【業界】次世代ゲーム機、ソニーはトップ転落か--調査会社DFCが予測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼18@┗|∵|┓ψ ★
次世代ゲーム機を巡る戦いでは、Microsoft、任天堂、ソニーの3社が戦うことになる。
「全員が勝者」というシナリオを望む人も多いだろうが、現実としては、このうちの1社
が敗者になるという。ゴールはまだ先だが、業界アナリストはすでに勝者と敗者を占い
はじめている。

「PlayStation」と「PlayStation 2(PS2)」が前代未聞の成功を収めたソニーは、
明らかにここ数年人気馬だった。だが、ソニーがトップから転がり落ちると予想する
調査会社がある。DFC Intelligenceは米国時間6月30日付けのメモで、ソニーがトップ
から最後尾に落ちる理由を説明している。

同社のメモには、この予想は「いくつかのシナリオの1つにすぎない」とただし書きが
添えてあるが、DFCは次世代ゲーム機では、Microsoftと任天堂が有力と見ているようだ。

ソニーが転落するとDFCが予想する最大の根拠は、ハイエンドの「PLAYSTATION 3(PS3)」
に付けられた600ドルという価格だ。ソニー側は同ゲーム機のハードウェアを考えると
高い価格ではないと主張しているが、DFCは、ユーザーはそうは思わないだろうと見ている。

「ソニーは、最新のゲーム機にはプレミアム価格を払う価値があるという理由を、
消費者にきちんと説明できていない。彼らはハードウェアの性能をそれほど気に
していないし、ゲームユーザーは、オーディオビジュアル機器マニアとは違う」
とDFCは書いている。「残念ながら、ゲーム機市場にいる消費者の90%以上はそう
いった人たちだと考えられる」

DFCは、購買者の意思決定においてはソフトウェアが大きな役割を果たすとし、
PS2があれほどの成功を収めることができたのは、そのバラエティ豊かなゲームの
品揃えとサードパーティからの強力なサポートがあったからだと指摘している。
PS2は、その豊富に揃ったソフトウェア製品のおかげで、「300ドルを下回る完全な
家庭向けエンターテインメントシステム」になることができたのだとDFCはいう。

「ソニーは、PS3によって、ハイエンド志向のパワーユーザーの獲得を狙っている。
それはまるで、Coca-Colaが、ビジネスのやり方を新しく変更するだけでなく、
低価格のソフトドリンク事業から撤退し、新たに高級ワイン市場への参入を決定
したようなものだ」と、DFCは説明している。「もちろんハイエンド商品向けの
市場は存在する。しかしながら、そうした市場は低価格の大量生産品市場と比較して、
消費者のタイプが非常に異なり、また規模も非常に小さい。Wal-Martは、FAO Schwartz
よりも多くの数のおもちゃを販売しているし、McDonaldだってRuth's Chris Steak House
よりもずっと多くのハンバーガーを販売している」(DFC)

かといって、その方向性を簡単に改めるための有効な手だてもなさそうだ。DFCは、
ソニーは現在の競争を甘く見すぎており、将来的に商品の値下げについて、特に
売上増加の鍵となる2007年の年末商戦に向けて、問題が多発する可能性があると
みている。

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000006-cnet-sci

依頼:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1151204658/18
2名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 22:58:50 ID:9bhOLVLM
2ゲト
3名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 22:58:51 ID:AqA/sUfi
>問題が多発する可能性があるとみている。
って・・・・既にみんな言ってるような・・・・
4名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 22:59:47 ID:oFJIt+Dc
5名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:06:52 ID:CgYjoQOQ
消費者にあったゲーム機を作るのが普通だろ。
糞ニーは自分勝手にやりすぎ。
6名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:07:15 ID:JCNx1Vwt
なんかソニーが哀れを通り越して可哀想だ…
みんなPS3買ってやれよ…










いや、俺はかわないけど
7ソニーオワリクタラギ終了:2006/07/04(火) 23:07:48 ID:0p3un+lN
そんなのわかりきってんだろwww
遅すぎだwww
8名前は開発中のものです :2006/07/04(火) 23:08:29 ID:JuieZxPS
7ならソニーはだだ滑り
9名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:12:04 ID:lUdElVvq
9なら苦し紛れにソニーはウィニーをPS3に搭載
10名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:12:48 ID:Fw3sJePH
コカコーラうんぬんのくだりは
うまいことを言う、とおもった。
11名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:17:52 ID:qNPx3x1l
海外PSPホワイトの広告 これマジか?
ttp://reviewch.blog.shinobi.jp/Entry/38/
大問題キタ!!
12名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:19:15 ID:AqA/sUfi
>>6
そんな事言わずに買ってあげなよ、可哀相じゃん。








俺?買う訳無いじゃない、馬鹿じゃないんだから・・・・
13名前は開発中のものです :2006/07/04(火) 23:20:22 ID:JuieZxPS
>>11
人 権 問 題 乙 w
14名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:22:14 ID:kfvMLGNX
70000円だぞ…。フリーターの1ヶ月の平均給料じゃね〜か。みんな
買わないだろ。
15名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:38:53 ID:NiNBxNjR
黒人白人ネタはヤバいだろ、いくらなんでもwwwwwwwwwwwww
16名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:43:34 ID:AhWtrlCK
>>11
ドン引きです
17名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:50:25 ID:Dlv5B/Zz
買う奴は10万以上は用意しとけ
初期不良とアフターサポートの悪さはピカイチだからな
1年保障だろうが3年だろうが初期不良だろうが
きっちり数万円の修理代請求されるから
PSPでの事例あり、PS2じゃねーぞ、最近の事だから
覚悟しとけ
18名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:51:45 ID:bN+AxhDZ
ありーがとー
さよーならー
ぷーれーすてー
19名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 23:54:57 ID:ZG/5wHLm
     この私たちゲーマーの頑なな心を柔かにし
    面白いゲームを心から楽しむ事が出来るように
  唯一ハードなる主プレイステーション3が作られたのです。

本来、罪深い私たちゲーマーに代わって、その罪の為の犠牲を
  ただ独りの正しい社長、まことの神の子クタラギ社長が
     一身に背負ってくださったのです。
   それはソニーご自身がゲーマーの負うべき責任を
    引き受けるという大いなる愛なのです。

 11月11日は主プレイステーション3の誕生日であると同時に
 ゲーマーの罪が赦された事の証である日でもあるのです。
20名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 00:00:01 ID:wBkghwRn
PS3は箱3の何倍くらい電気を食うんですか?
21名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 00:10:21 ID:/TZBOTpy
まあもっともな分析だね。たとえ高性能の割には破格の安値であったとしても、
一定金額越えると買えない人がたくさんいることなんて当たり前。
ソニーはマーケティングしてんのか? 
22名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 00:10:23 ID:/Xpb978L
ぶっちゃけると値段が安くなれば無問題なわけだ
至極簡単 単純明快
どうせ先見えないなら4万でうりゃーいい
23名前は開発中のものです :2006/07/05(水) 00:13:05 ID:gltXAJGo
それなら爆売れ。まあソニーがどうなるかは知らんがww
24名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 00:19:04 ID:hbSMnHPY
ギレンの野望でZZまで出すならハードごと買っても悔いは無い。
25名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 00:20:48 ID:cnuqki5Z
ACをもっときれいにしてください。できれば3も
26名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 00:21:32 ID:Ttb3twDu
くたらぎのせいで糞ニー社員くたくた
27名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 00:32:29 ID:b1T8j8yW
勝者はいないんじゃないか・・?
28名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 02:03:57 ID:miKxCZKF
>>oca-Colaが、ビジネスのやり方を新しく変更するだけでなく、低価格のソフトドリンク
事業から撤退し、新たに高級ワイン市場への参入を決定したようなものだ

これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくり では考えてほしくないんです。
PS3というものは他にはないわけですから。例えば、 高級なレストランで食事をした時の代金と、
社員食堂での食事の代金を比べるのは ナンセンスですよね?

クターは正にそれで正解だと思っての路線変更なんだよな、誰が考えても間違ってるのに。。。
29名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 02:06:54 ID:A0glnsw5
N64の失敗から何も学んでいないな
いや、PS発売当時は学んでたかもしれないが、忘れちゃったか?
30名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 09:41:54 ID:X76aqvro
360より劣る性能の癖に倍額のPS3なんて欲しくない
ブルーレイディスクなんぞに興味無いし貢ぎたくもない
31名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 09:46:30 ID:iIWb9fY8
こうゆうスレに限ってGKがこない、誰かこの値段の理由を正当化してくれ
32名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 09:49:21 ID:2y1UFRDJ
PS3は普通に考えたら15万円の価値がある
33名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 09:51:04 ID:r1EqLeyZ
>>32
× 価値
○ コスト
34名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 09:51:29 ID:JhOlS3Mw
俺らはゲーム読み込めばいいよまじで。
35名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 09:57:51 ID:y+H33EVX
普通に考えればゲーム機に15万もの価値を求めないよな
36名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 09:58:36 ID:lfjDyJDX
いきなりボロボロにはならないだろうけどps2みたいにはならないな
37名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 10:00:31 ID:X76aqvro
そもそもブルーレイとゲームってのが結び付かん
需要もないBDプレイヤーにかかる分の金を、なんで性能の向上に回さなかったんだろうか
そこまで徹してたら高くても欲しくなったかもわかんないのに
38名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 10:05:34 ID:r1EqLeyZ
BDじゃなければ4万しないんじゃねぇか?
ほんと、あほらしい
39名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 10:35:41 ID:BvZmXQ8x
ソニーもBDを普及させたいのはわかるけどさ、それをプレイステーション3として発売するのってゲームユーザーを利用してるみたいな感じで嫌だな
40名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 10:56:29 ID:BUSUxD/2
コンピュータと言うなら写真屋PS3やイラレPS3やPS3対応PSプリンタや
PS3対応ペンタブレットやPS3フォントパックやPS3対応MOドライブや
火狐PS3を出してください
それだったら仕事に使えるし75000円は安いので買うかもしれません
41名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 10:57:52 ID:2Iqj3/1V
PS2の時はDVD搭載時期に合致したがBD搭載時期はまだまだ時間がかかる 容量が増えただけじゃん
42名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 10:58:53 ID:cdWegvZy
>>40

あのメモリで写真屋を出したところで・・・

何が開けるの?
43名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:03:16 ID:BUSUxD/2
>>42
コンピュータだからきっとメモリも追加できます!
44名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:04:18 ID:cdWegvZy
追加とかしたら安くないよ?
45名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:18:34 ID:7WWwG5il
1080pのエロやるどら出せば売れる。
46名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:20:52 ID:EDL35XfA
ぶつ森>FF
マリオ>MGS
たまごっち>モンハン

PS3に勝ち目ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:22:23 ID:n8xqCHtx
4万なら爆売れというのをよく見るが、どう考えても(゚听)イラネ。

セガサターンの時はVF2がやりたくてやりたくて高くても買った。満足。

PS2はDVDも見れたし、ソフトもすぐにたくさん出た。まぁまぁ満足。

PS3・・・・・・FF13なんてどうでもいいし・・BDも(゚听)イラネ・・・

ソフトが普及して、それで4万なら・・・・・

つかそれまでにゲーム業界から撤退してるだろな・・w
48名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:22:31 ID:5i6PsyFK
>>46
ポケモン忘れてるよ
49名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:25:20 ID:Lx+rH0Ac
>>48
あと二回変身できると言い放つフリーザ様みたいに容赦ないな
50名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:26:10 ID:P4EjzLGb
ガキには売れるもんな、ポケモン。
51名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:30:27 ID:yrH0qOyv
ソニーはソニー社員の給料を基準にして7万は安いとかほざいてるんじゃないのか?
52名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:37:19 ID:13lO106p
プレステ2のソフトも段々出なくなる訳だ
さようならPS・PS2のソフト達
メガドライブソフトやファミコンソフトみたいなレトロソフトの仲間入りだ
53名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:39:06 ID:nFATKJXv
みんな注目してるんだな
史上最高のスペックだもんな
54名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:39:57 ID:7LsLUVO2
ビックカメラは3年保証つけてくれるのかな
55名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:40:33 ID:/72DgYwz
>>53
史上最高に馬鹿スペックなw

まともな仕事しろよ、ソニー社員。
56名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:42:15 ID:+3OR/j50
PS2は引っ張りすぎたよな。
やっぱりハードは適当な時期に新しいのを発表しないと腐る。
PS・SSが大半を占めてたときに時折ソフトがランクインしてたSFCとかぶる。
57名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 11:46:31 ID:CDBqjV+4
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、         
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i     趣味はSeXッッ!
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l  
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l               趣味はSeXッッ!
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//          趣味はSeXッッ!
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \             
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
58名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 12:19:58 ID:9U+d4hFW
このソースは、ソニー、ソニーばかりだな

マイクロソフト、任天堂の事も言え
59名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 12:24:50 ID:LDup0k/+
>>58
ソースの事を名無しに言われても意味無いぞ。
ひょっとしてレスと間違えているんじゃないのかな?
60名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 16:17:52 ID:axHc3PkD
>>56
これからPS2はもっと引っ張らざるを得なくなるだろうな
61名前は開発中のものです:2006/07/05(水) 18:53:05 ID:fhQ1y56n
>>52
大丈夫。PS/PS2ゲームもWiiがエミュレートして遊ばせてくれるから。
62名前は開発中のものです:2006/07/12(水) 03:51:53 ID:kO1ByllK
>49
ワロタ

糞ニーオワタ
 ♪ 
♪  ∧∧
 m9(^Д^ )ノ
   ( へ)
   く
プギャ プギャ
  プギャー
  プギャ プギャー
    ♪ 
♪  ∧ ∧
 m9( ^Д^)9m
   (へ )
     >
プギャ プギャ
  プギャーー!
 プギャ プギャー!
  プギャ
63名前は開発中のものです:2006/07/14(金) 23:16:21 ID:klCXBLHF
いらんいらん。
64名前は開発中のものです:2006/07/14(金) 23:19:07 ID:o0rIu/xc

その前にWiiって次世代機じゃないじゃん
65名前は開発中のものです:2006/07/14(金) 23:19:34 ID:dA17Hrl/
だからPS3はゲーム機とは一言もいってないじゃない(笑)







といってみる・・・
66名前は開発中のものです:2006/07/14(金) 23:49:29 ID:Mgtok79G
トップかどうかは置いといて転落は確実だろうね
肝心のPS2がもうヤバイ状況なのがなんとも

PS3でグラフィックが上がって果たして盛り返せるかね?
67名前は開発中のものです:2006/07/14(金) 23:57:45 ID:m5OJlBWs
PS3と言う名前を付けなければ、少なからずともまだ幻想はあったと思う。
正式後継機としてアレを発表してしまった故に、PS3はある意味、底を見せてしまった感があるよな
68sage:2006/07/14(金) 23:59:08 ID:fLMifvrh
ハリウッド映画 vs テレビ番組のよいになってる。
ただ勘違いしてはならんのはWIIもゲーム開発費はPS2より遥かにかかるということ。
サードが死んでいき、業界が消えるのを少々先送りできる程度
69名前は開発中のものです:2006/07/15(土) 00:10:00 ID:ZVRrGIVp
>>68
どこまで出来るか不明確だが
VCが、こういう問題を解決できるんじゃないかと思う。
70名前は開発中のものです:2006/07/15(土) 00:13:42 ID:09QpkVtp
>このうちの1社 が敗者になるという。

どうかんがえても360が敗者です。終わり。
71名前は開発中のものです:2006/07/15(土) 00:40:55 ID:v5xMO171
Wiiは触れてみたいソフトがある
PS3は好きなソフトの続編がある
こんな感じじゃね?
72名前は開発中のものです:2006/07/15(土) 00:42:20 ID:J0JPQBSq
>>70いや、360はこれから伸びるだろ。世界では売れてるし。和ゲーも海外に売ってなんぼでしょ?カ
73名前は開発中のものです:2006/07/15(土) 01:03:01 ID:ZVRrGIVp
国内、海外ともに、今苦境に立たされているのがPS3
74名前は開発中のものです:2006/07/15(土) 20:13:06 ID:o6tlqiUf
発売中止にしてPS2のままいった方が傷が浅い
75名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 01:53:28 ID:2PHHeL27
普通に考えたら国内Wii、海外360だろうな。
76名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 02:02:40 ID:UkBNPQEi
>>68
お前みたいな無知はなあ

GC機材も使い回せるwiiは凄まじく安価な訳だが

てかムービーの価格がね
77名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 02:03:26 ID:QXTVBoxC
ソニーグループ全社員はPS3を強制購入でしょ
78名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 02:17:18 ID:zsDuZCRZ
今のソニーのなすべき最良の方策は、PS3の開発を中止することである。
次世代は残念ながら、360とWiiに明け渡し、機を待つしかない。
現行機PS2と、わずかながらも普及しているPSPにおいて、今からでも遅くない、
ソフト開発に力をいれ、黒字にできるところは黒字にしていき、
また開発を通し、ファーストとしての自社開発力を高めていく。
また、X360とWiiに限っては、サードとしてのソフト供給も
視野に入れた柔軟かつ抜本的な改革・施策が必要。

残念ながら、PS3の失敗は目に見えている。
PS3発売を強行すれば、未曾有の赤字事業となるだけでなく、
ソニーブランドの壊滅的価値低下をもたらし、PS3以降の
ソニー事業そのもののイメージ低下につながる恐れがある。
39800円で「ようやく」ライバル2社と互角に戦えるレベルだったと思う。
「この性能でこの価格は安い。だから6万円でも問題ないんだ」という論理は、
ユーザー不在の危険な思考であり、任天堂でさえ犯さなかった過ちであり、
醜いSCEのおごり以外の何物でもない。

サードもPS3には注力しないだろう。いろいろと理由はあるが、
サードがPS3を選択するということは、
ユーザーに論外な出費を強要する、ということに他ならず、
サードが果たしてユーザーをそこまで追いこむだろうか??

PS3の開発は、断固として中止されるべきである。
79名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 02:23:25 ID:RXBwDD4O
PS3は最初の1〜2ヶ月で100万台売れれば勢いに乗るだろうけど
仮にXbox360の時みたいに20万台くらいしか売れなくて初期出荷の在庫がはけなかった場合はヤバイ
しかもロンチゼロで魅力的なBDビデオもないからその可能性が高い
価格と自社タイトル、前評判からある程度の売上げが確約されてるWii、
PS3がつまずく事でサードパーティが流れ込む可能性の高い360と違って
先行きが明らかに暗い
80名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 02:38:09 ID:S/PF6iWq
日本で360はもはや終わってると思うのですが。
PS3が失敗するのは同意するけど。
81名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 02:38:52 ID:uIU+0Knb
>>70
おまえはうぃ買ってブンブンとリモコン振り回して遊ぶの? PS3買って金をどぶに捨てるの?それともPC専?
82名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 02:42:39 ID:L4+dywjj
wiiは欲しい。GC未体験なんでそれも含め。過去のソフト群も興味アリ
360も欲しい。つか、ジェットセットとオルタに触りたい
PS3は、なあ…
結局ソフトだよな
83名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 03:01:52 ID:RXBwDD4O
GCソフトがPS2の奴に比べて売れなかったことまで
次世代機の売りにする任天堂は凄いと思った
84名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 03:08:35 ID:5sE2BJoy
>>81
クラシックコントローラって知ってる?
85名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 03:16:50 ID:uIU+0Knb
おう知ってるぞ。
86名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 03:32:16 ID:WLIl5SyM
今までのコンシューマゲーム機で、
発売前にここまでダメそうな(実際ダメな)情報ばかり出回ってたゲーム機は
PS3以外にあったんだろうか。
87名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 03:57:34 ID:gN4zT7HQ
箱○もPS3の価格発表があるまでは、発売前からかなり叩かれてた気がする
88名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 04:08:48 ID:RXBwDD4O
>>87
PS発売当初と大差ない価格なのにな
多分その時はSONY社員もPS3の値段知らされてなかったんだろう
89名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 04:21:37 ID:9XSmstBw
大多数の人間はどの次世代機も買わないと思う、PS2で当分は十分だしな
そして何年か経ってビッグタイトルが出揃って、本体の価格も下がってきたとこでPS3が普及しだすと思う
DSだって発売当初は全然売れなかったしな、まあPS3は値段が下がればってのが普及の前提だけどな
いくらビッグタイトルが発売されても今の値段じゃそんなに売れないことは明白
WiiはGCよりは売れるだろうけど爆発的ヒットはしないと思う、まあしばらくは値段が安いこともあってPS3よりは売れるだろうけど
90名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 04:31:36 ID:0yJkUnac
うん。
発売日には買わないなPS3は。
だって碌なソフトないし。ハードだけ買ったって意味ないでしょ。
そのうち買うかどうかは発売されるソフトをみてからだな。

wiiはゼルダ出るから買うけど。(ドラクエソードも買うかもしれんし)
あとVCも楽しみだし。
91名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 04:38:26 ID:S/PF6iWq
3つの中で、wii以外は買う理由が見当たらないのよ。
92名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 04:43:23 ID:RXBwDD4O
>>91
俺はフルじゃないけどハイビジョンTV持ってるからハイデフってのに興味があって
なんのかんのでPS3は購入する予定だった
・・・んだがE3でスッパリ切った
発売日に買うのが確定してるWiiはリモコンが面白そうだしGCゲームできるし
ヴァーチャルコンソール対応で俺を失禁させかねない程の魅力があるのにハイデフ非対応

うーん・・・
X-BOX360・・・は地雷臭がするんだけど悩む
とりあえずPS3が完璧にコケるのを見届けるまで様子見するけど
93名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 06:43:14 ID:BzzC3Ssq
最新のスペースシャトルです。
地球を宇宙から眺めることができます。
価格はなんと9000億$!
高いと感じるかもしれませんが性能を考えれば安すぎたくらいです。

これとPS3は意味的に変わらない。
94名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 06:47:50 ID:LsjxrwdE
うむ…そんなにあの値段はネックになってくるのか?
発売日から半年ぐらい経ったら普通に買うぞ、俺は。
95名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 06:51:25 ID:lwsDY2qF
2010年にPSX2、2011年にPSP2、2012年にPS4がでるはず、
ついでにハイビジョンテレビにPS3がついてBDHDDレコーダーがついたのもだすはず
96名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 06:51:52 ID:WXp0KkBz
>>94
そりゃお前がゲーマーだからだよ
普通のやつは75000円ゲーム機に費やすくらいなら別のもんに使う
娯楽はゲーム機だけじゃないんだからな
97名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 06:54:27 ID:fE1kuHaR
本当に来年の今頃には1000万台売れてるのだろうか。
ここだけみてるとそうはならないような気がする。
98名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 06:55:48 ID:8v+grpKn
つーかPS3はゲーム機じゃないんだからいいじゃん。
どっかの人も自分でそういってるし。
99名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 07:02:13 ID:BzzC3Ssq
お前等!これ見てみろ。

http://www.youtube.com/watch?v=fCCyM6Lv-NE&mode=related&search=

最後まで見れば爆笑もんだぞw
100名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 08:46:48 ID:Cfk6JKB9
あれだ、
ゲーム機じゃねぇっつーなら…

プレステと名を付けるなよ。
プレイってゲームをプレイのプレイじゃなかったのか?
101名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 09:14:57 ID:y51/7gFv
>>99
本当に爆笑もんだな・・・ww
102名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 09:31:14 ID:fLfcDozX
>>100
プレステというブランド名を利用してBDを普及させようと目論んでるだけだから

クタは以前言った事は直に忘れる性格だしツッコミ入れてたらキリがない
103名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 09:42:09 ID:fs7Nx2M2
>>92
ちゃんと、そうしたテレビ持ってるなら買うのもいいかもね。
104名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 12:40:14 ID:BzzC3Ssq
>>101
海外での評価がよく分かるよなw
105名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 12:55:00 ID:qMQyVjre
ハイエンドが普及するほど裕福な人ばかりならいいんだがな
どう考えても娯楽に高級志向を求める人は限られてくるだろう
そこらへん理解してない辺りやっぱり世間知らずと言わざるを得ない
まあ今更後には引けないんだろうが、強気を装った発言がさらにソニー離れに拍車をかける

3DOというわかりやすい前例がまるで無かった事のようだ
106名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 12:56:14 ID:FdYedL0I
大体PS3でPS3のソフトが動くのか
PS2の前例を考えるとそれすら疑問だ
107名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 12:59:47 ID:uIU+0Knb
360を買ったのでPS3いらん。おもしろいし。秋にはうぃ買うぞ!
108名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 13:23:48 ID:j99e0iuR
3DO、Xbox360、PS3・・・
名前に3のつくハードは少なくとも日本じゃ売れないってジンクスが出来そうだな
109名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 13:25:28 ID:s7zvdDvZ
ソニーっていまトップなんですか?
110名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 13:26:49 ID:qMQyVjre
据え置きならな
111名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 13:47:47 ID:VD4Rr+9Y
PS2が消えないでずっと残る気がする でPS3がいつの間にか消える…
112名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 13:55:42 ID:qMQyVjre
113名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 14:31:13 ID:Sbaz/l5b
今の価格はフェイク。東京ゲームショー価格値下げのうわさを信じてみる・・・
そんでも、初期ロットだけは手をつけられないが
114名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 17:51:50 ID:BzzC3Ssq
価格がフェイクだとしたら株主との関係が著しく悪化するしメリットはない。
115名前は開発中のものです:2006/07/26(水) 20:25:46 ID:ccg4YvJc
FFやMGS出るまで何か面白い(売れる)ソフト出さないと、いつまでたっても恐怖の初期ロットが店頭に........
116名前は開発中のものです:2006/07/28(金) 01:30:45 ID:qVRb2cNs
PS3は中古ソフトが動かない仕組みって本当か?
最初に起動したソフトに機体番号を焼き付けて他では起動しない
特許を申請しているらしいが
117名前は開発中のものです:2006/07/29(土) 16:03:11 ID:/cJRj8X2
>>116
本当に採用してる確率は低いがね。
SCEは中古がゲーム業界を縮小させたと思ってるから、何らか入れるんじゃない?

まぁ11/11に突撃する人柱達に検証は任せよう。
118名前は開発中のものです:2006/07/31(月) 16:24:05 ID:gS4or75I
>>117
そいつ以外にPS3を買う人が誰も居ないから検証できない、でFA
119名前は開発中のものです:2006/08/05(土) 10:32:54 ID:cp26uI+d
120名前は開発中のものです:2006/08/05(土) 11:32:22 ID:iRfTjo2H
別に中古が動かなくてもいいよ
新品の値段を下げてくれれば
121名前は開発中のものです:2006/08/06(日) 23:54:49 ID:lTRg9TK9
>>120
それは無理な話
122名前は開発中のものです:2006/08/06(日) 23:55:48 ID:f6iS8ECx
この調査会社とかいうの頭悪いね。
123名前は開発中のものです:2006/08/07(月) 02:08:45 ID:U4eWlRlf
確かにPS3は次世代ゲーム機じゃないものな
殻物再生不可能でBD再生機としての価値も無く
PCと言える程出きる事も提示されていない
ようするに技術と高い部品組み込んだだけで用途無しの粗大ゴミだもんなー
124名前は開発中のものです:2006/08/07(月) 04:52:03 ID:teWFZySb
>>122
そうだよな。ユーザーの半数以上がハードコアゲーマーなのにな。

【業界】「Wiiは4000万台、PS3は7100万台」―野村證券・桜井氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1154245269/
125名前は開発中のものです:2006/08/09(水) 06:59:18 ID:PvnByjx4
クタラギっていうひとが一ヶ月100万台、来年には1000万台販売するって
自信満々に言ってたからなにかこれから隠し球が光るんだよ。
ユーザーの不安を払拭させる、8万円出してもほしくなるようななにかを…。
でなきゃそんな大それた発言はできないよ。
このまま発売日までなんにもなければ歴史的な自爆を目の当たりにできる。
そういうのを期待してしまう自分がいる。
そういう人って他にもいると思う。
126名前は開発中のものです:2006/08/09(水) 07:58:32 ID:l6VGpGkf
以前いたんだけどね
アーケードの筐体買う人

今はパチスロでも中古スロット台買う人もいるけど

ポイ捨て3は魅力的なソフトが無いから、買わないね
127名前は開発中のものです:2006/08/09(水) 08:33:42 ID:uAI9lezN
>>122,>>124
基地外GK乙です
128名前は開発中のものです:2006/08/09(水) 10:04:59 ID:Kh8Ras1R
>>124は皮肉です
129名前は開発中のものです:2006/08/09(水) 12:01:14 ID:6pXe1Jnc
PS3ソフトは中古だと使えないってのがかなりでかいだろ
130名前は開発中のものです:2006/08/11(金) 19:41:52 ID:mSxGhYBF
>>129
それって結局ガセじゃなかったっけ?

なんにしてもここまで酷い噂ばっかりだと、PS3は実は糞ニーの壮大な釣りなような気さえしてきた
発売する意味がわからん
131名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 17:02:57 ID:vzQ6GBPs
どう考えても失敗確実。
132名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 17:12:27 ID:OQx5aa9h
いまだに生産に入ってないらしいって事は、もう販売延期は確実なんじゃなかろうか。

春発売に延期されて、ついでにBD無しDVDverでもラインナップに加われば、
ひょっとすると勝機もあるんでわ。
133名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 17:17:58 ID:FPumwRkl
>>132
一応こんなスレが。マジかどうか知らんが
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1153399035/

しかしここまで引っ張ってBD無しDVDverを出したら、会社の技術力と計画性が低いと認めるようなものだが・・・
株価を考えると苦しいぞ
134名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 17:21:42 ID:672siTUi
>>117
中古屋に行ってPS3以外の機種のソフトを買って遊ぶ 対応した本体を持ってない人は、中古ソフトと一緒に本体を買う
PS3のシェアー自体が縮小してイク
135名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 17:23:29 ID:Q8b5dnVi
>132
PS3は勝てるだろうけど、BDは失敗するだろうね
136名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 17:28:45 ID:v1Ur1F8W
BD無しバージョンなんか出したら本社の方が先に逝く
137名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 17:32:00 ID:672siTUi
PS3の発売前に凄く安いBDプレーヤー発売したら。
138名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 21:02:41 ID:2AoOMES2
PSP2早くでないかな、PSPポケットでもいいからださないとやばいよ。
PSPがヨドバシで1980円で(ネット加入必要)投売りされてたよ。
139名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 21:15:05 ID:Nkw6EaeM
ゲーム機ではないのにゲームショウに出展するPS3
140名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 21:33:18 ID:uv2BFX98
HD200Gが1万もしないのに、
BDなんてクソ高いもん買ってらっれかよ。
141名前は開発中のものです :2006/08/21(月) 21:37:02 ID:bBJIlkq1
うーん・・・
DQにしろ、FFにしろ、いろんなゲームの3作目ってのは
今までの作品に足りないものを補充しつつも、新しい事を
加えて成功させてきたんだが・・・
なぜ・・・













あ、PSPが3作目かw
142名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 21:46:58 ID:ShIiBWNc
痛いニュースから

「Wiiは4000万台、PS3は7100万台、WiiがPS3以上に売れると思えない」
―野村證券・桜井氏

どうもこいつらは現実を見ようとしない
143名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 21:49:36 ID:5ZTDRgjQ
>138
しかも!デパートではPS2と同じポケモンフィギュアが並ぶおもちゃ売り場
確定!スーパーPCも日本ではおもちゃ扱いという事かw
144名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 21:53:51 ID:qH5ETdqY
>>142
エコノミストのこういう予測が当たるんだったら、こんな不景気になるかい!
145名前は開発中のものです:2006/08/21(月) 23:41:00 ID:OXqDQLvN
スクエニの和田といい、どうも証券野郎の言う事ってアテになんねぇんだよな。まぁそれは2chも同じかもしれがw
146名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 20:35:01 ID:CjKjSE9s
そらバブルも弾けるわな
エコノミストほど信頼できない人種はそうそうない
経営が傾いた企業にエコノミストが入ってくると
それまで以上に傾くことが多い
147名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 20:36:57 ID:CjKjSE9s
>>138
もう転売目的でもなんでもいいから不良在庫処分に協力してくださいって感じか?
148名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 20:40:57 ID:6ZnyItPb
こういった分析係のニュースって
既にゲハ板で聞き飽きるほど語られつくされてて
有益な情報が手に入る事ってめったにないよな
149名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:26:13 ID:HoXCMlDB
>>141
3代連続成功したのがシリーズ化してるだけで
たいていのは3代目で死ぬ
150名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:28:34 ID:sDLTYBHb
初動どれくらい売れなければアボーンなんだろ・
151名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:33:42 ID:Od+1NEvS
>>149
例を挙げてくれ・・・
152名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:40:31 ID:rkPS6fuT
このままバイトやればPS3買える!


と思ってたがソフトのことを忘れてた。
ソニー製品は初期不良が酷いらしいし暫く静観する予定
153名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:50:49 ID:HoXCMlDB
>>151
よく考えてみたら又聞きの不確定情報が多いしことわざで似たようなのがあるから思い込みかもわからんね
でも2代目は1代目で出来なかったことをやる→3代目で何やるかが雲散霧消で駄作化ってのは割と聞く話ではある
又聞きだけど
154名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:53:58 ID:PHnr/j8N
>>151
シェンムー
155名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:54:25 ID:5wUBq0N1
>>151
SG1000
 ↓
SG1000U
 ↓
マスターシステム
156名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:54:49 ID:8i7jWmu/
1社が敗者になるという。

国内はXBOX360で誰も異論はないのか・・。
そりゃそうだわな。
157名前は開発中のものです:2006/08/22(火) 23:56:51 ID:cQPNQxOA
任天堂は完全にソニーには勝ってから納得できるけど日本のゲーム業界じゃMSはどこにも完敗してないか?
158名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 00:10:50 ID:nCU3f/Of
プレステが発売する前にコケるって予想したところって何処だっけ?
159名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 00:15:43 ID:WJC1UIpO
スタートダッシュは悪そうだけど、粘り勝ちしそうな感じするなぁ>PS3

あとは、企業体力がそこまで持てば・・・の話。
160名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 00:36:36 ID:47LOIxlF
一番短期決戦しなきゃいけないPS3が粘るのは無理
161名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 03:07:02 ID:uq4Vht24
ただ本体普及したとしてもソフト売れないだろうなぁ
162名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 06:09:13 ID:KCR+7e3X
>>159
無理だな。
PS3は原価割れしてるんだろ。
そこに在庫抱えて売れるのか売れないか状態で粘れるわけがない。
というかソニーからゲーム部門が切り捨てられるんじゃないかね。
極大赤字を抱えた部門を放置しておける程会社は甘くないぜ。
163名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 07:00:09 ID:tpZlrvXg
PS3公定価格の499米ドルか?
デンマークのメディアは、それらはデンマークの関連しているルートの商がすでに3始まってPSになったことに耳に入る
11月に販売開始して準備すると報道している。ルートの商の提供するPS3がその時オファーするのが5000コルナで、499米ドルを換算する。
デンマークのルートの商表示、ソニーは年内に集めてなる80のGBハードディスクの1項のPS3を発表することができるだけ、
この製品が同時にHDMI出力を提供する、Wi-Fi、多いフォーマットが読んでスロットなどを押さえる機能。このPS3外観は銀色だ。
それらは、このPS3はソニーのいわゆるPremium製品だと表している。
164名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:23:11 ID:bn9G3DIX
会社の社長は半歩先を読まなくていけなく、
アナリストは一歩先を読まなくてはいけない。
そして評論家は3歩先くらいを読んでいることが多い。
社長が一歩先以上を読んでいると会社が大概傾くね。
165      :2006/08/23(水) 10:48:22 ID:LQioLMwa
さっさと長を変えろよ
166名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 11:34:06 ID:j8AR2NQR
PS3は高いからいらないけど、替わりにWiiを買うってこともない。
167名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 12:45:44 ID:s8GbbH5g
 ┌―――――┐              /
 |B1@AB |             /
 | CDEF |        とあるヒューザーマンションの一室
 └―――――┘          /
 ┌――┬――┐        /_______________
  |    |    |        /|
  |    |    |      /  | | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  |    |    |     /   | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  |    |    |   / /|  | .| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
▲| schindler.  |  / / .|  | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
▽|    |    |/  |   |  |  〜〜〜〜 ___ 〜 /┌┘/l
  |    |   /   .|   |  |  ____  ||デル|:| __lニニニl/__
  |    |  /     .|   |  | /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::||:::.//:_,  | | _/ ̄ ̄\_三菱
_|__ |/      .|○  |  |::_||_,,..,,,,||::_.U◎ソニーBMG:::::::: ///\ \||..└-○--○-┘
     /        |   |/ /::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:|\| ̄|=| |コ=     _/ ̄ ̄\_トヨタ
   /          |  /  ::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下 ||..└-○--○-┘
  /           | /   ..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
168名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 12:51:32 ID:UVNCqgVT
任天堂もついに血迷ったか・・・世界規模ではSONYにもBOXにも負けるな。
三歩譲って、国内ならBOXに勝てるかも?といったところか。
内部事情に詳しい人間ならわかるだろうが、最近の任天堂の狂行は凄惨だな
169名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 12:59:30 ID:uS7CD9nF
PS2のみで十分。
Wii、その他いらね。
170MIURA:2006/08/23(水) 13:13:00 ID:Y7zDDK54
171名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 14:02:10 ID:eSVKpwV1
部品が調達できたところで、実売数が伸びないから同じこった
172名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 14:11:32 ID:KfFdYRA2
>>168
なんの話?
173名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 14:32:55 ID:zNtpB/gM
>>172
単なる「ソースは無いが任天堂は負けるぞ」という風説の流布
174名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 14:53:49 ID:ZyEGOsoX
Wii発表までは「どうみても任天堂は近々撤退です・・・」という
空気が業界に蔓延してた
ここまで巻き返したのは単純にWiiのコンセプトが凄かったのと
PS3がダメだったという事
175名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 15:25:00 ID:CHk6eg4N
↑何いってんだこいつ
176名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 15:34:53 ID:tzpoVNft
>>175
GKは息を吐くように平気でウソをつく嫌われものなんだから、ほっとけよ。
相手をする価値もないんだから。
177名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 17:06:15 ID:BYvpiyMB
>>167
天国に一番近い部屋だな
いや地獄か
178名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 17:22:26 ID:O/BO5Oiv
セガの復活に期待したい。オラタンがまたやりたい
179名前は開発中のものです:2006/08/23(水) 17:27:42 ID:Uxpg1fT/
>>169
「いらね」だって。
かっこ悪!
180名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:07:45 ID:EDl7DuHr
俺のパソコンで雰囲気って変換できないんだけどなんで?
ちなみに↑のはコピった。
よくふいんき←変換できない、みたいなこと書いてあるけど古いパソコンは変換機能が弱いってことでFA?
よくフリーズするし新しいパソ買った方がいいのか・・・
181名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:08:59 ID:9fvjtDtF
>>180
マジ?

釣り??
182名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:11:52 ID:y/wcQUuE
>>180
新しいパソコン買った方が良いよ
183名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:13:56 ID:QVeB/NIc
SONY社員が頑張ってるみたいだけど、まあ1年半後ぐらいを見てなって。
間違いなく任天堂が勝ってる。
絶対、WIIが売れてる。

SONY社員の俺が言うんだから間違いない。
184名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:15:13 ID:y/wcQUuE
社員からも見捨てられたソニー
185名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:28:45 ID:x1s8uGXi
ここは馬鹿のすくつですね。
186名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:36:25 ID:kvcBR5NV
巣窟をすくつ・・・あんたも馬鹿ですね。
187名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 00:41:16 ID:FzaAcXWh
最近はネタにマジレスしてもかっこよくない
188名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 02:02:57 ID:N0YqyDYd
もうHDD無し、ネット未対応バージョンを39800(これでも高いが)を出すしか無いだろ
このままなら確実にクタの首は飛ぶなw
189名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 02:16:30 ID:ZIOF66JS
ソニーの社員は全体的にオタク系だが任天堂の社員はな〜んか体育会系が多い。
活気が全然違う…
190名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 02:19:02 ID:SBMOBivW
>>180
ふいんきじゃなくて、ふんいきじゃない。
191名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 02:38:20 ID:lUogISft
>>189
オタクは間違いを認めないからな
その気質がソニーを崩壊させるのか
192名前は開発中のものです:2006/08/24(木) 02:53:24 ID:Sjw8fNW3
>>180
つPS3
193名前は開発中のものです:2006/08/25(金) 00:51:22 ID:MluTBoAf
ネタが古すぎなので、逆にマジレスいい感じかも!
194名前は開発中のものです:2006/08/25(金) 12:18:36 ID:SzA2JZ7m

 米消費者安全当局は8月15日、Dellが米国で同社史上最大のリコールを
発表したことを受け、ノートPCで使われているすべてのソニー製リチウム
イオンバッテリーを、出火の危険性がないかどうか調査していると明らかに
した。

 Dellは14日、410万台のソニー製ノートPC用バッテリーを、過熱・出火の
恐れがあるためにリコールすると発表した。リコール対象となるタイプの
バッテリーは、先に日本で出火事故を起こしたDellのノートPCで使われて
いた。

 ソニー製バッテリーはHewlett-Packard(HP)、Apple Computer、Lenovo
GroupのノートPCでも使われている。

 「ほかの消費者が被害を受けないよう、全範囲のソニー製バッテリーを
調査している」と米消費者製品安全委員会(CPSC)の広報官スコット・ウ
ルフソン氏は語る。「ソニー製バッテリーがDellのノートPCだけで使われて
いるわけではないことを認識している」

 このようなバッテリーは、携帯電話、デジカメ、デジタルビデオカメラ、
音楽プレーヤーなど各種のデバイスでも使われている。ウルフソン氏は、
CPSCは、企業および消費者にこうしたバッテリーセルを使っているほか
の機器に潜在的な欠陥があれば通報するよう促しているが、今はノート
PCに注目していると付け加えた。

 「おそらく、これはDell固有の問題ではない」と市場調査会社Endpoint
Technologies Associatesのロジャー・ケイ社長は語る。「ソニー製バッテ
リーセル、特に2004年4月から2006年6月に製造されたものを持っていた
ら問題がある」

 同氏は、リコールのコストは、交換を求める顧客の数にもよるが、2億〜
3億ドルになるかもしれないと見積もっている。

 Dellはリコールが同社の業績に「大きな」影響を及ぼすことはないとして
いるが、ソニーは、リコールによるコストはまだ特定されていないと語って
いる。

 ソニーの広報担当者は15日、過熱の問題はDellに供給したバッテリーに
固有のものであると考えられるが、リコールの決定は各PCメーカーが行う
ものだと語った。

関連スレッド
【業界】ソニー脂肪、リコール費用350億
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1155678534/

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/16/news021.html

TOSHIBAのノートPC、でっかくなっちゃった。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268082.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268083.jpg
195名前は開発中のものです