【WHF】第25回次世代ワールドホビーフェア 20070114大阪 1/20-21幕張 1/28名古屋 2/4福岡 入場無料

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 16:47:18 ID:iDAFIdWM
高周波なんてあったかな?俺はまったく気がつかなかった…

今日はしょこたんとかロバートとかTIMとかさかなクンを見れてなかなか楽しめたわ
137名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 18:01:11 ID:LT/44RJu
勘違いしているキモヲタが一人で言ってどうすんだよwwww
親子と一緒に行くイベントだぞ
138名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 18:02:06 ID:SElXIqyS
誤字を直す努力をしろw
139名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 18:02:48 ID:LT/44RJu
会場内はキモヲタだらけで小さな子供たちは居心地間が悪かっただろうな
140名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 18:04:34 ID:SElXIqyS
子ども、親子連れの数>他の人だと思うけどな

荒らすなら他行け
141名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 18:04:49 ID:LT/44RJu
>138
縦読みで読むお前に言われたくないわ
142名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 22:08:20 ID:MW2UhuXR
女装(コスプレなのかな?)した男の子に娘の目が釘づけでした‥
143名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 22:43:03 ID:T8u3xW37
女装ハルヒ、休憩スペースでデュエルしてたよ
144名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 22:47:10 ID:+JRCR9HR
ブサなキラリと黒マントの2人組か女子トイレに入るのを見た。
黒マントは何てキャラ?
見た人、教えて。
145名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 00:14:45 ID:SR6rxsrf
散々だった。もう行かないと思う。
146名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 00:17:22 ID:MSN/1zKq
今回いけなかったから、名古屋の時に行こうかな
幸い、中間地点あたりに住んでるからどっちでも行けるんだった
147名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 02:25:53 ID:HaM6Xlq7
一人で行くヲタはカツアゲの標的
148名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 11:39:42 ID:PDX5eN+P
>>143
あの人スカートはいてるのに
そのへん気にせずパンツ丸出しでふいた
149名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 22:04:39 ID:tNDXFgqB
しかしあんなに込んだのは初めてだな
昼前についたらホビー会場の入場待ち行列が大メッセの中を通って駐車場のところで折り返して
歩道橋の下まで伸びてたのには呆れた
会場の中の過密度はTGS以上だし
終わったら出口は詰まるし

トイレが20分待ちだった女性各位はお気の毒としか
会場もうちっと考えたほうがよかったんじゃね
150名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 23:19:10 ID:yL6nr0ul
出口は同意だな。
ファイルやら配るのが遅いし、わざわざ配布テーブルで出口を狭めて、
子供が圧迫されてて事故んないのが不思議だったわ。
もうちと人員配置考えてくれよと。
151名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 23:46:48 ID:/C4o5BPF
例の通行量センサーが4列しかなかったから
テーブルを増やすわけにもいかなかったみたい

想定してた人数をはるかに超える入場者数だったんじゃないかな
152名前は開発中のものです:2007/01/22(月) 23:59:58 ID:kVOszjfF
大メッセのほうならさばけたと思うが毎回出口の幅固定だから
斜めにずらすとかぐらいしか工夫のしようがなさそう
153名前は開発中のものです:2007/01/23(火) 02:04:26 ID:eFXM9wFj
最初に配っちまって、出口扉にセンサー置けばいい話。
テーブルでのつまりが会場の階段したまで来てたから事故起きそうだったよ。
予想外の混雑ってわりには、入場時の柵は半分強しか使ってなかったし。
何も起きなくてよかったが。
154名前は開発中のものです:2007/01/23(火) 02:12:31 ID:Tfa8lo60
>>153
人数確認とループ対策
155名前は開発中のものです:2007/01/23(火) 02:34:07 ID:eFXM9wFj
>>154
ループ対策はしてなかったぞ。
人数確認はドア部分につければ出口前の二階のロビーがもっと広く使えるから行列解消になる。
口頭誘導もしない暇そうなバイトスタッフもかなり目についた。
156名前は開発中のものです:2007/01/23(火) 16:24:07 ID:gnUihx4s
とりあえず出口で変なおっさんにカードくれカードくれって
しつこく言われてたカード配りのねーちゃんにご苦労様と言いたい
157名前は開発中のものです:2007/01/23(火) 22:28:46 ID:HXDAom8c
>>105
よくあれで長門と判ったなぁ・・・
日曜のハルヒでやっと繋がったよ・・・
158名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 01:01:34 ID:bYfpjRXL
>>155
行列があまりにも長いとループしづらくなる
30分前で入場は終りだし
159名前は開発中のものです:2007/01/24(水) 01:59:08 ID:1j6F3no8
日曜日に行ったんだけど、どこかのブースでハリセンボンの角野卓造に似てるほうが
サイン会をしていたと思うんだけど、なんで?オレの目の錯覚か?
160名前は開発中のものです:2007/01/26(金) 12:39:19 ID:ddduKiAf
明後日は名古屋です
行ってきます
161名前は開発中のものです:2007/01/26(金) 12:44:16 ID:h6XrhWwd
俺も東京いけなかったから名古屋逝くわ
162名前は開発中のものです:2007/01/26(金) 15:32:18 ID:h6XrhWwd
ナゴヤドームの場所わからねw
当日までに道調べないと・・・
163名前は開発中のものです:2007/01/26(金) 22:28:25 ID:ocJoYfAB
WHF名古屋大会もうすぐだな
164名前は開発中のものです :2007/01/26(金) 23:33:57 ID:oFov5zMQ
ドニチエコきっぷで600円で行ける
165名前は開発中のものです:2007/01/27(土) 02:42:45 ID:whCNhQe4
大阪よりも自己完結傾向が強いかと思ったら案外元気よさそうだな
頑張っていって来い
166名前は開発中のものです:2007/01/27(土) 09:32:43 ID:Y3Cr8ism
ナゴヤドーム車で30〜40分位だし、エレビッツグッズ目的で行こうかなと思ったけど、
30過ぎのおっさん一人だと色んな意味でキツそうだな・・。
諸事情で一緒に行けない奥さんの為に貰ってきたかったんだが・・。
167名前は開発中のものです:2007/01/27(土) 17:35:56 ID:1Fg66y3u
親子連れやら何やらで、スゴイ人だから誰も他人のことなんか気にしてる余裕なんて無い。
別に大きい子供が一人で居ても全然違和感無いから安心していきなさい。
168名前は開発中のものです:2007/01/27(土) 21:17:25 ID:YEjevbts
お父さん世代もいっぱいいるので自然に溶け込めると思うぞ

きらレボのハッピーアイドルライフの列にハゲたおっさんが一人混ざってたのには笑ったが
数時間後みたら看板に「子供だけです」て書き加えてあってさらに笑ったが
169名前は開発中のものです:2007/01/27(土) 22:21:49 ID:tm+4lvZH
防寒対策していった方がいいだろうか…熱気で気持ち悪くなるだろうか
170名前は開発中のものです:2007/01/27(土) 23:36:12 ID:0OxqL/FP
名古屋はスポーツコーナー誰がくる?
ホビーつながりで、山本昌かな?
171名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 00:42:23 ID:A8qhUZOE
>>169
天井が高いといっても扇風機が回るわけではないのでそれなりに暑い
かさばらない上着を脱ぎ着するのが好適
172名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 09:54:50 ID:q8lGuKNI
ここ見てるやつ少ないかもだがスペシャルグッズ販売会場入り口に八時半に並んでようやく入れる
173名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 18:34:54 ID:h52YuxQu
今日行った人乙
174名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 20:18:54 ID:d4LyuSdK
福岡行く予定だけど、WHFでしか買えないグッズとか良い物あるの?
公式見ても購買意欲そそられるものなかったけど、会場にはもっといろいろ
あればいいんだけど。
わざわざ出かけてマナフィもらって帰るだけって、なんだかな〜。
175名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 23:18:43 ID:sW8ntM//
今日、バイトで行ってきたんだけど、バンダイのコンパニオンの衣装を着た金髪の変なやつが
段ボールに着ぐるみ入れてキャリアカーーで引っ張ってたんだ。。
????と思っていたら、後でその着ぐるみを着てた、、しかもマスク平気ではずしてたんすど。。見たことある人いる??
176名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 02:06:22 ID:QJWjDK8P
塊の人見ましたよ。「人が少なくなるまで邪魔だから待とう」
みたいな事を関西弁で言っていました。
177名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 21:20:01 ID:AGelZthg
>>175
それって女?もしそうだったら幕張の時も居たぞ。
オレの時はDSのコンパニオン用のコスだった。
列並んでる時に携帯で誰かにスゴイ怒鳴りまくってたんで印象に残ってる。
178名前は開発中のものです:2007/01/29(月) 21:32:19 ID:C1Q6bxVZ
それ最近ゲーム関係のイベントで一番乗りしまくってる高校中退のねーたんやな
Wii体験会でも名古屋、大阪で先頭だったらしい
まぁグロリンク呼ばわりされてたがなw
179名前は開発中のものです:2007/01/30(火) 01:19:28 ID:kzHXAwrD
>>176-178
レスサンクス。女の人だったんだ。正直どっちか微妙でした。
どっかで見たキャラだなと思ってたら塊かー!

会場の空気とは明らかに違う人はほかには見なかったですね。。
さて、次は福岡ですがどうなるんでしょう?
180名前は開発中のものです:2007/01/30(火) 01:29:58 ID:ITPFGljx
【漫画】月刊コロコロコミックの再録本「熱血!!コロコロ伝説」 5月25日から発売 77〜96年の名作を収録
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1169952295/l50
181名前は開発中のものです:2007/01/31(水) 12:07:10 ID:uH1uhXvc
任天堂ブースの姉ちゃんがおっさんのゲームプレイに
両手併せて「わ〜、凄いー、上手ぅ〜」ってお世辞言ってた。
おまえは飲み屋の姉ちゃんかよって思った。
182名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 12:20:26 ID:eS8ohUuU
毎年この時期になるとこのイベントのこと思い出すな
消防までは地方に住んでたから行けなかったけど、厨房になって福岡に来てから全身wktkで飛びついてたよ
あの頃は毎日コロコロばっかり読んでたなぁ・・・

だが二十歳になった今、公式の情報見てもwktkしない。
っていうかコロコロも何が連載されているのか全然わからない
工房になってから殆ど読まなくなったから、新しい方でもでんじゃらすじーさんぐらいしか覚えてないな、、

そしてせっかくだからマナフィ貰いに行こうと思ったら事前予約制かよorz
ニュースサイトとかで>>180の情報見て、懐かしくなったんで行こうかどうか考えてたけどやっぱりやめるか・・・('A`)
183名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 12:34:21 ID:Z9KX9N78
>>182
よう、同い年

俺は大阪にいってきたけど昔の漫画やらミニ四駆、ハイパーヨーヨーが展示してあったりして少し懐かしむことができたよ
連れていった近所の小学生は勝手にゲームに並ばせて隅々まで見てきたw
184名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 14:28:15 ID:WoI4/JLl
そういや俺も今何連載してるか知らないな、と思って公式見てみたけど
未だにスーパーマリオくんが連載してることに驚いた
185名前は開発中のものです
【イベント】「コロコロアニメ歴史展」 2月27日から開催 過去のアニメ作品や漫画の原画を展示
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1170787846/l50