【速報】PS3購入した香具師が使用感を書きこむスレ【ニュース】★4
2 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 01:13:32 ID:HTP5W/7Z
20GBじゃメモリカードアダプタ買ったんですけどスロットカバーないし差し込む所ないんじゃないんですか?
3 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 01:13:59 ID:k8AHKswr
買ってないお
4 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 01:18:00 ID:wJuOHv3A
本当に買ったの?
メモリーカードアダプター?
5 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 01:23:14 ID:HTP5W/7Z
はい買いました…20Gじゃ取付け無理なんですかね!?
PS3は15fps標準搭載のカスハード。
7 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 01:52:09 ID:LiDQeeXT
8 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 01:55:28 ID:5PJ2WZVg
9 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 04:15:57 ID:TaHxAT4o
発売日に60G買ったんだけど、
今日の昼からディスク全く読み込まない。
サポセンも電話つながらないしどーしたらいいの?
これが初期不良ってやつか。
マジ困ってます。誰かアドバイスを…
ちなみにソフトはGENJIとレジスタンスです。
10 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 05:09:01 ID:+ruRa5lu
初期不良。
気の毒に…
PSPの時もひどかった、ゲーム屋退職しやした。
>>9 すぐメール送りなさい
PS2の時は対応早かった
13 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 05:21:24 ID:A06c4OwZ
omoi
14 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 07:12:44 ID:ckR1umJi
>>9 ソースがないと何とも言えないから
とりあえず持ってると分かるようにPS3の画像うp希望。
15 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 08:48:19 ID:dU/72IK7
16 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 09:06:02 ID:fpc4wjtl
>>9 はやく連絡しないと初期不良と認めてもらえなく、泣き寝入りするかもな
買うのはバカだから、自業自得
17 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 09:07:00 ID:fzkgULls
レジスタンスでフリーズしたけど、電源ON-OFFで大丈夫
だった。ゲームハードもフリーズするんだね。
19 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 09:11:49 ID:teEO8h8O
おいらも読み込みできなくなったよ。
>>18 持ってなくて、妊娠の情報操作なのがバレるから
21 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 09:27:14 ID:03RNYG/h
薄型テレビじゃないと画像は全然よくないんですか-??
>>1 の
>・PS2のソフト読み込みPS2より遅い。メモカも同じく。
これは違うだろ。ソフトの読み込みは体感できる差はなかったが、
セーブは明らかに早いぞ。
23 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 10:02:35 ID:xkzRbMpB
24 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 10:10:54 ID:qSIsDbc2
アクリル製の光沢はいいんだけど、
やたらホコリが吸い付く、静電気帯びてるみたい。
ちょっと拭いたら、細かなキズがつく。
25 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 10:21:51 ID:q1lTlXyy
PS3ってネットもできるんでしょ?だったら株があのコントローラーでテレビ画面でできるって事?
26 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 10:24:40 ID:K8WbLbCG
HORI製のS端子ケーブル買ったけど、緩んだけど何故だ??ほかに同じ人いますか?やっぱり液晶テレビだなぁ
27 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 11:37:53 ID:03RNYG/h
ヤッパリPS3があっても、薄型テレビがないと画像はあんまよくないですよね!??
28 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 11:52:30 ID:typfVwYI
2011年には強制で薄型になるから安心しろ
750pと1080iってどっちが高画質?
30 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 11:55:52 ID:VOncZcKZ
>>27 7年前に買ったブラウン管でやってるけど綺麗だよ
PS2もXBOX360もやったことないから比較できんがw
31 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 12:40:44 ID:4eEDY0Gk
基本的に→数字○pついてる方が綺麗
細かい文字だと尚更
>29
750p
34 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 13:11:18 ID:Ql3V/a00
PS3やっと買えた、ふう
気になった点、ネットワークの機能では
箱○と比べるとフレとのコミュニケーションが取りにくい
箱○はXボタン(PSボタンのようなもの)で随時
フレとチャット(文字、ボイス、ビデオ全部)が出来る
これはゲーム中でも、DVD観賞中でも出来て
箱○買った時に関心した機能です。
あとデモ等のダウンロード中なにも出来ない
箱○では複数ダウンロード指定出来てゲームしながら待ってられる
あとちょっとムカついたのが発売済のタイトルのデモが、
少ないと思ったら、北米アカだとレジスタンス出てた
モータストームなどの未発売のものは仕方ないにしても
開発終わったソフトのデモくらい入れとけと言いたい
北米優先なのは分かるが日本で先行発売してることと、
英語版出来てること考えると、さっさと翻訳しろよと思う
続いて機器設定
ブルートゥースでの接続がコン以外だと現状はヘッドセット
(マイク、ヘッドホン含)だけらしい
マウス、キーボくらい繋げさせてほしい
(システムアップデート期待)
PSPのリモートプレイは残念ながらv3.00が
出てないのでまだわからんね、早く出してほしい
あとは既出かもしれんがトロがカワイイ・・ニャ
箱○信者(なぜ痴漢?)とか言われそうだけど
コンセプトは1年前に出た箱○の方がいいと思う
逆にもっといいとこ盗んでると思ってた
BD、ブルートゥース等積んでる機能自体は贅沢に感じるけど
使い勝手は今のところこなれてないかな、システムアップデート
で対応されてくると思うけど
以上です。間違ってるとこの補完よろしく
35 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 13:16:38 ID:5exM5C4l
コンポーネント接続端子どこにも売ってない。仕方ないからPS2用のを通販で注文しちゃった。
PS3買うと新しいテレビも欲しくなってしまいますね。店頭で見た迫力ある画面とうちのテレビでは大違い。
>>29 31と32の言うことは聞かなくてよい。
解像度: 高いほうが綺麗
720p: 1280x720
1080i: 1920x1080
pとiの違いは画面表示方法が異なる
p: 1フレームで全情報を表示。くっきりする。
i: 1フレーム毎に奇数ライン、偶数ラインを順番に表示。ちらちらする。
ソフトの解像度にもよるが、ちらつく替わりに情報量は1080iの方が圧倒的なので、
自分で試して綺麗だと思ったほうを使うべき。
37 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 13:21:30 ID:is4Tu+pP
なんかお腹空いたね
38 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 13:22:25 ID:eeLpAARB
チャイナに売っちゃいな
俺も昨日60GB買った。
本体の光沢がすげえよw
ネット関係のインターフェイスは360に劣るね。
ブラウザはPCあるから必要なさげ。
互換は試してねえや。
海外での360とのマルチタイトルが劣化してると言われてるし、現状では360に軍配が上がるけど、
ハードの研究が進めば素晴らしい物が出来るかもな。
とりあえずとっとと鉄拳とVF5を出してくれや。
>>36 へぇ〜。ちなみに自分のテレビは画素数:水平1366×垂直768なんですけど?
360もアップデートとかあるの?
42 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 13:50:26 ID:+7XAIqgJ
PS3購入した香具師
PS3購入したカグシ
PS3購入したカグシ
PS3購入したカグシ
カグシカグシカグシカグシカグシカグシ?バカ
>>9 ヽ:r‐'、 __
〉‐r '´ `丶
/:::ヽ ヽ
. ,':::::::::::ヽ. '、
. l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=,
l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ |
ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l
ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ ,'
l ヽ`'. ,∠.ニフ /
l ` 、 、 い.... ,' / バーカ!
,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
. / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、
,. -.'´ \ \ \ ! .l ', `‐ 、
.'´ \ \. \| |
>>1 細かい突っ込みだけどボーリングではなくてボウリングね。
ボーリングは穴を掘るやつ。
>>40 720pで表示するのが良いと思う。
TVにドットバイドットっていう設定項目があれば、それを使うと良い。
キミのTVに超優秀なスケーラと、IP変換チップが搭載されていれば、
1920iで送り出してTV側でダウンスケーリングした方が綺麗かもしれないので、絶対ではないが。
1920iなんてあるのか。
48 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 16:30:31 ID:ZzRDpCAk
おい、静かだと!30分たつと廃熱ファンの音が爆音するぞ。
これは不良品か?
仕様ってことにしようぜ
50 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 16:43:35 ID:D1kV5PK4
俺のは5時間ぶっつづけでガンダムやってたけど音全然しなかったよ。
ファンまわってねーんじゃね?ってくらい静だった。
51 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 16:45:34 ID:uVzjvt12
実は本当に回ってなかったり
52 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 16:49:53 ID:is4Tu+pP
今日のテストどうだった?
俺的には数学自信アル
53 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 16:50:56 ID:D1kV5PK4
そのあとフリーズしたから回ってなかったかも。
USB扇風機でも買って上に乗せとくかな。
とりあえず10万台しか出荷してないから、様子見にもならない。
100万台超えて、一月経つぐらいまで様子見
55 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 16:57:20 ID:CrQFfGK9
>>52 問4の区分求積できなかった(´・ω・`)
56 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 17:01:53 ID:nOtkB0Oi
5時間もあのくそガンダムやってたのかよ。もっさりつまらんストレスの
溜まるゲームだ
とにかく、本体がたくさん売れないとダメなんだよな
出来るだけ多くの人が本体を買って、その後ソフトが売れまくればソニーさんがもっと頑張れる
58 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 17:07:08 ID:XPVBeFtt
>>56 ガンダムのゲームってアマゾンで購入者のコメントにぼろくそ書かれてたやつだよね。
あのカクカクがロボットらしさを表現していてわざとそうしたのだ。
ってポジティブにとらえてた人もいたけど。
59 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 17:07:29 ID:ASVe1uir
壊れました…。今からソニーに怒鳴り込みにいきます
妊娠しかいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 17:11:05 ID:0vsDKHcf
>>59 いつものハンマーの人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
63 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 17:15:30 ID:kHFWNWQh
薄の何年後かでるから、そっちに期待
前から気になってたけど香具師って何?
65 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 17:32:02 ID:zWh7DuTo
結局、カーレース以外まともなゲームないっていう結論だな。
360購入者のどれぐらいの割合がPS3購入してるのか気になるね
奴
ヤツ
ヤシ
香具師
PS3起動時の音を聞いたら一瞬アニメのナデシコが頭をよぎった
69 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 18:56:50 ID:7hIQd/YQ
ぶっちゃけ、PS3欲しいとか思わなくなってきた。。
やっぱりソフトの問題だよな、面白そうな・・・食指をそそられるようなゲームがないからね。
70 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 18:57:29 ID:MgJIpVWo
71 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 19:11:15 ID:Lc5kabmY
不良品ひいてサポートにメールしたんだけど対応良いな。
PS3買ってちょっと後悔してたけどそんなのなくなったわ。
Ladies and gentlemen, is the preparation good?
It goes. ?Wii Getz.
It defecates, it urinates, and it makes love.
Then, it adds sugar, and I will drink a lot of soy sauces.
Momentarily, the strongest child is completed.
Thus, PS3 broke.
73 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 19:41:55 ID:xsfT+Ch6
俺もフリーズの嵐。
購入店もサポセンも対応悪し。
しゃーないから売りにいったが動作チェックであえなく初期不良とバレる。
三軒目でなんとか動作チェックをすりぬけ売却完了。
おのれ、初期不良の王様ソニーめ。
74 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 19:42:25 ID:K8WbLbCG
結局、液晶テレビじゃないと意味ないじゃん…S端子ケーブル繋いだけど、ゆるゆるだし…やっぱりHDMIか…テレビ買わせるようになってるんだね。ブラウン管で綺麗に見れるといいのに!ソニーに騙された
>おのれ、初期不良の王様ソニーめ
本当にこう考えてる奴は最初から手を出しませんからw
>>73 嘘はよくない
嘘つきはソニーの始まりだぞ
とりあえずPS3 スタートダッシュは大ゴケってことで満場一致ですか?
79 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 20:14:41 ID:wJuOHv3A
スタートダッシュすらしてない
スタートで靴脱げたって感じだな
PS3ってPS2のときより人気ないけど
PS2とかPSPより初期不良とかあんま騒がれてなくね?
PS2とかPSはアップデートとかで対応するらしいし、サポセンの対応もいいらしいし
それは絶対量が違うからじゃないかな?
実際長い目で見れば、PS3が勝つだろ。
84 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 20:38:32 ID:+vPidvtd
BD射出のような目玉機能があればそりゃ話題にもなろうけど
想定内のダメっぷりに過ぎなかったってことで
85 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 20:54:39 ID:fKtw0X5V
トイザらスのレイアウトみたら
PS3に期待しているようには見えなかったな。
ウィーが発売前にして6倍位の面積を確保していた。
360派の俺が言うことではないが、長い目で見ても
PS3に勝ち目はあるのか?
86 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 20:56:24 ID:p239liWR
値段があのままじゃ確実にないと思う
> 73
電気モノはなんでも初期不良の嵐だよ
発売日当日に喜んで行列するのは素人かテンバイヤー
88 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:00:33 ID:rTLW48QT
しかし、もうやるソフトがないのが痛いな。
まぁあれじゃね
PSPでもPS3でもエミュを成功させればいいほうにいくんじゃない?
PSPはPS出来るようにして
PS3はEEとGS取り外すしてコスト削減して値下げすれば
90 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:02:16 ID:MqMRFWjU
デカい!重い!黒光り!
横置きだと、
disk挿入口がもう少し大きいと食パン入れて焼けそうな雰囲気
縦置きだと、
仏壇のそばに置いても違和感なさそうな雰囲気
91 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:03:45 ID:pzSfswF3
せっかく高い金払って、PS3だめだぁこりゃ。
今回も任天堂wiiの勝ち!!!
92 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:05:31 ID:Qg6TAa4A
エミュを成功WW ほぅ、犯罪手段で人気取りとは片腹痛いわ。
93 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:06:22 ID:TmyCBYRc
小さめのドライヤーをずっと使ってるバリの消費電力は印象わるし!ウィーの消費電力はかなり小さいから尚更腹立つ
90と91の妊娠はだまっとれ
>>91 TVゲームでは一度もソニーは負けてませんが?
95 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:12:04 ID:6it7niZs
こういのは気分悪いな。
メリケン人コワイ。
98 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:32:18 ID:z7XBlRgD
早速本体売りました(^-^)/
ソフトが少ないんだから売れるわけない
尻上がりに伸びるよPS3は
100 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 21:46:17 ID:Lc5kabmY
外国アカウントとって無料体験版で遊ぶか
102 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 22:09:41 ID:4kncmiwV
発売日に60GBとGENJI&リッジレーサー買ったんだけど、すぐに飽きて売ろうと思ってた。
だけど、やり込んでくうちに段々どれも面白くなってきてる。
けどGENJIはPS3でなくても、この程度なら2でもできるな…
あと、感じたんだけど、PS3やった後に2のソフトやると、キレイだった映像も縦線入ってるように粗く見えるなぁ。
103 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 22:24:43 ID:D1kV5PK4
後にMG4、BH5、FF13と控えてるPS3が有利じゃね?
104 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 22:30:56 ID:lQhxRgKu
いつ出るのかわからんけどな。
期待するゲーム続編ばっかだなw
なんつうか綺麗なのはわかった
ゲームとして面白いの
だしてくれないかと思う
個人的にソニーは応援してるから
もちっとなんとかしてほしいな
106 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 22:40:54 ID:D1kV5PK4
海外アカウント取得ってどうやるんだ?
どうしても住所の入力で弾かれる・・・
108 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 22:47:15 ID:Lc5kabmY
>>108 >>109 thx! 自己解決しました。
郵便番号を日本の3桁-4桁から、アメリカZipコードの5桁-4桁にしたらいけました。
スレ違いかもしれないが、ハイビジョンテレビ買おうと、思ってるんだがどこのメーカーがいいかな?参考までに、聞かせてくれ!
もちろんソニー
113 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 23:23:24 ID:wJuOHv3A
液晶?
114 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 23:25:50 ID:5zXl/4ec
Linuxが動くのに期待。まだ入れてないけど。
iPodやPSP用の動画、Mpeg4、H264が見れるのが便利。
これからWinny等のP2Pで動画を放流するヤツはMpeg4かH264で流してくれ。
iPodを繋いだらHDDとして認識するが動画、写真、音楽を認識しないのがムカツク。
うん。液晶だお!
117 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 23:51:43 ID:HTP5W/7Z
メモリカードアダプタ付けたいんですけどUSBコードって売ってますよね?
>>117 PS3コントローラーと本体を繋いでいるケーブルでOK
あのケーブルは汎用品だから、あのケーブルでデジカメもPSPも繋げる。
PS3のコントローラーの充電が終わってるならコントローラーからケーブル外して繋げてみ。
119 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:06:04 ID:Q7FwiiTa
>>116 君の部屋のサイズも知らないしアドバイスは出来ない
電気屋で聞いて見るといい
HDMI付きがいいと思う まあ、最近のテレビならどれもOKじゃないかな
すまん…無知な俺に教えてくれ…HDMIってなに?
121 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:28:02 ID:KFt94ZyX
>>117 わかりやすくありがとう。コントローラ充電できたらUSBコードなしでもいけるんですか?
122 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:34:48 ID:Zo8NEc01
123 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:37:28 ID:7Ez9eTox
>>120 細かい事言ってもわからないと思うし、説明できる自信も無い
AVケーブルって知ってるか?映像を映すためのケーブルあるだろ?白・赤・黄のやつ
アレの進化版見たいな感じのやつ
それは今までのと違って映像をかなり綺麗に映すことが出来る
PS3の後ろにあるHDMIの出力端子からテレビの出力端子に繋ぐんだ
わかる?
124 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:38:54 ID:KFt94ZyX
釣りじゃないっす!!でもPS2のゲームやってる時にコントローラの充電切れたらどないするんでか?
125 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:40:52 ID:7Ez9eTox
>>124 充電するためのケーブルに繋いだままでもゲームできるだろ
マジで釣りか?
僕は一足先にPS3で新たなプレイステーションワールドを経験するから
みんなも、PS3を手に入れてCoolなプレイステーションワールドに一緒に来てください
なるほど!よくわかりました!いろいろどうもです。ありがとぅ!
129 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:48:04 ID:uOgn9GPw
PS3先週3時間並んでかったが2度ぐらいしか起動してない
アダプターは360並みにデカイですか?
131 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:51:00 ID:bFO6UdBi
右に同じく。
132 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:52:24 ID:TF9jgHsD
おまいらガンダムとリッジと宮里三兄妹をやってるか?
>>129 トロステーションをダウンロードしろ
1日最低1回は起動させるようになるさ
134 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 00:56:56 ID:koQEkAvC
ゴエモンは〜ん
モーターストームのタイムアタックが一番熱い
136 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:03:34 ID:xVzDJ2+m
本日PS3購入しました。
最初、PS3デフォルト設定の
480iで出力していたので
PS2とそれほど変わらない画質に
ちょっと肩透かしを食らいましたが
HDMI接続で解像度を780iに変更して見たら
凄い美しさに感動しました。
地上波アナログから地上波デジタルを
初めてみた時のようです。
PS3を買ったらHDTVの購入が必須ですね。
これは相当に金がかかるハードですわw
137 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:04:47 ID:KFt94ZyX
PS3USBにメモリカードアダプタつけてゲームしてるんですが、コントローラ充電どれぐらい持つんですかね?
138 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:08:46 ID:L4eu0n2v
>>124 あのね、メモリーカードアダプターでデータをHDDに移せるの。
つまりコピーしてしまったらあとはHDDにセーブするようになるから、ゲーム中USBケーブルでメモリーカードアダプター繋ぎっぱなしにしなくてもいいんだよ。
グリーンダヨー!!
>>137 説明書くらい読もうぜ・・・
メモリーカードアダプターを接続したら、PS3のHDDに仮想メモリーカードとしてコピーできる。
つまり、PS2のゲームデータをPS3本体にコピーしたらメモリカードアダプターは窓から投げ捨ててもOK
コントローラーの充電の持ち時間は忘れた。説明書に書いてある。
じゃ次回からはあだぷたーいらないんだよ、きっと
141 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:36:24 ID:EQbxxDis
HDDって1年たったら保証外
データ大丈夫かな
メモカの方が安定してるんじゃない?
142 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:38:59 ID:L4eu0n2v
HDMI接続とD端子とどっちが綺麗かな?
両方あるTVはHDMIのほうがいい?
143 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:49:31 ID:KFt94ZyX
じゃメモリカードアダプタってデータPS3に移したらいらなくなるね!?
>>141 保証の意味が無い。
HDDもメモリースティックも保証期間中に破損すれば、製品は保証されるが中のデータは保証されない。
データに拘るならバックアップという意味でメモリースティックにも保存しておくという認識すべし。
ちなみにフラッシュメモリは永久に書き換えられるわけでは無いよ。
145 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:54:00 ID:L4eu0n2v
HDDからメモカに移すときに使うくらいだね。
そんなシチュエーション滅多にないと思うけど。
146 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 01:55:28 ID:XtmQJab8
147 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 02:04:57 ID:hi8KTcjR
電気代が、すっげーかかるみたいな話聞いたけど、
起動する時間にもよるだろうが、月いくら位かかるんだろうか?
消費電力からしてPS2の約10倍ぐらいと考えればいいんでないの?
こたつぐらいかな。
こたつの弱と強じゃ五倍ぐらいの差があるぞ
151 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 04:00:15 ID:fSZosuvf
アイーンダヨ!
152 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 04:06:32 ID:KFt94ZyX
HDMIつないでDVDやゲームやった人いますか?やっぱり普通より綺麗ですか?良かったら感想教えてください!
153 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 04:52:13 ID:pUPgoAn5
>>152 かなり綺麗
でもブラウン管のテレビでも綺麗だよ
そりゃテレビ自体はブラウン管のほうが綺麗だわな。
消費電力は120W〜280W位らしいが
156 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 06:01:37 ID:fF85Lkmb
つうかさぁ、すげぇキズと指紋が目立つぞこれ… 少し触れただけで指紋だらけ。メガネ用の布で優しく指紋を拭き取ったら…キズまみれ
157 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 06:12:18 ID:7+WCSVB2
>>156 気になってきたら買い換えればいいじゃん。
PS3用にエアフィルター自作したいんだが
なにかいい素材ないかな
いま無造作にガーゼのせてる
キッチンペーパー
包帯
スポンジ
試したけど通気に不安が
160 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 08:09:05 ID:5pPrGIAw
161 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 08:24:15 ID:fRnfqtC6
>>156 セーム皮で拭けよw
しかしそんなにベタベタ触るか???
162 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 08:42:11 ID:N3rUAviW
つや消しで 出せばよかったのに…
163 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 08:49:31 ID:RvxqBpq5
蓋付きラックに入れてDVD入れて見てたら5分もたたないうちに掃除機のような爆音しだした
こわくなって開けてみたらラック内めちゃ高温
大丈夫かこれ??
ファンの回転速度を温度で変えてるのか?
165 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 08:53:20 ID:fRnfqtC6
ラックの裏は配線の為の穴程度しかないの?
俺のは縦10センチ横30センチ空いてるから通気性バツグンw
こいつはパソコンと違い、パワーセーブとかCPUスリープとか節電モードが無いみたいだから、
ただ電源だけ入れて放置しているだけでも170Wの電気を喰っている。ゲームやると250W超えることもあるな。
コタツの弱よりは強力だから、そりゃラックに入れて閉じ込めれば温度上がるわ。
>>147 ついでに計算してみた。190Wとしておよそ一時間4〜5円だから一日8時間として
960〜1200円/月、11520〜14400円/年だな。まあおまいらが使うケータイ代に比べりゃ大したことないか(ry
あ、電気代は契約アンペア数と電力会社で違うからな。↑は東京電力の30A従量電灯Bの場合。
168 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 10:43:44 ID:fRnfqtC6
169 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 10:57:16 ID:RvxqBpq5
裏板は配電ようの穴のみ
よくある液晶テレビを上に置くような幅広で高さ引くいラック
電気屋の展示でつかってる感じなもの
裏板焦げそうなので上にだしました
かなり邪魔(ノ_・。)
170 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 11:03:44 ID:fRnfqtC6
そっか…熱がこもるから出すしかないな…邪魔なのわかる!
じゃあラックの横に縦置きはどう?どっちにしろ邪魔か…
俺はラックの後ろの板外したよ
放熱性能を高めるために天井から紐で吊すといい
>>167 参考になったけど一日8時間って・・・夏休みの小学生かよ
ラックの後ろの板外したらラックが平行四辺形になった。
175 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 11:25:31 ID:fRnfqtC6
主電源さえ入ってればコントローラーをUSB接続で充電されるの知った!
昨日までわざわざゲームやDVD点けて充電してた( ̄∇ ̄+)
月1000円かそんなでもないな
177 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 11:35:15 ID:G6fws5WK
思ったより電気代安いやん
8時間1000円だと24時間で3000円か・・・
PS3にLinux鯖立てようと思うと電気代が痛いな。
179 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 11:46:40 ID:7u5hSc3Z
誰か、USBタイプの無線LAN試しにブッ刺してみて
>>178 8時間1000円じゃなくて、一日8時間使って一ヶ月約1000円
PS3は縦置き推奨でつか?
182 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 12:02:09 ID:fRnfqtC6
使わない時には主電源切る節約主義者いる?
最初は切っていたけど、カードスロットのメディアが電源入れ直すと認識されていないことがわかった。
カード挿し直すと認識するけど、これ仕様?USB接続の外付けHDDは勿論そんなことはない。
184 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 14:46:02 ID:hWRjmIRR
webの使い勝手はどうなの?
今PCが壊れててPS3で代用しようと思ってるんだが。
ネットショッピングとかweb閲覧と株売買しかしないのでPC買いなおすよりPS3買う方がいいんかなあ?
なんとなくだが
>>185はPS3を持ってませんね?
187 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 15:43:45 ID:BaTR5acE
D端子は1〜2は付属の黄色の映像端子繋いだのとあんまり変わらん
D3だと1020i表示のソフト(リッジとか)は綺麗だけど他は525pだから
D4より結構画質落ちる
D4は出ているソフトは大体綺麗に映るね
HDMIは家に無いから知らんけど対応のソフトならかなり綺麗なんだろうね〜
ハイビジョンブラウン管テレビでD3がSD表示になる問題が確認されてる。
>>184 PS3のソフトでやりたいのがあるなら買いだけど、
ネットやりたいだけなら素直にPC買った方が良いとオモ
やっぱネットメインならPCのが使い勝手は良いからねぇ…
PS3じゃマウス使えないんじゃないの?
コントローラーでweb閲覧とかストレスたまりそう。
アドレスの入力とか結構タイヘン。(コントローラからの文字入力が結構ストレス)
ブックマークファイルとかPCから移せるといいんだがな。
192 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 17:04:15 ID:hWRjmIRR
ネットもゲームも両方やりたいのです(≧Д≦)
キーボードが別売であるからマウスもあるのでわ?
>>192 え、パソコンのUSBマウス普通に使えるぞ。(エレコムのホイールタイプ)
縦スクロールも出来るけど、右クリックが何も反応しない。
コピペはムリなのでは?
PS3がマウスやキーボードを認識するかどうかは、PS3に対応したDriverが入っているかどうかだけの話。
一番、簡単な仕組みのDriverインストールの必要がないマウスとキーボード買ってこい。
2000円あればお釣りくる。
そういえば今どきのマウスはUSB接続だから普通に繋がるのか。
PS1のときにPS1専用マウスを買った俺は時代の進歩についていけてないなあ…
×PS3に対応したDriver
○PS3が対応したDriver
PS2→USB変換アダプタがあったので、PS2キーボードつないだら認識した。
これでurl入力が劇的に速くなったぞ!
PLAYSTATION Networkのサインアップもこれ使えば良かった・・orz
ゲームコントローラで30分かかった漏れは負け組か・・
198 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 23:56:43 ID:W0XIMhCT
age
199 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 00:27:24 ID:EEFGtFnk
液晶テレビにHDMIつないでゲームDVDやった人感想お願いします!!やっぱり普通のPS3プレイより画質かなり綺麗ですかね!?
200 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 00:30:14 ID:dXcjKrIu
リッジ糞つまらんのだが
201 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 00:37:44 ID:HFyQ4Qb3
202 :
名前は開発中のものです :2006/11/21(火) 00:37:55 ID:CWBm8Djs
PS3は中国製ですか?
そういやPS3なんてもんも有ったな
…って感じだな、世間的には
PS3って音楽CDをMP3に落とせるって聞いたけどほんとですか?そうなら買う。
誰か教えて江口い人!
>>205 音楽CD入れて「取り込み」という機能はあるです。
ちょっといま試してる。
>>205 音楽CDの取り込みの設定でMP3とAACとATRACビトレートをお好みで設定。
一応USBで接続(60Gならそのまんまメモリかなんかに)した機器にセーブ可能。
だけど、iTunesで慣れたおいらにはどっちがいいんだかワカラネ。
ワクテカしながら待つよ!
209 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 09:47:31 ID:KG3kWOJ4
アメリカアカウントとるのにメールアドレスで蹴られるんだけど
何がいけないのかな?フリーアドレスやjpアドレスは使えないと
かなの??
210 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 09:58:21 ID:yfTiniBa
取り込んだCDをリッジレーサーをプレイ中に流せる?
今、720Pなんですが、1080Pと差がわかるぐらい違うんですかね?WC前に展示品のHDMIなしのプラズマ買ってしまったんで
走査線が1.5倍増えているんだから違うだろう。
通常(NTSC)のテレビが525本
720Pが有効走査線720P、総走査線750本
1080Pが有効走査線1080P、総走査線1125本
@は電気屋やゲーム屋に行って自分の目で確認すべし。
AAなければ違う。
720Pと1080PのAA画像は区別つかん。
214 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 17:16:53 ID:ZxNC48zu
大阪工業大学・芝浦工業大学・愛知工業大学・日本工業大学・武蔵工業大学
千葉工業大学・金沢工業大学・埼玉工業大学・北海道工業大学・福岡工業大学
久留米工業大学・足利工業大学・広島工業大学・東北工業大学・八戸工業大学
福井工業大学・第一工業大学・大同工業大学・工学院大学・湘南工科大学…
215 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 18:46:46 ID:ZxNC48zu
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
216 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 20:33:07 ID:iJjL/n7+
>202
>PS3は中国製ですか?
中国製もあるし、日本製もあるよ。
箱に書いてあるから確認して買えるよ。
そういえばHDMI 1.3って普通のHDMIと比べてどうなのよ?
218 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 21:47:30 ID:0KjeniAp
自分は日立の8000シリーズのプラズマなんですけど綺麗に映りますか?
それと1080iの場合の映像のチラツキは気になりますか?
ちなみに1080×1080です
219 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 21:49:55 ID:TxixEYEe
にだにだ
221 :
pgt:2006/11/21(火) 22:37:32 ID:h2yRTFPg
eo光を使ってますがPS3では早く接続出来るでしょうか?
222 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 22:45:58 ID:yrvYMuTr
223 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 01:56:42 ID:MwfaX53A
>自分は日立の8000シリーズのプラズマなんですけど綺麗に映りますか?
日立プラズマでD端子接続しても480i以外設定しても点々画面になるがなあ・・
日立に電話したら480pとか分からんと言われ、映るはずだってそればっか。
もういや。
224 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 02:40:09 ID:e8O9wvqG
ズレズレなんですが;
PS3の60GB買ったけどハードディスクを初期化しても本体情報を見たら47GBになってるんだよね??なんでかなーっ??
225 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 04:00:20 ID:+SSWmunx
226 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 04:06:04 ID:xoKjcQth
空っぽの状態が60
起動システム諸々が含まれない数字
227 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 06:33:42 ID:fyrF+nL/
じゃあ20GBって7GB?
228 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 06:53:07 ID:iFYuo11A
振動なしが
物足りな過ぎる
今後振動付きコント-ラ-の発売予定はあるのかい???
229 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 06:54:32 ID:1jyy1wGP
( ^ω^)・・・
なぁに、そのうちファンがビリビリ振動するようになる。
231 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 21:32:49 ID:kcHwhevb
ところでゲームの画質はかくかくしたりしない?
メモリがxXBOXの半分だからすごく心配だな
最近コツをつかんでミディアムレアが簡単に焼けるよ
>>223 綺麗に映るようになった?
PS3の電源1回落として、電源5秒以上長押し
(2回目のピピ音がする)の再起動でもダメか?
234 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 22:52:39 ID:xfrhpzPd
PS3が来てから家庭が暖かくなりました。暖房費も節約できてるようです
とか、SONYのパフォーマンスのようにPS3を百台つなげてシステムを組んでみます
とかないの?
235 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:00:01 ID:RNFv4WVs
HDMIを液晶とPS3つないだんですが写りません(泣)普通にPS3についていた黄、白、赤、をつけてHDMIをつけるんですかね!?だれか詳しい人教えてください!!
236 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:05:38 ID:Pxh1Xof2
マルチAVケーブル解像度低い上にBD、DVD再生に使えないんだって。
PS2と切り替えれると思ったのに、新しくケーブル買えだそうだ・糞にーちきしょう
当社製品ではマルチAVケーブルでのDVD-VやBDビデオの
RGB出力をサポートを行なっておりませんので、
DVDビデオやBDビデオ閲覧時は仕様により緑がかった画面になります。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
DVDビデオをご覧になる際には、お手数でも同梱のAVケーブル(映像/音声一
体型)、またはS端子ケーブル(SCPH-10060)、コンポーネントAVケーブル
(SCPH-10100)、D端子ケーブル(音声出力付き/SCPH-10330)な
ど対応した他のケーブルをご使用ください。
237 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:12:43 ID:b93F4w6/
>>235 PS3との接続はHDMIのみ。
PS3の設定画面で出力方法の設定した?
>>235 テレビの設定もな。外部入力の種類を選択するとき、
PS2をやってたときはAVマルチを選んでただろ?
それが今度はHDMIからの出力になるから、
テレビの外部入力もそれに合わせたのを選ばないと・・・
って、うちのWEGAがそういう仕組みだってだけで、
お宅の事情は知りませんけどね。
何か文章読んで、そんなレベルの悩みな気がした。
まあ、俺PS3持ってねえんだけど。
239 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:18:56 ID:xK6wogTe
>>235 XMBの左から二番目の列の画面設定だったかをHDMIにしないと
映らないよ。俺もそこでビビったwww
240 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:23:45 ID:xK6wogTe
あ、
>>237さんの言うとおりだ黄・白・赤はつながなくていいんだけど
まず、両方つないでおいて設定変えてから黄・白・赤をはずすんだぜ。
241 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:24:59 ID:u+sJczDO
>>218に書き込みした者ですが、まだPS3は持っていないんですけど、皆さんの話をみていると自分のTVでちゃんと映るのか心配になってきました。
予約待ちなんですけどキャンセルしようかな。
自分と同じTVを使っていて大丈夫だった人いますか?
242 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:26:19 ID:b93F4w6/
HDMI接続だとPS3が勝手に画面最適サイズに合わせてくれる。
しかしTV37インチ以上でHDMIじゃないPS3持ちはPS3の実力を知らない…
243 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:27:23 ID:uTn7r/Hn
振動付きコント-ラ-の発売?
244 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:40:38 ID:RNFv4WVs
みなさん詳しくありがとうございました(泣)ちなみにテレビはHDMI対応26インチ東芝REGZAです!!
245 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:52:58 ID:j/vbhou7
>>218 写るよ〜
でもプラズマでゲームやるの何かもったいないね〜
焼き付きには気をつけて(・ω・)
246 :
名前は開発中のものです:2006/11/22(水) 23:54:18 ID:RNFv4WVs
HDMIに変えたいんですけど設定画面の映像出録設定をいじるんですかね!?
247 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 00:23:29 ID:SxR1tXmU
映像出録設定でPS3にHDMI接続しHDMI選んでも30秒後また元の画面にもどります(泣)どうしたらいいの!?
248 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 00:30:29 ID:Mb9E4wJT
>>247 もたもたしてたら、前の設定に戻る。
メッセージが出てる間に「はい」を選んで○ボタンだったか
249 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 00:34:39 ID:9+yUIY0d
>>245 ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
焼きつきに気をつけます!
250 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 00:35:03 ID:harCI44G
品質の悪いHDMIって事はないよな…てか品質関係ないかw
251 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 00:40:24 ID:YRgLIYel
品質関係あるんじゃないかな。
どこのケーブル使ってるのですか?
252 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 00:40:54 ID:SxR1tXmU
はいなんかでません(泣)HDMIを選んで変更したら真っ暗な画面になりまたHDMI画面に戻ります…
253 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 00:48:16 ID:SxR1tXmU
HDMIケーブルのメーカーですか!?
>>252 もしかしてAVケーブルと両方繋いで設定中なら
暗くなった時点で30秒以内にテレビ側の入力切替で
HEMIを繋いでる所に素早く切り替えろ。
255 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 01:03:11 ID:SxR1tXmU
HDMI画面に切替えたらいけました。ほんとみなさん親切にありがとうございました(泣)HDMIに変更したら画質すごく綺麗ですね!?びっくり!!
256 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 01:05:35 ID:harCI44G
TVのリモコンの入力切替以外にメニューから外部入力の選択ないか?
257 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 01:54:14 ID:leDTbRy0
3台も買って失敗した
>>252 テレビ側をHDMI接続有効に設定しないとダメよ
本日、ワットチェッカーにて待機電力測定してみた。
結果は、リモコンをUSBに接続した状態で、1W。
0wの表示も出るときある。
ワットチェッカーの誤差を考慮しても、最大で2W以下だと思う。
さすがに寝てるときは電気食わないのね。
持つとキシキシする、メイドインチャイナ
261 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 15:21:08 ID:SxR1tXmU
だれか教えて下さい。○箱ってHDMIついてないですよね!?
俺のPS3熱いんだけどみんなもそうなの??
普通じゃん!とか熱い!!とかみんな言ってるから
熱い人のは初期不良?
PS3のなかあったかいなり…
おそらく
異常に暖かい が正解かと。
266 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 16:32:30 ID:zXiMg0d/
勢いで並んで買ったけど欲しいゲームなくて、押し入れ入れてた。
親戚に昨日定価で売ったよ。
267 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 16:33:15 ID:9teGk9/g
冬場はゲームやってると手が冷えて操作しにくいだろ!
そしたらPS3に触るのさ、はぁ〜幸せぇ〜・・
269 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 17:19:10 ID:SxR1tXmU
○箱にHDMIついてないならいらね
キシキシする設計ミス?日本製とか中国製とかあるんですか
271 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 18:07:48 ID:05XHZX68
買ったはいいものの、BDなんて関係ないしゲームもろくなのないし
まいにちいっしょしか使い道ない・・・恐ろしいことにクレカで買ったから支払いまだなんだよね
まるで飲み代を後日支払うような馬鹿馬鹿しさで激しく後悔orz
272 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 18:25:20 ID:b4lwZUzB
おぃぃ??持つとキシキシってネタに
マジレスしたやついねぇよなぁぁ???
273 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 20:03:20 ID:NPKCvE60
マジレスですが
ストアのコンテンツのダウンロード凄い長くないですか?
箱○だと普通に早いのにやたら遅い。
ちなみに環境はフレッツ光で一番早い環境でしかも有線。…これ不良品なんすかね…?
274 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 20:20:12 ID:e3MP3YT1
PS3の販促がどうなってんか知らないけど
なんでTVコーナで大型ブラビア使ってプロモやんないの?
家電屋ってのが唯一の任天堂に勝てるアドバンテージなのに。
275 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 20:26:49 ID:pHlQxCKJ
>>274 そりゃ、PS3が安定して供給されていないからじゃない。
年末すぎたら、少しは安定するだろうから、展示すると思う。
シー・テックみたいな家電ショーでは、いっしょに展示してたし。
>>273 確かに箱○よりは全然遅いね。あっちは11a対応してるからね…
277 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 21:33:14 ID:NPKCvE60
>>276 レスありがとうございます。
今まいにちいっしょをダウンロードしてるんですが、かれこれ二十分もかかってます…まだ終わらないし…
絶対おかしいですよね
ちなみに接続してある箱○とパソコンをネットに繋げて(同時に)見たんですけどやはり遅いのはプレステだけ…
容量の少ないコンテンツなのに…
不安です…
278 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 21:39:40 ID:x4W8hug/
>>277 今まいにちいっしょダウンロードしてたけど5分位だったよ。277さんのは何か問題あるかもね。本体かネット関連かわかんないけど…
>>276 何度もレスありがとうございます。
そうですね…
接続に問題なければサポートセンターに相談してみます。
280 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 21:47:17 ID:SxR1tXmU
HDMIつないでPS3を大画面で展示すれば、爆発的にHDMI対応液晶テレビ売れるやろな!!そして普及しだせばPS3がトップになるのは間違いない。
281 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 22:01:57 ID:/4V0gFM3
HDMI接続にしたらさ、解像度が上がるから文字が小さくなるのな。
当たり前っちゃー当たり前なんだけど、しょんぼりだよ。
282 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 22:13:56 ID:harCI44G
ついさっきまいにちいっしょのDLは15秒くらいで出来たよ!?!?
ネットの接続おかしいんじゃないの?ちなみにコミュファ光。
速度計測すると80Mbps環境。
284 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 22:19:17 ID:NPKCvE60
>>282 接続はおかしくないみたいです…
パソコンでの速度計測も282さんと同じです…
ブラウザを試して見たら普通に早かった…
ストアのダウンロードだけ異様に遅いんです…
今日買ったばかりのに
〃orz
285 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 22:29:13 ID:uaMtklbe
みんなプロだね。
HDMI端子が無い2〜3年前のソニーのプラズマ(50インチ)との
接続なんだけど、
「D端子+光」でD端子をTVチューナーに、光をホームシアターの
DVDドライブのアンプに繋いでいる。
HDMIじゃなく、D端子+光でも
映画のMI3(ブルーレイ)がかなり高画質、音質も高品質だと思うけど、
プロの皆様方、意見をキボンヌ。
286 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 22:37:42 ID:zxmI/w1K
レジスタンス買ってくればヨカタ。リッジとトロアキタ
D端子でノイズでるから本体&D端子ケーブルをサポセン送ったら無問題で戻ってきた。
でもノイズ出る症状は変わらないし、いいかげんPS3窓から捨てようかと思った。
ダメモトでD端子ケーブル新しいの買ってきたらバッチリ治った。
もうSCEは頼らないことにした。
モーターストームおもしれー!
289 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 23:08:44 ID:TYyd46N2
PS3って年内100万台出荷するってゆってるけど
日米合わせた数?
290 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 23:27:31 ID:b4lwZUzB
GENJIアキタ・・・・
291 :
pgt:2006/11/23(木) 23:44:31 ID:8vI0Krsr
プレステ3って終わってるな!読み込み時間が長すぎる!10秒以上もかかるなんて最悪
292 :
名前は開発中のものです:2006/11/23(木) 23:54:32 ID:HlE5k/O3
20GB、購入から2回目の起動で電源が入らず…
何度も電源オンにトライすると、やっと起動。
何度も色々試したんだが、主電源を切ると起動せず…
今晩サポセンに送ることになったよ。
早く復活してくれ〜
PSPからPS3に無線で繋いでH264動画見てるが問題ないレベル。
DVDとBD見れるようになるの期待。
294 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 00:04:10 ID:f9J31IXl
PS3でHDMIに繋いでリッジやったらもうSD画質には戻れないな。
PS2のゲームがやたら汚く見えた。
こりゃPS3&360ユーザーは
もうSD画質のゲームは出来ないわw
295 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 00:13:04 ID:dxvJj3N7
HDMIのテレビがマジで欲しくなってきた。
でも、SDの画質でも、めちゃめちゃ綺麗だったよ。
箱を買うのを半年間ガマンして、
PS3だけを購入したので、
PS3にはがんばってもらわないと困る。
296 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 00:34:23 ID:RoLIji3M
んでさ、おたくら芋ハードで何のゲームしてるわけ?
297 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 00:39:30 ID:jXRVedZw
>>296 何のゲームしてたっていいだろwwww知ってどうするww
298 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 00:41:50 ID:sj7Mv3Qt
一回HDMIでやればPS2ソフトはきついなぁ…龍が如く予約とりけそかな…
299 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 01:00:03 ID:/83epfPk
SDって普通の白と黄色と赤の三色のプラグのことですか??
俺、PS3は変えてもHDMI着きの薄型テレビを買うよゆうなんてないんですけど
300 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 01:09:09 ID:7gLVKu2R
リッジクリアーした(´∀`)
でもまだまだやることあるなww
しかしやっぱHDMIは(・∀・)イイ!!
301 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 01:34:22 ID:sj7Mv3Qt
HDMIやればPS3の良さがわかるな。画質すごすぎ!!売れ出すのもHDMIが普及しだしてからちゃうかぁ
302 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 01:38:03 ID:/83epfPk
ぎゃ
HDMIが普及するのまってたらクソニ-さんが死んじゃいますよ^^
304 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 01:45:48 ID:sj7Mv3Qt
まっ金もっとる奴がPS3!!HDMI無理なら○箱で我慢やな(笑)
とにかく、通信対戦が楽しすぎ。
ハードの処理能力と光(無線)の高速通信が絶妙だ。
時代の進化は凄いな。
10年程の前、ドリームキャストをダイヤルアップ回線(64k)で、
セガラリーをやっていた頃を思い出すと感動もんだ。
あの当時は、処理落ち激しくて、とてもゲームにならんかったしなぁ…
306 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 01:53:39 ID:iI53w67z
>>294 PS3でPS2のゲームやると、PS2でやった時より汚いぞ。
音が出ないなんてくやしい…!でも…問題ない
308 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 02:04:54 ID:SP0prCgU
iPod接続して音楽いれても結局iPodにははいっていない、まぢ使えないプレステ3
309 :
あ:2006/11/24(金) 02:06:59 ID:SP0prCgU
iPodに接続、iPodの画面一生接続中抜かないでください、画面切り替わりません。しかも音楽はいらないし、まぢつかえない。むりなんですかね?
310 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 02:07:47 ID:yXwc3SDg
>>298 それはねーよwww
PS2ぐらいのグラフィックでも内容が面白きゃ普通は気にならねえ
311 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 03:32:52 ID:6nziduZ1
>>309 箱○でもiPODは途中からコンテンツ対応したみたいだから、そのうち
出来るんじゃね
ソニーがPSP、WMの対抗馬を認めない可能性も高いが。。
312 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 03:44:28 ID:+ufKlv/l
なんか嘘臭い書き込みばっかりだな
ターゲットインサイトには正直幻滅した
所詮バンダイゲーは糞ゲーか
>>312 少なくとも305はあからさま過ぎるよなw
315 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 07:51:46 ID:7gLVKu2R
でも305みたいに感動してるヤシ多いと思うw
>>306 PS3ハードでPS2のソフトやるとかなり綺麗。
HDMI感動もの。
D端子&光でもかなりいける。
PS3でPS2のソフトやると画面汚くなるし振動なくなるぞ。
特殊コンも一切使えないし十数本に一本ていどの割合で
途中で止まったり音がずれたりする。
318 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 11:22:33 ID:X3L/Y7hP
PS2のソフトやると汚いはずだけど
319 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 11:24:07 ID:LdDQ3w9R
>>317 そう??
13本で試したけど今のとこ問題なし。
あと接続はHDMI接続またはD端子&光接続にしてる??
赤白黄色じゃダメだよ。
特にHDMI接続ならPS2のソフトでも感動物。
みんテニですら超高画質。
PS3デモのGT4やアフリカ凄すぎ。
ブルーレイドライブ内臓だからDVDで
MI3(ブルーレイ)再生すると、、、やばい。映画館行けない。。
>>319 参考程度に聞きたい。
その13本のソフトはなに?
29800円のゲームソフト付きXbox360コアシステムにも劣るPS3を買うとか馬鹿すぎw
IGNとかみてみろって!COD3とかNeed for speed carbonとかXbox360版の方がきれいって書いてあるから。
バイオハザード5もXbox360でPS3よりきれいなのが出るって!
PS3が高く売れる今のうちにうっとけ。Xbox360二台買えるぞw。
322 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 11:41:22 ID:H+pK8LV6
β版テストお疲れ様です。
どうですか、改良点見つかりましたか?
>>321 PS3もXbox360も日本でも売ってるんだから両方買えばいいぢゃない。
何でそんなに貧乏臭いこと言ってるの?
PS3が正規販売していない韓国国籍のヒト?
使用感を書き込むスレでんな事書く時点日本語を完全に理解出来ないチョンかと。
もっとソフト出してくれ!
もう飽きた。
326 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 19:13:54 ID:W4kiR+L3
>>319 D端子でも汚いものは汚いよ・・VF4起動したら「なんじゃこりゃ!?」と思ったよ。
AVマルチなおいらはHDMIでどれくらい変化するのかが気になる。
どっちも持ってるという人は少なそうだな。
328 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 19:20:39 ID:UIsB3/VA
超面白無料携帯戦略カードゲーム Grave†Cross
完全無料で面白いカードゲームが出来ちゃう!オンラインで対戦できます!
カードの種類は数百種類以上!さまざまな種類のカードがあります
そのなかから自分だけのデッキを作り上げろ!試行錯誤しながら作るのはとても楽しいです!
本当にハマる奥が深い戦略バトル!相手の裏を突け!
登録は簡単で3分ですぐできちゃう!今すぐどうぞ!
http://gemutomo.net/?Action=friends&f=UurEFjKaOFykMlwR このURLに『携帯』でアクセスして新規会員登録を押し、簡単な手続きをすればすぐです!
掲示板などその他の機能もいろいろあり、仲間や友達も作れちゃいます!
モバゲーみたいな要素も含まれておりとても楽しくゲーム以外でもたくさん楽しめちゃいます。
本当に面白いので一度ぜひお試しあれ!!無料なので登録して損は絶対無いです!
329 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 19:42:39 ID:sj7Mv3Qt
箱○信者はPS3HDMIの画質グラフィクの良さを認めたくない!!なっそうやろ箱○ちゃん(笑)
330 :
pgt:2006/11/24(金) 19:54:39 ID:8L7gXtdA
グラフィック綺麗でもロードが長すぎたら意味が無い!ネオジオCDを思い出すよ!ロードに6秒でも長いと思うのに6秒以上だと終わってる!
331 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 20:15:36 ID:KnVpq2on
>>319 当然HDMIで繋いだ上で汚い。残念ながらPS2のタイトルはPS3でやらない
方がいいようだ。君のは違うらしいがW
332 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 20:15:46 ID:JD4ZlR07
飽きたからとりあえず売った!金が増えた!その点だけはいいよね!初期資金が高くても価値が下がってないからさ。
333 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 20:19:53 ID:6ZKGveKX
両方持ってるが両ハード共にキラータイトルと思えるものがない
グラフィック面ではハッキリいって大差ない…
バレットウィッチの処理落ちよりゲンジのカクカクのが気になる…
ウィーはイイ大人だから恥ずかしい…知らない人から見たら変な踊りかと思われるしださい…。
一機種しか持ってない人の書き込みが多い気がする…
次世代機とはいえ圧倒的な進化してないよ
一時間やったら飽きて来る…。
それより新車にフェアレディZ購入したんでドライブのが楽しい。
やはりリアルが1番!
334 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 20:56:08 ID:AAGF4Nc0
傾きセンサーは、これからテレビのリモコンで音量やチャンネルなど変えるものになるらしいね。
チャンネル数が増えれば楽だし。
何あのPS3のガンダム糞げーじゃん。もっさりしすぎ
336 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 21:09:30 ID:KCNaiaGs
>>331 それは、お前のテレビが悪いんじゃないのか?
俺PS2はD端子でやってたけど、PS3をHDMIで繋いでPS2のゲームやっても画質はそのままかそれ以下と感じたよ。ビエラLX600
338 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 21:41:48 ID:GNiwpsVf
多分PS3は失敗だし、体力あるなら二年後ぐらいにGPUをアップグレードした
新型機種出して欲しいが、まあ無理だろうなあ今のSCEの体力じゃあ。
さっかく汎用性のある構成になってるから、ココが堪えどころなのにねえ。
(CPUはSPU追加で簡単に性能アップするし、GPUはPCボードの流用品)
普通に倒産して終了か。
339 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 21:45:36 ID:GNiwpsVf
>次世代機とはいえ圧倒的な進化してないよ
>一時間やったら飽きて来る…。
ま、これが本音だろうね。
だってグラが綺麗とか言われる箱だって、所詮720p/30fps+AAの
70%落ちの画質がデフォルトだよ。SD画質の情報量1.8倍。
そんなものを次世代機と言われても、アホらしいわ。
どっちもイラネ。
340 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 21:47:03 ID:jXRVedZw
341 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 21:57:25 ID:GNiwpsVf
そもそもゲームみたいなリアルタイム性を求められるものに
グリッドコンピューティングなんて追求してどうするの?
クタのおっさんは頭がおかしい。
342 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 23:30:02 ID:Uu/145Ou
PS3のネットワーク接続でUPnP有効って何なんですか?あとサーバーの名前解決に失敗しましたってでて何もできません。何がいけないんですか?すいませんが教えていただけないでしょうか
343 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 23:40:20 ID:kuJhRaJ7
>331
PS2は480出力までで作っているソフトがほとんど
TVorモニタに480対応がないとむりくり1080とかに変換して表示しようとするから
間延びした画質になっちゃう
要は君のTVorモニタがへぼい
出力変換機能が付いていないってこった
344 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 23:41:35 ID:4a3MspRx
PS3は、グランツーリスモが12月に出れば、一気に波に乗って加速するだろうな・・・
345 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 23:45:27 ID:6EvNMHJb
346 :
名前は開発中のものです:2006/11/24(金) 23:46:56 ID:wDj/u4/8
>>344 延期なうえに
Xbox360でマルチになったじゃん
だから海外じゃ360が台数伸ばす羽目になってるよ
>>346 延期の噂は聞いたけど、マルチは知らんかった。
ソース希望。
346 :名前は開発中のものです :2006/11/24(金) 23:46:56 ID:wDj/u4/8
>>344 延期なうえに
Xbox360でマルチになったじゃん
だから海外じゃ360が台数伸ばす羽目になってるよ
GTはソニーから発売されてるんだが?
マルチになる可能性なんて1%もないよ
349 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 00:11:20 ID:bSlbBbQl
実際
20Gと60Gの違いは何なんだ??
オンに繋ぐとき、無線でOKか有線じゃないとダメの違いと認識して良い??
他の違いわかる人教えてくだされ
350 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 00:17:47 ID:MIzr+dW4
>>331 激ワロスwww
お前のTV安もんだろ?というかお前、PS3持ってねーだろ??www
PS3あるなら52インチのハイビジョン液晶買ってHDMIで繋いで味噌。
351 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 00:18:12 ID:3soNI4n5
>>349 オンに繋ぐ時は、有線があるならそちらを推奨する
無線は、有線の出来ない状況の時に使えばいい。重いからね。
ただ、無線があれば、PSPでリモートプレイ出来るんだ。
あと、コンパクトフラッシュやメモリーディスクが標準搭載されているかいないか。
60Gにあって20Gにないものは
・HDD容量の違い
・無線LANの有無
・外部メモリスロット
こんだけ、無線LANだけが現在は20Gへ増設できない
で、無線LANあればPSPと連動してPSP側でコネコネできる機能が使える
ネットに繋ぐだけなら無線でも有線でも違いは速度とケーブルの有無くらい
353 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 00:24:38 ID:bSlbBbQl
354 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 00:54:16 ID:bSlbBbQl
>>352 簡単に言うと60GにはPS3用メモリーカードセットできて20Gにはできないってこと??
つーことは20GはHDDにしかセーブできない??
355 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 01:01:53 ID:u9RM67pO
>354
PC用のUSBメモリーも使えるし、カードリーダーがあれば、それをつかって、SDやらもつかえる。
けっきょくGTHDの延期はデマだったみたいね!
よかったよかった!
まじっすか!きたいしてもいいのかしら!!?
358 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 01:19:08 ID:bSlbBbQl
>>355 PS3をLinux使ってPCにするかしないかで20Gか60G選んで良いとゆうわけか
>>356 デマもなにもソニーが据え置きから撤退しないかぎりマルチはねえよ
任天堂のゼルダMSのHALOみたいな存在だから
360 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 01:21:31 ID:ZqO5RUhI
>>354 何か勘違いしてるみたいだけど、20Gも60GもゲームのデータはHDDにセーブするんだぞ?
SDとかPSPのメモリースティックがPS3で使えるって事だ
361 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 01:25:48 ID:bSlbBbQl
362 :
359:2006/11/25(土) 01:26:47 ID:jjUqoI1k
ごめん延期だった
誤解しちゃった
俺はさず〜〜〜〜〜〜っと初代バイオハザードと共に初代PSからやってきた
あれは去年の梅雨ころだったかな バトルフィールド2モダンコンバットを買ったんだ。
そこでオンラインの面白さ 日本ではあまり人気のないFPSの面白さ(MGOは糞ですけど)
そしてもちろんPS3も買う気でいましたよ。
けどね・・・
ウイイレも出ない初期不良はPS2の時に味わったから怖い
ちょっと様子見てみれば
ガンダムはモッサリゲー GENJIはPS2でもできるだろとかいわれてるし 期待していたレジスタンスは糞だと言われ
ウイイレが出るXBOX360買いましたよ
今はいろんなゲームのデモやってますよ FPS系ゲームも豊富だし(レインボーシックスやばいよ)
オンラインは充実しているし コミュニティも充実
正直言うよ
箱○マンセーですはい
俺がPS3買うときは
ウイイレがオンライン搭載で出る PS3後期モデル(価格4万前後・小型化・初期不良改善 など)
XBOXLIVE並みのコミュニティの充実 ソフトごとのオンライン課金ではなくXBOXLIVEのような一括課金(1000円以内)
ここまでなったらPS3買います おそらく3年後ぐらいですかね
364 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 01:46:42 ID:pUui4rG2
レジスタンス結構おもろいけどね
レジスタンス普通だべ。
レジスタンスじゃなくて初オンラインか初FPSが楽しいのかもと疑ってみるとええ。
レジスタンスは面白いけど
振動がない分少し物足りないよね。
今のところ箱のほうが面白い。
ソフトの本数からして違うから比べるのはアレだけど。
皆PS3の熱対策どうしてる?
367 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 01:58:33 ID:jw7j/Xb9
PS2が出た当初も批判の嵐でしたよね(笑)PS3も同じで、来年からソフトも増えジワジワ味が出て来て、HDMIも普及し2年後必ず爆発的にヒットします。今だけ天下の箱○は完全に消えてるでしょうね!!
>>367 ということは俺はうまいこと時代の波の乗れているってことですかね
現状でオンラインゲームが一番 豊富なのはXBOX360だし
PS3は数年後に盛り上がってその流れに乗ればおkか
369 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 03:09:36 ID:PWb3pZ3y
360が天下とるよ
PS3は希望も光もない
たかがゲームで時代の波てw
幸せな脳味噌してるな
2ちゃんぐらいでしか人をちゃかすことができないなんてw
幸せな性格してるな
372 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 04:01:26 ID:jw7j/Xb9
売れる物は必ず批判され話題になる、売れない物は話題批判さえされない、なっ箱○信者納得やろ!?(笑)
最近廃熱がそれほど熱く感じなくなったけど
慣れのせい?それとも本体の慣らしが済んだから?
>>372 箱は批判されてるけど売れてないよ?
デッドラとか普通に面白いんだけどなあ…。
やっぱり日本人の肌には合わないのかな、箱。
PS3も早いとこソフト充実してほしいね。
さすがにレジスタンスだけじゃ物足りない。
375 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 06:07:11 ID:hiZXKDxj
バーチャルおさわりゲームとか出ないのか?
ピンサロでも行って、リアルでおさわりしてくればいいがな
377 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 08:39:16 ID:OuMmifQM
PS3って売れたらソニー赤字。何でそんな無理しちゃうの。
>>377 ニュースの中で周辺機器やサービス ソフトなどで元を取るって言ってたけど
ソフトはあきらかにソフトメーカー側が渋ってる感じあるよね
だから周辺機器やサービスで赤字分を取り替えそうと必死だそうです
たとえばありえない値段のオンライン課金ゲームとか
ほんとPS3は金がかかるぜw たいして面白くないのにさ
つかPS3うすい傷けっこうつくんだけど
みんなそうだろ?
>379
細かな傷程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。
お前らたかがゲームに高い金払ってんな〜
けど、そんなに面白いんなら
俺も中古で買ってみようかなぁ
383 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 11:37:38 ID:0tKdpwhx
アース線ってつなげないといけないの?
もし当初の予定通りに春発売だったらソフトはどうなっていたのさ。
>>382 どこをどう読んで面白いと判断したんだ?w
いや、俺も参考にたまにこのスレ覗いてるけど、
レジスタンスと本体だけなら、出せる金額としては8000円ぐらいが限度かな。。
じゃなければ、多分出した金額を惜しんで素直に楽しめなさそうだ・・・。
もちろん実質8000円で買うのは不可能に近いから、
やはりMGS4だな。これが出なければ、俺の脳内でPS3は始まらない。
386 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 12:16:41 ID:PHNpiJtJ
PS3購入記念カキコ
>384
PS1とPS2のソフトで遊ぶしかねーわな
388 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 12:58:55 ID:GqunlKyO
このスレ見て思ったんだけど来年の夏くらいまではPS2だけで充分ぽいな
近所のショップで既にPS3の中古が2台も売ってた。
中古のくせに定価で売ってたけど、次の日にはなくなってた・・
そこまで欲しいのか?
まだアダルドBDも見かけないのに・・・
PS3売れたら〜円赤字ってあるけど
徐々に中身低コスト化されていくからなんとかなるんだけどね
PS2またはPS3のソフトをHDにインストールしたあともディスクは必要なんですか?
>>391 必要なわけ無いだろw
わざわざインストールさせられるんだから、売っていくらか取り戻すくらいの
ことはさせてくれるってこと。
そこらへんはメーカーもある程度ユーザーのことを考えてくれてる。
必要だろ。
釣りか?
じゃあソフト買わなくても友達に借りて
インストールしちゃえばいいの?
395 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 15:38:16 ID:vNTVlauV
そのとうり!
396 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 15:53:44 ID:jw7j/Xb9
ほな中古がどの店にも大量にあるだろ…釣りか?バカか?
397 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 15:54:37 ID:jw7j/Xb9
ほな中古がどの店にも大量にあるだろ…釣りか?バカか?
398 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 16:44:17 ID:xiWBVn/M
PS3にもメモリーカードのようなものが
いるんですか?
FFだとかMGSとか押し付けがましい糞ムービー垂れ流しの
ゲームが好きな奴には360のソフトは合わないのかもね
ロスプラとかアサシンはかなり面白そうだなー
じゃあインストールしてすぐソフト売った方がいいね!
401 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 16:56:38 ID:IRaHsSoQ
一部インストール…
402 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 17:31:01 ID:rt9W8/v+
>>399 ロスプラ体験版やったけどオンもオフも面白かったよ。
結構叩かれてるみたいだけど、
初FPSな人にはオススメできる。
ただ主人公が…
PS3もこれからきっと面白くなるって信じてる。
Wiiも来週には発売だし、
どこの次世代機が良い悪いって潰し合うんじゃなく
それぞれのハードがそれぞれの得意なジャンルを活かして共存してくれることを切に願います。
403 :
359:2006/11/25(土) 17:49:42 ID:cvYOW3Ta
PS3でBDのM:I3見てるんだけど上下に黒帯が入るのは?16:9LBだから?
起動時だけディスクいるんじゃね?
406 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 17:57:28 ID:K3EVt+vE
PS2用のアーケードスティックをPC用のUSB変換器でPS3に接続し使えることって出来ますかね?
もう絵が綺麗なだけじゃなかなか食指がなぁ
いやバイオとかゲロ吐くくらい綺麗だとは思うんだけど・・・
ゾンビに追っかけられてたら絵の事なんて忘れそうだし・・・
何か、ネットとか以外にゲームでコレ!って売りはないのか?
何でも出来るみたいな事言ってもやっぱりゲーム目当てで買うんだし
で、結局PS2のゲームはPS3でやると綺麗になるの?
PS3のゲームはどれも要らないけど、PS2のが綺麗になるんなら買う。
誰か環境と比較キャプを上げられる?
409 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 21:32:39 ID:AsLwFQwx
>>408 ならん、つか逆に画質は落ちる
初期型以降は改善されるかもしれんね
下位互換はどうみても見切り発車だ
ロードが若干短くなってるくらいかなDVD8倍速にしては
体感速度でそれほど早く感じないが。。
410 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 22:10:44 ID:MIzr+dW4
>>408 ハード性能が全く違うからPS2のソフトもかなり綺麗。
みんごるですらD4かHDMIなら超高画質。
今、NHKで次世代機特集
PS3は
「ハイビジョンのブルーレイプレーヤーとして
考えればPS3は破格に安い
」ってさ。
そりゃソニーが原価割れで赤字販売しているだけあるな。
しかしPS3超品薄だな。
411 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 22:18:03 ID:6/ACHup2
この間買った20Gの箱の底にCHINAって書いてました、もしかして中国製ですか?
412 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:15:35 ID:MIzr+dW4
>>411 YES!
売って日本製買い直したほうがベター。
413 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:30:16 ID:jsx/q7p7
>>409 PS3持って無いくせに、嘘情報を流すなよ
414 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:36:52 ID:MIzr+dW4
415 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:39:55 ID:jw7j/Xb9
PS3HDMIでやるとPS2のソフトもかなり画質がくっきり鮮明になり、やりがいがありますな!!これならあきらめかけた龍が如く2もできるわぁ!!
416 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:42:31 ID:jw7j/Xb9
後PS3買うならセットで、絶対HDMI対応のテレビ買うべきやね!!
417 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:56:42 ID:MriZ4JxO
画質とかはもうソフトによるだろw
あとテレビも1080pじゃなくて780pでもエンジンで画素数の差を
上回ってるのもあるぞ
418 :
名前は開発中のものです:2006/11/25(土) 23:59:59 ID:GE81YUmV
PS3でPS2のソフトやるとロードはめっちゃ早くなってるけど
画質よくなるか??
ドラゴンボールZスパーキングNEOしかやってないけど
絵がザラザラして酷いんだけど。
フルスペックではないが、ソニーの液晶でHDMIで接続してる。
419 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 00:05:24 ID:TJgM5UGT
AVアンプ積めば?デノンの新しいのなら1080p未満の入力も
108pにして出力してくれる
420 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 00:06:12 ID:4B5TQ2s+
超面白無料携帯戦略カードゲーム Grave†Cross
完全無料で面白いカードゲームが出来ちゃう!オンラインで対戦できます!
カードの種類は数百種類以上!さまざまな種類のカードがあります
そのなかから自分だけのデッキを作り上げろ!試行錯誤しながら作るのはとても楽しいです!
本当にハマる奥が深い戦略バトル!相手の攻撃を読んで裏をついて攻撃だ!
登録は簡単で3分ですぐできちゃう!空メ送ってすぐです!
http://gemutomo.net/?Action=friends&f=UurEFjKaOFykMlwR このURLに『携帯』でアクセスして新規会員登録を押し、簡単な手続きをすればすぐです!
掲示板などその他の機能もいろいろあり、仲間や友達も作れちゃいます!
モバゲーみたいな要素も含まれておりとても楽しくゲーム以外でもたくさん楽しめちゃいます。
本当に面白いので一度ぜひお試しあれ!!無料なので登録して損は絶対無いです!
421 :
sage:2006/11/26(日) 00:14:17 ID:CLEmLGm3
FF12やってみたけどメーカーのロゴから既に
ガクガクしてる。
実際のゲーム画面はPS並に汚いんだけど。
422 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 00:19:44 ID:i8ZCyajY
>>421妊娠デマ流すなw
あと、お前2ch初心者だろ
423 :
sage:2006/11/26(日) 00:29:09 ID:CLEmLGm3
価格コムとかアマゾンとかにも
PS2のゲームの画質が劣化するって書いてあんじゃん。
どう考えても汚いんだけど。
PS2のソフト起動するとコントローラーも毎回接続が切れるし。
GKこんな下らん工作やってないで
さっさとシステムアップデートで対応しろよ。
ちょっと聞きたいんだけどさ
・本体って熱いの?
・本体って結構うるさいの?
・余り初期不良は聞かないが本当にないの?
・PS2のロードは速くなるの?画面は綺麗になるの?
・音質が良いって聞くが一般人でもちがいが判るくらい?
・DVDって綺麗?
・ぶっちゃけBDってどうよ?
・PSのソフトDL出来るらしいけどその辺どう思う?
>>423ねぇ、君
>>422のやり方分からなかったでしょw
あとね、sageはメールのとこに打つんだよw
子供はもう寝ろよw
426 :
sage:2006/11/26(日) 00:37:35 ID:CLEmLGm3
・本体って熱いの?
大して熱くない
・本体って結構うるさいの?
うるさくない
・余り初期不良は聞かないが本当にないの?
PS2の動作以外ないように思える
・PS2のロードは速くなるの?画面は綺麗になるの?
ロードは早くなってるけど、自分のテレビじゃ画質は明らかに劣化してる
・音質が良いって聞くが一般人でもちがいが判るくらい?
わからん
・DVDって綺麗?
特に感じない。1.5倍速再生が便利
・ぶっちゃけBDってどうよ?
まだわからん
・PSのソフトDL出来るらしいけどその辺どう思う?
バイオハザードを落としてやってみたけど、
ダウンロードとインストールに10分くらいかかる。
動作は良好。
マニュアルがそのまま製品版の奴をスキャンした画像なのが
ちょっと萎える。
コントローラーにデュアルショック機能入れないってどういうことよ?
あれがないとなんか物足りないんだよなぁ
428 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 00:43:14 ID:H60PkD4j
>>426 thx
ちょうど近くの電気屋に20が
1台あって買おうかどうか迷ってたんだ
散々な言われようだけど思ったより悪くないな
買ってくることにするよ
>>427 ソニーが特許料ケッチたせい
だからソニー製はこれからもつかない。
431 :
pgt:2006/11/26(日) 00:48:45 ID:teBI09xA
エミューレーターを使ってるから画像が汚くなって音もおかしいし動作もスローになったりするんだろうな!
432 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 00:50:40 ID:vZ7nTvK5
>>422 ロゴとかガクガクになるから。
本編もガクガク。
動きがじゃなくて、画面がガクガク。
解像度が合ってないんだろうな。
433 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 00:53:03 ID:vZ7nTvK5
>>404 スコープサイズだから。
スコープは横に広いから、一般的なビスタサイズ(16:9くらい)と違いLBになってしまうな。
434 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 01:13:27 ID:3/6RbZ98
PS2のゲームはDVD-ROM(SD画質)なんだぞ?それをPS3&HDMIで繋げてもSD画質をHD画質に引き伸ばして表示するんだから画質は落ちるに決まってるだろう。
435 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 01:16:04 ID:q6zzihK2
>>410 ん?まじか
>>413 いや、もってるもってるw
もってねぇとか決め付けるなよ、くだらねぇハードの優劣決めることに
興味ねぇから心配するなw
ウイイレ10だけっつかソフトによるのかね
どうみても俊輔とかジーコの写真が劣化しとるが
>>431あれ?
初期型ってEEとGS積んでるからエミュレータじゃないんじゃなかったっけか?
437 :
435:2006/11/26(日) 01:28:58 ID:q6zzihK2
ちゃんと後レス読めばよかった。。
やっぱ劣化ってんじゃんか!
でもHDMIは試せてないから、HDMI出力だとキレイな可能性あるかも
キレイ派は環境言え!
おれはD4ブラウン管だ
>>436 あなたは正しい、エミュレータじゃない分深刻な気がする
アップデートで対応出来るんだろうか。。
438 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 01:29:11 ID:R2Vh7uzc
確かにPS2ソフトの画像は劣化しますね
とても気にならないレベルじゃない
これは対処しないとヤバイんじゃないだろうか
PS3はプログレ推奨だとどっかでみたな
ブラウン管じゃ駄目じゃないの?
440 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 02:06:54 ID:gAOJuJ9K
>>437 ブラウン管は買い換えたほうがいいね。
52インチ液晶でもシャープのなら40万位で売ってるから
HDMI接続してみて。
PS3のアフリカのデモなんかやばいくらい綺麗だね。
液晶は残像きつい・・
442 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 02:14:38 ID:48E6vmbG
意味不明な文書いたなお恥ずかしい。
画質劣化は上のほうで結論でてた。
面白さでは確実にWiiだろうね。でも PS3は画質が綺麗だからゲームしてて気持ちいいよね。
画質は変えられないけど面白さは努力次第でなんとかなるしPS3はこれからに期待だね。
と まぁブラウン管を使ってる俺が言ってみる。
>>442 最新のでも気になるよ
ビクターの残像低減のやつでギリギリって感じ
446 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 02:19:29 ID:48E6vmbG
ビエラを買え
447 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 02:25:58 ID:q6zzihK2
入出力は別としてブラウン管のほうがキレイですが。。
まぁ亀山つかってるなら文句はいわんよ
448 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 02:27:23 ID:+xab9v+W
PS2のソフトはでかいテレビでやると画質が劣化してるなあ…
部屋にあるベガでAVマルチで繋げてみたらキレイに表示されたが…
ちなみに居間のTVはビクターのフルスペックハイビジョン。
PS3ならHDMIで脅威の画質だけどね…
2やりたい時はベガでやってる…
そもそもがハイビジョンに対応しだしたのが3からだからハイビジョン画質になるワケはない…
先週PS3を購入して、
RESISTANCE(人類没落の日)をやってるんだが、
サイコーーに面白い。
とりあえず、playstation3でぐぐって、
resistanceのデモムービーでも、みてみて
60GBが米では未だに30万円以上も。。
日本製60GBだと国内でも15万円以上するとこあるね。
中国製とそんなに差があるのかな。
確かに最近、店で「日本製ですか?」
って聞いてる人多い希ガス。
1080p対応なんて出てないころに買ったテレビでやってるけど、1080iだとちょっとチカチカするときあるなぁ。
1080p対応のテレビが欲しかったぜ。
452 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 03:19:47 ID:HIDH42TV
453 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 03:23:57 ID:KqqMMZAM
へぇ…
レジスタンスって面白いんだ?
デモ見たときは、欧米人が好むコテコテの銃撃戦系だと思ったけど。
454 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 03:26:02 ID:HIDH42TV
>>453 バイオハザードにストーリー性が大幅にプラスされた感じ
>>449 見てみたんだけど、これってFEARとかいうFPSにそっくりなんだけど・・・
456 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 03:38:03 ID:HIDH42TV
まぁ、全てのゲームに言えるけど、好き好きがわかれる
ああいう系が好きな奴は、楽しめる
457 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 04:27:41 ID:PbSk0ZCK
PS3てネトゲできますか??
ラグナロクとかトリスタとか
458 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 05:19:42 ID:6ruMPwg7
来年なったらレジスタンス以上の戦争物もでるんちゃう!?レジスタンスでこの出来なら、MGS4は絶対買いやなぁ!!再来年はソフトも充実しwii、Xboxは完全に消え、PS3が独占状態ですね。
なんだこのスレ・・・
嘘臭い書き込み多いしマトモなレビューがなくて全く参考にならんな
まだたった10万台だから仕方がない部分もあるが
460 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 05:38:56 ID:3JmpriJ8
早くPS2ソフトのアップコンバート処理対応してくれないかな
汚く見えるのはそのせいもあるんだけどね
もしくはPS2ソフトには強制でAA処理掛けるとか出来ないのかな
ps3はまだまだこれから
。価格やソフト、周りの評価が良くなったら本当の発売日だぜ…
本当の発売日まだ〜?
462 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 08:07:24 ID:S5cwc5LQ
PS2ゲームの画像ですけど、
同じTVにPS2にてD端子で接続したものより
PS3にてHDMIで接続したものが遙かに画像が悪い
1. 解像度を上げるためのドットの計算があまいため
斜めの線がギザギザ
2. インターレスの表示でもプログレッシブで表示するため
横線が目に付く
3. 字がにじむ
きっとPS3のアップコンバート処理がクソなんだろな!
ちなみにTVはBRAVIA KDL-40X1000です
コンストラスト比
SED 100000:1
ブラウン管 30000:1
クソ高い液晶 1500:1
高い液晶 1000:1
普通の液晶 700:1
安い液晶. 400:1
※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1 >液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。
D4ブラウン管を液晶に買い換えろとかいっているバカがいるが、正気か?wwww
ハイビジョンブラウン管に比べたら、いくらシャープの液晶でも見るに耐えん。
>>437は絶対にブラウン管を捨てたらアカンぞ。
それは最早2度と手に入らない貴重品である。
>>454 笑ったw
バイオハザードはストーリー性を重視してるような演出してるくせに
内容が無いんだよな。
465 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 10:24:20 ID:erb64ZD4
国産と外国産があるようですね?
比率はどのくらいなのかな?
品質の差はあるのだろうか?
466 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 10:40:19 ID:4nYcByPY
40インチ液晶でHDMIとAVケーブルの画質の比較した。
雲泥の差とはまさにこの事だと思った!
HDMI使いのヤシ!1度AVケーブルで見てみ!笑えるよw
467 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 10:46:46 ID:UZthODT9
PS3でPS2ソフトを動かして画質劣化したってのが何人かいるけど
やっぱりヘボイTV持っている人が多かったってことか・・・
念のために言っておくけど、PS3でPS2プレイ画質劣化はTV側がへぼいからだから間違えないように
>465
中国産のが多め報告アリ
品質の差は「スイカは模様が太い方がウマい」くらいの迷信的差
中国産でもASUS産だから日本よりいいぜーってのとやっぱmade in japanだぜーって主張をする
二種類の迷信好きは確認
質問です。
PS3立ち上げた画面がオレンジ色なんだけど
たまに見やすい黒になる。
これって黒が正しい色なのかな?
469 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 11:37:51 ID:S5cwc5LQ
>>467 GK,,消費者をだます暇あったら不具合直せ
とりあえず、拡大する場合はアスペクト比をキープしたままに修正しろ
話はそれからだ
>>467 お前はなんていうテレビを使ってるんだ?
テレビ買うので参考までに教えてくれ
471 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 12:14:05 ID:CLEmLGm3
PS2の画質劣化についてサポートセンターに問い合わせたみた。
・ハードのスペックが上がりすぎて粗が目立つようになった
・システムアップデートにて目立たないように対応中
・気になるならHDMIじゃなくて同梱のコンポーネントを使え
以上
472 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 12:16:58 ID:CLEmLGm3
現状、性能のいいテレビ程粗が目立つと
はっきり言ってたので
>>467はGKか黄色い端子でも
使ってんじゃねーのw
473 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 12:26:12 ID:4nYcByPY
>>468 月や時間によって背景色が変わる仕様だ。
PSPもだよ。
474 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 12:29:47 ID:WJVc1GRj
クロスカラー低減フィルターを「入」にすると
設定情報が破損しています。○ボタンを押すと修復作業をして設定を初期化します。
って表示される
これ不具合?
>>472 持ってるPS2ソフトをざっと起動してみたけど、ソフトによって全然違うね〜
大体は粗雑になるけど、逆にブラウン管でチラついてたのがクッキリするタイトルも多少有り。
特にソフト側でプログレッシブ表示可能なタイトルだと更に良し。
因みに液晶テレビD端子750Pという環境です。
ps2でps1のゲームやると、粗がひどく目立つからな。
特にD端子接続だとクッキリしすぎて余計にギザギザがみえる。
そんな感じかな。
477 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 12:48:30 ID:CLEmLGm3
>>475 プログレ対応のプリンスオブペルシャを起動して
みたけど、これだと確かになんら問題なかった。
ソフトのよってホント全然違うんだな。
PS2のソフト起動するとコントローラーの接続が
毎回切れない?
デュアルショックを接続しろって毎回表示される。
478 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 12:54:35 ID:0zm6SaQJ
アカウント作成するときサインインIDってどんなのにすればいいんですか?@のあとは決まってないんですか?
479 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 13:00:53 ID:A9b6iWjv
>>477 そういうもんだよ
ゲーム機を起動するたびにSPボタンだっけ?それを押して認証しなきゃダメ
ていうかさぁ…
久多良木こんな中途半端なもん作って
何がやりたかったんだろうな…?
481 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 13:16:29 ID:48E6vmbG
482 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 13:25:08 ID:48QMn1dE
>>461 そんな日はこねーよ。PS3はマニアのおもちゃのまま消えていく。
483 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 13:27:02 ID:A9b6iWjv
>>中途半端なもん
完璧なもん作ったら、次のゲーム機は無いでしょう
484 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 13:35:16 ID:48QMn1dE
ソニーはリコールを連発しているのに、
どうしてPS3はリコールされないんだ?
リコールするような重大なバグはいまのところないよ
いまの状態でリコールしなければならないなら
世の中の製品はリコールだらけになるでしょ?
488 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 17:11:12 ID:3+jd6ZcY
>>479 ちゃんと読め、ソフト起動で切れると言ってるだろ
>>477 オレのはならないな
それプリンスオブペルシャだけ?
ほかのでもなる?
洋ゲーだとなるとかありそな気がするが
489 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 17:25:17 ID:GQXNNA8y
てかアーマードコア4の公式ページにも書いてるんだけど
PS3版のアーマードコア4ってさ
6軸検出コントローラーに対応してないらしいじゃん。
振動はPS3のコントローラーには最初から付いて無いから無理なの判るんだけど
6軸コントローラー対応して無いのなんで?
360のは爆音とか砲撃とか被弾で今までどうり振動するわけなのに
491 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 18:31:20 ID:+Iim9N+D
492 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 18:39:36 ID:+mNV7/0w
開発画面のほうが製品版より良かったゲームってPS3が始めてだ・・・
493 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 18:44:10 ID:CLEmLGm3
>>488 DBスパーキングNEOも。
PS2のソフトを終了させたときも接続が切れてて
毎回認識させてないといけない。
494 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 18:53:09 ID:GQXNNA8y
ガンダムがウルトラマンみたいな感じになった
カクカクしているのは逆にリアルだな。実際あったらあんな感じ。
495 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 18:56:07 ID:2gTFpHCZ
>>485 準純正品といえるブラビアでダメじゃダメだろ。
つか、うちでもPS2の立ち上げるときたねぇ。
専門家じゃないから理由は分からんがとにかく汚い。
>>490 6軸使うようなアイデアが思い浮かばなかったんでしょ
無理に対応しておかしなことになるよりマシだと思うよ
497 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 21:33:43 ID:6ruMPwg7
リッジ買ったんだけど20GBなんでインストールするのもったいないよね!?しなくても支障ないよね!?
498 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 21:36:24 ID:HAb/EjSE
499 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 23:52:15 ID:R2Vh7uzc
やるソフトがないなぁ
12月に出るオフロードのなんでもありみたいなレースゲーム面白いかなぁ?
500 :
名前は開発中のものです:2006/11/26(日) 23:59:45 ID:6ruMPwg7
リッジはもったいないらインストールするのやめた!!勝手にインストールされるソフトもあるんだよね!?一度インストールしたらデータ消せないの!?
501 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 00:07:43 ID:R2Vh7uzc
PS2のコントローラーを使えるように出来ないですかね?
格闘ゲームが出来なくて
502 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 00:17:18 ID:gk/d0J/e
504 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 00:20:59 ID:DfsjdcD/
PS2の洋ゲーはできるんですか?
(GTASA)とか
505 :
PS3かえてまへん:2006/11/27(月) 00:45:33 ID:gk/d0J/e
USBコンバータでの接続ができるってのは分かったけど、PS3ってUSBが6箇所ありますよね。
どこに差し込むと(1P)と認識するの?
(2P)接続となったPS3コントローラの「PSボタン」を押すと、(2P)側から「PSボタン」の認識するんでしょうか?
ためした人いますか?
506 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 01:11:53 ID:IKrTXQf/
これってテレビ録画できますか?
508 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 01:20:09 ID:IKrTXQf/
そうなんですか、よかった。
教えてくれてありがとうございます。
>>508 まあ、何年後になるか分からないけどね。
510 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 01:30:59 ID:IKrTXQf/
どーゆう事ですか?
>>490 PS3持って無いが、AC好きとして言わせてもらうが
ACに6軸なんてつけても、操作の邪魔になるだけ
というか、お前はACやった事ある?
512 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 03:37:03 ID:E5TsZLdF
予約分が昨日届いたのだが…
ディスク読まねえよ!
ふざけんな! 何が初期不良無いだ!
ちなみにアップデートは正常に出来て、
トロステーションは出来たからそこ以外は正常なんだと思う。
こんな時間じゃサポセンもつながんないし、どーしたらいいの?
513 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 03:39:09 ID:Xr281qwM
寝ろ
514 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 03:43:12 ID:v72UmYBB
HDMIで見るMI3は最高だな!!
>>514 BS-DでやってるHD映画放送とかと比べてどう?>BDの画質
516 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 03:56:59 ID:v72UmYBB
比べればやっぱり画質が全然違よ、ほんと綺麗!!今からでる洋画はBD対応だしPS3買って絶対損はないよ!!
517 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 04:25:27 ID:HvXSL2Tl
>>517 なんだその買ったやつm9(^Д^)プギャー!な内容は・・・
もう笑うしかないな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>518 マルチご苦労さん
あまりに必死すぎて切ない
こんなネタサイトでコピペしてるのがもうねw
GKって時給いくらなの?勤務形態は?
午前4時とかでもいいわけ?
>>514 禿同!
MI3ブルーレイをPS3&HDMI接続でホームシアターでみるとやばいね。
映画館のような音で画質は映画館以上だね。
524 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 10:47:21 ID:0/x+o9dN
映画館って画質うんこだろ……
映画館の良さは迫力とサラウンドだと思う。
PS3で再生して映画館と比べるのはおかしいんじゃない?
>>524 映画館でも4K Pure Cinema対応の映画館で見たダ・ヴィインチ・コードは綺麗だたよ。
画質はFullHD(1920x1080)以上で4,096x2,160画素。
PS3でデジカメ写真再生してみた。
スライドショーの流れるモードがすごいぞ!
HDDレコーダより操作性が(・∀・)イイ!!
527 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 11:12:33 ID:Vux0qYuy
>>523 まさか37インチ程度の液晶TVで画質が良い!なんてゆーてないよね?
528 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 11:19:24 ID:kdo2f9DJ
>>527 フルHDなプロジェクタくらい誰でも持ってんでね?
529 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 11:37:47 ID:QgJeUI6C
530 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 11:42:23 ID:WBc6zWnr
PS3が発売されたらツタヤでBDのレンタルが始まると思ったがまだだな。
買うの急ぎすぎたか。
531 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 11:46:11 ID:QgJeUI6C
>>530 あんなリスクの高い商品レンタルしない…
と思ったが、BDでアニメとか特撮とかオタ系アイテムを出してもらって
「傷が付いたら定価の2倍でお買い上げ方式」でも採用して
オタ相手の集金システムでも作れば広まるのかもしれない。
土曜日にデーモン小暮さまが出てたNHKの番組で次世代機特集してたな
PS3に群がるメリケン人が面白かったな
その時のニュースキャスターのコメントが
「この人達は子供ではありません、大人なのです」
ってコメントもまた笑ったな
>>531 リスク高いの?
BDは定価が高かったりするんかな?
534 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 12:15:20 ID:7kWQjcTT
535 :
pgt:2006/11/27(月) 12:19:05 ID:3eyR6YSP
HDを大きなTVで観るとデジタルの荒が出るから汚く見えるんだろうな!
これはとても良いセガサターンですね
537 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 12:27:48 ID:gnU9SC6h
自分46VフルHD液晶だけどめちや綺麗やで。
プラズマゎ写り込み,焼け付きがあるからゲームにゎ不向き。
でもスポーツゃ風景ゎプラズマ
>>533 CD、DVDと比較して傷に弱いって事でしょ。
>>538 そうなんだ dクス
確かにそれじゃレンタルに向かないなぁ
541 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 13:50:57 ID:jyt5YFGn
534は変態以外の何もんでもないな。
あんな画像で興奮してて恥ずかしくないのか?
こんな人間にはなりたくない。
テレビのHDって何?どういう意味?
543 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 13:58:53 ID:JobQiJTr
まだ妖怪のままか?
544 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 14:02:12 ID:UI5CtriT
フルって言うくらいだからそれ以上の画素はないんだよね
スーパーハイビジョンとかあるけどな
20年後とかどうなっちまうんだろな…
万博でNHKがやってたやつね。
あれは素人ながら感動したなぁ〜
ゲームの為にたっかいテレビなんか買ってられるかよ
549 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 16:56:08 ID:UWL52uk3
ゲーム用に液晶テレビ買おうかと思ったんだけど PS3買っても2日しか使ってない…
550 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 18:52:41 ID:zTCMnnd6
PS3がインターネットにつながらない!
なんでだ・・・
今まではルーター使ってPCとPS2でネトゲやってたからPS3もそのまま
繋がると思ったんだがだめだった。
かんたん接続だとIPアドレスは取得できるんだが
インターネット接続が「サーバーの名前解決に失敗しました。」となってしまう。
カスタム接続でPPPoEでIPアドレス設定したらどうかと思ってやってみたんだけど
なぜかPPPoEパスワードが8桁しか入力できない!
パスワード9桁あるんだが・・・
PS2でFF11やってるときはそのユーザーIDとパスワードで問題なく繋がってるんだけどな・・・
質問スレが見つからなかったのでたたかれるの承知で書いてみました
誰かだずげで
551 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:05:59 ID:8weHp+ia
まずPCはルーター経由で接続できてるのか?
名前解決云々ならDNSだから、PS3側の問題じゃなさそう
とりあえずルーターの接続認識を再度させるために再起動、モデムとかコンバータも
ルーター介さずPS3直結して繋がればルーター間が問題
552 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:11:27 ID:zTCMnnd6
お返事ありがとうございます!
PC、PS2共にルーター経由で接続できてます。
ADSLモデムとルーター再起動(電源落として3分くらい待った)もやってみましたが駄目でした。
モデムから直結でPS3につなぐと
かんたん接続だとサーバーの名前解決に失敗しました。ってでます。
カスタム接続だとPPPoEのユーザーIDとパスワード入力画面になるんですが
パスワードが入力しきれないので・・・・
どうすりゃいいんだ。
>>552 回線キャリアおよびADSLモデムとルータの機種名ぐらい書け
554 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:20:24 ID:8weHp+ia
その入力してるPWはプロバイダに接続するPW?
モデム直結で認証通さないと接続できないならプロバイダのIDとPW入れればいい気がするけど
ルーター経由でPS2接続してるルーターのポートにPS3接続してどうかな
出来たらPS3かルーター内の設定が問題になる
555 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:21:04 ID:Vux0qYuy
もうあきらめな┐(´〜`)┌
パソからルーターの設定画面見るとプライマリDNSとかセカンダリDNSみたいな項目があるからそこの数字メモしてPS3の詳細なネットワーク設定でDNS設定汁
557 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:27:07 ID:zTCMnnd6
情報少なくてすみませんでした。
モデムは NTT ADSLモデムーMS
ルーターはPERSOL PBR005
です
PWはプロバイダに接続するパスワードだけど、これとは別のパスワードなのでしょうか。
もちょっと調べながらいろいろやってみます!
558 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:29:49 ID:pukZ8kor
多分DNSだな。
俺も箱丸で大丈夫なのなPS3だと何故か自動取得できなかった。
PS3でエクセル使えたりするの?
560 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:36:09 ID:KBwfVTOA
PS3でエクセルインストして使えたりする?
スタート
ファイル名を指定して実行
cmd と入力して、OKボタン押下
コマンドプロンプトがでたら、ipconfig -all と入力して、Enterキー押下
「DNS Servers」の値をPS3に入力。
>>559-560 Excel on WindowsXP on VMware on FC5 on PS3
LinuxインスコすればExcelっぽいの使えるんじゃね?
564 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:45:33 ID:zTCMnnd6
コマンドプロンプトからipconfig /all
でPCのアドレスしらべてPS3に入力したけどだめでした
IPアドレスは取得成功するんだけどそのあとサーバーの名前解決に失敗しm(ry
とりあえずパスワードが8桁しか入力できないってことは
これとは別のユーザーIDとパスワードが必要なのかな
565 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:46:50 ID:4/7W4VDN
>>564 とりあえずipconfigの結果をすべて晒せ。
567 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:53:38 ID:CcfyVx8F
パスワードの後に、KCN.JPとかつくんじゃね?
都内でマンコ付いてるなら替えのルータ持ってって試験とか設定とかしてやる所だが
569 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 20:22:38 ID:04fOMPmO
ID変わったかもですが
>>550です
いろいろ試したけど駄目でした。
来週ルーター新しいの買ってまた試して見ます。
アドバイスくれた方 本当にありがとうございました!
早くリッジでネット対戦したい!
570 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 21:03:30 ID:2uQrpJmD
あくまでもル−タ−は無線じゃないとダメなの?
有線ル−タ−使ってるんだけど?
571 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 21:11:20 ID:PPg2s4iE
>>569 いや、ipconfig /allで表示されるDNSじゃないって。
ルータの設定画面で表示されているDNSだって。
572 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 21:28:47 ID:8weHp+ia
まぁルータ買い替える必要ないと思うし、試せること試すほうがいいな。
まずIPが取得できてるってローカルのじゃないよな?もし192から始まるならルータの取得しているDNSをPS3に入れるべし。
普通、自動取得でDNS取れるはずだし生きてる鯖ならどのIPSのDNS使ったっていいんだけどな。
買い替えても同じ症状が出る可能性は十分ある。
そのまえに自分で解決できないなら、SONYかルータメーカーのサポセンに電話したほうがいい。
573 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 21:46:42 ID:IOfDVCZ0
取りあえずPS3はやばいということを再認識した
やっとPS3を購入し、ブラウン管TVでplayしていた
・・・やっぱフルHDでやりたいなぁ
気づいたらLC-37GX1Wを買っていた
物欲大魔王恐るべし
2011年(SED安くなるまで)ブラウン管で過ごすつもりだったのに orz
>>573 次は5.1CHホームシアターセットですな。
臨場感が全然違う。
レジスタンスなんて後ろから物音が聞こえて「ビクッ!!」の連続www
575 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 21:58:26 ID:nF9WLYuY
ヤマハのテレビ上につける横長の奴が簡単でおすすめ
オマイラ俺の物欲大魔王を刺激するんじゃ(r
・・・・安いのでいいから5.1ch買っちゃおうかな
577 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 22:19:41 ID:zZxaTOC7
ブラビアとビエラのどちらかを買おうと思うんですが、ps3を楽しむにはどちらがいいですか?
店員はビエラの方がゲームに向いてると言ってたんですが。
最近の液晶はゲームできるぐらいまで進歩してるのか?
してるなら俺も正月向けに買いたいわけだが。
リッジ7の対戦以外やる事無いけど。
>577
家電版のAV機器版にはよく話題になってる。
液晶VIERAと液晶BRAVIAの場合、どっちがいいかは分かんないけど、
プラズマと液晶の場合には、
プラズマ − 画が動いているぶぶんはいいが、ステータス表示など
固定される部分は焼き付けを起こす。
液晶 − 残像感がある。
などと言われてる。でも、プラズマ派は、滅多なことがない限り焼き付けなんて起こらない、と、
液晶派は今売ってる液晶に残像感は感じられない、と、それぞれ反論する。
おいらは、リアプロ使ってます。
582 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 22:36:39 ID:gnU9SC6h
自分ゎブラビア。同じSONY。
5,1買うなら7,1があるらしぃからそっちオススメ。 5,1もそれなりの奴じゃないとあまり変わらない…
自分ゎオンキョーのウ-ファー別売りで 全部合わせて10万… 5,1だけど後悔ゎしてないよ☆。
ゎ = 私は頭が悪いです
ってことだよね?
584 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 23:02:29 ID:lB+r5GM5
貧乏学生にはついていけないぜ…
585 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 23:02:33 ID:IbCCQJGb
20Gを120Gに換装したよ
ネジが以外とキツくて頭潰しそうになったよ。
ネジはずす時の注意…"左に回せ"
>>585 ふつうネジを緩めるときは時計の反対方向ジャマイカ?
587 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 23:11:43 ID:zZxaTOC7
>>581 レスありがとう
液晶を買うつもりなんですが、残像がでるんですね。
現在はD1端子のブラウン管使ってるんで、まぁどちらを買うにしろ今よりは満足できますよね?
誰か残像が出てる映像持ってないですか?
>>569 今2chに書き込んでいるPCの「PC側」のLANケーブルコネクタのみを外して、PS3につなげてみなよ。
あ、逆だったか…
恥ずかしいな俺
俺も液晶だけど気にならんなぁ
ゲームに夢中になると残像が・・ 何て思わんと思うが
592 :
名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 23:46:44 ID:4Pjm79u5
>>591 個人差が大きいが、古めの機種で動きの早いゲームだと分かるというか
気づいてしまう。
古め?
エレベーターアクションとか?
そっか結構新しい液晶だから気にならんのかね。
シルクフェイマスって引退したっけ??
うちは32インチ液晶と36インチブラウン管両方あるけど、やっぱブラウン管の方が上だよ。とくに動き早いのは違いがはっきりわかる。ただ、最近の液晶もよくなってきてるから、D1とかS端子なんかのブラウン管でやってるなら、大きめの液晶なら充分感動できると思うよ
597 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 08:52:29 ID:QhiC93mz
ところでみんなどこで買ったの?
599 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 09:45:40 ID:iUHGWNP/
俺まだ買ってないから誰か教えてくれ。
有料ゲームのダウンロードはクレカ必須ってマジなの?
600 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 11:18:59 ID:qzQiJ4uD
XBOX360みたいにプリカは使えない
クレカのみ
601 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 11:46:10 ID:G0+pqawg
店のデモ機でリッジレーサーやってみた。
画像は凄いキレイだと思ったが、スピード感が全然無いのと、
車とかの質感が無いというか軽い感じがした。
あと、デビルメイクライ?とかいうアクションゲームをやったが、
画像もキレイで操作しやすく、面白かったが、「凄いなPS3」とは思わなかった。
どちらかと言えば、前に友達のうちで見たX箱と変わらんように思えた。
オンラインとかだとまた違うのかもしれんが…。
602 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 11:50:35 ID:rx2Hxor7
コントローラー軽いから楽だなぁ。
音も静かでいい。F1の体験版落としたらローディング画面でフリーズしたけど。
>>581 お、リアプロいたか!俺もリアプロ50インチあるんだけど、どうだろか。駄目ならプラズマ買う
金、場所が確保できる人は
ブラビアA2500がいいと僕は思います
高コントラスト、フルHD、HDMI有りで残像、焼き付きなしだし
605 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 12:28:24 ID:vydESMMF
HDMIなら残像は断然減るねw
AVケーブルだと目が疲れてゲーム出来ないよw
>>603おー仲間!
おれもリアルプロのマッサージチェア持ってる!
608 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 12:53:02 ID:3UNBcFWc
>>604 それ使ってる。HDMIの端子さす所Bカ所もある。デザインも綺麗でいい。ただ…クソデカぃ…
609 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 13:05:47 ID:3UNBcFWc
>>583 中卒でずっと体使って食ってるくらいバカだよ
。自分も認めてるさ
(・∀・)
ゎも は も読めればOK
このスレ、ソニー社員もいるな・・・。工作しようったって無理だよw
なぜブラビアに限定する必要がある?ビエラでもアクオスでもHDMI端子がありゃ最低ラインはクリアじゃん
612 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 13:20:42 ID:hrW7EK5U
HDMI対応東芝REGZAはダメですか!?
613 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 13:41:04 ID:hkVFdOAs
システムソフトウェア バージョン1.11来ました
616 :
581:2006/11/28(火) 15:29:24 ID:LEcgGmRk
>>603 何の問題もないよ。
残像もなけりゃ焼き付きも気にしなくていいし。
そのままでいいと思う。
617 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 15:38:58 ID:vydESMMF
619 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 15:56:35 ID:SlOSlWjY
ソニー製品って素晴らしいよね!電気製品といったらソニー!みんなよろしくね〜
620 :
名前は開発中のものです:2006/11/28(火) 20:15:17 ID:QBJ1TM+C
>>619 オッケー!
もちろんテレビはビエラ、レコーダーはディーガ使ってます。
・・・え?どっちもソニー製品じゃない??じゃうちにはプレ2以外ソニー製品ないわ
>>616 そうか、サンキュ。HDMI端子が一つしかないのが痛いところ。二つは欲しかった
PS3は40X1000に接続。レコーダーもホームシアターもSONY
おいらはSONY好きだけど、みんな好きなの使えばいいと思うよ。
暇潰しに持ってるPS1のソフトをざっと起動してた所、初期型PS2では動作難があった
グラディウスDXパック等がまともに動作する事が判明。
些細な事だけど嬉しい・・・
624 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 02:43:35 ID:SZpuT0xV
PS3はDVDみれます?
来月でるせいけん伝説とかできますよね?
>>624 DVDは見れます
聖剣も直前になって発売延期にならなければ出来ます
626 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 09:01:46 ID:5PfVkCuE
久しぶりにゲー速来たが半年前はGKの温床だったのに今やGK乙で片付けられてるなw
昔ここでGKの意味尋ねたらゲイツキーパーと教えこまれた、あの日は良い思い出です。
629 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 19:38:27 ID:tBBi1M8j
PS3ってPS2よりも音は静かですか?
新作のソフトに興味は無いが
それだけのために買い換えようかなと思ってる・・・
薄型と同じくらいかそれより静か
631 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 19:48:47 ID:J8vDnEEN
ゲームやってて画質以外でPS2よりよくなったって思ったのはなんですか
正直、絵が綺麗ってだけじゃちょっと惹かれないんだよねぇ
逆に引くっつーか
632 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 19:50:01 ID:vwOC5zjU
634 :
pgt:2006/11/29(水) 20:25:56 ID:Jfg/Ymr2
グラフィックが綺麗でもロードが長すぎたら意味が無いからな!リッジの読み込み時間は24秒だぞ!そんなゲーム発売するな
>>626 i:インターレス
P:プログレッシブ
だったはず。
インターレスは画面半分だけ処理するのに対しプログレッシブは画面一括処理するので、
プログレッシブはちらつきの少ないキレイな映像が楽しめます、とのこと。
ただしテレビが対応してないと意味がない。
ちなみに自分D1のテレビ(プログレッシブ未対応)しかないのでよくわからん。
PS3ってPSPみたいにゲームからホームメニュー画面に戻れないのかな
リセットもできないっぽいし、一回一回電源切るのメンドイんだが
637 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 20:39:50 ID:4O+lr088
>637>638
自己解決と報告に来ようと思ったらレス来てたかw
d
640 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 20:49:28 ID:eO4IEiGs
つぅかコントローラに振動ないて本当?
振動は特許違反になるからね〜
642 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 21:09:18 ID:uEVZhePV
すげぇPSボタンおしたらメインメニューもどるの今しったわ(笑)2ch為になりますありがとう。
643 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 21:12:27 ID:ynYCF3Po
コントローラーにUSB端子付けてUSB接続出来るようにして振動付座布団とかベルト出せばいいんじゃない
コントローラーから無線で飛ばす感じでもいいし
安価でお願いします
644 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 21:13:26 ID:eO4IEiGs
>>641 じゃPS2はどうなるよ?
振動ないとツマンネ
最新のファームにアップ後、HDMI音声出力でトラブった人いますか?
当方ビクター液晶テレビで、今日ファームアップ後音声がでなくなりました。
他の人はどうですか?
ついに買って来ましたよ。
どんなもんかね?
今日は長い夜になりそうだ。
学生なんでいいTVは手が届かない。いちおうD端子で接続すんだけども・・・
皆さんよか良い環境ではないですが、楽しみたいと思います。
振動なんてなんでほしいの?
自分が揺れればいいじゃん\(~o~)/
体験版やってきた!!
ガンダム=なにあれ?重量感があるとかないとか言ってたが、ただのぎこちない動きじゃん
リッジ=想定の範囲内
649 :
名前は開発中のものです :2006/11/29(水) 22:46:40 ID:BkHpNOqB
振動?尾奈るw
651 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 22:52:07 ID:a6ykDnCT
モーターストームを六軸検知使ってやると自然と笑顔になるな(最初の内だけかも)。Wiiはこういうのねらってるのか。
コントローラもう一時間もたないんだが
653 :
名前は開発中のものです:2006/11/29(水) 23:27:38 ID:AD5Px1JS
>>651 そう、バイクだと本当に走っているような感覚になる。
次世代て言われてもイマイチピンとこなかったが、モーションオンでやるモーターストームで納得できた。
654 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:21:28 ID:5cPrSbDr
モーターストームはマリオカートをやるとき
コースにあわせてコントローラーを動かしてしまう
俺にぴったりなゲームってことか
655 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:24:37 ID:mgGaHyhS
PS3に振動機能ナシ
バイオ5
モンハン3
MGS4
振動のないアクションなんてやってられるか!
あと股間にコントローラー押し付けて
「ああ〜イイ〜イクいっちゃう〜」
って言ってた腐女子がPS3買わないのは確実
656 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:35:40 ID:qENxxPCw
PS3でPS2のソフトやると汚いって聞いて試してみたらほんと汚いな。
これってどうにもなんねーの?
657 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:38:14 ID:9ueeF89H
振動なんてイラネ。つーかあんなのオマケ程度だわ。
658 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:40:03 ID:OjmZI8xw
振動は皆の心の中にあります。
659 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:50:08 ID:iboRg0K/
>>645 ファームアップ後にXMBの操作画面の音はファーム変更前よりあきらかに小さくなった
気がします。音量上げたら辛うじて聞こえますが、ゲーム起動するとびっくりするくらい音が
デカクなるので注意されたし。症状が違ってたらゴメン。
660 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:52:12 ID:KgLdzGwV
>>654 まさにそれ!
マリオカートと違うのは、画面の情報が記号化(簡略化)されていない分だけ、より自然になるって事かな。
661 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:54:23 ID:iGwZ27yv
振動は超必要
662 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 00:54:37 ID:kGBGx6J0
なんかここのスレはのんびりしてていいなお。
ゲハのPS3総合はいつもカオス
663 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 01:27:23 ID:C60DPcQ0
ファームアップしたら振動するの?
664 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 01:29:24 ID:2JF1xABK
アップデートしないとサインインすら出来ないのか面倒だな
サードから振動のついたコントローラーは発売されないの?
プログラム自体が対応してないのかな。
振動無しのモンハン3なんて考えるとキツイな・・
>>667 六軸の関係で振動機能省いたんでしょ?
素人考察になるけど、
これから出てくるPS3ソフトは、振動に関するプログラムも組んでないんじゃね?
だから、サードから対応コントローラ出ても、PS2ソフトのみで有効とかなる気が・・・。
>>668 最初からプログラムしてない線が濃いか・・
振動は特許使用の関係かと思ってたけど六軸優先の結果なのね。
それならゲームによっては振動対応して造られる可能性もあるかな。
コントローラーはPS2のを流用できる形で。
アクションでの振動は馬鹿に出来ない要素の一つだと思うだけどね。
まあ出ちゃったモノはしょうがないし企業の方針は簡単には曲げられんね。
670 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 03:18:48 ID:PHLwSOOZ
>>669 残念ながら6軸を付けたからではないよ。
ただでさえ5000円だがバイブ付けたら、、、。
加速度センサーの単価は百なんぼ。
簡単なシステムだし。バイブ付けるとなると、、、。
訴訟の問題もあるしなぁ。って事でつけれないのさ。
>>666 だからスレタイ熟読しろって!
買って無い香具師が適当な事書くなよ・・・
振動も最初はビックリしたけど今は馴れちゃったしな
別に無かったら無いでなんとかなりそ
673 :
名前は開発中のものです:2006/11/30(木) 14:08:11 ID:SRwzoUKa
みんな プレステ3でういいれとかやってると とまって画面動かないこととかないか??
故障かな??
さっき電源入れたら、システムソフトバージョンアップて出たけど、うpすると
どうなるの?
PS3からPSPに音楽コピーすると曲順がトラック順じゃなくてタイトル順になるんだけど仕様ですか?
ディスクに指紋がけっこう付く
679 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 11:42:50 ID:wB1Crtjt
今、プラズマテレビや液晶テレビ買ったやつは負け組みwwwww
新しいテレビすこし待てばでるじゃんwwwwww
>>679 37インチの液晶買ったけど
新しいテレビが出たらまた買うよ
だから負け組みじゃないよ
681 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 12:08:14 ID:HzUN5z/7
正直な感想。早くゲームだして!
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>680 はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
684 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 12:23:32 ID:Y0Gwpcnn
米市場でWiiより格付けが下に
なったPS3は
もはや買う価値がない
685 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 12:36:05 ID:O+OdYCp4
俺も液晶32型REGZA買っけど2年後また買い替えかな!!
>>676 数少ない仲間同士なんだから、いたわりあえよw
レジとトロ以外やるゲームないから龍が如く2やる予定
PS2のときも買った当初はVPやりまくってたから問題ない
入れたディスクが取り出せなくなったorz
と思ったら取り出せた。。なんか出てくるときの音が派手だったが・・・
ゲーム起動のときカッコよくPlayStation3 みたいな感じで画面でてきますか?
691 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 21:51:31 ID:laHiof/+
もうちょっと、WEBブラウザなんとかしてほしい
正直使いづらい。きになったのは、CDのエンコード?が
AACがデフォなところ。これでITUNESが対応すれば
パソコンいらないんだけど。今後に期待。
692 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 21:59:50 ID:N5u0S0Hp
コントローラーにUSB端子付けてUSB接続出来るようにして振動付座布団とかベルト出せばいいんじゃない
コントローラーから無線で飛ばす感じでもいいし
安価でお願いします
693 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 22:00:10 ID:2T0ZTt+w
>>691 >もうちょっと、WEBブラウザなんとかしてほしい
同感。
別に、観光名所のHP見れなくていいから、PS3情報がそこで取れるようにして欲しい
694 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 23:37:48 ID:S9ZvdXuI
695 :
名前は開発中のものです:2006/12/01(金) 23:44:34 ID:6gNxGSRe
今日も地球が平和なのはエキセントリック少年ボウイがいるからさ〜
なんか俺のPS3のコントローラの調子が悪い。
いきなり操作不能になって反応しなくなったり、
押してもいない方向に勝手に動き出したりする。
(大体2時間に一回の割合)
ちなみに充電はバッチリされてて
本体からの距離は2m位だ。
60ギガ、チャイナ製。
俺と同じ症状の人いない?
697 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 02:30:34 ID:h1ywiRgX
>>696 俺もそれなった。
本体が悪いと思ってサポセン電話して交換してもらったけどまだダメだから家の環境ぽい。
>>696 うちでも一方の方向に入れっぱなし状態は、たまになる。
USB接続(有線)のままコントローラ使っていても、激しい動きしたあととかになる気がする。
レジスタンスやっていて、視点移動中にクルクルまわりつづけたり、同じ方向に走り続けたりしてるよ。
699 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 03:46:04 ID:T93n8qDx
PS3暖かい最高!!
映画八時間(フリーズもしないよ)連荘で観たけど暖房要らず。
ファンも静かで快適だよ。
バージョン1.11になったら、SDカード挿しっぱなしにして電源再投入しても
認識するようになった。(以前は挿しなおさないと認識しない)
PCでは認識することが当たり前だったから、1.10はバグだったんだな。
あ、60GBの話ね。
701 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 10:06:57 ID:gqkOqlHq
いやー、正直思ったほど儲かりませんでした^^;
702 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 12:05:44 ID:AWi1Uuzr
昨日買ってまだやってないんですがPS2のゲームやるのにメモカ買わなくてもいいですよね?
>>702 HDDにメモカのエリア作るからいらね。
704 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 15:28:05 ID:AWi1Uuzr
>>703さんありがとうございます!
もう一つ質問ですがPS3はリージョンフリーみたいですがPS2の海外ソフトもできるんでしょうか?教えて君ですいません↓
>>704 PS3海外ソフト ⇒○
PS2/PS海外ソフト ⇒×
706 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 16:27:46 ID:krwHFfg7
長い目でみるとPS3購入が正解だよ。
次世代機はこれくらいのクオリティーがないと駄目だ。
美しくて緻密な映像を1回経験するともうSD画像には戻れなくなる。
707 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 16:40:23 ID:AWi1Uuzr
708 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 16:44:25 ID:afPF1dPe
ソニーのネットワークウォークマン NW-E002を
PS3で充電出来きますかね?
本スレで聞いたのですがレスなかったので
スレ違いかも知れませんが試した方教えて下さい
709 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 16:45:46 ID:/F/OA/jE
>>706 画像のクオリティ凄かった
今日のトロステーションのネタはBDだったんだが、
アイスエイジの紹介時にリス?見たいな動物の毛が一本一本が鮮明に・・・・
これは凄い(゜▽゜)
710 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 16:47:12 ID:/F/OA/jE
712 :
名前は開発中のものです :2006/12/02(土) 19:08:42 ID:guJoV9PJ
今気づいたんだが、20Gの容量見たら
空き容量が14G/18Gになってる・・・
4Gも何に使ってるんだろ・・・
リッジしかしてないし、インストールしてないし。
713 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 19:12:05 ID:667DjR8Y
↑それ、ソニータイマーの容量だよ。結構重いね?
714 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 19:37:00 ID:I0rZOfQY
>712
リッジしかって・・・
そのリッジが4Gつかってんの!!
715 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 19:39:48 ID:I0rZOfQY
あ、ごめん。院ストしてないのね・・・
たぶんそれはシステム領域だと思うよ・・・
716 :
名前は開発中のものです :2006/12/02(土) 19:47:26 ID:guJoV9PJ
システム領域か・・・
じゃあ、なんで最大20Gじゃないんだろ・・・
18Gって表示されてたから2Gがシステム領域だと思ってた・・・
ユーザーが使えるのが18Gからってw
717 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 19:52:03 ID:I0rZOfQY
それは、ハード側が1kバイト = 1024バイト で計算してるからだよ。
PCなんかも同じだよ。
718 :
名前は開発中のものです :2006/12/02(土) 20:03:22 ID:guJoV9PJ
なるほど、ありがとう。
HD換えようかな・・・換えた場合ってデータは移せないだよねぇ・・・たぶん
セーブデータならUSBメモリとかSDカードに移せるが…
移せないのもあるけどw
PS3って箱〇みたいに電源入れると振動&排気音しますか?
セーブデータはガンダムやリッジは移動できたよ。トロはムリ。
あとダウンロードした体験版とかもムリだからもういちど落とし直しだね。
ちなみにおれは120GBに換装済みだけど111GBとかって表示されてた希ガス。
ちょっといま確認できないから正確な数字はわからんけど。
722 :
名前は開発中のものです :2006/12/02(土) 21:12:30 ID:guJoV9PJ
20GだとSDカードは無理だからUSBメモリで移動だねぇ。
早くHD換えよう・・・
723 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 21:50:43 ID:6h0zCu+v
724 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 21:58:44 ID:nR4t5Jvj
1PへPSコンにUSB端子付けてUSB接続すると、PSボタンはどうなるの?
2Pに繋がったPS3コンのPSボタンを使うことになるの?
725 :
名前は開発中のものです:2006/12/02(土) 22:24:59 ID:6h0zCu+v
予想:
USB端子1にPS1のコントローラーをパソコン用のPSコントローラーをUSBに刺すアダプタ通して繋げるとPSボタン無いけどどうするのか?
他のUSB端子に刺したSIXAXISのPSボタン使うのか?
ゲーム機でのインターネットは無料ですか?
Wiiは別途費用がかかるって聞いたんだけど。
>>720 たいしてしないよ。
Wiiやったあとだったからかもしれないけど
久しぶりにスパロボのためにXBOX360起動したらめちゃくちゃうるさく感じた...
発売初週の売り上げで
エロバレーがリッジ7超えてる件について。
Xbox360
DOAエクストリーム2
販売本数:46,000
PS3
リッジレーサー7
販売本数:30,300
730 :
名前は開発中のものです:2006/12/03(日) 07:10:37 ID:0oxGuA6p
エロバレーって360のキラーソフトじゃなかったの(´・ω・`)?
DVD-Rに生PEG入れたたのが再生できた。再生できるって知らなかった。
ブルレイディスクに生PEG入れても再生できるかな?
>>729 普通に考えれば1年前に発売されたゲーム機の方が
ユーザいっぱいいるはずだしねー。当たり前じゃないの?
734 :
名前は開発中のものです:2006/12/03(日) 11:04:10 ID:367DgxSB
1年前のゲーム機→ ハードの本領発揮(面白いゲームたくさん)
最近出たゲーム機→ まだまだハードの性能を使いこなせてない、未知数(ん〜、どちらかといえば微妙)
これが当たり前じゃね?
さっきPS3のアップデータをDLしたら既にPS3熱かったんだが……みんなそんなもんなの?
736 :
名前は開発中のものです:2006/12/03(日) 11:30:58 ID:I6wvJiHS
家のは六時間使用して…
部屋がホンワカ暖かいよo(^-^)o
本体は…暖房だね(≧▼≦)猫が乗ってる(o>ω<o)
PS3やってたらコタツも暖房もいらないお(^ω^ )
マジかwこれって初期不良じゃないよね?
そもそも接続出来ないのにどうやって1.1にアップデートするのかと…
ゲームからアップデート画面に行かないし、メモステなんて持ってない
(´;ω;`)
とりあえずコントローラの振動がないのが寂しい。
あー 触覚は重要だったんだなー て思う。
高級レストランなんだったら特許料さっさと払って付ければよかったのに。
リッジやっぱオモロイな。
PS、PS2、PSP、PS3と全部リッジ買ってきたけど
今回ネット対戦が出来るのが(・∀・)イイ!!
PS3上で曲名やファイル名の編集はできますか?
PS3のコントローラってPCに接続して充電出来るんですかね?
付属のケーブルが短すぎて、充電しながら遊ぶと32インチの画面が近すぎて
目が痛い。
つ[ USB延長ケーブル ]
アップデート全然遅くて途中で切れたりするんだけど
PS3の無線LANって性能悪い?有線で繋ぐしかないのかな・・・・。
それと、GYAOが見れなくてショックだった・・。
PS3をインターネットマシンとして使うのには無理があるのかね
来年にPS3に対応したLinux?がでるらしいけど・・・。
748 :
名前は開発中のものです:2006/12/04(月) 17:04:40 ID:60Og1NhC
室温が10度くらいだと、冷却ファン動かないのね。
749 :
名前は開発中のものです:2006/12/04(月) 17:07:58 ID:SxT1aqIs
>>748 PS3買う前に暖房器具買うが普通だろw
もうでてたんだ。
みんな優しいなありがと。さっそく今夜インストールしてみるよ。
オートで設定してるからNAT3っていうのはよくわからないけど。調べてみるっ!
接続選ぶときに25%って表示されてたからそれが原因かも。
752 :
名前は開発中のものです:2006/12/06(水) 15:54:11 ID:n0Og6Qxd
ファーム1.3
753 :
名前は開発中のものです:2006/12/06(水) 16:32:29 ID:9k/usQCT
1.3の情報よろ〜
754 :
名前は開発中のものです:2006/12/06(水) 16:57:51 ID:78tGQavW
[周辺機器設定]の[BluetoothR機器登録]で、BDリモートコントローラを登録できるようになりました。
[BD/DVD設定]に[BD/DVD映像出力フォーマット(HDMI)]を追加しました。
[本体設定]に[バックアップユーティリティー]を追加しました。
[本体設定]の[フォーマットユーティリティー]および[PS3?の初期化]で、ハードディスクのフォーマット方法を選べるようになりました。
[ディスプレイ設定]の[映像出力設定」で出力解像度の選択方法が変更になりました
PS2がボケボケになるのだけはなんとかしてホスィ
PS3はもちろんPS1もカクカクが目立つ程クッキリハッキリいいかんじなのに
>>755 PS2を液晶につないだらボケボケだけどな。
背景色を黒にする設定ありませんか?
明るくて目がちかちかします。
759 :
名前は開発中のものです:2006/12/07(木) 21:47:48 ID:FNC6oSkb
発売日に買ってリッジ3時間遊んでそのまま起動してない
バーチャ5出るまでお蔵入りだな
PSP使ったリモートプレイだけど、これは使えない。
せっかくのフルHDのデモリール再生しても、
PSPの無線LANの速度が低すぎて、動きの激しいとこでは
モザイク状態。はっきり言って、1セグより画質悪い。
まあ、フルHDデコード、PSP用に解像度変換、無線LAN用に帯域カットと
いろいろやってるのはわかるけどね。
PortableTVサイトから落とした動画はずっと画質が良かったな。
あと、PS3のゲーム実行不能、BD再生不能とか、制限ありすぎ。
いったい何のためにあるのか正直わからん。
現状では、技術屋のオナニーだな。
だからPSPはGTでバックミラーになるんだって(笑)
762 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:19:33 ID:E0BBgd3c
鉄拳てまじでオンラインなの!?
763 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:28:18 ID:B4qDB3jl
時々本体からラップ音がして怖い
764 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:49:24 ID:2WMnhPVo
PS3っていいの画質だけ?
765 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 10:18:52 ID:j/EIhE/N
プレステ2は設定で画質関連のなんかを切にすればファジーかかって普通になりそう。
2のソフトやってみたけどなんか線が浮いたような感じになるのな。
くっきりしすぎなんだなたぶん。
読み込みは明らかに早い。
龍が如く2で動作チェック。
まあそれほど気になる問題はないな。
問題はブラウザ。
コピペできなくない?これは不便。
フラッシュが動作しないのある。
ゲームの公式ページなんかのフラッシュはほぼ動かない。
キーボードはかな変換にすると英数が使えない。
全角英数や記号はローマ字変換でしかできない…なんだそりゃ。
ウィンドウ閉じるが簡易ボタンない。
いちいちメニューから閉じる。
動画は一度保存しないと見れない。
携帯と一緒やな。
まあ処理速度は良いし動画はテレビサイズで見れるし画像も綺麗。
でも正直ネットは使いずらい。
とりあえずできる程度。
ここは期待していただけにガックリだよ。
リッジ落として遊んでみた。
あのゲームは普通に車のゲームとしてのクオリティがなってない。
挙動なんか はぁ?って感じ。
なんで横向いたまま真っ直ぐ走ってんだよ…。
766 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 10:23:53 ID:y4EXchv5
音質はヘタなコンポのCDプレイヤーよりも良いってレビューがあったな
動作音も静か、電源も内蔵ですっきり
ハードウェアの造りは良い
一年たったら北米の箱○と同じくらいにはゲームの数も充実するんじゃね?
768 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 10:31:46 ID:PGy2YA3+
>>766 後々には、何がよくなる可能性がある?
煽りとかじゃなくて本当にしりたいPS3の本当の可能性が知りたい
769 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 10:37:04 ID:j/EIhE/N
プレステ3にゲーム以外のものを求めるなら期待しないほうがいいかな。
どれもとりあえずだから。
ゲームはこれからのソフトに期待できる。
かなり期待できると思う。
今PS2の音ゲーやったら微妙にコントローラー反応遅い気がする…(´・ω・`)
>>765 俺、龍が如く1をPS3でやったけど画面がボケボケでキツイ。
ちなみにHDテレビだよ。
ボケボケを直せるとは知らなかった。
ちょっと試してみる。
>>772 素人の思いこみを真に受けるなよ。
ファジーって何やねん??
774 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:48:20 ID:Eo9zmVgr
765や772のような素人さんの情報が真実として
瞬く間に広がっていくインターネッツの恐ろしさを、
かいま見ました。どうもありがとうございました。
775 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 21:24:21 ID:H3V73dbN
いや、こないだのVerUpでHDMIの出力がメディアによって解像度可変になったじゃん
それでかなり改善されたと思うが・・・
776 :
名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 21:29:07 ID:xMfJi9Dx
PS3のファジーでモテモテなりました。
本当にありがとうございました
普段自分の部屋でHDMI接続でやっているけど
今日仲間が来たから客室に持って行ってコンポジット接続でやろうとしたら映らなかった...orz
自動認識してよー
>777
HDMIとAVマルチの自動切換え認識は無いみたいだね
俺も今日、PS3買った流れで衝動買いしたLC-37GX1Wが来たんでHDMIに
差し替えたら最初映らず・・・AVマルチで設定変更してHDMIへ移行した
いまんとこ、大画面&フルHDでニヤニヤしている
779 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:43:23 ID:yNl7ttRk
>>767 え、動作音も静か(?_?)うっそ〜〜
電源入れて3分くらいでファンが中速運転になり、HDDレコーダより遥かにうるさいよ。
まあ、音質はDENONの据え置きCDプレーヤより数段いいから許せるが。
781 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:56:01 ID:i+sGSNe4
20Gって使えない?
782 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 01:14:57 ID:54rhsKSf
>779
基本的に動作音は中にあるFAN音
風量と障害物に当たる音は仕様だが、FANの軸音が気になるほど出ているならFANが外れ
基本的にFANの軸音はPS3に耳を近づけないと聞こえないほど
少なくとも俺のJAPAN製は軸音気にならん
>>779 ゲームしてても気にならないけどねー。
ゲーム中で負荷の高そうな処理を連続でしていたらPS3唸り始めたけど
784 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 01:56:15 ID:otVjj5oN
コントローラーの充電ってどれくらいでおわる?1時間以上やってんだが、いっこうに点滅がきえない。
785 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 02:13:46 ID:/Q+u9TvY
動作音がうるさいと思いませんね。。。360、Wiiもかなり音しますからねw
比較対称をまったく無音の部屋とかでうるさいとかじゃうるさくて当然かもです。
今後を見る限りではPS3は現状の選択は良かったと思います。
使っていていろいろ考えてるなぁと言うところは多いです。
(消費電力だけは不満ですがw)
バージョンアップででいくらでも良くできるのはPSPと同様だから成熟するまでいろいろやってくれるのも心強かったりします。
Wiiはかなりひどいよ^^;
786 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:18:51 ID:NQ486Bdg
Wiiは無音に近いが?
PS3の方が負荷かけるとうるさい。
787 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 08:53:49 ID:upcMrqmF
>>785 Wiiも別にうるさくないです。
箱○だけが爆音です...PS3、Wiiやり始めたら余計に気になりだした...
アーマードコア4って初心者でも出来る?今までのやったことないんだけど…。
790 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:40:38 ID:qKo9rrhK
MP3をいっぱいぶち込んでオデオにつないでリモコン操作。
これすごい快適だよ。
791 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:48:37 ID:Jp4JjZUG
昨日PS3@60Gを買えたのですが、PS3のゲームは特に気になることは
なかったのですがPS2のゲームをやるとブロックノイズ?のような表示に
なります。DVDレコーダーで低いレートで録画したような感じです。
ちなみにゲームはPSUとバイオ4です。唯一、ダージュオブケルベロスは
ブロックノイズは気にならなかったので、ソフトによって発生するのでしょうか?
AVケーブル,D端子で接続しても変化はありませんでした。
ご存知の方がいらっしゃったらご教授願えないでしょうかよろしくお願いします。
792 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:04:05 ID:Y6AKQ5zw
>791
XMBをVer1.30にアップデートして、解像度可変設定をする
アップデート&設定変更済みなら知らん
793 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:15:08 ID:qKo9rrhK
794 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:17:06 ID:Jp4JjZUG
>792さん
ご返答、ありがとうございます。アップデート&設定変更済みです。
795 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:19:27 ID:Jp4JjZUG
>791さん
ご返答、ありがとうございます。リンク先を拝見して納得できました。
796 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:21:06 ID:Jp4JjZUG
↑
>793さんでした・・・。
797 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:22:41 ID:aCHvOmCT
>>785 Wiiやったことないのばれちゃったね!
ス ク .| | プ //
ク ス .| | │ //
ス | | ッ//
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / ⌒ ⌒ |
| / ',. ___ ,. __ .|
| / ,.ノ・-ゝ ,(・-ゝ| 「Wiiやったことないのばれちゃったね!
」
(6 ""ノ( 、_, )("", |
| ,,r''" --`--、!
| / ', ニニユ
ノ , ー='/
/\ _,,ィ '" ̄ \
../ `ー/
798 :
PS3は糞ハード:2006/12/10(日) 14:47:51 ID:zbtOH70x
799 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 15:15:46 ID:mhrNxgLD
PS3 60Gを購入しました。
これ買わない方が良かった。。。
GC版の新作ゼルダを購入したんだけど、
画質がSD画質の480iなので耐えられない。
PS3をやるまでPS2もGCもそれほど画像が汚いとは
思わなかったけど、PS3でHD画質(HDMI接続)を経験すると
もう戻れない。
PS2、GCが完全旧世代ハードになってしまった。。。
この損失は大きい。
GC版ゼルダゲームは面白いのに
インタレース方式で出力してる
画面があまりにもチラチラしてて
観るに耐えない。
今まで何も感じなかったのに。。。
PS3のリッジしか持ってなくて
ゲームは明らかにゼルダ>リッジなんだけど
HD画質になれると戻れなくなってしまう。
皆気をつけろ。
800 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 15:26:35 ID:Y/kz2w5X
キモい
801 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:14:29 ID:fDVKfvrI
799 お前キモイな お前みたいな奴はゲームはやらないほうがいい
キラータイトルが何もないハードなんて誰も買わない罠
803 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:38:09 ID:dSTWu+63
画質はたしかに綺麗だけど
ゲームはゲームだしな。
まだグラフィックの綺麗なPS2くらいの感覚しかない。
モーションが60フレームのまま変わってないからかなぁ?
まだPS3がデフォになるほど進化したソフトはないなー・・。
PS3で出来ることがまだ生かし切れてないというか。
背景や細かい所の再現が可能になった事しか実際進歩してないもんな。
これからの大作RPGなんかで度肝抜かれるかもしらんけどねー・・。
さすがにまだ出て1ヶ月だしねー
う〜ん、リモートプレイいらねぇ、使えねぇ
代わりにPSPのアドホックに対応しろや
ボイチャ&アドホック通信で神仕様じゃねぇかよぉ〜
対応しねぇとなくぞ(;−;
807 :
pgt:2006/12/10(日) 20:02:22 ID:saSAtEHm
早く完全互換にしろ
808 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 20:24:25 ID:TD5/E9GQ
バーチャ5のデモやってきたけど
すげぇ綺麗だった
アケ版と変わりない
809 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 20:40:56 ID:mps4BGIV
ファーム更新で振動復活は何時?
>>785 > Wiiはかなりひどいよ^^;
> Wiiはかなりひどいよ^^;
> Wiiはかなりひどいよ^^;
> Wiiはかなりひどいよ^^;
GKの振りをした妊娠・・・の振りをしたGK・・・の振りをした妊娠だな?
811 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 20:44:33 ID:JyGpUpyH
バンキシャで中国やタイで日本国内で販売されたプレステが転売されて金持ち向けに売られてたよん
アッという間に1ヶ月の誕生日だな。
まだ1ヶ月か...箱○、Wiiより圧倒的に稼働しているよ。
ソフトの起動率はレジスタンス99%、ガンダム1%
815 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 06:16:31 ID:cjw2uxPF
艶艶の外観素敵だけど…
ゴミがすぐ付着するさ拭くと傷が直ぐ付く((((((((^_^;)
猫が上に乗るし(-o-;)
ボロボロになってきたどうにかして(∋_∈)
816 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 06:36:05 ID:3+0zVEVv
HDMI接続ってなに買えばできる?あとブラウン管でもきれいになる?
818 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 13:03:58 ID:1/iTsPbY
漏れん家の猫もPS3上、住処にしやがった(ry
猫よけスプレーでも買ってくるかな。
819 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 13:42:34 ID:0VS14Lyb
うちは子供(1才)がバンバン叩き指紋だらけ
ボタンないだけマシだけど…
820 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 13:51:58 ID:K/pBDHpc
>>815 ダイソーに売ってるカーナビ用の液晶保護シート付ければ?
糊で付けるタイプじゃないから何回剥がしてもOKだし
サイズ的に何枚か買わなきゃいけないから見た目は悪くなるけど
>803
今までにない新機軸のRPGが出る可能性はあるけど、
本質的にSFC時代からPS2まで変わってないから無理じゃないかなぁ。
とすると高画質化の恩恵を一番受けないのが
RPGやストラテジゲーなんだよね。
レースやFPSなど現実をシミュレートするジャンルが一番恩恵を受ける。
822 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:34:25 ID:2wwdm1Vs
>>815 PS3に関しては拭くという行為はイクナイ(・A・)
PCサプライ用品コーナーにあるエアダスター(スプレーのやつ)
を使えば、おK。
823 :
毒気ー:2006/12/11(月) 22:37:28 ID:grDzHtZq
VIERAと相性悪いと書いてあったが、とても再現力がよく、満足している。
ブラウン管でやったらおそらくps2と同じくらいなのじゃないでしょうか。
824 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:45:20 ID:6P8Of2K0
825 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:49:10 ID:f90Fl+oT
新たなるPS3の使い方
ぬこのリラクゼーション設備
あったかぬくぬくでこれで貴方のぬこも安らぎを得る事でしょう!
ペットの為なら10万でも惜しくはない人は数百万人はいるぞ
これで一機にPS3が市場独占だな
826 :
名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:57:46 ID:mVl8YSMv
アップデートする前は解像度を自動でやったらたら720pだったんだけど1.30にしたら解像度が自動で1080iになってる。なんで?
>>827 解像度設定でテレビ側の最高対応が1080iになってるからでしょ。
チェック確認してみれば判るよ。
>>816 HDMIケーブルとHDMI端子付きテレビが必要。
>>823 画面の焼き付きにはくれぐれもご注意を。店にPX600展示してるがすぐ焼き付くぞorz
HDDからPS2のデータをメモリーカードに移して友達の家に持っていこうとしたら、できないのね。PS2で始めたらよかった… PS3いらね
クリスマスの朝、起きたら枕元にPS3があると思う
この時点で何を聞けばいいのか、、、
せいぜいAC4出てからだなら。
>>823 俺もVIERAなんだが、眠たい時にゲームするなよ。寝て起きたら少し焼き付いててがっかりしたからな・・・。
あと、連ザしたら戦力ゲージのあとが残った・・・。
それ以外は満足なんだがなぁ。
漏れ、横置きで使って居たんだが、凄く気になる現象があった。
電源を入れて、DVD再生中しばらく、PS3のドライブの下辺りから「ミシッ」っていうか「ギシッ」
というか、きしみ音がするんだわ。DVDドライブの動作でどこかと共鳴しているのかとも思ったが
完全に物理的に何かと何かが擦りあうような音。それがDVD再生中だけでなく、HDDでMP3を
再生しているときにも時折鳴るのよ。 ひょっとしたらファンのアッセンブリの取り付けが甘かった
のかも知れん。
そんな、訳で本日、売ってきました。当分は買わなくていいです。消費電力といい、きしみ音といい
PS3は使っていて神経に障る。
液晶テレビもそんな音出すよ?
836 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:02:44 ID:QCzEtOJb
俺もビエラだよ。音良いし使いやすいし、満足してます。
プレステ3は持ってませんけど。
>>836 多分消えないと思う。買ってから1ヶ月ちょいでなったからショックだったよ。
ゲームしてる時は気にならないけど、PS3でYahooを見ると焼き付いた跡がわかる。テレビ見てる時でも意識すれば少し見える。
839 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 04:48:15 ID:vK9eSqFc
CDの情報取り込みでクレアのオリジナルマキシシングルの情報読み込むと
なぜかシャズナのスイートハートメモリーが入っている。
エイベックスが余ったシャズナのCDでクレアのCD作ったのかな?
クレアかわいそす
840 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 05:31:15 ID:9WD9BjAT
俺も20GBの中国製なんだけどミシィとかパキとか深夜にテレビ消して静かにしたら明らかにPS3から音が聞こえます…
841 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 05:48:39 ID:tPhWcLaW
まだ買ってないやつは買わない方がいいな
かなり酷すぎるPS3のソフトなのにフリーズしたり、PS2のソフトはダメダメだしな
振動機能もなくなってるし、まず思ったより画像も360と変わらん
どうしてもほしいなら、少し待った方がいいと思う
本体からラップ音が聴こえている方達は私の体験談を読んでみてください。
私は発売日にPS3(60GB)を寒空のなか長時間並び購入致しました。しかし、その日の夜から悪夢が始まったのです。
毎晩決まった時間に本体からラップ音が聴こえ、家全体が地震の時のようにガタガタと震えだし
食器棚の食器類が飛びかう等の現象が起き
夜になると普通の生活を送れなくなりました。
奇妙な現象は次第にエスカレートして行き
私の身に災難続発(自宅が放火され半焼、交通事故で入院2回5箇所の骨折、空き巣など)。
私はとても恐ろしくなり長年の知り合いである霊媒師に連絡をとり事情を説明し自宅へと呼びよせ
3日3晩かけ除霊をしてもらい本体と周辺機器を焼き払いました。
PS3を処分した結果・・・
宝くじで〇億円当選、職場で役職につき
綺麗なWifeをゲット
\(^-^)/
さぁ皆さんも今すぐPS3を処分して薔薇色の人生を手に入れましょう。
>3日3晩かけ除霊をしてもらい本体と周辺機器を焼き払いました。
>さぁ皆さんも今すぐPS3を処分して薔薇色の人生を手に入れましょう。
3日3晩の除霊はいいのか?
>>840 ナカーマ。
そうまさに、そんな感じ。確かに、大きい音じゃないんだけど、
PS3の中で、爪楊枝でも折って居るんじゃないかという小さな音でした。
>>844 PS3本体の一部が電源を落とした際に冷える時の音だろう。
類似の現象では大型ブラウン管のTVでも似た様な事が起きる。
846 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 14:22:10 ID:9WD9BjAT
>>845 ファンが冷える音らしいですね安心しました。
847 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 15:01:21 ID:dYXUTa3N
ドラクエ9はDSらしいよ…FF一本で頑張ってな!
アクションのDQなんていらない
849 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 16:13:05 ID:2fbelr92
ってかドラクエに絶望しきってるからいらない。
まぁFFも飽きた仮名
850 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 16:16:15 ID:dCFVUi8F
強がり板はここでつか?
851 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 16:27:11 ID:97ouy0vr
PS3の販売台数にも影響するな…。ドラクエ持って行かれたのはいたいな
852 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 16:30:19 ID:HFQd3sJa
ま、wiiに行かなかっただけ良かったんじゃね?
PS3は元々、長期戦のスタンスなんだし。
>>852 長期戦で勝機が望めるのは、相手が短期型の場合なんだが。
Wiiも360もDSも十分長期戦に耐えられるけどw
854 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 16:56:19 ID:1Gn92v89
HDMI接続でアクオス+5.1chサラウンドにつないでるんだけど頻繁にスピーカーから
音がでなくてTVスピーカーだけになるのは、なんでかな?
855 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 22:35:19 ID:pA3tuiDM
プレイステーションネットワークのアカウント作ろうかと思ってたのに、僕は18歳未満なので作れませんでした・・・
やっぱり大人のゲーム機なんですね。
あと、コントローラーはデュアルショック2より軽くて安っぽく感じました。
856 :
名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:18:22 ID:qny8mAfa
さっきののテレビもソニーの女の人かわいそうだったな。
ソフトが無ければ唯の置物
肝心のソフトメーカー事を考えてなかった訳だよ
858 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:01:58 ID:cqdaE+hl
もしかしてリッジレーサーに夢中なのは
日本中で俺だけですか?
つかブルーレイだけでも価値あるだろ。PS3ソフトよりはたくさん出てる。
今の所ブルーレイにどんな価値があるの?
861 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:29:47 ID:BNPfF3Cc
SONYがBDを語るなよwwwwって感じだ。
BD二重構造に対応していて、しっかり再生できて、DVDの互換性が完璧なプレイヤーでも出しているなら話は別だが。
PS3満たしてるやん
863 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:32:20 ID:LDp1eQmN
PS3って
BDの二層ちゃんと読めるの?
きになる。
ぜーーんぜん、問題なく読める
865 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:56:29 ID:i9+EcA9z
866 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:49:37 ID:sf1cyvFK
まぁFF次回作はPS2だけどな
>>858 心配するな。
俺もリッジ7の毎日だ。
しかし、オンラインで9000番台という情けなさ…
868 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 02:07:40 ID:hhqOVDkw
FFとかどうでもいいんだよ。ファーム更新で何時振動付くんだよ!!
869 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 02:13:47 ID:qmY/Cvip
「一緒に来てください」って言います。
FFとかDQとかBDとかどうでもいいから
縦スクロールシューティングの神ゲーをそろそろ作ってくれ
レイストーム以上のがずっとでてないやん・・
871 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 07:45:24 ID:avmJK9T1
ソフトといったらソニックはどうよ??
個人的にゲームのシステムも従来のスピード感もビジュアル的にもよさそうだが
>863
キングダムオブヘブンがBDの2層だけど問題なく見れる。
873 :
861:2006/12/13(水) 10:25:38 ID:BNPfF3Cc
すまん。レコーダーのつもりで言ったんだ……。
二重構造にちゃんと録画できるやつ出してくれよSONY
874 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:47:48 ID:V0lgjzFS
お前ら何で買ったのこれw
875 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 11:40:25 ID:ZBIiuQwD
バーチャ5の為に買った
876 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:14:23 ID:sSOD2iud
明日レジスタンスは売りにいきます。そしてPS3はいいソフトでるまで押入に監禁しときまつ(つД`)
さぁブルドラでもやるかな(・∀・)ニヤニヤ
877 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:16:45 ID:C4ams/Yv
ps3は最強だった。買って正解だった。
ゲームのクオリティー、映画の映像の綺麗さ、オンラインコンテンツの充実振り
素晴らしい!
878 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:24:14 ID:X1fFa9lE
>878
今となっちゃ???
漏れはターゲットインサイトにハマってる。
クソゲー評価が高いが、実際やってみると結構良く出来てる。
確かに未完成な部分はあるけどそれを差し引いても面白い。
連合VSザフトみたいなのとは違う種類のゲームだよ。
なっては の方いいか
なっちゃ って通じないって事は方言なのかね
882 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:28:59 ID:n5ggB/+4
ps3は最低だった。買って損だった。
883 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:36:28 ID:kQkp1xSK
PS3買えなかった
貧乏だから、300万下さい。
884 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:39:28 ID:Gw1NIzuh
ドラクエPS3で出ると踏んでいた漏れは・・・
>>884 気にするな!
出たところでDSのドラクエ9なんか、たかがしれてる。
それより10に期待しろ!
886 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:55:52 ID:V0lgjzFS
PS3で10が出るわけないじゃんw
じゃあ、11に期待しろw
888 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 13:21:52 ID:V0lgjzFS
でるわけないじゃんw
ていうかもうなーんも出ないw
889 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 13:32:31 ID:1xSlANDa
wの意味がわかってない奴がいるな
890 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 13:37:15 ID:qY2DdbBA
ゲームもできて暖房機にもなる
煽りじゃなくて、 マジで部屋の温度が高くなってくるから重宝してる
891 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 13:45:10 ID:zNSTUp/D
モタスト体験版で欲しくなったから買う予定
体験版オモスレーわw
モタストの体験版なんてどこにあるんだ
895 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:03:06 ID:2D5RSkcN
モタストの体験版は海外のアドレスをとるとできる 俺は色々とったぞ F1
やんNBA・・・まぁ挑戦してくれ!!
なるほど試してみる
>894>895さんきゅー
898 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:42:23 ID:3cZcelnZ
ファーム1.31うpしたけど、これ何?
899 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:49:04 ID:ecfNV4yz
モタストの体験版はプレイステーションTVでもできるよ
ゲームはWIIにまかせてますが、、PS3はホームサーバってことでいいのかね。
901 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 17:09:28 ID:nCPhVjX8
買取りが高いうちに売り払えよお前ら!
焼き付きにも程度があるみたいですね。
うちのプラズマビエラに焼きついてショックだったんだけど、一日後に見たら消えてた。
ゲームも出来るBD再生機って感じで純粋に欲しいなぁ・・・
海外アカって住所適当?
うちのPS3、DVD再生でチャプタースキップしたときとか出だしの音が出ないんだけどバージョンアップで直るのかな?
つかPS3、Wii、360、DS、PSP全部持っときゃいいじゃん。
908 :
名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 22:22:21 ID:VzvQuFmT
>>907 んじゃキラーソフト出たらPS3買うでしょ?あんた完璧じゃないすか。
んで今日60GBとガンダムかってきたんだが、
ガンダム3分くらいやるとフリーズして動かなくなるんだが
ついでにPlayStationStoreのユーザ情報入力してるときに
固まって動かなくなるんだけど、これって
うわさの初期不良?
>>910 噂でも何でもなく、初期不良かも。
ガラス扉付きのラックなんかに押し込んで使っていないよね?
912 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 01:15:12 ID:mW1HGnhM
すいません、聞きたいんですが20GBだとゲーム4,5本分のデータしか入らないって本当ですか?
セーブデータだけならそんなことはないけど、ダウンロード販売のゲームをダウンロードしたりローディングとかなくすためにゲームそのもののデータを入れると4,5本分しか入らないみたいな噂を聞いたんですが…
>>910 ううん 普通に畳の上おいてやってるよ
そっか 初期不良の可能性ありか
とりあえず明日 サポート電話して切れてみるわ・・・
914 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 01:37:34 ID:s78iTDOh
>>858 PS3買って一ヶ月ほぼ毎日リッジやってるよ。オンラインバトルおもしろすぎ!リッジしかソフト持ってないけどかなり楽しんでる。ではオンラインで会いましょう( ^ω^)
915 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 02:20:29 ID:3sIVYLHw
>>914 知人宅でリッジ6とリッジ7をやらせてもらったが、そいつも同意事項なんだが
ゲーム性能的にはX360のリッジ6とあんまし変わんない。
そいつ曰く、DOAXとDOAX2の違い程度しかないと評価してた。
背景だけよさげには見えるが、こんなもんじゃなぁ…
リッジ7にはがっかりだ。
916 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 02:21:06 ID:Yg9V7+Hw
PS3はオンライン色が強くなってきたな
リッジのオンライン、まだやったことないんだが、
そんなにおもろいの?
918 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 09:12:08 ID:8R2H1WWe
人妻と不倫するときはそいつの子供が小学生ならガキの目の前でSEX
中だししてもしもできたら旦那に押し付け捨てちまえ!!!
別れ際にはイタチの最後っぺで(このくそばばぁ腐った中古なんか誰が好むんじゃ)
なお相手を離婚させる寸前まで、わざとらしい愛の言葉でせめろ!
家庭崩壊ざまあみろ
旦那はなるべく冴えない自営業とか女は自意識過剰気味の夢見がちな馬鹿
だと成功率アップ
>>912 HDDにインストールしたぶんはゲームに飽きたら削除していけばいいんじゃない。
セーブデータはそのままで。
>915
画質はフルHD環境じゃない限り、同じ。
でも、ニトロに関して調整が入ったから、NET対戦もある程度
バランスが取れて面白くなったよ。
リッジ6はとりあえず直線でもドリフトかましてニトロ貯めて
使ったもん勝ちみたいな状況だったから、全然面白くなかった。
922 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 14:02:05 ID:0Ih5+6Da
HDMI端子とD端子の綺麗さは全く違うのか?
923 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 14:06:40 ID:G+STfsEr
924 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 14:23:44 ID:0Ih5+6Da
>>923 いや、D端子買ったんだがどうなんだろう と思ったんで
925 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 14:37:36 ID:FSiI00tq
なんか昨日近所のゲオに夕方行ったらふつうに20GB売ってたんで買った、
テレビとかで品薄煽られてたから売ってないかと思ったからビックリ。
目的は映画鑑賞なんでファンタスティック4とプロデューサーズを購入。
ネット接続してアップデートしてハイビジョンテレビにD単接続しました。
いいねえ、ここまで格安で再生出来て最高画質、きめ細かくて質感いい。
ゲームはプレステ2も買わなかったくらいで以前の風のクロノアのみなんで
久々にやってみたらドットのでかさにビックリ。
ネットで落としたリッジとのギャップ禿しいこと。
まだ一日目ですがブルレイソフト買いまくると思う。
今日はRENT買うつもり。
926 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 14:42:51 ID:CzgSJRVj
>>925音も最高だよ!!ハイビジョン+α5.1chでMI2見てみ。嫁に見せたらヒャーヒャーすごいすごい言って喜んでたから。
928 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 16:11:03 ID:8R2H1WWe
ムカツクゼアップデートのUSB
起動するのが怖いので封印中
とりあえずMI:2とかアホ丸出し
931 :
名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 20:32:58 ID:HjU7KQh7
>925
D端で繋いでるのに最高画質な訳ないだろw
D5ならdot by dotだからそれなりに綺麗だよ。
>>925がD5対応のコンポーネント端子持ったテレビ持ってるかは知らんが。
既出ならすまんが、PS3ってソニーのmp3プレイヤー繋いだら音楽聴けるな。フラッシュメモリーとしてではなく、ウォークマンとして認識される。
音楽入れることは出来るんだろうか?誰かやってみてくれ。俺んちPS3買ったこと親に秘密だからあんまできん・・・。
>933
ちなみにipodつないだらちゃんとipodて表示されるよ。
音楽はMP3とかを外から入れることも出来るし、
CDから直接変換も出来るよ。レート」も選択可能だよ。
曲名もアーティスト名もアルバムタイトル名も編集可。
>>936 でもWindowsフォーマットのiPodだけでしょ?俺のはMacだから認識されなかったorz
>>936 ありがとです
品薄解消されたら買うことにします
20Gなら
6.7万のHDDコンポ買うより安いですね
939 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 00:27:07 ID:VptTLq8i
アースつながないでやってるヤシいる?
940 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 00:32:27 ID:B6VKroMQ
>>937 WindowsのMicrosoftが出してるXbox360は
ちゃんとMacフォーマットのiPodも使えるぞ。
すべてのゲームでiPodの曲を鳴らしながら遊べる。
PS2の画面はマジ汚いね・・。
最近購入してはまってるガンダム連ザと戦国無双やってみたけど
戦国無双はもう最悪。PS1かと思うくらいの悪さ。
ガンダムはまだましだけど、画像以上にコントローラーの反応が
悪すぎてゲームにならない。
もうちょいマシかと期待してたけど、ここまで酷いとは思わなかった。
これって今後のバージョンアップできれいになったりはしないのかな。
>>941画像設定のなんとかって奴を切にしろ。
問題は、解消されるから。
943 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 04:36:00 ID:b3GZ2oti
振動が無いのはマジ痛い。360も持ってるけど、振動ってこんなに
ゲームに役に立ってたのか?と改めて実感した。
945 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 05:27:43 ID:cnGCVTmx
だれか教えて下さい!!オンラインしたいんですけどネット知識がまったくありません(泣)20GB買ったんですけどオンラインするには何が必要でいくらかかりますか!?親切な方お願いします(;_;)
>>945 お前、他のスレでは「wii買うのはお子ちゃまwPS3は大人専用!」とか叫んでたくせに…
>>946 「叫んでたくせに…」
くせに…なんだ?
意味がわからん
>>942 解消されねぇって。
お前HDテレビ持ってないだろ。
あのボケボケはアップデートで直るもんなんだろうか。
あれはマジで酷い。
949 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 09:38:59 ID:9tVcBZ5D
モーターストームがかなり好評らしいな
買ってくるか
発売日以来電源も入れてないオレのPS3が復活しそうだ
950 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 10:49:28 ID:sUF5PsYJ
これゲーム作る側はほんと大変だよ
例えばレースゲームや格闘ゲームで、ゲームの本質部分と全く関係の無い遠くの建物までもRPG並みに作りこまなくちゃいけないし、そうしないと高い金払ったユーザーは納得しないし
かと言ってそれほど感動もなしいw
割に合わない商売だよ、PS3のゲーム作りは…本来ならソフト一本2万円は取りたいところだろメーカー側からすれば
>>945 モデムとかルーターとか、パソコンなくて設定できるんだっけ?
ここで聞くよりサポセンか電器屋で聞いた方がいいよ
たまに日本製getとか書いてる人いますが中国製と日本製でなにか違うの?
953 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 12:27:37 ID:1y2pUvDr
>>952 中国も日本も今では製品の質はほとんど同じ。
昨日60Gやっとゲット、今日初めて開封。取説みて面倒臭くなって電源入れずに箱にしまった俺ガイル…
>>954 日数すぎると初期不良があった場合新品交換してくれなくなるぞ。
とりあえず動くか確かめろ。
956 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 13:23:23 ID:EeHHufZf
>>950 別にお前が作るんじゃないんだから いいじゃないかw
>>948 HDTV持ってるぞ!
HDMI端子で接続してるが切にするだけでボケ具合は、ほとんどなくなったよ!
まーPS2をD端子で接続したみたいな画像になるが。
てかPS2のゲームでもインストできるようになったって事は、FF11もできるのかな?
959 :
941:2006/12/15(金) 15:31:26 ID:mOFnhccd
>>942 クロスカラー低減フィルターってのかな?
それなら元々切になってた。
入切してみたけどあまり変わらないなぁ〜
>>958 そっかー。いずれは改善される可能性もあるって事だね。
期待してみよう。
960 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 18:08:32 ID:Gd3QlG2/
PS3起動しないとコントローラーの充電できないのが問題、電気もったいないし。
コントローラー4個あるけど、ケーブル1本しかないから急速に全部充電できない。
対専用に予備のコントローラー買ってもUSBケーブルついてこないのは痛すぎる。
もうすぐ4人集まるから全部充電できそうにないな。
データソフトをインストールしたいんだけど。どうすればできる?
ソニーのウォークマン買ったんだけど。ソニックなんとかってやつのデータソフト。
>>961 ソニックステージはウインドウズ用なんでPS3にはインスコできない。
PS3はもともと音楽ファイル管理・転送機能もってるから必要ないし。
>>962即レスありがとう。でも、ソニック通さないと、単体で聞けないんだ。著作権とかの問題かな?
>>963 PCのソニックステージでDRM付きATRACでリッピングしたやつとか、
ネット購入した曲が、PS3からは聞けないってこと?
そうだとすると、そのPCと転送先のウォークマンでしか聴けないよ。
PS3や他のPCで再生したかったら、DRMなしATRACかMP3とかでエンコしなおすしかない。
965 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 19:14:22 ID:9tVcBZ5D
コントローラーの充電って
ワイヤレスで使う→ゲーム終了後電源入れっぱなしで充電→充電満タンで電源切り
の方法しかないんですよね?
ちなみに充電満タンになるにはどの位の時間がかかるのでしょうか?
それと、PS3はAAL (ATRAC advanced lossless)に現時点では対応してないから、
この方式でエンコされた曲ファイルはDRMの有無にかかわらず再生できない。
>>964PS3でウォークマンに直接おとしたのは、持ち歩いて聞けなくて。
PCでやれば全然いいんだけど、何枚か読み込んでくれなくて。PS3だとどんなCDもちゃんと読み込んでくれたからさ
968 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 19:24:24 ID:VO1oJos0
>>966それだ。ありがとう。将来、対応してくれるといいなぁ。
同じソニー製なんだし。PCもってない人もPS3あれば、何でもできちゃうみたいなね。
>>941 何となくPS2の画像出力をビデオ経由で出した時の事を思い出しました。
これは酷いと。
>>967 さっきは転送機能があると書いてしまったがそれは間違いで、
現時点ではPS3から音楽ファイルをウォークマンに「ファイルとしてコピー」する
ことはできるけど、「曲として転送」することはできないみたいだ。
つまり、PS3はまだ転送装置としては機能してないってこと。
>>968 そういうわけで、
>>966が原因じゃあない。
971 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 19:36:09 ID:VO1oJos0
>>970調べてくれたんですか?本当にありがとうございます。
質問厨ごめんなさい
972 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 19:40:39 ID:zL8LohCz
PS3に不具合発生!
PS2のソフト挿入、5分後、電源 緑→電源 黄→電源 赤点滅→電源入らない!
なんだこりゃ(´ω`)
973 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 19:42:37 ID:i06/aVPV
PS3を使ってPSPにゲームをおとすことは、もうできるのですか?買って間もなく説明書みてもわからなかったので。
974 :
名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 21:33:57 ID:1y2pUvDr
>>972 ウルトラマンがゼットンに負けた時の事を思い出したよ
後悔はしてないがここまで、先行きが見えないと思わんかった。
もっと楽観的に考えてたよ。
SONYよ早くまともにゲーム機として活躍させてくれ。まってるぞ
PS3でGyaOの動画が閲覧できないって本当ですか?
できないとしたらアップデートでできるようになる可能性はありますかぁ?
今日買ったけど、インターネットでどうやってソニーの基本画面以外に移動できるの?
アドレス直接入力してみたらどう?
>>979 スマソ、説明書をよく見たら書いてありました。
スタートボタンですね
それと、8Mの速度じゃ423Mの体験版でもダウンロードは時間かかかるw
ていうか、今ダウンロードしたら昨日の夜と比べて早いぞぉ、やっぱ朝はDLする人が少ないからかな。
アンケートにゲームもDLで購入できればいいと書いたが光とかそういう人間以外無理な話だぞw
しかし、購入してから発売されてるタイトルを見たが少なくないか?w
俺はアーマードコア4だけの為に買っちゃたが飽きたらお終いだぞw
メタルギアソリッド4とか未定だし\(^o^)/オワタ
取説読んでもわからんので教えてプリーズ。
ゲームをハードディスクにインストールするにはどうすれいいの?
ゲームによって
インストールに対応 非対応ってあるんじゃない?
俺もレジスタンスのインスト方法がわからんのだが、インストには対応していないんだろうか・・・
>984
そうなん?
全部できるもんだと思ってた(・・;
ディスクレスには出来ないんだから、全て対応する必要ないし、360はインストするゲームは無いけど何とか成り立ってる。
PS2のHD内臓の頃から保存できたらしいけど、これは著作権違反にならないの?
あらかじめ保存できるソフトは会社側に著作権料を支払って保存できるのを許可してるってことなのかな
インストール後も
ゲーム起動時にディスクが必要だったような
著作権侵害には至らないと思う…
>>989 何だ、そうなんだ
じゃあ、読み込みが早くなる程度で意味ないっすね。
2chとか 見にくいんですけど
こんなもんですか?
3日後にアーマードコア4がくる!初のPS3ゲームで次世代機の性能とやら見せてもらおうか!って気分(*´∀`)
しかし、リッジの体験版DLして既にやってみたが、あまりすごいと思わなかった。
ゲーム自体、グランツーリスモしかレーシングは受け付けないのでドリフトしまくるリッジはつまらんかった。
背景は綺麗だと思ったけど次世代という感じは…
少し疑問を感じつつも正座して3日後まで待機
20GB乙
いまD4
いまD4端子のブラウン管ハイビジョン( 750P)ですが、PS3とどうでしょうか。液晶より綺麗に写りますか。