【業界】1年間の電気代 Wii「9,504円」 PS3は「95,040円」

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名前は開発中のものです:2006/06/28(水) 18:00:03 ID:IkFd67fZ
パイパンクラブ入会しますた
825名前は開発中のものです:2006/06/28(水) 19:27:04 ID:5ifA7qoy
>>824
電子さん・・ガチだったのか。
826名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 00:18:10 ID:UHNCcC3W
>>821
外部電源って・・・
827名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:51:37 ID:EhczlqmH
PS3も400Wの外部電源になるって噂があったね。
未だに実機をみた人がだれもいないので、否定も肯定もされてないけど。
(E3で公開されたのは、まだプロトタイプで実機じゃないしね。)
828名前は開発中のものです:2006/06/29(木) 22:57:36 ID:+YZh4XuZ
プロトタイプどころかメモリーバリバリに乗せた開発機でしょ
829名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 19:41:55 ID:w+D1Kow7
映像が綺麗なぶん、電力消費か・・・シャレにならんな
830Wiiの大型ACアダプター Wiiが低性能な割には異常に大きい:2006/07/02(日) 20:12:59 ID:7JfOzNJl
Wiiの大型ACアダプター Wiiが低性能な割には異常に大きい
低性能Wiiはコンパクト省電力のはずが…

ついに発覚!Wiiの大型ACアダプター。
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-03.jpg

ウザいセンサー棒を、わざわざTVに付けないとリモコン振回して遊べません。
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-04.jpg

Wiiに大型ACアダプターとスタンドを付け、TVにはセンサー棒を付させられる。それでもコンパクトと言えますか?
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-01.jpg

何のクレイドル機能も無い、ただの縦置スタンドです…
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-16.jpg

大型ACアダプターを繋がないと遊べないWii。↓詳しくはこちら。
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/1845.html
831名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 20:36:51 ID:M4PY0bDk
500W電源てPC用のすげえでかいんだが、
あの大きさとはいえPS3の中に入りきるのか?
832名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 21:13:03 ID:88gwMqt6
つか24時つけっぱな氏が前提てw
833名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 21:24:06 ID:vKnC1y+2
>>4
834名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 21:26:59 ID:99CCuLFF
>>830
コピペおつかれさま
835名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 22:03:47 ID:+qfufYeZ
>>830
大きいか、コレ?
836名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 22:05:33 ID:8SSMW+6h
PS3より遥かにコンパクトだと思うが...
837名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 22:15:24 ID:HxDG5r2n
いちいち釣られんなよ
838名前は開発中のものです:2006/07/02(日) 22:31:21 ID:fau1Hl8D
>>829
一般常識。

>>830
リモコンがダサイのだけは理解出来た。
それ以外は格別おかしなところはないと思うんだが。

>>831
意味不明。PC用のは大きさが統一されている。
839名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 03:36:34 ID:Ck2aHdlQ
どのみち、PS3とプラズマつけたら500Wいくから!
フル性能出そうと思ったら、覚悟しとけ。

そんな思いまでして、宇宙戦争よりしょぼいCGを
次世代映像って呼ぶなんて出来ない。
840名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 04:23:08 ID:pTZDU9rZ
>>820
誉めて…る、のか?
841名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 08:34:13 ID:q3mvWkDy
そもそも、PS3はテレビが良くないと意味ないんだろ?じゃあ金ない貧乏人は買わなくていいと思うよ



俺は未だに64で満足だし、家が貧乏だから買えないけど・・・PD面白いよPD
842名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 11:15:29 ID:RHjhYdGB
PS3の進化を発揮するには、あと5年は掛かります
843名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 14:52:03 ID:0Z5/8n6B
屋根にソーラーつければやりたい放題
844名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 21:55:21 ID:XbSIK4N/
今のソーラーは屋根一面にしないと余裕持って生活できんぞ
それでPS3なんぞを起動したら…
845名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 22:19:58 ID:qLX+ryVY
うちって10Aだから、ドライヤー、炊飯器、掃除機、こたつ、エアコンのうち、
どれか2つを同時にオンにするとブレーカーが落ちるんだ。wiiのが優しいね。
846名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 22:29:51 ID:jxKWhO6w
>>845
ゲーム云々の前にA数上げようよ
847名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 22:37:01 ID:pP6NlQ9u
       
        地 球 に 悪 い P S 3
  
        地 球 に 優 し い W i i
848名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 22:37:18 ID:aI7vDlJJ
これってマジ話なの
確定?
恐ろしいマシーンになってきたな^^;
省エネ時代に挑戦状叩きつけるソニーに完敗だぜ
849名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 22:45:59 ID:kyGYQ9QS
Wiiって豆電球一個分らしい
850名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 22:48:04 ID:1M8D/tug
優しい←→悪い
かよw
851名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 22:54:15 ID:pP6NlQ9u

       子 供 に 酷 い P S 3

       子 供 に 優 し い W i i
852名前は開発中のものです:2006/07/03(月) 23:17:02 ID:MldC+nNO
一年間PS3やっただけでPS3もう一台は買える金がなくなる
853名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 00:15:16 ID:Jb2+ZL2I
電気代高すぎだろソニーさんよー舐めてんのか?
854名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 00:36:47 ID:FuUfkXn+
>> 1ヶ月7920円・・・。1年間で95040円・・・・・。

なめてるのは、お前らだw


というよりもただの馬鹿。
855名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 00:45:11 ID:Jb2+ZL2I
>>854
ソニー信者乙
856名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:00:13 ID:FuUfkXn+
>>855
明日、学校で友達や先生に聞いて見るんだな。

で、どういわれたかを報告しろよ。
857名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:06:50 ID:zgD9UJvA
>>856
詭弁のガイドラインの模範みたいな返し方だ
858名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:13:05 ID:vXoW+yFg
とりあえずPS2と比較するとどうなんの?
859名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:21:11 ID:zgD9UJvA
>>858
実際に動かさないとはっきりしたことは言えないけど
現時点での情報によると
PS2よりははるかに電気喰う

それは単純にCellが電気喰うCPUだからで
穴だらけの本体と、巨大なACアダプタがそれを裏付けるが
俺は分散コンピューティング思想も怪しんでる
勝手に、他人の仕事の為に、CPUが最高電力で動いて
電力消費しまくる可能性があるから
860名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:35:45 ID:3x0fPHb3
多分、動かしている(ゲームをやってる)時で300〜400wだと思う。

>>852-853
保護者に電気料金の明細書を見せて貰いましょう。
861名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:39:26 ID:3lwc0MaN
電気ストーブとテレビとDVD、それにPS3を同時起動して、ついでに炊飯器で米でも炊いたら
ブレーカー落ちますかね?
862名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:42:49 ID:3x0fPHb3
契約アンペア数による。
20A:微妙。ぎりぎり大丈夫かもしれない。
30A:多分、大丈夫。
863名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:44:44 ID:4z5BjoRP
>>861
契約アンペアによる
20A以下なら間違いなく落ちる
864名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 01:59:44 ID:KYEQu4OS
例えるなら安めの電子レンジつけっぱなし?
865名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 02:06:18 ID:/z3C/eIB
しかし実際に通常の使用でも状況が悪いとブレーカー落ちなんて家電としてやばいだろ

例えばお父さんが仕事でPC使ってて、お母さんがレンジ使って姉がドライヤー使ってて、弟がPS3開始したらブレーカー落ちしてPCのデータが飛んだら最悪で

もっとスペックダウンして電力に余裕を保つべきじゃね?
それにこれだけ電気使えば確実に各ファンとかうるさいだろう(また呪咀返しか)
866名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 02:12:16 ID:zsVIufMn
豪雪地帯の住人はコタツが使えないかも。
867名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 02:17:22 ID:3lwc0MaN
少なくともワンルームマンションで使える代物ではないって事ね
868名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 02:27:17 ID:/z3C/eIB
マジで普通に400〜200Wも使うようなマシンだったらやべえな
うっかり付けっ放しのPS3でブレーカー落ちして凍死とかあるかな
揶喩されていたマッチ(PS3)売りの少女(クタ)状態がリアルで起こるのか
869名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 03:40:20 ID:FeArukUq
>>865
お父さんが、家族に内緒で落とし貯めたエロ画像(3G)も
あぼーんになるんだな
870名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 03:58:28 ID:2SH/kDW0
PCですでに800Wクラスの電源乗っけてるから

仮にPS3が500Wだったとしてもあまり驚かない。







500WでるACアダプタが付いてたら驚くけど。
871名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 07:04:23 ID:984rb8Yc
>>864-869
お前ら、それくらいちゃんと勉強しろよ。
30A契約なら問題無し。

ってか、ほんと頭悪いよ。お前ら。。。
872名前は開発中のものです:2006/07/04(火) 11:14:12 ID:Jb2+ZL2I
>>871
お前ら、それくらいちゃんと勉強しろよ。
30A契約なら問題無し。

ってか、ほんと頭悪いよ。お前ら。。。
873名前は開発中のものです
50Aのウチは勝ち組