【業界】スクエニ和田社長「FF13は10年計画」「FF7は20年もつかもしれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
327名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 14:26:56 ID:gfXkkup3
>>324
そんなあなたには12がおすすめ
…ってかマシな方
328名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 14:58:52 ID:2Cpu7EEK
>>1
それ、FFじゃなくてドラクエだろ。
329名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 15:22:15 ID:6mC7eEs7
スターウォーズとガンダムってはじめから展開しようと思って作ってたわけじゃないよね
結果的に人気出たから展開したんでしょ?
330名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 15:38:56 ID:rhQCuq1y
どんなに美形でも毎日会ってて面白いことの一つも言えなけりゃ
最初はちやほやされるかもしれないけど飽きられる。
見た目はそんなに美しくなくても、一部個性的であったり、話が面白かったり、
筋が一本通ってるような奴だったり、人の事を考えてくれている奴は
いつまでたっても飽きない場合が多いし大事にしようとも思う。
最近のFFは「俺ってかっこいいでしょ。みんなもそういってくれるから、さらに磨きをかけてるんだ。」
「だから俺にエステの金出してよ。もっとだして。これからもずっと。野村さんのとこに通うから。」
って言ってる恋人を顧みない自己主張しすぎ勘違い馬鹿に見える。
もうFFには飽きたっていうよりも愛想がつきたというか・・・。イラネ。
331名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 16:17:47 ID:JMu09u7u
>>327
12か…ちょっと気にはなってたんだけど
デモムービーとかキャラデザ見てなんかやる気失せた。
ウサ耳の変な女キャラとかいるし…ホットパンツで薄着の美少女キャラとかもういい。
普通に甲冑の女戦士とか出せんのかね。
なんというか、ロードオブザリング的な雰囲気がほしいわあ。
ファミコンの1〜3ってそんな感じだったよね。
>>325の言うように純粋に剣と魔法のFFがやりたい。
332名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 16:40:05 ID:oSUzxthI
ファミコンの1〜3までがいいならそれやってりゃいいじゃん。わざわざ焼き直す意味がわからん。もう剣と魔法は業界でやり尽くした。
333名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 16:43:02 ID:lP0+YMoh
>>331
>普通に甲冑の女戦士とか出せんのかね
確かいたような気がする
敵というかジャッジで。戦闘には一回も出てこないで死ん(ry
でもよく覚えてない それくらいの存在感
334名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 16:49:58 ID:um2hAncC
やり尽くしたからって気持ち悪いオタキャラ出されても困る。ならスタンダードの方がマシ
335名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 16:51:52 ID:hbk/GbHw
和風にすればいいじゃない
336名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 16:55:52 ID:el1WD6Ig
ゲーム卒業が一番早いと思います
337名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 16:56:11 ID:4kqzP5KY
>>335
インド風にして、戦闘のたびにぐにゃぐにゃ踊ればいい
338名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:01:25 ID:XqxcdtSs
インド映画面白いよな…
339名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:12:47 ID:YMFxlRm7
踊るマハラジャの様なゲームを作って欲しい。
俺はやらんけどな。

340名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:13:06 ID:XqxcdtSs
SFとファンタジーがうまく融合したゲームって何だろう。

FFのSFはなんつーか失敗したマヨネーズのようなんだよ。
あわててかき混ぜるから卵黄と油が分離したような。
食えたもんじゃない。
341名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:16:29 ID:GtEjkbjA
小学生はこんなFFをやりたいんかね・・・ 疑問だわ
342名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:20:17 ID:melmSOuG
もういいじゃん・・・
FFの事は忘れようよ、きっとそのほうが幸せだよ
343名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:21:08 ID:GtEjkbjA
>>342
DQは信じてもいいよな?
344名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:29:29 ID:WS6MYTN2
FF8で飽きれてFF卒業した俺は正解
345名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:37:50 ID:A3HWVCcJ
あんまFF信者ってはびこらないね。
アンチとの戦いが見てみたいんだけどな。
どんな肯定意見があるのかも良く知らないし。
俺は7までは鉄板でやってたソフトの一つなんだが、
8で違和感を感じ、9で完全に気持ちはなくなった。
寂しくもある。
346名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:39:23 ID:h9XuW1MD
クタとワダ終わっているな共倒れ希望
347名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:46:02 ID:dhmTLcdY
FFキャラで麻雀ゲーム作ったらいいんじゃね?
348名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 17:51:38 ID:v2eFaRm3
>>347ヒントSNK
349たくみ ◆TakumipXVk :2006/06/26(月) 18:12:05 ID:Sbdtmg2H
十年戦争みたいだな
350名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 18:12:57 ID:JMu09u7u
>>332
それってゲーオタとかゲーム業界・制作側の言い分だよね。
>>333そうなんだ。メインキャラしか見てなかったから知らなかった。
スマンです。
351名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 18:13:21 ID:5N10QDKx
FFブランドを10〜20年計画てことは、 社長は、10〜20年ぐらいまで 生活費の為に仕事して 最後は、退職金もらって辞めるのかな
352名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 18:14:31 ID:3tLd5SoV
タイトーの社長も兼任するんだってね。
353名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 18:49:28 ID:rtHaxkTQ
FFの生き残る道は腐女子ゲーム作る事だなwww
354名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 18:51:35 ID:b6uaF7lM
7,7、7ってもういい加減にしてくれ!!!!
7より昔のFFファンのことをコケにしているのか奴らは?
12にしろ、kh2にしろ、いたストにしろ、どれだけ5,6好きの俺を落胆させたことか・・・

オタだって最近のFFには呆れているんだ。
解ったなら昔からのあの素晴らしいFFを思い出せ!
355名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 19:08:38 ID:OLxVI6jG
俺は初代FFみたいな、しんみりした感動をまた味わいたい…

スクエニは盛る事ばっか考えてないで、そろそろ削る事も思い出せ。
356名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 19:10:21 ID:jsz//gbN
経営者もゲーム制作現場も駄目
こりゃ本格的に傾くまでバカはなおらないな
357名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 19:21:04 ID:+3jfBz5t
>>347
タイトーを抱え込んだし、FFパズルボブルが出そうだ
358名前は開発中のものです:2006/06/26(月) 23:44:31 ID:VtS2in10
大して面白くない作品なのに売れてしまっているんだからね・・・不思議でならん。
359名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 00:19:56 ID:kdX8GWrT
坂口FFが培った絶大な信頼があるからね
野村FFになってからほとんど逃げたけど惰性で買われてた。
でも次はもう無いよ
360名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 05:42:21 ID:sBnjWQpy
とりあえず八等身やめてほしいよ。
FFTが一番FFらしいと思う。
[で嫌になって\でほっとして]でやめたよ。
361名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 07:28:28 ID:zZi1SOnF
285 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/06/27(火) 01:02:55 ID:KwVHXJcc
>>196も言っているが、FF13の開発でプログラマを根こそぎ持っていかれて
他部署のプログラマが足りなくなっているらしい。
本当はFF13というより、ファミ通か何かの記事で出ていたホワイトエンジンという
PS3用エンジンらしいが、PS3開発だけに力を注ぐスクエニオワタ\(^o^)/
362名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 09:51:28 ID:M9HrdgMC
DQは楽しみだなあ。
ブルードラゴン繋がりで360で出して欲しいね。
PS3だったらハード買わなきゃならんし。
363名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 10:05:45 ID:PPZEbiZ7
>>345
それだけ、惰性で買ってたヤツが多いんだろ。
もうハードの売り上げ牽引するような力はないんじゃないかな。
364名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 10:43:41 ID:kJV/v0le
8等身はキモイしリアルに作らなくていいから中身のあるモノを作って欲しいな。ゲームという事を忘れるな。
365名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 12:24:51 ID:vjpO6Nlr
俺もFF7から一気に引いてしまった。
天野氏の絵が好きだったからFFを応援していたのだが・・・今は・・・
FF9で少し昔のテイストが帰ってきたとおもったんだけどなぁ、
FFX以降は本気でガッカリさせられたよ。
366名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 12:27:55 ID:DawsD359
FF9は絵が嫌いって人が俺の周りには多かった
367名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 12:30:30 ID:vjpO6Nlr
>>366
そうなんだよなぁ。
あのキモポップな感じが俺はツボだったんだけど、
今のFFファンは超美形キャラを求めてるんかなぁ・・・
368名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 12:43:15 ID:DawsD359
女性は美系、少し老けた美系を好きな人が多いしね・・・
369名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 17:37:28 ID:e2SVuj3k
リアルさを追求していくと、FFXだったらアーロンが嘉門達夫
みたいになっちゃうから適度に抑えたほうがいい。
370名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 17:58:40 ID:LMkkwjDm
キャーラメル拾ったら箱だけー
371名前は開発中のものです:2006/06/27(火) 19:00:42 ID:q1UKZdTx
キモオタは野村みたいなマネキンを好むからなあ・・・
野村みたいなゴミを選ぶからこんなことになる
372名前は開発中のものです:2006/06/28(水) 23:02:08 ID:1gFq+1TT
>>371
何でそこまで野村を目の敵にすんのかよく分からん。8のアルティマニアの挿し絵とか人の表情が生き生きしててすごかったぞ?吉田も吉田ですげぇうまいしな
373名前は開発中のものです:2006/06/28(水) 23:39:49 ID:5ZvVBul5
上手いだけなら誰にでも描ける
374名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 00:38:56 ID:krVzrP5R
野村乙
375名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 09:03:28 ID:yIrfP1HW
>>372
絵の腕と監督の腕を同列に語るなって
376名前は開発中のものです
>>372
今の絵はどうなんだ?ただの生ゴミだろ