【頂点】PSPでKOEI The Best 『信長の野望 将星録』1月11日発売、価格2,940円【PLAY B3YOND】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リアル ◆zPaYh9XfsE
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsyousei.htm


【乱世に終止符を打つ星は、誰だ】


PSPR(PlayStationRPortable)の画面サイズを生かし、見やすい画面構成に改良
オープニングムービーもワイド画面で、お楽しみいただけます
また、PSPRの高度な演算機能によって、コンピュータの思考を高速化
データの読み込み頻度も減らし、待ち時間の少ない快適なプレイを実現しました

2名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 19:14:29 ID:v2th6UzD
かなり面白そうなソフトだな
3名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 19:16:57 ID:JEcoAYqU
かなり面白そうなソフトだな
4名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 19:19:32 ID:Q6vBdG8m
こりゃDS捨ててPSP買うしかないな。
5名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 19:41:24 ID:k70i8yxh
かなりヤバそうなソフトだな
6名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 19:45:59 ID:RovVS69g
久々にリアル見たな。元気だったか?正月何してた?
7名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 20:08:37 ID:Yuee7exS
PSPのソフトは片っ端からベスト化してるな
それよりもDSの方もベストだせ
8名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 20:46:08 ID:6eLHimfV
将星録て面白いの?
>>ALL
9名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 23:38:34 ID:+KfRQlWH
>>8
やたら広い日本のマップを、ちまちまちまちま開発し続けるゲーム。
城の規模に合わせて開発面積も増えるが、武将がいないと開発も進まない。
米がほしけりゃ田んぼを作り、金が要るなら街作り。兵隊だったら村作り。
で、軍隊率いて城を攻めるのも同じマップだが、すべて同一マップであるため、
軍隊で田んぼを耕している人を襲ったり、城の四方を囲んで兵糧責めが出来る。
強くて階級の高い武将の部隊はかなり手強いが、部隊の向きが存在するため、
弱小武将でも左右から襲ったり背後を突いたりすればかなりの損害を与えることも可能。
展開が内政重視でもっさりしているが、自由度はかなり高い。
ただ、じっくり腰を据えて取り組むゲームだと思うので、PSPとの相性は微妙かな。
10名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 23:41:14 ID:i+cOwKp5
私だけ?
>>9は、「嘘、大袈裟、紛らわしい」の大袈裟に引っ掛かると思う。
あと、夢がないと思う。
11名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 23:57:23 ID:/x3fO+6/
烈風伝かった
128です:2007/01/08(月) 01:13:55 ID:F2xB8VRH
>>9情報ありがdです。
>展開が内政重視でもっさりしているが、自由度はかなり高い
なるほどふむふむ俺にはあんまし向いてないかも?

13名前は開発中のものです:2007/01/08(月) 01:24:41 ID:5WQQn0fX
内政重視ののぶやぼ
俺はこれの続編の烈風伝含めて大好きだな
14名前は開発中のものです:2007/01/08(月) 01:27:02 ID:2jUW4iOo
1万本は売れればいいな。




トータルで
15名前は開発中のものです:2007/01/08(月) 08:04:40 ID:SyOQXPvM
天翔記、烈風伝、革新の評価は高いが将星録の良い評判はあまり聞かないな
16名前は開発中のものです:2007/01/08(月) 16:45:06 ID:NauneFXL
そうそう。
179です:2007/01/08(月) 17:48:11 ID:LcG9hqmb
>>12
参考になれば幸いです。
信長では多分、1,2を争うゆったり展開で、それを整理し遊びやすくしたのが烈風伝。
将星録の前作にあたる天翔記がスピーディな展開だったので、その反動でしょうか。
将星録は初作からウィンドウズ前提で作られたため、開発スタッフもそのメモリ領域を活かして、
今までとは違う、スケールの大きな作品を作ろうとしたのではないでしょうか。
ただ、個人的には好きな作品ながら、烈風伝の方が完成度も高く、遊びやすいと思います。
武将風雲録、覇王伝、天翔記、将星録、烈風伝、の頃の信長がいわゆる黄金期でしょう。
それ以前は試行錯誤段階、以降は迷走状態と言って過言ではないはず。

>>15
将星録はどうしても烈風伝と比較されてしまうので、見劣りがするのは確かです。
ですが、将星録のチャレンジがなければ烈風伝も生まれなかったわけで、
その意味でも大きな一歩としての価値はあると考えます。

以降は三戦板へどうぞ(w
18名前は開発中のものです:2007/01/08(月) 19:31:01 ID:dyKcevkd
シムシティの戦国版かと思ってたよ
19名前は開発中のものです
このスレは荒らしのリアルが立てたスレだからスルー推奨だよ
リアルへの文句はここで


【ゲ速の】リアル ◆zPaYh9XfsEうざすぎ【荒らし】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1168947331/