【業界】ソニー脂肪、リコール費用350億

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
【経済】 "日本製のイメージ低下も" デルPC・ソニー充電池リコールで、広がる波紋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155663951/

> 米メディアによると、リコールに伴う費用は3億ドル(約350億円)とも予想される。ソニー側が
> 大半を負担することになりそうで、07年3月期の連結業績を圧迫する恐れがある。

> こうした見方に対し、国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は「異物
> 混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重にやるのが普通だ」と
> ソニーの検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。 (一部略)
> http://www.asahi.com/business/update/0815/125.html

3億ドル m9(^Д^)プギャーッ
2名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 06:53:03 ID:U4VZ/QGs
>1
笑い事じゃないよ、日本製そのもののイメージダウンになりかねない状態なんだから。
3名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:02:08 ID:Hy7o3AkC
とあるヒューザーのマンションの一室で・・・・

  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l
  ____  ||デル|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::||:::.//:::_,  | | _/ ̄ ̄\_三菱
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: //./\ \||..└-○--○-┘
/::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=   
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
4名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:09:34 ID:BXg3HT5r
世界的な目で見てもソニーは糞。

ってか邪魔だから潰れてくんねぇかい?
5名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:15:05 ID:B4I4SKbL
ソニーは面白いぐらい問題を起こしますね。
狙 っ て や っ て ん の か ?
6名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:15:55 ID:2dj95SYX
ソニーってアメリカの会社じゃなかったっけ?
少なくともアメリカ人の中低所得者層の大半はそう思っているよ
7名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:20:07 ID:ua2n0kke
>>3
これぞグランドスラム!
8名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:26:32 ID:B4I4SKbL
とあるヒューザーのマンションの一室で・・・・

  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l
  ____  ||デル|:| __lニニニl/__     __
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::||:::.//:::_,  | | _/練炭\_三菱
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: //./\ \||..└-○--○-┘
/::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=   
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
9名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:30:35 ID:U+a0jFl1
>>2
もう外資企業だから大丈夫
持ち株の50%以上が国外だよ
10名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:36:19 ID:U4VZ/QGs
>9
いやソースで日本製のイメージ低下って…ってソース朝日か。
なら心配いらないねw
11名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:37:41 ID:Yt8SrhUZ
これにも関係あるんかね?

小型・薄型「プレイステーション 2」をご愛用のお客様へお詫びとお願い

弊社が2004年11月に発売しました小型・薄型「プレイステーション 2」(PS2)『SCPH-70000 CB(チャコール・ブラック)』
の一部に不良のACアダプターが混入していることが判明いたしました。2004年8月から12月までに製造された
ACアダプターの一部に過熱による破損や火傷の可能性があります。
つきましては、お客様の安全性を最優先し、今後も安心してPS2をお使いいただくためにも、当該ACアダプターを
交換することにいたしました。
大変恐縮ではございますが、下記をご参照いただき、交換対象となるACアダプターをお持ちの場合には弊社まで
「送料着払い」にてお送りくださいますようお願い申し上げます。ご返送品の到着を確認次第、速やかに代替品を
発送させていただきます。なお、電源コードについてはお送りいただく必要はございませんので
ACアダプターから取り外し、お手元に保管してください。

お買い上げいただいたお客様には多大なご迷惑とお手数をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
今後このような事のないよう、万全の体制で品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力の程
よろしくお願い申し上げます。

●対象機種: PS2『SCPH-70000 CB』専用ACアダプター(2004年8月から12月製造分)

http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20050913_ps2acadp.html
12書き直し:2006/08/16(水) 07:38:36 ID:U4VZ/QGs
>9
いやソースで日本製のイメージ低下…ってなんだ朝日の記事か。
なら心配いらないねw
13名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:40:34 ID:dwYB+4EB
PS2が燃えてソニー電池が炎上したなら次はきっとPS3が
14名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 07:40:35 ID:U+a0jFl1
ソニーウイルスの時も、アメリカ人は「ソニー製品を買うな!」とは言ってたけど
普通に日本の製品売れてたしね。全然無関係
15名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 08:12:19 ID:pHO7lZ8b
ここまで見事に坂道を転がり続ける企業は初めて見た
16名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 08:36:23 ID:O04mH+op
法則発動しまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 09:52:14 ID:HJSjBpwQ
米消費者団体、すべてのPC用ソニー製リチウムイオン電池を調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000822-reu-bus_all
18名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 10:41:39 ID:ISqlBTZF
損豚発狂で発火(笑)
19名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 10:43:12 ID:nY8vhzpw
電池全部変なんじゃないの?
本気でソニーやばそう
20名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 11:08:50 ID:U+a0jFl1
>>17
つまり、「ソニーが言ってる事は全く信用できない」という事か

前例あるからねぇ

Sony BMGのrootkitアンインストーラーに、より大きなセキュリティーホール
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=05/11/16/1022259
21名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 11:22:46 ID:wSh/ragD
税金払ってなかったり
バッテリー壊れてるのだったり
PS3売れなさそうだったり
ソニー系列かわいそうだな・・・・
22名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 11:39:58 ID:/y+geEra
この事件に抗議して社長の家から出火しないか心配ですねw
23名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 11:54:09 ID:BJ2KJEim
なぜゲームの話題ではないのに受け入れられているのか?
この板がどういった奴らで構成されているかが、うかがえるな
24名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 12:44:22 ID:mWywojPT
このスレは低脳ダライアスがたてたらしいよ。
それが本当なら、かなりきしょいね。
25名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 12:58:57 ID:6p46YzA7
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \             .|
  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
  | |   ,.-=\ / =-、 |
  | |   __,,,ノ( 、_, )。_、,|
  | | @ .`'ー=ニ=-イ, ..|   忍法凄惨出火でござるの 巻
  | \    `ニニ´   |
  | _\____//
26名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 13:00:47 ID:EbyTwyMB
>>17


そのくせに牛の全頭検査はしないんだよな
27名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 13:15:13 ID:HOqG4FsA
>>23
みんなGKが嫌いってこと
28名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 13:18:05 ID:Yt8SrhUZ
>>23
ゲームにはPCゲームも含まれる。
故にPC本体も重要なゲーム機器に属し
それらに関する不具合やリコール情報は
十分にゲーム速報足るのである。

とか言いそうだがね。
個人的には板違いだな。このスレは。
29名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 13:25:35 ID:4bkeuwRL
PSPのバッテリーも問題になってくるから大丈夫
30名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:06:34 ID:U+a0jFl1
他のソニー製バッテリーも民間が調べだしたので、PSPやPS3に影響するかもね
31名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:13:17 ID:LkjQ75vF
ゲームにも関係あるだろ
これでソニーが傾いてPS3の価格設定にも影響するんだから
32名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:25:12 ID:dZqL5aeC
>>3
PSPってなにか問題あった?
33名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:28:05 ID:y7C4cl9h
PSPのバッテリーはマジで性能悪いだろ
使わないで置いておいた時の放電が多すぎる
34名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:32:38 ID:sfFb2qAg
PS3やPSPも炎上爆破しかねないなマジで・・・
35名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:35:47 ID:o+04z7dg
>>32
ロボタンとFDS?
36名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:37:13 ID:tvBROP9H
>>32
UMD発射事件
37名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 14:56:29 ID:AYOr8Ad9
やっっっべぇええええええ!!
家のリモコン全てにソニー製乾電池入ってるぅううううう!!!
38名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 15:03:13 ID:U+a0jFl1
いやさすがに乾電池は大丈夫でしょ

と自信を持って言えないのがソニー
39名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 15:05:37 ID:NBUVM41J
DELLのノート買ってもソニーファイヤー搭載してたのか
交換マンドクセー
40名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 15:10:05 ID:iREp3dW7
少し気になるんだが、
VAIOノートもやばいんじゃないんか?
41名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 15:14:44 ID:aN28s5XY
そろそろタイマー発動してもいいころだな
42名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 15:18:44 ID:dZqL5aeC
自爆タイマー・・・・
43名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 15:38:15 ID:6sJbnXAA
SCEだけが問題だと思ってたけど本社もやばかったのか
44名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 16:09:38 ID:7JXkN+JV
充電池ヒートアップで
株価もヒートアップか
45名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 16:20:50 ID:TgZzE4tr
交換はマンドクサイけど、ソニーが「珍しく」負担してくれるそうだから喜んで出そう。
ソニー様に施ししていただけるなんて滅多にないことですからw
46名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 16:34:37 ID:PO8PnBXh
その後、ID:TgZzE4trの姿を見た物はいない・・・・・
47名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 16:40:27 ID:yrr0zlyf
>>3
それでマンションのエレベーターがシンドラー製なら完璧
48名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 18:07:13 ID:AzCnL5k3
韓国に魂を売ったからだ。
49名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 18:08:14 ID:qsW7UEQh
ソニーがどういう目に合おうがどうでも良いけど、
アメリカは牛の全頭検査ちゃんとやれや。
50名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 19:07:44 ID:iREp3dW7
消費者だから
牛に関しては和牛かオージー食べてれば
無問題なのでは?
51名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 19:19:44 ID:LvvgJIxI
民生品は大変だなコリャ
うちの会社なんてこんな数量出てたら確実に潰れてる
お盆明けに不具合の対応行って来ますorz
52名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 20:18:51 ID:REv8wxt1
品質管理部門を廃止したのが失敗だったな。。
53名無しさん:2006/08/16(水) 20:45:32 ID:kFl3aqjb
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / < 俺の出番はまだか
 /       |く    \____________________
 |     |_/ |/
54名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 20:55:52 ID:IjEm0DWJ
ば・ん・ち・が・い(はあと
55名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 21:02:46 ID:n0OkGT4U
ソニーもよく認めたな
56名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 21:09:42 ID:wSCpR7Ts
板違いって「いたちがい」って読むのかと思ってた
57名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 21:14:37 ID:+EEGo7o3
本当に倒産しかねないな。
この問題以外にもヤバイネタたくさんあるし。

ゲームは超赤字だして、家電もヤバイってなると倒産ですな。
58名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 21:24:59 ID:juMxpAOu
電池もまともに造れないなんてね、もうね、アホかと。
59名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 21:25:40 ID:pbHvH/jS
今度ばかりはスパイダーマンも救ってくれないな。
60名前は開発中のものです:2006/08/16(水) 21:37:18 ID:fsi9zEZ1
ソニー哀れ(笑)
61名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 01:08:09 ID:WttCqtFf
>>56
いや君が正しいよ ここでは「いた」が正解
62名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 02:11:25 ID:B0IJmVWz
デルの前にアップルのノートが炎上って話あっただろ
アップル、HP、レノボも該当電池使ってるって言ってたが・・
アップルのも回収になるんじゃないのか?
63名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 02:18:37 ID:L2ZquctQ
54 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 20:55:52 ID:IjEm0DWJ
ば・ん・ち・が・い(はあと
64名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 05:33:56 ID:4vcbi0kj
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |  DELL NOTE  ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ               |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   ソニー  多額の賠償金を抱えて憤死             |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
65名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 05:37:47 ID:G2XcQxSQ
>>64
正式名称じゃなきゃ駄目じゃなかったっけ?
66名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 05:54:15 ID:O04FBTf6
ソニーかわいそ(;´д`)
67名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 07:19:08 ID:cAF/JPVo
さっさとサムスンに買収されちまえ
日本企業の恥
68名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 07:31:19 ID:58EZkatt
>>67
内部は既にチョンですがなにか?
69名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 07:41:07 ID:ROZAhJhV
この問題多発状況からするとチョン以外にも朝鮮とか中国の在日もいそう・・・
彼らなら反米、反日運動と称して生産工程で色々混ぜるのを平気でやるから。
(日本に輸出する食品に反日運動と称して実際に異物や異常な農薬混入させた事件多発してるし)
70名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 09:51:46 ID:VCHJys0+
妊娠頑張れ^^
71名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 10:25:26 ID:Tw696oce
燃えたっていう記事見て最初は「加熱して筐体の一部が溶けたとかだろ」
と思っていたが、報道で上がってる写真見て笑った。なんか油でもまいたのか
と思うくらい盛大に炎上がってたんで。
72名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 10:37:57 ID:6jzyiOBL
350億円くらい
ソニーにとっちゃ鼻くそみたいなもんだろ













と、年間売り上げを見たことがないのに言ってみる。
73名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 16:17:51 ID:aWhDlgoF
未だにソニーが日本企業だと思ってるアホがいると聞いて飛んできました
74名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 16:29:53 ID:Xh/YbbV/
>>73
別に日本企業といってもいいが、
チョン企業以上にチョン企業らしい日本企業なんだよ

最近そういう企業が増えてきた
ソニーを習ってか知らんが
75名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 16:31:55 ID:l+37uzWQ
アメリカで伸びてた時調子乗って「日本なんてどうでもいい」みたいな事言ってから転がるようにダメになった。
76名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 16:46:43 ID:2FWhjiy6
>>74
そうではなく
ソニーは法律上からも日本企業でありませんから
77名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 16:54:41 ID:oumyhq7k
50%以上外資になったんだっけ。
国家プロジェクトからも外されるし、大笑いだな。
78名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 18:16:52 ID:58EZkatt
修理費で稼ごうとしてたのが誤ってやりすぎた。

本来の目標)バッテリー故障→仕様→客が修理費全額負担

今回)バッテリー発火→想定外→糞ニー全額負担
79名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 18:51:02 ID:MXzOOqzO BE:125508724-2BP(0)
そうなんだ。
80名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 19:19:45 ID:/5P0xuk6
創始者は普通の人だったよな………それが今は…………
81名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 19:39:47 ID:esl18ubW
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがソニーバッテリーの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、ソニーが考えたバッテリーだ。
  |   /         |   火を噴く事についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するノートPCを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世界で一番美しい花火を作ったと思う。
  |     /__/   |   著名花火職人が作った花火に対して
  |_______/    火薬の量がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
82名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 19:45:24 ID:HZW8Bgdq
>>81
すみません…。だ、だれですか?
83名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 19:45:55 ID:MobUbhJN
「SCEは、緊急措置として PSで発売されたソフトをWiiのバーチャルコンソロールに提供します。」経営苦しかったら有り得るかもね!!
84名前は開発中のものです:2006/08/17(木) 22:00:11 ID:Tw696oce
>>83

いらん。そんなのあってもゲオ行きゃ600円くらいで本物買えるのをSCEは2000円くらいで売るんだろうし。
で、そのうえ「○○○についてはハード制限のため実装しておりません」になるに決まってる
85名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 16:40:34 ID:4tTvANhP
で?ウンココントローラーに乾電池乗せるのか?
86名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 17:02:10 ID:4h/DKd6Y
>>85
そうか、電池いるんだねそういえば。
PS2のコントローラーと見た目同じ形してたけど、
どこに入れるんだろ? 
それとも小さいバッテリーとか入ってて充電かな? 
87名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 17:06:44 ID:R5DIrlFD
>>86
DS2で振動モーターが入ってたとこじゃね?
左右のグリップの
88名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 18:01:39 ID:ylNM4r2o
ざまあみろ!
ユーザーをナメ、パクリばかりで物作り魂を忘れてサムスンなんかと手を組むからだ!
井深さんが泣いてるぞ!
出井と久多良木は腹を切れい!
89名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 18:09:34 ID:+koY/8Ta
どこを縦読み?
90名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 19:13:26 ID:OQQf5Xbn
4文字目
91名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 21:05:41 ID:mULIFY1b
>>85
充電池でも載せるんだろ。
92名前は開発中のものです:2006/08/18(金) 21:57:15 ID:8i33FmiN
350億ってよく分からないからうな重何個分かで教えてくれ
93名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 02:11:42 ID:IJrSoC/5
今度は爆弾か
94名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 02:14:45 ID:K2sanyWn
ソニー 潰れるな。PS3は残念ながらでません。終了
95名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 02:38:02 ID:YU8qZW14
ソニー製バッテリーの過熱問題、Dell以外にも波及?

「ほかの消費者が被害を受けないよう、全範囲のソニー製バッテリーを調査している」
と米消費者製品安全委員会(CPSC)の広報官スコット・ウルフソン氏は語る。
「ソニー製バッテリーがDellのノートPCだけで使われているわけではないことを
認識している」 このようなバッテリーは、携帯電話、デジカメ、デジタルビデオカメラ
、音楽プレーヤーなど各種のデバイスでも使われている。


ソニーもうダメっぽいよ
損害1兆円ってどっかで見た
96名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 03:05:01 ID:cHil6fXv
いや、真面目な話Pはどう考えても来年に延期だと思う。
理由はロンチとBDと色々。

開発用に台湾でごく少数作りはじめたんだが、サ社のBDがヤバイ。
試験的に触らせてもらったが起動までに2分近くかかる、アクセスはPS2の比じゃない。
各開発会社にはBDも焼き機もまだ渡ってなく(データ送って焼いて帰ってくる)
開発ツールもP2の時同様バグだらけで使い物にならず、騙し騙し使ってる状態。

ご自慢のCは作ったS社の人間自体も把握できてない、質問してもまともな返答は返って来ない。
それは当のS○Eからロンチが無いという異様な状況からも解ると思う。
プログラマーは「自称やればできる7人のニートに無理やり仕事させるようなもの」
と言っていた、しかもこのニートに共同作業をさせなきゃいけないわけだが、全然力入れないわ隙あらば休むわ、怒れば動かなくなるわ・・・。
それ程やっかいらしい。ロンチで間に合わせようと思えば、できない事はないが
YOUTUBEで流されてる開発中のGゲーみたいな感じのレベルになる。
つまり開発ツールのバグもある程度把握した上で、[これから]研究開発を始める段階に近い。
さすがに言えない裏技(いずれバレようが・・)を使ってロンチ間に合わせようとしている
シリーズモノもあるが、知ってる限りで年内で間に合わせられそうなのは3本。

さらに例のどじょコン、急場しのぎで作ったせいなのか馬鹿なのかは知らないが、どうやら今のままでは特許がやばいという話。
噂レベルでしかないが、実際現物が(6軸センサー抜きのカラッカラはある)サードには来てないという事からありえない話でもなさそう。

どう考えても無理、今の状況で発売日にPが出てたら奇跡か、S社はもう終わり。
まっとうな会社ならあと半年は伸ばすだろうな。








97名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 05:40:42 ID:jkmmiBv5
>96
裏技って、働かないニートをあきらめて、親が一人で
頑張るという話?

処理能力はガタ落ちになる(旧箱並かそれ以下?)けど、
プログラムは楽というか、普通のレベルになるので、
それならロンチに間に合うという話なら、あるね。
98名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 09:34:18 ID:gfzTRJzG
PS2のソフトをそのままぶっこんだりしてw
起動時にPS3でしか動かないようなチェックを掛けるだけでOKとか。
99名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 09:47:53 ID:lcyGPtLF
そゆことだろうな。

リナックスで作って、こっそりPS3上のリナックスで動かすとかはありなんだろか?
無理?
100名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 13:13:25 ID:cmyFHGYr
でももう任天堂のWiiが出ちまうぜ。今回のロンチ見るに任天堂マジでPS殺しにきてる。

PS3は出来る事なら延期したい、けど延期したら任天堂に天下取られる。進むも地獄、戻るも地獄って奴だな。
101名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 14:08:28 ID:tUmvFq48
マジで「サムソニー」ありえるな。3年後とか。
102名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 14:09:59 ID:IgJBdIfy
PS3が15万円くらいになるのでない?
「ゲームマニアなら買うだろwww」
ってことで
103名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 14:37:45 ID:7uYjHgCY
>>98
それがズバリ
 >さすがに言えない裏技
だろうな。
つうかPS3でしか軌道しないプロテクトじゃなく
BDにPS2データを焼いて、PS3に搭載されたPS2互換機能を使用するんだろう。
つまり「PS3でしか動かないPS2ゲームBD版」
単に同一内容だが高解像度版のGTかも知れないが。

こういう事を以前にも書いたが、そんなの出来る訳ないじゃんとか
必死に噛み付いて来た名無しがいたが、今考えるとその必死さが
単なる馬鹿には思えなかったな。
104名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 17:08:59 ID:jkmmiBv5
なぁ、前から疑問だったのだけど、PS3はPS2、PS1のチップを
持ってないからエミュで動かすんだよね?

自前でロンチを用意できないSCEが、PS2,PS1のエミュを
発売までに用意できるのか?

105名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 17:13:44 ID:exL9ZjJ2
前門のロンチ不足、後門の任天堂!!
106名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 18:02:38 ID:m5JVHOFl
PS3も電源とかすごいらしから、発火とか気を付けてくれよ
買わないけど
107名前は開発中のものです:2006/08/19(土) 21:20:24 ID:Isdk+fve
PSP不良祭りの再来が予感される
108名前は開発中のものです:2006/08/20(日) 00:04:59 ID:OKd15uSO
ソニーがタイタニックみたいにボッキリ折れてぐちゃぐちゃになるのを見てみたいおれ
109ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/08/20(日) 00:23:25 ID:HUrxjSRy
2008年、ソニーPS3

1億台リコール 費用1兆円

ソニーおわた\(^o^)/  とかなったら笑えるw
110名前は開発中のものです:2006/08/20(日) 03:27:09 ID:r8WVDvDs
PS3かー。
価格そのままだとしたら、消費電力が100以下で、超静穏、5年無料保障なら買ってもいい。
111名前は開発中のものです:2006/08/20(日) 16:59:59 ID:oz3rtJvM
ソニーのことだから、PS3で不具合が出ても「仕様ですよ。」の一言で終了。
本当に終了ですよソニーが。
112名前は開発中のものです:2006/08/20(日) 18:20:02 ID:znU6amVd
ソニー製のPCを購入しようかと考えてたが、保障期間の3年後までソニーは存続してるのだろうか。
113名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 10:12:29 ID:b8M8E7LF
>>112
サムソニー「ソニーのやった事なんてシラネ」
114名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 10:27:39 ID:auEeThM5
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32550
事件は現場で起こってんだよ。
115名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 10:30:45 ID:kfF4fzfB
PS3はあの巨体に地味にヒきそう
116名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 10:56:41 ID:ZBIvAuZ/
あ、ソニーは終わったのね
117名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 11:41:40 ID:xKO+Bs5I
>>113
それ有り得るかもwww
118名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 12:36:19 ID:jCboKtN7
企業相手にソニータイマー炸裂させやがって。
一般庶民みたいに泣き寝入りしませんから!
119名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 16:20:01 ID:xq9f/Sra
脂肪の塊、ソニー終了。
120名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 16:25:48 ID:8zBidTCv
DELLノート炎上相次ぐ
 ↓
ソニー信者:DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww
 ↓
原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・リコールへ
 ↓
ソニー信者:燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww
 ↓
VAIOも燃えましたwww
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/
121名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 16:45:42 ID:luwSFG4o
爆撃にでもあったような炎上っぷりだな

122名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 19:29:06 ID:+/qjOGCZ
流石だよなチョニー
123名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 19:30:16 ID:goryHdI2
まだバッテリーが原因とは確定してないんだろ
でも確定しちゃったら本気でやばいんじゃないの大丈夫か
124名前は開発中のものです:2006/08/25(金) 10:10:36 ID:OvujZADE
アップルもリコール始めたってマジ?
125名前は開発中のものです:2006/08/25(金) 10:24:40 ID:inLCxT29
費用2、300億円追加になるのか?
大丈夫かよ
126名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 00:08:26 ID:iXL7pOer
ソニーが潰れて終わりならいいんだけどな
日本経済全体への影響もけっこうジワリジワリきそうだな
127名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 00:16:39 ID:MC73tpZ2
デルノート炎上相次ぐ
  ▼
GK「デルm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」
  ▼
原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・410万個をリコール
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200608150542.html
  ▼
GK「燃えたのは保護回路ついてないデルだけwwwほかのPCは問題なしwww」
  ▼
VAIOも燃えましたwww
http://news.google.com/news?hl=en&q=VAIO+Laptop+Fire
  ▼
GK「自作自演で放火したんだ!!」
  ▼
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
http://news.google.com/news?hl=en&q=SONY+FIRE
  ▼
GK「アップルもデルも必死にソニーに責任を押し付けかよ」←(半泣き)
128名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 03:14:47 ID:7nrJdJgk
ソニーが潰れたら潰れたで他の電気メーカーがチャンスとばかりに活性化するんじゃないか?
外国の企業ものり込んできそうだが。
129名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 03:23:46 ID:afOtFrrw
始めはある程度ダメージあるが最終的にはソニーがいない方が日本経済にとってはいいだろうな
130名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 03:35:19 ID:E1VpvTIY
潰れてもナントカ再生法で(俺等の税金で)ソニー復活したりしないかな
俺が無知なだけ?
131名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 04:11:00 ID:trZWJNsA
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      妊娠は低スペックのWiiで
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     喜んでればいいんだおwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
132名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 04:33:05 ID:4BrHhDSB
PS3も絶対に火を噴くだろうな。見なくてもわかる。
133名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 05:35:23 ID:0QqTdoFZ
>>132
火を見るより明らかってやつですね!?
あ、うまいこと言おうと思ったけど全然うまくなかった。
すまん。
134名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 05:58:55 ID:dghbm6vy
水冷+スプリンクラー機能つきで出せば絶対安心だ。
135名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 06:04:53 ID:y0B6gZDq
クタがPS3を1億台売るらしいから大丈夫じゃねwww
136名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 06:07:31 ID:IBxMKbl1
でも逆に考えるとこんだけ酷いダメージ受けても
ビクともしない?ソニーって凄いよね
最悪PS3がコケてもゲーム業界から撤退するくらいで倒産の危険とかないんでしょ?
137名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 06:30:02 ID:7nrJdJgk
アイフルや武富士に負けないくらい汚い商売してるから資金だけはあるよな
ものスゲー勢いで食い潰すクタがいるからいつまで持つか知らんが
138名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 07:27:19 ID:KmbKDDx4
リチウムイオン市場は独占してるから、いくらリコールだそうが
業績や株価には影響ないと新聞に出てた

だから国や消費者団体が動く
139名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 09:45:14 ID:sjdKp4Xf
>>136
この問題起きる前からソニーはかなりボロボロな状態ですが・・・
140名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 10:19:04 ID:UL9ecjFd
デルやバイオ以外も炎上する可能性は?
141名前は開発中のものです:2006/08/26(土) 15:13:09 ID:7nrJdJgk
>>140
ソニー電池 デル、アップル590万個回収
ttp://www.asahi.com/business/update/0826/001.html

アップルも危険?
142名前は開発中のものです:2006/08/28(月) 02:37:05 ID:O4pLTeyA
デルとバイオが炎上してアップルも回収
あれ?最初デル以外大丈夫とか言ってなかった?w
143 ◆DARIUS.ei. @DARIUSψ ★:2006/08/28(月) 06:10:37 ID:???
自分のvaioは特に発熱は無いなぁ。
同じバッテリーなんだろうけど。
144名前は開発中のものです:2006/08/28(月) 10:27:10 ID:b5bWfQ/S
金属片が入り込んだかそうでないか…だから。
入り込んだ一部が危ない。
145名前は開発中のものです:2006/08/28(月) 11:20:21 ID:oltp+9vK
ダライアスはPCの事より自分の脳が炎上してる事を気にした方がいいよ
146名前は開発中のものです:2006/08/28(月) 12:06:46 ID:/9+BZQg9
発生率5%でも充分リコール対象になるだろ
俺のは大丈夫だとかいってるやつはリコール=100%だとでも思ってるのか
147名前は開発中のものです:2006/08/28(月) 12:30:49 ID:TQjrHP27
>>145
荒らされるから構わないように
148 ◆DARIUS.ei. @DARIUSψ ★:2006/08/28(月) 14:12:44 ID:???
>>144
なるほど〜、未だにソニーから発表ないからなぁ。
ちょっと心配。
149名前は開発中のものです:2006/08/29(火) 01:01:07 ID:It/MslsC
>>146
不良品「のみ」の回収だと思われてるんじゃないか?
150名前は開発中のものです:2006/09/12(火) 20:03:23 ID:l8+dnalY
むかで屋の店主, 好物の『たべっこドーナツ』はラクダを最後に食べる
151名前は開発中のものです:2006/09/12(火) 21:08:45 ID:rhRHueko
素人が訳のわからん捏造記事をごちゃごちゃ書くな馬鹿
152名前は開発中のものです:2006/09/12(火) 21:23:42 ID:kJt7H/tu
大丈夫かよソニーwww
153名前は開発中のものです:2006/09/13(水) 00:13:42 ID:AfR2D3YP
ソニーは脂肪吸引した方がいいよ
154名前は開発中のものです:2006/09/13(水) 00:39:44 ID:9UdLhOEV
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
155名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 15:57:13 ID:EBieGvyz
すごい事態になったでしょう(笑
156名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 15:59:18 ID:yu16NbtQ
ps3も見事に燃えて最後の花火を咲かしてくれよ
157名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 17:34:23 ID:c7HhqsDF
>>146
20台のうち1台燃えてりゃ相当大事だよな
1000台に1台でもマズイ
158名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 17:45:56 ID:aIGm9TXi
東芝もリコール決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000038-mai-soci
気になる人、チェックしたほうがいいかも、おれは古すぎて関係なかったorz
159名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 18:50:25 ID:YbXMibOn
ソニー脂肪クタラギ憤死GK殉死
160名前は開発中のものです:2006/09/20(水) 19:19:09 ID:8eYAWc5N
本当これでPS3が回収騒ぎになったら…

怖いよね
161名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 05:30:03 ID:lxtzpmAu
PS2みたく告知もしないだろうしな
162名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:27:30 ID:W73ktEKP
プレステ3がバッテリー搭載機だったら、いまかなりヤバいだな。
つか、電源あたりから出火してくれないかなぁ。
163名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 10:30:39 ID:8Fe2Uf+w
>>162
ヒント:ワイアレスコントローラ
164名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:04:50 ID:mzO2VpNF
        ____
      /_ノ  ヽ、_\
     /o゚((●)) ((●))゚o
   /:::::: ⌒(__人__)⌒:::\
   |      |r┬-|    |  妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwww
   \     | |  |   /   
    ノ     | |  | /
  /        `ー'´ _\_       /⌒i__
 (    ヽ、   / _!__) ̄ ̄PS3 ̄(__)
  |   ヽ  \/   __)  ────(__)
  |    \      __)/    \ (__)
  |           __)         (__)


        ____         ′
      /      \              、
     /  ─    ─\   i⌒i・. ’            ′
   /    (●)  (●) \  ;;”  ’、 ’、′  /⌒i
   |       (__人__)   |  ;;・ ′・.     ・;”・. ’  、
   \      ` ⌒´   ’′ ・ ”;’、.・”;  ” ;’、      _
   ノ           ;′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; _)
  /          ’、′・  ( (´; ̄ ̄PS3 ̄   ” ;  ’、′
 (    ヽ、    、 ’、 ’・ 、´─;y' ; ; ;;;─、"'人  ”ヽ _)
  |   ヽ  \ 〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; ;:;;) ; :) ヽ     _
  |    \  ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;)`⌒ )⌒ ・;\”・;ミ_)
  |           :::、 ノ  ...;:ノ     ソ ...::ノ  \_ノ
165名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:24:55 ID:U2jzl8k4
しばらくはPS3買わない方が良いかもしれんな
166名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 11:27:36 ID:BeUcPpV4
>>165
いや正味な話、
マジでしばらくは買わない方がいいと思う。

下手したらリアルに家が燃えるぞ。
167名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 15:26:18 ID:UV+2Mt42
アメで訴訟起こされたらどうなるんだろ
168名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 16:05:01 ID:FgegQq2U
しばらくじゃなくて買わないほうがいいと思う
169名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 20:41:42 ID:lODdjLol
LA空港で「ThinkPad」発火事件発生 バッテリはソニー製の可能性が高い?
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm

ソニーあやうし!!
170ふか〜君 ◆FUKAePjP3E :2006/09/21(木) 20:42:46 ID:iY3S6FPZ
171名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:43:36 ID:qiMxETTq
>>164
PS3はイオナズンをとなえた。
つうこんのいちげき!
プレイヤーはりょうてをうしなった。
172名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:48:40 ID:1C5ZfOlJ
>>171
つまんない
173名前は開発中のものです:2006/09/21(木) 22:50:45 ID:3ZNMm/4R
PS3のコントローラーはUSBケーブルを繋げての充電だから
爆発する事はないよ。
かわり充電中はずっとPS3をつけてないといけないけど。
174名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 03:26:46 ID:jkzfvtQI
>>173
電気代で財布のほうが爆発するわ
175名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 06:36:02 ID:NWfBKirO
>かわり充電中はずっとPS3をつけてないといけないけど。
ああ、無駄に電気代がかかっちゃうのな。
176名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 06:47:29 ID:1Z/cBFru
細工しすぎだな
177名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 06:58:49 ID:nQkLppRX
落としたら壊れそうで怖いな。
178名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 19:56:19 ID:9QDaVxtp
バッテリーが爆発か…

PS3もそうなるといいな
179名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 20:52:12 ID:EE/0UuhZ

61 :名前は開発中のものです :2006/02/25(土) 18:54:06 ID:iAwWZXBO

「10万円」とお前らの記憶に植え込もうと躍起になってるソニーのGKブリどもに惑わされるな

今GKブリどもがコスト的に3万で足りるハード=PS3を「10万円」だとネットで触れ込みまわっているが
発売前に「5万円」前後のボッた値段をかならず発表してくる
アホなお前らに「安い」と勘違いさせて購入させるのが狙いの古典的詐欺商法の一つだ

ソニーはブルーレイ規格がコケると、莫大な額の損害を被ることになる
よって何が何でもハードを世界に普及させねばならない
ハードの普及を第一に考えたら、3〜5万円くらいが妥当というか、限界だろう

ソニーがかつて合法詐欺ともいえるサクラ商法で栄光をつかんだ詐欺企業だということを忘れるな
そしてPS2・PSPの初期ロットの物凄い欠陥の数々を、その殆どに応じなかったサポートの怠慢さを
くたらぎ健の消費者を舐めた態度を、トークマンのCMなど詐欺まがいな行為の数々を、
もう一度思い出して欲しい

発売日は必ず行列ができる。各テレビ局は調査機関に依頼して
行列に並んでいた不特定10人が購入後、どこに向かうのか尾行させてほしい
帰宅した家の持ち主とソニーの関係を洗うと、視聴率的に非常に興味深い結果が出るだろう

的中
180名前は開発中のものです:2006/09/22(金) 22:29:27 ID:vnLJl2s2
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=adSwJKYK6cfw&refer=jp_news_index
リテラ・クレア証券の井原翼投資情報部長は「任天堂や米マイクロソフトの価格を意識してのことだろうが、
発売前に値下げするのは価格戦略の失敗を認めたようなもの」と指摘。
「欧州発売延期の問題や値下げの動きをみると、PS3の戦略自体に一貫性がない」との見方を示した。
同氏はそのうえで、「発売後も売れゆきが悪いと、また値下げしかねないと消費者が思えば、買い控えを招く」と語った。

http://www.financialone.co.jp/qnews/qnews_out.phtml?run_mode=3&n=10
「販売開始前に価格を引き下げたことは、ブランド力低下の裏返し」(三菱UFJ証券の藤戸則弘投資情報部長)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060922AT1D2200C22092006.html
ソニーがゲーム部門で見込む今期約1000億円の赤字の拡大は避けられない見通し。
181名前は開発中のものです:2006/09/29(金) 12:51:06 ID:lFpJE6Tp
ソニーは28日(日本時間29日)、ノート型パソコン用の同社製充電池
(リチウムイオン電池)に相次いで発火などの不具合が見つかった問題で、
同一タイプの充電池を納入したすべてのパソコンメーカーを対象に、
自主回収・無償交換を実施すると発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000003-yom-bus_all

ソニー乙
182名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 17:42:01 ID:jaOJXgZv
怖すぎ。
183名前は開発中のものです:2006/10/06(金) 21:05:40 ID:8BjEtBqZ
【PS3の問題点】
・性能が実はXBOX360以下
・振動機能がない
・サードの開発中止、PS3からの撤退が相次ぐ
・熱暴走によるゲーム途中のフリーズ
・中古ソフトが遊べない
・ゲームの根幹に関わるアイテムやマップ等のダウンロード課金制
・耐久性の低さ(初期型の不安、ソニータイマー、中国製等)
・ 次世代三機中最高の価格、大きさ、重量
・ロンチ、ソフトラインナップが貧弱
・需要のないBDの押し売り
・不透明な消費電力
・開発難度やコストが高く、一部のサードしかソフトを制作できない
・欧州版の発売延期&値段据え置きにより欧州ゲーマーが大反発
・コントローラー(五千円)のバッテリー交換不可
・爆発や火災原因となる可能性が否めない
・社長
184名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 01:05:27 ID:/m38WnCL
>>183
長いよ・・・

・ソニーだから

この一言とでOK
185名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 02:40:49 ID:pP0Xk4vr
PS3はメルトダウンするというスレが昔あったが、現実味を帯びてきたな
186名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 04:53:00 ID:W+sKBRRk
いまのソニーならPS3は全台不良で回収、販売中止という事態になってもおかしくない。
187名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 05:00:09 ID:9Sf0WBJw
前社長の撒いた種が花盛りってとこですか。
現社長はなにしてるか知らない。
188名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 05:01:59 ID:TlMHPVGR

全台仕様です、修理には別途代金を頂きます
189名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 05:04:33 ID:W+sKBRRk
UMDを忘れないで♪
190名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 07:50:16 ID:y1m3TKHq
>>189
池袋ビックで全てのUMDソフトが880円で売られていたのを思い出した。
191名前は開発中のものです:2006/10/07(土) 14:19:30 ID:2oqSHikt
リリース初期から映画980円PV480円とかワンコインプライスでやっとけば、ゲームはともかく映像メディアとしては少し普及したかもな。
192名前は開発中のものです:2006/10/12(木) 18:36:03 ID:otI+JmQC
SONY懲りずにまたウォークマン出すんだな
これも何時の間にかCMも消え店舗でも扱う場所狭くなるんだろうな
193名前は開発中のものです
ウォークマンは普通に愛用してるんだが

Eシリーズからはハード的にはかなり良い出来だよ。ATRACの呪縛からも解放されたし。


ソニックステージも最近はずいぶんマシになった。

電池の持ちも良いしPS3とは全然違う