【GK】バーチャスティックHGに不具合発覚【死亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
サポセン繋がらないしセガ\(^o^)/オワタ
2名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:05:47 ID:IEIuZips
〔・煤E〕
ねえ、うんこ味のうんことカレー味のうんこどっちがいい?
3名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:13:50 ID:/MbvbzSN
スティック買ってきたぜ

でもバーチャがまだ尼から来ない(T_T)
4名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:16:23 ID:0xhNAmBT
とりあえず最初は普通に動いてたのにいきなりコントローラーが効かなくなり
そのまま完全機能停止の報告多数

関連スレ
【バーチャ5】セガのVSHGに不具合発覚
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170874159/
5名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:28:42 ID:BO0P1Dsd
なんか鉄拳5DRは動くのにVF5は動かないという話まで出てきた

早くメーカー側から正式なコメントしてもらわないと、嘘や噂が一人歩きしてしまう気がする
6名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:32:07 ID:pkDCUD4p
不具合フォーーーーー!!!
7名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:33:17 ID:Ss2cXNOS
原因はソフトなのかスティックなのかPS3なのか
8名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:35:40 ID:1NyJw27c
嘘でも噂でも無く完全な欠陥だから、サポートに電話が繋がらない、公式なコメントも出来るだけ遅らせてると考えるのが正常、
9名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:39:14 ID:7+RbxkPp
これって祭り?

191 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/02/08(木) 16:27:13 ID:se0nZY/p ID:se0nZY/p
>16 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/02/08(木)10:38:34 ID:TqBOcj5f0
>VSHG復活の呪文(α版)
>1.動かなくなったVSHGをXPとかに接続(セルフの方がいいかも)
>2.「ゲームコントローラ」を開いて放置。認識されても焦らずも少し放置
>3.認識が継続されてるようならVSHG復活。PS3で利用可能
>4.また動かなくなったら1に戻る

こういう情報もあるし、回路が壊れたとかはないんじゃないか?
と言うか、意味不明過ぎる。

198 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/02/08(木) 16:30:22 ID:wnXz8nf1 ID:wnXz8nf1
>>191
「外して放置」ならともかく「XPに繋いで放置」で直るのが意味不明杉

なんとなく、PS3側でUSBポートににおかしな電圧か信号流してたりしてるっぽいような・・・


199 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/02/08(木) 16:31:56 ID:jQbEMqUg ID:jQbEMqUg
VSHGでVF5を遊んでいたら不具合が出た人は、
PS3の他のゲームでは遊べるのでしょうか?
おしえて下さい。


202 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/02/08(木) 16:33:25 ID:1kAMJGGv ID:1kAMJGGv
>>199
遊べない
というか認識すらしてないから遊べるわけない
10名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:43:15 ID:0xhNAmBT
不具合報告は一部の不運な香具師らと思ってたけど
実際自分が買って同じ症状出るとほんとにこれやばいんじゃないかと思った
スティック今は買わないほうがいいぞ

人柱からの忠告
11名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:44:21 ID:FefkDtix
>>6の速さに嫉妬
12名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:45:16 ID:Ycrea514
>>9を見てると
PS3からおかしな電流流れてて不具合でもないスティックぶっ壊したってこと?
13名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:45:29 ID:veZP1ve+
まじかよ..これ。TT
14名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:48:46 ID:x+a+kGT9
>>4
行って見てきたが祭りだなこれ
どうもPS3に問題ある気がする
15名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:49:52 ID:BO0P1Dsd
電圧説が有力っぽいね

ホリのは正常に動いてるんだから、セガがやっちゃったんじゃ?
16名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:52:19 ID:siW3S5Lc
PS3の中のUSBドライバがバーチャスティックに対応していないんじゃね?
17名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 16:56:19 ID:YcOgBt3y
実機でのテストをろくに行ってないってことかい?
18名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:05:05 ID:JlGBlO8V
ホリ製が同時発売としたのを見て
セガも本来1週間後発売だったのを前倒ししたようだ
それが祟ったのかもね
19名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:07:14 ID:+XVWASOQ
これはセガがPS3の欠陥を掘り起こしてくれたって見方もあるわけか。
20名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:07:22 ID:Ycrea514
これ全部回収したら損害計り知れないな
21名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:10:25 ID:HKtE+GIp
スティックをPS3に対応させるの忘れちゃったんだろ
22名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:17:24 ID:4YfVBPbE
買わなくてもこんなに楽しいPS3
23名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:19:34 ID:RH8H4Hfp
セガはホントにダメになったな。
頼むからPS3の足を引っ張らんでくれ。
24名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:21:19 ID:BO0P1Dsd
312 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 17:19:37 ID:Ck4TwTyZ
>>299
RAP3も報告あったよ

763 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:43:15 ID:j+TFQ9CL0
いまRAP3でやってたらレバー聞かなくなったわ・・・・
それまでずーとできてて(6時間ぐらいプレイ)突然レバー反応なし。
レバーのボタンは反応あるんだけどね・・・

ちなみにDOJOでコマンドトレーニング中。
これ、VSHGのバグじゃなくてバーチャのバグじゃないかな?
ほかにもなったひといたらかきこんでほしいなー

784 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:56:10 ID:j+TFQ9CL0
RAP3動かなくなったものだけど、いろいろ試してみた。
PCじゃ認識するのでレバーの異常ではなさそう。
バーチャ、鉄建関係なしにレバーが反応なくなったので、本体のバグじゃないかな?
ポートどこに差しても再起動してもだめ。

RAPとかVSHG関係なしにおこるきがするなー
25名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:23:09 ID:ZrzDCTU7
やさしいセガ、無言の警告ってやつだな
26名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:26:14 ID:gipHWFVf
ぷよぷよも回収してたし
セガオワタ
27名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:28:34 ID:g0urvmzZ
SONY:「SEGAさん、困りますよ〜!貸し出したタイマーがもう発動してるじゃないですか。タイマーは1年後に動作させるように仕込んでくれないと・・・」
SEGA:「きちんとセットしたんですがね〜。半島製に変わってからタイマーの精度が落ちてるんじゃないですか?」
SONY:「とりあえず収束させるためにGK放出しておきましたから、SEGAさんのほうは放置でお願いしますよ」
SEGA:「安心してください。サポート社員は帰宅させましたから・・・」

こんな感じでしょうかねw
28名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:28:39 ID:EoXhoyWm
\ ( ^ o^)/
29名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 17:46:35 ID:YSm0MnJZ
PS2キーボ(純正)をPCにさして使ってたら

USBポートが死にました・・・熱くなったときに気づけばよかった
30名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 18:11:53 ID:ltHypDRC
SEGAはホントおわってるな。サポート繋がんないって企業として終わっとる。
31名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 18:41:44 ID:OM2w8346
任豚必死杉wwwwwww
32名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 18:54:00 ID:Y8jsAue8
不具合まで任天堂のせいですか?
さすがチョン企業は姿勢が違いますねw
33名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 18:58:34 ID:gMjkV6Zp
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/  < もうこの会社は信頼ゼロだなw
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
34名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 19:12:22 ID:BO0P1Dsd
477 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/02/08(木) 19:11:28 ID:sNhqFrU4
いまPeercastでVF5配信してるやつ、
VSHGがいきなり動かなくなっててワロタ

この不具合はまじもんらしいな
リコールか?

478 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 19:11:30 ID:+yLjOR59 ?2BP(1000)
今ピアキャスの配信でもいきなりコントロール効かなくなったぞ
35名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 19:34:31 ID:GKref+P4
SEGA終わったなwもう倒産しろわw

SEGAで好きなゲームなんてスパイクアウトくらいしかないわ
36名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 19:52:54 ID:ca76X/GV
>>6に座布団二枚!
37名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 20:27:09 ID:VtP7ln8W
↓なんか豚祭りの「俺様…億の世界へGO!」を思い出した

12 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 10:26:47 elICpIk20
VSHGのネガキャンが凄いな・・・掘りの暗部が動いてるぜ

15 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 10:36:28 elICpIk20
>>13
とりあえず動かない言う奴は写真うpしてから語ってくれ。
ネガキャン野郎も混ざってそうだからワケワカラナス

64 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 11:28:22 elICpIk20
>>55
俺の動いてるのと同じだな

161 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 12:46:47 elICpIk20
うああああああああああああああああああああああああ
遊んでたら突然VF5でスティックが効かなくなった・・・

166 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 12:51:16 elICpIk20
VF5以外では普通に遊べたのに、VF5始めたら途中から効かなくなり、他でも使えなくなる。
こんな症状なんて普通ないよ('A`)あーあー
38名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 20:41:26 ID:BO0P1Dsd
712 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2007/02/08(木) 20:26:35 ID:PH+t3Mw6O
VSHGの型番で不良なもの
673〜
637〜
で始まるもの

正常なもの

681〜
で始まるもの

他のスレや掲示板見てきた結果だからあくまでも予想

ちなみにセガから各ショップへVSHGの販売を一時中止にしてくれと連絡があったみたい
39名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 20:45:35 ID:TbolVXFR
サポートはPSU以来、電話線ひっこぬいてるから諦めるしかないな。
店行って返品が早い
40名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 20:45:56 ID:0xhNAmBT
>>38
>ちなみにセガから各ショップへVSHGの販売を一時中止にしてくれと連絡があったみたい

ソースkwsk
41名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 20:49:35 ID:nrzIjmJy
ソフトかPS3ハードそのものの不具合じゃねーのか?
42名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 20:54:31 ID:dqPNks76
これってPS3のバージョンを1.51にすれば大丈夫だと聞いたんだけど
動かなくなったって人達はそこら辺どうなの?
VSHG、ソフトと一緒に予約してんだけど怖くて買いに行けないw
43名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:08:26 ID:OM2w8346
任豚必死すぎwwwww
44名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:20:19 ID:aYm6CsI3
>>43
もうそれしかいえないくらいおわってるわけか(´・ω・`)
45名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:20:52 ID:0xhNAmBT
>>42
それやってダメだからこの騒ぎ
「最新のシステムソフトウェアで」ってスティックの箱にも書いてあるし
実際他スレでもVer最新にしても効果なしとの報告ある、俺もそうだし。
46名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:21:26 ID:6wakVPp2
>>43

傍から見たら、アンタの方がキモいよwwW
生きてる価値あるの?ゴミ
47名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:32:10 ID:dqPNks76
>>45
そうなのか…
スティックだけキャンセルできるかお店の人に聞いてみるかな
明日買いに行って週末バーチャ三昧の予定だったのに残念だよ
48名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:42:15 ID:0xhNAmBT
>>47
買った店で1週間以内なら交換、返金に対応してくれることは確認済み
ただ、明日以降もう少し様子見したいから2〜3日は待ってみる
明日以降のセガの対応次第だな・・・正直期待してないけど
49名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:42:33 ID:4qia73op
まあ買った人は可哀相だよな

とりあえずご愁傷様
50名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:44:24 ID:GDadg8Cq
USBコンバーター使ってPS2のHORI製スティックで
VF5遊ぼうと思うんだけど問題なく動作するかな?
USBコンバーター使った事ないのでもし
わかる方いたら教えて下さい。

51名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:49:09 ID:BO0P1Dsd
>>50
現時点では、それが最適なチョイスらしい
52名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:50:08 ID:a1NsyRRX
フジテレビ系 ゲームセンターCX

ゲーム攻略で、テレビに個人サイトのマップを無断使用?
それをスタッフの手作りマップと虚偽演出?
・問題のシーン
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1170918563364.jpg
・使用された個人サイト
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kemuken/septentrion/map/smallmap.html
53名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 21:50:21 ID:0xhNAmBT
これから購入を考えてるやつはハード・業界板の不具合スレが結構伸びてるから合わせて見てくれ

マルチしてる人いるけど

38 :名前は開発中のものです :2007/02/08(木) 20:41:26 ID:BO0P1Dsd
712 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2007/02/08(木) 20:26:35 ID:PH+t3Mw6O
VSHGの型番で不良なもの
673〜
637〜
で始まるもの

正常なもの

681〜
で始まるもの

他のスレや掲示板見てきた結果だからあくまでも予想

ちなみにセガから各ショップへVSHGの販売を一時中止にしてくれと連絡があったみたい



↑店への販売中止勧告のほどは現時点で不鮮明だが
型番に関しては鉄板かもしれない
俺は型番673で壊れた
681の不良報告は今のところないぽい
54名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:00:27 ID:+4Yla4+z
ただしソースは2chw
55名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:02:31 ID:BO0P1Dsd
2ch以外のソース来た

http://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/20070208/
・・・、セガ製の「バーチャスティック」で本日何故か不良品が2件出た。
ソフト発売元のセガだけにHORIよりもユーザーの期待があったと思うのだが、この件にはお店もびっくりしました。
(たまたまだと思いますが)
56名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:03:24 ID:QWL5ZL7I
>>53
マジかよぉ・・
オイラの型番、637-04461だよ・・orz
57名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:08:06 ID:0xhNAmBT
>>55
ようやく2ch以外のソースきたか
むしろ、たまたまであってほしい

>>56
使用中突然動かなくなってそのまま永眠する可能性有
そうならないことを祈ってる
58名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:20:15 ID:a4ermVYx
>>50
マルチのようだが答えてやる
今のとこコンバータはJC-PS201U**一択。
59名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:42:49 ID:VhtoWFdb
セガのハードであれば、こんな不具合は無かったであろう
PS3とセガコントローラとの相性の問題

現に、ゲーセンのコントローラは問題ないぞ
60名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:43:31 ID:7+RbxkPp
>>55
そこって、店員のブログだよね?
という事は、公式発表もそのうちくるかな
61名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:49:19 ID:tu8BdBWd
PS3のせいにとりあえずしたいんだな。アンチは
62名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:51:20 ID:hRxLYxfZ
ここまで明らかだとネタにもならんな。回収交換までどれくらいかかるんだろうか。
63名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:52:47 ID:4qia73op
てかさ、アンチがどうこうとか関係なく

せっかく買ったユーザーにはキチンと遊ばせてやれよ
そんなに安いものでもないんだからさあ。
64名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:56:03 ID:UVEq8mO7
PS3ドラマの一例
12 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 10:26:47 elICpIk20
VSHGのネガキャンが凄いな・・・掘りの暗部が動いてるぜ

15 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 10:36:28 elICpIk20
>>13
とりあえず動かない言う奴は写真うpしてから語ってくれ。
ネガキャン野郎も混ざってそうだからワケワカラナス

64 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 11:28:22 elICpIk20
>>55
俺の動いてるのと同じだな

161 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 12:46:47 elICpIk20
うああああああああああああああああああああああああ
遊んでたら突然VF5でスティックが効かなくなった・・・

166 名前:俺より強い名無しに会いにいく 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 12:51:16 elICpIk20
VF5以外では普通に遊べたのに、VF5始めたら途中から効かなくなり、他でも使えなくなる。
こんな症状なんて普通ないよ('A`)あーあー
65名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 22:56:40 ID:Njnv5t6Q
不具合の原因がなんにせよ、SEGAとSONYの食い合わせはよくない気がする
66名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:06:22 ID:7+RbxkPp
これ見ると、PS3側かVSHG側に問題があるというより
双方の相性が悪いって感じなのかね。型番によっては不具合が出てないみたいだし

703 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/02/08(木) 23:01:37 ID:3N2El6Bz ID:3N2El6Bz
仕事帰りに買って来たから、こんな不具合があるとは・・・
今更ながらウチのVSHGはこんな感じです。

1.買って来て2時間ぐらいはふつうに遊べたけど、急に操作不能になった。
2.ポート1にVSHGのみを差していたので、ポート2に差し替えたら動いた。
3.10分ぐらいでポート2もダメに・・・
   ポート3に差したら動いたけど、またすぐにダメになり・・・ポート4に
   差して動く⇒ダメになった。
4.全ポートで全滅
   VF5だけでなく、PS3のメニューとかもダメ
5.PCに繋いだら正常に認識
6.またPS3(ポート1)に繋いだら動いたけど、アーケードモードの一戦目
  で操作不能に・・・

こんな感じです。
ちなみに、今でもPCではふつうに認識します。
PS3のVerは1.51でVSHGの型番は673です。

なんか、スレ見てても微妙に症状が違いますね・・・
67名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:07:12 ID:EoXhoyWm
ソニ豚涙wwwww
GK必死に火消しwwwwwwwwwwwww
68名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:13:05 ID:OuTPWXhc
DSのぷよぷよでやらかしたばかりなのにな・・・
69名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:16:24 ID:5PsDiNR6
SEGAに同情
70名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:18:04 ID:Ho/FaxPQ
セガって名前のわりにクオリティ低いよね
71名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:18:33 ID:hfavKmHV
なんで最近のセガはこんな巨大バグを見つけずに出しちゃうんだ?
72名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:19:45 ID:wC9FeaKn
これ、ゲハ板でデマだと言い切ってたGKがいたんだが
GKなのにバーチャ5買ってなかったのかな
73名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:20:25 ID:gMjkV6Zp
>>43みたいのは即レス入るのに
>>67には何の反応もないのが笑えるw
74名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:20:37 ID:EoXhoyWm
やっぱりGKが火消ししてるのかwwww
75名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:20:58 ID:BO0P1Dsd
>>73
敵の多さかな
76名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:22:09 ID:RH8H4Hfp
GKは全然関係ない。全部セガがやらかして、責任があるのはセガのみ。
77名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:23:03 ID:vhCRoJDo
元々は製品に欠陥があって発売延期って事だったよね
欠陥ってこれの事じゃないの
78名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:23:46 ID:0xhNAmBT
>>76
まったくその通り
セガに物売るってレベルを教えたい
79名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:23:51 ID:H/cQyttM
>>71

はい、セガを逆から読むと……。どんな会社かわかります。
80名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:25:58 ID:Ho/FaxPQ
身内の不祥事に冷たいGKたちって事か
81名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:28:59 ID:Ib4zG4v6
360ユーザーだからこそ、これは本気で同情するよ・・・
82名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:31:02 ID:a4ermVYx
セガは責任とって360ですぐVF5出せ
83名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:31:43 ID:VhtoWFdb
ソニーの製品は、一度敵対したことのあるメーカーとの相性は、クソ悪だからな

なんとしても、Wiiで振動コントローラを共同開発したセガをつぶしたいみたいね
84名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:33:53 ID:EoXhoyWm
GKがセガに責任転換wwwwwwwwwww
85名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:35:11 ID:BO0P1Dsd
>>80
セガを責めないとPS3のせいになるからでは
86名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:39:24 ID:OuTPWXhc
どう考えてもセガのせいだろ
87名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:44:45 ID:h6E3Dhb6
キラーソフトの不具合なのに、伸びないPS3スレだな。
88名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:48:30 ID:V8sOv54l
よくわからん
使えんだけだろ?
ゲームパッドじゃ駄目なの
89名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:50:49 ID:5/uYAu6s
ソースは2チャンwwww
90名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:53:55 ID:BO0P1Dsd
>>89
店員さんのソースも来てるってば


http://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/20070208/
・・・、セガ製の「バーチャスティック」で本日何故か不良品が2件出た。
ソフト発売元のセガだけにHORIよりもユーザーの期待があったと思うのだが、この件にはお店もびっくりしました。
(たまたまだと思いますが)
91名前は開発中のものです:2007/02/08(木) 23:57:37 ID:5BDq5s+3
10年早かったということか
92名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:03:32 ID:+JeHB7XA
レイザーラモンHG
93名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:06:17 ID:Vz90D/KB
ついに回収が始まったらしいぞ
94名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:08:23 ID:isLs2JT8
最近のセガはボロボロだな
95名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:10:23 ID:lK06S31z
今のセガはちょっと外注が多すぎる。

まともな開発はよそにうつったからなぁ。
96名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:10:47 ID:JRoGkIEv
振動が止まらない!!!
97名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:11:04 ID:Vz90D/KB
870 :俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/08(木) 23:04:23 ID:lv5WPN9jO
VSHG、カメクラいったら返金してくれた…なんかセガが回収してるみたいよ(´Д`)

747 :名無しさん必死だな :2007/02/08(木) 23:49:28 ID:tulcZqRu
俺も秋葉でVSHG買おうとたんだけど、レジ打つ前に店員に
「あのー、なんか不具合が出てるって話なんですけど、どうなんすかねえ?」
「・・・ええと、セガからシステム1.50だと不具合が出るという話は聞いてます・・・。」
そういうの、聞く前に言うべきじゃん?なんか嫌な感じになって買うの辞めた。後悔はしていない。

749 :名無しさん必死だな :2007/02/08(木) 23:51:35 ID:YvYBXUcc
>>747
セガが認識してるってことか?
「くそが!1.51でも不具合でとるじゃろうが!」っていっちゃれ。

98名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:12:06 ID:KYjj4E0P
0時に回収?w
99名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:12:41 ID:Vz90D/KB
スティックの箱の裏の説明書き通り
システムソフトウェア最新にしてるのに動かないんですがwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 00:16:10 ID:83AQUzWD
>>96
止まってる止まってる
101名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 01:22:11 ID:Uz4WnUsK
高価高機能低品質路線までソニーに合わせる必要ないのに
102名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 01:48:30 ID:AXIdLKBy
ゲーム屋でバイトしてるけど、店員の言うことはあまり当てにならないぞ。
適当に答える事多いし。セガから回収の連絡も無いし、不具合の話も来ていない。
調査中かもね。
103名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 01:56:49 ID:lFSNPs3/
つまりシステム1.50でも1.51でも出るものは出ると。

消費者バカにしすぎってレヴェルじゃないようですな。
104名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:02:59 ID:F3a3pyEu
>>84
重箱の隅をつつくようで悪いが、責任「転換」じゃなくて責任「転嫁(てんか)」な
あと、突っ込まれる前に言っとくが、おれはGKじゃない
105名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:14:37 ID:Vz90D/KB
>>103
出るものは出るっていうよりかなりの高確率で出てる気がする
ハード業界板見てると特に・・・
「まさか自分のは」って思ってた俺も不良引いたし
106名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:15:40 ID:rA71oxFn
どういう動作確認してんだ?
まさかノーチェックってことはないよな。
107名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:19:04 ID:Vz90D/KB
最初からつかないって報告見てない気がする
「途中でいきなり」って人が多い、俺もそうだった
差はあれど1時間前後ってとこか平均は。
まぁどちらにせよ工場での品質管理、チェックがなってないことに変わりはない
108名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:22:44 ID:zn+5i1Hi
セガのCSは本当に腐ってるな
109名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:40:57 ID:xorJFQzV
セガは倒れたまんまか

不具合大杉
110名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:44:54 ID:W7BkLvmD
なんか2chでの情報だけ一人歩きしてるきがするw
111名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 02:59:16 ID:CSRy/Zjl
GASE
112名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 03:33:47 ID:6l5eQf/S
「本体を最新バージョンにアップしてますか?もう一度ご確認のうえ状態の説明をお願いします。」
…ガチャプープープー

(;゚д゚)えぇぇぇ!?
113名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 03:48:24 ID:M7HKw7jA
またかよ。
最近めちゃくちゃだなセガ。

買わないからどーでもいいが。
114名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 04:34:09 ID:3P6CA/K1
PSU
竜が如く2
ぷよぷよ
VSHG

全部買っちゃったwwww
115名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 06:43:51 ID:WrsVUEQJ
PS3終わったな
116名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 06:47:20 ID:cS1z7zbr
途中まで使えてた人達に聞きたいんだけど使い心地はどうだった?
アーケードと一緒?
117名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 07:08:38 ID:Shq3iTdl
今日、何もSEGAから発表無かったら、もう企業価値0って事でいいですか?

118名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 07:20:35 ID:83AQUzWD
続報
PS3「バーチャスティックハイグレード」に不具合?
http://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/50799566.html

> 問屋筋からは不良の件について話が来ていましたが、発売元のセガからはまだ具体的な案内が来ていません。
> PS3のシステムソフトウェアのバージョンによる問題なのか、製品の不具合なのか正確には分かりませんが、
> どうも伝わっている話を総合するに、製品の不具合のようです。

> また、同日発売の同じタイプのスティック型コントローラのPS3「リアルアーケードプロ3」、
> PS3「ファイティングスティック3」ですが、PS3本体のシステムソフトウェアのバージョンが1.50以上でないと
> 動作しないそうです。PS3対応のスティックを購入しようと思っている方はご注意下さい。

はいはいリコール隠しリコール隠し。最悪、「文句ある奴だけ無料で交換してやるよ」ケースかも?
初週の販売数しか注目しないシステムが日本には根付いてしまったので、今後もこういった対応遅れは続くと思われ
119名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 07:43:42 ID:yLFxpiP6
せーがーの頃に戻せば無問題
120名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 08:51:36 ID:tjrFMOnl
XPで動いてPS3で動かなくなるってのがわけ分からん。
しかもPS3で動かなくなってもポートかえれば暫くはまた動くってのでさらに意味不明

121名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 08:58:42 ID:z8q0UbLK
リアルアーケードプロと無償交換はしてくれないんですか?
122名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 10:10:11 ID:5xIMfNOX
そういえば、「レバーで不具合」と言えばサミーが元祖だなw
123名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 10:11:28 ID:83AQUzWD
>>122
ハドソンの初代ジョイスティックが元祖だと思われ
124名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 10:46:26 ID:BaVMOZlV
セガがこんなミスをするわけがないからこれはおそらくソニー側のミスだな
PS3本体の仕様書に書かれてる内容と実際の仕様に食い違いがあるとか
125名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:00:40 ID:5xIMfNOX
>>123
いや、そんな話じゃないんだよw
わかりづらくてごめんね。
126名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:12:15 ID:83AQUzWD
>>125
ハドソンがFCに出したジョイスティック(黄色い奴)が確か不具合あったと記憶してたから書いたんだけど、
趣旨違ったなら取り下げるよ
127名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:18:33 ID:KYjj4E0P
>>125
意味がわからんからkwsk
128名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:25:20 ID:6V+hDo8q
>>122
あれって仕込みじゃないの?
129名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:26:02 ID:ORF+8fY2
>>125

俺はよくわかるよ。
あれは嬉しい不具合でもあったね(笑)
130名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:32:19 ID:I/gwVqzy
RAPこそ至高
バーチャスティック(笑)
131名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:32:33 ID:O1tRlwI5
普通はHORIのを買うので問題ない
セガ製スティックなんて買うのは一部の馬鹿だけ
132名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:47:14 ID:5xIMfNOX
>>126-127
レス遅くてすまんです。


サミーは以前、パチスロ機のレバー不具合を気付かずに1年以上放置していた

セガと合併

またレバーかよ


という冗談です。
133名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:49:09 ID:z8q0UbLK
堀性も不具合あるって噂だけどどうなん?
134名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:53:16 ID:K27dEYvI
>>132
それが何故、元祖に結び付くのか謎
135名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:56:26 ID:5xIMfNOX
>>134
「レバー不具合」というカテゴリで取り扱われたニュースでは
最初で最大のものだから。
136名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:57:48 ID:KYjj4E0P
>>134
やっとわかった。
セガサミーという会社でのレバー不具合の元祖がサミーってのが言いたいらしいw
137名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 11:58:58 ID:KYjj4E0P
>>135
違うのか、わかりにくーw思いっきり個人的見解じゃまいか
138名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:02:16 ID:83AQUzWD
セガ時代から酷かったから何とも言えない
139名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:02:40 ID:5xIMfNOX
2人ほどには伝わったから満足ですw
スレ汚してごめんね。
140名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:05:17 ID:K27dEYvI
141名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:15:36 ID:BEtSU0Lx
サポセン相変わらず繋がらねえぞ・・・
不良問題が出てるのを知りつついまだに公式発表もしねえし最悪すぎる
142名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:17:36 ID:BEtSU0Lx
イライラしてきた・・・

セガ死ね!
143名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:19:22 ID:aakE4aiK
サポセンに繋がった方居ないでしょうか?
対応が知りたいです
144名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:24:22 ID:BEtSU0Lx
>>143
昨日の段階でサポセンかけたやつの報告はあがってる
確認するから折り電待ってくれの後

824 :名無しさん必死だな :2007/02/09(金) 00:45:02 ID:4Aa2WlHY
返事きましたのでいちお書きます↓

ご相談をいただいております、バーチャスティック
ハイグレードが使用できなくなってしまう、という件
につきましては、現在の所、原因の特定をいたしかね
てしまう状況でございますが、以下についてご確認を
お願いできますでしょうか。

■今一度[PS]ボタンを押してシステムメニューが表示され
ましたら、[コントローラ割り当て]から、「バーチャス
ティック ハイグレード」の割り当てのし直しをして改善が
見られるかどうかを、お試しいただけますで
しょうか。

■もし 他のコントローラを同時に接続していらっしゃる
状況でしたら、本体から外し、ワイヤレスコントローラの
場合は念のため、電源を切るなどしてお試しいただけます
でしょうか。
その際は、プレイステーション3本体の電源を一度切り、
「バーチャスティック ハイグレード」のみを接続した状態
で、お試し下さい。




825 :名無しさん必死だな :2007/02/09(金) 00:46:06 ID:4Aa2WlHY
なお、このたびの件は原因が不明でございますので、
現在も改善がみられない場合、私どもといたしましては、
お手元のお品物(2個)をお預かりし、お調べさせていただ
きたいと思いますが、ご都合はいかがでしょうか。

こちらでご了承をいただけます際は、お試しいただいた
内容と共に、その旨をお申し付け下さいますよう、お願い
申し上げます。
なお、どちらのお客様にもこのような場合お伺いしており
ますが、購入店舗ならびにレシートの有無についてもご返信の
際ご記載下さいますよう、お願いいたします。
ご返信いただき次第、お送り先などお手続きについて
ご案内申いたします。

お送りいただく際の送料は弊社にて負担いたします。

弊社に届きましてから、お届けまで通常1週間から10日程
お時間をいただいております
145名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:24:27 ID:0yFzAtTc
買った、おまえらがバカボンボン♪糞野郎ども、自業自得やな
146名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:24:44 ID:LHX+eEYk
147名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:26:55 ID:8Cs2hhAY
セガキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
「バーチャスティック ハイグレード」一部商品の不具合について

弊社が2007年2月8日に発売いたしましたPLAYSTATION®3対応周辺機器『バーチャスティック ハイグレード』
の一部において、ゲーム中不特定のタイミングでレバー・ボタンの入力を受け付けなくなるという不具合が
発生することが判明いたしました。当該製品における不具合の原因につきましては、現在調査を進めております。
つきましては、原因が特定され不具合対応済の製品が出荷できる体制が整うまでの間、
当該製品の販売を中止いたします。

引き続き一刻も早い原因の特定に向けて調査究明を行なって参りますとともに、
今後の対応につきましては決定次第改めてご案内申し上げます。お客様、
お取引様をはじめ関係の皆様におかれましては、多大なるご迷惑をお掛
けいたしますこと深くお詫び申し上げます。

【対象製品】
PLAYSTATION®3対応周辺機器『バーチャスティック ハイグレード』
発売日:2007年2月8日 価格:6,980円(税込7,329円)

【発生する不具合】
一部製品において、ゲーム中にレバーおよびボタンによる
入力を受け付けなくなる。

148名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:27:00 ID:BEtSU0Lx
もちろんこんなことで不具合解決するなら2chでとっくに誰かが公開してる
直らないからこれだけの騒ぎになってるっていう認識がセガにないんだろ
PS3のシステムソフトウェアを最新にしてそもそも動かないってのがおかしいことに気付け
とりあえず文句言いたいのとどういう対応するのかが知りたいからサポセンかけてるんだけどな
今日も繋がる気がしねえ
149名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:28:24 ID:hMURqiOR
昨日も書き込みに来たんだけど、本スレはこっちでいいのかな??

心配で、Myノーパソを仕事場に持ち込んで、暇な時、情報収集なんぞしておりますが…
なんの進展もないんですね…

一大メーカー二社揃って、未だに対応なしとは…困ったものですよね。f(^o^;

もし回収してるのであれば、返品&返金してもらい、早めに別なスティックに買い替えしたいのですが。

サポセン繋がった方とか、情報をお持ちの方がいましたら、宜しくお願い致します。
150名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:29:20 ID:BEtSU0Lx
>>145
>バカボンボン♪
うわ、何こいつ(;^ω^)
バカはお前だろ、今すぐ死ね
151名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:29:27 ID:hV2Cj8Kn
これ、分かってて発売したな。
152名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:31:05 ID:BEtSU0Lx
公式で販売中止宣言きたwwwwwwwwwwwwww

セガ死ねよ
153名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:32:51 ID:Fvj7U+ZJ
クソゲーwwさすがPS3ですねwwwwwww
154名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:32:58 ID:BEtSU0Lx
ttp://www.sega.co.jp/topics/070209_1/
販売中止はわかったが
問題はすでに昨日、もしくは今日買ってしまったやつらへの
今後の対応をどうするか書いてないところだな
ほんと頭悪いなセガは・・・
155名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:35:53 ID:BEtSU0Lx
よく読んでなかった
決まり次第ご案内か・・・こんなゴミを抱えて待ってるのも不安だし返品してくる('A`)ノシ
156名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:36:13 ID:hMURqiOR
おっ、公式発表あったんですね。(^o^)/

情報、有難うございましたです。


157名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:37:28 ID:Fvj7U+ZJ
>>155
持ってて交換してもらったほうが楽な気がするおれがいる
158名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:39:34 ID:Px0l365o
実質2日間しか販売されてない希少モデルを持ってる事に誇りを持つべし
159名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:41:25 ID:AXIdLKBy
一部ってか全部なんだろ?
バイト行きたくね〜。ゲーム屋のバイトしてるから、気になってたんだよな・・・
皆さま、小売店に八つ当たりしないであげて下さい・・
160名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:41:40 ID:83AQUzWD
不良品も初回販売数ではカウントされるから、見越してた部分はあるんじゃないかとか思われても仕方ないよね
161名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 12:58:03 ID:bhcTtgfG
昨日我慢して本体ごと買わなくてほんとよかった
360版待つことにするよ
162名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:01:35 ID:nzy1lck9
PS3の足をひっぱりやがって。
PS3の売れ行きが落ちたらセガの責任だな。
163名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:09:48 ID:FOpAdISB
最近SEGAだめだめwぷよぷよしかり
164名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:10:35 ID:aakE4aiK
>>157
不幸中の幸いで未開封だった為
小売り店はいつでも返品して下さいって言ってくれたが
セガの交換待ったらヤバイかな……やっぱり 操作性は抜群なんだよ…ね
他メーカーの買うかな?
165名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:13:13 ID:DxgK4f2V
昨日、仕事が早く終わらず、
店に行った頃にはVSHG売り切れており、泣く泣くRAP3買いますた。
166名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:16:42 ID:BEtSU0Lx
>>157
待ってたほうが楽なのはわかるけど
まだ原因をセガが模索中だし不具合ないまともな製品と呼べるものは
今ないわけで、そうなると一体いつまで待てばいいのかわからないのが困る
1週間の間なら買った店は返金してくれるらしいからますます迷うな

>>159
全部だろ
あくまでも「一部」って言いたいんだろうがセガは。
不良が目で見えるものじゃないから難しいが
遊んでていきなり動かなくなる時限爆弾みたいな不良だし
型番3種類全部で不具合報告あがってるから
今動いててもいつ壊れるかわかんない、そんな不安がつきまとう商品は結局不良品でしかない
167名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:16:52 ID:aakE4aiK
>>165
勝ち組ですね
168名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:20:33 ID:b8ODPhDY
お詫びに何か貰えるかもしれないぞ
169名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:22:43 ID:PrONb+iw
>>168
アイリーンを嫁にくれたら許す
170名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:25:44 ID:8av8bx6H
普通は新品交換になるよ。
segaがどう考えてるか知らんけど。

俺はPS時代に使ってたファイティングスティックを使う予定。コンバータはもう注文した。
171名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:29:20 ID:EZUM5mu6
VSHG(673−)もってるけど、これって最悪販売中止になるのかな?
まだ自分のは1.32で使ってて不具合でてないけど返品するか迷ってマツ。
172名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:30:14 ID:rXRinLN0
お詫びに
湯川をzipでくれ
173名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 13:30:44 ID:MpQrJV1A
ソニ豚臭wwwwwwwwwwwww
174名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 14:00:57 ID:PKkBVQVN
無理矢理、発売を早められたんじゃなかったっけ
PSPのロボタンのようなものだわ
175名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 14:13:58 ID:KPC2jhdf
VSHG返品してRAP3買ったほうが良くない?
VSHGの操作感も最高だったけど
さすがは老舗のホリだけにRAP3の操作感はVSHGより上だと思う
不具合もなく安心して使えるし値段も変わりない
でも持ち帰りの箱のデカさは恥ずかしい
176名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 15:23:54 ID:uZdp4Nmc
RAP3よりファイティングスティックだっけ
あの小さいやつのほうがいいな
あれ買った香具師いたら感想頼む
177名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 15:48:24 ID:MLSDvJU2
・720Pとか言う奴はフルHD環境が無い貧乏人・めくら。 ←やはりアプコンでしたwwww
・VSHGの不具合報告は全部痴漢の工作。   ←販売中止おkwwww

ソニ豚乞食GK涙目完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 16:17:56 ID:+kDkoxU9
>>174
あれは著名な建築家の意図した作品だから、不具合じゃないよw
179名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 16:28:20 ID:C+J19Te8
再び瀬賀から連絡きました↓

お忙しい中ご返信をいただきまして、誠にありがとうござ
います。
またこのたびは、お伺いした内容にお答えいただきました
こと、感謝申し上げます。

その後弊社におきましても、ご指摘の現象について
調査を進めた所、恐れ入りますが、ゲーム中不特定の
タイミングでレバー・ボタンの入力を受け付けなくなると
いう不具合が発生することが判明いたしました。

以下に現時点での状況をご報告いたしますので、
ご確認いただけますでしょうか。
尚、下記の通り、現在調査中でございますので、先日ご案内
を差し上げました、お手元のお品物の送付は一旦お止めいただ
きまして、お客様におかれましては今後の弊社の調査結果の
ご報告をお待ち下さいますよう、何卒お願い申し上げます。

http://sega.jp/topics/070209_1/
180名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 17:00:12 ID:dPjFJ78W
今日もサポセン繋がらなかった!!!!!!!!
最初かけたときサポセン0570-000-353の最後を363にして朝日生命にかけちゃって
途中まで気付かないでスティックスティック言っちゃったし
恥かいただろ!あームシャクシャする!
全部セガのせいだ

セガ死ね!
181名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 17:00:26 ID:ckrMqG/3
さっき、VSHGを買った小売店にいって、不具合の件&返品が可能かを聞きに行ってきますた。

メーカーからは不具合の件は知らせが来たみたいですが、具体的な指示書がまだ来てないらしく、指示書がこない事には対応も出来ないらしく、返品もメーカーの初期不良なので、返品不可との事ですた……。f(^o^;

返品して、戻ってきたお金で、別なスティックを買おうと思ってた野望は潰えますた……。

ぁ〜〜〜〜ぁ……………

なんか、ゲームする気も失せちゃいますたょ……


ってか、店頭から、バーチャ5のソフトも無くなってますたょ。
不具合が見つかるまで、ソフトも発売中止になったんですかね??

どっちにしても、メーカーの対応待ちになりそうな悪寒です。

何はともあれ、PS3の中古品が多くなってる様にも思えるし、PS3を手放す気持ちが分かった様な気がしますね……。
182名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 17:12:37 ID:GG1lq/r9
セガ社員と思われても仕方ないが、店頭で3種のスティック触れたがVSHGがダントツによいなあ。特にボタン。
俺のは今のとこなんともないけど確かに恐い。だけどいずれ安心して使えるようになる時がめちゃ楽しみ
183名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 17:22:28 ID:ZIjoxjxq
だからみんな言ったんじゃないか〜
高性能機会なのは魅力的でも複雑な機械にはトラブルが付き物なんだって。

それがソニー製ときたもんだからもう最悪だね。
どんなけ扱い辛い仕様にしてんだろね?

184名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 20:03:16 ID:rA71oxFn
SEGA何やってんだか

そういやソースは2ちゃんwwとか騒いでた馬鹿はどこ行ったんだ?
185名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 20:15:34 ID:L1MvT/Tn
186名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 20:27:03 ID:rA71oxFn
187名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:02:30 ID:tCDz+9Sl
確か予定では一週間遅れだったよな。
どうせ一週間じゃあこのバグ取れないと踏んで出したとか…

まさかな。
188名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:05:38 ID:83AQUzWD
それで結局返品受け付けてたら意味が無いよね

いや、営業利益には加算されるか
189名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:13:23 ID:JpljmG17
同社は「バーチャスティック ハイグレード」の購入し、製品に不具合が発生しているユーザーに対し、
返金対応を行なうと発表した。また不具合の有無に関わらず、返品にも対応するとしている。
具体的な返金・返品の手続き方法については、2月14日中に改めて案内するとしている。
190名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:39:12 ID:4wJF+pu8
>>188
>営業利益には加算されるか

かもな。
セガも目先の利益を追求するようになったか。
大川氏も草葉の陰で泣いているに違いない。
191名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:41:58 ID:8Wr7aQ0Q
特損出したら意味ねーだろ
192名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:54:28 ID:L1MvT/Tn
193名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:59:20 ID:UCYDVfaH
メールのほうが早くね?

セガ、PS3用コントローラ「バーチャスティック ハイグレード」
操作不能になる不具合が見つかり販売を中止

同社は、「バーチャスティック ハイグレード」に関する臨時フリーダイヤルを開設した。
電話番号は、0120-355-688
2月10日から14日までの間、10時から17時まで電話での対応を受け付ける。
それ以降の問い合せ先は、14日に改めて発表される。
また専用メール窓口 [email protected] も開設している。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070209/vs.htm
194名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 21:59:37 ID:2EBT/d2M
オクとかにでてねえの?祭り参加のアイテムとして案外高値落札とか・・・、駄目か?
195名前は開発中のものです:2007/02/09(金) 22:33:02 ID:F2DEmWsp
人柱乙
196名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 01:39:01 ID:LNkbYAGb
これからPS3買う人は20G版買わない方がいいよ、60G版買うべき
そのうち切捨て型番になる事確定したからね



「2.5」ぐらいがちょうどよい? イノベーションのジレンマとPS3
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009022007

>SCEの欧州法人であるSCEEは、PS3の欧州ローンチ時に販売するのは、
>搭載するハードディスクが60ギガバイトのモデルのみとし、
>廉価版の20ギガバイトモデルをリリースしないことを発表した。
197名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 01:59:32 ID:9APTBSYS
ローンチまたはロンチって言葉使うのはもうやめろ。
198名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 02:16:43 ID:ilNYBbMx
これはクターの大好きな高級レストランの名物料理にかなりの確率で
ゴキブリが入ってたのが客の食中毒多発でバレたって感じ?
199名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 02:19:31 ID:giID50Ec
欧州はロンチで間違いないんじゃない?
200名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 03:22:09 ID:9BmqY6Il
この早い対応。
最初っから不良知ってて発売してんだろ。本当腐った業界だわ。
ゴールデンに堂々とCM流しても良い様な商売じゃないわ。
201名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 03:32:31 ID:pTp9CgRW
ついに公式で返金きたかwww
定価で買い取ってくれたら数百円儲かるな
いや、たとえ1000円、2000円儲かったとしても
かなり不愉快な思いをしたし気分は晴れないわ('A`)
202名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 03:59:46 ID:lMlI89Y6
最近ゲームの不具合多すぎ。コスト削減だか何だかわからないが絶対動作確認してないよな。
203名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 05:30:51 ID:R2a8dW5Z
セガ\(^o^)/オワタ
204名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 08:28:12 ID:l4UjElzC
205名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 09:38:21 ID:20b6M/um
ひどいな
セガとPS3に絶望した
206名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 09:59:40 ID:eg8R31kG
建前)ガンダム無双が、次の祭りにならないことを切に願う。

2ch的に)ガンダム無双が、次の祭りになることを切に願って。
207名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 10:04:58 ID:7qvNrY7f
VF5が初週5万切ったら市場死んでる、と思ってたら初日3万本でニアピンでした
是非初週では5万本を越えて欲しいものです

次の予想。ガ無双が初週10万切ったら絶望的
208名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 12:13:56 ID:nBFfbp45
で、RAPは問題なかったのか?
ちらほら動かなくなったというレスを見かけたんだが。

もしかしてセガの工作員?
209名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 13:22:44 ID:7qvNrY7f
>>208
本体のバージョンアップをすれば大丈夫らしい
210名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 13:46:13 ID:/VmjB/KY
さすがスティック専門会社のホリ
211名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:11:06 ID:LcqB6PJJ
>>206
死ねよお前
ガンダム無双楽しみにしてるやつだっているんだよヴォケ
お前みたいな妊娠やネガキャンの類のクズはキモスレで一生語ってろ
212名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:13:05 ID:7qvNrY7f
蔑称使う奴は全員GKでいいです
213名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:14:52 ID:LcqB6PJJ
>>212
何でもかんでもGKGK言われるから最近の2chはだるいんだよ
214名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:37:40 ID:fJ2C0GDA
>>213
来なきゃいいじゃん。バカ君
215名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:40:16 ID:pDHoa6rk
自分が他人を妊娠扱いするのはいいけど
自分が他人にGK扱いされるとゴネる

最近のGKは忍耐が足りない
216名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:41:44 ID:LcqB6PJJ
>>214
何でお前に指図されなきゃいけねえんだよカスが
217名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:42:31 ID:9APTBSYS
>>215
逆だろ。そもそもGKとはなんなのかはっきりしろ。
218名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:42:50 ID:JE5f4gjh
正直、お粗末だな
SEGA何やってんの?
219名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:45:27 ID:5keK2D/X
Wii本体 25000円
Wiiリモコン3800円×2=7600円
ヌンチャク1800円×3=5400円
クラシックコントローラー1800×3=5400円

Wiiポイントプリペイドカード5000円(初回限定数量でクラシックコントローラー1つ同梱) 5000円
SDメモリーカード(ネットに接続していないと使用不可な糞使用)512MB 3800円
Wii専用LANアダプター 2800円
D端子ケーブル 2500円

初めてのWiiパック(Wiiリモコン1つ同梱) 4800円
スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合(4人プレイWiiコン+ヌンチャケスタイル) 6090円
DSソフト ドキドキ魔女裁判(仮)(女の子をタッチしてドキドキさせて楽しむ変態ゲーム) 5040円
エネループ 3000円
週刊ファミ通 350円
オトナファミ 580円
合計77360円

PS3本体(初回は大人気で即完売の現状) 49980円(PCで再現したら20万以上:オトナファミより引用)
XBOX360本体(ブルードラゴンパック) 29800円

さぁ!みんなでこの事実を広めよう!!\(^o^)人(^o^)人(^o^)/

220名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:49:07 ID:7qvNrY7f
>>217
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑14【PS3】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1166191453/

ここの1からじっくり読め
221名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:49:57 ID:7qvNrY7f
>>219
何度見てもPS3がずば抜けて高く、箱○が安い
222名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:50:25 ID:9APTBSYS
>>220
お前が簡潔に説明しろ。
223名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:56:01 ID:7qvNrY7f
>>222
それが人に物を尋ねる態度か。誘導までしてやってるんだから頭から読め。1読むだけで大体わかる
224名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 14:59:57 ID:oewzAXxo
あふぉか 君ら。
225名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:01:11 ID:IzAG41PW
やっぱVF5はXBOX360の奴を買うよ。
226名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:01:55 ID:JE5f4gjh
つか、GKとか基本用語も知らない奴は
半年ぐらいROMってろよ
227名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:06:21 ID:fJ2C0GDA
>>216
なに切れちゃってんの。バカ君
228名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:07:30 ID:eg8R31kG
>>211
申し訳ありません、そういう人たちが居ることを全然頭に入れずに書き込みしてしまいました。
重ね重ねお詫び申し上げます。
これからのプレイステーション3の展開に期待させて頂きます。
安易な続編物や、名前だけで売れるゲームではなく、個性溢れる作品が出てくるこをと切に願って。


>>219
なんでファミ通もあるんだよw
229名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:15:27 ID:7qvNrY7f
>>228
個性溢れる作品と言えば、今月出るなんとかレジェンドは実に独創的ですよ
安易な続編でも無いし名前だけで売れるゲームでもない

PS3がゲーム大好きな人たちに愛されている素晴らしいハードであるなら、
終わったジャンルである格ゲーのVF5なんて比較にならないほどの大ヒットになると思っています
230名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:19:19 ID:9APTBSYS
>>223>>226
GKって言葉使うやつ自らの説明がほしいんだよ。
それとも説明できない理由でもあるのか?
231名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:21:43 ID:UW+kLjgF
なんか騒がしいと思ったら
今 日 は 土 曜 か
232名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:22:55 ID:fJ2C0GDA
233名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:24:33 ID:lCv/vvi3
>>227
お前まだ生きてたのかよ
早く死ね
234名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:31:17 ID:7qvNrY7f
ID変わっちゃいましたか

>>230
GK=ソニーに勤務してる工作員だよ。ファンでもなければ信者でもない。色々なところでボロを出してる。記事にもなった

細かい続きはここを読め
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑14【PS3】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1166191453/
235名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 15:39:15 ID:fJ2C0GDA
>>233
あたま大丈夫か。バカ君
236名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 16:39:44 ID:j50RDUlT
>>189
>具体的な返金・返品の手続き方法については、2月14日中に改めて案内するとしている。
ひぇ〜
「明日から連休なんだよ。空気読めよ消費者w」状態だなw
237名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 18:31:02 ID:eg8R31kG
>>229
個人的に面白そうだと思ってたスパイクから出るダークキングダムなら
チョット気になってたけど、そのなんとかレジェンドは知らないなぁ。
何気に色々出るんだねぇ。


さっきゲオ行ったら、普通にこのスティック売ってたけど大丈夫なのかな?
サターンの頃から散々セガ製のスティック買って後悔してたから、買うなら堀製のやつ
買ってたね、きっと。
238名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 18:38:24 ID:J7NvLRYf
>>229
アントールドレジェンドか。オン対応ってあるしちょっと面白そう。
なんだが、未だに公式サイトすらないってやる気あるのかスパイク。
239名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 01:06:33 ID:27RYuSSz
今回の出来事って、セガかソニーかどっちが悪いの?
240名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 01:14:58 ID:7wDDOeBa
Wii本体 25000円
Wiiリモコン3800円×2=7600円
ヌンチャク1800円×3=5400円
クラシックコントローラー1800×3=5400円

Wiiポイントプリペイドカード5000円(初回限定数量でクラシックコントローラー1つ同梱) 5000円
SDメモリーカード(ネットに接続していないと使用不可な糞使用)512MB 3800円
Wii専用LANアダプター 2800円
D端子ケーブル 2500円

初めてのWiiパック(Wiiリモコン1つ同梱) 4800円
スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合(4人プレイWiiコン+ヌンチャケスタイル) 6090円
DSソフト ドキドキ魔女裁判(仮)(女の子をタッチしてドキドキさせて楽しむ変態ゲーム) 5040円
エネループ 3000円
週刊ファミ通 350円
オトナファミ 580円
合計77360円

PS3本体(初回は大人気で即完売の現状) 49980円(PCで再現したら20万以上:オトナファミより引用)
XBOX360本体(ブルードラゴンパック) 29800円

さぁ!みんなでこの事実を広めよう!!\(^o^)人(^o^)人(^o^)/

241名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 01:15:54 ID:uFdn0kcC
>>239
まぁ、もう少し良い子に待て。近々公式発表が出る筈だ。憶測は良くないしな。

>>229
Eye of Judgmentが期待だな。
カードゲームには興味無いんだが、次世代機ならではを味わえそうだ。
カメラ付き同梱パック出してくれるんだろうか……。
242名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 10:36:34 ID:h1SjzDmf
任豚必死杉wwwww
243名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 10:38:57 ID:cTxMr8FI
>>239
まあ不祥事起こしたのはセガだからなあ。
でも発売を急がせたSCEも悪い
244名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 10:46:32 ID:UOyjd9Eg
>>237
サターンのバーチャスティック酷かったな・・・
245名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 11:17:55 ID:NVDb0hih
>>233 GKは職業だから、、
君はニートのはずだから、家族がGKのマルチに引っかかったんだね。
お父さんに、GKは歩留まりが悪いから転職するように、
優しく諭してあげようね。
24時間、張り付いて罵倒をコピペし続けるのは大変だ。
246名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 11:23:57 ID:6VPfRuQu
昨日近所のゲームショップにバーチャスティックが中古で売ってたお^^
247名前は開発中のものです:2007/02/11(日) 18:56:48 ID:EAdPiw36
ゲオの某店に「ホリスティックあります」って張り紙が・・・
248名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 02:04:38 ID:5cfStnOd
ダメだ、ホリも動かなくなった!
金返せゴラアアアァ!
これはソフトのせいなのかな?
249名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 02:06:40 ID:wg7q3MDb
250名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 02:11:40 ID:wTxE6M0G
キリュウちゃ〜ん
251名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 02:35:20 ID:8hbtKiAg
VSHG不都合復活法

自分はVSHGとRAP3を2つ購入してたんですが、
VSHGで不都合が生じて
PC復活法をやってもダメでした。
そこでPCでは認識出来るのに何故って思い、
USB HUBをPS3に差してVSHGを差したら復活しました。
3時間プレイしても止まりませんでした。
USB HUBを外してVSHGを差したら、
どうなるか試しましたが止まります。
再びUSB HUBを差したら動きました。

何回試しても動きますので試してみては如何かな?

ちなみにArvel USB HUB 2ポート
型番H22US-MTを使いました。

保証はしませんので自己責任でお願いします。
252名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 07:50:09 ID:TCuEFRIN
>>248
ホリのもダメとなると、これはいよいよプレステ3本体の問題になるんじゃ?

今回の件で、ふと疑問に思ったことがあるんだけどさ
雑誌とかで攻略記事とか書くにあたって、当然VSHG提供されて、とかあったと思うんだけど
例えば電プレも今月特集してたし、ファミ通に至ってはVSHGの紹介記事もあった。
なのに、この人らが使ってる段階で不具合とか出てなかったのかな?

と、書き込んでる間に>>251の報告もきたけど、ますます分からなくなってきた・・・。
253名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 13:18:35 ID:NPcOzetU
やっぱPS3側の不具合っぽいな。
そういえばPS3用のGTフォースは問題なかったのかな?
254名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 22:09:18 ID:JVNG3X7q
噂の不具合がでてる
型番673持ってて、一日約二時間ほど遊んでるが
いまのところ好調
いつだ!!!いつくるんだ!!!奴は!!!!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
255名前は開発中のものです:2007/02/12(月) 22:21:23 ID:kpa4be4T
初日に673はキャラ選択までしか持たなくて
すぐRAP3買ったがこっちは問題ないな
256名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 10:41:41 ID:a5D1wCsL
不具合のお詫びに対策品もう1台スティックくれりゃいいのに
257名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 12:29:41 ID:udP3LwEm
いよいよ明日だな
誠意ある対応を待ってるぞセガ










期待してないけどな
258名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 12:34:17 ID:V9XNNldY
最近多発してるなぁ不具合
絶対やっちゃいけないことだと思うよ
ゲームは高いから
259名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 13:23:39 ID:+v0+VWdN
家電やら車よりはましだと思う
260名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 13:26:20 ID:TEJH8bIo
まだ5分ほどしか使っていないがオレのはいまのところ動いているな。
261名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 14:34:56 ID:Cgs+QXOc
最近ボロボロだねこの会社
262名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 14:38:52 ID:U3R5XYZ4
ゆとり世代が現場に増えてるからな
263名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 16:12:49 ID:gLVD/6zG
>>262
分析がテキトーすぎてワロタw
264名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 16:17:41 ID:+v0+VWdN
ゆとり世代がどーのって言ってりゃ優越感に浸れる人種なんだからほっといてやれ
265名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 19:31:51 ID:HWqOrjmA
ゆとり世代じゃねーから実際ゆとりねーよ俺
ニートだよ。やべーよ。
266名前は開発中のものです:2007/02/13(火) 19:58:27 ID:gasZl8Ed
>>252
USBハブで直るんならPS3のルートハブがトチ狂ってんじゃね?
267名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 12:09:28 ID:mxRGwKru
対応まだかよ水曜中っていつかはっきりしてねえからイラつく
こっちは先週からいつでも送り返せるように
荷造り終えてるんだからよおおおおッ!
268名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 12:12:58 ID:UctE3noG
これ、返品出来るんだよね?
そのつもりで、ホリ買ったんだけど・・・。

269名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 12:13:37 ID:9TjexNmw
セガのサポセンは委託だから何言っても無理
「セガの人間を出せ」につきる
270名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 12:16:37 ID:jHtnYTRw
まったく、お前らは糞以下だな。グダグダ言うな、チンカスども。
271名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 12:21:01 ID:mxRGwKru
>>270
マンカス臭いから黙ってろ^^^^
272名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 12:24:31 ID:7VLgVoMW
\(^o^)/ヲワタ
273名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 13:19:11 ID:JW5WXDrJ
>>269
そんなのセガに限らんだろ。
274名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 16:45:06 ID:lkr22VCv
まぁセガに御布施したと思えばいい
275名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 18:40:08 ID:fRlq8Xha
公式発表きたな
お前らどうするよ?
俺は返金でいいや、発売日にソフトと同時購入したのにすげー萎えさせられたし
276名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 18:44:09 ID:fRlq8Xha
返金方法
上記対象製品を弊社ホームページにて配布の「返品連絡書」と共に
製品送付先まで料金着払いでご送付をお願いいたします。
製品受領の確認後、2〜3週間を目処に
「返品連絡書」にご記載の指定の口座へお振込させていただきます。


送ってから返金まで2〜3週間もかかるのかよ('A`)
返品連絡書って俺プリンタねえしどうすりゃいいんだ
セガ死ね
277名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 18:45:29 ID:fRlq8Xha
※弊社ホームページにてダウンロードおよびプリントアウトができないお客様は、お手数ですが、「バーチャスティック ハイグレード」臨時フリーダイヤルにご連絡下さい。「返品連絡書」をご郵送させていただきます。




なるほど、また待たされるのか
278名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 18:59:07 ID:gD5Cb2Ns
俺も返金にする。
279名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 19:08:05 ID:UctE3noG
粗品は?
280名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 19:13:06 ID:gD5Cb2Ns
交換だと何かくれるんかな?誰か教えて。
281名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 19:13:17 ID:w3LYzuef
粗品下さいって電話で言えば?
282名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 19:13:38 ID:REYBlzn4
>>279
宮里ゴルフ
283名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 19:16:53 ID:bSK7sQ2I
>>282
いらねーよwww
284?!?:2007/02/14(水) 19:52:51 ID:ARgai9cT
>>238
アントールドレジェンドは、何度かクリアーしたけど、近くに一緒に遊ぶ仲間無し!

セガは、漏れはサターン、ドリースとバグや不具合見つけまくりで、最初はサポセンにクレーマーだと思われてた(T_T)

揚句に、VIRTUAL-ON オラタンで見付けたバグは、開発の人間から直接電話来て、「ネットなどで発表しないでくれ!」って口止め工作されたんだよなぁ…

「こんなバグ見つけるのは、10万人に1人くらいだからねぇ」なんてフザケタセリフものたまわれたし(−_−メ)
285名前は開発中のものです:2007/02/14(水) 20:08:24 ID:8mC/xAcm
>>284
元チャロンプレイヤーとして訊きたいなkwsk
286?!?:2007/02/14(水) 21:39:27 ID:ARgai9cT
>>285
ドリース版なんだけど、まず一人プレイで、ラストのタングラムまでプレイして

わざと、一度コンティニューする。

で、コンティニューする時に、機体をバルバスで選択。

すると、タングラム戦でバルの機体がおかしな表示されて、数秒でフリーズする。
電源オフにしないと回復しない(-.-;)

あと、フォグモードオンで、2人対戦中に、近接格闘戦距離で、アファのセンター武器回り込み(斜めステップも)、サイファーのSLCダイブ、ライデンのしゃがみ(しゃがみキャンセル)センター武器を撃つと、かなりの高い確率で、ドリースがフリーズ!(*_*)

こちらも、電源オフでないと回復しない…(^-^;
287名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 08:14:25 ID:Ruzwo/W0
安く中古品かって新品にしてもらおう
288名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 09:40:15 ID:GH1VCsVw
今朝一番で送ってきた。交換希望で。
っていうか修理して返すのかね?
どうなって帰ってくるのか見物だ。
289名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 11:12:32 ID:xqleI2j/
おれ2週間もまってられねーから
店に知らない振りして2台不良品って返してきたwwww
店の人もそのときは気づいてなかったwwww
調べてわかったらしく、もう他のものかったから_っていったら
すんなりだった。


もちろんその金でホリのスティックの足しにした。
290名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 11:42:32 ID:idYdOEOr
希望者には無償で堀に交換すべきだよ
291名前は開発中のものです:2007/02/15(木) 12:41:01 ID:jJii3APY
おいおい290よ。お前が不良品だぞ。逝ってこい
292名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 06:52:25 ID:SJFH7Onl
ホリでも動きませんヨ
293?!?:2007/02/16(金) 14:14:47 ID:z87rbzvi
The end だな…、こいつは(-.-;)
294名前は開発中のものです:2007/02/19(月) 16:21:29 ID:OojWzVuT
今問い合わせたら返品連絡書の取り寄せに一週間
連絡書と本体セガに送りつけてそれを確認してからさらに2〜3週間で
交換品が届くんだって。大体一ヶ月掛かるなんてクソすぎ

交換の場合は全くの新品になるって話しだけどそれもわかんないな、セガだし
セガ氏ね!とまではいわないけどこれじゃ不○家になりかねねーな
295名前は開発中のものです:2007/02/19(月) 17:54:07 ID:YZK6Or5c
返品連絡書くらい家にプリンタがないなら
学校か会社でプリントすればいいのに、漫画喫茶ですらプリントできるし
296名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 09:31:05 ID:VG65S8gA
2/16にセガにこの件でメールしたんですけど未だに返事がありません。
こんなもんなのでしょうか?
297名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 09:38:45 ID:OJMXJuqL
仕様です
298名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 10:23:40 ID:CMaXh1To
セガ品質悪すぎ。ぷよぷよもシレンもバグがあったし。
もう完全に消費者の印象はセガといえば、低品質になったな。

とりあえず俺はもう一生セガ製品買うことはない。




299名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 10:44:38 ID:6cLM3cUt
品質というより、なにかあったときの対応が最悪すぎるだろ
PSUの対応で二度とセガ商品は買わないと思った
300名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 11:02:30 ID:7RjdamXy
2/16 にセガに送ったんですが,ついさっき届きました。QUO カード 500 円が同封されていました。
301名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 11:08:14 ID:nxwKRJbY
>>300
マジ?意外と早いな
未だに返品依頼書がこねーからなー
302名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 11:27:39 ID:cHMpag3L
とりあえず買わないのが一番ってことね
303名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 12:14:52 ID:tDQlKCRM
だめもとで物を直送した
いらんから処分、誠意があるなら交換等の内容手紙同封して。
六日後新品来た。
もう、本体投げ売りしたからいらん
304名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 16:24:18 ID:nxwKRJbY
俺も>303の真似して直送してみよっと
明日から仕事だし連絡書くるまで待ってられん
305名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 17:26:39 ID:iA/jlKEM
この価格帯の民生品なら新品だろね。
修理のほうがコストかかるから。
306名前は開発中のものです:2007/02/20(火) 21:08:41 ID:HsdGH5V4
>>294
態々取り寄せなくても、返品連絡書印刷すればいいじゃんけ?w
307294:2007/02/20(火) 22:57:06 ID:nxwKRJbY
>>306
俺、プリンタなんて持ってないからさ。わざわざネカフェまでいってやりたく
ないし。結局手書きの返品連絡書でセガに送ったよ。
嫌がらせに航空便の着払いとかそんな人いないかなーw
308名前は開発中のものです:2007/02/21(水) 07:29:50 ID:17x48vRv
うちも昨日届いていた。意外とはやかったなあ。
309名前は開発中のものです:2007/02/21(水) 10:42:12 ID:17x48vRv
補足しておくと、
封筒に入った500円のクオカードが入っている。
製造番号は673〜だった。
なんとなく本体を入れているビニールにしわしわ感があった。
完全な新品というよりは再生品という感じがした。でもまあ、新品同様ではあり、詳細は定かじゃない。
310名前は開発中のものです:2007/02/21(水) 12:25:09 ID:Dvz8yNed
何だかんだと騒いだのに、結局使ってしまうオマエラはクレイジーやな
311名前は開発中のものです:2007/02/21(水) 12:49:01 ID:Hgc64k7R
>>310
クレイジーじゃいんだ。お金が勿体ないから。
312名前は開発中のものです:2007/02/21(水) 12:50:42 ID:fvfJd5yy
返金してもらえばいいのにw
313名前は開発中のものです:2007/02/22(木) 01:17:22 ID:2m+d4mqK
んで、店に改良版が並ぶのはいつ??
314名前は開発中のものです:2007/02/22(木) 02:59:33 ID:fWtqe7WV
みんな箱の四隅にガムテ貼って、伝票も直貼りだよな?梱包めんどかったし。同じ箱だったらどうしようW
315名前は開発中のものです:2007/02/22(木) 08:02:16 ID:FkirGoaG
同じ箱じゃなかったよ。
316名前は開発中のものです:2007/02/22(木) 12:27:23 ID:XySpOOt3
ドリキャスのツインスティックの事実上リコールの時は新品が段ボールに詰められて送り返されてきた
317名前は開発中のものです:2007/02/22(木) 21:35:08 ID:OWIjU+rO
交換希望で送ったら今朝セガからお詫びと共に新品を至急送らせて
頂きます、との連絡があったよ
ちっちゃい事だけどこういう連絡って大事だよなー、ちょっと見直した
318名前は開発中のものです:2007/02/24(土) 22:43:19 ID:6XtgCaMJ
家庭用VFスレわろた
319名前は開発中のものです:2007/02/26(月) 08:15:03 ID:ypHrE240
2台買ってて、異常は無かったが
火曜日送って、金曜日に戻ってきた。
今はVF5を満喫してるよ。
実はもう一台欲しいんだが、早く再販して欲しい。

今回のセガの対応は早かったな。トラブル慣れしとる。
320名前は開発中のものです:2007/02/26(月) 23:15:12 ID:k6b+Kybd
数週間も待つのめんどくせーから買った店持っていって(量販店)返品してもらったよ俺。
321名前は開発中のものです:2007/02/27(火) 02:34:12 ID:sWb12DKW
返品組しかクオカードもらえないのかよ
返金希望したけど何かよこせカスが
322名前は開発中のものです:2007/02/27(火) 04:01:01 ID:86SYQMCE
つまり、PS3は開発機と実機の仕様がまるで違うので
バグ関係はソフト、周辺機器合せて今後もバンバンでますよって事ね。
馬鹿にしてるな。
323名前は開発中のものです:2007/02/27(火) 12:40:25 ID:JgTuRf3p
ハードゲイがどうした?
324名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 06:23:00 ID:fhTUTE3q
トリビア
セガは実は最初は日本初のパチスロメーカーだった
325名前は開発中のものです:2007/02/28(水) 18:58:19 ID:aKyK4lH5
セガ は
実 は
最初 は

326名前は開発中のものです:2007/03/01(木) 17:49:27 ID:WlwIyhm/
>>322
あほか、おまえは。
327名前は開発中のものです:2007/03/06(火) 00:55:31 ID:3x9SukeY
返金申し込んでかえってきた香具師いる?
328名前は開発中のものです:2007/03/06(火) 01:36:02 ID:3YLrhmL7
馬鹿な
329名前は開発中のものです:2007/03/25(日) 01:57:25 ID:OM7aHShT
>>327
めんどくせーから俺は買った店に返金してもらったよ
330名前は開発中のものです:2007/04/01(日) 03:02:04 ID:pLYCNTwE
返金してくれるだけセガは誠実だよ。
純正ワイヤレスパッドも一部に△問題や操作不能問題があるが
何の発表もしないし交換対応しかしてくれないし。

しかも操作不能は交換しても直らなく、現状泣き寝入り状態だし。
331名前は開発中のものです:2007/04/07(土) 17:08:46 ID:PM2h3xK4
a
332名前は開発中のものです

「バーチャスティック HG」初回生産分の返金対応が5月18日に終了
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/4/13/f7184e73db393f36a4062e43ca435e01.html

バーチャスティック不具合の返金対応が5月18日で終了
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20070413exp19/

"バーチャスティック ハイグレード"の返金対応が2007年5月18日受付分をもって終了
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/13/103,1176430884,70113,0,0.html

セガ、「バーチャスティック ハイグレード」返金対応のみ5月18日受付分をもって終了
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070413/vfs.htm

セガ、「バーチャスティック ハイグレード」の返金対応終了へ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0704/13/news044.html