【TGS】東京ゲームショウ10周年企画として「レトロゲームコーナー」「ゲームセンターCX」が開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 00:54:16 ID:KGO38IX5
有野課長ktkr
12名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 00:58:25 ID:B1IonVRG
開催期間中にゲームクリアってイベントやるんだろうなぁ
13名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 01:04:24 ID:shIKtdFc
>>たくみ ◆TakumipXVk あるのはマナーだけ
こいつ結構湧いて出るけど何者?ちs
14名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 01:07:10 ID:5qLZAYmB
うおー超見てぇ
15名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 01:10:07 ID:rpIkyCu2
>>13
ただの空気コテだからNGにしても影響無い
16名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 01:11:43 ID:shIKtdFc
>>15
そうなんだ。サンクス〜。
NGにするよ
17名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 07:15:13 ID:RkSxW7b5
くにおくんDSまだ!?
18名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 10:18:43 ID:vbx94yfo
有野来るのか?マジいきてぇ。
19名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 12:12:11 ID:Ka1LLv0A
課長ktkr
20名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 13:08:48 ID:sbnTFN5z
基本コテはNG
のマーク指定しただけでもかなりすがすがしい
21名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 14:04:21 ID:o1ea/GX5

<丶`∀´>スマトラ地震、津波支援あらすじ
日本>3000万ドル支援決定    韓国>60万ドル支援決定
         ↓
     日本人に馬鹿にされる(と思い込む)
         ↓
韓国>200万ドルに増額決定
         ↓
     台湾が500万ドルと判明
         ↓
     日本人が大笑い(と思い込む)   韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく
         ↓
韓国>500万ドルに増額決定    日本人にYAHOOオークションかと笑われる
         ↓
     韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら
     日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難。
         ↓
日本>5億ドルの支援追加決定
         ↓
     日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる。
         ↓
     韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す
         ↓
韓国>それならウリは5000万ドルニダと国際発表
         ↓
日本>すでに5億ドル支払い済み
         ↓
韓国>なぜかこっそり610万ドルに減額 発表もせず。コッソリ
         ↓
韓国>そのうえ、今現在支払ったのは300万ドルに届かず 恐らくこのまま約束不履行
22名前は開発中のものです:2006/09/11(月) 19:28:27 ID:se/tcgRN
有野課長は見てぇ
23トラックバック ★:2006/09/12(火) 03:10:04 ID:dc6avVYr
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 東京ゲームショウ2006に行こうと思うんだが・・・・・・・
[発ブログ] ゲームサロン@2ch掲示板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1156609626/l50
[=要約=]
田舎物で一緒に行ってくれるやつがみつからん

一人で行ってもokなイベント?
行ったことある人おしえてください(><)

24名前は開発中のものです:2006/09/12(火) 07:00:47 ID:FlQa8fnq
有野土曜かよ
日曜行く予定だわ
25名前は開発中のものです:2006/09/12(火) 14:14:43 ID:2wCnSGyO
無料オンラインゲーム情報サイト
http://my.post-pe.to/online/
26名前は開発中のものです:2006/09/14(木) 20:36:10 ID:d4w5Oxtk
土曜日イクゾ!
27名前は開発中のものです:2006/09/14(木) 20:47:49 ID:CPv7UeIh
韓国視ね
28名前は開発中のものです:2006/09/14(木) 21:09:14 ID:gdP7/Fxe
東京ゲームショーって初めていってみようと思ってるんだけど入るのにお金とかいる?
29名前は開発中のものです:2006/09/14(木) 21:23:48 ID:TDI7U+Lm
バラデュークができるなら何時間でも並ぶ
30名前は開発中のものです:2006/09/14(木) 23:08:47 ID:ATBT61De
>>28
前売1000円、当日1200円
31名前は開発中のものです:2006/09/15(金) 03:44:42 ID:5MJCZiDh
1200円か…行ってみようかな
32名前は開発中のものです:2006/09/16(土) 01:02:55 ID:B8r32bRF
一機やらしてry
33名前は開発中のものです:2006/09/16(土) 14:23:20 ID:zchhYS/G
ギブアップせぇーへんで!
34名前は開発中のものです:2006/09/16(土) 19:57:00 ID:Mk+yLNjP
35名前は開発中のものです:2006/09/16(土) 20:10:30 ID:T9Gu6GK6
冷ピタ差し入れしてくるかなw
36名前は開発中のものです:2006/09/17(日) 01:11:52 ID:SlpN9JUx
笹野 東村 浦川
37名前は開発中のものです:2006/09/17(日) 04:10:41 ID:s4ej2PsM
Wii\(^o^)/オワタ
38名前は開発中のものです:2006/09/17(日) 10:39:30 ID:7CkTAbJm
名刺持っていこうかな
39名前は開発中のものです:2006/09/19(火) 11:21:08 ID:Auz8Sf3Y
「有野さん、これ」
つPAR
40名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 09:03:19 ID:+u4FI9ie
このコーナーに、カセットビジョンとか出展されるんかな?
きこりの与作とかやってみたいな…。
41名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 11:52:29 ID:C3srYKJ2
有野くんに会いたいC=(>_<。)
42名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 12:08:47 ID:4S5X/h5A
有野課長は土曜日に来るのか?
43名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 12:32:03 ID:OoVTJ/a/
44名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 00:13:23 ID:rZjA9ugT
課長を見に土曜日にメッセに行くことにした。
45名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 00:56:23 ID:rWc6xN2C
イイナー感想よろしく
46名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 09:39:20 ID:do4xUM3m
山本もくるかな
47名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:57:16 ID:E4TYcx60
それより、DVDBOXの第三弾はやくだせ。
48名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:51:57 ID:F+n5yVrK
とりあえずサイン会とかやればいいのに
49名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 17:39:47 ID:8Fe2Uf+w
第三弾というか全話収録ボックスを
50名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 18:44:31 ID:SHZlSqav
先着順てどういうことか?10時からいないと見れないのか?
51名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 14:31:33 ID:Dmi4tpPA
一個一個土管の前でしゃがむ課長ワラタ
52名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 15:27:26 ID:ipZ3B4pZ
11/11 シーズン6放送
12/22 DVD-BOX第3弾発売(特典映像あり)
日経エンタのおっさんとMCの女、全然ゲームとかやらなそうな人だった。
うすっぺらいコメントばかりで眠かった。有野がゲームにまつわるコメントしても反応薄いし。
上のレスでもでてるけど、有野がマリオ1の1-1やってた。
本体がファミコンじゃなくてGCだったから操作にとまどっててワロタwww
日経のおっさんも1-2やったんだけどコントローラーにAとBしか使わないって書いてあるらしいのに、Xボタン押しててクリボーに突撃されて氏んでたww
53名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 18:40:01 ID:li/VyV3B

放送開始は11月1日だぞ
54名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 18:59:43 ID:Dmi4tpPA
課長のコスプレしてた二人、気合い入ってんなー
あんなもんどこから準備するんだw
55名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 19:01:13 ID:Dmi4tpPA
そういや11月11日は誤植だって言ってたな
56名前は開発中のものです:2006/09/23(土) 22:06:42 ID:el90rWcL
お前らMAMEのROMとかCHDとかコンプしてんの?
57名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 00:01:39 ID:9X0J1NFt
10時30分現地到着、前売り券を持った人の列に並んで入場したのは11時くらい(動き始めると早かった)。
会場はソニーブース(ホール6)を中心に既にエライ混雑だった。

遠目にブースをのぞくのが精一杯だったので、即ホール8のイベントステージへ向かう。
イベントステージでは前日の日本ゲーム大賞2006の授賞式を録画放映していた。
ちなみに大賞は「脳トレ」と「FFXII」が同時受賞。
司会の伊集院がFFXIIについて何か含んだ事を言うかな?と思ったが、さすがにそれはなかった(当たり前か)。

それが12時過ぎに終わったのだが、そのころから段々人が増えてきて会場の長椅子はほぼ満席。
開演30分前にゲームセンターCXのスタッフ浦川・井上・岐部氏らが登場。カメラのセッティングも始まる。
開演15分前、あたりを見回すと立ち見の人間が客席を取り囲む形になり相当な人数が会場に集まってることがわかった。

予定より5分送れの1時5分に開演…あとは>>52さんの書いてあるとおりということで(おいおい)。

とりあえず企画としてはあんまり面白くなかったね、
ゲームセンターCXの第6シーズンが11/1から放送!って発表を聞きにいったようなもんでした。




>“有野課長”や「日経エンタテインメント!」編集長の品田英雄氏による
>「ゲームの世界この10年を大チェック!!」と題したイベントが行なわれる。
58名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 10:47:28 ID:WL8q4q1z
開演15分前に、荷物で座席確保してる所は荷物を撤去します・・・って今更かよって思ったなぁ。
長いす1つに3人座れって、スタッフが口頭で言ってまわってたし。
結局3人座ってないところもあるし。
一番前や通路で座り込んでいた人も、15分前で座り込みやめろって言われて、言うの遅すぎ。
ステージの写真は撮るなって言っておいて、プロのカメラマンは客を写していたが、それは納得いかねーぞw

ステージの内容は、有野課長がみれた以外つまらなかったなぁ。
日径の人は、10年を振り返る内容でいっぱいいっぱいだったし、司会の女は、司会そのものが下手。
ゲームクリエイターの人からのビデオコメントは、全く興味ゼロで俺は寝てた。

ステージ閉演後、CXのグッズ売り場に有野課長が現れて、間近で見れたのは良かった〜
59名前は開発中のものです:2006/09/24(日) 11:31:45 ID:JcpwsfLV
>>58
課長は何故かそういう所に出てきてくれるよな
レジェンドでDVDのイベント風景を映してたけど
室内でサイン会みたいな事してたのに
終わった後なのか外でプレゼント渡してたりしてるシーンがあったしな
ラジオ番組での有野の話を聞いてると面倒見や付き合いが良い感じだし
60名前は開発中のものです
ここのスタッフはナニゲにファンを大事にしてるよ。イベントに行くと分かる。