【決算】スクウェア・エニックス、合併効果無し?利益が40%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
スクウェア・エニックスが24日発表した2006年3月期連結決算は、
経常利益が前の期比40%減の155億円だった。
広告宣伝費や人件費などの販管費の増加が響いた。
2007年3月期の連結経常利益は前期比22%増の190億円を見込む。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060524AT3L2404224052006.html

2名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:20:41 ID:ohvK3xtx
2げと
3名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:20:54 ID:89p9Jocv
4名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:21:02 ID:rW009lC+
当然の結果
5名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:25:13 ID:yG20ciFa
起死回生で「FFのCG映画第二弾」を社運を賭けて製作!!!

そして伝説へ・・・
6名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:26:08 ID:mWhXGoRI
起死回生の策としてPS3へのFF、DQ集中投入でバッチリです。
7名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:26:52 ID:gzcdOMDm
>>6
むしろ自爆
8名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:27:47 ID:9DV/jqZE
シリーズものが多すぎるよな
以前はそれが魅力だったんだろうけど
9名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:27:50 ID:rW009lC+
>>6
溺れるものが積極的に藁を掴んでどうするw
10名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:28:47 ID:RRxJarud
360にもFF13出すしかないな。むしろ出してくれ!
11名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:34:34 ID:YFr7oRcr
しょうがないじゃない


だって糞ゲーだもん
12名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:34:50 ID:E/RuKWD/
ファイナルファンタジー13〜これが本当の最後の幻想〜
13名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:37:37 ID:XF5eaoDx
FFパチ登場の悪寒
14名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:42:12 ID:lacnkABY
>>13
パチでもうけでさらに数ヶ月後PS2で出してランキング5位以内。
これですね。
15名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:51:03 ID:Ovw+YiUr
ばかやろう!!
FF13が300万本売れるのに利益減の訳ないだろぼけ
たまたま集計の時期がわるかっただけだ
16名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:52:40 ID:rW009lC+
>>15

FF1  1987/12/18  52万本
FF2  1988/12/17  76万本
FF3  1990/04/27 140万本
FF4  1991/07/19 144万本
FF5  1992/12/06 245万本
FF6  1994/04/02 255万本
FF7  1997/01/31 328万本
FF8  1999/02/11 362万本
FF9  2000/07/07 282万本
FF10 2001/07/19 250万本
FF11 2002/05/16  21万本
FF12 2006/03/16 200万本
17名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:53:23 ID:XF5eaoDx
>>15
お前の集計は5年ごとかよ
18名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 15:54:53 ID:tOmtKryn
FFのどうでもいい所にムービー入れて開発費上げてるのが理解できない
必要なところだけにしとけよ。3分の1くらい省いても全然問題ないぞ
19名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:10:42 ID:hw81Z6Ru
FFとかDQバカ売れしてんのに?開発費が高いってことか
20名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:15:28 ID:2m828czk
>>16
馬鹿かお前
FF12は250万以上出荷している
現在でも230〜40万本は売れているはずだ
200万は初回だろう
余程世の中が見えてないアホなのか
低脳庶民はうざいから去ればーか
21名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:15:31 ID:bnI44r2n
PS3のソフト一本あたりにつき掛かる費用は20倍です。
PS2が大体9000万、PS3が20〜35億と言われています

PS2で十億を軽く越えてたFFはPS3で定価幾らになるでしょう?
22名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:16:18 ID:8ozQZYoa
開発費で足を引っ張っているのがFF
PS3はもっと開発費高くて、売り上げ厳しい・・・ダメじゃん
23名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:18:24 ID:8GUlKueY
スクエニは面白くないから1度潰れるべき

そしてそここから不死鳥の如く蘇るべき
24名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:20:54 ID:YFr7oRcr
>>19
>広告宣伝費や人件費などの販管費の増加が響いた
良く読めお(;^ω^)
25名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:25:24 ID:y7kCinQ1
>>21
ネオジオクラスってことか…
26名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:26:42 ID:8GUlKueY
FF13はこける

まず間違いない
27名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:36:24 ID:2m828czk
素人は恥を書く前にしんだほうがいい
今までのムービーでなく
リアルタイムで処理するのに開発費が上がるわけがない
21のようなしったか素人は中学生だろう(苦笑
28名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:37:18 ID:b8GTTnmH
無駄だと分かってるのに作り込んでしまうFFムービー。
PS3版は仮に10倍だとすると200億円掛けるのか。
言ってみれば民間公共事業だな。
29名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:40:20 ID:hw81Z6Ru
>>27
そんなに詳しくねえよ
ゲームする一般人として意見してるだけだろ
30名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:43:33 ID:3+J9Dt78
>>27
馬鹿じゃないのか?
ムービー並みのクオリティーで全編動かしてたら普通に金がかかる。
人件費だけ考えても上がるのは当然。
お前は早速恥を書き込んだな。
31名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:43:39 ID:zl9sDkwf
まぁ待てもまい等

メール欄にsagなんて入れるヤツにまともな意見を求めちゃいけませんwww
32名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:46:37 ID:y7kCinQ1
一からエンジン開発ってだけで相当金かかってるはずだけど

何より分けてリリースするあたり
以前より制作費回収が困難であるだろう事を示してる
33名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:48:47 ID:3+J9Dt78
それじゃ>>27の言う様に、恥を書き込んだ>>27にはしんでもらいましょうか?
34名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:50:35 ID:t4yXpHkF
近々、ケンカ別れしそうな悪寒
35名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 16:53:56 ID:rW009lC+
>>34
分裂した際の社名は「スクックス」と「エニウェア」で
36名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:02:23 ID:1ILzgzm8
ムービーをアニメにしろ。ジブリ並でも十分安くできるだろ
37名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:05:33 ID:6oeFCPqY
>>27の人気に嫉妬
38名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:10:07 ID:eaujTlhS
sag 意味

 下落する
 沈下する
 陥没する
39名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:13:30 ID:txssaCLF
莫大な開発費使ってクソゲーつくるんならFFの次回作は韓国の企業にでも外注しちゃえよ
おなじくそでもやすくすむよ
40名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:14:24 ID:eaujTlhS
それはう○こそのもの
41名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:18:50 ID:SJOcmxmI
広告宣伝費って言うのは
ファ○通と一般レビューの温度差みたいなものですか?
42名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:19:00 ID:xcdyXqYN
しかしFF13本当にPS3で出すの?
利益出んのか?
43名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:20:30 ID:eaujTlhS
28 名前:名前は開発中のものです[sag] 投稿日:2006/05/24(水) 16:33:49 ID:2m828czk
>>26
お前はアホ小学生か
ただ知ってるRPGを挙げただけだろ禿げ
そもそもRPGもろくにしらんやつが意見するなど素人しねばーか
44名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:26:45 ID:j80yoFBq
12が5年かけて220万本だからなあ。
開発費も考えると、1年で開発したソフトが30万売れるのと大差ないんじゃね?
45名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:28:28 ID:DAXQJj9e
FFは金喰い虫。制作費かかりすぎ。PS3じゃ利益でんだろう。
結局DQが任天で出して、その利益でFFスタッフを食わせることになるだろう。
そろそろエニはスクと別れたほうがいいね。
46名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:31:12 ID:cyjCheVs
結局旧■が足引っ張ってるって認識でいいのかね
47名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:40:52 ID:bnI44r2n
FF11で毎月金徴収してるから貢献してる説
開発費高すぎて足引っ張ってる説

2通りがある
48名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:44:25 ID:2m828czk
まあFF11で廃人から金を徴収してるから
新作の開発費がいくらかかろうがそっちから捻出するから損失なし
金の流れもわからん素人は消えろぼーけ
49名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:47:12 ID:CNM1DK/w
てかいまのスクエニってFFとFMとDQしか無いだろ
50名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:49:12 ID:rW009lC+
開発費>FF11課金合計
51名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:52:43 ID:tOmtKryn
開発費がそのまま利益に繋がってればいいけど、全然そうは見えないんだよな
客からでさえ「開発費抑えろよ」って突っ込まれてるのに一向にやめないFFが泣ける
52名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 17:58:25 ID:0c1jT1i+
FF11を
10万人のGOODユーザーが
10年プレイし続けて
やっとFF12の開発費が貯まります
53名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 18:01:10 ID:gew7WM1v
155億出てれば十分じゃないか?
54名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 18:24:33 ID:ciARGA6z
リストラすればいいのに
55名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 18:35:29 ID:vIkkmSyA
だから同じに何本も出して回収しようとしてるんだろう。
56名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 18:52:56 ID:8GUlKueY
ここ最近、□eの完全新作で売れたものあったっけ?
イタストやKH、不思議のダンジョン系は別ね。
FF、DQキャラ多用してるし。
57名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 19:12:50 ID:4K7zcQdi
減益は予想通りだね。あれだけ無駄に開発費かけてりゃ。
今度の13でダメ押し。再起不能になるかもしれん。
58名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 19:34:31 ID:XcabkaJa
つーか今期増益する意味も分からんのだが。
59名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 20:01:02 ID:BX0mfnIA
5年もかけてラスボスが北斗の拳なのか…
60名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 21:20:30 ID:1SfZmkBG
>>1
合併してから何年たってると思ってんだ?
もうちょっと考えてからスレ立てろ
61名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 21:22:10 ID:k19lkhdV
FF13でついに見栄も外聞も捨ててポケモン方式を採用したしね。
赤と青と黄色だろ、あれ
62名無しさん:2006/05/24(水) 21:54:27 ID:EnZMqeyQ
PS3で出しても利益出んだろ
63名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:02:11 ID:e1I3yl8Y
>>56
そういやないな
つーか完全新作って何が出たっけ?
64名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:03:27 ID:RFfWC8Kb
スクエニも大変だな・・
どこかのスレに360にマルチでFF出すとかいうのあったけど
マルチで出すって利益出るの?出るならやるべきと思うんだけど?
65名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:07:47 ID:696a4DxH
ポケモンはコンプ友達(いないやつは一人で全部買え)と協力するっていう
コンセプトがあったけど、13はシナリオかなんなのか知らないけどただ分かれてる
だけだろ
個人で完璧に楽しむには全部購入必須ってのはいただけない

PS3に中古阻止システムのっかってたらなおさら
66名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:08:44 ID:696a4DxH
なんかいってることがおかしいな俺
スルーしてくれ
67名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:15:56 ID:BV4di2Lt
この合併ってそもそもエニクス側に意味あったのか
赤字でヒイヒイ言ってたのは□だけだろ
68名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:17:06 ID:87QoJclg
まぁ株主総会で和田更迭論を吹っ掛けるから安心しろ
69名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:19:21 ID:OyWhDmAQ
FF12やKH2が好調だったゲーム事業の経常利益は95億(前年度51.2%減)だった
FF11が好調なオンライン部門の経常利益は59億(前年度同期比18.5%増)だった
http://www.square-enix.com/jp/ir/j/data/financial/download/tanshin_060524.pdf
70名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:19:54 ID:Cft0J9fg
しょうがないだろ 飽きられてるもん
リメイク、続編、量産w
71名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:25:32 ID:39YT0M9l
スクエニのトップページのFLASHが表示されないんだけど何が原因?
72名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:27:00 ID:h6xPoOSI
ガンガンとかの雑誌系がダメなんじゃないのか?
73名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:27:49 ID:SLOxfr83
8のあとの9の売り上げが減ってるように
クソって言われたあとはかなり減る(様子見する人多数)
そして8以上にクソと名高い12の後の13…
さらにPS3のあの価格
恐らく100万いくのも怪しいと思われ

74名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:29:13 ID:27C/+T1k
しかたないよ
もうソニーの犬だもん
PS3を売るための餌でしかない
そして釣られるアホ
75名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:29:35 ID:JCu4nd0Z
【気象庁】話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
76名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:31:48 ID:rJt+6sqZ
【アニソン】オタカラin大阪 14曲目【カラオケ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1146625631/

みなさん楽しくアニソンうたいましょ
77名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:46:21 ID:e1I3yl8Y
>>68
そんな影響与えるほど株持ってるのか?
78名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:52:46 ID:zhN4S0jv
ここ数年のFFは適当な新作シナリオに無理矢理FFの名前つけてる感じだよな
どんどん駄目な方に行ってるし、13で本当に終わるかもしれんぞ
79名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 22:57:00 ID:xwb1Qjwt
>>71
私と同じじゃん
80名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 23:19:27 ID:VfJmXEyZ
>>48
それって新作FF作らない方が利益にならないか?
なんのためにFF作ってんだ?ファンサービス?金持ちの道楽?
アピール?
81名前は開発中のものです:2006/05/24(水) 23:51:59 ID:5EOSJvxP
どこかのスレで■の中の人とおぼしき人がFF11延命の為13用のアイデア取られて
進まんて嘆いてた。
FF11課金を重要視するとナンバリング遅れる=どっちみち地獄
82名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 00:22:17 ID:efP4uv+N
なにそのクリエイティブ能力の枯渇状態
83名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 07:17:22 ID:vxchX6ul
13で終わりなら数字的に納得。
84名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 07:27:41 ID:YXy6rucC
クズエニ(笑)





糞ゲー製造会社www
85名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 07:30:38 ID:X23Lj9OB
>>68
朗報、期待せずに待ってます

>>83
いい加減語感も悪くなってきたしな
86名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 07:33:42 ID:yjsHyy12
馬鹿
FF11の毎月の稼ぎで新作の制作費なんて楽に捻出できるんだよばーか
13も200〜300万本確実に売れる上に、二作あるんだ
大幅利益増は確約されている
87名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 07:34:14 ID:c/tcGN1q BE:322545964-
FF12っておもしれーの?
88名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 07:37:27 ID:LM6h88e1
>>87
人による
端的に言えば一人用?MMORPGという訳わからんシロモノ
にムービーをこれでもかというほど入れたもの
89名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 07:38:30 ID:9dEl5YAi
>>87
一人用FF11
主人公はストーリーに絡まない傍観者
そんなゲーム
90名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 08:29:48 ID:uRep4es1
>>87
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/rpg/ff12.html
これみれば分かるが、評価D(53点)で
その点数のほとんどが「グラフィック」で稼いでるだけと言う・・・
つまり他はクソすぎ
91名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 13:27:20 ID:nEzWAD0r
FF13はPS3を買ってまで欲しくない。
360に来たら360と一緒に買うよ。
92名前は開発中のものです:2006/05/25(木) 13:49:51 ID:wMhEzt80
>>90
そこの評価は大してあてにならん
レビューする人間自体が偏ってる。叩く事自体に祭りを感じてる奴もいるしな
93名前は開発中のものです:2006/05/26(金) 04:17:53 ID:y+tOrZSg
よその評価サイトでは72点位だった
ライドウやSHニューワールドと一緒位の点数だったな

まあクリア後の印象としては平均以上だけど名作でも佳作でもない感じ
94名前は開発中のものです
シャドウハーツっつーと元サガチームの作品か・・・