【絆】『バーチャファイター5』残念ながら国内での360版の発売は無し【PLAY B3YOND】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リアル ◆zPaYh9XfsE
株式会社セガの米国子会社Sega of Americaと欧州子会社のSega Europeは、Xbox 360用対戦格闘
「VIRTUA FIGHTER 5 (バーチャファイター5)」を、北米地域と欧州にて2007年夏に発売すると発表した。
 「バーチャファイター5」は、セガの3D対戦格闘「バーチャファイター」シリーズの最新作。日本国内では
アーケード版が稼動中で、2007年2月8日にはプレイステーション 3版が発売予定となっている。
 海外でも、北米地域では2007年2月20日に、欧州では2007年3月のPS3ローンチタイトルとして発売される
予定になっている。今回はその上で、Xbox 360版が2007年夏に発売されると発表されている。

 今回の発表についてセガの広報担当は、「あくまで北米と欧州でのもので、日本国内ではXbox 360版の
発売の予定はない」としている。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061222/vf.htm


恥ずかしさ満点の勘違いスレッド
バーチャーファイター5 XBOX360で2007年夏発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1166721101/l50
2名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:11:38 ID:ae45u6LG
2
3名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:13:10 ID:RhZDURTQ
北米版のを買えばいいんじゃない?
このゲーム言語なんて関係ないんだし。
4名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:18:18 ID:OE68lOEN
だな。
オブリとかと違って格ゲーなら英語でもおk
5名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:26:27 ID:MuQcNZzN
絆ってw
6名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:29:49 ID:lgQftYNw
>>1
恥ずかしいのはお前だよ。
本当に日本では360版を出さないと思ってんの?リアルの頭の中、あったかいナリ・・・
7名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:29:53 ID:VBjktSbB
ワロタ
8名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:35:57 ID:0qkYEltf
699 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/22(金) 22:47:47 ID:pjM9C6cv
ロスプラオン3800人しか日本人いないんだが・・・
これはロスプラパック5000台もさばけてないってことか?

699 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/22(金) 22:47:47 ID:pjM9C6cv
ロスプラオン3800人しか日本人いないんだが・・・
これはロスプラパック5000台もさばけてないってことか?

699 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/22(金) 22:47:47 ID:pjM9C6cv
ロスプラオン3800人しか日本人いないんだが・・・
これはロスプラパック5000台もさばけてないってことか?


2万3000本売れたのにこれはどういうこと?????意味がわかんない
9名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:37:08 ID:5yUmtWjZ
GKさんへ
Xのソフトは基本的にリージョンフリー
10名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:42:32 ID:+3QHtyQH
8 クリスマス前だからセクロス中
11名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:45:31 ID:Vo+v5j00
セガにしては普通な判断だな
12名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:46:42 ID:+Iv39n/j
>>1
しかしお前は
箱ファンが日本語版のゲームだけしか
やらないと思ってたりするのか?(・ω・)
13名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:47:43 ID:+Iv39n/j
>>8
ヒント:PS3で出たリッジ7の接続人数
14名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:50:03 ID:5yUmtWjZ
>>11
任天堂……MD、MK-Vの恨み
ソニー……SS、DCの恨み
15名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:52:24 ID:jtclja0M
>>8
23000人が同時に繋ぐとでも思ってるのかw
16名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:55:54 ID:u26DIQAC
これ以降はGKの二転三転振りを、カボチャを食べながらめでるスレ。
17名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:24:30 ID:koH9O3Gn
【絆】に不覚にもフイタw
18名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:27:28 ID:neWUgIl4
マイクロソフトは、本当に、日本市場はどうでもいいんだな。
19名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:30:23 ID:kamMWIu9
Wiiでバーチャ3FT出せ
20名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:36:14 ID:bqFHczXw
絆wwwwwwwwwwwwきもすぎるwwwwwwwww死んでくれwwwwwwwwwwww
21名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:46:31 ID:vBh9q93p
発売の予定はないって、破るためにあるんじゃないのか?
野村とか三上とか。
22名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:47:31 ID:XAl/sWpV
大丈夫、PS3版が思った程売れない(3D格闘自体廃れてるし)のでXBOX360版を出さざるをえない状況になるから・・・。
23名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:02:04 ID:E6Za3N3p
痴漢妄想を語りだしたww
24名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:13:23 ID:jNgoGqG/
箱○の場合リージョンフリーなんだし海外も国内も関係ないんじゃねーの?
25名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:13:45 ID:Un4YuInq
北米版を買うってw
いちいちアメリカから取り寄せすんのか?
そこまですんなら普通にPS3かってんだろ
26名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:33:58 ID:vBh9q93p
>>25
無知って怖いねー。w
27名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:39:47 ID:XwMN4tca
PS3の発売後、VF5日本版の発表あるから大丈夫だよ。
もしくは海外版の言語設定に日本語あったりしてなwww
28名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 01:54:03 ID:BsTHSfyQ
>>25
ソフトによってはアマゾンで売った事もあるぞ北米版

まあ普通はインポートショップとか通販だな
29名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 02:30:28 ID:zCMVUkat
絆晒しage
30名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 02:36:01 ID:8fQXF1V+
絆って凄いな。PSでは4と4EVOしか出してないのに、まるでバーチャが自分の物になったかのような言い草だな。
31名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 02:36:26 ID:6kxNL+cl
>>24
箱○リージョンフリーじゃないのもあるよ。
SEGA系は箱時代はがっちりリージョンかけてるし。
32名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 02:42:13 ID:FLTPDBDx
箱○がリージョンフリーならどんなにいいか
今すぐ旧箱の北米版BLACKを注文してるぜ
33名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 03:31:23 ID:ZX9U7hJu
絆晒しage
34名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 03:44:41 ID:n6BgkzVF
日本の極わずかな箱○信者に見切りをつけられたな(笑)バーチャマルチになったって喜んでた奴ガクブルだなガ−(゜Д゜;)-ン!
35名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 03:48:53 ID:yWSqwg6t
っていうかVF5は日本でも転けたし
海外なんか鉄拳は人気あるけどVFは人気ないのに売れるわけねーよwww
36名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 04:17:15 ID:X/iBIwpx
バーチャなんかどうでもいいよ。
箱でシェンムーシリーズ出してくんないかな。
37名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 04:33:38 ID:AgdZBgtu
>>36
出てますよ
38名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 04:36:51 ID:aYo0xp1b
いい事を教えてやろう。セガは自社で移植したり開発した場合はリージョンをかけるのだよ。
パワスマみたいに手抜き外注移植の場合はリージョンをかけないんだ。


だから…
39名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 04:42:11 ID:4mmzlTXg
>>37
マジ?俺もやってみたい箱?箱〇?
40名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 04:43:10 ID:BXtPOSpA
旧箱海外版のみ
41名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 05:09:56 ID:X/iBIwpx
>37
海外版はいらんがな。
42名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 05:15:20 ID:B4Eg7uM7
嘗めた商売してると
MSに圧力をかけられるぞw
43名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 05:16:06 ID:8FU6dBlW
てか…箱○での移植は不可能って…どっかの雑誌にセガの社員のコメント書いて無かったっけ?
44名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 06:14:39 ID:MpRy7/VY
海外箱○版作ったんなら、日本語版出すの簡単なんだろうから
日本発売もありえるんだろうけど、日本は箱○がアレだから出さない可能性も


まぁPS3版が売れなかったら、PS3から遅れて数ヵ月後に箱○に移植
の流れかな
45名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 06:55:04 ID:TMihvr7F
絆ってwwwwwwwwwwwwキモいwwwwwwwwwww
46名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 07:29:02 ID:gHeejmtK
もうスレタイだけでリアルだって分かる
キモいよリアル
47名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 07:33:40 ID:yFk+Tupw
オンライン対戦はあるンか?
無いならイラネなのだが。
48名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 08:47:25 ID:Q85kmI3F
絆ってGKの団結?
49名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:09:09 ID:p2L7890U
で、鷹嵐は…
50名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:15:26 ID:ksQkZaoy
リアルのスレタイ付けるセンスはゼロを通り越してマイナスの領域に到達してるな
51名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:33:17 ID:++bQMc6R
>>49 ちゃんこ鍋屋でがんばってる
ダイニング鷹
52名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:37:30 ID:ZNTLflbz
セガ必死だなぁー
53名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:38:32 ID:UEwmrW/s
将来的に変わることは良くある
54名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:45:12 ID:lHTF0kVw
絆ってwwwww妊娠のが絆だろwwwww
55名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:48:15 ID:2D9Yn+MA
どうみても
PS3に配慮して
発売一ヵ月後に日本版の発表します
本当にありがとうございました。
56名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:53:24 ID:bY/Gcv1T
タイトル換ればいいよな
57名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 09:54:19 ID:01NyI9hO
バーチャ5は糞だから4を箱で出してほしい
58名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 10:07:59 ID:26qLe493
欧米はともかく日本版を出すわけない。
国内ですでにPS3に販売台数で抜かれていて
さらに半年以上遅れて出して売れるわけが無い。
出すとしたらネット対戦対応しかないが
それも可能性低い。
59名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 10:29:56 ID:69pmRTIq
残念でもなんでもない件(笑)
60名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 10:32:35 ID:2D9Yn+MA
>>58
PS3のハードは欲しい人に売れたんじゃなく
転売屋が伸ばした台数で360を抜いてるわけで
肝心のソフト売り上げが360の半分以下じゃ意味無いだろ
ソニーはよくてもサードが納得するわけが無い
そもそもマルチをしたら都合が悪いのは
ソニーだけだろ(´・ω・`)
61名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 10:59:33 ID:mF1egSZy
それより>>1スレと関係ないけどきいといた方がいい
この間吉野家に行ったら残念なことに席が全部座ってたので見たら牛丼半額とか書いてあった
なにお前ら牛丼が半額なだけで普段なら絶対いかない吉野家にいってるわけ?吉野家がもっと殺伐としてるべきなのは確定的に明らか向かいに座った相手と「ボコるわ・・」といきなり話し掛けられてもおかしくない口で話すより牙をむくし
「よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー」と言ってる馬鹿を見た俺は深い悲しみに包まれた
やっと座った俺は「特盛り、ツユダクで」と言ってる客を見たことで俺の怒りは有頂天になった
はっきり言ってツユダクはしばらく流行ることを知らないお前ツユダクって言いたかっただけでしょう?一級廃人である俺は注文をネギダクでキャンセルしてさらに店員のマークは加速した
お前ら貧弱一般人はうな重的なものを食ってればいいのにもうだめ
62名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 12:54:36 ID:lCpNUpi3
任豚キモい
63名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 13:01:07 ID:jEpax1BX
VF5のコメントが追加されてたけど、結構前からマルチで出す事が決まってたのかもね

忍之閻魔帳
http://ameblo.jp/sinobi/
> ちなみに、本日の「GameWatch」で360版も発表された。
> 記事では「あくまで北米と欧州でのもので、
> 日本国内ではXbox360版の発売の予定はない」とされているが、
> では私が先日聞いた「実は360版も作ってます」というのは
> 海外向けを、という意味だったのであろうか。謎。
64名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:06:31 ID:ILjFEWi3
>>1
いいことを教えてあげよう
PS3版:日本・アジアのみ販売→リージョンプロテクト無し
発表済み
XBOX版:北米・欧米のみ販売→リージョンプロテクト無し

全世界で両機種で遊べるようになるんですけどw
門番リアル脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:07:09 ID:fAV/y1ox
ナムコも360で鉄拳出せよw
66名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:09:18 ID:woTpFk2E
>>65
CPUが無限ループに陥るから無理
67名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:10:31 ID:db/OQlJ5
セガはSCEの犬だからなwwww
所詮PSにボコされて滅んだゲーム屋よwwwww
68名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:19:52 ID:Zf83K//o
ソニック1000本しか買わないくせにえらそう
69名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:20:29 ID:1puwByAu
日本版発売しても売れんだろ
何を期待してるんだ?
70名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:25:17 ID:sIsY16Hr
たんにセガが力無いだけwwwてか、貧乏企業だから360の日本版まで手が回らんしょ!!!!
これで日本版も出したらたいしたもんだw
71名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:32:14 ID:9Ujz63gN
アキバのセガ直営店で、稼動開始直後に閑古鳥なのを目撃して正直引いた

360版はネット対戦付きでプレアジ価格$40以下なら試してみようと思います〜
72名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 14:36:31 ID:eM3chrZP
バーチャ5じゃなくて 

バーチャ ファイター for 360

とかだったりな。




「5は」出しませんよ
73名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 15:11:48 ID:9Ujz63gN
>>72
sega.comの公式リリースは英語だったから読めなかったのか?
74名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 15:47:45 ID:XAl/sWpV
「バーチャファイター5」は出なくても「バーチャファイター5エボリューション」が箱○で出るんだろ?
75名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 16:14:58 ID:2D9Yn+MA
いやバーチャ6だろw
76名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 16:27:36 ID:hwp+UeWy
5いらないから2出して
77名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 16:36:12 ID:zGQ2l0+B
>>76
尿意。
サターン版のベタ移植でいいから、ライブアーケードで欲しい
少々値が張っても許すから
78名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 16:41:04 ID:imDnM+nu
PS3買う。
79名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 17:13:54 ID:bW2hOOZB
>>21
バイオ4(笑)
キングダムハーツ2(笑)
80名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 17:26:44 ID:MlG3pLXk
バーチャがやりたくてサターン買った時代とは違うんだよ。
81名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 17:42:55 ID:qZ+o1+aC
ファイティングバイパーズとファイターズメガミックスの移植希望
82名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 18:04:28 ID:Y68vD0cL
VF自体がなあ…。たまには続編以外、新しいのも出せよ、セガ
83名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 18:04:50 ID:0WTWUxzL
バーチャ5をwiiでだせ。
画像にはこだわらないから。
判定は完全版で。
84名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 18:42:27 ID:z6akBP8m
リアルがよく書いてるPLAY B3YONDってなんだ??
85名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 20:50:13 ID:fz6Tl512
万が一日本の360ででるとしても
PS3で出してからアナウンスするんじゃね。
86名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 23:37:01 ID:sbMotvki
正直、こんなコマンド入力素早さ競い合いゲーなんぞどうでもいいんですが
87名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 23:41:22 ID:8fQXF1V+
ストV3rd持ってたら、ZEROコレクションいらないか・・・
88名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 23:50:38 ID:zVwTnQCo
というかPS3なんてすぐに消えるだろ。
PS3用なんて作ってもゴミになるぞ。
89名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 00:26:45 ID:zpifctzN
wiiコンとFPS視点でやるバーチャか
90名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 05:36:34 ID:YLvDTUCy
http://media.ps3.ign.com/media/641/641054/vids_1.html

バーチャ5の動画見たんだけど

動きがカクカクしてるのが気になる。
これPS3実機で動かしてるからこうなの?

それともアーケードでは違うの?
91名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 13:09:26 ID:2PihuBg5
PS3買う。
92名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 13:19:00 ID:RJjfSiI8
>>84
あれトレビアーンに聞こえてしょうがねぇw
93名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 13:26:29 ID:Oq47PBLP
ぷぅー。クックックw
何この必死な記事w
俺はこんな前世代的なゲームなんてイラネーけど
どうしてもやりたい奴は輸入盤買って遊ぶだろうな。
国内盤は発売しないってところが必死すぎて笑えるwww

とうとうかつての仇敵セガにしがみつくようになったソニー、企業として醜すぎる
94名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 16:23:47 ID:uRN2vkjN
>>90
なんか絵は綺麗かも知れないけど画面全体なんか寂しくない?
二人しか居ないって言うかなんていうか・・。
あとキャラがつるつるテカテカし過ぎてて気持ち悪い。
95名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:51:35 ID:kdvcOWsh
グラフィックがリアルになればなるほど動きのぎこちなさに違和感が増大していく

ゲームがゲームである限りどうしようもない
96名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 20:43:38 ID:2PihuBg5
ゲームとして楽しくなければなぁ。
まあバーチャは面白いけど。
97名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 21:04:16 ID:bP1EhSbY
スレタイの【絆】からして変
誰との絆だよ
98名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 21:11:49 ID:Ipj1O/EG
朝鮮パチ屋に絆なんてあるかwwwwwww
99名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 21:17:54 ID:MFeiTAeY
日本版は PS3版の売り上げ結果が出てから
発表するんじゃないかね?
「こんだけしか売れなきゃウチは赤字なんですよ」って
具体的な数字が出せればソニーも納得するべ。
100名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 21:21:21 ID:bmqB+JFc
もうホント、牙まで失ってしまったんだな…
101名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 21:23:08 ID:bmqB+JFc
あ、そうか、後期バージョンで出すんだな
102名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 21:40:11 ID:xjzKD0Wc
作って出さないなんてアホな話信じる方がバカだ。
103名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 01:16:40 ID:pWu/QkBO
パワスマはでないっぽいよ
104名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 13:04:41 ID:ORUlvFwu
Wiiでも出すって聞いたけどね
Wiiリモコン+ヌンチャクを手と足にくくりつけてリアルバーチャ
105名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 13:06:32 ID:VkadBRVi
>>104
部屋の中が凄いことになりそうだな
106名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 14:19:12 ID:MwzORBPG
PS3買う
107名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 17:43:11 ID:JVRgy3gn
次からスレタイに【リアル】と追加してくれ
108名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 22:18:54 ID:aU4Fsopy
VF5は移植しなくても
VF5EVOなら作れるよな。
109名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 22:37:37 ID:LfSOpgWK
>>107
【零細】でいいよ
110名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 22:39:38 ID:N+SGf3lY
2007年はXBOX360でカプコンゲーム6本、PS3は3本だけ

http://ir.capcom.co.jp/data/title.html

モンハン3とデビルメイクライはマルチ確定、プギャーッ
111名前は開発中のものです:2006/12/25(月) 22:47:50 ID:Fm2F2zOg
俺セガ社員だが、セガ終わったな。
112名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 02:27:07 ID:W0UtvxGN
ヤフオクで海外版買うか…いつもの如く
113名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 07:37:23 ID:v4Zx7Czk
アメリカの箱ごと買うのか?
114名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 07:55:39 ID:eNr3Djr7
アジア版買うからPS3いらねw
115名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 07:59:06 ID:Ct1mFw2c
>>110
マジで?モンハン3が360で出るなら360買ってもいいけど、その表を見てどこで確定してるかわからないんだが・・・
116名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 08:02:30 ID:zRdhx6Tg
欲しい人は他のゲームみたく海外版買うんじゃないの?
117名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 08:21:10 ID:WuaGVpsK
日本って、なんでもそうだよな。
消費者に選択の余地を与えないの。
118名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 08:25:03 ID:n+B4BNan
なんか著名なアメリカ人が、わざわざ日本に来てまでPS3買って
「僕は格闘ゲームが大好きなんだ」って言ってたのが気の毒だよ
119名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 09:02:45 ID:zgHwalJi
115
MH3はもうマルチで開発してる。
120名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 09:23:55 ID:yKpE63uq
別に国内版待たなくても、出るであろうアジア版とか買えばいいんじゃね?
ゲーセンでやってもレベル高いし家で楽しめればいいし
121名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 10:07:19 ID:5wy1A4m6
>>120
360ユーザーはとっくにそう考えてます。
122名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 10:11:26 ID:eNr3Djr7
モンハン3、デビルメイクライ4
そりゃ開発者は振動ありの箱〇で作りたいのが本音だろう
PS3オワタ
123名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 11:07:03 ID:v4Zx7Czk
アジア版なんて出るんか?セガのゲームで。
124名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 12:02:17 ID:eNr3Djr7
そりゃ出すだろ
かかる手間はかわらないんだから
125名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 12:02:46 ID:NVyfUjLG
>>1の「絆」に激ワロタ。お前、気持ち悪いよ?
126名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 12:22:42 ID:mVQkIugj
予定が無いだけで発売が無いと言った訳じゃないな
言葉を選んでるな

XBoxのようにOnlyにしないのは(出来ない?)後々出すつもりなんだよ
127名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 12:37:56 ID:diOTA+vE
テクモがDOA2のDC版発売無しとしながら
PS2発売後にちゃっかし発売していたこともあるしな
先行発売ソフトの売り上げに影響がなくなればすぐに日本版発売になるだろ
メーカなんて少しでも小銭稼ぎたいんだから
最初からPS3に義理立てするなら箱○版を作らないのが正解

転売ヤーしか本体かわないから本体よりソフト販売数が少ないハードで
どれだけ売れるのか見ものだw
GKはPS3版バーチャ必死に買い占めないと、
すぐに日本版箱バーチャ発売されるぞwww
128名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 12:59:02 ID:Z61gb/Tg
色々圧力かかってるんだよ
PS3版発売後は移植版も出す予定
ほんといい迷惑
129名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 13:02:17 ID:Pc0HX5JA
ていうかPS3ってウザイ  厄介者なんだけど
130名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 15:08:48 ID:eNr3Djr7
PS3はいらない子
131名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 15:11:43 ID:5wy1A4m6
ギャルゲ買ったことないけど、
『絆 〜エターナルストーリー〜』 みたいなギャルゲがありそうだと思った。
132名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 15:11:57 ID:sook2R6Z
この話の問題はw、箱○では出ない事ではなくて、
「箱○のハードで出せる様なもんだったのか?」
と言う事ではあるまいか。PS3って何か?
箱○と同程度の性能しか無い訳?それで7万も取るの?

完璧に駄目だろどっちも。
133名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 15:30:02 ID:0gN75dNU
少なくとも海外版が箱○ででるんだし箱ユーザーでやりたい奴は海外版買うだろ
別に国内PS3独占であろうが関係無い、まぁソニー陣営は今後厳しくなるだろうね
独占と思われてたタイトルがマルチ展開していくだろうし
ソニーはサードパーティーを大事にするべきだと思うな
134名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 18:13:30 ID:eNr3Djr7
ほんとソニーはサード、小売を虐待してきたツケがきてるよね
業界のためにもさっさと消えて欲しい。

135名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 18:17:30 ID:Q3YHuyDJ
箱信者って気持ち悪いな

売れない+劣化PS3のくせに誇ってるのはどうかと
136名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 18:20:37 ID:JehQ9bGx
箱○が消えるかわいそう(ノ_<。)ビェェン
137名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 18:27:35 ID:ZPfn6LrR
PS3の劣化性能が理解できない奴はソニーの奴隷だからw
138名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 18:38:18 ID:VWpeAZQK
【PS3】GTHDでまだ走行中にもかかわらずコース途上でフィニッシュ判定されてしまうという不具合が発生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167049803/


ハァ
139名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 18:50:57 ID:v4Zx7Czk
>>133
欧米版は日本の箱では動かないぜ。
140名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 19:02:16 ID:EsmI1lin
ソフトによるけど、セガのは動いてるらしい。

どうせ、アジア版(リージョン同じ。日本より安い早い)とか出るだろうけど。
141名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 20:20:45 ID:PRpB2/cN
まじでPS3買えねえよ


後で箱○日本語版出たとき、ネット対戦付だったらショック大きいし
142名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 20:28:55 ID:KRPxaUxi
ってか箱の場合どこからかお金出ないとビジネスとして厳しいのでは?
50万ハード行ったか?
143名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 20:32:01 ID:ZPfn6LrR
つか何で次世代になっても通信対戦出来ないゲームとか登場するんだろうな
144名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 21:17:13 ID:eNr3Djr7
バカだから
145名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 22:50:59 ID:ahjXsTw3
>>139
動く
>>140
アジア版は出ない、アジア版はPS3の方
146名前は開発中のものです:2006/12/26(火) 22:58:49 ID:5wy1A4m6
>>135
だから、先発機を「劣化」と表現するのはおかしいって何回言ったら分かる。
どうせならPS3を「上位機種」とでも表現しろやアホ。

それともなにか? 「劣化」というネガティブな言葉を使うことに意義を見い出してんの?

気持ち悪ぃ… 死ねばいいのに
147名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 03:00:47 ID:T5qwpSOH
大半は韓国人ですから
148名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 12:31:04 ID:1zz1WNyV
>>135の言い分なら
箱LIVEの劣化版がPS3のネット環境ということかw
149名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 12:45:59 ID:Z+qjeNHi
>>143
全ての通信回線が光ファイバーになってないから
150名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 12:52:07 ID:aoVAKROg
>>146
え?PS3って劣化してるじゃん?
ひょっとして知らないのか?
情報弱者乙ww
151名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 13:00:15 ID:TvreFYxN
箱信者はネガキャンばっかで話にならん。
アジア版が発売されることを大人しく祈っとけばいいのに。
152名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 13:18:18 ID:W0L1bzdX
欧米版ができるから別にアジア版なんていらんだろ
話にならないって君は何をはなしたいんだ?
153名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 13:23:37 ID:q1R4bliz
「Xbox版シェンムー2」も、日本だけ発売しなかったんだよな・・・
日本のゲームなのに
154名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 13:28:24 ID:TvreFYxN
>>152
欧米版は日本じゃ遊べないじゃん。仮にアジア出たとしても発売来年の夏以降だよ。
PS3版のことはほっといて欲しいんだよねぇ。


155名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 13:36:49 ID:3yldCkxd
オンライン未対応は決定したの?
だったらスルーなんだけど・・・
156名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 13:42:10 ID:tPJXOfyo
>>26
だよな無知だとこれだから困る
157名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 13:42:12 ID:FIAmV9+Z
>>154
リージョンフリーならおk
158名前は開発中のものです:2006/12/27(水) 16:28:38 ID:U+Ds6ymn
>>150
君、国語のテストはいつも0点だっただろ。
159名前は開発中のものです:2006/12/28(木) 10:42:11 ID:H6tas1e7
あんまり>>25をいじめてやるなよ…
きっと、田舎住まいなんだよ。秋葉原とか知らないんだよ…
160名前は開発中のものです:2006/12/29(金) 12:55:26 ID:DQ+CtVSo
>60
その点に関してはゴミ通が、
「タイレシオはPS3>360」 と大嘘報道しちゃってるしw

どんなに悲惨でも国内マスゴミは隠し通すんだよな。
ブルドラ出た週ってPS3ソフト何も出てなかった週なのにもかかわらず、
本体台数1万以上上乗せしてきて絶対にPS3>360となるような印象操作を
マスゴミの総力を挙げてやってるからwww

日本の病理だよこれは。
161名前は開発中のものです:2006/12/29(金) 12:57:02 ID:DQ+CtVSo
>153
アジア版も出てないよ欧米だけ。
とにかくサミーに金玉握られてからは徹底的な国内XBOX無視政策を取り続けてる。

(ソニックはお情け)
162名前は開発中のものです:2006/12/29(金) 14:02:56 ID:JWtE9JdP
>160
どんなに悲惨でも国内マスゴミは隠し通すんだよな。
ゲーム機でなくコンピュータであるPS3の扱いだけじゃなく、
RootkitCDとかの報道もロクに見かけなかったしね。
痛だけじゃなくマスゴミ全体だけど、どれだけスポンサー様に甘いんだよと。
163名前は開発中のものです:2006/12/29(金) 14:24:22 ID:yA+qQTeI
DODODOしようぜ
164名前は開発中のものです:2006/12/29(金) 14:41:57 ID:BJTeMkz+
けどまあ、今では存在感がかなり薄くなったタイトルとはいえ、
国内版発売無しは残念ではある。
165名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 11:11:52 ID:4cym8DIm
>>164
正直まだ全然諦めてない
166名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 18:31:53 ID:lQuBC694
あーあ…
167名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 19:23:25 ID:lQuBC694
good bye Xbox360
168名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 19:25:37 ID:InpN6T/6
PS3も箱○も持ってるがバーチャなんて買わんよ
169名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 20:56:31 ID:FNIEuAXN
リッジとかにも言えるな…。まぁリッジと比べたらナンボかマシだが。

10年前から変わってないような、日本のアーケードは
とっくに新ハードに飛びつくような人を魅了できるソフトじゃない。

せめて、オンラインに対応してくれないと…
170名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 21:58:39 ID:Ts3RCRHj
箱○持ってるけど、通信対戦できないなら買う意味無い
171名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 22:09:11 ID:A6WkNcdt
だよな

夏発売って夏にはPS3版がとっくに値崩れしてて
逆にPS3本体需要が進んじゃうんじゃね
172名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 22:27:31 ID:OS5SIBVn
VFごときで糞高いゴミステ3買おうと思う奴なんて皆無だな。
173名前は開発中のものです:2006/12/30(土) 23:03:33 ID:FZGrX6hQ
次世代機普及状況
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
〜11/05   6,580
〜11/12   3,864.   81,639
〜11/19   4,050.   42,099
〜11/26   7,007.   32,662
〜12/03   4,053.   31,436   350,358
〜12/10   35,343   50,171     85,439
〜12/17   17,168   70,942    108,237
〜12/24 17,213 76,882 279,277
------------------------------------
累計.    247,794  385,831   823,311
174名前は開発中のものです:2006/12/31(日) 01:41:21 ID:7RJvl7C4
>>173
珍しく箱が5ケタ捌けてるな
175名前は開発中のものです:2007/01/01(月) 16:39:45 ID:ZyoewUbm
それにしても360版は国内での発売予定なしで、PS3版はオンライン無しのベタ移植。
アーケード版が不人気だからって客を舐めすぎだろセガは。
176名前は開発中のものです:2007/01/01(月) 17:41:32 ID:BakasDni
>>1
お前アホか?w
360の国内版も発売されるよ。お前の妄想で糞スレ作るなw

177名前は開発中のものです:2007/01/07(日) 02:43:56 ID:25oESXoe
>>176
そういうお前さんはIDが馬鹿だなw
178名前は開発中のものです:2007/01/11(木) 09:20:32 ID:ITKjN5qw
>176
IDがバカス、ダニーw
179名前は開発中のものです:2007/01/12(金) 23:28:29 ID:4UyxYH5p
ブルドラ出たしな。
180名前は開発中のものです:2007/01/12(金) 23:32:11 ID:9it9vkrf
国内向けにもう作ってるって裏ではもう当たり前の話
181名前は開発中のものです:2007/01/12(金) 23:57:05 ID:lgDhn4V0
仮に出なくても北米版を買えばいいだけじゃね?
って言うか出るらしいし問題ねー
182名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 00:29:16 ID:+Na/B3mg
リージョンフリーなら普通に遊べるだろ・・・
北米版だから買えないとかいってる田舎モンはネット通販とか使ってみr
183名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 00:44:29 ID:FU/f0ISr

クリスマス商戦には

XBOX360

でも発売するんだってよ。
184名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 00:46:35 ID:lE4GhJm9
海外版で普通に日本語表示選択出来たら笑えるな。

まぁ普通にソフマップで買えるし。
185名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 00:57:35 ID:OfzP6Omh
>>183
夏ごろには出るっていう話だよ
186名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 01:00:08 ID:tOlRsQok
絆wwwww
187名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 02:40:48 ID:YXzYAX5A
つかバーチャ自体もういいべ…ゲーセンいってもガラガラだぜw
188名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 02:54:11 ID:rTpINrXc
技がふえてキャラふえすぎて一からやると覚えること多すぎだしな。
しかも5は4の焼き増し。
189名前は開発中のものです:2007/01/13(土) 10:51:44 ID:78f8AM3W
>>188
それでも出るならそれでよくね?
売れなかったら次回が無いだけの話だし。
ビビらずに何でもかんでも360で出してほしいもんです。無理か。

まぁ俺はゲーセン行かずに家で独り格ゲーするの好きだから、
凄い楽しみだけどね、VF5。
190名前は開発中のものです:2007/01/14(日) 11:09:57 ID:/PZnlB/W
VF5開発者「PS3はリンドバーグと同じNVIDIA製のチップを
採用しているので両者は似たハード。性能は互いに細かい部分の違いこそ
ありますがPS3の方が性能は上なんですよ。だからAC版の完全移植を
本当の意味で可能になりました」

ハードスペックに関してはリンド以上で真の完全移植ができる時代になったのは
嬉しいけど、オンラインがないのは非常に寂しいな。箱○版はあるのかな?
191名前は開発中のものです:2007/01/14(日) 12:14:27 ID:ZSWaP8O9
海外ではXBOX360で発売決定してる

この時点で箱○ユーザーはなんら心配なんかしてない

アジア版の大半はリージョンフリーで
日本のXBOX360でもプレイ出来るから
いまじゃ海外版なんて逆に安く買えるし

格闘なんだから英語でも大丈夫じゃね?

ソニーがセガに圧力かけて
日本では独占タイトルにしたいんでしょ?

べつに今更こんなゲームどうでもいい

他に面白いソフトたくさんあるから
192名前は開発中のものです:2007/01/14(日) 12:17:56 ID:gQMK2UcC
実際DOA4より売れないと思われ
193名前は開発中のものです:2007/01/14(日) 13:02:10 ID:ICLFwB9f
ゲーセンでやってる椰子見ないが?
ネット対戦にでもしないと売れないんじゃね?
194名前は開発中のものです:2007/01/14(日) 13:41:32 ID:ZdLW71v6
でオンはあるの?PS3版
360もオンないなら買わない。やるゲームなら困らないほど出るしね
195名前は開発中のものです:2007/01/14(日) 14:25:04 ID:5ct2jnXr
悪まで予想でしかないけど。
PS3版は無いでしょ。海外360版はセガのやる気次第かと。
だけど国内のアーケードでさえアレだから、その希望も薄い気がする・・・
196名前は開発中のものです:2007/01/14(日) 14:56:35 ID:gQMK2UcC
通信対戦モードを搭載しない理由によると思う

箱○版に通信対戦が追加されるケース:
・通信環境が整って無い(モーターストームは海外だけ通信対戦対応。箱○なら整ってる)
・サーバの運営がままならない(箱○ならMSに泣きつける。PS3は自社で用意しなくてはならない?)

箱○版も通信対戦できないケース:
・アーケードのインカムを理由にしている(ゲーセンでもセガに1プレイごとの料金を払っているので顔を立てたい)
・1フレームのズレを理由にしている(これが理由なら向こう10年以上は通信対戦を搭載しない)
197名前は開発中のものです:2007/01/15(月) 04:17:16 ID:sIT8ud/H
無いね。オンやるんだったら元からそういう仕様で作るでしょ。5を。
ついでに箱は欧米版なんだしその辺で売ってないんだから
箱にはオン付くって前提で考えても漏れらにゃ意味無いっしょ。
198名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 02:07:37 ID:yu5Vujwd
その辺で売ってないのならネットで買えばいいじゃない
199名前は開発中のものです:2007/01/16(火) 20:36:16 ID:F7HyxnvH
>>197
世界共通かつ世界最強のオンライン対戦環境が箱○の凄いところなんだが…

VF5は箱○で確実にネット対戦を搭載だろ。
そうしなきゃ、箱○の市場では相手にしてもらえない。
箱○ではネット対戦は「あたりまえ」だからね。

どっかの対戦システムもマトモに積めない黒いマシンは可哀相だね。
200名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 20:55:47 ID:jYFAfZtX
XBOXでネット対戦できたら
VF好きの奴は迷わず本体買ってでもXBOX版買うわ。
誰もPS3版買わんだろ。
まー1フレのズレも許されないVFにおいてオンラインは99%ないな。
オンにできるならまずアーケード版をオンにしてるはずだし。
201名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 21:58:59 ID:BlIy3+Ey
なーんだ、結局国内じゃPS3独占なんだね

202名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 22:02:43 ID:JzpsZxkW
>>201
最初は全国でも独占だったんだけどね

国内はずっと独占だといいね。祈ってるよ
203名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 22:18:32 ID:K37GT2dJ
204名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 22:21:56 ID:GslDuhlq
まぁ360ほど海外ゲームを一般の日本人に広めた家庭用機はないでしょうね。良くも悪くも外向きに視野が広くなったというか、数年前で同タイトルの日本版が出ないなら北米版とかアジア版買うなんて言ってました?
360の勝機はその辺の感覚にあるような気がする
205名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 22:51:12 ID:+6FriVmW
でも、オフで出たところで…売れるのか?
VF2の時は友人同士遠征したり集まったりして朝方までやってたが
もうそんなにやっとらんけど
今のVF5やってる層でもそこまで盛り上がってんのかな
206名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 22:54:41 ID:ow3lk3Zq
やったー、こんなのいらなかったんだ、出るとちよっとほしくなるから
そんだったら出ないほうがまし。
207名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 10:40:19 ID:aSlhZwrF
ニンテンドー64にも海外のゲームはかなりあったけど。
208名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 11:01:26 ID:dgXUMqKy
バーチャンファイターなら欲しい。
209名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 11:38:07 ID:pmo11IJC
>>204
ゲラゲラw
GTAバイスシティ 41万本(PS2)
GTA2 37万本(PS2)
メタルオブオナー 13万本(PS2)
ゴールデンアイ64 12万本(N64)
この辺りより売れてる箱洋ゲー教えてくれよw
210名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 12:05:13 ID:dgXUMqKy
予約特典のカクカクポリゴンのバーチャファイター10thアニバーサリー版が欲しい。
211名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 12:07:02 ID:mri1sZUJ
>>210
禿同。
360持ってるけどバーチャ5いらんからそれだけ欲しい。
212名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 12:07:42 ID:k9j+VMBC
360のは夏に海外版が発売らしいので、箱持ちはそれ買えばぁ?
秋葉とかで売ってるでしょ。
ま、あえて海外版なんてかなりのモノ好きしか買わないだろうけど。
213名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 12:09:58 ID:SAOy9MLk
>>204
箱よりもPCで洋ゲーする人口の方が多いと思うよ
214名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 12:27:20 ID:bSZqzRg0
メーカーも看板タイトルをもう一度盛り上げるならコケる訳にはいかないでしょ?
かと言って360でオンライン、特に日本版で出せばPS3の立場無くなるし。
海外版でも日本語表記可で国内360ユーザーにもセガをアピールして欲しいなぁ
215名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 12:39:47 ID:T5gAwu3U
欲しい人は海外版が買えばイイだけの話だよね。たぶん動くし。

オンライン対戦可は魅力だよね。
216名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 18:52:31 ID:L6rMqsjb
>>210
HDリメイク版なら欲しいが、ジャギジャギACエミュ版はイラネ
217名前は開発中のものです:2007/01/18(木) 19:07:35 ID:dgXUMqKy
>>216
残念ながら予約特典はPS2用ソフト。
218名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 08:04:47 ID:ZHCMKkhI BE:137090232-2BP(0)
あっそ
219名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 09:30:57 ID:aLm5yb7v
>>209
204が言ってるのは、“海外版”ソフトを買うって意味で、ローカライズソフトが対象じゃないだろう。
何必死になってんの?

まぁリーフリ物やアジア版を買わないとやってらんない360なら当たり前の話だけど、
360自体がまだまだ普及してないから「それが一般化した」ってことではないけど。
他機種の海外ソフトユーザーや360ユーザーにはネラーが多いだろうから、
確かに2ちゃん内では海外版購入の話題はありふれてはいるが。
220名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 10:49:07 ID:3mCU2u15
PS3版が通信対戦モードを搭載していなかったのは上海セガの技術不足というより、
VF5のオンライン対戦はMS+ビザーレの協力で出来ているという事実がある。
360版の開発には日本のAM2研が担当。日本で発売されるのか確実だろう。
チャイニーズが作ったPS3版といっしょにしては困るというもの。
221名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 10:59:53 ID:QqDEgcsr
360日本版発売が、PS3版発売から1,2ヶ月くらいで公表されて、
オンライン実装だったら笑えるねwただ、間違いなく言えるのは、この手
のマニアックゲームは360で発売する方が売れるし、ゲーセンにも活気
が戻ると思う。
222名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 11:04:18 ID:xPOWErC1
海外版だと
ラウ、パイ、ジジイ、レイフェイ、アイリーンあたりは中国語で台詞言うのか?

ん〜微妙
223名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 11:05:03 ID:uLrV6zKc
しかしバーチャ5のコケっぷりはセガにとってマイナスだよなあ
かくいう俺も5は全然遊んでないなあ。2(通年)と4(1年くらい)は相当やったけどねえ
224名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 12:00:30 ID:xIuRO5gU
つかバーチャなんていらんよ
225名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 12:24:49 ID:1B2f4e1L
>>219
携帯からの為、長文を避けて言葉を選んだので語弊は認めます。数字を出してまでの意図があったのかはわかりませんが。
209の方との感覚の違いは360のもたらしたものかもしれませんね。あくまで大層な可能性ですか゛。
226名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 12:27:36 ID:7lsvXvpZ
箱には売れてもらわないと日本のゲーマーは世界から取り残されていくな。
227名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 13:56:54 ID:Kqzocamy
360売れたら逆に日本のメーカーの立場が弱くなるだろう。
228名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 14:01:41 ID:EtoExxRg
箱○のは海外版
229名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 14:17:10 ID:ez/UiHzw
これでPS3のバーチャ5が現行ver。
鳴り物入りで急遽360版のバーチャ5発売決定してニューverとかだったら非常に
楽しいことになりそうなわけだがw
230名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 14:22:32 ID:ez/UiHzw
>>223
個人的には、バーチャ4ファイナルチューンドの家庭用未発売がバーチャを盛り下げた
結果に繋がっているのではないかと思う。
おそらくコンシューマで早く出すとアーケードでの稼動が悪くなるし、オペレーターか
らの不満もあってそうやったのだとおもうんだが、結果として4FTはイマイチ盛り上が
りに駆けていたように感じる。
ある程度家でやってから外でやるって考えの人も今は多いし。
んで、結果としては鉄拳5のヒットとともにPS2での発売。
3D格ゲー客が鉄拳のほうに流れていった。
そんな気がする。
見た目の正統進化とともに4の不評だった点をそいで爽快感あふれる鉄拳5にくら
べて、場茶5は見た目内容そんなに変わっていない感じがするからなぁ・・・
231名前は開発中のものです:2007/01/19(金) 21:09:41 ID:2+8epAk6
個人的にゲーセンはタバコの匂いと煙が嫌いなので
最近は全くアーケードやってない。
なので単純にPS3でバーチャ出してくれたのはとても嬉しい〜
232名前は開発中のものです:2007/01/20(土) 09:53:12 ID:E1hyYZpq
>>225
海外版の購入を全く考慮しないorそういう知識が無い360ユーザーは少なそうだしね。
2ちゃんやってないと360は買いづらい。
233名前は開発中のものです:2007/01/21(日) 22:27:38 ID:dKEVo+lv
>>232
2ちゃんやっててPS3買う奴も少なそうだなw
234名前は開発中のものです:2007/01/30(火) 16:53:54 ID:cKIMnaV3
ブルーレイ再生機としての評価が高いから需要があるだろ。

235名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 10:03:18 ID:RjYPqySD
箱○にはバーチャ1からにしろ
それが筋ってもんだ
236名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 11:15:33 ID:hje6WbAM
ところでバーチャ5は海の親である鈴木祐氏は開発に加わってるの?
237名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 11:26:21 ID:Oo29MSBh
>>234
レンタル屋にディスクが並ぶようになったら買うか考慮するよ
いつになるか分からんが
238名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 11:30:33 ID:RUfkwkTf
BDはキングダムオブヘヴンがオススメ。フルHDで見たら脳汁でるぞ。
239名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 16:50:07 ID:CW2JKkaD
360版が日本で移植されそうにないなら、海外版を迷わず俺は買うぜ
PS3が高すぎて手だせないから、泣く泣くだけどな
240名前は開発中のものです:2007/02/02(金) 17:26:24 ID:JZGeF8jR
>>238
クソ映画乙
241名前は開発中のものです:2007/02/03(土) 02:57:02 ID:mCM581Ef
バーチャは技術はすげえなあと思いつつもなんかセンスが合わずに鉄拳かってしまう
242名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 00:07:30 ID:ptkfQNM/
>>239
XBOX360ではオプションで日本語音声が選べるアジア版がアジア価格で出て
みんな普通にプレイアジアから輸入して終了しそうだな>バーチャ5

※アジア価格……4000円ぐらい。オブリビオンは3000円ぐらいだった。
243名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 07:58:36 ID:z1oA13cs
>>242
格ゲーには別にストーリーいらないしオプションでも困る言葉なんてなさそうだから、英語で全然構わないしね
まだ日本での発売は未定ってコメントしてるけど、プレイアジアやGDEXやカオス知ってるなら全然困らない
244名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 09:17:54 ID:lu+zHQ+B
低脳痴漢乙www
245名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 12:47:59 ID:ZYA1BTsm
VFで本体売れるインパクトもないし、すぐにワゴン行きなイメージ。
それも980円。
スティック用意するつもりもないから、出しても1980円だな。
接客用。
246名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 13:00:17 ID:cgCqdxIF
確実に値崩れするだろうな。昔ヴァーチャの為に本体買って、現在PS3持ってる
俺でも全く食指が動かない。
247名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 13:07:28 ID:NvIdzz1d
360に面子保つためにも過去作品を廉価版で出して欲しいなぁ
「VFヒストリー」的な感じで。もちろん通信対戦可でね
248名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 13:09:32 ID:z1oA13cs
>>247
5より欲しい件
249名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 13:11:43 ID:oEpmZXov
どうせ出すに決まってるくせによく言うよな
250名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 13:27:36 ID:B4UPovzJ
>>244
152 名前は開発中のものです sage 2007/02/04(日) 09:22:39 ID:lu+zHQ+B
低脳痴漢乙

お仕事お疲れ様ですw
251名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 13:40:38 ID:ZYA1BTsm
>>246
2D系はPS2で間に合ってるし、
PS2(PS)のスティックが捨てられないうちに
使い回せるようにしないと格闘モノはシンドイよ。
ああ、もう遅いかw
自分は、スーファミ、PS、サターンで懲りた。

勢いでゲーム買っても、スティックの味知ってるから
標準コントローラでは思うように遊びきれなくて
飽きてしまう。
252名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 15:08:29 ID:lsgzY++z
VF1を完璧に移植してくれればいいや
253名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 15:21:15 ID:4ojF+1V1
地域差別はいけないよな。

な。

な。
254名前は開発中のものです:2007/02/04(日) 20:23:22 ID:eM2yk59Q
PS3ってネット対戦できないんだけ?
箱○ならlive対応してるよな?
255名前は開発中のものです:2007/02/05(月) 08:16:57 ID:+y3I8RZX
あげ
256名前は開発中のものです:2007/02/05(月) 08:21:11 ID:2H4Nhl4i
>>253
自分で輸入してくればいいだろ。海外のオンラインショップとかでも
世界中に発送してるんだし。
257名前は開発中のものです:2007/02/05(月) 10:08:39 ID:TTaRyx6J
海外版を買ってみた
あれ?オプションのLanguage設定って?
うはwwwwJapaneseだってwwwwwおkwwwwwwGKワロスwwwww

とかだったら神
258名前は開発中のものです:2007/02/05(月) 10:14:36 ID:i8oc2Fzv
>>212
VF自体モノ好きしか買わ(ry

しかしTVCM見て思ったんだけど、アキラの皮膚なんであんなにテカテカなの?
某秋山みたいに油でも塗ってるわけ?w
あれってアーケード版からしてああなのかね?
259名前は開発中のものです:2007/02/05(月) 10:14:41 ID:FrdtSNtq
つか、半年先にまだバーチャの話してる奴いるかどうか。
あと海外版てドコで売ってるんだ?秋葉か。
260名前は開発中のものです:2007/02/05(月) 11:31:14 ID:woGPggMW
>>258
ロケテストの時からヌルヌルしてる。
261名前は開発中のものです:2007/02/06(火) 01:15:43 ID:Yg2S3c/K
今のセガ基盤はPS3の相性がいいな
箱○のパワスマ3のグラが余裕で負けてるし

262名前は開発中のものです:2007/02/10(土) 00:27:28 ID:d9Mm8mTp
〜正しいバーチャ5の遊び方〜

ゲーセン行ってカード(\500)買う

とりあえず1プレイしてCPUにボコされる

VFターミナル(\100)に絶望する

とりあえず乱入して(されて)容赦無しにボコボコにされる

VFTV見て上級者の勝敗数を1プレイ辺りで換算する

帰る
263名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 04:29:05 ID:pTvkfpMI
セガやカプコンなど欧米向けゲームソフト強化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070212AT1D080B709022007.html
264名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 04:38:32 ID:yZ/c9xy5
>>261
ビデオボードのメーカーが同じだから楽に綺麗に移植出来たんじゃない?
VF5がPS3優勢なのもそんな理由だし。
265名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 05:48:08 ID:cxYsRJBW
地味な技しかないからバーチャのエンジンでプライドとか作れば売れんじゃね?
266名前は開発中のものです:2007/02/16(金) 10:26:17 ID:ugwjtgYl
まあ箱○版は国内でだすメリットは少なすぎるから海外版だけってのは利益考えると正しい判断だな
リージョンフリーだろうから特に問題もないだろうし
267名前は開発中のものです:2007/03/06(火) 18:19:40 ID:Ap3Li0+n
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < まぁ、これみた君たち残念でした
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
マーコレ・三田・キミタチ・ザンネン・デ・シータ
(2006〜 ようつべ)
268名前は開発中のものです:2007/03/20(火) 04:27:40 ID:5WbIsfn8
しばくぞXBOX360信者!!

360でも出るとかデマばっか流してんじゃねえ!!妄想乙!!
269ラムザ・【通称ラムちゃん】 ◆FFTxzq1UO. :2007/03/20(火) 04:41:57 ID:K2tGFKI8
バーチャはもう売れん
270名前は開発中のものです:2007/03/20(火) 07:48:52 ID:B3CI1zRY
格ゲーは英語でもまったく困らんから日本版出なくてもいいお
271名前は開発中のものです:2007/03/30(金) 14:42:59 ID:qQcWWqVQ
「出なくてもいい」と
「出ても売れない」はかなり意味が異なるけどな。

今の国内360市場では、何を投入しても売れません。
272名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 15:05:47 ID:O5MTl0ZE
だったらWiiで出せ!
273名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 15:21:04 ID:pBAzn8Iq
>>261
GK嘘つくな。
274名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 15:22:13 ID:cjrBdCgc
どうでもいいよVFなんて
リアルっぽい格ゲーなんて、いまさら観ても遊んでも感動しなくなったし
フルCGの格闘アニメでも出したほうが、マニアがよろこぶんじゃねーの
275名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 15:36:37 ID:lURI1zpN
バーチャファイターはいらんから

バーチャロンを出してくれよ・・・そのほうが売れるだろ・・・

276名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 15:41:40 ID:yxPISurn
何度見てもスレタイの【絆】に吹くw
277名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 15:49:26 ID:1nOoD2ND
いやー、どうでもいいことばかりたな。
セガってw
278名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 18:24:14 ID:Qi9MqjaK
>>275
新作まだーとか贅沢は言わない。
オラタンとOMGとレバーをネット対戦対応で出したら本体ごと買う。
279名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 02:25:31 ID:D7LlbyUV
今は出す予定無いってだけだろ
セガも商売だから様子見て良ければ出すだろ
280名前は開発中のものです:2007/04/07(土) 22:54:09 ID:9775i6Ce
ネット対戦無いと360で出しても意味が無い
281名前は開発中のものです:2007/04/11(水) 17:08:23 ID:5D11a+vQ
360版はLiveに対応してるのに、ネット対戦はなさげ…。
これが何を意味するかは分かるよな?

アイマス商法・・・
282名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 00:31:03 ID:S5aQDhNe
ゲーム内のマネーで配信アイテム購入とかか
283名前は開発中のものです
「バーチャファイター5 Ver.C」5月 ←Xbox360版はこれ(公式発表済み)
「バーチャファイター5 エヴォリューション」夏

結局、セガにとっての360ってこういう扱いみたいだな。