【テレビ】「ゲームセンターCX」第6シーズン 11月1日開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
二日目のステージでは「日経エンタテインメント!」編集長の品田英雄さんと「ゲームセンターCX」出演者の
よゐこの有野さんによるトークショーが行われ、その最後にゲームセンターCXの第6シーズンの放送決定と、
DVD第3弾の12月22日の発売が発表されました。

ステージでは品田さんがエンタテインメントの10年を振り返り、有野さんのベスト5のゲームを紹介していました。
観客も超満員で中には有野課長のコスプレをしてくる人などもいて非常に盛り上がっていました。

トークショー終盤では実際にスーパーマリオブラザーズをステージ上でプレイするなどパフォーマンスも行われ、
一時間の間でしたが中々充実したショーとなっていました。

ゲームセンターCXの物販コーナーはレジが壊れて渋滞しているそうですが、
色々なグッズが販売されていて盛況だそうです。歴代ADも売り子をしているのでファンの人は必見です。

http://www.nintendo-inside.jp/news/191/19166.html
2名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 17:23:42 ID:Ql3h77tq
2げと
3名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 18:13:33 ID:nr0/Tf/3
レジが壊れるってのがらしいなあ。
そろそろソニックとかやってくれんかねえ。
4名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 18:19:01 ID:li/VyV3B
俺トークショー見てきたけど、販売の方はいけなかったなぁ・・・
行列の長さが半端じゃなかった。
なにやら物販のほうでは歴代ADの方々が販売なさっていたそうで・・・
5名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 18:20:09 ID:UfhA8Yl/
地上波でやってほしい
わざわざこれ見るためだけに、月に何千円も払いたくないし
6名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 18:54:21 ID:tZfEDG49
実際どんだけ下手なんだ
シューティングは一切手を出してないようだけど
7名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:00:58 ID:jCPATs8c
有野の金儲けに協力したくない
8名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:02:08 ID:1Ef3KvZR
地上波でやってください!
9名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:05:29 ID:l5PvRVT7
>>6
ラリオス5万点にチャレンジしてなかったっけ?
10名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:20:39 ID:b0I92wD3
ギガゾンビの逆襲
11名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:26:31 ID:tZfEDG49
>>9
そんな半端でいいならグラディウスもやってたけど
やっぱクリア目指してもらいたい
12名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:40:21 ID:IpKmk47T
ゲームセンター

の名前の割には業務用ゲームは殆どやっていない件について
・達人王1周を目指す
・グラディウスIII2周を目指す
・ゼビウスカンスト
・TGM GMを目指す

この辺りやってくれたら面白いんだが。
13名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 20:33:55 ID:F9YRfMvq
>>12
有野には出来ることと出来ないことがある
14名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 20:55:36 ID:J2Wv16I/
頼むから地上波で放送してくれ
15名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:22:09 ID:WcihK5Kb
DVD発売の時に1回だけ地上波でやるよな?
今回はいつ地上波でやるの?
16名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:27:55 ID:30Gl0x4I
パターン覚えたらなんとかなる、R-TYPEかIMAGE FIGHTでぜひ
17名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:30:26 ID:WD0DyV8U
ゲームショウ行って来た。八木沼さんの写真集ほしいです
18名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:00:32 ID:y8gkDd/h
新シーズンキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!
こんどこそマイティーボンジャックを
19名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:00:32 ID:qlHaZof2
始まる前は番組内容で期待していたのに
メインが有野でどうでもよくなった
20名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:01:46 ID:Y7TqGPea
>>19
なに言ってるの?この馬鹿は。
21名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:02:31 ID:CtS2ranj
正直5期は面白くなかった。せいぜい見所はイノコのデビュー戦くらい
22名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:18:52 ID:hRGn9gRH
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
23名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:45:16 ID:3dcVN2Qk
ぜひ怒首領蜂大往生にチャレンジしていただきたい
24名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:49:09 ID:LK4KgB2+
けっきょく「スーパーモンキー」ってどうなったんだ?
電話かけまくりで攻略ヒント募集していたのはしっているんだけど
25名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:49:16 ID:COaUsATx
たしかに5期はトロッコくらいだった。
回数も少なかったし。
6期の巻き返しに期待。
26名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:07:06 ID:Z9/NtxeO
>>23
同意。俺まだノーコンクリア無理ぽ。

まぁどっかで超魔界村出るんやろけど。
27名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:08:30 ID:v0wctb1Q
カルドセプトをプレイしてもらいたい。
性格でそうだし。
28名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:23:30 ID:nRkMaxPX
これ面白いのけ?
29名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:01:47 ID:GcJwYEAF
そろそろスーパースコープを借りてきてヨッシーのロードハンティング や ら な い か
30名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 05:54:22 ID:YM1LS9OK
>>23
東方
31名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 06:35:53 ID:GHxSRNJh
>>24
結局クリアしたよ。
エンディングが泣けた!
32名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 09:44:26 ID:AoVNl8IJ
パイロットウィングスやって欲しいなぁ
33名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 09:50:38 ID:lmLjdLUm
スマッシュTVをやって欲しい
もうやった?
34名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:04:32 ID:NfFI3+wz
超魔界村くるかな
35名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:06:58 ID:7ozg1VwM
引き分けはなしでいこうぜ、残業しろい!
36名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:07:07 ID:jsN6oA7Y
地上波でやったらしょーもないバラエティ化せざるをえんだろ
CSだからこそあのスタイルを貫けるってのに
37名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:12:34 ID:wP0i/xEy
しかし、あれだけぶっ続けでゲームやって大丈夫か?
体壊すんじゃないか
38名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:15:28 ID:w3f3f3oX
ゲームクリアするだけになってるから、別に毎回有野じゃなくてもいいんじゃないかと思ってきた
本人のモチベーションも下がってきてるのが見えるしな
39名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:15:29 ID:2iXLGtI0
で、いつになったら「ほしをみるひと」に挑戦しますか? 有野
40名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:23:16 ID:fCQEfrMH
>>23
ショーティアEDで不覚にも泣いた
41名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:50:33 ID:vfrGJnTH
>>5
チャンネル一つだけなら、何千円も要らないよ。
基本料金と合わせて千数百円くらい。
42名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:58:29 ID:X75gUYph
有野のあのグダグダ感が好きなんだ
43名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 13:21:26 ID:rwt+Qi/H
>>42
禿同
あの下手さもいい。
シューティング無理なとこもいい。
「この男まさか?」→コンティニュー失敗・・・とか最高w
44名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 13:29:18 ID:HBEW3Wz9
スーパーマリオワールドが最高だったかな。
つーかあそこまでギリギリになるようなゲームだったかなあと思うが。
オレ普通にクリアできたし。
45名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 13:40:13 ID:fu93fSPS
たのむから地上波ではやらないでくれ!
絶対CM=スポンサーがしゃしゃり出てきて番組がつまらなくなる。

だが今までみたいな総集編とかならおk
46名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 14:05:04 ID:ux8uL/qZ
RPGだから無理だろうが、個人的には<スクウェアのトムソーヤ>
を攻略してほしい。
47名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 14:57:10 ID:DXeI4VWB
【タイトル】
 人気アイドル 杏野はるな 新ゲーム番組で有野に挑戦?!
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
16歳のアイドル杏野はるなさんがアーケード名作を中心のゲーム攻略番組
を開始する。また、ゲームを実写化した企画もあるようだ。
有野への宣戦布告?


番組公式HP
http://www.tokyozukan.jp/gamezukan.html
48名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 15:02:33 ID:WJKxBRkb
トマト姫がOKだったから大抵のジャンルはいけそうだが。
ファミコン版のウルティマとかどうよ。
49名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 16:56:37 ID:AoVNl8IJ
FCのADVタイプのクソゲーで、バナナの皮で転んで頭打って死ぬ勇者のゲームなんだっけ・・・
死神が出てゲームオーバーの奴。あれやって欲しいw
50名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 17:11:34 ID:AoVNl8IJ
思い出した、シャドウゲイトだ。
51名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 17:28:46 ID:vkii+RhX
マイティボンジャックはやってもらいたいよな〜
52名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:30:53 ID:gBsljIiV
>>47
宣伝くさいがw
EXか。パック入ってるから見てやってもよい。

で、新シーズンはいいのだがCXはマンネリ打破できるのか?
有野のモチベーションはどうなの?
初心に帰って有名タイトルをやったら盛り上がるような気もするが
有名タイトルは有野が既にプレイしてそうだからなぁ。
53名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 19:12:04 ID:szltA2ZX
霊幻導師?(字がわからない)とカラテカやってほしい
54名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 20:13:52 ID:fvyk5x2X
>52
「有名・名作ゲーム」が必ずしも「見てて面白い(有野の挑戦向き)ゲーム」じゃないってのが
「神々のトライフォース」の時にわかってしまったからなぁ。
55名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 22:55:09 ID:lIu/Nh59
クソマイナーだが、パネキットやってほしいな。
56名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 22:58:00 ID:Q+csPV5R
92 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/09/24(日) 22:42:05 ID:NmcMyFd5
ゲームセンターCXのステージ見て有野がうそつきだということがわかった。

有野が選ぶベスト5で1位がスーパーマリオブラザーズだったんですよ。
で、「有野の挑戦!」ってことで会場で生プレイ。
有野さんは「俺1はじめてやわぁ!」とかいいながらプレイ。
さらに1-2で品田さんに交代したときは「あ、(?ブロックの中にある)キノコ取り忘れてますよ!」とか言う。
有野さん、始めてプレイするのに1位を選ぶのかよ。
有野さん、やったことないって言ったのにキノコがある場所しってるのかよ。
・・・もうね、どう考えても渡された台本どおりやったとしか思えねぇ。
57名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 23:05:31 ID:d6GHylwG
10月は第三シーズンの再放送でんな。
58名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 23:42:12 ID:d9AtBQ2f
無料オンラインゲーム情報サイト
http://hp43.0zero.jp/774/onlinega/
59名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 02:50:50 ID:wA+J0eFc
>>56
スタッフがやってるとこ観てて知ってたんじゃねえの?
60名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 03:57:54 ID:jdHujiPL
とりあえず、黙ってゲームセンターCXを見てください。
見ても、よさがわからないやつは、別のことをした方が、時間の無駄にならなくて、よいのでは?
俺は、DVD買う価値があると思う!!!
まあ、今のあまちゃん(クソ簡単)なゲームしかやってない人達には、このよさはわからんだろうが。
61名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 05:00:58 ID:EFR9bvtU
安心して11月まで解約した
62名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 06:23:09 ID:BGshYfUG
>>56
ワールドだろ
63名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 07:16:31 ID:fx6ERMxZ
>>60
そんなことで優越感感じてるの?
64名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 08:30:57 ID:zjel6O/L
スカパーでやってることに意義がある
最近はつまらんが
65名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 09:47:11 ID:pgRQqmWB
第6シーズン決定っ?
次のシーズンにはぜひドルアーガやってほしいなー
66名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:18:08 ID:/qw+atse
しかしインサイド以外のメディアは新シリーズ決定こと書かないのかしら
67名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:23:47 ID:H1nH/QIG
>>60
全部見たわけじゃないが、有野も簡単なゲームしかやってないような気がするんだが・・・
68名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:36:24 ID:nGSVOJiB
シレンとかチャレンジしてほしいな
69名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:43:28 ID:/qw+atse
有野ってシレンみたいなゲーム得意そうだけど
クリアに30時間どころじゃない気がするので番組として成り立たない予感
70名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 11:25:14 ID:6fLV+RA3
>>67
高橋名人の冒険島、大魔界村とか妖怪道中記は簡単ではないと思うけど
71名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 11:36:02 ID:H1nH/QIG
>>70
あ〜冒険島あったね。でもあれってクリアできなかったんじゃなかったけ?見てないけど。
大魔界村は知らんかった。
妖怪道中記は難しくなくね?
そういえばカトケンもあったな。
思い返すと難しいの結構やってるな。
有野の下手っぷりにイライラした記憶しか残ってないや
72名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 12:22:46 ID:ENkhZsD7
アトランチスの謎は自分でクリアすんのマジで無理だったから
エンディング見れてよかった。……しょぼかったけどさ……
73名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 13:13:04 ID:Hx4S+gNx
アトランチス・・・持ってたのに目的が師匠探しだとCX見て初めて知ったよ

そして師匠がまさかあいつとはなw
74名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 15:15:33 ID:vo29gP2S
有野の細かい笑いと過信と絶望が面白いんだが
波長が合わない人はてんでだめだろうね
とりあえず新シリーズが始まるのでよかったやね

今度のDVDBOXは収録時間が1000分超えてるみたいだし
楽しみにしとくべ
75名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 15:29:12 ID:xtD0xvmD
どう考えても書き込みミスだろ。
7000円で1200分はない。
あっても360分だろう。
76名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 16:36:42 ID:modqgvbM
>>56
うそつきというか物忘れ激しいだけだ
過去にたまゲーで、アーケード版のスーマリ1やってた
77名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 20:02:36 ID:HYJk00iN
>76
迷宮組曲のときも
「前にやったはずなんだけどすっかり忘れてしまった」
って言ってたもんな。
78名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 03:55:41 ID:73BwpNH2
有野は基本ゲームが下手だが、たまにクソ難しいゲームをクリアしようとする意気込みがすごい。
まあ、ゲームやってるだけで、お金もらえるからなんだろうが。
しかし、大魔界村とか、アクトレイザー(ラスボスのみ)や、とくに忍者龍剣伝とかは、はっきりいって、途中でやる気なくすよ?
俺はゲームの腕は人並みだけどな!笑
基本、ファミコンのソフトは今のゲームと違って、理不尽な難しさがあるから、有野が自力でクリアできないのも、しょうがないわけだ。
けど、あのめちゃイケや虎ノ門で活躍してる芸人「有野」がやってるからこそ、意味がある!
まあ、人によっては、別に他の芸能人がやっていても、変わらないと、思うかもしれないが、見てもつまらない人は、別の番組を見ればいいし、一般向けではないからこそ、地上波でやらないと思う。
わかるやつだけ、見ればいいじゃないか。
きっと製作者もそれでいいから、番組続けてるんだろうな。
79名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 03:58:15 ID:akOE8K1c
>>78
ha?
80名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:00:11 ID:oH+UWWaD
無限コンティニューがあると高難易度でもOKだということを大魔界村で確信した。
次はガンスターヒーローズにチャレンジしてくれ有野。
81名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:09:56 ID:FbDzXd1x
>>80
そんなマイナーゲームもってこられても
82名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:27:55 ID:MdFkcfIX
今までの挑戦にもマイナーなソフトはあったと思うけど。
83名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:22:46 ID:u8IN3IQD
MDの中では結構有名な方じゃね?>ガンスターヒーローズ
84名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:24:46 ID:73BwpNH2
ガンゥターヒーローズは名作だな!!!
確か、最初の4つのステージは簡単だったが、途中から難しくなった気がする。
まあ、とりあえず、昔のゲームをやってほしいね。
85名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:26:01 ID:73BwpNH2
>84
ガンスターヒーローズなw
86名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:33:55 ID:1h4UWAUq
ぜひ、さんまの名探を攻略してほしいな
87名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:35:23 ID:WotfY3oe
ぼく松竹やし
88名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:35:56 ID:1h4UWAUq
あ、その前にヨッシーアイランド攻略しそうな感じ
89名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:36:35 ID:1h4UWAUq
>>87
有野課長キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
90名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 00:02:22 ID:PjXuerBh
「ドラゴンボール 神龍の謎」の攻略を希望します。


いじりどころが満載で視聴者も見ていて楽しいはず
91名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 00:49:13 ID:AAp7rSHB
東島はいつ戻ってくんの?
92名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 00:49:17 ID:jRuSYt3S
昔に比べて放送スケジュールが厳しくなったからか手助け増えてるよな
一ヶ月に1ゲームずつでもいいから有野一人の力でクリアまで頑張って欲しい

プリンスオブペルシャが面白かったから「セプテントリオン」の攻略希望
93名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 10:23:11 ID:g1I9VjwW
意外とギャルゲとかやったら面白リアクションとか出ないかな
94名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 10:54:49 ID:4ekRjpuY
>>93
「ときめきメモリアル」の回があったけど面白かったよ
難易度が低いPS版なので一度目で詩織狙い完了
クイズの回「クイズ殿様の野望」も仕事仲間が集まってゲームやってる
感覚が面白かった。
95名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:17:54 ID:31d7/qvQ
仮面ライダー倶楽部に挑戦してくれ!
96名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 13:46:30 ID:mUS+LTRy
>>88
ヨッシーアイランドは簡単すぎね?
ワンワンの倒し方が分からなくて何回か逝った記憶もあるけど・・
97名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 16:14:41 ID:yF03KqIw
ADを出す番組ってどんなことだよ
裏方出さないと間がもたない芸人なんて使うなよな
98名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 16:28:50 ID:oExedpXi
>>97

日本語勉強しような
99名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 16:42:15 ID:haV4iOep
有野てゲーム上手いの?
100名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 16:57:23 ID:QZH52LYe
ハッシュまだぁ?
101名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 17:27:20 ID:SVPSNEmR
>99
ぶっちゃけ、「ド」が付くぐらい下手。
(それでも最近は上達の跡が見えるが)
しかし、それが逆にこの番組の面白さの一つになっている。
102名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 19:10:46 ID:dA0grzV5
有野はときメモやったことあっただろ。
昔、ナイナイの岡村が今ときメモが周りでプチ流行ってる、とか言ってたから
めちゃイケつながりの有野は当然やってただろう。
103名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 19:33:24 ID:2+6h8ANK
有野のマリオ3を見た後に、マリオ3最速動画を見て何かむなしい気分になった
有野がステージ1であれほど時間をかけてやった無限1UPを
勝手に画面がスクロールする船の砲弾相手に片手間で無限UPしてんだもんなぁ・・w
104名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 20:11:19 ID:mzT9eYCk
あれエミュ使った動画をつなぎ合わせたダミー動画だから
105名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 20:14:25 ID:sTRFlGK/
>>90
権利関係画面土葬
106名無し:2006/09/27(水) 20:34:42 ID:595SoiRF
個人的にはシューティング苦手な有野くんに
PCエンジンのガンヘッドをおすすめする
1ステージが多少長いが 比較的難易度も低く
当時のPCEでは画面もサウンドも凄くリアルだった名作
107名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 21:15:56 ID:l4fFlICC
俺はスーファミのスターフォックスやってほしいな
108名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 21:42:56 ID:XTfY5xkz
アウターワールドをやってくれ。
109名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 00:37:09 ID:A7kkfnoy
たしかに、シューティングもそろそろ増やして欲しいね。
スーパーアレスタがいいなあ。
初心者救済措置が満載されているのに後半はけっこうキツいから。
110名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 00:49:20 ID:MkRUTJy8
コンティニューなしゲームで同じトコを何度も繰り返しプレイしてるのは
やってるほうも大変だろうが正直観てるほうもツマラン。
111名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 03:21:15 ID:2c8JHVvo
イース1&2を頼む
112名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 03:28:29 ID:K8URBumz
ワルキューレの伝説いっとけ
113名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 05:08:36 ID:kmmiknjk
ルパン三世パンドラの遺産頼む
114名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 06:32:25 ID:EXn8QvT8
これってずっと有野一人でやってるん?
ADがヘルプやったりは知ってるけど、濱口サプライズゲストで協力プレイとかないんかな
ゲストがデフォになるとつまらんくなりそうだが1度は見てみたい
115名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 06:50:40 ID:bLzpwztp
ダンマスやってくれ>有野
116名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 07:18:57 ID:t1fAgGYV
どういう内容だったか忘れたが、
うっでぃぽこ。
117名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 07:57:05 ID:9WTdXFDP
有野がどうこうなんて、正直どうでもいい
だが、過去の遺産たちが3DのCGまみれの現代にも通用してる事を証明してくれてる
だから、wiiの布石だろうが CXは単純に神認定
118名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 10:33:48 ID:EMNZMAaH
スーパーメトロイドに挑戦してほしいなぁ
折角ファミコン版もやってるんだし
クリアだけならスグだからサムスが脱ぐまでやったら時間的にも丁度よさそう
119名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 14:00:34 ID:FksVLHbK
もう飽きてきたろ?

これってあれだ、「俺たちが子供の頃にファミコンやってたという共通体験」を
「俺たちが普段使っているような会議室」で追体験するっていう
ノスタルジーと生々しさのカップリングに有野のキャラクターがマッチして
偶然ヒットしただけで元々たいした企画じゃねーし
120名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:46:17 ID:2ox9fQHY
あきたとすれば自分がやってないゲームとか
あるいは子供のとき・小学生のときにやったことじゃないからじゃないか?

30のオサンはマリオ64では興奮しないがいっきやコンボイ、アトランや
スターフォースはおもしろいだろ。やってたら。けど今の世代はマリオ64とか
に面白さまんじるんじゃないか?まあ演出や編集の力もおおきいだろうが
まずは小学生の記憶こそ重要だろ
121名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:51:01 ID:LQb8qtJY
http://live22x.2ch.net/livevenus/
http://likelive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/listing.cgi
ここでみんなのゲーム実況見れるし
わざわざ有野だけの為にDVD買う気もない
122名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:55:29 ID:O0dPcr38
>>108
ゲーム開始5秒で脂肪が見られるw
123名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 17:45:20 ID:q6SHuZ8W
とりあえず攻略情報を調べず素のままでやるから
本当はさくさく進むゲームとか
知らないと楽しめない前提条件とかを無視してプレイしてるな

そのおかげでしなくていい苦労をしたり
初めてそのゲームのプレイを見た人は糞ゲーの烙印を押されかねない
その辺はスタッフの事前調査が不完全なのが原因だろうな

たとえば大魔界村は宝箱をとることが前提になっていて
無視して進むと魔法が使えなかったり
最強の武器の威力が半減したりする

知っていると2週目なんかはサクサク進めるのに
ひたすらノーマル武器で進もうとコンティニューを繰り返していて
大魔界村の面白さを全く知らずに進んでいるなぁと見ていて残念に思った
124名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 18:30:44 ID:GRR/BqAh
演出でしょ
スタッフが手取り足取り教えて、サクサク進んでも困るし
スーパーモンキーだってぐぐれば人に電話しなくてもクリアできるでしょ
125名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 18:40:06 ID:M7/QMFOe
>120
日本語でおk
126名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 21:21:46 ID:Zr7uTgFK
>>111
イースTUは音楽聴いてるだけで泣けてくるからな
難易度は高くないがたまにはいいだろう
PCEのソフトもっとやってほしいね
127名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 02:06:35 ID:K0sjr5hB
>>126
PCエンジンは普及台数の割りにやっているほうじゃないの?
『カトチャンケンちゃん』
『クイズ殿様の野望』
『妖怪道中記』
ときメモだってプレイに使用されたのはPS版だがオリジナルはPCEだし

イース1.2はあまり盛り上がらないような感じがする
PCEで番組を盛り上げるにはやはりスーパーリアルマージャン2・3カスタム
128名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 02:10:36 ID:fHnPfbHt
濱口もゲーム好きなのに出てないのか?
129名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 20:31:10 ID:2mno2em9
あの空気は濱口には合わない希ガス
130名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 22:32:41 ID:W1iIDPAe
濱口ゲームすきなのか???

有野の話だと、

「濱口がドラクエ7をプレイした時、一番最初の村での秘密基地を探すイベントで
基地を探し出すことができず、村から出る前に飽きてやらなくなった」

「小屋の中の壺を持ち上げたらすぐ見つかるのに、
あいつ(濱口)壺の持ち上げ方を知らんかったんですよー」

と言ってたぞ
131名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 01:07:49 ID:I/YOsrxg
うわ
やらしたらおもしろそうw
132名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 16:04:36 ID:YVe/fA2A
>村から出る前に飽きてやらなくなった
やっぱ無理だろ濱口w
133名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 17:06:23 ID:nQ19OhwI
忍者龍剣伝が良かったな
東島帰ってこいよ
134名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 17:18:34 ID:p0AwQi0e
一機やらしてもらってよかですか?
135名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 17:23:11 ID:Mzi/hLxp
ダメです
136名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 17:24:19 ID:1e83wjjT
ゼットンに交わされたシーンでフイタ
有野ならではだろ
137名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 17:26:21 ID:Mzi/hLxp
有野の挑戦以外のコーナーの方が好き
たまゲー、ハードのエースは良い
138名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 17:37:52 ID:pC1cy6HK
>>108
終始
ぇーっ(悲)て言ってそうだww
139名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 21:08:45 ID:emNlet4X
レンタヒーローをやらせたら面白そうだが
プレイに時間かかるだろうから無理かな。
140名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 21:19:28 ID:GG9uVL/0
弟切草希望だけど文章物は無理だろうか。
いちいち文章読んでるのもウザイだろうし。
141名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 22:21:39 ID:/d1cNAoG
>>137
たまゲーがいちばんおもしろいな
有野一人じゃつまらないんだよ
だからADとか画面に出すんだろ
142名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 23:02:10 ID:uP1KtltM
個人的には「ダビスタ」とか「かまいたち」とかやって欲しい
なんとなく見てて楽しめそうな気がする
143名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 23:09:08 ID:GG9uVL/0
いいこと考えた!
声優を何人か連れてくる。
弟切草の文章は声優さんたちにその場であててもらう。
それならうざくない上に面白いかも。
144名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 00:13:47 ID:FqXBkAWQ
いや・・・うざいだろそれw
145名前は開発中のものです:2006/10/02(月) 01:00:28 ID:XFpsGnko
女子供はこの世界に入ってくるんじゃねぇ


絶対つまらなくなるから
146名前は開発中のものです:2006/10/02(月) 02:51:10 ID:ooCzdw27
地上波で流すとどうしても入ってくるんだよなぁ
147名前は開発中のものです:2006/10/02(月) 17:53:02 ID:pzlR6qMm
つれて来るなら、有野よりも微妙に格下の芸人がいいだろ
ロマンポルシェとか
148名前は開発中のものです:2006/10/02(月) 18:35:35 ID:WQIJPSXB
出すとしてもゲスト程度にしてほしいな
毎回じゃなく3回に1回ぐらいで
149名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 12:11:53 ID:Zq2un6I8
まあ その微妙な芸人と協力プレーでクリアするってのもたまにはいいか
シュビビンマン1か2やってくれないかなあ
150名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 12:26:27 ID:vFGX2a6W
やっぱりゲストは「派遣社員」になるのかw
151名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 12:47:11 ID:yJV+haqk
やっぱり慌てず騒がずへっぽこな有野がいいんだよなあ。
アメザリとか強くなりたいとか言って何も知識ないバカだから腹立つ。
その癖とっつきづらいバーチャとかやるし。
152名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 14:19:38 ID:74IBSIcx
なんかハドソンゲームの割合が多くない?
大人の事情があるのかな。
153名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 14:26:26 ID:TNQwA2Tp
>>152
前にDVD特典用にスペランカーやろうとしたら断られたらしいね。
ハドソンは懐が深いんだろ
154名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 14:53:23 ID:ic2B+eg9
>>148
スーパーモンキーででてたアメリカザリガニの平井さん(だっけ?)とか


ゼルダみたいにアクションとストーリーに突っ込みが入れられるやつがいいなぁ
イースは見てみたいけど簡単すぎるしあれでやるには長いきっと
155名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 17:27:13 ID:lXm7sXGA
>154
> ゼルダみたいにアクションとストーリーに突っ込みが入れられるやつがいいなぁ

ゼルダは以前「神々のトライフォース」をやったが、実況ではかなり不評だったんだよね。
下手に完成度が高すぎるゲームだと、かえってみんな実況しづらいみたいだ。
156名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 17:33:50 ID:2tAthpax
ここはやっぱりアウターワールドだな
157名前は開発中のものです:2006/10/03(火) 17:48:41 ID:jOjNWTXp
アウターワールドって案外有名なのにまだCXでは出てないんだな
それともROMが見つからんのかな?アウターワールド送りつけてやろうかなww
158名前は開発中のものです:2006/10/04(水) 01:57:52 ID:tiByppQv
>>155
内容もそうだけど尺が短いのもあったし。
途中なんか単なるゲームのダイジェストだもん。
159名前は開発中のものです:2006/10/05(木) 02:08:23 ID:UjeKZvJL
ゼルダ自体は長いのにはしょりまくってたなあ
闇の世界の音楽もっと聴きたかったのに 通常の移動なんてカットしまくりだし
結局ボス戦で時間とられてたし 2回に分けるべきだったな
160名前は開発中のものです:2006/10/05(木) 02:36:13 ID:YMzoqOJu
>>157
おそらく版権関係だろうな。
161名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 10:12:28 ID:tP0jA+ME
熱血硬派くにお君ですよ。マッハパンチですよ。
162名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 12:19:29 ID:xmEmw54b
ゲスト三人呼んで熱血行進曲。
チーム選びから勝負は始まっている。
163名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 14:08:30 ID:j11/n4DB
>>162
有野
浦川
東島
笹野

後ろ二人はゲスト扱いで
「ゲストって聞いてたのにお前らかよ」ぐらいで
164名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 21:11:30 ID:Iruhyq0Y
>>162
とても(・∀・)イイネ!!

でも番組としては、全面クリアを目的としているみたいだから、
本編では無理かと。

なのでDVD特典とかにしたらいけそう。


だれか、この案を送ってくれよ〜
165名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 22:35:11 ID:ysozFAKp
DVD売れてるから、地上波でも問題ない気が
166名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 23:13:13 ID:C1neRp1V
>>165
そんなことになったら確実につまらなくなるよ。
マイナーだから面白い。

好例をあげると、水曜どうでしょうだったり、深夜版トリビアの泉だったり…
167名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 19:25:05 ID:fO96Q9vo
ゲームセンターシーエーックス!かちょオーン!は誰か漫画にしたのかね。
168名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 22:10:35 ID:JZevXxvu
桃鉄とかやってほしいよな。
「接待プレーわかってるよな!」とネタフリしておいてぼっこぼこにやられる有野
169名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 04:45:07 ID:e+v4lrsx
悪魔城ドラキュラシリーズを扱わないのが不思議
王道の一つではないのだろうか
岐部ちゃんヨロシク
170名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 11:58:02 ID:6N6aZTAW
悪魔城ドラキュラシリーズのどれかを有野はプレイ済みで
しかもやり込んだんじゃなかったけか
だから挑戦では使えないのかもしれんね
171名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 17:40:06 ID:Q+aFcMVZ
バガヅキ〜ワシ怖い〜w

172名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 23:32:24 ID:UNvm8tmW
忍者龍剣伝2をやって欲しい。



雪が降っているステージでやられまくるかも
173名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 23:46:33 ID:feZC21vC
ビジネスデイに行ってきたが物販コーナーに行列なんて全然無かったな。
おかげで浦川とイノコMAXにお願いして写真撮らせてもらえたぜ
174名前は開発中のものです:2006/10/08(日) 23:49:26 ID:cLrBdldg
ボンバーキングやって欲しいな
魔界村よりは楽だろ
175名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 00:43:09 ID:wWeWmEHR
東海道五十三次ってやったっけ?あれは難度高いよ。是非エンディングみたいね。
176名前は開発中のものです:2006/10/09(月) 01:54:39 ID:yPMSnS0r
難易度高すぎるゲームはスタッフの誰かが泣くことになるから可愛そう
177名前は開発中のものです:2006/10/13(金) 13:11:20 ID:zXyuXE0V
>>47
大魔界村にイメージファイト、最後の忍道を攻略って・・・。
俺みたいな加齢臭漂う世代は、仲間と筐体を囲みながら攻略したものだが。
(でないと小遣いがもたないってのもあっが)
最近のガキは家で単独攻略するのかよ。

それとも家庭用に移植されたときに難易度が下がっているのか?
178名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 16:07:50 ID:UW7wnmGH
>>166
水曜どうでしょうも地上波じゃん
誰も見ないような深夜でいいからやってくれ〜
179名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 16:20:44 ID:oNcGRUw2
ぶっちゃけ、シーズン1と2がピークだろ。

挑戦でのおきまりの展開はもう飽き飽き。
下手くそでハマる→あきらめない、みんなで力合わせてクリア!!みたいな。


180名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 16:24:11 ID:dI5B+PrY
有野がロケハンしてイノコMAXがやればいいんだよ
181名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 16:39:05 ID:4bTeRBLw
>>18

あれはクリアできたら気違いと開発者が言ってたらしい。
182名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 20:32:07 ID:TCN0rshR
それをクリアするのが課長の仕事
183名前は開発中のものです:2006/10/14(土) 23:36:48 ID:uutoYktu
>>179
おきまりもなにも、ゲーム下手な有野にやらせてる時点でそのパターンしかないだろ。
俺はそれが好きで見てる。
184名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 01:58:32 ID:9WY0IF72
パターンっちゅうか、リアクションや演出がもうワンパターンなんだよなー

185名前は開発中のものです:2006/10/15(日) 05:25:43 ID:FKxwOtWU
ドリフやアメリカのアニメと一緒のゴールデンパターンと言いたい所だけど
まだまだ月とアレ(←すっぽん)みたいな差があるからな
186名前は開発中のものです:2006/10/16(月) 15:00:55 ID:aTZBZ1O3
>>181
俺クリアしたから、うそ!って思って攻略ページ見たらマルチエンディングだったのね。
確かにこれはグッドエンディング目指すとなると魔界村より厳しいかも。
ゲーム自体は面白いんだけどなあ。

187名前は開発中のものです:2006/10/20(金) 12:45:35 ID:e2S7hGBw
この番組ってレトロゲームを掘り下げるコンセプトなの?
PS2とかGCは扱ったこと無いよね?
64のマリオの回か面白かったから、
よかったら近作も取り上げて欲しいんだけど。
188名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 17:10:44 ID:yRYWw2XQ
age
189名前は開発中のものです:2006/10/21(土) 17:33:20 ID:JcJpjw48
>>187
鉄騎とかルーマニアとかときメモとかポケモンとかやってたよ。
190名前は開発中のものです:2006/10/23(月) 22:23:56 ID:Re2UDsOm
スト2かぁ。意外なゲーム選んだな。
191通りすがり:2006/10/23(月) 23:24:39 ID:VSinNPQ6
バイソンで苦戦しそう
192名前は開発中のものです:2006/10/24(火) 02:04:35 ID:1OJcqQaK
有野がブランカ選ぶに500ペリカ
193名前は開発中のものです:2006/10/24(火) 14:55:14 ID:BYhuoUiK
>>187
コンセプトは「ひとんちでゲームやってるのを見る」だろ。見ながら「くぐれ!」と叫ばせるのが狙い。
レトロが選ばれるのは、「そのゲームを知らなくてもなにをやってるのか、なにが目的なのかが解りやすい」のと有野の趣味w
194名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 11:48:35 ID:L1hvI3ik
いよいよ今夜…長かった
195名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 16:57:40 ID:RbYAe+rW
危うく忘れるとこだった
196名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 17:05:32 ID:IvWh7J2s
内容がパターン化してマンネリだけど
源平討魔伝とか獣王記とか見たい
197名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 17:17:24 ID:XkaSCnns
春麗を選ぶに800ペリカ
198名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 18:12:13 ID:evRhLLWQ
>>197
お前有野の何知ってるねん
199名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 20:33:26 ID:jEavhUZC
>>194
サンクス、忘れてた。
200名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 22:01:21 ID:ynz1Xlgj
はじまりまんなぁ
201名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 22:03:47 ID:FJQuL+Qv
昨日解約した俺には関係ないな
202名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 22:21:54 ID:N/OViSJn
>>194
何時からやるの?
203名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 22:25:43 ID:evRhLLWQ
もうやってるよ。
てかこのスレ突っ込み無くてテラサミシスww
204名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 22:59:00 ID:RbYAe+rW
負けスタートか
205名前は開発中のものです:2006/11/01(水) 23:58:09 ID:PWR6oNFp
         _____
.         `ヽ  ,」_ァ'"´
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙


           !!     f ヽ.
         ______   .Y ',、
            `ヽ.  ,L.,r'"´   .月 .}_,>
      _,ノ´ ̄` R´  j __ , -‐へ /
    ,r '"´r ⌒Y  lヽ`' ┘/.   `Y゙
    `ヽ, }>-く__,ノ ,、 '"´    /  ||
     \ 勿、 '´  > ,  '"´  .||
       「 \,>.'´ /   |||
.       \__   '´ |
        ':,     |
    __,.ィ T "⌒'    |
   レ'゙ 入    _ .ノ
    {'''''''|    ̄
.   `¨´|||||
206名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 02:29:21 ID:FK4xM+82
忘れてた。リピートチェック。
207名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 08:10:08 ID:98puZl2A
>>205
ガイル阿部ktkr
208名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 08:57:00 ID:TfcRySz6
うーんあまり面白くなかった
初心者ならあんなもんか
209名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 09:08:18 ID:I6bPC22o
ヨガファイアと暴発ヨガフレイムと
ヨガファイア失敗パンチだけで
コンティニューしまくりでクリア

面白くなるわけがない
210名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 09:17:56 ID:eumn1D0p
思うんだけど、挑戦前にせめてゲームのシステムくらいは説明して
やる方がいいのではないか。
今回、弱〜強の使い分け、しゃがみガードや無敵対空技など知らないと
マズい要素が多いゲームだったのに…ただ辛いだけの苦行では観てる
方もキツいよ。
211名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 09:19:07 ID:S0ykliQb
そろそろ新企画キボン
CSの番組が守りに入ったら不味いと思うんだ。
212名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 09:35:32 ID:hn/S9lr6
マイティボンジャックみたい。
あと、サンドラの大冒険。
213名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 10:18:16 ID:53F7YeWN
メタルギアソリッドがみたい。
後は、桃鉄。もちろん99年で。
214名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 10:33:53 ID:s+I+n+9l
ダビスタとか見てみたい
215名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 10:59:46 ID:bZPzRN9Q
>>211
チビッコには見せたらいけないような
責めのエロエロコーナーが始まったじゃないかw
216名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 19:45:48 ID:MYObaHj6
ここは一つスーパーメトロイドで手を打とうじゃないか
217名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 20:38:57 ID:RL7s7xEa
ボコスカウォーズとくにおくん
218名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 22:18:18 ID:KfdNI0/x
ていうか有野ってホントにゲーム好きなんか?
餓狼伝説とか豪血寺一族とかならともかくスト2のこと全く知らないなんて
フツーにゲームする人間なら有り得んと思うが
219名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 22:34:33 ID:N+Q31ogH
>>218
君にとっての「フツーにゲームする人間」とは違うだけだな。
220名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 22:35:45 ID:MYObaHj6
友達がやってるのは見たことがあるって言ってるじゃん
221名前は開発中のものです:2006/11/02(木) 22:48:11 ID:Fy2QZkkJ
"自称"ゲーマー
222名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 02:20:38 ID:V5iUKx34
おれは>>218に同意。
初心者がダルシムってw
こいつ根本的にゲーム下手じゃん。
223名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 02:42:12 ID:ZxKaiNld
ヲタレベルのゲーマーを名乗ってるわけじゃないだろ?
やりこみ派じゃなく、ただ楽しむだけのゲーマーじゃね?
224名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 02:45:06 ID:V5iUKx34
じゃあただのゲーム好きね。
225名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 06:16:48 ID:linahKOt
しかも不器用で下手くそな。
226名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 06:40:41 ID:ig5SzbCM
なんで必死なんだw
227名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 20:24:58 ID:UrPu8cOG
番組的に
RPG×
アドベンチャー×
対戦型格闘ゲーム×
というのは判った。
228名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 22:25:28 ID:asgFpbXi
スタッフがどんどん出てくると指摘してた人が居たけど、本当に一線超えてしまいそうだな。
大丈夫だと思っていたんだが…尺が足りなかったとはいえ不安な傾向だ。
229名前は開発中のものです:2006/11/03(金) 22:47:44 ID:TmVl9WLq
今回SFCのスト2で、次回はSFCのドラキュラ?
 
前回シーズンでWiiの本体を宣伝してたし、
バーチャルコンソールで遊べるタイトルから
選出してるのかね。
230名前は開発中のものです:2006/11/10(金) 18:03:22 ID:L/VNX/oL
まぁヴァーチャルコンソールを売り出すには、最高の助っ人になりえるからな、この番組。
231名前は開発中のものです:2006/11/15(水) 09:43:32 ID:oz+eIaKF
有野VS魔界村はガチ
232名前は開発中のものです:2006/11/15(水) 13:44:51 ID:AOjTMjUI
有野、魂のヨガ・ファイヤ〜!・・

233名前は開発中のものです:2006/11/15(水) 15:21:12 ID:Fvhl3NTT
>>213
メタルギアソリッドは
プライベートでやってるみたいよ
234名前は開発中のものです:2006/11/15(水) 15:40:53 ID:JUH9bZbn
まあいいんじゃね。格闘ゲームのCPUはパターンにハメなければ勝てないし、
対人対戦の方が面白い事も十分伝わって来ただろう。
235名前は開発中のものです:2006/11/15(水) 18:24:40 ID:Aoj75cJm
おまいらいいやつばかりだな
別の板じゃヤラセ問題とかバリバリなのに
236名前は開発中のものです:2006/11/15(水) 18:53:29 ID:G1mQZHsJ
面白くないガチンコより面白いヤラセのほうがいいに決まってるしな
237名前は開発中のものです:2006/11/15(水) 18:57:31 ID:eeS06U7M
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0970200611012200.html
で、今晩やる次のゲームは何なの?
238名前は開発中のものです
最近、メーカーとの癒着が多すぎて困るな