【衝撃】PS3の開発費『何十億』が真っ向から否定される!!【創意工夫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リアル ◆zPaYh9XfsE
http://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/2006/12/post_d44c.html

>巷では、次世代ゲーム機はその高スペックのために制作費が高騰し
>かなりの予算がないと制作できないといわれています
>でもそれはあまり正確な情報ではありませんね。もちろん大作はあるでしょうし、何十億とかかるソフトもあるでしょう
>でも私達のような小規模のサードパーティが参加できないハードルの高さでは、PLAYSTATION3にとってもよくありません
>大手と伍して競える環境は私達が証明したと思いますので、ぜひこの次世代機に向けたチャレンジをしてみてください


Raifan公式サイト
http://www.railfan.ne.jp/ongakukan/railfan/

2名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 23:40:09 ID:BE32lgRi
n i
3名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 23:40:25 ID:aKAbHa5W
神動画

【 ICO Magic is Here 】
http://www.youtube.com/watch?v=SPd68UuI3IE
4名前は開発中のものです:2006/12/18(月) 23:58:19 ID:aE3jhmtw
ま た リ ア ル か
5名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:05:56 ID:e0XZM1lX
リアルだろうなと思ったらやっぱり
リアル。てめーマジで死ねば?
つまんねーんだよゴミ
6名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:06:19 ID:YWA9oqB0
>>1
これって、昔あったLDゲーみたいなもの?
7名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:07:48 ID:xJwGY2lO
CGは金掛かるからやめたって言われてもな……
8名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:10:25 ID:IYb1gWGa
これってオレらに言ってもしょうがないんだけどねw
9名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:10:40 ID:QzppZOPv
>>大手と伍して競える環境は私達が証明した
売れてから言わないと単なる自己満足な訳だが・・・w
10名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:12:36 ID:1Diayqvt
CGいらんなら別にPS3の必要もないわけで
11名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:13:13 ID:xJwGY2lO
次はモータルコンバットだな
12名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 00:53:18 ID:tqKQc0YS
>>10
このゲームに関しては高画質の実写をゲームに利用している事が
売りになってるようで、Blu-rayだから実現出来たそうな。
だから、このゲームのスレでCG云々を語るのはかなり的外れだぞ。

つーか、どんなゲームかくらいちゃんと見てこいよw
ゲーム内容に全く興味が無いアンチ豚ならしょうがないけど。
13名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 01:01:34 ID:/3J5X2nK
>>1
毎回【】内の言葉がきもいんだよ
14名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 01:02:01 ID:nZWsGRLh
これ結構鉄オタにうけるんじゃねえか?
PS3本体をあと2万下げれば15万本くらい行くな
15名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 01:09:39 ID:xJwGY2lO
まあ、ブレーキ掛けるとフレームレートが落ちていくというのはある意味斬新かもしれん。
16名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 01:10:46 ID:Jdc7BeDA
PS2で出せるだろ。PCでもいい。
つうか何度やっても同じ映像か?w
17名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 01:11:30 ID:L+6+EZcq
宮里ゴルフを見る限り
売れないソフトはとことん売れないみたいだから
現実的に言って1000本行くか行かないかぐらいだと思う
18名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 01:13:57 ID:Jdc7BeDA
中小は映像オンリーのタイミングゲーだけ出しとけば
大手と伍せるって事なのかw
19名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 01:42:41 ID:6IIs6lP9
ごめん。結局この記事はなんていってるんだ?読解力に乏しいオレにはわかりづらい
20名前は開発中のものです :2006/12/19(火) 02:16:15 ID:ruGTSVE+
>>1
それならPS2で出した方がπが大きくていいだろうw
21名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 02:19:38 ID:8gah3yG9
でも実際かなりの開発費を要するんだろうね。
PS3でグラフィックがしょぼかったらPS3で出す意味ないじゃん!とか叩かれんだろうし、PS3じゃなきゃダメってクォリティまで持ってくとなると莫大に金かかるでしょ。
いずれにしても小規模サードには敷居が高過ぎるな。
22名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 02:46:21 ID:OaxleLTn
>>12
おい在日
23名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:23:40 ID:Xe2HfOP4
>1はいつもSONY擁護のスレばっかり立ててるが、
何がやりたいんだ?
24名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:25:41 ID:pRSsA1Pv
なんで馬鹿って「性能が高い=グラフィックに金をかけなきゃいけない」っていう
固定概念から脱する事が出来ないんだろう。そんなもん性能をどこにふるかという
選択肢の一つに過ぎないんだが。

任豚のアホさを物語ってるよな。

>>15
自分が間抜けな指摘をしていたという事に気づいたようだな。
今度からは気をつけろよ。
25名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:26:00 ID:iKnh78ls
で開発費いくら?
26名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:37:33 ID:dTOnpn6A
そういうソフト出しても、PS3で出す必要ないって言われるけどいいのかな?
27名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:48:56 ID:jmPL/CXo
>>24
だがPS3はあまりにもグラフィックを強調しすぎてしまった。
PS2とあまりかわらんグラで出してみろ。
大手がグラに金かけた作品出した後じゃ、
「なんだこのしょぼいグラ。つまんなそう」
っていう批判は必ずおこる。ほかの見えない部分にいくら性能使っていてもだ。
一般人にメモリやCPUの高性能さなんて実感できるのは処理落ちするかしないかぐらいなもんだ。
それもうまくやりゃあ、性能の低さなんてわかりゃしない。
ライバルが画質で勝負してくる以上、ある程度のグラを作んなきゃ土俵にすら立てないんだよ。
幸か不幸か、PS3を買うユーザーの多くは画質を求めてしまっている。
28名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:51:28 ID:zaa9D5xO
PS3を作ったソニーが"PS3の売りはグラフィック"
みたいなこと言ってるんだから
そりゃグラフィックに力入れてないソフトは出しにくかろうよ
29名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:51:42 ID:n6ZHdgD9
えーとなんだ? れーざーでぃすくげーむ? むかしあったような
30名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 03:52:50 ID:bGnACFsg
>>27-28
自らの首を絞めてるようなもんだなw
31名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 04:04:21 ID:Iu+1lPQV
東京ゲームショーでやったけど、このゲームすげー笑った ww
実写なんだもん。世界の車窓じゃん!って。

でも、振動がないんでやってる感じはゼロに近かった。
32名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 04:10:43 ID:kyNsUODb
全く実のないスレだな
33名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 04:12:03 ID:UBIHV176
ソニー「俺はすさまじいまでのパワーを手にした!!
次世代機戦争も、ぜったいに勝ちますから」

任天堂「パワーだけで面白さがない。
そんなパワーだけの新ハードなら出すのはたやすい。
バカだ、お前は」


ソニー「………殺せ」

34名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 06:27:26 ID:qLgaFwpH
任天堂「お前にチャンスをやろう。10曰後にセルゲームを開く。大勢で挑めば私も疲れる。せいぜい仲間を集めておくんだな」
35名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 07:15:12 ID:JTOkX3jC
なあ
書き込みをした後、恥ずかしくてスレを覗くのが怖くなったこと、あるか?
36名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 07:46:26 ID:UWGp0Sn7
>>34
セルとCellを掛けてるのか
37名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 09:25:31 ID:dHezPC10
PS3で出す必要はないが、ファミコン初期のグラフィックと容量のゲームを作れば何十億もかからないな
38名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 10:09:42 ID:XPduP+qw
>でも私達のような小規模のサードパーティが参加できないハードルの高さでは、PLAYSTATION3にとってもよくありません

ソニー:シューティングはPS3クオリティではない2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122904952/
39名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 10:43:01 ID:qy59HuQv
つまりTrain Simulatorの解像度上がったという事なんでしょ。

ハイビジョンカメラにしたところで、撮影の手間は大して変わらないから開発費は増えない、やったー!

この“創意工夫”に6万円出してハード買ったユーザーが価値を認めるかどうかですわな
40名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 10:45:59 ID:oTWpRtZv
だから、グラの時代ではないんだって
携帯の時代なんだって。
もう据え置きがなくなる可能性も
大きい時代になってるのに。・・・
まだ気が付かないなんて。
41名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:07:40 ID:8vPp86Sc
制作費が高騰しても売れればいいんだが、日本のソフトは国内向け
に特化しているから、だめなんだよ。それと、技術力が低いというか
ミドルウェアが充実していないだけなんじゃないか。海外メ−カー
は普通にこなしているからね。
追伸:年寄りには携帯の小さい画面はつらい。それとテレビが大画面
化しているのに携帯に移行することは日本じゃともかく世界的には考
えられない。それこそ、井の中のカワズだよ。ゲームは日本だけ据え
置き縮小しているだけなんだから。
42名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:08:39 ID:QcUjHIZp
1億で製作できても1万本しか売れなければ無意味
43名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:26:51 ID:N9bujny9
これ、みんな誤解してると思う。PS3のゲームの開発自体は、低予算で
やろうと思えば普通に出来る。当たり前だが。何が問題かと言うと
「PS3のクォリティーで出せ!」ってうるさく言う誰かさんのせいで
開発費が高騰するんだよ。
44名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:29:34 ID:a0TzqZ28
だからそれをやる意味あるのってことでしょ。それこそWiiやDSでの新しいチャレンジとPS3のそれは違うんだから
安く作るならニンテンドウのハードで良いってコトに結局なるのに
45名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:36:01 ID:OpTi2t0b
>>43
それもあるが実際に同じソフトを一から作る場合、ゲームの内容にもよるがPS3が一番高くつく
後PS3ソフト作る出発点である開発機材が糞高いのもどうしようもない
46名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:38:47 ID:INLQc5Vk
PS3の開発は、別に金かからねーよw
ただ、PS3クオリティを追求するなら、十数億〜数十億かかるがな
47名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:50:23 ID:1OxIL+WF
シンプルシリーズはPS3で出せるのか
また出せたとしていくらになるのか
48名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:50:52 ID:IYb1gWGa
それを金かかるって言うんだよ
49名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 11:56:31 ID:OpTi2t0b
>>46
PS3の初期投資は最低で揃えても10億軽く超えるんですが・・・
これまだソフト作る前の話ね。クオリティとか関係なく小規模メーカーはこの時点で挫折
50名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 12:00:39 ID:1OxIL+WF
LINUX PPCで作れば…ダメカナ?
51名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 12:06:04 ID:a0Rynn1C
>>46
つまり2で出せる物を3で出せば開発費は問題ないと。

頭いーねー(棒
52名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 12:12:23 ID:1OxIL+WF
それなら3対応を確認した上で2で出せばいいじゃんかw
53名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 12:42:26 ID:N0N/qc+S
そういえばPS2ソフトの互換性の問題はどうなったんだ?
まだできないソフトあるのか…?
54名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 12:48:35 ID:de0JaRo8
ロムは原価が安い
55名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 13:00:51 ID:QWad+4XL
これよりWiiの電GOの方が売れるのでは?
56名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 13:06:45 ID:/8HPywJe
リアルはこんなくだらない糞スレを乱立して一体、
何がしたいんだ?
57名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 13:08:48 ID:V60eouDf
>>53
ビーマニやダンレボをPS3でやると、音が出なくなるとか、一部のソフトの画質がPS2より悪くなるとか。
そんなささいな問題だけですよ(棒読み)
58名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 13:23:42 ID:twh8rXdk
高画質ゲームの開発費を高騰させないことに挑戦するなら、
360でチャレンジすればいいんじゃね???
59名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 13:47:39 ID:DuA8mQmQ
SCEは”PS2らしさ”とかいうものがなければ企画を通してくれないからねぇ・・・
いまもいってるのかね?”PS3らしさ”と。
60名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 13:57:25 ID:ivKcs71s
CGであれだけのクオリティが出せるってスゲェーと思ったけど
なんだ実写なのかwww。

61名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:09:58 ID:STEHeRfW
これだよ!
結局これがPS3の究極だよね!

やっちゃったんだね
もうドン突き行き止まりだね。

お疲れ!
62名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:13:11 ID:hmb9C/Bo
【笑撃】PS3の存在意義が真っ向から否定される!!【創意工夫】
63名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:38:01 ID:WEywmdIy
実写の切り貼りだけでゲーム作っただけでも8000円で売らざるをえないPS3
64名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:41:00 ID:kBeme3Tv
で、創意工夫で作るゲームにPS3のスペックは必要あるの?
65名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:48:53 ID:qQOMCeHG
PS3(笑)
66名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:51:13 ID:khLEpC8s
レーザーアクティブ思い出した
67名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:54:44 ID:MUSnVUHu
創意工夫で金を切り詰めるって…
どこぞの黄金伝説みたいだな
68名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 14:56:17 ID:XPduP+qw
FF採ったどー!
69名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:12:54 ID:BbObTSMY
製作会社にすりゃ安く作っても売れなきゃ作る意味ナイわけで。
ガンダムの爆死みて中小の会社は出しにくくなったろうよ・・
70名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:19:01 ID:YwIdKLM7
PS3で安上がりのゲームやりたい奴なんているのか?
SONYは何がやりたいのか意味不明。

何が高級ブランデーだよ(苦笑
71名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:24:30 ID:ngv7FEOk
PS3は高級酒樽
空っぽのw
72名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:26:59 ID:kBeme3Tv
そもそもロンチにゲーム出すって言って断られたアリカの社長に言った
「PS3のクオリティ」ってなんなの?
創意工夫でPS3のクオリティ出すならアリカの社長の好意を無碍にする必要も無かったろうに
73名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:29:16 ID:kLnLfNXI
なら何故ドラクエに逃げられたのかと。
74名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:29:34 ID:HpKtxZF3
昔 ゲーセンにあったLD画像との合成ゲームと同じようなものか?
75名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:31:58 ID:BuRGmQ7T
ドラクエはもともとPS3用に作ってたわけじゃないので逃げられたというのは不適切
76名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:33:54 ID:bCEMHSoF
これどう考えても数が出ない。

PCでもWiiでもいいゲーム。

DVDのAVアドベンチャーゲームの方がもっと安い。
77名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:35:10 ID:x54xOvtB
PS3の次世代機は、どうなるんだろうね?
Wiiの体感ゲームパクるのかなぁ?
でもそうすると高画質化したWiiの次世代機と被るし、どうするソニー?
78名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:36:08 ID:Io3onfQF
これを持って開発費云々語ること自体がナンセンスだよなぁ
やってることは、DVDのアドベンチャーゲームと変わらんからな

FF13もプリレンダムービーを繋いだ、この路線でいけばどうかね?
79名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:36:26 ID:JG2PaUNe
>>77
その前に次世代機を開発できる金がまったくない
80名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:46:48 ID:kBeme3Tv
>>75
FFに逃げられないとわからないようだねPS3のクソさが
81名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 15:49:31 ID:YwIdKLM7
You本当に酒作っちゃいなよ
82名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 16:24:55 ID:ngv7FEOk
ブルレイは高級酒樽
セルは高級蛇口
中は空っぽ
83名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 16:25:45 ID:E++7gZJs
ものすごーく売れなそうなゲームですね。
84名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 16:44:30 ID:lJoIOvXe
このクオリティでサターンの「THE野球拳スペシャル」移植希望
85名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 16:59:07 ID:qU5y1Iv9
       // G K\     //任豚\
     三|/: -O-O-|    .|/:-O-O- |
     三6| . : )'e'( : .|   ..6| . : )'e'( : .|
     三冫--=-‐'     >‐-=-‐_'__
    三 (  つ つ     (つ  ,ノつ…:+|
    三 人 ヽノ      / ゝ 〉   ̄ ̄ ̄
     (__(__)     (_(__)


               /任豚\    /G K \
               |-O-⊂ ヽ彡  .|-O-O-ヽ|
               | : )'e'( :l l    | : )'e'( : . |9
         ____冫-=- .l    冫-=-‐ '
         |+:… ⊂    ノ 三の(    こつ
          ̄ ̄ ̄ ̄ 人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       // G K \            /G K \
       |/: -O-O-|  //任豚\:.   |-O-O-:ヽ|
       / フ : )'e'( : .|フ:: 「 …:+ ̄| :: | : )'e'( : . |9
       l ヽ--=-‐'  :: | ̄∩∩ ̄| :⊂`‐-=-‐ '
      {    ノ   : `-| | | |-‐' ::  ⊂\    )
      / / /     ::(´ ノ ノ  ::    ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__) ::     し(_)
86名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 18:12:56 ID:iIiSEMFV
京阪本線収録ということは任天堂本社を見ることができるのか?
87名前は開発中のものです :2006/12/19(火) 18:52:52 ID:HD7YoWkh
それで>>1の言っている事は
クタの言っていた「PS3クオリティ」なのかい?
88名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 19:27:04 ID:KtGqTYqW
たくさん売れるといいね
89名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 19:46:34 ID:rhYEDw7/
ここみたいにWBSで開発やるのは良いと思うよ
90名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 19:52:11 ID:CcmMCcay
PS3のソフトは開発者の思い上がったセリフが楽しい
モーターストームやレジスタンスなど
91名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 20:12:14 ID:O7LNJzCe
これってマジでたったの3路線で8190円なのか?

電車でGO!はローカル線だけで4〜5路線入ってて6800円とかだよなぁ・・・
92名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 20:25:34 ID:N13a6cqb
宮里ゴルフと同じかそれ以上に売れないと思う
初日500〜1000本、初週1500本、累計で2000〜3000本ぐらいかな?

手抜きの実写ゲーのくせに8190円だなんて
93名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 20:40:00 ID:FV8qKC5w
>>47,simple5000 wwwww
94名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 20:58:19 ID:h33PHmmk
360で開発すれば費用安くて凄いグラフィックのヤツが出来るんだから
やっぱりPS3で開発する意味は無い
95名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 21:02:12 ID:xJwGY2lO
客にとって一番の問題は開発費が価格に転嫁される事であって、
開発費が安くなっても価格が高いままでは何の意味も無い。
96名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 21:03:39 ID:WTResl1y
>>94
しかも電車ゲーならなおさら振動が必要そうなのにな。
97名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 21:08:38 ID:uF3JfLnG
>>95
今は価格が高いんじゃ無くて開発費の方が異常に高騰してる状態
「値段が高いまま」じゃなくて、「値段が高くなる危険を回避できる」と認識した方がいい
98名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 21:21:08 ID:f3STHLWC
すげーなコレ、各社実写使わずCGにいくのは
何度も見るとワンパタンになるから。

ここで使ってきて創意工夫ってことは何度やっても飽きが来ない実写ゲーってことだろ??
LDゲーって言ってる奴ら、時代が変わったんだよ。

・・ま、俺もLDゲーだと思うけど。
99名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 21:32:30 ID:MSJBG/53
すげーな公式ムービー
会議している人間のグラなんて実写みたいだよ
100名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 22:53:47 ID:5QZpkvtm
任豚脂肪w
101名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 22:53:49 ID:Vne3qrAS
あまりPS3らしくないゲームはクタが発売を許さないのでは?BD媒体で中身スカスカってのはやめろよ?
102名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 22:57:18 ID:3zp+zJ5h
こんなインチキなゲームで、こいつ何言ってるの??
実写と組み合わせで制作費が安いなんて、こいつ真性のアフォ??
こんな奴にゲームを語って欲しくないわ。
向谷実、ただのアフォだね。
103名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 23:31:43 ID:xulQAibJ
>>97
開発費を抑えられたと言ってるこのソフトでも価格は下がってないわけで。
104名前は開発中のものです:2006/12/19(火) 23:58:21 ID:fxKNxS2m
>>103
だから開発費が抑えられて、初めて現行の値段が正常値になる
大作作ってるメーカーはできるなら現行の値段よりもっと高くしたいのが現状
けど売れないから渋々今の値段。値下げなんてもっての他
105名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 00:06:44 ID:jQwJBl0N
結局大作の開発費が数十億かかる事には変わらんし、アイデア勝負なら
それこそDSかWiiにでも行くわな。
106名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 01:50:00 ID:XtgZfxCM
昔同じようなコンセプトのゲームあったね。
そんな売れて無かった気がする。
つかこのゲーム面白そうに見えない。
107名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:09:31 ID:Va0rQpcM
えーと、つまり、PS3はレーザーアクティブだと。
108名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:14:25 ID:OXv1d4sR
ゲームで実写(笑)
109名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:14:35 ID:fntKdBYY
>>98
>何度もやるとワンパタになる

電車でGOの場合それに関しちゃCGも実写も同じだろ。
110名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:28:56 ID:C2vN1o6g
実車ゲーってことは天候も全く変わらないんだな・・・
面白いのかコレ
111名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:39:36 ID:0NIH7c1v
だからTrain SimulatorのHD化だって
http://ja.wikipedia.org/wiki/Train_Simulator
112名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:50:23 ID:C2vN1o6g
>今回のアウタービューの採用の為、従来の『Train Simulator』に見られた
>非常に多かった運転可能な車種が『各路線1種類ずつ』と最低限にまで絞られた。

ゲーム性はすげぇ退化してるんだな
113名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:53:00 ID:XtgZfxCM
つまり規模の小さい会社がPS3クオリティとやらで出そうとすると糞ゲが誕生する事を見事に証明してシマッタのですね。
114名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 02:56:38 ID:C2vN1o6g
アリカは、テトリスの背景をHD動画にして垂れ流してればPS3クオリティのゲームが出せたのに
115名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 03:12:03 ID:jtuTEeHz
>>114のアイデアをパクらせてもらうが、セガは背景でえびちゃんがHD動画で
叫びまくるぷよぷよを出してくれないかな。そしたらPS3とブラビア買う。
116名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 03:21:54 ID:J5+1SRZw
ゲームに実写なんか求めてないってんだ
3DOじゃねーんだからよ
117名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 03:27:53 ID:XtgZfxCM
この社長取材でいろいろな国にいけてよかったね
最高のオナニーゲームだ。
118名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 03:45:31 ID:fBDe0Y1T
>>117
同じセリフを桃鉄のさくまにも言ってやれw
119名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 04:03:04 ID:aKRfJbZo
コレって只のブルーレイプレイヤーでもだせるんじゃないの?
120名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 18:54:58 ID:m7pyFrgg
なあ、PS3とXBOX360でおなじもの作ったら
PS3のほうが高くなるのかな?
121名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 19:03:05 ID:VA+hUY56
向谷実って本当に馬鹿だね。
コンピューターグラフィックスで
キャラクターや背景を描くからこそ、
「ゲームとしての価値」があるのに、、、。
実写なら映画でも作った方が遥かに良い。
こういうのを「詭弁」というんだよな。
ゲームってものを根本から理解してない馬鹿の詭弁。
122名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 19:32:39 ID:llhIMxhV
>>120
例えば、今度でるレースゲー「ニード・フォー・スピード・カーボン」は
箱○よりPS3のほうが若干高くなっております。
理由は知らないが。
123名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 20:24:17 ID:kse8c1cK
…てっチャンならコレ、チンコおっ勃つんじゃないの?
124名無しさん:2006/12/20(水) 20:27:32 ID:0Y0Oa7J7
ただの実写の垂れ流しじゃん
125名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 20:29:35 ID:hbBRfxXw
>>1 チョンは人件費安いからなぁw
126名前は開発中のものです:2006/12/20(水) 20:46:25 ID:J+itOsmh
まあ、鉄ヲタだから買いますけど、一応・・・。
だが最大の欠点は、PS2のマスコンに非対応。
鉄ヲタまで見放すのか、ムカチンよ。
127名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 05:44:57 ID:rcIewzo6
BDのメディアって一枚いくらするの?
なんかDSのカードより高そうな気がする。
容量はともかく。
128名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 06:28:19 ID:xPbA1Lvq
ブルーレイの大容量って、こんな使い方をするためにあったんだなぁ・・・・
129名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 09:05:53 ID:0CHdZyh7
FFも実写にすれば、開発費安上がりでPS3も安泰か?
http://www.youtube.com/w/Ultimate-Utopia-XXIII?v=FAGl9AvDbCc&search=final+fantasy+4
130名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 09:21:40 ID:/uutguGg
朝鮮だから仕方がない
131名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 10:02:19 ID:uuptibs9
ガンダムも実写にすれば良かったんだよ。
132名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 10:19:21 ID:EEJ/J8GO
>>131
Gセイバーでも見てクッタリしろ
133名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 10:32:05 ID:HLDUQUAt
まあ、ゲームで一番お金のかかるグラフィックスを実写で済ませば
安く上がる罠
でも、ADVなど実写ゲーが復活したら面白いかも
134名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 10:35:27 ID:09K7VnXn
>>131
PS版one years war
135名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 11:07:17 ID:GSRu4Nte
前にファミ通でSS一枚だけでてたの見てすげー実写みてーとおもったら実写なのな。
136名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 11:39:02 ID:QyfMJDq5
グラより技、武器、キャラが超多いサガシリーズを作って欲しいな
137名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 11:51:08 ID:Fph6irhP
なんだろ
おおー、すげー、実写みてぇー、というのはあると思うんだ
すげー、実写だー・・・
138名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:03:30 ID:B/RSigqB
あれ?・・・落ち着いて考えたら、スゲェーリアルで実写みたいなCGでゲームを作るより、

い っ そ う 本 物 の 人 間 の 役 者 で ゲ ー ム 作 れ ば い い じ ゃ な い
139名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:08:08 ID:2U9iy1uI
実写の映画観れば?
140名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:11:55 ID:mo+qkCg4
なんでグラってお金かかるの?
141名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:15:05 ID:21T2Lbh8
人件費
142名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:18:43 ID:dhrp+XDv
イリュージョンあたりにリアルエローゲー作ってもらえば、PS3ももっと売れるんじゃねぇ?
143名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:19:32 ID:uuptibs9
144名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:21:20 ID:1Lk9o1q2
>>140
おまい一回さ、1分間続くパラパラ漫画作ってみろよ。
そんでそれに色塗ってさ、リアルに見えるように影作ってさ、そうしたら手間かかるだろ。
そういうこった。
145名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 12:23:11 ID:ulSxaWeE
ワンチャインコネクションのリメイクでいいよ、キャスト一緒でw
146名前は開発中のものです:2006/12/21(木) 22:17:13 ID:aBiCPzS8
>>143 すこしやってみたい自分がいるwww
147名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 22:38:00 ID:L0JAztqx
「大手と伍して競える環境は私達が証明したと思う」

http://blog.livedoor.jp/neoplay/
>レールファン 販売数:約1500本 消化率:約20%
148名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 22:45:44 ID:nEO/up3A
このレールファンってさ、ゲームじゃないよね
149名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 22:48:15 ID:jjbcyrDS
>>147
こういうチャレンジブルなソフトが売れないことで逆説的に
「開発費をかけないと話にならない」ことが証明されたワケか。
150名前は開発中のものです:2006/12/22(金) 23:08:47 ID:4ALtXC0J
性能は高いが開発費が糞高いPS3
開発しやすいが普及台数が圧倒的に少ない箱○
開発費が安く普及台数も多いが任天堂ソフトと正面衝突なWii

どこもかしこも地獄だぜぃ
151名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:21:22 ID:7vvJgCg+
結局、金かけてないソフトは全く売れないってことですね
152名前は開発中のものです:2006/12/23(土) 00:40:29 ID:ZX9U7hJu
【衝撃】リアルの考えるスレタイってバカじゃね?【創意工夫】
153名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 13:08:34 ID:kMNEbPMV
>>151
宣伝に金かけないと売れないってことかもしれん、成り行きを見届けたい
154名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 15:52:59 ID:5yb91JU/
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定  販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
155名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 15:54:48 ID:v5HVEbj7
このソフト今迄どのぐらい売れてるんだ?
誰か教えてけろ
156名前は開発中のものです :2006/12/24(日) 16:31:54 ID:4fdSbjHo
>>154を見て。







ますますイラネェw
だいたい4〜5年で新しいゲーム機をどのメーカーも作るくせにw
消費者なめてるとしかいいようがない。
PS2レベルでいいんだよ。ゲーム機なんて。
技術が一人歩きしていて、ソフトメーカーの技術が付いていってないやん。
157名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 17:04:56 ID:Fp+7Yz63
初日売り上げ数

http://blog.livedoor.jp/neoplay/
>レールファン 販売数:約1500本 消化率:約20%

いくら安くあげてもコレじゃ赤字だろうな
158名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:19:24 ID:rASZgb1y
ソニーは製作する側のことを何も考えてないからな
159名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:23:17 ID:GF8e5R8O
「この売り上げでも開発費かけなかったお陰でなんとか黒字」
なんてことになったら手抜きゲームが溢れる予感。
160名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:27:50 ID:iA9qgFA/
>>159
DSにソフト出してる弱小メーカーはそんな感じ

でもハイスペックが売りのPS3で
そういうことやられてもなあ…

それならPS3より遥かに売れてるDSとかで
出せばいいじゃん?って思うんだけど
161名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:31:34 ID:4iqvckvc
だからってWiiでいうところの縁日の達人みたいなの
それなりの高画質で出されてもねぇ(;´_ゝ`)
162名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:40:37 ID:nCkSwJgb
>>144
それ2Dね。

3Dはモデル作ったら、後は好きなように動かせるのが強み。

ただ、そのモデルを作る作業がべらぼうに大変。
163名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:44:24 ID:nCkSwJgb
よく考えたら、なんで

「それ何て 『街』?」

って誰も言わない?
164名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:46:29 ID:BR1LioML
つまり、このソフトは結果赤字になりましたでOK?
165名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 18:49:15 ID:ejK2hY72
>>62
3D動かすんだってかなり大変なんだぜ?
まあ一枚一枚書く2Dに比べれば楽かもしれないけど、
思い通りに動かすのはけっこう難しい。
モーションキャプチャなら大分軽減されるけど・・・
166名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 19:35:01 ID:HxL0qC/H
これ要はTrain Simulatorだろ。PCでは20本以上出てるはずだが。
てか向谷は音楽活動はどうしたよw
167名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 19:43:29 ID:HxL0qC/H
>>142
昔、「あゆみちゃん物語」や「脅迫」の実写バージョンのソフトがあってな。
168名前は開発中のものです:2006/12/24(日) 19:56:56 ID:pyp+U6ag
169名前は開発中のものです:2006/12/28(木) 11:20:03 ID:kmgfMaV6
結局このソフトはどのぐらい売れてるんだろう?
170名前は開発中のものです:2006/12/28(木) 13:13:42 ID:l57iqJiW
>>161
盗用できるソースコードがないので縁日の達人はPS3では出せません。
171名前は開発中のものです:2007/01/17(水) 03:14:03 ID:UXoqrpCv
このスレは荒らしのリアルが立てたスレだからスルー推奨だよ
リアルへの文句はここで


【ゲ速の】リアル ◆zPaYh9XfsEうざすぎ【荒らし】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1168947331/
172名前は開発中のものです:2007/01/28(日) 22:14:44 ID:uYqbZRsv
任豚哀れwwwww
173名前は開発中のものです
これはいいのか?uYqbZRsv