【PS3/アイテム課金】グランツーリスモHDのクルマやコースは別料金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
「グランツーリスモHD」PS3 SCE
初公開コースとしてアルプス麓のラリーコース「アイガーノルドワンド」

今回の車体は内装も細かく表現されています
今回はネットワークを正面から捉え可能な限りのオンラインサービスが
盛り込まれています。通信対戦可能で日米同時発売です。

二つのパートで構成され

 「GTHDプレミアム」
   Ps3の性能をフルに使ったGTが楽しめます。
   2つのコースと約30台の車が収録予定でシリーズ初登場のものも。

 「GTHDクラシック」
   E3で出展されたGTHDで750車種と50以上のコースが収録予定で
   ネットワーク機能が最大限に活かされます。最初は30台前後の
   車が入っています

どちらもオンライン対応でコースや車のダウンロードができますが
ダウンロードは別途料金で車一台に50円〜100円を予定、コースは
200円〜500円で販売されるそうです

また天候の変化もあったりとGT5に向けたソフトになりそうです

http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50211809.html
http://www.ps3-fan.net/2006/09/_hd12.html
2名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 02:38:46 ID:Xy/ZgXMW
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ mmmmmmmmmmmm     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ムmmm"゙        ゙"mmm  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!mmミ      ・      mmm | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"mm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~  .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l
3名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 03:43:08 ID:55jxrSnz
>>1
「GTHDクラシック」
   E3で出展されたGTHDで
   50以上のコースと750車種が収録予定で
   ネットワーク機能が最大限に活かされます。
   最初は30台前後の車が入っています

て風に、コースと車種の部分入れ替えたほうがいいな。
4名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 04:39:49 ID:+mGbkBP9
車種で課金?!なんてセコイんだ…
5名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 04:42:08 ID:cxwGSr9H
結構お金かかるね
6名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 04:45:21 ID:x2XDZK0E
中古で買った人からも集金できますね。
7名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 04:58:07 ID:WGZAfs9e
これは違和感あるなー
8名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 04:58:39 ID:jrFvyJwu
足が出るほど開発費が高くなるほど無駄にハイスペックにするからだ
9名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:06:53 ID:chQJ3NIN
>>1
このスレは間違い無く延びるw
10名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:23:50 ID:oRyrp5ga
無理やり間に合わせて未完成なソフトのコンテンツをDLで補填しつつ
金をむしり取るとは・・・もうボロボロだなPS3
11名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:30:55 ID:TRkcCbdC
にんともかんとも
12たくみ ◆TakumipXVk :2006/09/21(木) 05:31:00 ID:rFst901V
ハードゲイの次はハードデブか
気持ち悪い
こんなの誰が買うんだよ
13名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:32:23 ID:ceKlprBC
こういう追加DLのときはコースと車のセットで売るのが普通だろ。
ソニーはわざと細かくして余分に金を取ろうとしてないか?
14名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:38:18 ID:QuXXirRH
間に合わないんだろ、ぶっちゃけ。
15名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:45:26 ID:TyWCT16F
俺が子供の頃は、親にカードダスを強請って買ってもらうのが楽しみだったが、
今の子供はこういう風にゲームの追加課金を強請ったりするのかな。
そういう時代になっちゃうのかな。

ゲーム1本あればコンプリート出来ないのは解せないなぁ。
16名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:48:19 ID:s1OnztUO
オフラインゲーまでもがアイテム課金の時代が来るのか・・・。
17名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:51:20 ID:TRkcCbdC
サービスとしてタダで追加要素更新とかなら分かるが、三週間で作って半年こねくりまわした未完成品に追加課金とか…
18名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 06:09:34 ID:kk5/VEGJ
>>9
ゲハ板にも昨日から同内容のスレが立ってるが既に2スレ消費して3スレ目に突入しそうな勢いだぞw
19名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 06:16:42 ID:WdqYZgwP
アイテム課金にするなら、ソフトを無料で配布しろよなあ。
てか、最初のソフトもダウンロードでいいじゃんね
20名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 06:23:32 ID:VyiHZ16j
これって未完成品を販売して完成させたかったら金払えって事か
21名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 06:30:53 ID:KtK0fxvX
アイテム課金自体は全然構わないけど、
これみたいに、ソフトに入ってる要素が必要最低限で、
課金で儲ける気満々みたいのはいかがなものかと。
まあその分ソフトが安いってのなら納得できなくもないのだが。
22名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:06:47 ID:wyg2Eppe
これ地味に致命的なニュースだな。
少なくとも俺はPS3は買わん。
追加ではなく補完で金取るなんて
あまりにも惨い。
23名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:13:46 ID:ncSEEtLS
開発は難航してるわロンチは不足してるわで迷走中なんだろね
24名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:15:53 ID:d2PHz1rZ
これも時代か?
25名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:24:59 ID:q+q86Scq
車の性能に関係ない見た目の部分でアイテム課金するならまだしも
車そのものをダウンロード対象にしたら、早い車を購入した奴が
有利になるだけじゃん
アホとしか言いようがないな
26名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:34:34 ID:EjBdf8hV
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/21(木) 03:48:56 ID:s3Imcbjn

車一台100円 × 730車種 =7万3000円
コース 500円 × 50以上 =2万5000円以上

ダウンロード追加購入だけで9万8000円いきました。
実際は安いグレードもあるので-2万〜3万円程度でしょうか。

ソフト価格 8000円(仮) + GTフォース 12000円 + PS3本体 73000円 = 9万3000円
こちらはほぼ確定の値段

PS3のグランツーリスモをフルに堪能するには17万〜19万で楽しめちゃいます
27名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:35:53 ID:iIz0uAvL
>>25
別売車種のラインナップによるな。
箱○のPGR3でも別売車種あるけど、買わなくても困らん。
無料の車もいくつかあるし、その中に初心者救済の最強車があったりする。
28名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:38:28 ID:q+q86Scq
>>27
>買わなくても困らん
これが大事なことなんだけど、はたしてSCEがそこまで考えてるかどうか
別売車種の種類の多さから言っても金儲けのことしか考えてない気がするよ
29名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:42:36 ID:iIz0uAvL
>>28
そうだね。
ネタ車で欲しい人は買えば、ならいいけどそれだと売れないしw
30名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 08:54:49 ID:LxwWqCXK
ただ好きなやつはそろえにゃ気がすまんだろ
特にこのゲームは

無料の車種もあるのかもしれんがせこい商売しますな
31名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 09:11:43 ID:YrBQXEaO
レース1着おめでとうございます。
プレゼントを手に入れました。
HONDA S2000

以下のフォームから利用料金をお支払いください。




1.買う
2.タイトルに戻る
32名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 09:56:48 ID:kEXt9hJT
コーエー商法がどうのとかいうレベルじゃないセコさだな
33名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:00:44 ID:8Fe2Uf+w
>>27
GTシリーズは車種の多さが売りだろ。
PGR程度の車種数だったり、エンスみたいに操作感が売りならともかく、GTは多くの車を集めるコレクション要素が大きいから。
34名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:01:57 ID:tVB+HpnQ
車体がクラッシュしました。

以下のフォームから利用料金をお支払いください。




1.修理する(コンティニュー)
2.タイトルに戻る
35名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:05:56 ID:YSd0L0Xu
http://www.theimageplace.net/uploads/979ce22b24.jpg
http://www.theimageplace.net/uploads/576add0753.jpg
http://www.theimageplace.net/uploads/ef1b032c77.jpg

>今までの「グランツーリスモ」みたいに、イベントで好成績を
>収めるとクルマがもらえるということは一切ないです。

\(^o^)/オワタ
36名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:12:57 ID:a/CORpd3
限定1000台とかやりすぎ
限定する意味が分からん
37名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:13:54 ID:yHprcVrX
おほ、こりゃすげえ
38名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:19:55 ID:EjBdf8hV
まさに「プレイステーション3の能力をフルに使ったグランツーリスモ」だ
39名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:36:07 ID:BXlRW40m
なんでこんなせこいことを
40名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:36:15 ID:+rKkEkDM
これは酷い… ウイイレの課金はライセンス関係だからまだ良かった。
41名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:37:06 ID:3vN3fV3d
60のHDなんてあっというまに埋まるな
42名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:39:25 ID:fdSP+Q50
コンプしようとおもったらPS3本体以上の金かかるのか・・・・
こんなブルジョワゲーだれが買うんだよw
43名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:42:07 ID:GzL91pry
SCEはいつからおかしくなってしまったん?
44名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:42:34 ID:H0KhnUvx
ユーザー舐めすぎ
45名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:42:34 ID:1Ze1A35G
山内  最初は何も無い状態からスタートします

ひでぇw
46名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:56:26 ID:U4ENljpA
レースやタイムアタックで高成績を出せば出てくる隠し要素が、
課金で手に入る、とかいうのなら、まだいいと思う。
初めからお金出さないと手に入らないものというのは、どうだろう。
それとも、本体(ソフト)の価格が、DL課金を考えて、安くなっているんだろうか。
47名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:59:00 ID:kEXt9hJT
これでソフト代が一万二千円とかだったら飽きれる
48名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:13:05 ID:SvsiQ4ZS
すげーな、絶対買わない
PS2版でいいよ
49名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:17:22 ID:cXrC7Qt1
コースと車コンプするのに八万近くかかるってあんたw
50名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:20:08 ID:BeUcPpV4
>>34
笑ったw
車が壊れる度に追加課金で修理だなんてw
51名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:22:27 ID:/OEe7SMv
そうだな。

ソフト代が2800円じゃないと売れない。
52名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:23:50 ID:BeUcPpV4
>>51
いや、むしろ配布でいいよ
53名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:26:20 ID:EjBdf8hV
たとえばデフォで可能なセッティングやチューニング以上の改造がしたいってときに
「ああしたい」「こうしたい」ってのを送ると、

むこうがバランス崩れない程度の設計をして見積もり出してくれる(100〜500円程度)

っていうのなら話はわかるけど こりゃあねえ
54名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:26:44 ID:M3+D5vHX
何も買わなけりゃできるのはGT5プロローグ版だけだもんな
タダでいいでしょ
55名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:33:09 ID:xEulpr/0
BD代+αくらいはかかるだろう。
プロローグの値段ならいいや。
フルコンプなんかしねえし。
56名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:47:40 ID:L4XfT1hb
曲芸商法のパクリか。
57名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:48:04 ID:dOsxPbDL
これ、一度やりつくしてから放置して
しばらくしてから二周目やるってときも、また課金しなきゃならないってことだよな
やだなあ、店で数千円払って購入したらずっと電気代だけで遊べるのがゲームってもんじゃないのか
だからネット対応はこれだから嫌だ
58名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:52:28 ID:/sE+lX/i
ゲームの中でも車を金出して買うのかよwwwwwwwww
59名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:55:09 ID:KuM8qB1j
これヤバくね?
60名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:56:24 ID:8JXJhXjk
麻雀ファイトクラブが5000円超えているからこれもそれに近い値段になるんだろうけど
それでこんなに金取るなんて詐欺みたいに感じる
61名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:56:45 ID:DizOLgZq
「ほんとにGTHD買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。大奮発して買ったPS3のソフトを買わないとねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

「コイツのGTHD、コースが全然入ってねぇぜ!」
「おいおい全然車使えないじゃん!俺のデータ使えねーじゃんwww」
「一生独りでシコシコやってろ!ぎゃっはっは!」

  (`Д')       (`Д´#)
  ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___)
   |   . (: ヘヘ,,    >

「たけし、GTHD楽しいかい?クラスのみんなと仲良く遊べてるかい?」
「うん!今度クラスの友達がセーブデータもって遊びに来るよ」
「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」
   J( 'ー`)し
t─┐ (  )        ('∀`;)
  │ ||       .  (_ _)



62名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:58:30 ID:/JPd9tnW
難関レースも最初に用意されてる30台前後の車でクリアできるのかな?
もし車種を追加しなきゃできないレースがあったりしたらひどい
63名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:13:03 ID:tGaw2wT6
まあ30台入ってれば俺的には十分。1500円で売ってくれればよい。
64名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:25:25 ID:xEulpr/0
クラッシックの方はどうせGT4ベースを高解像度にしただけの車なんだろ。
金払ってまで欲しい車があるかどうか。
しかしゲームシステムはどうすんだろ。
コースも買うんなら、勝って次のレースにいくためにコースを買わないといけない。
65名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:26:03 ID:mfSpxJkm
セコイ商売してるなぁ。
こんなんじゃいずれ見捨てられるよ。
66名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:27:32 ID:WxGtDsEv
つーかPS3のソフトは全てこの課金方式にして本体を2万円に値下げするつもりだな
67名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:41:57 ID:JVInWvy9
これ、どうせHDDにDLさせるなら、パッケージにBD使う必要無いよな。
68名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:42:16 ID:4VpPFc5w
こんな所までチョン流に染まってきたか
つーかチョンゲーでさえ基本は只なのに・・・
69名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:44:07 ID:sumnC682
>>67
キーディスクにするんだろ。
70名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:45:14 ID:/sE+lX/i
ttp://www.theimageplace.net/uploads/979ce22b24.jpg
ttp://www.theimageplace.net/uploads/576add0753.jpg
ttp://www.theimageplace.net/uploads/ef1b032c77.jpg

「GTHDプレミアム」は30台 2コース
「GTHDクラシック」は何も無い状態から始まる



・今までのGTみたいにイベントでクルマがもらえるということは一切無い
・後からネットで車を購入  1台50円〜100円
・コースも買える        1コース200円〜500円
・クラシックは750車種以上・50コース買える
・1000台限定車とかもある
71名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:45:38 ID:0CZ8vuzP
>>63
どんな車入ってるかによるな
72名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:46:50 ID:T+SNmfFM
ロコロコを買うと特別ロコロコカーがついてきます! とか
PSP特別GTコース同梱バージョン!
とかやりそうだなぁ…
73名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 12:54:49 ID:LxwWqCXK
限定車はやらん方が良かろうになあ
74名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:01:47 ID:dt8Gr0dR
本体を買わせた後で出せばよかったのにな。
75名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:06:29 ID:KvU5gcA3
BDの意味ないw
76名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:09:52 ID:FTqOaD07
ちょっ12月かよw
wii買えなくなったw
77名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:25:00 ID:l/pigi78
m9(^Д^)プギャー
78名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:40:37 ID:2fx6CO78
凄い、まさかこんな手法に出るとは…
おれ箱買うわ
79名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:44:24 ID:lsRuWIPZ
なんだこりゃ。
ま、俺にはGT4の内容・グラフィックで十分満足だからどうでもいいけど。
80名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:44:41 ID:/w+MEpIU
逆にWii買えるようになったんじゃね?
81名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:47:03 ID:8vd3o7lJ
これで、ソフトはいくらで売るつもりなんだろう?
3000円くらいが妥当だと思う、8000円だったらぼったくりといわれてもしょうがない
82名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:52:22 ID:1VyTKNMR
これってGT5じゃないの?
GT4プロローグみたいなポジションのソフト?

83名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:55:35 ID:xEulpr/0
84名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 13:59:39 ID:1VyTKNMR
>>82
ありがと。

これはひどいね。
GT4の時に作ったムービー用の車を使ってるだけで、中身は変わってないな。
こんなゲームでうれしそうな顔してインタビューに答えられる奴はクリエーター失格だな。
85名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:05:41 ID:8vd3o7lJ
こんな会話が交わされてたんじゃ

クタ「山内君、E3のGT好評だったじゃない、無理にでも出せって言っちゃったけど、よかったでしょ?」
山内「ええ・・・ありがとうございます。」
クタ「もう、パッケージで売っちゃいなよ。12月がいいな。」
山内「え、ですが、12月じゃHDへの妬きなおし終わりませんよ・・・」
クタ「いいじゃない、出来た部分だけ売れば、あとで追加ダウンロードで売ればいいんだよ。」
山内「ですけど、ダウンロード開始までに納得のいくものが・・・」
クタ「開始しても作り続けなさい、継ぎ足して完成したものをGT5して売ればいいから」
山内「・・・・はい。」
86名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:06:42 ID:OJLzZVnE
>>81
いやいや、3000円でも高いだろ
こんなのは無料配布とかでやるもんだ、マジで
87名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:09:12 ID:JyCvJEDW
頼むから移籍してくれよ
ポリ&山内

ブランド失墜で最早手遅れだが
88名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:11:19 ID:JVInWvy9
プレミアムは内容薄いだろうし、クラシックは有料αじゃまいか。
89名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:17:23 ID:YrBQXEaO
ユーザーのカスどもは私たちの仕様に文句をつけないでください。
やりたくなければ買わなくて結構ですから。
90名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:21:51 ID:8p2ZAhZ0
GTオワタ\(^o^)/
91名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:34:51 ID:q1ygih+J
ずっとGTやったきたし、PS3も買う予定だけどどこれは引くわ。
少なくとも5までは待ち。5でも課金ならGT卒業だ
(´・ω・`)
92名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:43:47 ID:/w+MEpIU
何を思ってこんなの出したんだ。
93名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:45:26 ID:8Zb6pO+u
ヤフオクとかでデータ売りさばいて儲けてる奴いるし、
ネトゲでもアイテム課金とかあるから、「うはw儲けられるんじゃねw」とか思ったんだろ
94名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 14:54:34 ID:bq+uWuwP
これはひどい。
95名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:05:22 ID:KvZEZ5Ju
客をなめっきってるとしか思えんな。
GTを楽しみにしてた人はかわいそうだな。
96名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:06:18 ID:8Fe2Uf+w
俺の「これが出たらPS3買う」リストからGTが消えた
97名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:06:44 ID:hQ6xrDDE
これはひどいな。
果たして売れるんだろうか。
98名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:07:59 ID:hSHwSHaN
色々考えてみたが、結局GTが面白いのは、軽から小型車、スポーツカーと、レースを戦いながらレベルアップができる所だと思う。そして、最終的に飽きるのは、エスクードパイクピークススペシャルなんかを手に入れて、テクニックなんか関係無しに早くなった時だと思う・・

車を集める楽しみというより、気がついたら車が集まっていたという感じにしてあるのがいいのであって、車を別売りにするのは、よほどの隠しカーとかじゃ無い限り、ゲームの楽しさを駄目にしかねないとオモフ
99名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:10:27 ID:VF2yrNZQ
なんだこりゃ
ユーザーなめすぎだろ
100名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:10:57 ID:JMINMXnO
あっはっは

面白い。どうなるのか早くみたいよ。


GT終わったなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやもう前からおわってるけどな。在庫の山みてりゃわかるがwwwwwwwww
101名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:15:13 ID:taMKIpZp
インターネッツ繋いでない携帯厨の僕はどうなるんですか><
初心者なんで何にもわかんないです><
102名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:15:22 ID:k7ojJT5v
車に課金することによって、簡単に車を増やしていく という作業はなくなります。
試乗機能を設けることによって、車に対する愛情を強く持つことができるようになると考えます。


とか言い出しそう
103名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:18:25 ID:soC6h9FG
GTはいつも車のコンプリートするのが面倒臭かったからこれはちょうどいいや
時間掛け捲っているゲーマー学生を金で買った高性能車でぶち抜くってのは
社会人冥利に尽きるし、お金を持っている社会人を対象とするPS3ならではの機能だな
104名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:19:07 ID:0dA8twiy
このやり方はどうだろ
105名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:19:24 ID:8vd3o7lJ
グランツーリスモ for Boysってあったよな?お蔵入りの
山内さんはきっと理想持ってる人なんだと思うんだよ
できたら、子供にfor boysは無料で配りたいって言ってたんだから

モバイルがいつまでも発売できないあたりからおかしくなってきたのかな
足引っ張られてるんだよ、きっとクタに
106名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:21:11 ID:2vVr0qrs
ソフトを無料で配布、さらに全てのアイテムを購入しても8000円くらい。
とかだったら中古対策にもなるのでユーザーも納得しただろうな。
107名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:24:11 ID:oHDDjh9i
ソフトを無料で配布した方が断然もうかるんじゃね?wwwwww
108名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:26:51 ID:JHYWDVGg
そにーwwwwwwwwwwww
もうかんべんwwwwwwwwwwwwww
笑い死ぬwwwwwwwwwwwww
109名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:31:07 ID:3P1J/J1J
何でこんなに叩かれてんの?いやまじで

GTやるやつは全ての車に全てのコース使ってるの?
GT4は発売当初から今でもやってるけど(GT4oも含め)
よく使う車は10台、コースは5個くらいだぞ

ライセンスもイベントレースも無くなる方向はうれしい
110名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:33:14 ID:JMINMXnO
>>109

おまえライトすぎwwwwwwwww
111名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:33:24 ID:hQ6xrDDE
これでネット対戦には月いくらかかりますとか言ったら終わりだな。
112名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:35:53 ID:KMhWz2TD
アイテム課金なら
ソフトはネットからDL
これ鉄則
113名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:36:04 ID:xXL+XXVe
>>109
>よく使う車は10台、コースは5個くらいだぞ

それだけでもGTHDだと数千円かかるわけだが
114名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:37:45 ID:LxwWqCXK
アイテム課金はかまわんが
せめてリペイント車ぐらいにせんとなあ
115名前は開発中のものです :2006/09/21(木) 15:38:06 ID:qCWjApJH
アイテム課金なんてなんか課金する方もされるほうも見苦しいな
116名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:38:25 ID:HllygiYF
βテストに当たらなかった人が憂さ晴らしするスレはここでつか
117名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:38:49 ID:OrCSZ9sx
>>109
いちいちデータ買うのってめんどくさくね?
せっかく買ったんだから全ての車やコース、一度くらいは触ってみたくね?
苦手でも全部こなして、現在の車10台とかに落ち着いたんだろ?
その選択すらさせない、って事。
118名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:39:54 ID:OrCSZ9sx
>>116
レースゲームなんてやる気も起きないけど
変な話なので飛び付いてる俺です^^
119名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:41:49 ID:FLl1IVKk
これからはゲームの中で何かするたびに
リアルに金を払う事になるんだな。暗黒時代の到来だ。
120名前は開発中のものです :2006/09/21(木) 15:42:34 ID:qCWjApJH
なんかますますゲームが白い目で見られそうだ
121名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:43:50 ID:i8utZZgj
>>109
コンピューターが使う車も毎回顔ぶれが一緒では、
飽きるのはやくない?
コースもお試しで1周くらいやらせてもらわないと、
見た目ではあまりわからないだろ?
122名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:45:56 ID:8Fe2Uf+w
>>109
そのよく使う10台を決める為にその数倍〜数十倍に乗るんだが・・・
君は最初から攻略情報とか見て勝てる車だけ買うタイプか?
123名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:46:26 ID:Cc/k9hil
ソフト代払って、さらにアイテム課金だなんて
未完成のゲームに金払ってるようなもんだろ
124名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:47:01 ID:Zf9rUuut
まさに リアル カーライフシミュレータ
125名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:47:59 ID:OrCSZ9sx
ガンダムかシャア専用ゲルググしか使わない
宇宙ステージは苦手なのでサイド7だけで対戦してる
他のステージもMSも要らない       って事だね^^
126名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:49:29 ID:K6pzlciB
>>102
似たような事言ってる人が既に居ますw

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/21(木) 03:12:05 ID:hE6fWGCC
しかし車の所有する喜び感が味わえる
わざわざ金出して買った車だから愛着も沸くし、長く乗っていられる
今まではすぐに次々手に入るから、ちょっと走っては売ってを繰り返してたし
しょーもない車種に乗らされるよりはまし
金がかかる以上、無理に全車コンプする必要もなくなったしw
127名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:49:32 ID:8p2ZAhZ0
寒い時代だと思わんか…
128名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:52:14 ID:4NYs3vhn
>コースは 200円〜500円で販売されるそうです
バーチャルコンソールが一気に安く思えてきた。
129名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:52:46 ID:UaA+t2v+
これ擁護してる奴って何がしたいの?

ゲームがしたいの?
それともゲームはどうでもよくてデータ上だけの車を買って眺めてニヤニヤしたいの?w
130名前は開発中のものです :2006/09/21(木) 15:55:20 ID:qCWjApJH
>>129
なんかもう、はっきりと痛々しいと思えるよな
131名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:55:25 ID:czV8N4CK
249 :名無しさん必死だな [sage] :2006/09/21(木) 09:17:56 ID:7d1pR0fg
http://www.theimageplace.net/uploads/979ce22b24.jpg
http://www.theimageplace.net/uploads/576add0753.jpg
http://www.theimageplace.net/uploads/ef1b032c77.jpg

>今までの「グランツーリスモ」みたいに、イベントで好成績を
>収めるとクルマがもらえるということは一切ないです。

噂段階じゃなくて裏もいちおう取れた。
132名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:55:32 ID:OrqGYGBx
これ思いっきり逆効果だろ。安直に儲け増えると思ってるのかな・・・
ホント近頃のSCEは自爆大好きだな
133名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:56:21 ID:jtmn7ZlM
    /””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    
   りリリ  /=三t. |  
   |リノ.      | 
    |   、  ー- " ノ   
   |   ”ー-- "|

134名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:57:54 ID:8Fe2Uf+w
>>130
スポ板のスレでも擁護がんばってるやつがいるぞ
しかも貧乏人とか言い出してるしw
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1158752940/
135名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:00:41 ID:OrCSZ9sx
そにぃのおどろくべきせんりゃく

大人→時間無い→でも買える→プレイ時間が短いので「買ったけど遊べない」という形
そにぃボロ儲け(^^)v

子供→何ソレ?

と言えなくもなくもないない
136名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:02:48 ID:soC6h9FG
これがあると、安易に車を買えなくなるから
買い物スレみたいにネットでの情報交換も盛んになるだろうし
車別のWikiが出たり、コース別のWikiが出たり
限定版のコースを所持している人間にしか開催出来ない
ネットワーク対戦が出来たりすると、面白いと思うけどな〜
ネットワークに繋いでの対戦でも、自分の持っているコースしか
選べないとなると、他のコースを試したりする為に
毎回違った人とも対戦をする様にもなるし
ネットワーク時代に相応しいシステムだと思うがな
137名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:04:27 ID:OrqGYGBx
>>136
どこ縦読み?
138名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:06:50 ID:8Fe2Uf+w
>>136
安易に車が買えなくなるから、「勝てる車」「攻略に必要な車」だけ買うパターンになるだろ。
歴代スカイラインとかシルビア全部買って乗り比べるとかでリアルマネー吸い上げるのが山鬱が新世代GTでやりたかったことなのか?
139名前は開発中のものです :2006/09/21(木) 16:06:51 ID:qCWjApJH
>>136
それ自体否定はしないが やっぱり痛々しいよ
140名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:09:06 ID:2sxdvG+U
金をつぎ込みまくった奴が勝つというネトゲ廃人向けゲーになるのがオチ
141名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:09:32 ID:lBYhz7Kv
レースで優勝したら現金で賞金が貰えるようにしたらいんじゃね?
142名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:09:57 ID:OrCSZ9sx
>>136
おいでませ^^

・安易に車を買えなくなるから→ゲームできねぇじゃん

・車別のWikiが出たり、コース別のWikiが出たり→ そんなの出来るほど流行るかな?

・限定版のコースを所持している人間にしか開催出来ない→ 参加できない人のが多いんでしょ?

・ネットワーク対戦が出来たりすると、面白いと思うけどな〜 → 別のゲームでいいじゃん?

・自分の持っているコースしか選べないとなると→ 自由に遊べなくなるね^^

・他のコースを試したりする為に毎回違った人とも対戦をする様にもなるし→ それは追加でボコボコお金払うのが前提じゃん^^

・ネットワーク時代に相応しいシステムだと思うがな→ キミはそうだろうね^^
143名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:10:10 ID:bVD9se3K
GTが4800円ならまだわかるけどな
やっぱ8000円以上するんだろうな
144名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:16:35 ID:OrCSZ9sx
しゅちょう

ゲーム業界の主流たるわが社の高貴なデータが欲しければ金を出すが良い
それが出来ない貧民など最初から相手にしておらぬわ ノホホホホ(^0^)
145名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:16:54 ID:Ab5cMNv6
基本セットはただで配ればいいじゃん
いらないけど
146名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:16:56 ID:MgwYy1Ep
まあ、あんまり不興であれば
コースぐらいは無料で
車はカード付きとかメーカー別パックになるんじゃないか?
147名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:20:34 ID:soC6h9FG
>>142

・安易に車を買えなくなるから→ゲームできねぇじゃん
だから車に金を払うシステムを理解した奴が買うわけで

・車別のWikiが出たり、コース別のWikiが出たり→ そんなの出来るほど流行るかな?
ゲームマニア達を甘く見ない方が良い、流行には関係なく作る奴は作る

・限定版のコースを所持している人間にしか開催出来ない→ 参加できない人のが多いんでしょ?
みんな同じ事が出来ると思う平等主義はネットワーク時代&ハードウェア可変のPS3時代には合わない発想

・ネットワーク対戦が出来たりすると、面白いと思うけどな〜 → 別のゲームでいいじゃん?
私もだが、みんなグランツーリスモでネットワーク対戦がやりたいんじゃないの?

・自分の持っているコースしか選べないとなると→ 自由に遊べなくなるね^^
対戦相手のほかの誰かが持っていれば、自分もそのコースが参加出来る仕組みなので問題なし

・他のコースを試したりする為に毎回違った人とも対戦をする様にもなるし→ それは追加でボコボコお金払うのが前提じゃん^^
毎回違うコースを持っている人とやれば、お金は50円からで楽しめるから工夫次第だな

・ネットワーク時代に相応しいシステムだと思うがな→ キミはそうだろうね^^
据え置き機で一人でゲームをやる時代は終わったわけで、時代についていこうよ
148名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:21:39 ID:/w+MEpIU
こういうのを擁護していくGKがすごいと思えてきた。
149名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:24:10 ID:8Fe2Uf+w
>>147
うわぁ・・・
「僕は進歩的で優れてるからこのシステムを理解できる」ってか
そして>>138は返答不能?w
150名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:28:09 ID:q5J666t7
100歩譲って、このソフト買って、車も100台くらい買いました。
何かのはずみで、HDD故障しました。

Q:車はどうなりますか

   A1:保証できますので、再度無料でダウンロードできます
   A2:あきらめてください。 また数万円払って買ってね
151名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:28:23 ID:3P1J/J1J
>>113
数千円くらいいいじゃん

>>117>>122
音楽ダウンロード販売だって視聴があるのが普通なんだし
いくらなんでも試乗、コース1週お試しくらいあるでしょう


152名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:30:23 ID:+V6fqB/N
これって数年たってGTHDのサポートが終わってから買ったら遊べなくなるんじゃないの?
最悪じゃん
153名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:32:11 ID:soC6h9FG
>>149
>「僕は進歩的で優れてるからこのシステムを理解できる」ってか
最後の一行だけですげえ解釈の仕方だな・・・・いやはや恐れ入った

>そして>>138は返答不能?w
ほれ↓

>安易に車が買えなくなるから、「勝てる車」「攻略に必要な車」だけ買うパターンになるだろ。
>歴代スカイラインとかシルビア全部買って乗り比べるとかでリアルマネー吸い上げるのが
>山鬱が新世代GTでやりたかったことなのか?
そもそも、GTを攻略ゲームとして扱っている自体が認識の違いだな
攻略派は勝てる車や必要な車を買うと言うゲームクリアを目指す姿勢だから
その方法が流行る事は否定しないが、GTはRPGなんかとは違って
普通の多くのプレイヤーに取っては、全部攻略するなんて不可能だし
自分にあった部分を中心に楽しむと言うスタンスでプレイしているわけだ

そういう場合は、全部買って乗り比べるなんて発想自体と縁遠いわけ
そこを理解していれば、全車買うなんて発想が出て来ないと思うけどな
154名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:32:44 ID:OrCSZ9sx
・だから車に金を払うシステムを理解した奴が買うわけで→それがめんどくせぇ、嫌だって言われてんの^^

・ゲームマニア達を甘く見ない方が良い、流行には関係なく作る奴は作る→少ないデータになりそうね^^

・平等主義はネットワーク時代&ハードウェア可変のPS3時代には合わない発想

それは本体やソフトの所持、非所持から始まる話だからファミコン時代からの問題を今頃言ってもねぇ^^

・みんなグランツーリスモでネットワーク対戦がやりたいんじゃないの?→上読め、レースゲームなんて興味ない人も居るのよ?

・対戦相手のほかの誰かが持っていれば、自分もそのコースが参加出来る仕組みなので問題なし
  ↓
そのデータ持ってる人が常時接続してれば問題ないよねー^^

・お金は50円からで楽しめるから工夫次第だな →本体買って、ソフトも買ったのにさらに課金は問題無しだよねー

・ 据え置き機で一人でゲームをやる時代は終わったわけで、時代についていこうよ
 ↓
一人でゲームやりたい人は時代遅れですかそうですか、須らくネットで、
どっかのプレイヤー相手に戦う一人用は無し。すばらちい時代ですね^^
155名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:33:06 ID:VfnyRne0
実際の車両価格の1万分の1を車の購入費に設定すればいい
ハチロクなら80円
シルビアなら200円
GT-Rなら600円
スープラ800万
アストンマーチン3000円
コンセプトカー10000円

こうすることで誰もが簡単にコンセプトカーを乗り回すことがなくなり
現実のように金持ちが車を自慢する社会的構造を再現できる。
PS3の目指す本当のリアルがここにある
156名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:35:28 ID:8Fe2Uf+w
>>153
>普通の多くのプレイヤーに取っては、全部攻略するなんて不可能だし
>自分にあった部分を中心に楽しむと言うスタンスでプレイしているわけだ

は?
だからその普通のプレイヤーが「色んな車を買ってそのなかから自分に合ったものを見つける」ってのが、課金によってやらなくなるって言ってるんだけど?
攻略を中心にしてるやつはその対極として挙げてるんだが。
157名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:35:42 ID:3P1J/J1J
>>154
すばらしく説得力がなくてワラタ
158名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:37:22 ID:OrCSZ9sx
>>157
そう?ありがと^^
159名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:37:30 ID:iIz0uAvL
>>153
何も考えず色違いも含め片っ端から勝ってガレージに並べる
という楽しみはゲームだからだと思うがな。
どうして財布の中身と相談しながら車をそろえていかにゃならんのか。
ま、俺はもうGT買わないからどーでもいいけど。皆頑張って山内に貢げばいいじゃん。
またその金ですごい車買うんだろうな、山内。
160名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:38:03 ID:urGsGuBy
これ普通はさ、
「GTHDクラシック」→GT4のハイデフ版。内容はGT4そのまま。PS3の販促の意味も込めて
        値段は3980円
「GTHDプレミアム」→GT5プロローグな位置付けで2コース30車種。値段は1980円。
        コース・車種の追加DL販売あり
てのがあるべき姿なんじゃないの?

つか箱○+フォルツァ2買おうよみんな。
161名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:39:29 ID:LVx80BRv
で、なんでBDに入れておかないで後から課金する必要があるんですか?wwwwwwwww
無いよね?wwwwwwwwwwww
162名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:40:21 ID:iIz0uAvL
>>161
全車種作ってBDに入れてたら発売が延び延びになるから。
163名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:40:37 ID:soC6h9FG
>>154
・だから車に金を払うシステムを理解した奴が買うわけで→それがめんどくせぇ、嫌だって言われてんの^^
★だったら買わなきゃいいじゃん?なんで粘着してんの?

・ゲームマニア達を甘く見ない方が良い、流行には関係なく作る奴は作る→少ないデータになりそうね^^
★データの量と質が必ず比例する等と言った話は耳にした事がないが

・平等主義はネットワーク時代&ハードウェア可変のPS3時代には合わない発想

それは本体やソフトの所持、非所持から始まる話だからファミコン時代からの問題を今頃言ってもねぇ^^
★ネットワークゲームやPCの様な異なるハードウェアでの話をしているわけで、きちんと内容を読んで欲しいな

・みんなグランツーリスモでネットワーク対戦がやりたいんじゃないの?→上読め、レースゲームなんて興味ない人も居るのよ?
★いやいや、まずはキミがもっと上、スレタイを読む事から始めて欲しかったよ

・対戦相手のほかの誰かが持っていれば、自分もそのコースが参加出来る仕組みなので問題なし
  ↓
そのデータ持ってる人が常時接続してれば問題ないよねー^^
★いくらバカ高いPS3と言えど、数人から数十人のみがプレイするゲームじゃないだろう

・お金は50円からで楽しめるから工夫次第だな →本体買って、ソフトも買ったのにさらに課金は問題無しだよねー
★それは購入者が自身の懐具合と相談する事だな

・ 据え置き機で一人でゲームをやる時代は終わったわけで、時代についていこうよ
 ↓
一人でゲームやりたい人は時代遅れですかそうですか、須らくネットで、
どっかのプレイヤー相手に戦う一人用は無し。すばらちい時代ですね^^
★時代の感じ方は人それぞれ、そういう新しい物もあるよって事だ
164名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:41:25 ID:OrCSZ9sx
>>161
大容量だけど収まりきらなかったの^^
配信すんのも会社負担は嫌だからユーザーに負担して欲しいの^^
工作員使って論点ずらし終わるまで待ってね^^
って事だと思うwwwwwwwwww
165名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:42:13 ID:/wWy0Nfi
どうせ今回もフェラーリは収録してないんだろ?
いらねー
166名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:43:06 ID:qiMxETTq
>>151
>数千円くらいいいじゃん

そういう問題じゃねーだろ。
タコヤキ500円・ソースは別売りで300円とかで売ってたらぼったくりだろ。
数百円くらいいいじゃんで済む話か?
167名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:43:11 ID:8Fe2Uf+w
>>163
要約すると「従来型のGTを望むやつは消えろ」と言ってるようにしか見えないんだがw
168名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:44:22 ID:qmMzmOHh
>>163
これまでのGTが好きだったから粘着してるんだよw

GTは色々な車で走ることが出来るのがウリのゲーム。
それなのに車ごとにいちいち課金してたら気軽にいろいろな車に乗り換えられないでしょ
169名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:45:50 ID:soC6h9FG
>>167
そう感じる奴が多い場合は
FF10からFF11になったのと同じ現象が起きるだろう

私は、この念願のネットワーク対戦も出来る
新しい仕組みのGTが楽しみなのだが
そういう奴は思ったよりも少ないみたいだな
170名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:46:58 ID:febtFWP4
同じ車種で色違いとかそろえれなくなるのかな・・・
同じ車でも特殊色は100円!!とかあったらすげーうぜーな・・・
171名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:47:06 ID:T+SNmfFM
パッケージ1800円くらいならいいんじゃない?
それならGT4の体験版と同じ感覚で買える。
気に入ったらコース増やしても良いわけだし。
1800円を超える2980とか3980とかだとさすがに高すぎーGK死亡wwwww
って感じになっちゃうけどそこまで高くはしないでしょ、常識で考えて。
172名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:47:38 ID:1S8+H7RW
俺の知り合いのレースゲー好きとかは6800円で世界中の車を修理代もかからない税金もかからないで
乗り放題だからGT好きってやつ居るけど、そういうのは無視ですかそうですか
173名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:48:23 ID:TGdL/c0a
ネットワーク対戦の新しい形を提示したいならアイテム課金にする必要が無いな
ポイント稼いでその中で取れるようにすればいい
コースで500円とかただ単に客から搾り取りたいだけの糞システム
174名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:48:38 ID:OrCSZ9sx
>>163
・なんで粘着してんの?→ネトゲやりながら見てるのグヘヘ、上読んでねキミみたいなのが面白いから居るのよ^^

・ネットワークゲームやPCの様な異なるハードウェアでの話をしているわけで→課金云々のスレだよね?論点ずれてない?

・まずはキミがもっと上、スレタイを読む事から始めて欲しかったよ→僕ちゃんは「課金」に反応してんのよ?スレタイには言ってるよねー

・バカ高いPS3と言えど、数人から数十人のみがプレイするゲームじゃないだろう→それで全て解決するんだね^^

・それは購入者が自身の懐具合と相談する事だな→だからそれを皆話してんじゃね?

・時代の感じ方は人それぞれ、そういう新しい物もあるよって事だ→人それぞれなら「ついていこうよ」とか要らないですよねぇー^^

お早いお返事お待ちしております(^^)ドゥフフ
175名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:49:01 ID:8Fe2Uf+w
>>169
ネットワークのレースゲーなんて箱でさんざんやってる。
その箱ですら全車種有料なんてバカなことはやってないし。
GTだけがコースや車種に課金しなければいけなくなった理由が不明。
176名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:49:23 ID:xEulpr/0
色んなクルマを全部集めて楽しいというタイプのGTファンは、もう諦めたほうがいいよ。
ゲームシステムすら全然変わるだろ。
177名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:55:31 ID:T+SNmfFM
これはあれだな、今までのゲームやMMOの様に引きこもりの廃人キモオタが強くなるのを止めさせたいんだよ。
真面目に働いてお金を持ってる人間がゲームの世界でも良い車に乗れる。
ヒキコモリキモオタは悔しかったら仕事してお金稼いで課金しろよ!ってことだよ。
GTはニート対策ゲームとも言えるな。
178名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:55:38 ID:OrCSZ9sx
飽きてきたなぁ
179名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:55:38 ID:k7ojJT5v
選択肢を増やすのは歓迎されても、減らすことは喜ばれることが少ないわな。
180名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:57:01 ID:tGaw2wT6
>>171
俺もそうおも。つーか課金ってことでやけに反応しすぎ。
はっきり言ってこれでソフトの価格が抑えられるならこっちのシステムの方が
全然良い。ソフト1万以上で全部入ってても学生と違ってとてもやりきれないし。
181名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:58:54 ID:Gn/uuX+e
GT4オンライン実験バージョンの試験期間終了後に
アンケートがあってさ、車やコースのダウンロードを
課金すべきかどうか、ってのがあったのよ。
俺は速攻で「無料」と記入したんだけど、
「有料でもやる」って答えたバカが多かった、
ってことだろうな。

正直、PS3のGTの出来如何でPS3購入するかどうか迷ってたけど、
買う必要がない、って結論が出たよ。
182名前は開発中のものです :2006/09/21(木) 17:02:15 ID:qCWjApJH
>>180
なんでソフトの価格が抑えられること前提なんだよ
183名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:03:24 ID:UFXccXGJ
50円から100円?
これってレースで貰える賞金で買えるって事だよな!?きっとそうだよな!?
184名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:04:37 ID:GZXI3lYK
課金システムにしてもいいけどせめてレースで好成績を収めれば車が貰えるってトコは消さないで欲しかった
やり込み要素わざわざ削らなくても・・・
185名前は開発中のものです :2006/09/21(木) 17:05:16 ID:qCWjApJH
>>177
皿金に手を出すタチの悪いニートが増えるだけだろ
186名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:06:00 ID:OrCSZ9sx
あー忘れてたわ

・データの量と質が必ず比例する等と言った話は耳にした事がないが

データってのは集積しなきゃ質の良い物はできにくいのよ、これ基本ね
膨大なデータをこねくり回しても駄目、まとめないとね。
少しのデータから正確なものが得られたとしても、
そのデータにそぐわない結果が発生した時に、瞬時に意味を失う可能性もあるのね。

飽きたから帰りまーす ヾ(*´∀`*)ノ
187名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:07:54 ID:5G6VDbuv
360は偉いな
188名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:13:59 ID:Ab5cMNv6
ゴッサムでも課金してますけど
189名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:15:37 ID:pjdmNT5W
何事にも程度というものがある
190名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:15:42 ID:8Fe2Uf+w
>>188
一部な。
191名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:17:09 ID:jaGOuNMy
それだけ開発コストがかかるということだし、
ソフトが従来の値段で爆発的な数が売れない事には、
他の同条件のゲームも、マニア向け商法になっていくのだろうか。
192名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:17:34 ID:3P1J/J1J
>>168
じゃあForza2でいいんじゃねぇ?
193名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:23:33 ID:Ab5cMNv6
オタがデータの車に貢ぐとプロデューサーは実車がガレージに増える
うらやまし〜
194名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:24:59 ID:7T+vkZQ2
ぼったくりバーじゃん。
195名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:25:13 ID:3P1J/J1J
>>166
それなら確かにボッタクリだけど
だったらタコヤキじゃなくてもいいじゃん
って発想にはならない?

作ったヤツがそういう思想で作るんだから
受け入れられないなら買わなきゃいいだけでは?

おれはそんなに収集癖があるわけじゃないし
散々待たされるよりずっといいと思ったから
「数千円くらいならいいじゃん」と思ったわけ
196名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:26:03 ID:q5J666t7
一番怖いのは課金よりも 「好評の為、終了させていただきます」
197名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:27:43 ID:VfnyRne0
>>193
気分悪いなそれ。でもたぶん本当にそうだな
198名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:28:30 ID:8Fe2Uf+w
>>195
新規の店ならそれでもいいが、いままでファンが付いてた店がそういった方針転換してるんだから反発されるのは当たり前。
「今までの味でよかった。こんなのはボッタクリだ」というファンに「嫌なら他所にいけ」ってのは最低じゃないか?
199名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:29:51 ID:S64cL1cq
これでコナミがエンスージアの続編出してGTより売れたりして
200名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:41:01 ID:Ab5cMNv6
>>199
それだけはない
201名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:53:11 ID:bdPa9GAJ
いや、マジで箱○のForza2を買うほうが勝ち組と思う
ボイスチャットでのオン対戦完備してるし(箱○じゃ当たり前だけど)
202名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:03:11 ID:SWKRs+6N
どっちにしろ俺は100%買わないからいいんだが

これを知らずに買う子どもがカワイそ過ぎるだろ・・・。

子どもなんていつものノリでゲーム買うだろうし
203名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:05:11 ID:qiMxETTq
>>195
嫌なら買うなって?
言われるまでもなく買わない奴が多いだろうけど、
それでも渋々ながら買わざるを得ないGTファンもいるだろうね。

そういうやり方を何て言うか知ってる?
「足元を見る」って言うんだよ。

そんなやり方されて全員がただハイハイと言い値で払う
お人よしばかりじゃねーよ。
文句くらい言わせろってんだ。
204名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:05:47 ID:GZXI3lYK
PS3買って貰える子供なんていいるのだろうか・・・
205名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:10:55 ID:m0tvj5HA
車別売りwwwwww

糞ニなに考えてるんだ
206名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:12:10 ID:8cbjRt8w
プレステ本体 90000円
GTHD車代  75000円
GTHDコース代 25000円
ソフト代 10000円?

ようするにGTHDを遊ぶには20万円は必要ってことだね
俺が昔友人から買ったMR2SWだって10万円で5年は乗ったぞw
207名前は開発中のものです :2006/09/21(木) 18:16:28 ID:qCWjApJH
>>203
そもそも金銭感覚云々よりやり込み要素を金で買わせるっていうやり方がきたねーんだよな
208名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:18:23 ID:UFXccXGJ
ある意味究極のリアルドライブシミュレーターか
まあこのやり方に抗議する意味でも、意地でも買わん。
勘違いしすぎだろ糞ニー。とっととゲーム業界から去れ。
209名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:18:55 ID:6m2+GRSu
買わなきゃいい

終了
210名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:20:06 ID:3P1J/J1J
>>198
最低だが、実際そんなラーメン屋はよく聞くな
店主がどうしても味を変えたいというなら止める術はない
味を変えて客が居なくなれば、全て店主の責任

PS3が既にあんな状態だから賢明な人は当分様子見か、
買わないだろう
残念だかおれは買うだろうな、いやほんとに残念・・
211名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:26:46 ID:TGdL/c0a
ラーメン屋に例えたら味を変えたんじゃなくて、値段制度変えただけだろ
今までは普通に頼んで一杯のちゃんとしたラーメンが出てきたが
いきなり始めは麺が数本しか入ってなくて、1本追加するごとに金取るのに変更
212名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:29:35 ID:O/5Z1wDN
213名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:32:47 ID:SWKRs+6N
くっそー。マジで親御さんにはPS3買い控えて欲しいな。
そりゃ、ゲームの知識少ないだろうし、わかんないだろうけどさ。
ゲームするならPS2で十分だし、こんな商法するのは・・・なんと言うか・・・。

過去、20代の俺達は確かにミニ四駆で俺達はアホみたいに金使ったよ。
うん・・・。すまない、そうなんだ。タミヤにいくら払ったってくらい使ったよ。
なさけない話だけど・・・。でもそれはわけのわからないデータなんてもんじゃなかった。
よく考えてちゃんとお金貯めて、自分で買いに行って月に一回改良していくんだ。

おれは昔の考え方かもしれない。
まぁ、おれみたいなニートが何言ってもダメかもしれない。
いかにもバカみたいな文しか書けないしな。
らくして金もうけしようとする糞ニーが許せないんだ。
214名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:34:44 ID:kbYi7t4L
昔DCで失敗した、続きはネットで買ってね、みたいなゲームだな〜車なし、コースなしって体験版みたいなソフトだから、またファミ通とかにソフト付いて来るんじゃね?
215名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:35:19 ID:GelqSX+R
ゲーム買う奴が1000人くらいでオンラインで金払う奴が100人くらいか
216名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:37:14 ID:hYjoiTvP
>>206テレビとケーブルとオーディオもそろえると……w
217名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:37:59 ID:bisErWa0
プレミアム路線ってのはアリかもな
本物の車でも、輸入車・高級車が売れてるしな
218名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:38:15 ID:VfnyRne0
>>213
>おれみたいなニートが何言ってもダメかもしれない

わかってるじゃねえか
219名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:45:39 ID:SWKRs+6N
>>218
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
220名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:46:52 ID:VfnyRne0
>>219
言い過ぎたごみん
221名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:48:47 ID:UoEfTSpD
どうせなら月額いくらかのオンゲーにすりゃいいのに
これはひどいな
222名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 18:49:09 ID:m0tvj5HA
360が天国です

マジこっちの世界良いぜ
223名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 19:03:04 ID:W9UROVru
擁護するGKはまだあらわれないんですか?
224名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 19:09:20 ID:Tn2iumfB
またクタがポリフォニーに

クタ:ロンチで何か出せないか?否、出せ!

と無理なお願いしたんだろE3の時みたいに
225名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 19:32:49 ID:y2c/KEeR
360でも有料パーツあるから、ビックリしないぜ
226名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 20:04:38 ID:ypSgFtza
>>223
wiiの昔のゲームダウンロードする値段よりましだろ

これでいい?w
227名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 20:23:30 ID:XEsQT1kr
>>218->>220
君たちの流れ最高ですw
殺伐としたこのスレに笑いとほのかな暖かさを感じた。
228名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 20:33:42 ID:E9H0CDkm
GTシリーズが出るからPS3買う予定だったけど全750車種コンプリートするのに37500円もするんだろ?
もう絶対買わない。バカかソニーは。ユーザーなめるのもいい加減にしろ。
229名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 20:43:06 ID:y2c/KEeR
PS3買う程、金持ちなんだから、気にするなよな

それだけ、素晴らしいデキなんだよ
230名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 20:49:30 ID:YrBQXEaO
「ほんとにGTHD買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。大奮発して買ったPS3のソフトを買わないとねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

「何この糞ゲー、コースとかマジで少なすぎじゃね?グランツーってやはり糞ゲーだよな!」
「おいおい帰って俺のWiiで遊ぼうぜ。最近でたマリカ買ったんだよ。2人でやろうぜ。」
「お前は一生独りでシコシコ糞ハードで糞ゲーやってろ!ぎゃっはっは!」

  (`Д')       (`Д´#)
  ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___)
   |   . (: ヘヘ,,    >

「たけし、GTHD楽しいかい?クラスのみんなと仲良く遊べてるかい?」
「うん!今度クラスの友達がセーブデータもって遊びに来るよ」
「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」
   J( 'ー`)し
t─┐ (  )        ('∀`;)
  │ ||       .  (_ _)

「母ちゃんへ、今まで育ててくれてありがとう。
あのときは嘘を言ってごめんなさい。」
                 │
                 │
                ('∀`;)
 J(;';A`;)し          (_ _)
  (: ヘヘ,,
231名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 21:16:00 ID:tCYozf0U
つかもうみんなGT4飽きるほどやった?俺まだ2.8パー
232名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 21:25:33 ID:YrBQXEaO
俺改造ありで100%
自力で20%
233名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 21:33:12 ID:3vfQYcBf
メディアはBDだからソフト代も結構しそうなんだよな
234名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 21:34:36 ID:HJikfC/O
ソニー様はゲーム業界を潰そうとしておる。
皆早く逃げるのじゃ
235名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 21:43:00 ID:rb6MMc+A
俺はPS3買うし割とソニー派だけどこんなセコい課金制度に関しては断固反対する!!!!!!
みんなグランツーリスモ買うな
不買運動起こそうぜ
236名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 21:53:15 ID:lgbJaR3j
「ほんとにGTHD買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。大奮発して買ったPS3のソフトを買わないとねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

「何この糞ゲー、コースとかマジで少なすぎじゃね?グランツーってやはり糞ゲーだよな!」
「おいおい帰って俺の360で遊ぼうぜ。最近でたforza2買ったんだよ。2人でやろうぜ。」
「お前は一生独りでシコシコ糞ハードで糞ゲーやってろ!ぎゃっはっは!」

  (`Д')       (`Д´#)
  ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___)
   |   . (: ヘヘ,,    >

「たけし、GTHD楽しいかい?クラスのみんなと仲良く遊べてるかい?」
「うん!今度クラスの友達がセーブデータもって遊びに来るよ」
「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」
   J( 'ー`)し
t─┐ (  )        ('∀`;)
  │ ||       .  (_ _)


痴漢でごめんなさい
237名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 21:58:06 ID:8zXoOetY
>>235
心配すんな、誰も買わないから。
238名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:23:43 ID:H820huKJ
>>180
GK憤死wwww
239名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:33:00 ID:cV5x5Hon
ソフトはいくらくらいするんだろ?
240名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:37:22 ID:ZPgcvKdZ
普通に7800円だね。
241名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:37:23 ID:UiD+9a/F
体験版を有料で売りつけるぐらいのタイトルだから
これだけのことをやらんとサマにならんよなw
242名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:40:32 ID:cV5x5Hon
7800か。PS3としては普通なのか高いのかわかんないけどちょっとイラッと来た
243名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:46:45 ID:Tn2iumfB
完全版で7800円なら全然おkだけどさ
課金制でその値段ってのはどうなのよと思うね
ロンチ付近で発売されて遊べるのは利点ではあるが
値段がやはり高い
244名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:51:44 ID:wyg2Eppe
つか、余程の物好きしか買わないだろう。
10万や20万なら躊躇せず買うゲーム好きの俺でもさすがに
これは買わん。
245名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:02:43 ID:uRAsLbPT
新車や新コースがDL出来ると聞くと楽しそうなのに
それで金を取ると知ると、とたんに糞に思えてくる。
246名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:04:21 ID:CGQD8K+a
DLで金取るのにソフトは普通の値段ってw
247名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:09:19 ID:xEulpr/0
>>240をソースに7800円確定ですか
248名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:15:07 ID:f9hNGOqf
3000円くらいじゃねーの?
箱のボンバーマン的な感覚で言わせてもらうと
249名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:16:05 ID:YrBQXEaO
ゲーム7800円
追加コース300コース
追加車種3000台

まあかなり多く見積もってこのぐらいだろう。
最初は少ないだろうが後々追加される分を全部足したと考えてくれ。
全部買うと?

45万7,800円なり」。
ゲーム一つに45万ですか。そうですか。

SONYに取っては
このぐらい屁でもない金クタ
PS3は高級ゲーム機だから1ゲーム平均20万でもいいクタ
って感じなんだろうな。
250名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:17:35 ID:mMlLnv+v
きっとps3から出るゲームはこんな感じのが
多いんだろうなって思うね。
FFやりたかったけどなんかもういいや。
251名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:18:35 ID:QAqH9DJ6
アライメントいじくったりギヤ比変えたり
耐久レースのタイヤ交換は無料だよな
252名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:23:33 ID:OwxLFs7Q
なんつーかもう、乾いた笑いが出た
253名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:28:19 ID:ZL8gTQAs
ビットイン!!どうしますか?

→タイヤ交換1本100円
ガソリン補給1g10円
そのまま走行
254名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:31:36 ID:SvsiQ4ZS
そのうちパチやスロのソフトが出て換金できるような勢いだな
255名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:33:47 ID:5Mt4S2Sy
なんかで読んだ事があるけど車1台作るのに
GT1は1日、GT3は1ヶ月かかるらしい。
GT5になった日にはいったいどれくらいかかることやら。
日数も開発費もね。

ばら売りせざるを得なくなってんだよ。
全車コンプが目標なユーザーはあきらめな。
好きな車でとことん走り込むのが好きな奴らには朗報だな。

もう全員が満足するようなシステムなんてできないのさ。
256名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:34:22 ID:fdZHqBbQ
MGSは大丈夫だろうな・・・
257名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:35:59 ID:QAqH9DJ6
ちょw 弾有料キター
258名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:36:53 ID:m0tvj5HA
しかしPS3あの値段正気か?

ネオジオやPCエンジン次第とは違うんだぜ
ネオジオはゲーム1本3万とかだったから今考えると凄いな
買う奴は買ってたし
259名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:38:25 ID:Ku8cwUdH
貧乏人が無理して買うと課金と電気代で大変なことになるぞ
260名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:40:53 ID:OwxLFs7Q
ここでセガが、なつかしのファンタジーゾーンを移植。
ショップに入ると当然……
261名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:55:34 ID:EjeqmBn0
Forza Motorsport 2
262名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:56:29 ID:EjeqmBn0
F orz a Motorsp ort 2
263名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:57:15 ID:DFNqcTxq
際限なくムシられそうだな(^ω^)
ソ鬼〜〜〜!!
264名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 23:58:07 ID:p6udFOyx
>>258
ネオジオは当時格闘ブームで、コアな奴がゲーセンで練習するより安くついた
それに開発費はゲーセンのとセットでネオジオ用の費用はほとんど0
始めからマニア向け仕様で数が出なくても全然問題なかったからな
265名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:03:47 ID:5Tc/ysN2
RPGも課金制になったりして
伝説の武器一つ100円
新しい仲間一人500円
266名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:05:55 ID:wl0N2rj7
すげぇな
全要素開放するには幾らかかるソフトなんだw
267名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:11:52 ID:3Qg4RDmH
つかGTって車集めることが最大の魅力だったわけだが。
それが出来ないGTって買う価値あるか?
268名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:17:41 ID:+V406tEX
SCEは守銭奴企業大手のコーエー、コナミ、カプコンに勝ったね。
つーかセコ過ぎるだろ…金儲けの仕方が。
上記3社でもそこまでせんぞ。
269名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:23:41 ID:UnjLyHxm
ここまで金せびり取られてまで買う奴って何なの?
270名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:28:11 ID:W3m+dc0e
うん!これはイイ!!
まさしく大人のおもちゃだ
貧乏人にはDQNやニートや厨が多いから
そういうのを排除して、お金を持っている純粋な車好きだけが
集まってネットワークゲームが出来るとなると、体当たり厨とかの
レースを理解していない競争で勝てばいいんだ!的なのもいなくなり
高級会員制クラブの様なまったりとしたGTネットワークになりそうだな

こういうのは、今後のちょうど良いフィルターになるんじゃないかな?
271名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:30:41 ID:r/iUGdqg
ソフトの価格がいくらなのか気になるなあ。
ケース8000円。追加アイテムで2000〜5000円とかがPS3ソフトの相場にならないよな。

それはそうと、通信対戦ってのは無料で出来るの?
携帯ゲームみたいになったらなあ・・・
いっそ月1000円払えば全てのネットゲームつなぎ放題とかの方がいい。
272名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:33:37 ID:baAKrG/l
まぁ最終的には使う車は数種類になるけど、
色々な車種が楽しめるのが良い所だったのに。。。

このベクトルでソフト開発を考えるのなら、PS3購入は見送る。
ゲームとしての楽しさを追う製品作る余裕無いって事だろうから。
273名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:34:24 ID:wl0N2rj7
きっとRPGも次の章に進むには課金が必要だったり
経験値をリアルマネーで買ったりするようになりかねんな
274名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:38:22 ID:AbYGBXge
和田が「客にバグチェックやらせて、章ごとに金搾り取るのもいいねw」的な不穏な事言ってたな
これの話聞いての布石だったのかもしれん。FF13は開発費バカ高いだろうし、そんな感じになる可能性は高いな
275名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:41:01 ID:KR6suLVL
これPS3全体のイメージダウンだろ
276名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:41:24 ID:W8oz8im/
カーメンテナンス

→1.洗車 30円
  2.タイヤ交換50円
  3.ホイール交換50円
277名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:44:15 ID:8WiT+Xr2
360だったら普通だけどな
ゲイツポイントで色々買うの
278名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:54:52 ID:NZJXAGsK
車とかコース別料金ってwww
そのうち通行料とかもとるんじゃねーか?wwwwww
279名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:56:09 ID:B/qwqSO2
コース制限解除しますか?

 → はい(100円)
   いいえ
280名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:56:36 ID:CoKh9sXd
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ダウンロード販売の車を買ったら色違いだった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                新コースは左右逆のミラーコースだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ソニー製爆弾バッテリーとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
281名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 00:56:37 ID:TTSAIWgR
DLすると、むっちゃHDDの容量食ったりして、さらにHDD買えとかは勘弁な。
282名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:01:41 ID:o8l5sX+W
全部買ったら20GBハードディスク殆どいっぱいっぱいです!とか勘弁してほしいな。
283名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:05:22 ID:jfbJA6RX
金食いゲーム機w
284名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:12:44 ID:nvMJ966F
そんなあなたにHDDアップグレードキット(5万円)
285名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:16:54 ID:y3q1Pctp
エンジンのオーバーホールに課金が必要というのは本当ですか?
286名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:18:32 ID:8WiT+Xr2
ブルーレイが泣くぜ
容量パンパンにして出せよな

あとで有料でDLさせるなよHDDパンパンになっていくだろ
287名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:21:41 ID:e9/DLQQw
どうでもいいけど、

オ フ ラ イ ン の み で 遊 ぶ 人 の こ と
               一 切 考 え て な い よ ね
288名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:22:53 ID:CEajQl4b
>>287
つコンビ二
289名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:23:56 ID:QT8D2MOh
>>277
それでも、フェラーリとか、使用料が高くて、
ソフトの価格に跳ね返るようなので、あえて見送って別料金とか
ゲームに必須でないおまけ要素の高いやつとかが基本だろ?

製品版はコースが長い、車種が有名なものって多少あるかもしれないけど、
単純に考えて、ダウンロード時の25分の1の車種とコースしかソフトにはいってないって、
相当やばくないか?
290名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:24:00 ID:8WiT+Xr2
もうガソリン代も取られそうだな

コース1回走るの200円です

新車ですが車検代も払ってください
291名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:25:21 ID:gCTjQZej
十年ちょっと前かな。アーケードで街中でレースするゲームがあったんだけど、
使用車種は殆どがスモールカーなのに、もう百円出せばスポーツカーが買える様になっていた。
あの時も凄く嫌な気分だったな。
292名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:26:16 ID:dptviBFa
末期かな
293名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:28:40 ID:LmPZxOHa
みんな!保険料を忘れてるぞ!!
294名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:29:18 ID:UnjLyHxm
まぁ単純にipodの課金システムを真似したかったんじゃないか? 
あまり深く考えてなさそうだな
295名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:30:24 ID:UenVk0Kr
この仕様はワラタ。
さすがにないわ。
斬新な発想だけど、普通に没にしろよ。
どんだけ金を搾り取ろうとしてるのかヒシヒシと伝わってくるよ。
こんな金の稼ぎか確かできないクソニーはつぶれてほしいね。
296名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:31:11 ID:arPtkrxU
車好きな奴は金持ってるからな
改造にいくら使うか分かってる?w
297名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:33:07 ID:8WiT+Xr2
ゲーム500円で売るのだったら理解で切るけどな
298名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:37:23 ID:e9/DLQQw
>>296
ホントの車好きは多分、PS3のゲーム内でシコシコ車買わずに
パーツ買いに走ると思う。
299名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:42:53 ID:gCTjQZej
くたらぎ社長の一連の発言を考えても、ソニーはPS3を
「高性能」というより「高級」として売り込むつもりじゃないのかな。
ネットワークに関しても、高級スポーツクラブみたいな展開を考えている様に見える。
冗談抜きで貧乏人はお呼びでないのかもね。
300名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:43:21 ID:LmPZxOHa
まさかBGMは課金されないよな?
301名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:45:21 ID:KgFr943O
マフラー交換10円とかやりそうだな
302名前は開発中のものです :2006/09/22(金) 01:49:19 ID:VMHbydi1
>>296
金もってんじゃないよ。車の事を最優先で金使うからだよ。
その分食費ケチったり、服買わなかったりしてんの。一部の金持ちを除いて

つうか、PS3本体にソフトにデータに・・・って、そんなに金かかるなら
中古で実車買ったほうがいいじゃん。
維持費かかるけど仮想世界で楽しむよりゃ、よっぽど楽しい
303名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:49:43 ID:y3q1Pctp
■ピットイン課金( タイヤ交換、給油で課金 )
■車検課金( 定期的に車検イベントがありかならず支払う )
■事故課金( パーツを破損した場合はパーツ代を課金、全損の場合はその車のデータを抹消 )
■駐車課金( 駐車場代が常にかかる.月極で課金 )
■レース出場課金( レースにエントリーするのに必要 )
■ピットクルー維持費課金( これを怠ると正常に走れなくなる. )
■示談課金( 事故を起こした際にその場で示談する際に必要.示談できない場合は車のデータが全て抹消される. )
304名前は開発中のものです :2006/09/22(金) 01:54:41 ID:VMHbydi1
レース中のペナルティ(妨害行為とか悪質なもの)で罰金とかあったら、
もう笑うしかないな。逆走とかできないね
305名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:55:05 ID:Y+aB29f7
なんだか、山内かわいそうだな。
差し詰め、クタに権力というマインドコントロールで操られてるとしか思えない。
一回でいいから自分も納得してユーザーも納得する究極のGT作ってどんなハードでもいいから出してくれ・・・
306名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 01:58:41 ID:5gqOt74X
>>300
BGMはリッジ6がダウンロード販売してたし、雑誌スキャンの最後の方に
プレイモード、各種機能、チューニングパーツのダウンロードって書いてるけど、
この調子だとこれも課金するんじゃね。
307名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:02:28 ID:hq8Tqh8U
事故で課金とかいったら、F1ドライバー並みの緊張感が生まれそうだw
非常に素晴らしいシステムじゃないかw
308名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:08:06 ID:AbYGBXge
>>299
原価割れてるPS3でそんな狙いしてたら、永久に赤字。それはソニー自身も分かってる
ただ単に「高い」って突っ込まれてるのを、口先で「高性能」とか「高級」とか言って誤魔化してるだけ
309名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:16:44 ID:e9/DLQQw
>>306
デフォルトのBGM「鳥のさえずり」「環境音」とかだったら泣ける
310名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:25:01 ID:nUcn0t3d
テトリスで例えるとこんな感じ。

    ■
    ■      ■        ■        ■    ■        
    ■      ■        ■      ■■    ■■    ■■       ■
    ■      ■■     ■■      ■       ■    ■■     ■■■    

  \1000   \200     \200      無料    無料    無料      \200 

スピードUP
レベル5まで無料
レベル10まで¥100
レベル20まで¥500、以降10レベルごとに¥1000

初心者に無駄金を使わせない良心的な価格設定と言えるのではないだろうか。
311名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:29:14 ID:3+B8xJla
これパンドラの箱なんじゃねーの、オフゲーのアイテム課金なんて
ドラクエがPS3で出たら
薬草の値段が30円とかになるんじゃねーのw
312名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:33:20 ID:W3m+dc0e
いいんじゃない?
貧しい子はひとつのコースばっかりやって
藤原豆腐店の息子みたいになる可能性もあるし
経済力でゴリ押しするおっさんが居たりも面白い

コースのデザインがしっかりしていれば
車の差を腕でカバーできたりもするわけで
ネットワーク対戦があれば、チームを組んで
貧乏人が金持ちの車を妨害する役目とかが出来るから
現実と同じ様に、スタート地点が千差万別ってのはありでしょ

個人が開催出来る大会なんかも用意して
参加費用が10円で、1位500円、2位300円、3位100円にすれば
100台参加してのトーナメントだと採算だって取れるわけで
採算割れの場合は、賞金が主催者のユーザー持ちってことでさ
ゆとりあるお金持ちのユーザーが大会を開いてくれるんとかが
起きて来るだろうから何も問題ないじゃない! 寧ろ楽しそうだと思うよ
313名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:36:22 ID:PfxzTwfs
それ別に普通のネトゲでもできるね
314名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:39:02 ID:e9/DLQQw
近頃のGKの前向きさは見習わなければいけないのかもしれない……
315名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:39:36 ID:u9ggz49T
タイヤも課金
316名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:41:57 ID:yzvGpggw
>>312
賭博法あたりに引っかかりそうなので通報シマスタw
317名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:45:24 ID:AbYGBXge
>>312
GTの魅力はたくさんの車を眺めてニヤニヤするゲーム
アイテム課金に金出さない人は元から買わん
318名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:47:34 ID:u9ggz49T
>83
http://www.imgup.org/iup264236.jpg

これってプラモデル?
319名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:47:48 ID:toxgfaLu
>>311
ネット接続しないと変えないデータだから、オフラインユーザーは切捨てだな。

というか、PS3はネット接続していないと使えない仕様?
320名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:50:20 ID:toxgfaLu
>>317
もしも
・車種のデータは無料(データはネットから落とさないといけない)
・コースは有料だけど、コースのデータがあるPS3に接続させてもらえば遊べる仕様
ぐらいなら許せた?
321名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 02:54:11 ID:15wBKRlw
>>312
爽やかさとは無縁のドロドロしたGTの始まりですね!
322名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:01:01 ID:CEajQl4b
>>303
そこまでリアルに作られたゲームは逆に欲しいな。
なんだか面白そう。
課金でリアルマネー吸い取られるんじゃなくて
ゲーム内のゲームマネーで全部支払ったらの話だがな。
323名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:02:45 ID:P9QgTUYH
焼き直しと体験版に喜んで金を貢ぐ自称金持ちw

まるで羽毛布団買わされるボケ老人ですねw
324名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:05:08 ID:yGJw7E57
これさ、車データをHDに落とすんだよね?
自分が持ってない車とネット対戦するときは、自分のPS3に相手の車データないから
どうやって同期表示させるんだろうね?まさか、相手の車データ無い場合とネット対戦もできない仕様?
それとも、実はBDディスクにグラフィックだけは入ってるのかな
325名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:07:18 ID:hq8Tqh8U
しかし、頼みの綱だったGTHDがこれじゃ・・・
少なくとも俺の中ではPS3完全脂肪。
326名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:13:08 ID:u6uNFWzC
たぶんそのうちガソリン代も課金になるはずだ!!っぺ
327名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:16:53 ID:yzvGpggw
各コースは維持費が毎月別途かかります。
練習走行も1時間ごとに課金される仕様です。
#ピット使用料は上記に含まれておりません。
328名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:27:47 ID:GzwhtI5R
もうなんかPS3は小中学生は切捨てだな
329名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:31:49 ID:C7OKakJ2
どっかwiiでリアル系ドライビングシミュレーターつくってくれ。5980で。
マジでSCE勘違いしすぎ
330名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:36:00 ID:FPQ1w9tc
最初から金持ってない餓鬼なんて相手にして無いんだよw
PS3は裕福な大人の娯楽マシンだからな
貧乏人の餓鬼やニートの相手しなくて済むんだから素晴らしいよ
331名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:43:15 ID:RAGeLsLk
焼き直しと体験版に喜んで金を貢ぐ自称金持ちw

まるで羽毛布団買わされるボケ老人ですねw
332名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:44:46 ID:GzwhtI5R
暇で裕福な大人がPS3でゲームで遊ぶ姿が想像できん
そんな奴は現実世界で高級スポーツカーを走らすだろ
そもそも金持ちってそんなに暇なんかいな?
333名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:49:51 ID:r/iUGdqg
>>330
なるほど、だから初期出荷10万台に絞ったのか。
日本の裕福な金持ちでなおかつPCゲーに走らずコンシューマーを楽しむ層というと数は限られてくるからな。
日本の金持ちマニアは成金趣味が多いのか、ビデオカード一枚やCPU一つにPS3並の金額かけるからね。
334名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:51:04 ID:fKV2n24C
少なくともショボイ出来の焼き直しレースゲーを延々とやったりしないだろうな
キモヲタ以外は
335名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:53:57 ID:yvxjWCgN
絶対ハマる($'V`●)ハマらない人なんていない!!
無料オンラインゲームだョ(・3・)
絶ッ対にハマるョ$$$
女のあた∪でも,ハマッたカラね。ww
登録スルだけ‐|
個人情報なんて,そんなもんいらない%
適当に好きな名前で登録するノ$
http://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=109702
336名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:55:59 ID:FJr/5NDy
世界のSONYどころか一般人のSONYでもなくなったね
337名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:56:36 ID:FPQ1w9tc
高級車ってwww
馬鹿か?何でそこまで飛躍すんだよ
PS3程度の値段でガタガタ言ってる奴は発想が貧困だなw

てか、高いとか言ってる奴はどうせ買えないんだろ?
ウザいから未練たらしくこんな所に来るなよw
338名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 04:05:44 ID:GzwhtI5R
 買えるよ
 
>高級車ってwww 馬鹿か?

 例え話だけどわかんね? 発想が逝っちゃってるね
339名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 04:25:17 ID:gu1UTPbj
世界中の一般道を走れるなら買う
100人同時対戦できるなら買う
340名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 04:28:45 ID:CEajQl4b
GTAやってろカス
341名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 04:37:21 ID:yzvGpggw
にしてもデフォ2コースなんて話にならない。
本体/雑誌/他ソフトに無料添付の試供品なら判るが。


>>339
2006年度版世界地図データを
BD1000枚組み、1000万円で販売します。

毎年最新版を販売予定です。
342名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 04:48:50 ID:d1ant9WC
任天堂もポケモン一匹500円で行こうぜw
343名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 05:01:51 ID:lJGakOuC
買った車は2年に一回車検か
一台20円くらいかね
344名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 05:09:09 ID:HHZb84Py
>>337
ゴミみたいな詰め合わせのくせに高いと言ってるだけw

まあ日本語も読めない猿にはピッタリだよねw
345名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 05:16:10 ID:cQVterRM
PS3買おうと思えば100台だって買えるけど買わない
買えないんじゃなくて買わないんだよね
346名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 05:20:28 ID:9q6jvi70
これはだめかもわからんね
347名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 05:41:26 ID:syK1vGyJ
金持ちがどんな粗悪品でも喜んで買ってくれる間抜けばかりなら売れるかもね
348名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 06:01:47 ID:ZPb8Pro5
PS3=タイタニック
349名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 06:09:05 ID:CEajQl4b
主演はもちろんクタと愉快な仲間たち
350名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 06:50:23 ID:Ts9WmVlP
むかし、ドリームキャストで課金はしないけど
ネットワークつないでメーカーのHPにつながないと
すべての面とキャラクターが使えないってゲームがあったような。
当時、つなげる環境になくてずいぶん憤ったが・・・

今回のはそれ以上だな。
351名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 06:57:05 ID:KRZ6Hcrg
>>324
長方形みたいなゴーストカーとの対戦
352名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 07:00:45 ID:sVs/947I
今日発売のファミ通で、ニュルは(200円〜500円)もっと高いかもなんて言ってるぞ!公開されてるインプもセリカも綺麗だが本物の質感とは違う。詳しい内容を語ってないからまだまだ開発中で12月に出るかも微妙だと思うが…ゲームショウで現物見る人はレポしてくれ!
353名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 07:17:38 ID:yzvGpggw
とりあえずこのままだと購入意欲ゼロだな。
糞ニートさん、GT5ではこの失敗を教訓として生かしてくれ。
354名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 08:09:21 ID:CUbbTaJG
今日のゲームショーで他にもこういう発表する所ありそう
355名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 08:21:22 ID:Em3hTEpW
こういう都合課金って流行りだし悪くはないと思うけどな。
エアロとかアルミの販売もやってほしい。
ただし
・見せあったり出来ること
・コミュニケーションツールに使えること
・友達と車の交換
・通信対戦
・最新の車が追加され続けること
・ソフトは無料、PS3からダウンロード可能
あたりが条件で
356名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 08:37:24 ID:rHOG8S83
本当に高級レストランですねw


俺、大衆食堂でいいよもう…
357名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 08:46:13 ID:lY4vBNsb
■■■■ハード売上■■■■
DSL   142,812  感動度:1430
PSP   27,812   感動度:45000
PS2   20,135   感動度:180000
GBASP 2,061   感動度:950
DS    1,905   感動度:870
GBM   1,594   感動度:50
箱360  911    感動度:120
GC    721    感動度:10
358名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:23:32 ID:ffXxKraq
自爆テロじゃん
359名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:40:18 ID:bWHxErSB
こんなに叩かれるとは・・・
ただで配ったらOK?1500円くらいならOK?
360名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:45:13 ID:fetqtd4M
>>255
GT4が1ヶ月だろ?
GT4はHDでも問題ないクオリティで作られているからGT5でも1台あたり1ヶ月程度じゃないかな
361名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:50:25 ID:4A2CDY2e
マイクロソフトが総力を挙げて開発中のレーシングシミュレーター
362名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:51:49 ID:kM5i1ESN
全車種揃えたら一番安い50円で売ったとしても35000円以上になるな。バカにしすぎ
363名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:52:31 ID:usBtBEam
これって買った車は「売れない」んだろうか?
これまでは中古屋さんあったよね?
で、売った差額で新車とか?
364名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:53:39 ID:p9KxEjdS
この仕様で全車揃えるユーザーがいたらただのバカだろw
365名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:54:56 ID:OGtHhDos
>>363
中古屋は3か4で無くなったよ。
つか、未完成品をとりあえず出して小銭を稼ごうという卑しいやり方はプロローグで既出なので
今更GTがどんなあくどいことやっても驚かないし、買わない。
366名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:57:04 ID:Ir8baNp9
これは酷いw
367名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:58:18 ID:ffXxKraq
任天堂とは対極のところを行ってますね
368名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 09:58:28 ID:kM5i1ESN
>>364
問題はそこではなく、今までは定価で全車種がもれなく付いてきたのに
今回は全車種揃えると今までの5倍以上になる値段設定のボッタクリ精神
369名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:04:18 ID:kUoB8TcA
これがPS3ソフトの巨額開発費を回収するためのビジネスモデルか・・・・
370名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:07:25 ID:Tkv1Rdzs
にしてもここまでやるとは・・・
ほんと冒険すきやねソニーは
371名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:07:56 ID:lY4vBNsb
>>369
モンスターハンター3が大変な事になりそう…
エリアマップ1つ800円とか
372名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:08:21 ID:Jgad8RZs
車屋へ払うお金は今までと変わらないんだけどね〜
373名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:17:34 ID:OV/3g7AW
こういう面倒な販売形態にするだけで、
付いて来るファンの数は1/3に減るだろう
374名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:20:08 ID:ygbRz4U2
100円で5台くらい買えるようにしろよ
375名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:22:39 ID:jWviTM0s
これなら箱のゴッサム4に期待する方が100倍マシ
376名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:32:43 ID:vU9wMcqe
>>367
悪どさではかわらんがなw
1Mにも満たないゲームを2000円でバラ売りとか
売れてる本体は値下げしないとか、もうねw
377名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:39:46 ID:1JUq2ql1
もう決心ついた、PS3は絶対買わない
ブルドラとロストオデッセイが楽しみだぜ
378名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:43:39 ID:1JUq2ql1
本体75000円
ソフト8000円
車 750-30=720*100=72000
コース 50-2=48*500=24000

合計 179,000円
379名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:50:47 ID:UkJwpDjf
こういうアイデアが通っちゃうあたり、ほんと末期なんだろうなぁ。
誰かとめろよw
380名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 10:51:30 ID:O+qes9hU
パッケージ1万円で課金無しの方が良いんじゃないかな。
GTのクォリティなら1万円でも売れると思うんだが。
381名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:00:00 ID:g0ObCYEd
実車300万の車で30円、1000万で100円
車買うとき持ってる車を下取りしてくれるとか
382名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:02:59 ID:g0ObCYEd
実車300万の車で30円、1000万で100円
車買うとき持ってる車を下取りしてくれるとか
383名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:03:25 ID:nvMJ966F
車のパーツを全部課金にしたら逆にマニアが喜ぶかも
おれはいらんけど
384名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:06:30 ID:tKYrJCEv
やりこむ意義がなくなってきたな・・・
PS3で唯一やりたかったのに・・・
これでバーチャルコンソールを馬鹿にするGKは出てこれなくなっちまったじゃねーか
足の引っ張り合いしてる場合じゃない
385名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:08:00 ID:g0ObCYEd
二度書きゴメン
車は全部集める気にならないからいいけど
コース50×500〜1000円はやめてくれ
386名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:22:15 ID:RAgjrlE3
こういうのは許しちゃいけないと思う。
GTだけの問題じゃないよ、これで実績がでちゃうと後追いが加速して
ほかのゲームもどんどんユーザーがぼられる方向に進むだけ。
そして業界がさらに縮小していく。
387名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:24:28 ID:GTk+UhIk
新しい車 … 100円
新しいコース … 300円

新しいGTに期待して砕けた心 … プライスレス
388名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:25:39 ID:GTk+UhIk
あ、今見てたらIDにGTが入ってるw
389名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:25:52 ID:cMxBDbb9
PS3の発売前で少しでも間口を広げなきゃいけない時期に自分からどんどん間口を狭めていってるSCEってバカ?
390名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:37:16 ID:rAv6g1Ny
アイテム課金ってことは、もちろんパッケージは無料なんだろうな?
391名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:54:31 ID:KyZWrbwb
>>375
フォルツァ2がありますぜ旦那
これにゴッサム4、ニードフォーカーボン、テストドライブ辺りを組み合わせれば
レゲーファンもお腹一杯になるはず
392名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 11:56:46 ID:EkXeePVS
ニュースで新コース映ってたな
393名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 12:04:58 ID:lY4vBNsb




廉価版にもHDMI対応
税込み49800円 ttp://www.famitsu.com/blog/express/
妊豚脂肪確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妊娠アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妊豚はしょんべんが発売する前に脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
妊娠は25000円のおもちゃで遊んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




394名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 12:09:09 ID:Wa59RlJf
値下げで車100台かえるね
395名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 12:14:24 ID:O+qes9hU
>>394
それは、もとの値段でも買う予定だった、っていう前提が無いと成り立たないぜ。
396名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 12:50:37 ID:tVbLZG4B
>>388
山内「あなたのIDに課金させていただきます」
397名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:01:57 ID:9uW6b7Id
>>343

それに加えて年に一回、一台ごとに排気量に応じて課金ですよ
398名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:06:49 ID:Jgad8RZs
車検があったりして。
399名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:08:12 ID:ffXxKraq
ライバルカーが酒気帯び運転
400名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:10:49 ID:x90JZOFW
車を買うと課金されるって事は、売却するときは金が貰えるのか?
当然そうだよな?
401名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:24:35 ID:tVbLZG4B
>>400
お買い上げ時の金額にはリサイクル料が含まれておりませんので、売却時にお支払いいただきます。
402名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:27:08 ID:YkbK5ink
>>393
わざとつっこませるために値段を微妙に変えてるのかな?きな臭いですね
\49980だよな・・GKがまた捏造したってつっこめば良いの?
403名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:36:48 ID:mb7Xcqfe
全車種入ったデータをコピーして儲けるやつが出てくるんだろうな
404名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 13:43:43 ID:I3gZIO5q
フェラーリとポルシェとランボとはまだライセンス契約取れないの?
405名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:20:21 ID:EkXeePVS
>プロ用の挙動エンジンが追加されました。これは体験版でも体験できます。
>また、アップデートで対応する新機能として、AIのアップデートとダメージ表現が発表されました!

ちょ!! フェラーリきたー!
ttp://gemaga.sbcr.jp/mobimg/06/09/115890198205.jpg
406名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:21:40 ID:XkeROeX2
山内「フェラーリは特別価格で500円になります」
407名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:22:19 ID:aHBOxGBe
>>397
毎月5円の保険支払いしとかないと、事故で壊れた時に車がロストするぞ
408名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:25:20 ID:JDHfghYM
>>404
取った!ってν速に書いてあった!!!
409名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:33:18 ID:JomZbmi0
相手の車をわざとぶつけたら弁償するのかなぁ
保険入っていなかったら、数百万円リアルで取られてしまったり・・・
まさかついでにソニー損保に入らないと駄目だとか・・・

抱き合わせ商法はうんざりだぜ
410名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:44:17 ID:FPQ1w9tc
このスレ貧乏人しか居ないのかよw
この程度の課金でごちゃごちゃ言うなんて…
課金するのが嫌ならパッケージだけで我慢すれば良いだろ?
411名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:48:18 ID:aHBOxGBe
>>410
お前はいままで使ってきた光回線が定額じゃなくて時間制になったとしても「文句あるなら使わなければいいだろ」と言うのかw
412名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:56:28 ID:toxgfaLu
>>410
今までのGTを求めていた人にショックな人の他
他のPS3ソフトでも同じような課金制度を採られるのが嫌
という人もいるんじゃね。

ドライビングゲーは似たようなソフトで遊べるから
まだいいと思うけど…キャラゲーで
揃えたら数万円って商売やられたらかなわんな。
413名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:58:06 ID:I3gZIO5q
>>405
それフェラーリか?
ゾンダじゃないの?
414名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 14:59:31 ID:Q4D0GT0V
>>413
全然違うだろw
415名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:05:53 ID:FPQ1w9tc
>>411
はぁ?馬鹿か?
話が全然違うだろw
誰もそんな事言ってねーよw
例えるなら、今まで使ってた光じゃなく、光の10倍の速度だけど時間制〜とかだろ
勿論、答は「嫌なら使うな」だけどな
貧乏人は貧乏人に相応しい物で満足しとけよw
416名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:08:42 ID:XkeROeX2
>>光の10倍の速度
GTHDなんていつものGTに毛が生えた程度だろ。10倍も無い
ちなみに一般人で光の10倍なんて回線欲しがる奴も滅多にいない
417名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:23:12 ID:aHBOxGBe
GT4 39コース(同一コースの東・西などはセットになる可能性があるため1つとカウント)定価7300円

コース数が同じで2コースがデフォルトなら残り37コースを遊ぶには1コース200円だとしても37×200=7400円
既にコース揃えただけでGT4の定価とほぼ同じ。

車は厳選した20台程度で我慢しても平均70円なら1400円
ゲームディスク本体は廉価ゲームなみの2500円としても、合計3900円が「GT4よりも高い」
ちょっと車好きで50台ぐらい買っちゃったなら50×70=3500円
プラスゲーム2500円 = 6000円が「GT4よりも高い」
418名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:26:50 ID:EkXeePVS
419名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:27:49 ID:uHIfdW1W
>>413
フェラーリの599だよ
420名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:30:07 ID:tALSFoih
まだまだゲーム機ネット繋がない奴多いだろうし
知らずに買ったらコースたった二つをグルグル回りながら茫然とするんだろうなw
本体とソフトだけで誰でも同じように楽しめるのが家庭用のいいところなのにアフォが。
こんなんだったらPCゲーやってるぜタコスケ。
421名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:33:22 ID:aHBOxGBe
>>420
さすがにそれはほとんど無いだろw
店員が買う客全員に「こちらはネット接続していないとコースが2つ、車が30台しか出ませんがよろしいですか?」といちいち聞くことになるだろうから
422名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:37:26 ID:Wxw9qaJr
公式ムービーktkr
423名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:44:07 ID:JomZbmi0
一番危惧するのはPS3で出てくるゲームが全て課金制にならないかということ。
レアアイテムもレアダンジョンもレアボス戦も課金でくくられてしまう罠
424名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:55:05 ID:4NbxbiJl
>>415
ゴミに金を貢ぐ自称金持ち(大爆笑)
425名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 15:56:04 ID:ewLmU4e2
>>423
そうなったらPS3シボンヌ
426名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:07:09 ID:JomZbmi0
ソニーの考えっていうか普通に考えれば

新品でソフト出しても中古で出回り、モノとしての価値が落ちてしまう→売れない
なら基本ソフトを安くして、その変わり課金という肉付けで利益を取っていく
ネットにつなげないとバージョンアップできないから、いつ誰が何を課金したのかも監視できるわけで

427名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:07:28 ID:TuWdzPl2
うーん、でも、企業とのコラボはしやすくなるのかな?
企業の使ってるテストコースとか、プロトタイプ的な車のデータは需要ありそう。
428名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:11:15 ID:227Sw5ZF
車の挙動がそれなりにリアルとか、絵が綺麗とか、数百車種とか、
そこそこ成熟してきたレゲー市場にして、売りの要素としては弱いよな。
でも「GTシリーズ」っていうだけでもかなりの購入意欲になったはずだ、
時代の流れとか、大人の事情とか、色んな意見があるのはわかるけど、
これまでついてきた大半のファンの期待を裏切ったのは確かだと思うぞ。

もうちょっと売り方考えたほうが良かったと思う、
ここで客逃すのは勿体無いよなぁ…
429名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:34:05 ID:zn2jKpVj
>>421

>店員が買う客全員に「こちらはネット接続していないとコースが2つ、車が30台しか出ませんがよろしいですか?」といちいち聞くことになるだろうから

そんな店側に不利になること聞かないんじゃないの?
430名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:41:59 ID:SsIRQpgL
ヘビーユーザは月額固定でもいいかもね。
ライトユーザは購入した分だけ課金の方が気が楽か。
あとから、自分の気に入った車だけ買えるのとか、
定期的に車種やコースが増えていくのは飽きさせない工夫とも読める。
431名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:44:40 ID:SsIRQpgL
って、基本オフゲーだから固定にしたら好きなだけデータ落として1ヶ月で解約するかw
432名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:47:36 ID:u9ggz49T
ダウンロードできる期間の長さが気になる。
遊んでいる途中でサービス終了になったら悲惨。
433名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:48:49 ID:7To4/xRs
当然、未完成の物を販売するわけだから
2,000円くらいで販売するんだろうな??
434名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:56:13 ID:O+qes9hU
本体に同梱するなら納得出来るかもしれん。
435名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 16:58:12 ID:uHIfdW1W
ダイソーで売るなら買うかもしれん
436名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 17:01:35 ID:XkeROeX2
>>429
逆。長期的に見ると言わない方が不利になる。
言わないと店が悪くなくても「あの店に騙された。もう買わね」と思う人がいてもおかしくない
437名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 17:04:42 ID:ZyIHY0us
何のために50ギガもの容量のメディアで出すんだよ・・・
438名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 17:13:29 ID:FHDSHSIU
よっぽど開発費かかってんのかなぁ〜
439名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 17:35:18 ID:qrLkX0Pi
ソフト2000円
車一台10円
1コース100円

ぐらいだったら買っても良い。
440名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 17:44:54 ID:OWbd8Fj9
つうかダウソって言っても、コースや車をまんま落すはずない。
よくあるキーコードのみのダウソで、データはBDの中に有る方式だろ。
なら、オフ専門プレイならばAPRなり何なりで全開放出来る。
ま、低容量データのカラーリングやら車付アイテムやらBGMなどは
実際に落す事になるのかもしないが、それもアングラサイトで
配布されるだろうから、ヘビーゲーマーは実質的に財布に問題ないんじゃない?
金を無限に払い続ける知識に乏しいライトユーザーには災難だろうが
そもそもそんなライトユーザーはPS3自体購入しないし。
441名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 17:51:54 ID:OaNmFwzK
これはひどい
442名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 18:01:11 ID:mNC2SYET
オワタ\(^o^)/
443名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 18:46:15 ID:4Xq5EsrW
これはTVゲームの終幕を意味してるな
444名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 19:01:22 ID:pM6FWuxj
>>440
PAR出るまで何年かかるか
445名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 19:21:55 ID:9ovG5E9O
レースクイーンも1体300円で課金
コスチューム
下着
体型も課金制

こうなったら愚痴ってる奴らもぼったくられそうw
446名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 19:35:47 ID:eiGjJ7Am
んなわけねえだろうがブヒブヒ!!
447名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 19:39:49 ID:tVbLZG4B
750車種と50以上のコースがゲーム単体で使えた上で、
ゲーム発売後に各自動車メーカーから発表された新車なり、ユーザーから要望を掬い上げて
要望の多かった未収録車種・コースなりをダウンロード販売ってなら解らんでもないがなあ...

エースコンバットやアーマードコアで、今回みたいな形で機種・パーツ・弾薬買わされたらと思うと((((;゚Д゚))))
448名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 19:48:30 ID:5ONyA6eI
課金しないでネット対戦だけやれば安価だから無問題じゃまいか!
449名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 19:54:22 ID:ZCFRFRTF
山内「思ったよりユーザーがアイテム課金に貢がないので、ネット対戦も有料にします」
450名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 20:04:25 ID:FjwFxMuw
金取る事だけは必死だなw
451名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 20:41:40 ID:0lE5mnDg
なんか発想自体が間違ってるよなw
市販車はコンプリート、既存のレース場や車両は課金というなら判るが、
車両30、コース2ってユーザー舐めてんのかよw 3日であきるわw
452名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 20:41:57 ID:4Xq5EsrW
これを機にゲーム以外の新しい趣味を
見付けた方が経済的に良いかもしれない
453名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 20:49:01 ID:EE/0UuhZ

61 :名前は開発中のものです :2006/02/25(土) 18:54:06 ID:iAwWZXBO

「10万円」とお前らの記憶に植え込もうと躍起になってるソニーのGKブリどもに惑わされるな

今GKブリどもがコスト的に3万で足りるハード=PS3を「10万円」だとネットで触れ込みまわっているが
発売前に「5万円」前後のボッた値段をかならず発表してくる
アホなお前らに「安い」と勘違いさせて購入させるのが狙いの古典的詐欺商法の一つだ

ソニーはブルーレイ規格がコケると、莫大な額の損害を被ることになる
よって何が何でもハードを世界に普及させねばならない
ハードの普及を第一に考えたら、3〜5万円くらいが妥当というか、限界だろう

ソニーがかつて合法詐欺ともいえるサクラ商法で栄光をつかんだ詐欺企業だということを忘れるな
そしてPS2・PSPの初期ロットの物凄い欠陥の数々を、その殆どに応じなかったサポートの怠慢さを
くたらぎ健の消費者を舐めた態度を、トークマンのCMなど詐欺まがいな行為の数々を、
もう一度思い出して欲しい

発売日は必ず行列ができる。各テレビ局は調査機関に依頼して
行列に並んでいた不特定10人が購入後、どこに向かうのか尾行させてほしい
帰宅した家の持ち主とソニーの関係を洗うと、視聴率的に非常に興味深い結果が出るだろう

的中
454名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 20:55:38 ID:W4tysTe+
GTHD、今日ゲームショーでやってきたが、ただのHD版GT4だった…
なんだ、解像度上げただけか…みたいな。
事前情報まったく仕入れてなかったから期待して損した。
あれに課金制度やられてもなぁ。GT4で十分だ。
455名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 21:35:12 ID:X8bnW85/
別課金にする事でゲーム自体の価格が下げられれば良いんだけどな‥
価格もGT4prologueのBEST版みたいな感じならば
456名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 21:41:15 ID:9wQ4ZE/w
>>454
他所のスレでGTHDの映像の事誉めてる胡散臭い奴がいたが実態はこれか・・・
457名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 22:12:27 ID:DtKNZ3Yc
TVで一瞬見えただけで、断定は出来ないけれど
観客が板ポリのままだったような……
458名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 22:26:07 ID:EkXeePVS
>>454
どうせクラシックしかやってないんだろ
459名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 22:26:36 ID:VSk1E7nx
観客は立体になってたよ
ただコースが変化のない草原みたいなとこが延々と続いてたから
リッジレーサーのほうが次世代って感じがした。
あと難しいのかみんなまともに走れてなかった。
ゲームショーなんだからシケインだらけのコースじゃなくてもっと簡単なのにしろよ
460名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 23:42:01 ID:AdxowPwu
PS3のGTのオフライン新作はあるの?
461名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 00:18:53 ID:wHnNzEGq
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i       車一台に50円〜100円
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;     コースは200円〜500円
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i.
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";|
::::::: |;    `-、.,;''" |
::::::::  i;     `'-----j
462名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 00:24:49 ID:4cbDm4ge
やった〜!
ミニ四駆よりも安い
ボクのおこづかいでも毎月コース1つとマシン3台買えるよ

文句言っているおじちゃんはむしょくのニートさんなの?
はたらいてお金が入れば全ぶの車が買えるのにもったいないなぁ
463名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 00:31:01 ID:uTCjR5WG
臨場感出す為に金が掛かることはよく判った。
でも、車体はそんなに金かからんだろwコースだけ課金なら許せるがなw
今のままだったら、FFのモンスター一体に課金するようなものだぞw
464名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 00:46:40 ID:a2zPJJl4
465名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 01:01:09 ID:aDWjuAL3
>>459を見て、メガドラとスーファミの違いを表したAA思い出した。
466名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 01:24:55 ID:LhO5AhjM
もしかして今後ドラクエでも

皮の服買う→暗証番号入力→120円振込みなんて

こんなことはゆるさんぞー!!
467名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 01:34:08 ID:azsMml9h
>>466
いや、ゴールド=課金になるかも…
468名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 01:43:03 ID:9ySW7RfO
プレイヤーの腕と技量は必要なく、金さえ積んでいけば最高のステータスにできる
なんてすばらしい方法なんでしょう!


469名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 01:57:19 ID:5H13PLuQ
GTのせいでアイテム課金制が当たり前の様な事になるのは避けたいね。
470名前は開発中のものです :2006/09/23(土) 01:59:16 ID:PHyDJdd1
>別課金にする事でゲーム自体の価格が下げられれば良いんだけどな‥

ソフト自体は安くなるらしい。

>また、クルマやコースをダウンロード購入しなければならないことを考慮し、ソフト自体は「ディスク+取扱説明書」代程度の安価で提供する予定があることもこのインタビューで明らかにしていた。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm
471妊娠:2006/09/23(土) 02:06:29 ID:XOTOd2zn
はいはい、明日俺がソニーブースにPS3のデモ機燃やしにライターとペットボトルに水と見せ掛けて灯油入れて行くのでおまえらはGTHDできませんよーばーかwwwwww
472名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:06:44 ID:/khk0ZEh
【共通パス ane 姉 12/6】

専用ロダ:
◆シスロダ (upes####)
http://elder.sister.ath.cx/  →姉物アップローダ

◆あねいた。(ane####) ane2で姉定番用。
http://vladimir.ddo.jp/ane
http://vladimir.ath.cx/ane
http://vladimir.moe.hm/ane
473名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:15:59 ID:qazTYcmE
つーかさ、GTが好きなヤツって、色々試行錯誤しながら車種を増やして行くってことに最大の魅力を感じてたんだと思うんだが
そういう人間にしたら、金払って車種やコース増やしていっても全然面白く感じないんじゃね
474名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:18:03 ID:Oxbp2QYe
>>471
通報しますた
475名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:19:51 ID:qazTYcmE
>>471
こんな時間までお仕事大変ですね
476名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:21:28 ID:7qTT/4BV
>>473
いや、好きな車種で早く遊びたいです
477名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:22:12 ID:4355FEs0
ゲームの中のアイテムとか、実体の無いものに
金を出す奴はバカとしか言いようが無い。
478名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:22:57 ID:03v7Lb3M
ソフト自体は1000〜2000円らしいね。
これだったら誰も文句ないのでは?
479名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:24:47 ID:FTwYn01B
あとはどんなゲームシステムなのかが問題。
480名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:26:45 ID:qazTYcmE
>>476
それで面白いと思うんだったら不思議だ
そういう遊び方ならGTである必要がないと思うんだが・・・
481名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:36:45 ID:2hSTItfd
>>478
それではPS3のソフトの値段と言われる10000円出しても最高で200台も買えない
前作は7000円出せばもれなく500台も選べたのにまったく話にならない
それで4より車の動きが素晴らしいとかならともかく、>>454らしいし
482名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 02:37:06 ID:BE1kYa34
>>470
クラシックでの記事だけど
>これらのデータは、すべてオンライン上に用意されており、
>自由にダウンロード購入(価格はプレミアムと同じ)できるようになっている。

・車種やコースのデータはBDの中にはない
・クラシックとプレミアは別々にデータを買わないといけない
のかな?
483名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 03:21:36 ID:5jJlGc5u
手軽に、色々な車に乗られるのがテ−マじゃなかったの?
超バカだー。
484名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 03:23:12 ID:KLZZ1y46
レースを重ねる毎に車種等が増えます。
レース重ねたくない人は金で増やせますよ。

だったりして。今作も監督モード搭載?
485名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 04:00:17 ID:ofiyXN5y
1-4まで全ライセンスALLGOLD自力でして来たが・・・

なんだこの仕様は・・・
まぁ良いんじゃね?
収入で賄えないならやらなきゃ良いだけなんだし
課金性にするかどうかは提供する側の問題なんだしな
金出して着いて行く気力がないんならGT好きとは思わない方が良いだろうね
486名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 04:01:34 ID:IS7dzSIn
>>477
コンピューターゲーム自体が実体のないものですが。
487名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 04:06:39 ID:u/+FTc4j
>>481
普通にプレイするなら100台もあれば十分だろ。
全ての車種を揃えたいなんてコレクターなんかそんなにいねーよw
488名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 04:10:37 ID:YQnuqAkq
リアル指向のレースゲームなんて飽きない?
ゲームとしての楽しみが全く感じないな。
489名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 04:20:44 ID:prOlfwiE
いやグランツーリスモっていうのは画面はもちろんリアル志向だが
ゲーム性自体は別にリアル志向ではない
あくまでゲーム的な内容
ただオレはもう飽きたけどなGT4までで
490名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 04:31:47 ID:8yrf7j1I
飽きた奴でも何故か必死に話題に絡んでくる不思議。
491名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 04:49:36 ID:TM0uLPG3
これはいい中古対策ですね。

パッケージを中古で買った人も、車やコースをオンラインで
買うしかないから、メーカー的には、ウマ〜だよな。
492名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:01:06 ID:0uop6B45
>>464
あ〜、モスキートノイズやブロックノイズ、コーミングがない映像って本当にいいもんですね。
493名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:10:45 ID:Riq25wKN
本体も値下げしたし、適当に値段発表してユーザーの反応みて変えてくるんじゃないかとオモタ
494名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:13:41 ID:0uop6B45
495名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:22:03 ID:XKeFpeDA
つーか、これとGT5は別だぞ?
496名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:26:17 ID:1H72X/be
ま、着うたごときで100円取られることを考えれば
そういう時代なのかと思ってしまうなぁ
497名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:34:13 ID:1TU78FYU
49880で出して安いと思わせ課金の嵐、流石予想の遥か斜め上を逝くクソニー
倒産しちまえ
498名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:42:51 ID:NeZ+LfDG
>>487
クルマは好みのものだけ購入すればいいかもしれないけどコースは全て揃えたいだろ
コース揃えるだけで1万円以上かかるんだけど
499名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:44:22 ID:Riq25wKN
GT4と同じゲームシステムならコースコンプしないとすべてのレース制覇できないし。
500名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 05:47:44 ID:2fRa/o4J
>>499
そうゆーの無いらしいから
501名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 08:13:18 ID:SIgiBO9U
>>462
GK乙
502名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 08:32:12 ID:1hrOvWrE
これからは廃人から金しぼりとる商法が進んでくのかなあ
DOAXとかも水着一つ100円とかにすれば馬鹿売れなのに
503名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 09:35:33 ID:cJ4lGCmJ
世界の車を垣根なく遊べるのがGTの魅力だったが・・・・・
ゲーム好きというだけでなく、クルマ好きとして悲しい。
504名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 09:37:12 ID:F4JHwiZ9
>>502
それならFFみたいなゲームでしたら
物凄いことになるね。
レア武器○円とか
レア召喚○円とか
見た目変えるの○円とか


505名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 09:43:40 ID:5zRyRYJF
クリアタイムの成績で新車入手とかのゲーム性を排除してリアルマネーで黙々と買い集めるってのはどうなんだろう
506名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 09:45:58 ID:aw6jCLR0
レア武器の取り方:
SONYに3000円を支払ってパスワードを入手します。
ゲーム内で特定の条件をクリアしたらパスワード入力画面が出現!
あらかじめ取得しておいたパスワードを入力すると・・・
見事最強防具リボンゲット!
507名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 09:50:05 ID:u544AA2H
>>487
実際使うのと揃ってるのは別問題。こういうのはそこにたくさん車があるから意味がある
ぶっちゃけ、車種が少ないならわざわざGTでプレイする意味が無いな
508名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 10:05:45 ID:q3d8ytde
これで、買った車も現実と同じく維持費等がかかったら笑えるな。

1000キロ点検。
5000キロ毎にオイル交換。
1年or1万キロで点検。
2年毎に車検。(受けなけれは使用不可)
タイヤも当然減る。
クラッシュすれば、要修理。

上記すべてオンライン上で有償にておこないます。みたいな・・・。
509名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 10:07:44 ID:J8TczQQq
GTのパッケージは格安
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm
クルマやコースをダウンロード購入しなければならないことを考慮し、
ソフト自体は「ディスク+取扱説明書」代程度の安価で提供する予定があることもこのインタビューで明らかにしていた。
510名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 10:13:05 ID:tiNV7+4k
もうGTはいいよ…
ちまちま金かけて遊びたくないわ

それより同じシミュゲーのXbox360のフォルツァ2が好印象
・Liveで12人対戦
・ForzaTVで他人のレースを観戦
・ぶつけたら壊れて走行に影響が出る(設定でOFFにもできる)
・アシスト表示で初心者も理想的なライン取りやブレーキングのタイミングがわかる
・ペイント機能(前作でスプー描いてた人も居た)
・コース60種類、車300台が標準

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/21/news121.html
511名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 10:28:22 ID:q3d8ytde
「GT4」ではネットワーク接続による対戦が実現し、「GT HD」ではオンラインに対応することによって、
従来通りのパッケージ販売以外の部分で、課金の幅が無限に広がる可能性を秘めていることを強調していた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm
512名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:04:28 ID:Q6jC2QOs
ニート対策だな
さすがだぜ
513名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:11:54 ID:Zg3YJ/u7
ディスク代つってもBDだと3〜5千円くらいかかるでしょ。
いくら安くても後からちびちび金取られるてのが俺的には性に合わない。
514名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:15:51 ID:4is73Mw3
>>513
>3〜5千円

脳内ソースですか?
515名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:16:12 ID:CwsIvCne
こうまでしないとペイしないんだろう。
516名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:17:28 ID:eQGXsOjx
何のためのブルレイだっつうの
517名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:20:43 ID:FTwYn01B
セキュリティだろ
おめえらが割れてばかりいるからこうなった
518名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:22:14 ID:3FP5lr8v
課金ね・・・
ゲームで課金するよりか、金に余裕があるのなら実物のスポーツ車買って
遊んだほうがいいかと

車買い換えよかなぁ。
519名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:29:42 ID:k0iuCuWl
沢山データ入れるためのBDじゃなかったのかよ
520名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:33:56 ID:eQGXsOjx
こんな売り方ならCDでもできるな
521名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:42:26 ID:ePJl/aCf
で、結局ダウンロードするのは
データなの?キーなの?
522名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 11:54:22 ID:r4LpEUIb
うわあ、これからはゲームの世界でも勝ち組負け組みが関係してくるのか。
もう買わない、っていうか買えねえ。
漏れの人生\(^o^)/オワタ orz
523名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 12:15:08 ID:0xkfnynV
とれるとこからとる

キタネ
524名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 12:18:23 ID:Q6jC2QOs
車検はないの?
525名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 12:50:14 ID:Nqu8Wrji
>>524
まさか…3週間後(1回目)以降、2週間後の間隔でやります(車検)、じゃないよな?
526名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 12:54:19 ID:3wjHFBdD
1車種50〜100円??
1グレード課金とか…
527名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 12:57:41 ID:20aoyHEh
エンジンオイルの交換5円とか
ガソリンのリッター1円〜3円とかあったりして
528名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 13:00:52 ID:+u6byyej
(ノ∀`)アチャー
529名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 13:12:40 ID:r5u1g8As
BDないにデーターがあり、キーをダウソするのであればAPRでを使うだろうし。
BDにないのであれば、コピや中古や改造には強いが
反面手間とHDD容量不足に悩む事になる。
また、その場合は当然友人宅で購入した車なりコースなりを使うことは出来ない。
530名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 13:14:47 ID:q+33f6qA
みんな50マソくらい用意して待ってろ!
531名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 13:17:26 ID:U1J1zD5J
>>50円〜100円を予定
この予定が怪しいな。平気で上限ぶち破ってきそう
532名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 13:22:17 ID:r5u1g8As
>>531
期間限定フェラーリ新車100台限定販売で1台2.000円
とかありそうだな。
533名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 13:41:12 ID:4is73Mw3
>>524
あるわけないじゃん
534名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 13:47:00 ID:e2IuIAZm
よくわからんが車はクラシックとプレミアムで共有できないってこと?
535名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 14:14:39 ID:qazTYcmE
説明聞く限り、クラシックとプレミアムは事実上別のゲームっぽい
536名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 14:24:00 ID:FTwYn01B
クラッシックはE3の時のPS2のGT4ベースのGT4HD
プレミアムはPS3用に作られたGT5プロローグ
537名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 15:14:43 ID:uXfjyJoS
>>529
友人のPS3とネット接続していれば、コースは遊べるんじゃない?
538名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 15:45:38 ID:0PN8cl0e
ネット対戦で買ったら敗者の車&パーツを没収できるのなら
買ってやってもいいな



539名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 16:05:08 ID:Nwu4KjcV
ワックス(安物) 100円
ワックス(高級) 1000円
540名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 16:15:34 ID:W6lzYm0K
ドライバーの昼飯(幕の内)   1000円 
ドライバーの昼飯(おにぎり)  500円
541名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 16:20:18 ID:4qN2X7h2
俺がもし社員だったら、

とりあえず課金はそのまま。でもレース事に賞金を設定。
レースに勝てれば実質タダで車・コースゲット。ウマー。

どうだこれ、腕のない奴は金払って車買え的なビジネス。
542名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 16:44:10 ID:mXW+PZQa
これって車種がある程度出揃うのに何ヶ月かかるんだ?
543名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 16:51:38 ID:KoxwcSU9
>>540
おにぎりで500円ってリッチですね
544名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 16:56:59 ID:dS95kwBy
買うつもりはさらさら無いが
こういう汚い商いが当たり前になって欲しくない
絶対にコケますように
545名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 17:11:54 ID:YcKgeFXE
ホットイナズマ 50円
トルマリン   80円
磁石巻きつけ 1500円
アーシング 200円
546名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 17:20:11 ID:W6lzYm0K
>>543
コンビニのおにぎり弁当ってそのくらいじゃなかったけ?w

>>544
ソフトハウスも課金制のビジネスモデル確立に躍起になってるからな。
失敗してダメージ被るのはソフトハウスなんだから、生暖かい目で見守ってやれw
俺は年に2〜3本しかゲームを買わないライトユーザーだが、あの臨場感を自宅で味わえるなら、
欲しい車種やコースを集めるのには金は厭わないつもりだけど。こんなヤツは少数だろうなw
547名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 17:54:16 ID:hyPyU3BF
>>546
俺の場合は車はそんなにいらないがコースは集めたいと思ってる。

まぁ、タイムアタックとかレースイベントとかをどういう
レギュレーションでやるのがスタンダードになるのかにもよるだろうけど。

とりあえずノーマルコースとリバースコースを別売りに
したりはしないで欲しい。

548名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 18:36:54 ID:6T8qu1sQ
あと、昼間・夜間・雨・雪は別売り無しの方向でw
549名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:24:30 ID:W6lzYm0K
>>547,548
それやったら詐欺だろw
550名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:28:38 ID:e2IuIAZm
自賠責と任意保険も購入するのか?w
551名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:33:42 ID:rpY7z8F7
オンラインで対戦するたびにエントリー料金とか?ww
552名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 20:04:06 ID:B45l5Kqi
駐車場代とかあるんだろうな
月極で
553名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 20:32:27 ID:qazTYcmE
人気車種とそうでないのを抱き合わせとかしたりして

GT-Rとヒュンダイとか
554名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 20:52:25 ID:+2gqgCyq
ん?ネット繋げないやつはどうなるの?
555名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 20:55:22 ID:qazTYcmE
考えてなさそうだな、そういうの
まぁあるとしたら申し込めば追加データディスクが送られてくるとか
556名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:24:37 ID:A8tyoMwm
最初からネットワーク限定みたいな感じだろ有料でな
早い話がもうパッケージ代だけでは開発費回収出来ないし予算も組めないからこういう手段取っただけ
将来みんなのゴルフとかもコース追加で金取るんじゃない?
557名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:27:14 ID:A8tyoMwm
むしろこんならビジネスが中途半端に成功したらメーカーが調子にのって次々とβ版みたいなのを市場に売り込むだけ
ユーザーとして断固反対すべし
558名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:32:07 ID:A8tyoMwm
だいたいコース対戦とかサーバーβテストみたいなのしないでいきなりパッケージとして売るんでしょ?
肝心のPS3ネットワークがどうなるか全然不明
対戦や購買DLがまともに稼動しなきゃ破綻するのにβストもしないで普通売るかね
559名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:42:24 ID:A8tyoMwm
GT魅力の一つとして圧倒的な車種とコースのボリュームなのにそれを金で集めるてどうかしてるんじゃないの
しかも最初から入ってるのが車30種類っコース二種類だけ
あんまりユーザーを馬鹿にするな
PS3がBDメディアを選択したのは圧倒的な容量があるからだ分割DL販売なんでセコいことしないで容量あるんだから最初から詰めこむだけ詰め込んで発売しろ
少なくとも今までのGTはそうだったんだから
560名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:47:26 ID:+geoAtEp
ネットワークの管理やらサーバーはsony持ちなのか?
ソフトメーカー待ちなのか?
それとも別の企業が管理するのか?

ネットワークというロイヤリティーで糞ニーが儲けるような仕組みになったりして
561名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 21:51:50 ID:XLSUjOtN
韓国で生放送中に放送事故wwww
乳首見えてるwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU
562名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:26:50 ID:LY+ddD5c
ADSL回線すらきてない地域をばかにしてんのかネットワークしねや!
563名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:35:44 ID:qazTYcmE
こんな売り方するんならメディアはCD-ROMで十分じゃね?
564名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:39:16 ID:QywY+8rG
>>561
予想通りで笑えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:07:07 ID:jS8HaMna
オンラインゲームはチートやRMTの問題も絡んで
アイテム課金が主流になりつつあるんだから仕方ない部分もあるだろ
クライアント(パッケージ)は無料で配布して客寄せしておいて
高性能や期間限定アイテムを売りつける、所謂ヤフー商法ってヤツだ


ん?まさかパッケージで金取ろうとは思ってませんよね?w
566名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:15:04 ID:mQN9aQEo
実際、プレイする人間はついつい追加購入しちゃうんだろうな。
後は、パッケージを何処まで安く出来るかが勝負だな。
567名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:20:51 ID:4cbDm4ge
PS3の値下げ同様に
驚きのサプライズがあるぞ

例えばの話だが
もし、GTHDが無料で配布されていると想像してみなよ?
無料配布されたGTHDを手に取れば、初動マニア以外の
二の足を踏んでいた連中もこぞってPS3を買いにいくからさ
これが年末商戦にあると究極に反則とも居える販促だわな。

それから、ここで言われている様な本体とアイテム課金のダブルをやるバカは
さすがにいないわけで、これは発展型体験版の目指すひとつの形なんだな
568名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:23:45 ID:+TwxD36Q
>>567
さらに付け加えるなら中古対策にもなるから今後のソフト販売のモデルになるだろうな。
569名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:24:17 ID:TNjRaZDs
GT5あたりを無料で配られたらPS3買いに行く人も増えるかも知れんが
よく分からんボッタクリアイテム課金のGTHD配っても買いに行くのは少数だと思われ
570名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:33:34 ID:qazTYcmE
例え無料配布したとしても、本体同梱がせいぜいだろ
PS3本体を持ってない人間にも無作為にばら撒けるような余裕は今のソニーにはないと思われ
571名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:50:09 ID:jS8HaMna
>>570
最初の状態がコース2つと30車種程度なら
そもそもディスクで配布するということにこだわる必要はないんじゃないか?
アイテム課金制にするってことは
インターネットに常時接続してることを前提に考えてるんだろうから
クライアントもダウンロード配布(販売)にすればいいだけだろ
572名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 23:57:10 ID:XqXUJorl
全部データだとコピられるぞ。
ネットつないでない奴は全くプレイできないし。
そこのところがPCゲーとの差別化でありアドバンテージだったのに。
573名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:02:49 ID:qazTYcmE
マスターディスクみたいなのが無ければマジでコピー天国だよね
574名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:06:57 ID:+ZTFJEd7
大部分のデータ自体はメディアにあって、ネット経由の
課金によって使えるようにするって感じじゃないの?

で、発売までにメディアに収録できなかった車種やコースデータを
順次ネット経由で追加DLすると。

それと、GT自体がFFみたいなムービーが売りの
ゲームに比べたら元々のデータ量は少ないだろうしBD-ROMで
配布されるとも限らないよね。
575名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:13:11 ID:xT3tw3gc
>>574
GT4の容量はDVDギリギリだぞ
576名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:14:50 ID:/gx5/1f3
>>574
>>482らしい
577名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:18:17 ID:ZVQpilFS
やれやれまだ信じてる奴いるのか夢みすぎ
普通にパッケージ7800くらいで発売するに決まってるだろ
578名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:21:00 ID:/gx5/1f3
いやーさすがに7800はないだろ
個人的予想は4800くらい
579名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:23:21 ID:ZVQpilFS
>>574
>大部分のデータ自体はメディアにあって、ネット経由の
>課金によって使えるようにするって感じじゃないの?

12月発売でそれは絶対ない
来年の12月なら可能性あるがな
そもそも無理矢理12月発売する為に開発に絶対的な時間足りないからこんな形で発売するんだよ
580名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:27:20 ID:ZVQpilFS
問題は本気でコースとかDLさせるなら1G並DLすることになるけどサーバーは大丈夫なんだろうか
ユーザーも光が推奨で最低限ADSLとかになりそう
581名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:29:17 ID:ZVQpilFS
>>578
4800は絶対無い
582名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:30:55 ID:/gx5/1f3
>>581
まぁ個人的予想だしね
俺は5000越えたら買わないね
583名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:31:44 ID:O9Eh4OwV
>>561
マジで泣きそうになったorz

ところで本題だけど容量オーバーして消したくなった場合、また後で思い直して落としなおすことが可能かどうかだな
584名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:33:09 ID:TxLrbOcF
少なくともおれみたいに
車って大して興味ないけど今まで触ったことのないジャンルだから買ってみようかなぁ
みたいなやつは切り捨てられたな
585名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:35:19 ID:/gx5/1f3
レースゲー好きだけど肝心のGTがこれじゃ箱360が欲しくなるじゃないか
586名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:45:28 ID:ZVQpilFS
>>582
逆に俺はネットワーク対戦が無料ならパッケージは高くてもいいとは思うがな
ネット対戦するのに更に月額料理とか一回事の課金発生するなら絶対買わん
587名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:47:09 ID:hb9ToMvV
パッケージ台と取説代というのが鵜呑みにするなら、
2000円以下なんだけどなw
588名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:47:14 ID:/gx5/1f3
DSでwi-fi体験したら、ネット対戦で金払うとかもう無理
589名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:48:47 ID:ZVQpilFS
取りあえずDL前提なら広告やパッケージに書いて宣伝もハッキリ料金別と告知しろ
なんか勘違いしたユーザーが名前だけでかいそう
ソニーは勘違いされてかわそうとしると思うがな
590名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:51:27 ID:dkMAcI+g
>>574
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm
これが本当なら、プレミアムはスタンドアローンベース(これはオフ専って事?)
クラシックはオンライン専用で、データはすべてオンライン上に用意だって。
つまりメディアには、GTHDの基本プログラムとプレミアムの車30台と2コースのみって事かな。
591名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:53:44 ID:/gx5/1f3
要するにプレミアムはGT4のアーケードモードをHDにしたものってことか
592名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:54:04 ID:0oC4OqCS
>>587
麻雀格闘クラブが5000円超えているから5000円以上にはなると思う
普通?のPS3ソフトが8000〜9800円とか何処かに書かれていたが
もしこの8000〜でGTHDだしたら最悪だろうな
12月発売で開発状況が70%このまま出されそうだな
ユーザーがデバックもした上にDLで更なる課金
593名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:55:09 ID:/mwDhmA4
箱が凄くまともなネトゲに思えてきた。
DL販売もあるが許容範囲だ。

FFみたいにGT専用課金だったりして。
594名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:04:31 ID:Oqj6HLAv
もしコイツがファミ通クロスレビューで10点つけられてたらどうしよう・・・
595名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:05:26 ID:4AXRo4G+
PS3に興味がない俺でもこのスレの内容は気になる。別格だよ。
596名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:12:27 ID:+ZTFJEd7
>>575
片面2層フルにつかってたんだ。
だとしたら、なおさらネット経由でデータを落とすのって
面倒そうな気が・・・
GT4自体に車種とかが多かったというのもあるんだろうけど
コース1つや車ひとつでどれくらいのデータ量なんだろうね。
597名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:20:12 ID:/gx5/1f3
>>594
まぁ確実に10点つけるだろうけどね
PS3は高級ブランデーで10年間売れる、なんて発言を繰り返す人が社長の雑誌だし
598名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:25:14 ID:MsQKtbdd
>>588
箱のライブやってみた?
599名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:33:16 ID:/gx5/1f3
>>598
持ってないすよ
600名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:36:52 ID:MsQKtbdd
>>599
そかw あれのネット環境もすごいよ。
比較しちゃいけないのかもしれんが、PSBBは一体なんだったんだって
感じだった。 別世界w
601名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:46:00 ID:Oqj6HLAv
>>597
はぁ・・・やっぱそうか・・・
しかしコレをどうやって褒めるんだろう・・・
GKですら擁護不能な代物なのに・・・
602名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 01:56:29 ID:/gx5/1f3
>>600
今度出る廉価版がHDD積んでたらなぁ
もう少し様子見ます
603名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 02:02:57 ID:MsQKtbdd
>>602
たしかにあの廉価版は・・・ ゲーム機なんて焦って買うものでもないし
欲しいゲームがでるまでとか、様子見がいいかもしれんね。
604名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 04:16:16 ID:K0++bz1M
PS3なんてこのゲームくらいしかないのに、ここまで敷居を高くして買う奴がいるのか?
605名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 04:20:12 ID:x7JlK3Ow
これは酷い
606名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 05:29:47 ID:Xi4u2lwh
ネットに繋ぐのがデフォとなる家庭用ゲーム機ではこういうぼったくりが基本となるわけですね。
とにかくこのニュースを聞いて心底幻滅した。守銭奴以外のなにものでもない。当分買わない事が決定。
今PS2が16000円になったから・・・PS3は24800円ぐらいまで下がったら買うかな
607名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 06:16:53 ID:NqQMk4Nb
欲しいソフト?

あぁ?

なにもグランツーリスモだけじゃなくて、いずれ出るFFなんかも剣とかアイテムとか課金になるぜ

608名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 09:15:54 ID:/mwDhmA4
>>602
箱はHDがないとLDの意味が無くなってしまいます。様子見で正解。
ただ今のところLDしなくてもほとんど問題なく遊べるが。

しかし、PS3が箱と同じようなLive課金になるかは不明だな、
PSにかね払ってさらに各ゲームごと課金ありえそうだ。
609名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 11:09:46 ID:wme5qww2
PS3のライブが例え箱と同じ料金設定orもっとお得、だったとしても
しばらくは様子見の一択だな。
本体の信頼性はもとより、今までのSCEのネット関連の実績を考えても
トラブルフリーなんて事は宝くじの1等が5回連続で当たるより可能性が低い。

とりあえず箱○中古とフォルツァ2を買った方がよっぽどお得だと言わざるを得ない。
610名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 11:24:00 ID:TxLrbOcF
これからの家庭用ゲーム機ってネトゲが当たり前になるのか
ネトゲ廃人になりやすそうなオレには辛い状況だ
611よんどころ名無し:2006/09/24(日) 11:48:43 ID:89K8VS2H
>>1

箱○のDOAX2も、一部の水着が課金ダウンロードだしな・・・・
612名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 11:56:43 ID:6jb+67jJ
forza2とGTHDどっちがええんだろ?
613名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 12:27:16 ID:hkKC85v2
こうなりゃ徹底的に子供に普及させるしかない。
財布握ってる主婦層味方につければこういうあくどい手段も止めさせられるかもな。
あぁ、でもSCEが潰される可能性の方が高そうだな。
614名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 13:26:19 ID:/gx5/1f3
>>612
俺はGT好きだけど、多分レースゲーとしてはForzaの方が面白いと思うよ
615名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 14:46:18 ID:TVYD7NwU
forzaの初心者救済はすごいよ
616名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 14:55:26 ID:ex2Sd9Ve
板金塗装修理にも金を取ればいいのに
そしたらネット対戦でベッコベコの車でフェラーリに体当たりしてやる
617名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 15:07:38 ID:m/Y9QXgL
f orz a
618名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 15:29:36 ID:v4wML1eS
今回もレーシングモディファイはナシか

もはや支持してるのは俺だけかorz
619名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 17:07:15 ID:FYTreWUe
ソフト代15000円くらいで全部入りにしろよ
620名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 17:20:13 ID:dLEbbnZF
つかSCEの代表作でこんな事やったら
イメージ的には悪い方向まっしぐらだな
621名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 17:23:57 ID:ZB1T7C8h
すごい姑息な商売だな。これなら最初から定価10マソで売ったほうが
まだましだと思う。
ソフト購入後に追加で金を毟り取られるのは気分が悪い。
GTAみたいに、MODとか使えたら別の可能性があると思うけど・・・
622名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:04:54 ID:fLRkx4XA
GTHDは30FPSです

がくがく処理落ち、1台しか走れない

http://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556

GTHDは30FPSですたm9(^Д^)プギャー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159088338/l50
623名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:25:47 ID:r5npAtLG
俺が描いてた夢だと、PS3で出るグランツーは
4よりさらに多くの車種が収録
ソフト発売後に出た新車種もオンラインで追加購入
だったんだがな
624名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:33:39 ID:6OVvL/4b
つーかさもう次期GTはネット対戦できるGT4でよくない?
で、それ以上はダウンロードしてねってことで
625名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:36:08 ID:45ZdaTsl
GTは冗談抜きで本当に終わったな
本当に残念
626名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:42:28 ID:/gx5/1f3
>>623
フツーに考えればその方向に進むのが当たり前だよ
ホント斜め上の会社になっちゃったなぁ
これまでGTに魅力を感じてた既存ユーザのこととかどうでもいいんだろうな
627名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:42:50 ID:G8V0ptUm
強気な値段設定だな
いるかはわからんがGTオタから絞れるだけ絞ろうという魂胆か
628名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:43:16 ID:0ecPpHFu
課金してダウンロードするのはいいが
20GB程度のHDDだといっぱいいっぱいになりそう
629名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:44:42 ID:/gx5/1f3
>>627
つーかGTヲタならこんなゲームシステムは受け入れないだろ
630名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 18:59:49 ID:OxRAmCp4
俺はGT1やってたが、正直買うか微妙だな・・・
レースに勝ってプレゼントカー集めるのが面白いのに

車種はスポーツモデル中心に500、コースはすべて収録しといて
他のミニバンやらセダンやらピックアップトラックとかは追加購入

てな感じが俺の理想なんだけどな

これなら8000〜10000円くらいでも買う

もちろん後からの新作コース・車種は追加購入するよ
631名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 19:21:43 ID:PcMO0/JE
>>630
普通に考えたらミニバン・セダン・ピックアップなんて金出してまで買わんだろ?w
632名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 20:12:18 ID:tPASuYWR
いちお、GT4ベースでしょ?
GT4ってエージングによるエンジンの劣化があったような。
オイル交換しても戻らないんじゃなかった?
633名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 20:35:51 ID:PcMO0/JE
なんだよ。12月に発売するのはsneak preview版かよw
634名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 20:36:31 ID:3uBp4ir/
>>155
スープラ高杉
635名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 20:54:04 ID:jN2kQgRP
636名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 21:18:06 ID:0mjEXBpN
現時点で70%の進捗か。どうせまた発売延期するぜ。(´・∀・`)
637名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 21:45:47 ID:/gx5/1f3
むしろ未完成のまま発売する気満々のような気がするんだが・・・
638名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 22:58:00 ID:kQYtGHYW
>637
(不具合が出たら、修正すればいいだけだろ。)と、思ってそうだな…
何回アップデートさせられるんだろう…
639名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 00:14:58 ID:B38kfxdj
無料オンラインゲーム情報サイト
http://hp43.0zero.jp/774/onlinega/
640名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 01:02:00 ID:0P8YW+AL
仮に1000000万歩譲って車に課金は良しとして。
漏れが欲しい某テンロクの車はどれだけ活躍できるんだ?
GT4だと全体のボリュームからするとあまり活躍できなかったわけだが。
641名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 01:20:17 ID:GhlOaEnX
>>638
アップデートパッチ・・・1000円
642騎士:2006/09/25(月) 01:58:49 ID:RtDRVnYW
PCだと当たり前?のアイテム課金だけど、
PS3って家庭用の卓上型(テレビの前の)端末なんだよね?
(じゃなきゃこんな事言わんしな。)
少なくとも歓迎の声は一割も無いみたいだし、
知っててやってんだとしたら、度胸あるよねえ・・・・
(ひょっとしてPS3のお客ってリトマス試験紙?か?)
643名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 02:25:17 ID:Xx6A5biz
>>640
同好の志を集ってレースを開催しる。
オンラインレースのレギュレーションはいろいろ作れるっぽいぞ。
644名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 09:07:30 ID:iVPfcnaH
どうせ1年後くらいにGTHDコンプリートとか出るんだろ
645名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 09:10:24 ID:w3c+OcuJ
>>644
GT5の開発費が出来るまで、いくらでも出すよ。
646名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 09:37:40 ID:eAmKpuM8
>>642
もともとは当たり前じゃなかったんだがな・・・
UOの初期が懐かしいや・・・
647名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:12:50 ID:R1JsnbKi
ごちゃごちゃ言ってるとPS3のバッテリーが発火します。
648名無しさん:2006/09/25(月) 10:16:06 ID:XWOE+mrn
GTってネット対戦になるのか
コーナーで後ろから全速力で追突して
前の車砂地に突き飛ばして曲がるゲームだろ
649名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:18:44 ID:f9anxjs5
PCゲーマーのような、ゲームのためならなんぼでも出すという存在を
取り込みたくて仕方ないんだろうなぁ・・・
一般ユーザーはポカーンだが
650名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:24:14 ID:jLSh4m3Y
ますますKUSONYですね
651名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 10:53:14 ID:pJDiuUlR
足元見すぎだよなコレ
652名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 11:04:37 ID:zAs93D1U
要するに体験版+αみたいなもんでしょ?これ
買う奴はアホ
GT5まで待った方がいいね
653名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 11:05:34 ID:zjel6O/L
期待してたんだがなあ
654名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 11:33:49 ID:edHToA4W
>>651
まさにソレだな
PS3にはあまり興味ないが、GTの新作出たら買おうか
という車ゲーも好きな車オタクをターゲットにして足元みてる
もうそうゆう層をターゲットにしないとビジネスが成立しないんだろう

おっさんだし、ソフト代に2、3万かけても平気だが
買わないことにした
今まで支持してきたユーザーをなめてる

一度えらい目にあって
自分で会社興してオメガブーストの続編でもつくれ
655名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 11:56:57 ID:K2MCu8Wi
レースゲーって周辺機器必須なんじゃない?
ネジコンだか、アナログハンドルみたいのないとどんくらい
ハンドル切るかとかできないよね
それならアーケードでやったほうが
656名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 11:58:22 ID:gWPxoWEP
>>213の縦読みに気づいた香具師はいないのか。
657名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 13:38:10 ID:/I7731Lw
どうでもいい
658名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 14:16:01 ID:Wc7Gho5e
PS3ってPS2のソフトはできるけど純正コン含めて周辺機器は一切使えないんだよな?
ってことは2マソ近く出して買ったGTforcePROも…

氏ねSCE
659名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 14:18:32 ID:HETRyxXn
山内「車1台につき50円から100円程度を想定しています」
ーー「それじゃ、ミニカーみたいなものじゃないですか!」


「それじゃ、ミニカーみたいなものじゃないですか!」
「それじゃ、ミニカーみたいなものじゃないですか!」
「それじゃ、ミニカーみたいなものじゃないですか!」
「それじゃ、ミニカーみたいなものじゃないですか!」
660名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 14:57:48 ID:/I7731Lw
そうか!!発想を逆転させてミニ四駆だと思えば安いもんだ!!
661名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 15:24:43 ID:r2Xgs7Db
>>658
TGSのGTHDで使ってたハンドルは全部GTforcePROだけど
662名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 15:26:39 ID:R1JsnbKi
ゲーセンで100円ぶっこんで3分遊ぶよりは有意義か。
663名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 15:34:31 ID:Wc7Gho5e
>>661
それはPS3専用GTforcePROって訳じゃなくってか?
664名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 16:04:23 ID:r2Xgs7Db
>>663
見に行った人の話では「GTforcePRO」とハッキリ書いてた
当たり前だがFFBもちゃんと効くってよ
タイミング的にはそろそろ新しいGTFは出しそうな気もするけどな
665名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 16:40:05 ID:69PKDrQB
もう駄目だな
少しずつ金を稼ぎながら新しい車買ったり改造するのも楽しいのに
666名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 16:45:05 ID:dd2kcr1D
ミニカーもミニ四駆も手放すまでは手元に残るけど、GTHDの車は
サービス終了したら無くなるんだぜよ。だから、「ミニカーみたい」って
例え使っちゃダメだぜぉ。

667名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 17:18:29 ID:CD+9HWFP
>>666
ダウンロードだから残るんじゃないかだぜぉ?
それとも毎回ダウンロードするんだぜよ?
668名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 18:50:26 ID:2vnyFeLi
フェラーリとの莫大な契約料を賄う為に、こんなばかげた課金を
しなければならないんじゃないかと想像してみる・・
669名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 19:18:49 ID:MIyBP7zU
ソフト買ったあとにジワジワ金取られるゲームなんか普通のヤツはやりません
どこで金取られるのか、なんて考えながらゲームやっても面白くありません
オンラインゲーでまかりとおるのは承知してる人だけがやってるから
客層がどう考えてるのかを勘違いしすぎ
670名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 20:04:38 ID:7wNBCpBe
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs.htm
>山内氏も「車の動きはオンラインアップデートする予定」と述べている

追加挙動 1000円の予感
671名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 20:12:54 ID:8iv588g9
助手席に乗せる女性も購入できるらしいよ(´・ω・`)
672名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 20:32:43 ID:HETRyxXn
オンライン販売を充実させても、肝心なソフトが売れなかったら大損だろうな。
673名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 20:36:49 ID:HETRyxXn
>>670

それよりPS3のグラフィックチップのスペックダウンの方が気になる話題だ…。
674名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 21:31:24 ID:i4yPz+g+
ガソリン量が残り5リッターを切りました。
スタンドで給油しますか?
*なおこの車種はハイオク専用車ですので
  レギュラーは選択頂けません。


以下のフォームから利用料金をお支払いください。


[X]レギュラー [ ] ハイオク

何リッター給油しますか?
給油量 ***リッター
単  価 ¥140
合  計 ¥***,00

1.給油する
2.タイトルに戻る
675名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 21:49:33 ID:myu6eJho
ていうかマジでこんな状況で発売するつもりなのか?
そして信者はマジでそれを買うつもりなのか?
ついていけませんよ
676名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 21:52:27 ID:tfa5dajc
一応オンライン対戦できるようだが(ていうかできなかったら大問題だが)
「初期の車限定縛りレース」とかでそうだな。
677名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 22:45:08 ID:4JaKHIX8
PS3は家庭用ゲームという概念を捨てきれないと
理解できそうにない。
そう、PCと考えれば納得いく・・・・・わけねぇだろ
678名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 22:59:45 ID:6qtrW3x0
>>671
エディット機能2千円ならだしてもいい
679名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 23:56:08 ID:wF5YXIwo
挙動データ入れ替えでF-ZERO みたいにも出来ます!とかだったら面白いのに。
680名前は開発中のものです:2006/09/25(月) 23:58:15 ID:myu6eJho
以前、EAでバイトしてた友達がPCゲームのデバッグやってて
「今度出る○○は完成してないけど出すから、絶対買うなよ、買っても動かないから」
って言ってたのを思い出すなぁ
コンシューマでこんな時代が来るとは
681名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 01:17:35 ID:sK+Zbap/
まるでトレーディングカードゲームだな…
682名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 02:05:52 ID:gKdA9D/n
伊集院が物凄い勢いでGTHDの課金のシステム批判している
683名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 02:09:26 ID:MsnL8F4Y
伊集院が俺らの声を代弁中w
684名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 02:15:22 ID:MsnL8F4Y
ファール打つたびにボール代課金ワロスw
685名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 03:58:18 ID:dg+6fyR2
PS3は高級レストランかなるほど。
高い金払って料理を注文したら
オードブルは別料金ですワインは別料金です
デザートはry
貧乏人は食事しに来んなってかハイハイ
686名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 04:37:48 ID:MsnL8F4Y
伊集院をうpしてくれた神がいたんではっとく
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6336.mp3
687名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 06:00:18 ID:Q3949/xY
PS3はちょっとやってみたいなって
ゲームが課金のことかんがえると
買う気がなくなるな、
てか課金システムがなきゃただのクソゲー
じゃん。 本当に未完成のソフトなんだな
688名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 07:30:02 ID:40tpRs22
今までシリーズ買ってきたユーザーに対しての結果がこれだもんな
まじで糞以下だわ。恩を仇で返すてのを初めて目の当たりにした気分

正気とはおもえんね
689名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 07:30:55 ID:40tpRs22
くそにーあげ
690( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/09/26(火) 07:33:02 ID:nLISKVgW
( ゚Д゚)<そんなゲームシステムは
( ゚Д゚)<金輪際
( ゚Д゚)<お断りだ
691名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 07:45:54 ID:N5gBMPlL
ソフト単品が3000円くらいならいいや
692名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 07:51:25 ID:44rYh2mk
もうソニーは飽きたから倒産していいよ。
693名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 07:53:37 ID:v2XxdfB6
○スターター(梅)
コース:2×200=400円
車:30×50円=1500円
合計:1900円

○スターター(竹)
コース:2×350=700円
車:30×75円=2250円
合計:2950円

○スターター(松)
コース:2×500=1000円
車:30×100円=3000円
合計:4000円

…2000円でもカワネ。
694名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 08:08:05 ID:pLyDCNlS
こうしろソニー 
GTHDを無料で配布それにはコース1と車2台だけ
それなら課金にしてもらっても構わない 
でも俺はGT4とGT3で遊ぶが
695名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 08:09:05 ID:kpaQOtXQ
★★★★★★★「激烈に凄まじい「実機映像」!!」★★★★★★★★★★★★★
「ぐはっ!!PS3のメタルギアソリッド4(以下MGS4)が、比べるとマジで
「ファミコン画面(程度に)見える!!!(友人ども叫ぶ)★」」
しょこたんもブログで唸ってた実機のムービーはこちら!!冗談だと思うなら見比べて
みっ!!凄まじいから!!FFの坂口さんの「ロスト・オデッセイ」実機のムービー!!
●まずはPS3のMGS4(東京ゲームショウ2006(9月20日)版!!):これも凄いと思ったのもトコノマ・・・
http://media.ps3.ign.com/media/714/714044/vids_1.html
●激しく「唸る」し何回見ても飽きない「ロスト・オデッセイ(以下ロスオデ:
ファイナルファンタジーの坂口さん作成。)」実機ムービー。ご本人の解説付で生々しさ頂点に!?自信のほどありすぎ!?)」
http://media.xbox360.ign.com/media/731/731773/vids_1.html
  いやあ、PS3(5万円:廉価版)+MGS4(約8~9千円)=★6万円なら、
  冗談抜きで、「唸る」しその技術力と演出能力がずば抜けてる
  (別にファンでも何でもなかったが、)XBOX360(3万円:廉価版)+(約8~9千円)=★4万円で、ロスオデを体験したいと、マジ思ったぞ、コラ。
しょこたんも凄いが、麻生太郎も「保護育成するなら、MGS4じゃなくて、ロスオデでしょ、皆さん」とか言いそう、マジで。
●オマケ:声優が思いきしキャラにあってる、ブルードラゴンはこちら。
「あーー、次世代機だと、こういう戦闘時の演出(カット割)なんだーーー」と納得できるムービー。ちなみにさすが坂口さん「召喚獣じゃん(FFのファンのツボ押さえすぎ)(笑)」のムービー付!!
http://media.xbox360.ign.com/media/728/728023/vids_1.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
696名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 09:19:48 ID:t7nfJF0/
てゆーかふぁみ通見たけど
マジくるってんな山○
あの笑顔がきもい・・・と思ったのは俺だけ?
697名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:15:06 ID:GYq+GDx0
いっそのことディアゴスティーニで週間グランツを…。
698名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:28:18 ID:EOSRAuMs
ユーザー同士のトレードについてリアルマネートレードがどうこう言ってるけど、
追加データを有料で配信しといてそれを言うのはおかしいだろ?
699名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:30:03 ID:f4YgQMqS
さすがにこれはねーよw
700名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:33:21 ID:40tpRs22
くそにあげ
701名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:35:42 ID:jxrhKXoO
いやアリだな。
GT5が2008年というが、GT4のように数百台揃えてキッチリ完成させて出すとしたら、2008年で済むとは思えん。2015年くらいになりそう。
そんなに待てねえよ。
俺はPS3買うから、出来不出来にかかわらずこれは買う。体験版としてな。
買った後課金に応じるかどうかは、やってみないとわからんが。
702名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:38:00 ID:3Z1OCXUf
まあゴルフのパンヤとか金つかってクラブとか買ってるし大丈夫じゃね?
703名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:38:56 ID:aJIEQwY4
>>698

その考え方は頭おかしい
704名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 10:51:05 ID:2mI3N5Ay
高い車のワンメークレース開催して、商品が限定車とかにしたら最悪だな。
705名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 11:31:00 ID:9gCDXFUg
こーゆーのはゲームの中で集めるのが楽しいんだけどな。金はらえばいきなり最速マシンが手に入るってことだろ?クソだな。
706名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 11:38:50 ID:LHB+kdE8
グランツーリスモHDのディスクってDVDで十分なんじゃないの?
そしたら安く出来るし。

そーいやさ、PS2のソフトもあったよねCDのソフト ブルーのやつ
PS3のソフトでも出るのかなブルーレイじゃなくてDVDのソフト。
707名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 11:43:06 ID:jxrhKXoO
DVDでも可能かもね。
リッジ7が余裕でDVD容量オーバーらしいからわからんけど。
でもPS3のソフトはBDで出すと決まってるみたいだし、
DVDはぶんぶん回ってうるさいからBDでいいよ。
708名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 11:47:15 ID:atvZA6wa
>>697
「週刊GTHD、創刊号は2つのコースと30の車種が付いて2980円」
709名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 12:21:39 ID:WrhsTDVw
レースに勝ったらコンセプトカー購入権

とかだったら・・・・さすがにそれは無いか。
710名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 12:23:58 ID:40tpRs22
真剣にこのシステムでユーザーが心から楽しめると思ってるなら
ウジ湧いてるな
711名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 13:44:36 ID:gTsf0RPm
ゲーセンのトレカゲーとか見てもっと金儲けできるシステム欲しいな〜とか言って出てきたシロモノなんだろうなこれ
712名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 14:04:17 ID:fNWa2Ro8
>>707
そりゃ、DVDがうるさいんじゃなくて、お前の家のPS2がうるさいだけなんじゃ…
まぁ、俺のPS2もうるさいんだがw
713名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:01:45 ID:VFq0Cmwi
おら 課金に なった GTには 何の興味もわかね

いまや 守銭奴に なりさがったならまだいいが なりさがりまくりまくた
ソニーにはもう一切期待は出来ない 家電も買わね 電池も買わね 
714名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:16:24 ID:sur5d66W
>>706
EAだけ特別にDVDでOK、他にはBD強制らしい
ユーザーは低容量ソフトにも無駄にBDメディア代払わされる予定
715名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:33:18 ID:G+VqeE6s
俺は賛成だな。ちょこっと車増えてちょこっとコース増えて、別の製品として買わされる方がたまらん。
リアルの車がモデルな以上、増えない訳ないし遊びたい。
716名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:46:06 ID:ThWvSoRz
んー車種買えるのはいいが
いくらHDあっても足りないと思うぞ
717名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:46:24 ID:2W4BMYlY
>>715
ソニーを甘く見すぎ。次にGT5が控えてるんだから
車種やコースを当初の予定以上に増やすなんて事は無い
信者から2重に搾り取れなくなるからな
718名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 16:46:26 ID:cIiBFBMh
>>715
>別の製品として買わされる方がたまらん。

GT5のことはどう思ってるんだ?
719名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:10:36 ID:shxx3iSK
よし!ここいらでひとつ初期設定の30台を予想してみようじゃないか!!
おれはたぶんダイハツのミゼット辺りかと……ww
720名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:11:56 ID:139B17BG
>>715
20コース80車種程度買ったら、パッケージソフト1本分の価格超えるけど・・・
721名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:24:14 ID:pc1x+EM4
HDだと密度は4倍以上だからね
4倍の金とられてもおかしくない
722名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:27:16 ID:4+0F+x5G
>>719
フィット
デミオ
マーチ
ヴィッツ
カローラ
723名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:29:57 ID:o4tS2qlw
全部のコースと車種で遊びたければ360+フォルツァ2買った方が安いかもしれない訳か。
置き場所と騒音が許せればの話だが…

しかし未完成品のGTHDでこんな搾取するんだったら完成品(とも限らないが)の
GT5とかからはどんな搾取が待ってるんだろうな…
724名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:33:20 ID:cIiBFBMh
>>719
ヒュンダイ・クーペ

>>723
置き場所は確実にPS3の方が必要だ。騒音はまだ分からんが、そう変わらんと思うよ。
725名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:44:11 ID:2mI3N5Ay
>>723
扇風機並みの風量で冷やさないと稼動しないなら、PS3の内臓ファンはかなり
高回転になるはず。空気の吸い込み口が、車のエアクリみたいに、シュゴゴゴーとか
なるかもしれないぜ。
726名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:47:17 ID:j3S5yX9b
>>720
GTHDとは家庭用据え置き型ゲーム機を
オンラインで利用した場合の収益構造を探る試金石でもある。

オフライン前提でパッケージされたゲームソフトとコストを比較するのは
ナンセンスだな。
727名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 17:59:32 ID:139B17BG
>>726
新しいことをやるのなら新しいシリーズを立ち上げればいいだろ。
シリーズものなんだから前作までと比較されるのは当然だと思うが。何故ナンセンスw
728名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 18:04:20 ID:GYq+GDx0
グランツ―リスモは買ってまず自分の車、家族の車、友人の車を
さがすのが楽しいんだよなぁ。

729名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 18:11:50 ID:qjEi3hP8
なんでも前作であるGT4はコース50、車700台くらいだそうだが、
それと同じくらいそろえようと思ったら50000超えるわけか?
730名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 18:11:53 ID:fNWa2Ro8
今回は金出せば直ぐに買えるぞ
731名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 18:18:28 ID:j3S5yX9b
>>727

君が>>720でオンラインとオフラインゲームで
コストに関する違いを比較しているから、それはオフゲーとオンゲーは
それぞれ違った収益に対するアプローチがあるんだから比べてどうこう
いうのはナンセンスという話。

で、君が>>727で言っている事は、>>720で君が言ってる論点とも
また別の「シリーズソフトをどういう形で売っていくのがよいか」というベキ論。
>>720で言ってる事と論点が摩り替わってる。

で、君の>>727のベキ論に対して言えば
従来のオフラインの収益構造を前提とした売り方が良いという人もいれば、
オンラインゲームの収益構造の一つである今回のような売り方でも良いという
ユーザーもいるだろうな。
732名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 18:20:16 ID:AyeGvSTx
>>714
んなこと言ってても体験版はDVDになりそうだな。
733名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 19:49:21 ID:53TKTjnh
>>711
不吉な事を言うでない!!
今のSCEならマジでカード配信型のトレカゲーを出しかねんぞ。
734名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 19:50:10 ID:FkrM9/IC
877 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/09/26(火) 03:08:53 ID:wOVU0dab0
[ラジオ] 伊集院光 深夜の馬鹿力 2006年09月25日 第571回 東京ゲームショウでどっ引きスピーチ.mp3 28,804,702
198b6d4b342593719e59c2ba8759bd3bb580c62a

883 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/09/26(火) 06:26:01 ID:GsQ+kqEl0
伊集院光 深夜の馬鹿力 2006年09月25日 第571回 PS3とGTのアコギな課金商法.mp3 イナリマンrkMSK41ARM 35,081,143 8bf788d7ac5dfbf7dfadf1cdf10944a2624e6a64
735泣いた:2006/09/26(火) 20:48:58 ID:aYaj4tCt
金に困るほど車ヤコースを用意してくれるなら逆にうれしいが
736名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 20:53:46 ID:G+VqeE6s
>>718
GT5よくしらん
737名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:10:59 ID:v2XxdfB6
>>731
社員乙。XOの先行してるオンゲーで比べても
これはぼったくりの詐欺商法でしかありませんが。
738名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:11:59 ID:M1YLao3d
ガソリン代も変動すればいいのに。
あと、洗車代とか。
739名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:23:06 ID:i581wGmv
>>731
>従来のオフラインの収益構造を前提とした売り方が良いという人もいれば、
>オンラインゲームの収益構造の一つである今回のような売り方でも良いという
>ユーザーもいるだろうな。

そんなの当たり前だ。問題はどの程度の人が賛同し、どの程度の人が否定するのか
ってことさ。
多くのユーザーに受け入れられるは思えんけどな。
受け入れられる要素ってあるか?
740名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 21:29:56 ID:VPAumedd
ネットゲー(PC)好きで課金で慣れていて、GT好きな人間なら
課金するかもしれない
しかし、今まで普通にPS2でGTやっていた人間がいきなり課金しないと車もコースも
選べないということになったら課金はすんなりと受け入れられないだろうね
741名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 22:10:35 ID:GNuStq+b
>>723
ちなみにPS3の開発機はアイドリンク状態で12cmFANの600WのPCを
はるかに上回る騒音だぜ。
もちろん箱開発機よりもな。
742名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 22:16:30 ID:jxrhKXoO
>>741
開発機がジェットエンジン並の音を出そうが俺らには聞こえんし。
743名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 22:31:47 ID:xC3lH1qF
車もコースも全部買い揃える必要はないんでないの?
でもまあトミカレベルのモデリングばかりだったらボッタクリと云われても仕方がないけどね。
エクステリアは勿論の事ダッシュボード、シートまでリアルに再現してくれて、しかもエンジンやトランスミッション、サスなどの形状データーもおまけで付けてくれるなら金を払う価値はある。
コースに関しても同じ。
今までとは別次元の物が来るかもよ。
744名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 22:44:49 ID:E/4hzKb3
・TOYOTAパック(50車種) 2000円
・NISSANパック(40車種) 2000円
・SUBARUパック(20車種) 1500円
・90年代パック(40車種) 2000円
・ラリーカーパック(20車種) 1500円

まとめてご購入になるとお得です!!!111
745名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 22:49:09 ID:P9C6DfrF
コレって開発間に合ってないからこういう変な事するんだよね?
何か途中で750種出る前に「GT5の開発に集中するため車種の更新は停止します」とかやってくれそう
746名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:05:05 ID:QWRac8Am
前のほうでも誰か書いてたけど、
途中で追加ソフトが出そうだな、上・中・下
みたいに
ネットができない人は切り捨てだし
クレカで購入なら大学生からぐらいになるし
手軽には遊べないな
747名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:09:57 ID:XCG2qMae
何のためにブルーレイ使ってんのかな・・・・
748名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:11:28 ID:y/RZsXcC
>>745
普通にありそうだなw

何にせよ、ボッタクリ商法ですね。
749名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:12:29 ID:cgJ4I/GP
>>745
馬鹿だな。課金制はGT5の開発費を抑えようとする為のexcuseで、
当然、GT5で使い回しするに決ってるだろ。だから全車種揃えてた後じゃないとGT5は出ない。
750名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:23:04 ID:FFpqNOF7
GTって、COMとレースしていてもまったく面白くないよな。
自分がコース上に止まると、敵も速度落としたりするし。意味わからん。
751名前は開発中のものです:2006/09/26(火) 23:25:40 ID:WotfY3oe
そんなバナナ
752名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 00:03:43 ID:fyn5ZOgw
マヌケなレスがついててワロタw
753名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 00:59:54 ID:QVEsKA9Z
ウンコ以下のシステム
754名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 01:12:34 ID:04h0D2Aw
別売の車のデータはプレミアムとクラシックの互換性はあるのかな?

>プレミアム:ダウンローダブルで提供:30台のクルマ
>クラシック:全てダウンローダブルで提供:フルHD化された770台のクルマ

多分別料金なんだろうな…。
755名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 01:39:35 ID:i46GVwrb
>>743
まぁ、そうかもしれないね
問題はPS3の方だな
TGSの熱暴走ぶりを見ると初期ロットは見送った方が良いだろうし…
まぁ、何にしても世間の評価待ちしてからでも遅くはないだろうから、じっくり様子見してからかなぁ
756名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 01:41:53 ID:tJZrbkLn
てかダウンロードだとテクスチャ品位が確実に落ちるんだがどうするんだろうか
757名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 01:51:20 ID:vgDDnN0z
ソニー=コーエー
758名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 01:52:13 ID:Y0S1vEs+
>>749
>GT5で使い回すに決まってる
ソースもない癖に断言するなよw
759名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 01:52:32 ID:ZW6OGKTz
オンラインでライセンステストってどういうこと?
760名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 02:00:45 ID:TGPMIAPa
ライセンス一回トライ毎に課金されます。
761名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 02:03:48 ID:raHJseMg
ログイン一回トライ毎に課金されます。
ログインできる確率はPSU並みです。
762名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 02:16:53 ID:DwNc3yLo
>>758
いや、GTHDもGT4の車両をモディファイして使用するってプロデューサー言ってるし、
何より、車両1台造り上げるのに6ヶ月相当も掛かるのならソースなど無くとも推して知るべしじゃん。
まして、手間ひま掛けて造り上げたものを流用しないなんて、そんな馬鹿なプロデューサーいねえだろ?w
763名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 02:17:48 ID:tJZrbkLn
>>762
PGR3は一から作ってたけどな
764名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 02:37:19 ID:DwNc3yLo
>>763
確かPGR3って確か登場車両80台程度でしょ?
ダメージ表現を緻密にするっていう話しだし、
1から作り直しても良いという判断じゃないの?これこそ憶測だけど。
765名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 02:39:04 ID:ZOo6eX9g
つーかTGSであの出来で間に合わないでしょ。

オンラインがどうとか、杞憂、杞憂。
766名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 03:40:06 ID:n0yFxvKj
胴衣
この出来じゃ課金云々言う前にやる事やれよ・・・・と言いたくなるな

http://media.ps3.ign.com/media/713/713809/vid_1679255.html
767名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 04:01:58 ID:3JPaMnm8
大金はたいて、全車種、全コースコンプリートした後で、
ハードディスク壊れたら悲惨だな。
再ダウンロードにも課金かな?
768名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 04:09:31 ID:ZyE6wjzM
俺、実際あんなに
フニャフニャ走る車見たこっとない。 
マリオカートのが最初から嘘って
判ってぶん、楽しめる
769名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 04:26:19 ID:zLFokMZt
best版では安くなりますか?
770名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 04:36:32 ID:yshGumv2
これって車種が出揃ったらGT5発売の一ヶ月前くらいに
「グランツーリスモHDコンプリートパック」を出すでしょ
それも既存ユーザにも買わせるためにおまけ車種つきで
771名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 06:16:03 ID:QVEsKA9Z
「今までシリーズ通して応援してしてくれたGTファンに
 恩返しという意味も含めボッタクリシステム開発しましたw
 よろ^^^^^^^儲けさせててね^^^」
772名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 06:45:27 ID:z32F24P2
ソフトはいくらぐらいになるの?
これで¥8800とかならもうグランツーリスモはいらないわ。
773名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 06:54:41 ID:TGPMIAPa
>>769
ベスト版はコース・車種全てコンプリートでなんと9800円!
(*1)









(*1)1時間500円の従量課金制です。
774名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 07:11:25 ID:+FgvM7+4
>>773
欄外の「*」キターー!!
775名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 08:48:33 ID:f6cFFDuW
こんなもん作って1年でサーバ終了とかなったら 俺はSCEに抗議の電話
かけまくりマクリスティーですよ 本当に 
776名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 08:52:47 ID:f6cFFDuW
それとこのゲーム何の為に走るんだ?
車もコースも課金なのに 

あれか?やっぱコースを1位通過してから
課金で新しい車やコースが出てくるようにするのか?
777名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 09:52:18 ID:I/zTUQSz
ドライバー視点のモードのみにすれば700種類だかもだせるんじゃね?
778名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 10:16:39 ID:oA/TIkgc
>>764
PGR3のダメージ表現は演出程度だな。
少し車体がへこんだり、ブレーキライトが点灯しなくなったり、エンジンフードがパカパカしたりする。
FORZA2ではかなり凝ったことやりそうだけど。
779名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 10:49:25 ID:DwNc3yLo
>>777
頭良いな。でも絶対やりたくないなw

>>778
FORZA2はちょっと面白そうだよね。
でもゲームまで窓製品買いたくないんだよな。日本人として・・・
780名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:08:36 ID:fN1Ul+4H
>>767
課金した情報は当然だが、アイテムの所持情報はサーバー側で
持つのが安全。

MMORPGでもそうだが、アイテム所持情報をローカル側でもってたら
チートの温床になるし、君が書いている通り、クライアントのハードが
壊れた時に復旧が難しい。

アイテム自体の所持情報をどこに持つかと、車やコースデータ自体を
どこから持ってきて、どこに保存するかなんてまったく別の話だよ。
781名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:15:15 ID:tr4yIS5u
ソフトが無限に広がりそうなアイデアだな!

PS3は間違い無く発売日に買いだ!
782名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:19:32 ID:qFoNmL5U
課金課金課金課金課金
783名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:39:47 ID:WP/l8nkd
>>780
それじゃオフプレイでは買った車orコース使えないだろ。
784名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:42:39 ID:a+WvPszz
>>779
>でもゲームまで窓製品買いたくないんだよな。日本人として・・・
俺もそう思ったから中古で買ってやった。ソフト含めて。これならM$に利益はない。
でもプレイしてるとそんなことどうでもよくなるよ。
PS3だってチョンコの利益になる訳だしさ。
785名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:49:59 ID:NuI1hxj5
こりゃあコーエーみたいにネット対戦は1play 20円とか取るつもりじゃね?
これが、バラ色クタラギのプレイステーションワールドか
786名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:51:31 ID:NuI1hxj5
>>785
しまった
もぎたての部分を入れ忘れた
バラ色久多良木の根こそぎプレイステーションワールド
に変更してくれ
787名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 11:58:56 ID:I/zTUQSz
>>785
コーエーがすでに先取りしてたのか…。
788名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 12:53:13 ID:y9lhZHOV
光栄なんぞ生まれたときからキティ商売してるだろうが
789名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 16:57:17 ID:1ezohwfq
ところで出てくる車種は全部発表されたのかな?
790名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 18:02:37 ID:Hg3dsPbH
>>783
ダウンロードするときにしかネットに繋がないという人が
いたとしても、対応のしようはあるよね。

オフラインで必要なデータを2次的にでクライアント側に持てばいいだけ。
主となる購入履歴はサーバー側で管理していれば、クライアントが
壊れてもIDとパスワードによって再構築出来る。

要は>>767が言っているクライアントが壊れた時に”課金しなおし”という
事態にはならないでしょという話をしてるだけ。
791名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 18:04:58 ID:fjyq9kop
>>786
それを言うなら
「もぎたてクタラギのバラ色プレイステーションワールド」
だろが
792名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 18:23:24 ID:WP/l8nkd
>>708
それは、ユーザー側のデータとクライアント側のデータを比べて
ユーザー側が少なかったらユーザー側に有る使用可能フラグを再構築するって事?

それはそれで不正利用の種になりそうな予感。

それに技術的には課金し直しなんて事は無いとは思うが
そこはソニーのやる事なんで、あながち無いとは言いきれない。
793名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 18:48:10 ID:bTtcSgpG
ついにニードフォースピードシリーズがナンバーワンになる日が来たか
まぁ今までもナンバーワンだったけど売り上げはどうしてもGTに負けてたからな
794名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 19:06:49 ID:+qOQrV/M
これってあれかな,アクションリプレイとかで車種解放キー見つけて
2ちゃんで流したりしたら,損害賠償とか言われるのかな
795名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 19:51:41 ID:63pJ0uaS
別料金 て馬鹿?
コーエー商法と変わらんな
796名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 20:32:02 ID:3IlBqvty
ま、後にコンプリート・エディションが出るのは確実だな。
しかも¥9800とかで出てネットでコンプリートした者を愕然とさせるに違いない。
797名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 20:34:41 ID:3IlBqvty
あ、良く見たら上で同じこと言ってたorz
798名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 21:04:39 ID:fhWk7xly
相変わらずまこなこが一生懸命擁護してるのがワロス
799名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 21:29:34 ID:QVEsKA9Z
ここで叩いてていざ発売されて買ったりしたらGK以下だな
社員でもいらねーだろこんなユーザー舐めた糞仕様
800名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 21:45:21 ID:kDwlaJz4
ユーザーにとってのメリットってなんかあるのかな?
あったら教えて欲しいぜ
801名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 21:48:43 ID:t/kfP1Hs
>>800
待たなくて済む
コンプリート待ってたら10年くらいかかりそうだしな
802名前は開発中のものです:2006/09/27(水) 22:49:56 ID:XpJ9pv8i
とにかくオタクを捕まえたら
徹底的に搾り取りますよということですね
803名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 00:41:42 ID:A0bXddRH
ま、後にコンプリート・エディションが出るのは確実だな。
しかも¥9800とかで出てネットでコンプリートした者を愕然とさせるに違いない。
804名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 00:42:32 ID:A0bXddRH
あ、良く見たら上で同じこと言ってたorz
805名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 01:12:03 ID:pT6NlcIg
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今ひどい自演を見た、しかも一日に2度も
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         こ、これはデジャブなのか?吉良の仕業なのか?』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
806名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 01:14:29 ID:epDoLLXG
買った車は下取りに出せるの?
現金で買い取ってよ
807名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 01:15:42 ID:tP9Pk6Y2
おう、コラ。俺は9月前半に申し込んだもんじゃ。
あの頃は、発売日には届ける言うとったのう。

誰に断わって、発送遅らしとんのじゃボケ!?
こっちは届くのを待ってるってのに、なんでお前らの都合で、
手に入れられる時期が遅れなくちゃならねえんだよ?
ふざけんじゃねえよクソ大阪人!
送料とかいう名目で市販より多く金取った挙句、このザマか?
随分な商売してんなあ。

これで特典がチンケハガキ1枚か。ああ、ゆっくり待ってやるよ。
これだから大阪の人間って連中は…

コメント by 関東圏申込者 — 2006/9/27 水曜日 @ 23:27:35




http://obc1314.com/imas-r/?p=47
808名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 01:47:51 ID:OHzB4id/
ネット対戦を重視するのもいいのだけど、
環境は簡単とゆーか柔軟に対応しているのだろうか?
回線の会社変えるとか、ルーター変えるとかはしたくないなぁ。
809名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 01:55:07 ID:3hw22FHH
>794
だからDISCには入ってないんだって
810名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 01:58:28 ID:o11t6kFu
>>803
ありえるな、いやマジで。
811名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 02:03:26 ID:o11t6kFu
アイテム課金はねーよな。俺的には猛烈にがっかり。
しかし俺は馬鹿だから2chで「壁にぶつかったときの挙動が神!」みたいな
書き込みがあったらPS3ごと買ってしまうかも知れん。
812名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 02:12:05 ID:o11t6kFu
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm
やっぱ買わねー。なんだこのスクショ。
813名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 02:17:27 ID:BQip25Wn
なんかwiiで遊ぶにはこれだけ掛かります。
みたいなテンプレがあるがこちらはネタじゃないんだな。
814名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 02:29:33 ID:pT6NlcIg
>812
山内のCGが一番リアルだ
815名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 02:57:48 ID:xX6g3Zjg
>現状開発度は70%という本作だが、完成を楽しみに待ちたい。

なんて 812>>が持ってきてくれた記事には書いてあるな。


俺には限りなく0%に近い様な気がしてならないんだがな。
さて、次は価格か…。

816名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 03:22:25 ID:IH8Yi/MH
中身スカスカなのにBDで出したりしそうな予感がひしひしとします
817名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 08:36:04 ID:n293Nchs
DVDじゃ容量足りないとか言っておいてBD起用したものの、車・コースデータダウンロード課金したらDVDに収まる容量になってたら笑いものだな。
818名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 08:53:18 ID:RtJpfqBT
グランツーリスモ、PS3でダウンロード販売の時代へ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1158752940/282

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 07:25:02 ID:JbQSfhDo
でもどうせ車とかコースデータはBD-ROMに入ってると思うよ?
課金するとアンロックされる仕様だと思う
じゃなきゃBD使う意味がよくわからないんだけど

ゲームプログラム的にもその方がやり易いと思う
819名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 08:55:02 ID:7aYY/mpM
>>807
なんでここにアイドルマスターネタが貼られてるのよw

あのゲーム池沼信者ばかりのシロモノだからゲーセン、360に引き篭もっててね♪
PS3陣営からは来るんじゃねぇボケェとか言われるだろうし
820名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 09:00:58 ID:Og84jFFj
壁にぶつけて車壊れたら
また買い直すの?
821名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 09:09:41 ID:psPnuGX5
ソフト買っただけじゃ、プレイできるのはプレミアムの2コースのみ?
車は30種程度?
ファミコンのF1レース以来の貧弱なレースゲームだなw

822名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 09:46:24 ID:aY496jCt
よく飽きもせず同じようなレスばっかり書き込むよなぁ。
日々のルーチンワークになってるんだろうなw
823名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 10:00:22 ID:vOfWoBMu
ソニー批判をしててもIDがPSの>>821
824名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 10:17:27 ID:o5fPgM3a
PSP
825名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 10:32:06 ID:oKB7pnOA
  ________ /U ヽ___/   ヽ  え?!
  | ______ /   U    ::::::::::U:\
  | |新しい車が  /\ ___   /  ::::::::::::::|
  | |買えるように | ●|   |  ●  U :::::::::::::|
  | |なりました。  |U |   |      :::::::U::::|
  | |1台100円   | ├―-┤ U.....::::::::::::::::::/
  | |______ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └_____ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\      |           :::::::::::::::::::::::|

  ________ /U ヽ___/   ヽ  えぇぇぇぇぇぇ?!
  | ______ /   U    ::::::::::U:\
  | |新しいコースが /○     ○   :::::::::::::|
  | |買えるように | ├──┤    U :::::::::::::|
  | |なりました。  |U |   |      ::::::U::::|
  | |1コース500円  |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
  | |______ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └_____ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\      |           :::::::::::::::::::::::|

  ________ /  ヽ___/   ヽ
  | ______ /        ::::::::::::::\
  | |コースのメンテナンス/ /      \  :::::::::::::::|
  | |必要です。   | (●      (●   ::::::::::::|
  | |車が      | ∪      ∪   ::::::::::::|
  | |盗まれました。|   (__人__丿 .....::::::::::::::::::/
  | |______ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └_____ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\      |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \    \___      ::::::::::::::::::::::::|
826名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 11:07:49 ID:A0bXddRH
ま、後にコンプリート・エディションが出るのは確実だな。
しかも¥9800とかで出てネットでコンプリートした者を愕然とさせるに違いない。

827名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 11:09:47 ID:A0bXddRH
あ、良く見たら上で同じこと言ってたorz
828名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 11:12:02 ID:psPnuGX5
救いは本体ソフトがメディア代+説明書程度の価格にしたいといってる事だね。
メディア代がいくらくらいかかるもんなのか知らないけど。
829名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 11:56:15 ID:5hYO0fbC
車検料もかかります
830名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 11:59:01 ID:yef7SZfB
| ┌────────────┐
| |. ユーザから絞りとる方法  |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
831名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 12:11:50 ID:apMVSOhO
ドライビング「シミュレーター」にリアリティを求めるのは当然だけど
「お金」っていうリアルな概念を持ち込むのはどうかと思う
832名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 12:47:03 ID:OHzB4id/
てゆーか、高級外車なんかデータでいらないし。
リアルビンボーだから挙動の違いやエンジン音なんてわからんよ。
どーせならglobeがCMしてたトヨタサイノスとかをあほみたいに鍛え上げて
世界を目指すとかしたいのな。

そーいう意味では2作目が一番遊べたなぁ。
833名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 13:08:07 ID:AYw8NZmA
【オパイ】合法的に服を脱がせる方法【イパイ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
834名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 13:22:04 ID:KRw57rWO
GTHD車両データオンライン販売へようこそ

全ての車両は実車の1/5000程度の価格です
トヨタヴィッツ300円
フェラーリ430 9800円
サリーンS7R 18000円
にて購入いただけます

購入しますか > はい / [いいえ]
835名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 13:35:42 ID:7aYY/mpM
今後各方面でネタとして色々使われそうだな
836名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 13:45:54 ID:W3u8wsm0
時代の最先端を行くソニーだからな
837名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 15:43:06 ID:PumsLOAT
ソニーは世界をドライブする立場にあるからなbyクタ
838名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 15:51:36 ID:7nulahSf
せこすぎ
839名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:27:57 ID:OHzB4id/
レースに勝ってもクルマもらえないとなると
優勝したときとかのご褒美はなんなの?
840名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:28:23 ID:LlLJxrOB
トロフィー
841名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:29:29 ID:sIMxKmJu
これ車の改造費も別料金?
842名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:33:17 ID:ih9aQMjr
すでにゲームという娯楽を超えている・・・orz
843名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:33:54 ID:LlLJxrOB
>>841
不明
でもよくあるパターンだと

ネットで50円払って車をダウンロード
 ▼
ゲーム内のショップに出てくる
 ▼
ゲーム内マネー(Cr?)で購入。複数台購入もゲーム内マネーでOK
 ▼
改造もゲーム内マネー

だろうな
844名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 16:40:42 ID:c1VZcmO2
ゲームをやり続ける原動力が何になるのかが興味深い。
レースに勝って購入権ゲット!いくら何でもこれじゃダメだろ。
それはポリフォも分かってるハズ。
845名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 17:13:55 ID:sH0A4P2F
ヲタから搾り取る方法ばかりだな
それでも、まだゲーセンのほうがうまく煽ってる
846名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 17:21:44 ID:eL5enV3V

値下げの裏にはこんな罠があったのか・・・
847名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 17:24:10 ID:mjurBwzq
GK半泣きだな
848名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 17:25:33 ID:jXNxS2XB
馬鹿にしてるなコレは
大して売れないことを祈る
849名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 17:43:40 ID:GwK05o6J
PS3のスパロボで同じ事したら文句続出だろうな。
850名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 17:46:54 ID:G6YrP568
みんGOLがこういうシステムにならないことを祈る
851名前は開発中のものです :2006/09/28(木) 17:51:21 ID:65/0v5tw
こんなシステムが成り立つんなら、コーエーとか速攻で課金システムやりそうだな。

ウイポあたりで

別料金で過去の種牡馬との種付けが出てきます。

サンデーサイレンス 500円
種付けしますか >[ はい] / いいえ

…種付けに失敗しました。
852名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 18:09:14 ID:I6ainRlz
>>851
コーエーは既に、戦闘毎に課金とか言い出してるぞ。
853名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 19:22:49 ID:ZqcgI4f0
>>852
無双BBだっけ?
854名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 19:48:49 ID:U6ADFHwl
ttp://www.gran-turismo.com/jp/movie/index.do?id=385

動画の途中で

"Gran Turismo HD" coming to PLAYSTATION 3 in Spring 2007

って出たんだけど・・・発売延期?
855名前は開発中のものです :2006/09/28(木) 20:23:58 ID:bJimcNt5
>>851
種付け失敗でも金取るのかよ
ま、コーエーならやりそうだけどな
856名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 20:55:06 ID:2wixlwfF
春か・・・
857名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 21:39:43 ID:ZuGku7k3
全車種、全コースDLで、Wiiの値段越えるね。
858名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 21:45:09 ID:hM6rWq3F
>>854
やべー、フェラーリを見せられて、そう言われるとやりたくなってきたw
859名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 21:51:24 ID:ppmg479Y
最低最悪
ソフトを無料にするか
オンラインサービスを無料にするかどっちかにしろ。
860名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 22:15:33 ID:eQybO4Is
せめてコースは無料にしてほしいな
車は一台あれば十分だけど
861名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 22:20:47 ID:zkxyp2hu
忍之閻魔帳によると、
ポケモンのダイパ、
本日の初回出荷分 120万本は完売らしいなww
120万本では全く足りません。
今週末の土・日曜日分は、当然ありません。

こりゃ、500万本も夢じゃねーな、おい。

GTってもうミリオンは無理でしょ。
PS3の初回出荷10万台でしょ??
862名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 23:11:01 ID:KRw57rWO
GT3くらいまでは他社を一歩リードしたゲームだったのだが
その後の開発がとろすぎて、今では他社に抜かれ始めている
挙動もシーナリーの作り込みもドライビングプレジャーの体現も
PGRやテストドライブ、フォルツァに勝てないのではないかという不安がある
60fpsと国産車の充実以外に誇れる物がない車ゲームなんて…
GTHDプロモはフェラーリ430出てるけど、PGR4の予告にはもうフェラーリ599GTBが
登場してるんだよね…

863名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 23:14:56 ID:Jn6K+Idz
プロモ599だろ
864名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 23:36:03 ID:Ieut8sw0
ゲーム内でも格差が生まれるのか。
865名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 23:48:00 ID:SxisAgyC
>>854
PS3はヨーロッパでは春発売予定。
これパリの動画だから大丈夫だとおも
866名前は開発中のものです:2006/09/28(木) 23:54:11 ID:keXyxxlo
国産車   200円
外国車   300円
フェラーリ 1万円
867名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 00:10:38 ID:7E/CQrBj
グランツって光岡のオロチも運転できるの?
868名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 01:07:30 ID:dk/Z7l6y
アイテム課金方式は、ベースのゲームが完成していつつ無料でないと
受け入れられない、と大手MMO配給会社の偉いさんも言ってるんだが。

ビジネスモデルの試金石とか言ってる人がいるのが凄い事だw
869名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 01:28:23 ID:Dy5G7TFQ
また読解力不足の人か。
870名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 01:36:28 ID:peOk7B5a
挙動検証って言ってコースと車借りて
遊んでる姿を「製作中」と報道され恥を晒したソニコンであった。
871名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 02:17:29 ID:MYy3vaZh
>>866
もう相場の1万分の1でいいと思うよ。
872名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 02:17:58 ID:aP0Zgeu/
3と4ではしげのハチロクがあるのはいいが、それよりも

悪 魔 の Z 出 せ よ

原作と同じ約600馬力で。
873名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 04:05:04 ID:TU8I3eug
世の中金や!
874 ◆5tPgTbun3s :2006/09/29(金) 06:24:34 ID:VKMOOB/4
一通りこのスレを読みましたが・・・
車一台のデータを作るのにいくらかかっていると思ってるんですか!
それでいて一台50円は安すぎですよ。5万円でもいいぐらいの出来ですから。
必ず売れますから見ててくださいよ。
875名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 06:48:05 ID:FgmOb9ay
そう云えばGTって同じFRでもアルテッサとシルビアの挙動の違いとか同じGTーR同士でも32、34と33の微妙な違いあたりまで再現出来ているのかな?
876名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 06:54:32 ID:TxCP3amr
>>874
安いのはお前の給料
売れるか売れないかは客が決めること



877名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 07:03:57 ID:qBY4FLS+
>>875
馬力が低いやつは出足がとろいくらいしか違わなかったよーな気がした。
ターボが付いてりゃ、とりあえず速いし、パワーアップしやすい。

>>874
そりゃあんた、一方的に売りつけられるわけだしなぁ。
せめて採用する車種くらいアンケートとれやと言いたい。
878名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 10:08:33 ID:kI9kD8D0
4でダイムラー・モーター・キャリッジとか収録してる時点で、ユーザーの視点を考えてないのは明らかだった
879名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 10:43:53 ID:Qh3vBf2a
>>878
あいつ、10km/hくらいしか出ないくせにB助で走らせると
いちいちアウト・イン・アウトでインの縁石舐めるんだよなあ。
880名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 11:15:26 ID:E20HLHqB
カローラくらいは
お試しとして無料にしろよ
881名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 12:39:35 ID:5chD+pL6
PS3修理費用参考

http://vcl.vaio.sony.co.jp/rep/repstd/pcom/rz55.html
バイオの場合だが、大量生産で安価なPCパーツでこれ。
ブルーレイに複数のCELLのPS3では中枢部を壊したりした日には・・・。

35,000円・電源が入らない・マザーボード
33,000円・電源が入らない・LED も光らない
56,000円・起動しない・異音がする・ハードディスクドライブ(HDD)・異音・認識しない・Windows が起動しない
20,000円・通信できない モデム ダイヤルアップでインターネットにつながらない
35,000円・LAN 機能(マザーボード)・有線LANでネットに繋がらない
58,000円・MPEG・基板・TVが映らない・TVは映るが録画ができない・録画の途中でエラーが出て止まる
10,000円・キーボード入力できない・キー誤入力(一部のキー入力がおかしい、できない)・キートップが取れた
11,000円・マウスが動作しない・タッチパッドの動作が不安定・クリックがきかない
56,000円・CD-ROM/R/RW・DVD-ROM/R/RW±RW が読み込めない
15,000円・フロッピーディスクや CD-ROM が取り出せない
882名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 12:44:08 ID:foDy4T5c
ちょw
俺のVAIOw
883名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 13:07:51 ID:Svx9q9WV
馬鹿じゃねーの
ソフト、PS3を無料配布するならわかるけどさ
884名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 13:09:11 ID:5chD+pL6
ちなみに>>881は公式ね。
見れば解るけど。

885名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 13:10:48 ID:Z8DVO2Ly
>>883

本体ソフトは実費配布(メディア代+説明書)
886名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 13:11:21 ID:Z8DVO2Ly
あ、グランツの事じゃないのか
887名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 13:13:11 ID:M+3OZe9Z
馬鹿は買うんだろうな・・
888名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 13:40:06 ID:ykb0eIbQ
馬鹿でもさすがに引くだろ
889名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 13:45:54 ID:0nTcxpVd
700台、50コースで6800円
これが前提で、さらに追加の車とコースが有料で許せる範囲だな
890名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 14:25:50 ID:AYlKvhPe
これは絶対こけるだろ
アイテム課金で成功するにはFF13あたりでやらんとだめだろ
891名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 14:53:35 ID:5chD+pL6
>>890
ムービー 500円
セーブ一回 100円
召喚獣 強さに応じて 10円〜500円
武器・アイテム全てリアルマネー

倒したモンスターがお金を落とすなんて非リアルな事はPS3では許されませんw
892名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 15:30:13 ID:gn6xyqBg
昔ゲームと言えば子供向けが当たり前だったのに
これは完全に大人にターゲットを向けた仕様だな。
まっそんなけ馬鹿で幼稚な大人が増えたと言うことか。
893名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 18:55:52 ID:foDy4T5c
AV機器でもネット対応を生かして有料による機能アップを
謳ったソニー製品があったけど見事にスルーされてたからな。
894名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 19:56:11 ID:6hwvebqP
>>891
そこでPARですよ
895名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 21:31:11 ID:73V7B8zw
いいこと考えた!
ブルジョワな奴に金を課金させまくって最高の状態にさせたところで
セーブデータをコピーあるいはガレージ内の車を移動、(;゚∀゚)=3ムッハー.

ってソフト一つ一つにSerialを割り振りさせ、ユーザーを管理したがるだろうな
今までGTで出来たことが出来なくなる
896名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 21:50:15 ID:5chD+pL6
★SCEがPS3で中古や偽造ソフトを起動できないようにプロテクトするための特許を取得。
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl の「特許・実用新案公報DB」から
文献種別に「A」、文献番号に「2004-103239」と入れて照会するとその特許について閲覧可能。 ↓
出願番号 : 特許出願2003−360055 出願日 : 2003年10月20日
公開番号 : 特許公開2004−103239 公開日 : 2004年4月2日
出願人 : 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
発明者 : 久夛良木 健 外2名
発明の名称 : ディスク状記録媒体、この媒体の再生装置及び方法
【課題】 記録媒体の中古ソフトや偽造ソフトから正規ソフトを保護する装置と方法を提供する。
【解決手段】 ディスク800が本体にセットされて、タイトル固有コードを読み出し、このコードの登録されていれば通常動作に移行する。
登録されていない場合認証ソフトを起動し、PG検出を行い、PGパターンと認証データが一致した場合COCTに格納する。
不一致の場合は非正規処理をする。
897名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 21:52:44 ID:qBY4FLS+
ちょっと、ぐぐってみたけどわからないんだが、
ゲーム本体の値段に関してまるで提示されてないみたいなんだけど。
基本料金も説明できないのにオプションの説明されてもなぁ。
ソニーってある意味馬鹿正直なのか、思ったことすぐ口走っちゃうダメな子なのか。
898名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 22:24:11 ID:5chD+pL6
>>897
常に我々のコメカミを刺激し続けるSCE様の事だから、
「ぐっとお求め安い低価格!このPS3HDハイクオリティで6980円!!!」
とかやってくれるぞw

本体価格は、千円とか無料ってんなら、まだ賛同者も得られようがな・・・。
899名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 22:25:44 ID:Y9T4YGeP
隣のお兄さん=クルエル
相変わらず価格の掲示板で自作自演してるw
900名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 22:38:54 ID:qBY4FLS+
>>898

「このPS3HDのハイクオリティで6980円は安すぎるくらいだと思っている」
あたりじゃないかなぁ。
「実車を買えば何百万以上のものが、こんなに低価格で購入することができる」
とか言いそうな気もする。
901名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 22:56:38 ID:5chD+pL6
自分の懐に合わせて欲しい車だけを買えばいい。
一般の人が何台も車を持つなんて実車ではありえない事。
むしろ、最初から30台も入ってるのか!と思うべき。
HDクオリティの世界で高いとか言うのはナンセンス。
こちらが素晴らしいものを提供しようと努力しているのに、まず金額の話が出る。
無粋極まりない。そういう人達には買ってもらわなくていい。

みんなこれを体験しちゃうと、これからは実車でドライブに行かなくなるんじゃないかな、それが心配(笑)。

クタちゃん、これくらいの事は言いそう。
902名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 23:07:22 ID:ArzS6RhL
>>901
それはない、とは言えんなw
903名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 23:24:55 ID:byBlDyOA
動画見るとひどいな、GT4のが遥かにいい
まさかあのクオリティで発売する気じゃないよね?
あんな背景から浮きまくってる&挙動不審な車見せられても
904名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 23:56:45 ID:Z8DVO2Ly
>>897

ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/09/22/264,1158905147,60470,0,0.html
>「ソフトの価格はディスク代とマニュアル代くらいで、ブルーレイ
>ディスクとしては安い値段になると思います。
>その分、ユーザーの好みに応じてクルマやコースをダウンロードして
>いただく形になりますね。

905名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 23:59:07 ID:byBlDyOA
いや値段書いてないし
906名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 00:00:51 ID:xotO/1mZ
>>904
DVDでも良さそうなきがする・・・・・
907名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 00:09:59 ID:kQ6k/Mqv
>ブルーレイディスクとしては安い値段
調べてみたら、だいたいブルーレイソフトの標準価格は4980(税込み)か。

じゃあ、税込みで4000円くらいか?
それだと普通にゲームとしたって安いよな・・・なのにブルーレイとしてはって表現?

(他のPS3の)ブルーレイディスクよりは安いって意味か。
とすると、今んとこアーマード・コア4が8190円ソニックが7140円、
「それらよりは安い」だいぶとか付いてないトコからマイナス1000円として、

「6160円」くらいか。


・・・・・たっけー・・・・・。

908名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 00:14:57 ID:rC75BUEl
>>901
くたたんはもう少し狂っていると思う
909名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 00:15:54 ID:aQ6/JLbA
バイクとかもあったら歓迎。
910名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 00:26:43 ID:p0AwQi0e
「それがGTHDのシステムだ」

これは私が考えたシステムだ。
負担する総額についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
このシステムに合わせてもらうしかない。

世界で一番美しい課金システムを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して
門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。


またこういうレベルのこと言ってくれないかなぁ
911名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 00:27:55 ID:p0AwQi0e
>>909
TTHDでも同じことやる気なんじゃね
912名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 01:27:40 ID:ahZxnvYo
性能に差がないなら初期の30台で俺はいいんだけどな。
どうせ、リアカーとか乳母車とかでオンライン対戦したらDLの車に
余裕で1周差とかつかれちまうんだろうな
913名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 02:10:27 ID:6h0827Gp
フロッピーディスクが読み込めない フロッピーディスクドライブ フロッピーディスクドライブ自体を認識しない、フロッピーディスクへのファイルの読み書きに失敗する 20,000円

( ゚Д゚)ポカーン・・・


バルクで1500円程度でしょ
914名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 02:30:50 ID:kQ6k/Mqv
>>913
冗談抜きで、ソニーに修理頼むとその数字。
915名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 02:37:32 ID:XQimeEwp
今作でフェラーリがついに登場するんだって!?
さすがにマンネリ化を打破したいんだなw
フェラーリ収録したくらいで打破できんだろうけど、いい心がけではあるなw
916名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 02:40:12 ID:rLzyfeJN
>>912
課金車のワンメイクレースとかやりそうな悪寒
917名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 04:28:08 ID:cS00AY+2
カリカリに改造したミゼットUどうしのレースとかやりたい。
基本的に横にこけたらまけ。
918名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 04:56:13 ID:1uUodCFa
SCEが率先してこうゆう事するわけね
マジで様子見した方がよさそう
他のメーカーも真似なきゃいいけど
919名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 05:20:48 ID:NmeA5l3o
開発者からすれば精密に作った車は100円以上の価値があるかもね。
でも、そのうち性能のいい数台しかダウンロードされなくなるね。
月に一度もダウンロードされなくなった車を精密に作った担当者カワイソス(´・ω・`)
920名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 05:21:52 ID:OlE0fqBX
どうせなら、レースごとのサーキット使用料とか自動車保険料とかライセンス取得、更新料、車検料、整備料
サーキット〜自宅迄の交通費、洗車ワックス料金、燃料費、改造費、チューニング料、自身のトレーニング料
チームに参加した場合の負担金、事故った場合の治療費、車が壊れた場合の修理費、車を手放す場合の処分料
交通安全のお守り代、お祓い代、各種証明書発行手数料、罰金、科料、過料、食費、交際費、見ヶ〆料、その他経費
みたいな感じでプレイヤーから課金したほうが、リアルワールドに近づいてより「シミュレータ」の名に恥じない
見たこともない、異次元の「GT」の世界が楽しめると思うんだけどね
むしろユーザーはそういうリアリティを「GT」に求めているってボクは知ってるから、今後の「GT」シリーズの方向性は
もっと実際の車と人との密な繋がりを全面に押し出した、ライフシミュレータとしての「GT」が究極的な到達地点だね
もちろん、ゆくゆくは車両価格は実際額により近く、コース料金も実物の資産価値に限りなく近くしていくつもりさ
なぜならばそれが「GT」の求めるリアリティってヤツだからね

by クタラギ
921名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 06:11:20 ID:PSGhSFry
>>881
俺のVAIO馬鹿にすんな!
922名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 08:49:38 ID:puKBSRmd
>>921
(*`Д´)人(`Д´*)
923名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 09:00:26 ID:6h0827Gp
>>919
たしかにモデリングの技術は同業者からしてみれば素晴らしいと思うんだけどね
内装も再現してるみたいだしポリゴンも相当割いてるから時間かかるのは分かるんだなぁ

でもゲームとなると話はまた変わってくるよね
理屈では分かるけど、お金払ってDLするのは・・・

>>919の言うとおり、誰にもDLされない車ももちろん出るんだろうねぇ
924名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 09:00:35 ID:ocv3TVwl
コンプした次の日にデータも本体も壊れるんだろ?
もはややくざみたいだな。
925名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 09:30:43 ID:1qXy9gyb
DLさせる意図がわからん。
最初から入ってたほうが良いに決まってる。

ソフト発売後に出た新車種とかが追加されるとかならわからんでもないけど。
926名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 09:38:37 ID:ZvqVLDpi
>>925
遠回しに開発が間にあわないって言ってるだろw
問題はコースと車とソフト自体の値段がどの程度で落ち着くかだろ。
927名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 09:43:09 ID:gU+IB3Am
しかし、相変わらずソニーは商売下手だよなw
プライドが高いのか、単にアホなのかは判らんがw
928名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 10:02:53 ID:d96/gtq2
>>927
後者だろw

つか、GTシリーズの開発・販売までのスパンが4〜5年と長くなってるのがドネックなんだろうね。
GTが出た頃には、最新データだったはずのクルマは既に販売終了車。
せっかく収録されたコンセプトカーはスペックが半端でディーラーに並ぶそれとは似て異なるもの。

好きな車のデジタルデータ付きだったら、100円でも高くない気がする。
例えば旧車なら当時のカタログや立面図が一緒になって、
データをPCに移動して印刷出来たりすれば、結構良いかも。

パーツメーカーもどうせCADデータがあるんだから、カタログとデータを提供しちゃいなよ。
有名チューン系ならマフラー10円とか大丈夫でしょ。古い資産を金に替えるチャンス。

しかし、自分の車がないなら、もう今更楽しめない。オワタ。
929名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 10:07:11 ID:oG/DDjbq
金だけの問題ならF1とモナココースだけ落としてしばらく遊べるんだが、条件ありそうじゃね?
ゲーム内での購入金額やポイントを稼がないとダウンロードできないとか。
普通に遊ぶならダウンロード必須って気がする。

つっか、今までは自動車メーカーに使用料を売り上げ枚数分払ってたのが、
今度からダウンロードした車の分しか払わなくてよくなってウマー(゚Д゚)ってことか?
930名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 10:12:22 ID:cS00AY+2
>>928
そのまんま加工データまで持ってけるCADデータは企業(といっても町工場)
にとって命に近い資産だからなぁ。
なんか夢見がちな発言する人のところに託すなんてとてもとても。
931名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 10:36:18 ID:jSccZObF
>>928
車を買い替えればヨロシw
932名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 11:05:03 ID:6h0827Gp
>>930
その通りだね
CADデータなんてなかなか渡してくれるものじゃないよ
933名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 11:31:13 ID:WPuS3F8o
>>930
町工場に何ヶ月もかけてつくらせた金型をあっさり中韓に持っていって
大量コピーさせちゃうような会社だからなあ
934名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 12:05:13 ID:RCeikMJg
ぶつけた時の修理代も有料
危険運転行為も黒旗無視の罰金も有料(・∀・)ニヤニヤ
935名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 12:32:32 ID:1qXy9gyb
飲酒プレイの取り締まりを強化して課金。
プレイすると分かってて飲酒を勧めた家族へも課金。
936名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 12:46:22 ID:kQOC4Bj0
定価が2800円でこれならいいんじゃない?
937名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 12:47:44 ID:X42u/Hok
禿胴。
2000円代ならまぁ許す
938名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 12:52:13 ID:nbmSc9iq
>>934
その為のソニー損保
939名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 13:00:55 ID:cS00AY+2
ネットワークメインならレース中の危険行為に対してどうするのかね。
だってやるでしょ、コーナリング中のクルマの腹狙っての弾き飛ばし。
940名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 13:04:47 ID:Bg2sh68U
>>939
ブレーキ中のライバル車を後ろから押したり、コースの壁に押し付けたりもするね。
941名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 13:27:16 ID:nbmSc9iq
相手の追ったダメージ(コースアウト等)をポイント制にして、
それを基にタイムロスの制裁(F1の様に)を与える、で良いんじゃないの?
942名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 13:31:23 ID:nUW7j79t
考えたら、この課金方法じゃ軽とかリッターカーとか誰も買わんよな
レースに750車種ごとの限定レースがあるとか?
それでも軽は買わんような気がする
PS3自体買わんけどなー
943名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 13:37:38 ID:H9941fJM
いままでのGTユーザーを裏切るのかよ
ソニーさよなら
944名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 13:54:18 ID:1qXy9gyb
素直に「開発間に合わなかったんで、車種とモード少ないんですけど我慢してください」
となぜ謝れないのか。
945名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 14:25:57 ID:uHk6dHXX
それでも、初版1万円!w
946名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 15:32:37 ID:cS00AY+2
1万!?限定クタラギフィギアでもつくのかよ
947名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 17:41:16 ID:3cptHHma
山鬱フィギュアも付けちゃうよ
948名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 18:06:41 ID:2aFxNnDF
東京ゲームショー GTHDプレイ動画
http://media.ps3.ign.com/media/713/713809/vid_1679255.html

・1台しか走れない
・30FPS
・影無し
・それで処理落ちしまくり
・途中に黒い線が出現
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ
949GT君:2006/09/30(土) 18:33:34 ID:X0KzgN/k
GT5では確か山内氏が車が壊れたりひっくりかえったりという要素を入れたいとはなしていたな。
とっても楽しみだぜ!!
ところでPS3ってPS2のそふともできるなかな?
できるんならとっても欲しいぜ!!!!!!
950名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 19:04:17 ID:6YIpgLwa
>>949
「全損したら買い替え」こうすれば、
よりリアルに、そしてスリリングになる!!
951名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 19:14:53 ID:kQ6k/Mqv
>>949

はいはい、お部屋帰ってお薬飲もうね〜
952名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 20:27:34 ID:B5nfK2cp
>>875
R32,R33,R34の挙動については加藤さんから苦情が入ったのでGT4でそれぞれ違う挙動になっているはず
953名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 20:56:30 ID:iGXxuIkr
人気車種しかダウンロードしてもらえないから、
そのうち人気車種しか追加されなくなるようになるな。
しかしこんなに金が掛かるゲーム誰が買うんだ?

俺はGT3で大概飽きてて、GT4なんてちょっとしか遊ばなかったくらいだから100%買わないが。
ていうかPS3を買う確率自体が10%ないがw
954名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 21:23:33 ID:1uUodCFa
【PS3の問題点】
・性能が実はXBOX360以下
・振動機能がない
・中古ソフトが遊べない
・耐久性の低さ(初期型の不安・ソニータイマー・中国製等)
・異常発熱に伴うゲーム途中フリーズ
・消費電力の不安
・サードのPS3ソフト開発中止、PS3からの撤退が相次ぐ
・ロンチ、ソフトラインナップが貧弱
・次世代三機中最高価格
・ユーザーを尊重しないアイテム&マップ等のダウンロード課金制
・需要のないBDの押し売り
・中小サードに冷たい仕様(開発環境、開発コスト含む)
・火災原因となる可能性が否めない
・社長
955名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 21:26:39 ID:Su+6iNQV
中古対策はいいことだな。
開発元へまったく金はいんねーし。
どんどんやって欲しいぜ。
956名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 22:29:23 ID:YAySSzYg
そもそもいまどき次世代機で30FPSってなんだよ、海外ゲーじゃあるまいし。
XBOXのリッジもロンチだが腐っても60FPSだったぞ。
957名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 22:37:31 ID:nbmSc9iq
http://download.microsoft.com/download/5/0/f/50f428c1-4b59-4582-bf52-017618c801c9/ForzaMotorsport2_Damage_ESRB_720p_ST.wmv
このクオリティで遊べるならForza2買いたくなるよな、ムービーじゃなきゃいいが。
958名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 22:56:57 ID:nbmSc9iq
959名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 23:40:37 ID:4oNM7Nkx
冗談じゃなくwii かと思うスクリーンショットだ。
960名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 23:49:40 ID:00Dw4SW9
さて…
こんな課金ありきのゲームが本当に売れるのか?
コアなファンなら文句言いながらも買うだろうが…
そういう人間は数万人しかいないだろう…
折角BDという容量の多い規格を使ってるってのに…
課金は悪い事じゃないが
やり方がセコいんだよ
制作側は誰も「これへ駄目だろう」とは思わなかったのか?
明らかにユーザーを舐めくさってるだろ
こんな悪徳商法がまかり通るのは解せない
車どれでも10台200円とかならまだしも
1台最低でも50円ってなんだよ…

それに残りの車数百台が一斉に買えるのか?
絶対、性能の良い車は2、3ヵ月後にならないと出ない
断言してもいい
実は「ゲーム内で稼いだ金で買う」とかいうサプライズだったら面白いんだけどな…

それは100%ないわな…

しかし…
"どんなに金かかるとわかってても買う馬鹿はいる"的な雰囲気があるのは気のせいか?

車とコースコンプしたらいくらだ?
その金でウィーと箱〇買えるんじゃないか?
頭おかしいんだよ
作った奴は
こんな制度にして本気で売れると思ってるのか?
だとしたら脳神経外科いってその腐った脳みそ見てもらった方がいいな
たぶん蛆がわいてると思うよ
早く除去しないと脳みそ全部食われるぞ?

あ、もう全部食われてるから
こんなボッタクリゲームが作れるんだな
961名前は開発中のものです:2006/09/30(土) 23:53:10 ID:nbmSc9iq
PS3の値下げなんていらないから、基本スペックを戻してくれ!
962名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 01:35:07 ID:FzLwJVCk
こりゃ下手したら
RPGでザオリク一回50円とか取りそうだ
963名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 02:32:07 ID:VgDMdIUa
ザオリクはもっと取られそう
50円じゃホイミ位だな
964名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 04:04:38 ID:/t+RCGJV
>>963
年末大奉仕!
12/25〜1/5までなんと、薬草10個で50円!
新規購入者は毒消し3個プレゼント!
965名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 04:39:56 ID:eFQZmYxM
しかし、なんでわざわざダウンロードなんだ?
追加ディスクじゃだめなのか?
自社のトラフィックによほど自身があるのか
そんなに小売店が嫌いなのか。
966名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 04:40:53 ID:ddqgDwTf
>>965

どう見ても課金サービスが目的です。ありがとうございます。
967名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 05:00:23 ID:79r0r7Zl
>>965
車会社に払うロイヤリティーのためだったりしてな
フェラーリも今作には登場するらしいし、このあたりのメーカーはロイヤリティー要求してきそうだしなあ
968名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 05:24:21 ID:ARDtcFeS
単純に開発費の回収だろ
PS2のソフトに比べて3〜4倍の開発費が掛かるらしいからなぁ
969名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 06:08:19 ID:B9NsbTZ7
なあ、いまムービーを見てるんだけど
これは開発版だよな?
970名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 09:30:32 ID:BnnCvP0n
>>954
概ね同意だけど

>・性能が実はXBOX360以下

これはプログラマーが汎用CPUじゃないCELLに苦戦してるだけだと思う
971名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 09:49:58 ID:32i/2uUi
問題はメインメモリだな
972名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 10:36:22 ID:/IvzqtQF
>>970
何時もの事だけどライブラリーが充実してないからな。
でもグラボのスペックダウンにも問題がある。
973名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 10:36:50 ID:q6k5TdEq
>>954
でもGTシリーズに勝る車ゲームはない
974名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 10:50:06 ID:32i/2uUi
>>973
GTにはGTにしか無かった魅力があったのは確か
でもレースゲーとしては決して至高の存在でもなかったと思うよ
975名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 11:01:13 ID:Ad2yXpQd
車ゲーなら間違いなくトップ
でもレーシングゲームならマリオカートに遙かに劣る
976名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 11:01:20 ID:vD0UXUy1
実写さながらのドライビングシミュレーターってトコまではスゴイと思う。
ただ、結局レースしかできないのが、個人的にまったくそそられない。
977名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 11:03:35 ID:72HiBfBy
GTは好きだったが
GTがナンバーワンのレースゲームって言う時代は
終わりにするべきだと思う。
978名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 11:16:04 ID:32i/2uUi
GTの最大の魅力は膨大な車種数だったのに、それを今自ら手放そうとしてるし
979名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 12:07:59 ID:Zab/UOO+
GTは敵車がアホっていう致命的な欠陥があんのは
常識だろ。
ホンマにGT好きなんか?
980名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 12:12:22 ID:32i/2uUi
GT好き≒レースゲー好きってことだろ
981名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 13:03:28 ID:esQxqI5O
GTHDのプレイ動画観たけどグラフィックは確かに綺麗になったけど
挙動はPS2の頃と殆ど変わりないんだな
観客に当たろうが横断幕に当たろうがコンクリの壁に当たろうが
みんな同じ挙動
982名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 13:12:39 ID:mddzwyCd
ついにゲームもローンで買う時代に
983名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 13:41:31 ID:8+yDqDqH
http://media.ps3.ign.com/media/748/748480/vid_1678842.html
PS3のFORMULA ONE CHAMPIONSHIPがこんなクオリティーで出してくるからな。
ポリフォももっと頑張って欲しいわ…。
984名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 14:29:12 ID:H04D2CjU
>>983
これの何処がフレーム落ちしてるんだ?
俺には全然わからん このレベルなら無問題のような気がするが・・・
985名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 14:29:26 ID:ViL0wr0K
おれの場合、
GTは車ゲー
レースゲーとしてならF-ZEROのが面白い

GTでは公道を制限速度で走ってみたい
986名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 14:37:07 ID:Fs0sN+um
987名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 16:43:43 ID:qYaqXVJ7
>>983
F1は何度見ても凄いの一言だな。メチャメチャ欲しくなってきた・・・
このクオリティでプレイ出来るならGTHDも欲しいな。

>>986
オスロデとブルドラが評判通りなら、箱○を中古で買ってついでにフォルツァも買うかもな。
988名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 17:01:42 ID:W53+3Vh8
>>985

360のTestdrive Unlimitedおすすめ
989名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 17:19:19 ID:mwV5dOfp
PS2+GT4=60fps+1080i+6cars
XBOX+FM=30fps+480p+8cars+crush
職人技テクスチャのおかげもあるが
挙動もグラフィックも操作性も
俺的にはGT4の方が上。

自ずと
PS3+GTHD > XBOX360+FM2
だろうと思うんだが。
990名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 17:21:26 ID:tC7sOLHb
>>983
スピード感が皆無
991名前は開発中のものです:2006/10/01(日) 18:16:12 ID:32i/2uUi
そこでF-ZEROですよ
992名前は開発中のものです
車のデータはそんなに集めないと思うけど、
コースは全部集めそうな予感