>244
和田の理想はPS3の野球拳じゃないかな。
246名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 12:12:43 ID:qUTFHv6l
こんなの買うくらいならPAR使うってw
247名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 14:00:37 ID:iZjxTUsA
そもそもFFが売れなくなった理由って絵がキモイからだろ?
聖剣伝説も同じく。システムを変える前に絵師を変えろよ。
ゲームなんてしょせんその程度の物なんだからさ。
248名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 15:28:28 ID:lx4OM7V3
シナリオまともに書いた上で言って欲しいね
249名前は開発中のものです:2007/03/01(木) 20:13:20 ID:2ALW5p0H
やりこみ要素って会社が考えて作るんじゃなくて
遊び手が勝手に始めるマゾプレイじゃないか
250名前は開発中のものです:2007/03/03(土) 12:21:40 ID:5O3u5Wfv
2周目用に引き継ぎデータも無しでやり込みもクソも無い
コンプリートやおまけ要素も付いている訳でも無い
KH1・2もムービーだけだもん
曲を聴いたり通常のムービー鑑賞とか全然無い

大体和田やクタなんかはゲームしてないんじゃないの?
ユーザーの気持ちなんて遊んでみなきゃ分からないもの
251名前は開発中のものです:2007/03/03(土) 17:35:07 ID:L+WTGDci
>249
「萌え要素」も同じだよな、本来ユーザーが勝手に探してニヤニヤ楽しむもんだ

虫姫さまとかオトメディウスとか積極的に押し売り始めてるあたり
いい感じにイカれてきてるよな今のゲーム業界
(正確には 「ソレを前面に出さないとオタも食いつかないほど衰退してる」 って事なんだろうけど)
252名前は開発中のものです:2007/03/04(日) 05:01:26 ID:AYHr+RKQ
>>241
いや、和田は少なくともお前よりは頭いいぞ。
東大法学部卒で野村証券でキャリア積んで

FFMの赤字200億を取り戻した。

任天堂との長い冷戦を終わらせた。

ただ証券出身だから金勘定の癖がある。
253名前は開発中のものです:2007/03/04(日) 11:08:30 ID:opa43tw2
>>252
>東大法学部卒で野村証券でキャリア積んで
学歴や肩書きだけで頭が良いだなんて面接の時くらいでしょ
上から目線で物を言っている時点で和田もクタも終わってるんですよ
254名前は開発中のものです:2007/03/04(日) 14:12:10 ID:CtSfPWzH
>253
上から物言う社長なんてゴロゴロしてると思うぞ

単に、その発言がそのままお客様の耳に届く業種だって事を分かっていないだけかと
255名前は開発中のものです
成績と頭の良さは関係ないってニアが言ってたよ。