■■速報@ゲー速板 Vol.011■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名前は開発中のものです
>403
おめでとう。

ついでにSCE新作説明会レポ。
・今回は全体的にあまりパッとせず。
・説明会冒頭でFF12・AC0・ACE2・三國無双4Empires等が「発売日および販売開始時刻厳守」対象作品としてピックアップ。
・ファイル共有ソフトでのROMデータ投下等も逐一監視しているとのこと。
・「キミキス」のプレゼンが神がかっていた。5月の新作カタログの説明といい、プレゼン映像といい、「CERO18指定されないために試行錯誤した」といい、
 いつものebとは思えないぶっちゃけすぎたハイテンションかつ冷静ぶりが冷めてた会場を盛り上げていた。
・TALKMANユーロも結構プレゼンに力が入ってた。SCEも「21世紀を動かすのはヨーロッパ」と睨んでいる模様。
・今回の試遊列の長さ….hack//GU>宇宙刑事魂>カズオ=マグナカルタポータブル=キミキス>トークマンユーロ>ボクサーズロード2>>>その他
・「つよきす」の映像デモに若いショップ関係者らしき人々がやや多数。
・試遊前に流れた今後のラインナップ ()内は発売元・流通元の順
メルティブラッド アクトカデンツァ(エコール・セガ)・ヴァルキリープロファイル2-シルメリア-(スクエニ)・どこでもいっしょ レッツ学校!(SCE)・SoulLinkEX(インターチャネル・セガ)
ぐるみん(ファルコム・未定)・鉄拳DR(ナムコ・SCE)・ゼノサーガEp3(ナムコ・SCE)・ブレイブストーリー(SCE)
・いたストポータブルについて「PSP版VPレナス説明書の広告に発売日・2006年夏予定と書いておきながら結局5/25発売となったことで
 一部から誤植と言われたことに深くお詫び申し上げます」
・ウイイレ10についてはコナミ流通のため何の説明も情報もなし。