【TRPG】“ダンジョンズ&ドラゴンズ”の新世界を紹介するワールドガイドが登場!!
1 :
大豆洗いψ ★:
ホビージャパンは11月30日、会話型RPG“ダンジョンズ&ドラゴンズ”の新サプリメント
「エベロン・ワールドガイド」日本語版を発売する。
「エベロン・ワールドガイド」は、新しい世界・エベロンを紹介するワールドガイド。
このエベロンは、米ウィザーズ・オブ・コーストが公募から厳選し、それを元に
練り上げ発表された新たな冒険の舞台。若年ユーザーにも訴求する新機軸の
世界設定と、従来の“ダンジョンズ&ドラゴンズ”ユーザーも満足の奥深さを持つ。
「エベロン・ワールドガイド」には、人間やエルフ、ドワーフといった基本の種族に、
新たにウォーフォージドが加わり、職業やクラス、国家、組織、モンスター、
アイテムなどの新要素が詳しく述べられているという。
320ページの読み応え十分な上製書籍仕上げで、価格は7,980円。
GA NEWS
http://ga.sbcr.jp/news/0611/85/index.html 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本語版 公式サイト
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
2
そうですか2ですか。
4 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 08:15:15 ID:y02mEOyB
そうですか4ですか。
そうですか5ですか
6 :
名前は開発中のものです:2006/11/19(日) 18:28:27 ID:xM6Z3v/7
そうですね6ですね
もう7なんですね
そういえば8がなつかしいですね
9 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 15:43:51 ID:mPv7W4c7
9なんていい思い出です
10でとうとう、つるっぱげ
11 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 18:46:53 ID:mPv7W4c7
11でとうとう、白骨化
12 :
名前は開発中のものです:2006/11/20(月) 19:09:35 ID:BvVkY9Hr
12でギャツビー
13 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 09:50:39 ID:V7wDzjZi
13でフサフサ
1〜4いーよ〜
15 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 17:01:28 ID:V7wDzjZi
15よろしく
16 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 17:23:30 ID:FweZSzjL
三又&山崎&中日
17 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 19:04:30 ID:8bB6zvpW
19 :
名前は開発中のものです:2006/11/21(火) 20:18:41 ID:V7wDzjZi
19ボックス
DDOのワールドガイドブックにもなるのかな?
ゲームの仲間というより、これが本来
「ロールプレイングゲーム」 って呼ばれるものだろ。
21th
22
24 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:07:15 ID:0bBVPXtk
23が6
25 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:08:44 ID:0bBVPXtk
24が蜂
26 :
名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:15:17 ID:oaqBk2Wc
>>21 そのとおり。
無知な奴ほど騒ぐもんだからスルーしる。
ジャーレッドをだせ!
マイルズでもいいから!
28
29 :
名前は開発中のものです:2007/01/01(月) 20:38:07 ID:BcWvNdpL
俺はいまTemple of Elemental Evil を遊んでいる。 PC専用ゲームのD&D
だが、これが滅茶面白い。
確かにディアブロみたいにさくさく進まぬが、正真正銘のRPG+D&Dだ。
まあ日本ではこの手のゲームは人気がないのが残念だ。
30 :
名前は開発中のものです:2007/01/03(水) 17:56:31 ID:eLLaoFqm
以降、ふくし君の出入り禁止!
31 :
名前は開発中のものです:
ファンタジーの世界は空想の世界だから基本的には何でもありなのだろうが、でもそこには既に構築された常識ってのがあるわけでね
ゲームにしろ映画にしろファンタジーの世界を舞台に作品を書く人は一度こういうのを読んで勉強して欲しいな、と思う
特にモンスターの習性とかね