【そりゃすごいけど】ひろゆき、Xbox360,PS3を批判!【きれいなだけじゃ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名前は開発中のものです
http://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20051219gc000gc&cp=1

■次世代機、そりゃすごいけど
コンセプトとしては、プレイステーション3とXBOX360は画面が綺麗であることを売りにしていますが、
任天堂のレボリューションだけコントローラーがちょっと特殊というのが売りになっていたりします。

■きれいなだけじゃ…
格言だかわかりませんが、「美人は3日で飽きる。ブスは3日で馴れる。」という言葉があります。
ゲームに当てはめると、綺麗な画面というのは確かに引き寄せられるのですが、
3日も見てたら、もう驚きの感情はなくなっているのですね。
そうすると、後に残るのはそのゲーム自体が面白いかどうかという部分です。
 
そういった次世代ゲーム機と任天堂が出したニンテンドーDS用ソフトの
「おいでよ どうぶつの森」を対比させてみると、より鮮明になります。
「おいでよ どうぶつの森」はしょぼい3インチしかない液晶画面です。
対するハイレゾリューションが売りのXBOX360はハイビジョン対応なので、
20インチ以上を想定しているようです。
でも、XBOXのゲームよりも、ニンテンドーDSのゲームのほうが面白いと思ってしまったりするわけです。
 
CGが綺麗だから消費者は喜ぶだろうという時代はもう過ぎてしまっている
気がするのですが、そこらへんにゲーム業界は気づいているんですかねぇ、、
2※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:04:54 ID:ab+zSO0z
2
3※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:09:40 ID:RgG0DQP+
消費者の大半が馬鹿だからしょうがない
4※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:10:16 ID:MEEfnkif
あっそ
5※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:13:30 ID:0rl3/Np0
あっそ 
6※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:20:41 ID:WY2W/GWA
っていうかなんでひろゆきはいきなりゲームについてこんな語りだしたんだ?
別のインタビューでもラジアータやってるとか言ってたし、そんなゲーマーだったっけ?
7※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:21:15 ID:WomfTVKE
ひろゆきが批判したってことは映像重視路線は正しいってことだな
8※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:22:22 ID:MTQEPerl
綺麗なものみたけりゃ■にCG映画どんどん出してもらえばいいんだよw
綺麗なのをゲームとして生かせてないゲームが多すぎるからしょうがない。
でも生かそうと思うとメタルギアとかFFクラスのものじゃないとおもしろくないからなぁ。
金かかるし。
これからはアイディア勝負だよ。クタラギは社長の癖にまだこんな所にすら気付いてないwww

でもパラッパラッパーはソウルフルだった。。。
9※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:24:17 ID:lI2xiDeA
ひろゆきがゲーム業界のご意見番になってるww
10※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:25:02 ID:NADXOxN0
こういう奴って、批判対象のゲームが好きという人がいると
「まあいいんじゃない、好みなんて人それぞれだし。」
なんてお決まりの台詞を吐くんだよな。
11※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:30:57 ID:WOqr8piP
【西村博之】「おいでよ どうぶつの森」に見る次世代ゲームのありかた
http://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20051219gc000gc
【西村博之】「信長の野望」で考える安定経営とは?
http://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20050914gc000gc
【西村博之】『塊魂』でフジVSライブドア事件を考えてみた
http://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20050803gc000gc
【西村博之】ゲームばかりやってますが何か?
http://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20050629gc001gc

ひろゆきってさ、ゲームで例えないとまともな話ができない人なのかね
ゲーオタの見本みたいだよな
12※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:32:23 ID:7drG7Uve
>>10
つうかそれがマトモじゃね?
13※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:34:01 ID:7UrYAjYv
なんだか臭うスレはここですか?
14※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:43:43 ID:NADXOxN0
>>12
まあそうなんだが、>>1の内容見てると
どうにも映像技術の進化をフォローしていると見せかけて
実際はゲームに全く必要ないと言っている様に見えるもんで。
15※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 03:58:34 ID:7UrYAjYv
>>14
被害妄想強いな。MSの中の人か?
「大切なのは“中味”であって“映像”ではない」
と言ってるだけだと思うが・・・・・。
まぁなんにしても、次世代機で最もソフトが充実するのはDSだと
睨んでいる洩れとしては、ひろゆきの意見は賛同できる。
16※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:22:19 ID:NU+GEmWc
ひろゆきってただの一般人(以下)なんだから知ったかはやめろよ
別に俺は2ちゃん使ってるけど、こいつはパクっただけだし
それに俺達が使ってやってるんだし
17※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:25:19 ID:NU+GEmWc
それにこいつがダメなのは
PS2程度で絵が綺麗とか言ってること
PS2は絵もゲーム性もたんに糞なだけ
PS3みたいな真にリアルな映像があれば、どんな糞ゲーも面白くなる

それに童貞の森なんて面白がってるの童貞だけだろうし
18名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 04:25:36 ID:QRlIawCq
言いたいことをずばずば言ってくれれば、誰でもOK

MSはうちの雑誌のスポンサーだから・・・とか多すぎる
意見の弾圧多いからねぇ
こんな意見を言ってくれる自由はいいもんだなヽ(´ー`)ノ
19※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:28:10 ID:tEI6XXAq
>>17
>PS3みたいな真にリアルな映像があれば、どんな糞ゲーも面白くなる

本気でそう思ってるのかw
20※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:28:47 ID:0cRJ/fD0
>>15
理想は「中身も見た目も大事」だと思うけど。
21※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:31:03 ID:PYm/nDEe
ぶつ森って以外と女の子に売れてるんだよな。

セブンティーンとかで特集組まれてたよ。

大人には脳トレが大ヒット中。
22※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:33:34 ID:PYm/nDEe
>>20
見た目ってテトリスやマリオブラザーズ、FF5とかDQ3って見た目関係あるかな。

むしろ見やすさとか、操作性が大事なんじゃない?
ロード時間とかやはりおかしいよ。
23※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:37:57 ID:NU+GEmWc
だから批判してる奴はPS3買うなよ
こういう、DS買ったのはうれしんだろうけどさ
俺らからしたらうざいわけだから
俺はPS3を当日に買うし FF13もDQ9も進化したPS3でやりたいね
これがDSででますなんて言ったらブチギレモンだぜ
それこそ エアロバキバキだな
だ・か・ら 自分のゲーム機やってりゃいーんだよ
ということで批判した奴は絶対次世代ゲーム機買うなよ ぷ
24※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:40:39 ID:7drG7Uve
>>21
意外か?
むしろ女にこそ人気出そうだろ
25※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:41:38 ID:pr7kOJnu
発売したばかりの箱○
ソフトが出るのはこれからの箱○

発売して時間が経過したDS
今年キラータイトル続出のDS

そりゃDSのゲームの方が面白いと感じるのは当然だろ。
26※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:45:59 ID:dflqbGsR
NG推奨
NU+GEmWc
27※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 04:58:53 ID:lakk5DKe
MGSのでるハードについていきます。
28※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 05:03:07 ID:sQaflYy4
ハードを作る側にしてみたら、今はグラフィックを売りにするしかネタが無いわけで、
次世代機を批判したところで、若干お門違いな気がしないでもない

ただ、絵がいくら綺麗になろうが、内容が糞なら所詮糞ゲーには違いない
29※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 05:04:27 ID:MEEfnkif
コナミ様音ゲーの出るハードしか買いません
30※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 05:10:21 ID:hxcU3ZR0
>29
次世代機じゃでないとおもす
ってか出てほしくない。PS2でやらせてよ。
31※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 05:24:23 ID:CmWET/Vx
要するにあれだ。
映画館で観た映画がテレビ画面で観るよりも面白く感じる現象ってやつか。
どう森も面白いが、綺麗で面白いソフトが出るにこしたことはない。
32※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 05:27:25 ID:a2nvVYBk
PC一台あれば、ゲーム機なんていらん。
正直、据え置き機を今から買うぐらいならどっかの
無料で出来るネットゲーをダウンロードする方が
何億倍もマシ。
33※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 05:40:06 ID:orZxBWKQ
>>27 PS3か
34※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 05:45:59 ID:tEI6XXAq
ハードの性能ではなくて
そのハードで発売されるソフトの方が重要だからな。

ハード性能で競い合うのはあまり意味が無い時代になってきた。
35※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 06:21:46 ID:A3iuDfdU
レベルが下がってるのは開発もそうだが、消費者のほうなんだよな
36※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 06:26:05 ID:nl8OsAJD
ひろゆきは金持ってるんだからゲーム機作っちまえよ。

ギコ○とかって名前の次世代機でもさ。
スーファミ位の機能で2chブラウザ搭載だったら買ってやるからよ。
37※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 06:56:34 ID:IhJZd/J2
>>3
そうか?
売上で立派に証明されたと思うぞ
38※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 07:08:57 ID:+kHWh6pc
PS3はともかくXbox360は論外だろ
39※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 07:19:26 ID:PYm/nDEe
小島によれば、PS3も360もPCも性能は大差ないらしいな。

まあ消費者はDSとipodを選んだのが現実だ。
40※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 07:23:04 ID:/gHx9eST
ひろゆきは今マリオカートやってるらしいよww
41※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:07:22 ID:ccUT7YHx
ゲームの理屈を理解しているひろゆきに萌え〜(´∀`)
ゲームは綺麗さだとかほざく激烈肝ヲタな奴等は萎え('Α`)
42※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:13:47 ID:ccUT7YHx
映像が綺麗なら面白いと考えるウンコゲーマーはゲームを完全に勘違いしてると思われ
43※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:16:10 ID:W1l77oV3
まあ、見た目良くても糞ゲーはクソゲーだよな
グラなんて数日もすりゃ見慣れるし
44※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:21:42 ID:CQD53PBX



くだらないくだらないって言ってる
奴って本気でXBOX360のゲームやったことあるのかよ?

家庭用ゲームでありながらPCゲームに勝るとも劣らない高いクオリティを誇り、
洗練されたアクションや作りこまれた世界観や設定が発売後、大反響を呼び、
空前の大ヒットとなった『HALO』とかの超名作騙されたと思ってやってみ。



価値観が360度変わる。


俺は、XBOX360でゲームやらない奴は生きてる価値がないから死んだ方がいいと思うんだよね。


45※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:29:04 ID:MF6OjJQF
もれもそう思うねHALOなんてXBOX360じゃなきゃできないし
俺の中で任天堂が必要ないシューティングオタの俺にはPS3とXBOX360
は必要だけどレボなんてイラネ
スペック低いしHDテレビにも対応してないんだって時代に逆行してる
XBOX360は海外のFPSがこれから山のようにでるだろう
HALOシリーズやってから言えよ 最高だぜ?神ゲーだよ
46※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:36:23 ID:N14L/tiP
>>44-45
自演乙
47※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:41:23 ID:6jnUWwZ3
HALOが神ゲーってのは認めてもいいが、
X360は現時点では地雷ハード以外のなにものでもない。
各店舗でも全然やる気ない感じが伝わってくるし、
タダで貰っても遊びたいと思う作品が無い。
48※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:44:07 ID:ze26n4o5
>>44
ちょっとリッジやったけど本質的にはPSのリッジと変わらんからな
>価値観が360度変わる。
それって変わらないってこと??

>>45
HALO←途中かなり単調 でも秀作なのは間違いない
HALO2←ストーリーがイマイチ ラストもショボイ ネトゲとしてならまぁまぁ
49※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:44:25 ID:UgC+SwK4
360はどうでもいいが、初代X-BOXは本当に面白いゲームいっぱいあった。
50※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:53:02 ID:MF6OjJQF
>>46

自演じゃないよマジで

>>46

HALO←途中かなり単調 でも秀作なのは間違いない
HALO2←ストーリーがイマイチ ラストもショボイ ネトゲとしてならまぁまぁ
HALO3←HALO2のストーリーがいまいちなのは3のためのつなぎだから
HALO3は壮大なストーリーで神ゲーの最高峰になるだろう

>>49 これからだよこれから御伽の後続もでるだろーしね

51※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:55:34 ID:x7Kx++Lb
HALOはMarathonといつリンクするのか楽しみでしかたない
52※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 08:57:53 ID:UgC+SwK4
>>49
んだなこれから。おれはPGR3出てから買う。
今はラインナップしょぼ過ぎ。
53※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 09:02:29 ID:ze26n4o5
JSR,JSRFってかなり秀作なのにそれぞれ負けハードで出したがためにあんまり売れなかった。。

マズルフラッシュも一見クソなんだけどオンでやるとかなりハマったな。
XBOXで一番画期的だったのはボイチャだと思うよ。PSOもかなり違ったカンジになったし。
54※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 09:43:23 ID:pTQjpAWG
> 価値観が360度変わる。

最高のギャグだな。
55※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 09:57:02 ID:s21BU+lx
ほんとだ
一回転してるしw
流し読みしてたから気付かなかったわ
56※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 10:03:04 ID:OQSp9vp+
>>44
低学歴乙。
お前馬鹿すぎ。
57※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 10:33:02 ID:boYQ2HNv
>44
マンチキン乙
58※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 10:37:49 ID:shCgSwQS
>価値観が360度変わる。


買わなくて本当に良かったと思ってる。
59※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 10:38:35 ID:0fhtJvmP
チョンは日本にくるな
60※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 10:40:56 ID:qbYvKAz4
>>44
オマエがろくな奴じゃないってことだけは、よくわかった。
61※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 10:45:43 ID:0fhtJvmP
FPSばっかやってっから泡吹いて死ぬんだよチョンは
62※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 10:55:02 ID:AjkcdD90
汚物の森なんかやって喜ぶのはヒキコモリだけだし。

任天堂のゲームには本質的な面白さがあるとか妊娠は言うけど、
あんな本質にはもう20年以上も前に触れてとっくに飽きている。

「フジ三太郎は漫画の本質だ。
 絵はヘタだが起承転結といった内容がしっかりしている」

とか言われてもあんな漫画を読もうとは思わない。
そういうこと。
63※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:01:27 ID:oZAVjzkG
>>44
>家庭用ゲームでありながらPCゲームに勝るとも劣らない高いクオリティを誇り、

お前は、360を嘗めたッ! っていうかなんか正しい気がしてきた。
64※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:23:53 ID:TZCfx/hw
俺がゲームに求めるのは
ゲーム性が7
グラフィックは3

だな。
グラフィックも綺麗にこしたことない。

ただ最近のゲームはグラばっかでツマランゲームばかりだと思う。
65※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:29:32 ID:WLmKaKbo
バトルフィールド2が最高ってことだな!

グラフィックのありえないほどの綺麗さもさることながら
何よりもバカゲーのくせにしっかり作られてるからな
66※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:30:08 ID:kNlamL0m
きれいなひろゆき
67※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:40:46 ID:KplRHS8B
グラフィック重視は大いに結構だけど、それ以外軽視はいかん
68※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:52:24 ID:UgC+SwK4
BF2か。
初代BFやトライブスの辺りからやってる人間に言わせれば、大人数戦もう飽き飽き。
初めてワイワイの大人数やった人が感動して広めてるのをよく見かけるが、
そんなの5年前からやってるっつーの。遅いんだよ。
69※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:53:01 ID:8V0axPh7
まあひろゆきの言ってることはヲタの間では10年前から言われてるので
ゲーム業界もとっくに気付いてるのだが、

それだと宣伝が出来ないという情けない理由で今日がある。
70※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 11:58:16 ID:8V0axPh7
どうぶつの森は、ゲームとしての試みが新しく、
肝心の作品性に優れてると思う。
そしてDSによりネット対応も果たしたと。

グラフィックのみが進歩して、肝心のインタラクティブ性が
まるで進歩しない、いびつな方向の進歩こそが問題なので、
どうぶつの森のような、作品性で勝負する方向で進化すれば
ゲームは、まだまだ大丈夫だと思う。

そういう意味では、宣伝も、グラフィックや奇抜な方向ではなく
作品の空気を伝える方向に行った方がいいかも。
71※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 12:01:22 ID:3FV6BeSW
ひろゆき大好き!君となら親友になれそうだ
72※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 12:10:38 ID:8V0axPh7
正直、グラだけじゃないゲームが注目されることに
2chも貢献してるわな。
73※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 12:26:58 ID:pTQjpAWG
グラフィック競争・スペック競争なんかやっても、ハードの開発コストがべらぼうにかかり、
ソフトの開発コストもべらぼうにかかったあげく、>>44みたいな背伸びしたい年頃のお子様しか買わないからな。

すでに方向転換できないソニーはともかくそれに付き合うMSは馬鹿としかいいようがない。
74※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 12:50:25 ID:i6PV7u2c
グラフィックだけのメーカーは、自分で自分の首を締めてるだけ。
それに付いていくメーカーも同じ。

死んじまえ。
75※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 12:50:58 ID:UgC+SwK4
つーか何もグラだけが進化してるわけじゃないのに、
いかにもグラフィックだけしか進化してないように言われてるのはなんでだろうな。
360は過去のどのゲーム機よりも簡単かつわかりやすい方法でネット対応してる。
レボはあのコントローラだし。PS3は・・・。

グラフィックの進化は「当然」なことであって、
「グラフィックばっかり進化してるのはどうの」って言ってるやつは時代に乗り遅れているのでは?
「今時のゲームは絵ばっかりで・・・」って段階で思考停止してるのかもしれない。
76※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 12:51:15 ID:vsVXGapf
13=15が激しいバカな事について
77※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 12:53:06 ID:i6PV7u2c
馬鹿がいるな…
内容よりもグラフィックばかりを先行させてるクソが多いのが問題なんだよボケ
78※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:06:41 ID:UgC+SwK4
そう言いたい気持ちはわかる。
DOA4なんか「世界で美しい」なんて言っておきながら、
地面はバンプもかけないのっぺりテクスチャだしな。全然美しくねーよ。
でも、客が最初に目にするのは絵なんだから絵を重視するのはそれはそれで当たり前。
79※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:10:05 ID:pTQjpAWG
>>75
まぁなによりマンセーしてる信者がグラフィックしか見てないからな。
80※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:11:30 ID:YVFTWr+M
自分が気に入らない=グラばっか先行しやがって

こういった厨房が多い件について
81※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:13:25 ID:mOkZYFLE
誰も映像が凄いのが悪くないとは言ってないだろ?
凄いけれども、それが財布の紐を緩めるのに直結してないってのが
なぜ痴漢やマンチキンには理解できないんだ?
82※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:15:14 ID:Q41L9g8O
絵以外の"売り”が消費者に伝わらないから売れない。そもそもあるのかどうかも怪しいからな
83※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:23:24 ID:MF6OjJQF
どうせおまえら発売日にPS3買うんだろ?抽選とか窃盗事件あるけどさ

結局リアル路線が1番正しい任天堂は世界で3位だということをお忘れなく
84※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:25:28 ID:TZCfx/hw
俺はレボ買うつもりだ
85※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:32:17 ID:8V0axPh7
>>75
過去のゲーム機と比べてる時点でダメでしょ。
箱のネット対応とか、PCの延長線上でしょ。
DSのWiFiぐらい行けば納得できるが。

結局はグラフィックだけに8割9割の力を注ぎ、
豪華なグラフィックで進歩しないゲーム内容を楽しんでるわけだ。
だからゲームは古いものになり、2ちゃんや携帯に客を奪われてるんだよ。

もはやゲームは、最新エンタテインメントの座からは
引き摺りおろされてる。だからどうぶつの森のようなゲームが必要。
86※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:34:27 ID:8V0axPh7
無論、ゲームの作品性が進歩しないと逝っても、
ただ過去に戻し、「ゲーム性」「アクションゲームとして」なんて論理で
語る世界に戻せばよいってことじゃない。
改めてゲームの進化は何なのか、考え直すべきだろう。
グラフィックはその中の一要素に過ぎない。
宣伝もゲーム自体の世界観を伝えるべきで、グラフィックを伝えるのはもう古い。
87※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:35:29 ID:8V0axPh7
そんな中、現行のままで十分進歩しているのだ、とする人間は、
もはや老害と言ってもいい。
他の世界の進歩が見えてないんだからな。
88※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:36:11 ID:MF6OjJQF
どうぶつの森なんて軍事オタクの俺には子供のおもちゃだぜ!

ガキや女子はどうぶつの森でハッピーバースデーすりゃいいさ

俺はもうハードな戦場しか満足しねーぜ!

火薬のにおいがするゲームしか興味ないぜ!
89※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:47:38 ID:TZCfx/hw
>88
ガキが
90※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:48:16 ID:poMd4IZL
ソリティアをPS3や360で出したらどんなにすごい物ができるんだろうな(;゚∀゚)=3ムハー
価格もどれくらいになるんだろ。
91※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:54:13 ID:5RaiIPIl
>>88
ハードから異臭がするゲームが好きなのか
92※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:59:47 ID:y0+D3NUo
ひろゆきは世論で支持者が多いと思われるコメントを言って儲を増やしてるだけ。
実際はゲームとか興味ないだろ。
93※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:02:51 ID:g6CqGRtv
>>1
スレタイに混じってるけど
PS3は批判してない件について
94※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:03:02 ID:T97hHpM+
現行機で一番絵が汚いのはPS2だけどそれが一番売れてるじゃん
95※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:05:43 ID:pTQjpAWG
>>88
そんなこといってるとDSやレヴォでハートマン軍曹にひたすらしごかれるゲームが出たりするかもしれんぞ。
96※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:14:13 ID:LqLrv0O+
>>94
ソフトの差だね
97※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:21:09 ID:izf64VjF
>>93
■次世代機、そりゃすごいけど
コンセプトとしては、プレイステーション3とXBOX360は画面が綺麗であることを売りにしていますが、
任天堂のレボリューションだけコントローラーがちょっと特殊というのが売りになっていたりします。

PS3は画面が綺麗であることが売り
と書いてるんだからPS3もゴミハードなんだよ
98※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:23:36 ID:izf64VjF
時代の流れを的確につかんだ
レボとDSがゲーム市場を制圧するよ
99※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:28:24 ID:MkuidQxs
というか、箱とPS3が覇権を握った姿がかけらも想像できんのです。
100※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:40:27 ID:KkZpvwTL
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | わしのホームページで
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |    何しとんじゃキサマラ
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./   
101※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:41:16 ID:4wXxVAyb
あんな小さくてチープな画面で生活感とか体験したくないな。
花や小動物なら家で実際に育ててやれ。あと大人が外でDSやってる姿はみっともないよ。
102※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:47:29 ID:g6CqGRtv
>>97
360の批判に目が行ったから最初のそれに気づかんかった。
ゲームの内容がどうなるかはまだ分からんけどその点でPS3有利だと踏んでるよ
103※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 14:48:38 ID:b/GYkpcG
そんなこと五年前にみんな気づいてるのにね
104※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:08:12 ID:Yo5oVgWy
ソフト屋に言わせれば、面白いゲームを作るより、綺麗なゲームを作る方が
圧倒的に楽なんだろう。逃げてるだけの事だよ。
105※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:11:01 ID:8fs/xmVD
これはいいFF批判ですね
106※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:22:26 ID:PYqUKnZ2
HDDをもっと活用してロード時間を短縮してほしい。
今のままじゃ
107※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:44:57 ID:u750l66e
画像とゲーム性は、コインの裏表のようなもの。

ゲームが面白いからやる。

美しいムービーが見たいからやる。

どっちも正解。

さてレボリューションのコントローラーだが、アレだけで本当に楽しめるのだろうか?
逆に煩わしさが増えるのではないのだろうか?そもそも本来は一人で楽しむなら
あまり必要ないのだろうか?
はっきり分かっていないのが現状である以上、レボリューションが売れるとは言いがたい。

はじめに言った様に画像とゲーム性は裏表。それを作るのはソフトであって
ハードは器に過ぎない。ハードを非難するべきところは性能ではない。
108※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:49:22 ID:g6CqGRtv
>>107
何が言いたいかよく分かんないからもうちっと分かりやすく頼む
109※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:53:26 ID:5Q46lmo8
PSが主流だったとき64が普及したほうがすごいソフト出てくるだろうなと思っていた
PS2の時はGCが普及しても何にも変わらないと思った。
PS3とレボはレボが普及したほうがゲームが劇的に変わって面白そうだと思う。
SS,DC,Xboxはずっと問題外ですが
110※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:54:19 ID:PWh2eWn7
ゲーム性と画像は別に裏表じゃないだろ。十分両立可能。
それと、レボのコントローラーは別にそれを楽しむ物じゃないと思うが?
DSのタッチペンやアナログスティック同様、これまでに標準搭載されなかった機能というだけ。
似たような物は今までに幾らでもある。「1人で楽しむなら必要ない」だとか言う批判は全くの見当違い。
111※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:01:47 ID:pTQjpAWG
まー美しいムービーなんぞ一人で遊ぶ以外には全くニーズがないからな。
112※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:02:14 ID:lDDtkhAm
グラフィックの良さは大事だよ、あくまで付加要素として。

ハンバーガーのソースみたいなもんで
ハンバーガーが不味ければ意味を成さない。
113※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:05:22 ID:i7G7YmMl
>1
なんだかんだ言ってるけどレボにDS並の映像で移植したら文句言うんじゃないの?
114※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:10:53 ID:PWh2eWn7
>>113
移植と同じように捕らえるべきかは難しいが、レボにはFCのゲームがDLできるし、
これらは当然、当時のグラフィックのままだろう。
そしてそれに期待している人がいる。これが答えにならんか?
115※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:11:09 ID:ccUT7YHx
なんつうか、映像重視にする内容ってソリッド3やFF10を例に取ると共通する部分が結構ある。
ストーリー重視、システム複雑、キャラ造形重視、歩く道がほぼ一本道、システム複雑なのに思ったより内容に意味が無い、どっかの一部に向けられた専用内容。
ゲームなはずなのにゲームとして成り立たないくらい無駄な部分を増幅させ、ゲームとして必要な部分を極力剃り落としてまでもなんちゃってタイトル作らないといけないハードって必要だろうか…
116※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:13:46 ID:FOjTR7ZP
>>115
やるじゃねぇが。
117114追加:2005/12/21(水) 16:13:47 ID:PWh2eWn7
>>113
もし、移植でなくリメイクのことを言っているのなら、ハードの性能を活かしていないリメイクは叩かれて当然。
118※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:14:52 ID:pTQjpAWG
>>113
値段次第。
119※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:44:06 ID:FNGbZPUq
PSPでもグラフィックの質を落として内容で勝負すればいいんだよ。制作費も安くなるし。ローディングも速くなる。
でもグラフィックありきの作品は別としてだけど
120※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 17:05:22 ID:FrmxLFcW
グラフィックが汚くて面白いゲームより綺麗で面白い方がいい。
それがハード的により有利なのは箱○とPS3なハズなんだな。
現状でレボ、DSで「面白い」ゲーム、
箱○、PS3、PSPで絵だけのゲームが出ると思われてるなら
それはソフトメーカーの怠慢であり、且つ映像だけのゲームを有難がって
現状を作り上げたユーザーの責任でもあるんだな。
121※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 17:11:27 ID:FjKGYNlf
>>119
でもPSPは映画も見れるのが売りの一つだから
画質が低いとなぁ・・


>>120
そうだな。 
FF7〜8あたりの時に、CG、CGとムービーの美麗さばかり
騒いでた連中がうざかった
122※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 17:12:59 ID:7dDC9gou
たんなる妊娠のレッテル貼りスレか
123※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 17:14:47 ID:zq217HXN
勘違いしてる人もいるけど、実写みたいなゲームがやりたいならレボでもできるよ。
ハイヴィジョンは解像度が高いってだけで、レボはそれさえ気にしなけりゃ
全然許容を満たした性能は持ってる。
124※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:01:20 ID:+6nxy/Xg
>>1
画面がきれいな事を売りにしているようには思えんが・・・
性能上げたら画面もきれいになりましたってだけで
125※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:02:17 ID:ybfF6Iig
>>1
コイツが任天堂大好きなのはよくわかったから他社を貶めるなよ
126※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:03:52 ID:oZ2CkPBB
>>120
そうでもないよ

無条件で任天堂のゲームは面白い→無条件で購入→無条件で「ホラ面白い」

こういった構造の脳を持つ方々が一部に居る事は確か
127※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:06:50 ID:h18vxR0s
>>121
それはCGとムービーしか褒めるところが無かっただけだと思われ
7はさほど酷くはないにせよ、8以降は酷すぎる
128※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:18:38 ID:1NPGb2eN
ひろゆきってつまんねーな
129※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:22:43 ID:RojiynIQ
ひろゆき龍が如くやってみろ。任天堂には真似できないぞ。
130※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:25:58 ID:huFWlliE
>>129
たまにその手のアホなゲーム作るよなw
俺屍とか
131※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:26:13 ID:h18vxR0s
>>129
セガだから、任天堂のハードで出せないわけでもない
132※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:31:22 ID:oZAVjzkG
別にひろゆきは任天堂限定ってわけじゃないぞ
133※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:38:25 ID:wunM6V4T
さすが織田家17代目の言うことと顔は違う
134※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 20:24:50 ID:/L8Xa/n5
icoみたいに綺麗なグラフィックありきのゲームは
スーファミ程度のハードじゃ実現出来なかった訳じゃん。
やっぱグラフィックも大事だよ。
135※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 20:42:56 ID:PYm/nDEe
>>134
グラフィックも無論大切。
ただし見やすさとか、操作性とかが優先だが。

3DOは?ゲームギアは?メガCDは?
高性能だが、SFCやGBが売れた。

グラフィックや性能は全てではないよ。
それだけだ。
136うp:2005/12/21(水) 20:43:13 ID:d3GEzdep
おい森はたのしいよ
137※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 20:46:36 ID:2Sjdy2sc
ひろゆきにまで見捨てられる糞箱 wwwwwwwwwwww
138※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 20:48:12 ID:yOpCIMSH
>>134
そりゃ、PS2程度でいいっていう意味なのか、グラの進化は絶対必要っていってんのか、どっちなんだ。
139※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 20:49:04 ID:XGi9cIiw
グラフィックや性能は全てではないよ。


今更な事を得意げに書くアホがいるな
140※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 21:05:33 ID:mWXtAS0G
同性同名のゲーム評論家だとおもった
141※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 21:12:04 ID:Uji8Z5S7
なにこいつえらそうに
142※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 22:36:37 ID:mdIvnw+I
>>17の言うとおり映像批判厨やオレらも含め
はまだホントの映像表現力がゲーム性に絡んだインパクトと面白さを知らない訳だ。
PS2は内容のつまらなさ(絵も含む)を大量CGムービー等でごまかしてただけなのが、
だから映像だけのゲームはダメなんだってのは勘違いもいいとこだな。
まあ確かに童貞の森なんて次世代映像とは無縁だが、
そうでなくてもそんなものを体験するために貴重な時間を消費したくない。
143※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 22:46:45 ID:M9bplbDP
火星物語が大好きです。
よろしくお願いします。
144※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:03:21 ID:wtiMjT08
>>108
普通に分からないか?
きっとPCゲーしたこと無いんだな・・(馬鹿にしてるわけじゃないよ) 
CDやDVDからロードすると速度に限界があるってことでしょ?
ロードの早さの順を簡単に説明すると、
CD.DVD(保存メディアには最適だけどこれだけでゲームするにはもはや不適)<HDD(大容量、光ディスクより圧倒的にシーク速度が速い。DVDとかから一回インストする必要がある)<メモリ(簡単に言うとFCやSFCのソフト、ロード早いけど値段が高い)

つまりゲームするのにCD、DVD使うのは時代遅れってこと。
BDやHDDVDに変われば少しはましになるが本質は変わらないと思う。
ロード時間を短縮するためにゲーム会社が苦労してるのってホンと無駄なことだと思うんだけど・・・
XBOXは最初からHDD付いてんだからもっと有効利用してけんろ。

・・・と、>>106の代わりに言ってみた。
145※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:04:02 ID:15usQ5Uh
聖剣2が未だに自分の中で最強だな‥
146144:2005/12/21(水) 23:06:39 ID:wtiMjT08
しかし、何で光ディスクにこだわる必要あるのかな?
コピー防止?起動ディスクとしてCD,DVD使えば良いんじゃないかな?
まぁどんなことやっても不正行為するやつは居るとは思うけど。
147※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:07:16 ID:h18vxR0s
>>144
と言っておきながら、お前XBOX360持ってないだろ
HDD、有効に使われてるぞ
区切りや開始時こそ読み込み長いが、ゲーム中の読み込み等はほぼ皆無
148※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:08:17 ID:b4HKQmmV
PS信者に多いグラフィック至上主義はこういう意見を
どうおもうんだろうか?
149144:2005/12/21(水) 23:09:12 ID:wtiMjT08
あ、ちなみにHDDにインストールできるソフトがすくねえよってのが前提で言ってるのね。
何で無いんだよ?と言ってないつもり。
乱立スマソ
150※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:11:15 ID:wtiMjT08
>>147
はぁ?
持ってるよ。じゃぁリッジはインストできんのかよ?釣り師。
お互い売れないハードのユーザーだからって卑屈になんなよ。
俺だってがんばってほしいんだからさ、このハード。
151※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:15:16 ID:FjKGYNlf
グラフィックの綺麗さというよりは、
演算能力の高さが重要だな俺は
152※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:15:17 ID:b4HKQmmV
まあ、正直これ以上グラフィックが凄くなったところでもう今までの
ハードと大差ないだろ。それなのにそんなところでこだわったところで
CPUの無駄なクロック数競争みたいなもんで大半のユーザーには興味がないこと。
ひろゆきのいうようなゲームの本質を忘れたようなゲームはたとえレボより
売れようが、人気が出ることはないだろうな。
今以上にゲーム業界が低迷するだろうよ。
153※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:17:21 ID:wtiMjT08
>>144
と言っておきながら、お前XBOX360持ってないだろ
HDD、有効に使われてるぞ
区切りや開始時こそ読み込み長いが、ゲーム中の読み込み等はほぼ皆無

文章おかしくない?
どっからどこまでがゲーム中よ?FF11でいうとMAPの切り替え時以外時間かからないってとこか?
というか、ワケわかめ
154※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:20:10 ID:h18vxR0s
>>144
お前はFFXIをやってないしPDZをやってないな
リッジも、あれが全部ディスクから読んでるんだと思うならどうかしてる

>>153
FFXIで言うと、インスコとアップデート程度しかディスクから読んでない
後は全部HDDから読んでる
155※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:21:24 ID:wtiMjT08
>>152
まぁね。
でもMGS3みたいに絵はきれいだけど、操作性、ロードの時間、無線使うときのモタツキとかマジむかついた。
ゲームの本質を知る前に放り投げた。

まぁ俺もいらいらしてたスマソ。
156※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:23:13 ID:wtiMjT08
>>154
リッジはセーブとロードぐらいしかHDD使ってないが?
157※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:23:30 ID:h18vxR0s
>>155
> ロードの時間、無線使うときのモタツキとか
それはもしかしてこれじゃね?↓

【コナミ】開き直り?不具合ゲームを客に送付【メタルギアソリッド】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1129719993/
158※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:24:22 ID:wtiMjT08
>>154
いや、してる上でのことを言ってるんだけど?
159※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:25:13 ID:h18vxR0s
どうかしてるようなのでもういい。邪魔したな
160※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:25:44 ID:wtiMjT08
>>157
あれほんとに不具合なの?
交換してもらって早くなった人とか居るの?
161※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:32:51 ID:PoxcnTmV
リメイクFFはもうちょっとグラフィックをいじってほしい…。
ベタ移植は嫌だ…。
162144:2005/12/21(水) 23:34:48 ID:wtiMjT08
>>159
べつにどうもしてない。
絵の綺麗さだとかゲームの本質とか言うよりもっと基本的なことだと思ったわけ。
163※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:40:12 ID:Qd1kUBdx
龍が如くとローグの差だな。
164※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:52:17 ID:64ySfX9O
無線のもたつきはワザと設定してあるんだが
165※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:53:25 ID:d2pXzCzp
バーカ。死ね。
166※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 23:57:10 ID:wtiMjT08
>>164
そうか・・わざとだったのか・・ワロスw
167※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 00:04:18 ID:5Fc0Lz6k
>>161
ロマンシングサガ
168※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 00:11:10 ID:aNdtZ7go
さすが ひろゆき 判っていらっしゃる。
169※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 01:04:47 ID:iGkY+xui
グラフィックの性能の違いがゲームの面白さの決定的差でない事を教えてやる。
170※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 01:12:23 ID:LT+taZoh
つまり、ゼロムスは「どうぶつの森を箱○やPS3で出せば最強」と
言いたいのですね。
171※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 01:12:28 ID:WmtOXSd9
弱者の負け惜しみでしょこんな理論
172※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 01:15:11 ID:0ELNcZIH
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | わしのホームページで
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |    何しとんじゃキサマラ
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./   
173※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 02:05:02 ID:FlUibYLN
龍が如くクリアした
面白かったぞ。主人公がかっこえーし。
登場人物渋すぎ。さすが18金やな
174※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 02:06:22 ID:3pN5QBn1
ひろゆきのカオも三日で慣れる
175※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 02:16:57 ID:rEE5fsjO
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/3/f33fec44.jpg
176※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 02:23:03 ID:x/fUHWWe
>>161
そんなわがまま言ってるとブラブラ団が
新約と称してUNKOリメイクしちゃうぞ
177※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 02:35:02 ID:4Vp/lVuY
たくみスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1128878221/
粘着中卒二ートたくわんのスレ
178※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 02:57:38 ID:I/9z2H7R
グラフィックグラフィックいうがPS2とPS3の差なんてあんまし変わらんよ
携帯でも分かるし
ホレ!上がPS2で下がPS3
http://i.pic.to/67nvl
http://e.pic.to/3ngfe
179※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 03:03:31 ID:KytpHmC9
>>178
だんだん差がついてくるだろ。
PS2も最初から今のグラフィックじゃないんだから。
180※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 03:09:51 ID:1jP/VkJ1
>>178
ちょっと下の方が画面綺麗だな

てかそのゲーム欲しい
181※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 03:49:31 ID:HtiU8aOO
ここにいるやつXBOX360持ってる持ってないでしょ?
もってたらグラフィックだけのゲームじゃないと分かるし
182※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 03:49:59 ID:zCfm8gUJ
タヌキの奴隷じゃ
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
183※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 04:03:31 ID:5rIdtvTc
なに
ひろゆきって妊娠だったの?
184※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 04:51:06 ID:mwn6oPJO
360の売りはオンラインでしょ。
オフ専なら今までのゲームと大差ないよ。
多少グラフィックが綺麗かな?ってぐらい。
本体と同時発売したゲームはそんな印象。
185※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 04:56:41 ID:M648RQH4
ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

マリオさいこー!

ゼルダいちばんっ!

ポケモンマンセー!

GK、乙ぅ〜。

ひろゆきも絶賛してるもん!
186※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 05:01:35 ID:8EbnBD6y
>>17

君の目に映る人生ゲームは面白いのかな?
すごくリアルだよ^^
187※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 05:02:55 ID:alNzgQTY
ああ。いいねオンライン。
毎年MSから基本料取られるけど、PS2の詐欺に近いような料金形態ではないから評価に値する。
PS2の頃はメーカーがケチだとちょっとした対戦ゲームで金とってからな。しかもメーカーがそれぞれ料金とってたし。
188※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 06:00:48 ID:W+EM2r5Q
ジャンルによってグラが綺麗になっただけで新しい世界が見えるゲームもあるよ
189※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 06:03:54 ID:QggaN66a
360だって、
PS2程度のウンコ絵のゾイドもでるし、
リッジ6みたいなすごいのも出る。
結局作り手側の問題。
190※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 06:11:18 ID:YeE2gQyB
消費電力の低さもアピールしる!!

1週間もつんだぜ。
191※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 07:23:10 ID:skZYuV84
初期型PSPではPSPのゲームするよりSFCのエミュやる方が楽しかったしなあ…
192※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 09:22:00 ID:0L9xxG+H
今のPSPでも初期型ぶダウングレード可能じゃなかったっけ?
でもバッテリーがうんこだから話にならないけどな
193※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 09:33:41 ID:E9oBYJST
>>17

妄想もたいがいにしとけよ
194※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 09:33:49 ID:NSGLrtF9
とりあえず評価はDOA4で、だろう。
195※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 09:35:22 ID:ceiTYJFb
ひろゆこ最近いいこと言うようになったなあ
196※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 09:36:34 ID:4kyPXi1S
VF2>>>>>>>>>>>>>DOA4

これがわかりやすい
197※名前は開発中のものです :2005/12/22(木) 09:47:15 ID:n0u/5bYU
で、なんやかやで下狙ってる香具師手挙げろ

http://www.rakuten.co.jp/privatelife/686461/686427/
198※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 10:07:14 ID:+q2k+080
X箱360買おうかどうしようか迷ってるけど、本当の所どうなの?
ちなみにX箱の方は値下げしてから買ったけどね〜
リッジ6店頭でやってみたけど、感想はん〜〜ほすぃけど37600円はな〜
って思っちゃって・・・
皆さんどうですか?
199※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 10:13:58 ID:99UClErG
>>197
新たな糞箱伝説が作られる予感
200※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 10:16:29 ID:xy9itcTY
>>198
ヤフオクなら3万ぐらいで買えるぞ。すでに値崩れが激しい。
201※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 11:15:16 ID:E8FJCgYe
ひろゆきが何か言うと叩きたがる奴っているよな
「アイツは大したこと無い」「アイツより俺は利口だ」と証明したいらしいけど
そんなチンケな優越感を求める行為に何の意味があるんだか、一度聞いてみたい
202※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 11:33:42 ID:/U6ZHztu
>>198
ゲームディスクにめっちゃキズが入ったよ
もうこのソフトでゲームしてもすぐフリーズするよ。
サポートに電話したら修理はするが新品交換はしないとエラソーだったよ。
何で交換しないのかとたずねたら故障ではないからですと言われたよ。
ディスクにキズがつくのは恒例の仕様なのか?
いちなみに修理は移動に2日往復だと4日かで修理に一週間ぐらいとのこと
29日にかえってこねーょ




203※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 11:40:20 ID:MoPnlLTe
29日になんかあるの?
204※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 11:49:15 ID:mwn6oPJO
俺発売日に買って1日最高15時間ぶっ通しで
オンライン対戦してたりするけど問題無いよ。
当たり箱かな。本体の音も旧箱より静かだし
個人的にはかなり良ハードな希ガス。
あとはメーカーが渋らずにソフト出してくれさえすれば(ノД`)
205※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 12:01:28 ID:/U6ZHztu
>>204
うらやましい限りです。
ちなみにウチの過去のゲーム機故障率はかなり高く
PS2 サターン XBOX すべて不具合あり。
なんか運が悪いのか?壊れなかったのはPS1初期型くらいだよ。
206※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 13:09:28 ID:H1geTbcH
>>178
お猿さんですか
207※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 13:14:11 ID:Vs7iR7zH
ひろゆきの先天性ゲーム脳
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hiroyuki/
208※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 14:49:13 ID:8Bj+kilU
つーかPS3出るの早すぎ。どーせまた型を新しくして値下げせずに消費者を
泣かせるんだろ・・・

209※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 15:37:53 ID:UOjZf6Ay
じゃ延期でもさせたら?どうせPS3は勝つし
210※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 15:47:06 ID:lO1dvq0g
型番新しくなっても叩かれ、型番新しくならなくても叩かれ、
値下げしても叩かれ、値下げしなくても叩かれ・・・・・
211※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 15:54:30 ID:ioma2I3C
俺の求める綺麗な映像はリアルな映像ってことではないわな。
212※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 17:03:41 ID:QTI3N69r
PS3、どうせ高いならPCで出来ることおおかた出来るようにしちゃえば?
ネットブラウザとかメールとかopen officeとかのっけちゃってさ。
HDTVがもうちっと普及すれば現行TVじゃ解像度的に苦しい作業も
なんとかなるんじゃね?

 これならとりあえず「絵が綺麗なだけな次世代機」じゃなくなるw
213※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 17:12:33 ID:ZRlwK6ab
>>203
>DoA4
214※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 17:13:39 ID:gMLUZxPr
360はDSの売上げが羨ましいだろうな。

 一方、ハード市場では、好調なソフト群に牽引されてDSが週を追うごとに販売台数を
増やしており、今週は前週比25.0%増となる37.5万台を販売。発売週(04/11/29週)に
記録した週間の最高販売実績40.1万台に迫る勢いを見せました。

発売から1週間が経過したXbox 360は、新作がなかったこともあり1.3万台(前週比
75.7%減)を販売するに留まりました。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
215※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:18:54 ID:W+EM2r5Q
まあラジアータが一番面白いな
216※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:27:19 ID:f3Bubncg
「おいでよ どうぶつの森」ってゲームは女子供だけの娯楽でいいってことですか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
217※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:29:01 ID:gkioN+dk
>>214
DSの売れ方は、業種を問わず羨ましいよ
俺も羨ましい
218※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:46:43 ID:692pZjhn
久しぶりの任天堂ハードの明るいニュースだな
219※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:46:48 ID:8caXwZlz
ゲーム脳になるゲームってソニーハードとかで出てる奴じゃないのか
220※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:51:37 ID:uyQhgD9L
>>216 

yes.
すなわち人口の7割くらいが購入する可能性がある。
221※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 19:10:56 ID:gNuT0H+1
任天堂の社員は皆親切だから好きだ。まだネットが普及してない時代、ゲームの進み方がわからなくて攻略本出てないか問い合わせたが出てなくて、でもわざわざ調べて教えてくれたからな。一度ならず3度までもw
222※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 19:51:01 ID:OnOjwvBE
逆にスーファミ時代の時のレトロ感が人気だからな。
やっぱ画像きれいなだけじゃ高い金出して買う気にはなれないよ。
スーファミミクロみたいの出さないかな?
223※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 20:17:05 ID:SN6X31m+
>>216
異議なし。
キモヲタは触らないで下さい。
224※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 20:28:11 ID:M648RQH4
あんのじょう任天堂マンセースレにwwwww
225※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 00:08:52 ID:LfOAMDg6
キモオタこないで どうぶつの森
226※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 04:18:29 ID:afr2TA2y
なんだかんだで据え置き機ではシリーズ物のソフトが強いからレボがPS3に勝つ事はありえない

女子供をターゲットにするのも最初はいいかもしれないけど、ライト層は飽きるのも早いから二番三番煎じは買ってくれない

現にプレステ時代のライト層はもうほぼいなくなってて、今ゲーム業界を支えてるのは結局オタじゃねーのか
227※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 05:30:53 ID:+rSu6HNH
DSのぶつ森って、スペックの問題で
部屋に家具をあまり置けないんだよね。
部屋はどんどん大きくなるけど置ける家具の数は増えないから、
部屋が殺風景になっていく。
228※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 11:10:11 ID:Gom5VNBB
ひろゆきはエロゲーヲタじゃないか
229※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 15:53:45 ID:Ohu51Z4k
まろゆきガンガレwwwwwwww
230※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 16:09:58 ID:5oAaTTW+
>227
そこでセンスが問われるのよ
231※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 16:18:03 ID:LAYFvmY7
>>222スーファミミクロなんて出す必要なし
GBAはスーファミよりスペック上だからスーファミのソフトをGBAに移植すればヨシ
232※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 17:46:11 ID:W0nONG5T
233※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 18:31:25 ID:2AnwLV7u
ひろゆきあんたはわかってるね
234※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 19:35:15 ID:oUkgACVk
だから、批判するなら買うな
俺はマリカーよりもMGS4をやりたい
遊んで楽しい事はゲームとして重要なふぁくたーかも知れないけど
違う世界の体験と言う意味も持ってるんだから
楽しいだけではおもちゃの域からでない
GTA4はその意味では、今のリアルゲーム批判者へのアンチテーゼだね
公共の場を用いてリアルゲームを批判する
という卑怯な手は使わないでほしいね
全ての人間がひろゆきみたいなおこちゃま思考じゃないんだから
235※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 19:45:52 ID:0VpRwof0
と、おこちゃま思考の>>234が、仰っておりますが。
236※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 20:28:23 ID:pCCrcceY
>>234
マリカもMGSもしょせんおもちゃじゃん。
237※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 22:17:05 ID:TkVxtr2O
まあまあ…こんなとこでアツくなる時点で十分おこちゃまだよ
238※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 23:44:43 ID:AtbEuPDn
ライトユーザーを狙えば狙うほどゲーム好きのやつらは離れていくよな
239※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 00:05:28 ID:zRe/Mrm4
>>238
ぶつ森には当てはまらないけどな

最近の任天堂ゲームって、ライト層もヘビー層も楽しめるように作られていて感心する
240※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 00:18:56 ID:sbgdTrFa
>>226
レボがPS3に勝つとは思わないが。

二番煎じ三番煎じとか限定版買ってくれるオタ相手だと先は厳しいな。
オタ相手と言われてライトユーザーに見向きされなかったDSは消えたし。

PC用のエロゲが10万本以上売れる時代だからコンシューマでも出すべき。
ライトユーザーが引くから出さないが最大の理由だったんだからオタ相手なら美味しいと思うんだが。
241※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 02:02:31 ID:okMSCt/C
見た目や、音や演出から受ける感動や面白さもゲームにはありますよ〜 まっそれを生かすも殺すも作り手次第
242※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 03:37:56 ID:enPyouOZ
見た目の綺麗さで広がる部分もあるだろうけど
デバイスの多様さで広がる部分の方が多いと思うけどな

絵を描く道具に例えると
ペンしか使わないけど、0.1mmとかまで書き込めるような精細な道具を手に入れる・・・MS、ソニー
一つの道具だと敵わないけど、筆、スタンプ、といった道具の種類を増やす方向性・・・任天堂

出来ることはそれぞれだけど
新しい発想が試せるのはやっぱり任天堂の方だと思う
243※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 04:32:29 ID:4VJ7DYb1
新しい発想?
タッチペンのどこが新しいの?
未だに飛び出る映像のゲームじゃない
任天堂は64でコケるまで、ずっと
カセット形式にこだわってた古いやつらだろ
しかし、それでは勝てないから、おもちゃで釣ってるだけの話
俺は任天堂はヘビーユーザーをなめてるように見えるね
俺は、映像が映画以上になってほしいし
PS3にはこのままの映像路線でいってもらいたいしね
244※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 04:38:36 ID:4VJ7DYb1
>>242
本体の質よりもデバイスの量
で勝負するなんて、
大手企業にはあるまじき事だろ     



ま、PS3叩いてるのは買えない貧乏人だろうが
俺は発売日に買うし
245※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 05:12:37 ID:mBNzwROn
>>243
任天堂がなんで
カセットにしたのか
分かってないだろ
246※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 05:21:16 ID:4VJ7DYb1
それに俺はDS持ってるし、家でWi-Fiができるが
PSPの方が稼働時間長いし、ネットブラウザも新しい発想になるんじゃ?
持ってる上でDS叩いてる俺に対して(いわゆる批評)
発売してもないし、店頭で体験したわけでもないのに
批判してるのは、単なる営業妨害になるね
247※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 05:23:25 ID:4VJ7DYb1
書き忘れ PS3の事だから
248※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 05:23:34 ID:Lrdu72zC
パーフェクトダークゼロやってる人いない?
対戦の武器とかマップはあれ以上増えないの?
249※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 05:25:01 ID:4VJ7DYb1
たぶん増えないよ
DSはPSPと違って、要領少ないから
250※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 05:30:16 ID:Y/4WHi95
FC→SFCの時はたまらなく買いたくなった。映像とか音源の進化があったからかな?
PS→PS2は知らない間に買っていた。結果的にハードの進化はすごく感じた。
PS2→PS3はどうなるんだろ!?
メガドラ→サターン→ドリームキャストはセガ儲だから買っていた('A`)でも、いいハードだったと思う。
>>247
セガ儲乙って言ってくれ
251※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 05:57:17 ID:sebcyS2b
セガはチョンと最近組みだしたからもういいや
技術流出がまた起こるぞ
金型やハイテク関連のように。
日本は人が良すぎる
将来の敵を教育してどうするよ...困ったもんだ。
252※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 06:30:40 ID:4VJ7DYb1
>>250
なにを隠そう俺もセガ儲だ
もちろん、メガドラで感動して以来、セガサタやドリキャス買ったぜ
253※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 06:35:01 ID:4VJ7DYb1
それに俺はゲームギアも持ってるし
あまり知られてないだろうけど
メガドラの上につける32bitになる装置?なるものも持ってる
名前忘れたが、ナックルズとワニやハチ?とかが冒険するゲームやったことあるか?
なかなか神ゲーだぞ
254250:2005/12/24(土) 06:46:52 ID:ddbCiLs1
>>252ID変わってるけど250です。もっとお母さんぽく言ってくれ。あと激しく内容はすれ違いw
あと、わざわざレスありがとです。いいクリスマスを・・・
255※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 06:56:26 ID:WheTskHh
4VJ7DYb1は稀にみるゲーム脳だなw

PS3を叩くヤツはハード買えない貧乏人だって?
知らないようだから教えてやるが、金も常識もある一般人はオマエと違ってゲーム以外にたくさん金の使い道があるんだよwww
256※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:04:30 ID:4VJ7DYb1
はあ?俺も服とかに金かけてるぜ
257※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:08:17 ID:iUFA+sVh
ゲーム以外、と聞かれて"服"と来たw
258※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:14:06 ID:BqgRnlh/
服って金かけるものか?
259※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:23:58 ID:l7A+rFh/
社員相手にムキになんなよ・・・・・・。

「GK乙」と言っておけばいいんだよ。
260※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:24:34 ID:+d6AdIjg
俺は月2〜3万くらいかけてるけど普通?
261※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:26:08 ID:l7A+rFh/
服に2〜3万は普通だね。特にこの時期は。
262※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:33:25 ID:H7b9pPH6
月2、3万かけても、お前らキモオタのセンスじゃ何着てもダサイこったろうねぇwwww
263※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:37:48 ID:a1eZCqSJ
2万や3万では1着も買えない…
264※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:43:56 ID:l7A+rFh/
>>262
確かにダサいかもな。でも、オレの彼女はカワイイぜ。
265※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 08:11:50 ID:UiK5IXc8
服なんて何でもいいよ。
266※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 08:12:55 ID:mjuVubb0
当時オレは小学3年生。
ひとつ年上の兄貴とふたつ年下の弟の兄弟3人で
なんとかファミコン本体とマリオブラザーズを手に入れようと
兄弟でおこずかいをかき集める。合計7000円ぐらいだったかな。
「カセットしか買えないね」「次のお年玉まで我慢しようよ」
と俺や弟が諦めたのに、何を血迷ったか兄がいきなりカセットだけ買ってきた。
弟といっしょに俺は悲しくて泣いたよ。カセットだけじゃ遊べないのに。
「おれが必ず金貯めて本体買うからそれまでカセット眺めて遊ぶぞ」
毎晩布団3枚並べてカセットと取説3人で眺めながら語り合ったよ。
肝心の本体購入資金は兄がビン拾いや家の手伝いなんかして金貯めて
カセット買ってから半年近くかかってやっと買うことができた。
最初に遊んだときのこと今でもよく覚えてるよ。
兄「おれのおかげで本体買えたんだから俺最初でマリオな」
俺と弟はジャンケンで2コンのルイージやるか決めたんだけど
弟は最初にチョキをだすクセがあったので楽勝で勝てた。
けど泣き出したので譲った。
6畳の和室。小さいガラステーブルの上に14インチのテレビと
マリオブラザーズを差したファミコン本体。
テレビの前に3人並んで正座していよいよゲームスタート。
俺と弟はゲーム画面に夢中だったのに兄だけ何故か静か。
ふと兄を見ると泣いてた。泣いてる兄を見て俺も泣き出した。
弟だけは泣かずに【POW】を突きまくってた。
267※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 08:15:43 ID:l7A+rFh/
>>266
“兄は弟の服をそっと脱がすと、優しくその胸に”まで読んだ
268※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 09:35:45 ID:4VJ7DYb1
>>266
今一、おちがよくわからない
解説kwsk
269※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 10:17:38 ID:D/Vp+JAV
てか簡単なゲーム(キングダムハーツ2とか)に1万も2万もかけるぐらいなら
難しいゲーム買った方がいいわけだが
なぜか日本では簡単なゲームがバカ売れ。
270※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 10:41:22 ID:UiK5IXc8
>>269
言ってる意味がわかりません。
271※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 10:59:35 ID:dovUZPgC
>>269

難しいゲームって例えば?
272※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:01:11 ID:69v8rxhB
ひろゆきのこの話のどこが凄い話なの?

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) 
      |(ノ  |つ
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U
273※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:02:22 ID:zRe/Mrm4
日本のRPGみたいに絵本読む延長みたいな物が売れるのは、
国家単位での幼児性が原因じゃないの?
日本人って幼稚な物が好きだし
274※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:09:35 ID:WFdTOqa7
>>271
たけしの挑戦状
トランスフォーマーコンボイの謎
アストロロボササ
チャンピオンシップロードランナー
スペランカー

つか、俺がクリアできなかっただけw
275※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:12:42 ID:UiK5IXc8
スペランカーはロープジャンプのタイミングさえマスターすれば
クリアーできる。よく主人公がひ弱だと言われるけど、
単にそういうゲームデザインなだけで特別難しいわけじゃないんだよな。
276※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:16:59 ID:zRe/Mrm4
>>274
コンボイの謎は酷すぎ

他は頑張ればクリアできるよ
たけしの挑戦状はクリアさせようと作ってないので仕方ないが、攻略法を探せばクリア可能
277※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:22:09 ID:4VJ7DYb1
まあ、わかった風に偉そうにするなって事
美人が3日で飽きるわけがないしね
こういう負け惜しみ的な発想は醜いよ

要は、映像はPS3に任せて、遊びはDSに任せりゃいい話
>>1
こいつの言う通りだとしたら、世の中から
FF、MGSやGTA、果ては非DSソフトは消えていいんかね?
ゲーム業界は気づいてる?
何偉そうに知ったかしてんだか
日本だけでも、1000万台越えてるPS2でゲーム出すのが、当たり前
慈善事業じゃないんだよ
そして、PS2の年齢層考えたら、映像重視なんだよ
まあ、その年齢層にもおこちゃまが若干名いるようだが
278※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:30:44 ID:4VJ7DYb1
だいたい、ひろゆきって誰なんだよ
プロゲーマーか?
もうちょっと、名前売れてから
大手会社に物申せよ
現に俺らみたいな映像ゲーム儲もいるんだからね

何回も言うけど、すべての人間がおもちゃソフト好きじゃない
むしろ、販売台数的に映像ゲーム派が多いわけ
そんなに、デバイスにこだわるなら、スポーツしろ
俺なんか運動派だから家ではゆったり映像ゲームに浸りたいわけだよ  
279※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:48:13 ID:LvQTLEjM
ひろゆきって、ここ(2ちゃんねる)の管理人なわけで。
とりあえず、リンク先の記事読んできたら?
280※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:54:35 ID:WpAdIPgo
>>278
冬休みが始まったんだなぁ…
281※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:54:59 ID:fMeZyrR0
たかが2ちゃんねるの管理人だろ?
ゲームに対するプロフェッショナル性があるかどうか疑わしい。
広告の裏へつづく。
282※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 11:56:56 ID:jC1JNv4p
ひろゆきも知らない奴が出てきたこんな世の中じゃ
283※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:04:12 ID:lEKvTmtA
西村ヒロポン
284※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:06:42 ID:+PbPGS89
ひろゆきって在日なの?
285※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:15:32 ID:LvQTLEjM
たかがというなら、ここに来るなという話。
リンク先の、ひろゆきのプロ読んでみろよ。
格が違うと言うことに気付けるぞ。w

ゲームはゲームなんだから、映像も大事だけど
プレイしてて単純に面白いと思えることが大事だと思うよ。
そんなに映像映像っていうなら、Xbox360が売れない訳が無い。w
286※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:24:16 ID:52BspImU
>>291
>ゲームに対するプロフェッショナル性があるかどうか疑わしい。

それがある人に言われても納得しないでしょどうせ。
287※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:25:33 ID:52BspImU
>>291 じゃないや >>281
288※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:28:16 ID:zRe/Mrm4
そんな>>281に、プロフェッショナル性がある人のコメント

【Rev】「過去の3D操作は貧弱なごまかしだった」EDGEがレボコンをレビュー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1130500985/
スクエニ「次世代機は全く新しいものが必要。絵が変わるだけじゃダメ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1132326244/
289※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:34:48 ID:52BspImU
>>288
「絵が変わるだけじゃダメ」で更に「ネットワークがキー」みたいに言うてるでしょ。
なんかレボに大きな動きがありそうな気ぃするんだよねぇ・・・
290※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:37:08 ID:p2dueugD
>>281"たかが2ちゃんねるの管理人"

お前はニートだろww
天と地の差だよ
291※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 12:55:26 ID:rPDopXUp
当たり前のこといって頭大丈夫かこいつ?
292※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 13:14:46 ID:enPyouOZ
>>277
消えていいわけじゃないが
古いものしか出せないハードと、新しいものも古いものも出せるハード
どっちが魅力的か?
どっちがゲーム自体の将来に良い影響をもたらすか?
ってだけだろう
別に古いゲームを否定してないぞ
お前はDSのゲームを否定しているように見えるが
293274:2005/12/24(土) 13:50:34 ID:WFdTOqa7
>>275>>276
通りすがりにちょっとカキコしたんだけど
即レスされてたのにビックリw
でもサンクスね
294※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 14:14:49 ID:m0Se7kfj
グラフィックこそが今最も求められているのならば、
何故360は売れないのか?何故PSPよりもDSが売れているのか?
事実に目を向けようよ。
295※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 14:31:01 ID:E/SsWsGE
> 未だに飛び出る映像のゲームじゃない

いや、それはもう任天堂がやった。
296※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 14:32:16 ID:E/SsWsGE
>ゲームに対するプロフェッショナル性があるかどうか疑わしい。


誰だよゲームのプロフェッショナルってw
ファミ痛のレビュアーか?w
297※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 14:32:31 ID:zRe/Mrm4
>>295
バーチャルボーイの事かー!
298※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 17:30:19 ID:xgaeyUV9
任天堂マンセースレですかw
299※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 17:39:22 ID:seNR6KJZ
〉294
PS3が発売されて、日本でコケた時にその真実とやらの立証が初めて出来るし、当然お前もPS3買わないんだよな?
300※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 17:39:50 ID:HHoVnyEb
ゲームは映像じゃないならファミコンでも一生やってろよ。
俺はもっと綺麗なグラフィックでゲームやりたいから次世代機買う。
301※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 17:41:26 ID:0ov9rn2+
コンボイの謎を素でクリアーできた奴っているのか
エミュじゃなくて
302※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 17:55:38 ID:CqP2iiXe
最近のひろゆきはなんだか
任天堂よりだな
303※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 18:00:05 ID:7dGMkm0h
ゲームセンターCXのDVDで有野がコンボイの謎挑戦するって言ってたけどクリアできたの?
買った人いたらおしえてー
304※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 18:09:40 ID:b4RKX4gr
>>277
ドラクエFFの売り上げ落ちてるよね…
最近、大作って言われる奴、20万くらいしか売れてないよね…
DSの犬、教授、森は、ミリオン間近だね…

305※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 18:23:34 ID:2/z4L9wc
>>300
ゲームをやりたいのであって
綺麗な"動画"を見せ付けられたいわけじゃない
306※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 18:25:43 ID:QZJq42Jz
>美人は3日で飽きる。ブスは3日で馴れる

一回美人と付き合うともうブスには戻れないよ。
ブスと一緒に街を歩く時の肩身の狭さといったらもう悲惨(><)
307※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 18:38:22 ID:+d6AdIjg
>>305>>300へのレスアンカーつけてるけど、全然話繋がってない希ガス。
308※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 18:46:11 ID:YXPntkfK
>>304
DSに行っても任天堂が総取りしてサード爆死するんだから仕方ナス
コナミやトミー、カプコンがPSPや箱に逃げたのはそのせい
309※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 18:53:11 ID:b4RKX4gr
>>308
GBA、DSなら、爆死は有り得ない希ガス…

310※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 19:14:16 ID:YXPntkfK
>>309
ソニックや赤どこがかなり派手に爆死している。
北米ではGBAからDSへの移行が進まず
サードの即死が相次いでいるので、サードが逃げ出している
GCのシェアが全世界で墜ちてDSにラインを集めたしわ寄せで
サードが逃げ出したんじゃ世話無いですな
311※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 19:46:12 ID:9KYLw3LD
>>306
童貞くんがそんなこと言っても説得力ありませんよ。
312※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 20:05:40 ID:cQgL/ypc
美人に会ったことなんか無いな
テレビにも写真にも美人なんていないし
ほんとに世の中に美人なんているの?
313※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 21:54:54 ID:5KxPzED+
ていうか、天野?
314※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 22:03:18 ID:lnabDbp6
312
最低でもVOGUEをみてみたら、ボーグITALYが一番いいけど、人間離れした、スーパModelが拝めます。
315※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 22:36:18 ID:4VJ7DYb1
PS3楽しみだな
次世代機を素直に認められないなんて
カワイソ><
316※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 22:51:19 ID:+d6AdIjg
>>315
彼等はソニー叩きがしたいだけで結局PS3を買うと思うんだ。
317※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:03:31 ID:okMSCt/C
ハード云々よりソフト次第だからね 360見りゃ分かる
318※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:07:33 ID:4VJ7DYb1
いや、ソフト云々よりハードだね
PS3がもうすぐ証明してくれる
319※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:14:59 ID:QZJq42Jz
>>311
彼女いない歴=年齢の方ですねw
320※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:24:52 ID:U4opDaxw
>>318
真性のアホ?
ゲームソフトがハードを引っ張っていくのがわからないのか?
ハードのスペックなんてどうでもいいよ、面白いゲームがたくさん集めたゲーム機が勝ち組になるんだろうが。
321※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:46:02 ID:4VJ7DYb1
おまえ等がつまらないというソフト群のPS2が大勝してるわけだが
まずはハード力だな
売れたハードに大作ゲームはついていく
322※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:48:49 ID:4VJ7DYb1
それにハードのスペックありきだな
俺はサイドパーティすら明確になってないPS3の発表当時から
wktkしてるんだから
323※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:51:26 ID:okMSCt/C
↑バカ1確
324※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 23:56:40 ID:4VJ7DYb1
世界で1億台突破したPS、PS2
この状況見て、まだ映像主義に異論を唱えるバカがいるとはf^^:
DSが認められているのは日本だけ
もっと、世界に目を向けましょう
325※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 00:01:32 ID:Ua0IeM8w
PS3のコントロールっていつ頃変更発表されると思う?
俺は発売1ヶ月ぐらい前にレボと同等の機能に変更されるとにらんでるんだが
326※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 00:02:12 ID:qbOCsj0S
釣り?
327※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 00:05:27 ID:qbOCsj0S
ゲームやる人間が皆遊びを求めてると思ったら大間違い
328325:2005/12/25(日) 00:06:34 ID:Ua0IeM8w
>>326
釣りじゃない。クソニーには実績があるだろ。振動パックのときのね。
挙句特許とられてて賠償金払わされたでしょ
329324:2005/12/25(日) 00:07:24 ID:qbOCsj0S
FFがなぜ売れるか?
答えは簡単 映像に特化してるからです
330324:2005/12/25(日) 00:10:52 ID:qbOCsj0S
振動パックにそもそも特許があるのがおかしい
あれは発明でも何でもないでしょ
それにDSのタッチペンだって、PDAのパクり
まあ、振動機能なんていらないけど
それより、映像がもっとリアルに
331324:2005/12/25(日) 00:15:01 ID:qbOCsj0S
お前等、目の前にPS3とレボどちらかをくれるっつったら、どっち貰う?
な、PS3だろ?
結局お前等がPS3たたいているのは買う金ないからw
332※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 00:53:28 ID:TqzMrUfW
GK乙
333※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 00:57:42 ID:qbOCsj0S
結局論破できなくなったらGK乙かよ
GKも雇えない企業力の任天堂乙
334※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 00:58:12 ID:ppOqLn60
一般論過ぎる。つまらん奴だな、ひろゆきは。
335※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 00:59:41 ID:qBA+rLX8
最近ゲームがつまらない、はまらない。
それはソフトが悪いんじゃない。ハードに限界があったからだ。
メガドライブ。

大昔からおなじこと言ってるね君達
336※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 01:05:37 ID:6RgQ74KP
まぁ、なんだ。
メリークリスマス
337※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 01:07:59 ID:ozR/E33i
確かに綺麗な容姿だけでセックル中何もリアクション無かったら、ツマランな ん?それもイイかも
338※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 01:43:44 ID:MirKK93q
別に特別なことは言ってないじゃん
ひろゆきは普通のことをいってるだけ

もうPS3がPS2より売れるなんて誰も思ってないだろ
339※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 03:22:57 ID:qbOCsj0S
普通の事?普通のことを公共の場で恥ずかしくもなくよく言えますな
ポーシロスチですぞ

まあPS3は軽く2億台は超えるだろうね
340※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 03:52:16 ID:SATFw8Y2
発売日当日で10億台が最低限のノルマだな
341※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 03:57:40 ID:Uo6DUbLg
てかみなさんPS3は約5万とか言ってるがソフトも1本か3本買うわけですよ?
あとメモリーカードもたぶん・・・買うでしょ
しかもソフトの価格帯が出てないことをお忘れなく
PS3を発売日にやるには最低6万、7万、8万は必要かと予想
342※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 04:15:37 ID:bfgfk62b
うわあなんですかこのスレみんな冬休みか?
343※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 08:15:23 ID:COP+XUcE
たしかに最近のゲームは綺麗なだけで中身カラッカラッだよね。



ってもうゲーム離れする歳なのかな・・・
344※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 08:28:05 ID:b51zB10t
FF7の3Dイベントシーンのみで構成される、
コマンド選択AVGとかが2000円とかで出るなら、
まあ買ってやってもいいかなと、土管の中でふと。
345※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 08:52:44 ID:l5YA8LuN

こいつの話きいたらなんかしらけてきたよ、、。
まぁ、、読み応えはあるから暇つぶしかな。
http://hiyofcblog.blog39.fc2.com/
346※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 10:07:59 ID:pjedHXTx
360とPS3を見てたら
何故か恐竜型の進化というのが頭をよぎりマスタ。
347※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 10:14:48 ID:5qYaIcPh
>>324
PS2の出てる台数の割には、ソフト売れてないよね。

348※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 11:36:32 ID:emNKdA0+
GKはクリスマスも(しかも日曜日)頑張っています。ぜひ応援してあげて下さいね
349※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 11:49:14 ID:VqCadIUH
俺はスーファミを少し性能よくしただけのを
2000円で出して、
新作も作ってくれるなら買う
350※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 12:01:39 ID:/oHVqwVh
360なんかハイデフハイデフ言われてるだけで
肝心の中身はすっからかんだもんな
アホな米人なら騙されるかもしれないが日本じゃ無理
351※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 12:23:33 ID:6RgQ74KP
>>349
ファミコンのエミュマシンですら3000くらいするのだが……
352※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 12:30:32 ID:1DNjM7Rj
何か、無性に気持ち悪く感じるんだよ。箱って物が。
美味く言葉に出来ないけど、とにかく気持ち悪い気がして仕方が無い。
背中に何かついているんだけど、何か取れない感じ。

解らないけど、何かイケナイ物のような気がするんだ。
入ったら最後、同じ日本語を喋っているのに、通じない人間に
なってしまうような、危険が待っているような気がするんだ。

何でこんなイメージになったのか、解らないが、
不気味で得体の知れない恐怖を感じるんだよ。箱は。

(´;ω;`)コワイヨ・・ハコ・・・コワイヨ・・・
353※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 12:47:24 ID:GdCZzIEh
メモリカードを安くしてほしい…。
354※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 12:58:09 ID:302YXpaB
つか普通に考えてさ、
内容がイイ=箱系
グラフィックだけ(綺麗に思わせている)=PS2、3
おもしろさを追求しているつもりだがおもしろくない=キューブ、レボ
だろ。
箱は画質だけっていってるのは間違いなく箱、360やったことないよな。
PS2と比べてるつもりだろうが、PS2なんか内容も画像もないもんな。
内容がスーファミ、PSと同じ。進歩無し。
355※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 13:13:47 ID:q4YiIA50
いやXboxは画質もいいぞ
356※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 13:18:17 ID:k2jTjLHo
http://203.131.199.131:8070/fbzt.m3u
暇なら智明のラジオ聞こうぜ?(*^ー゚)b グッジョブ!!
357※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 13:35:29 ID:oPAg2efA
>>354
普通が好きなら君が普通の人になってから言いなさい
358※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 14:29:08 ID:6RgQ74KP
>>354
お前も箱やったことないだろw
359※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 14:35:11 ID:XQ9hRGpo
>>354
チミの普通と世間の普通がずれすぎてカアチャン心配してるんじゃないか?
360※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 14:43:16 ID:+eXtSib9
>>357-359
オマエら釣られるなw
361※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 17:51:19 ID:6RgQ74KP
>>360
そうか釣られたのかーw
362※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 19:56:23 ID:rihTSTLM
みんな、家のTVにつないでやるようなゲームをじっくりやる時間あるかい?
おれはここ2〜3年、そういう時間は取れない気分に傾いているんだが。
ゲームやるなら、お手軽に10〜30分で終わるやつがいい。
363※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 20:36:13 ID:qbOCsj0S
PS3の前人気に勝ってから、こう言うことは喋りましょうね
東大生以外が学歴否定してるのと同じ
任天堂は単にハードスペック上げる研究力がないだけ
364※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 21:01:10 ID:nTEuKuy0
>>363
馬鹿?
365※名前は開発中のものです :2005/12/25(日) 21:05:34 ID:rMIjLDxI
>>363
ヒント:前人気 PSP >>>>>>>>>>>>> DS

>PS3の前人気に勝ってから、こう言うことは喋りましょうね
>PS3の前人気に勝ってから、こう言うことは喋りましょうね
>PS3の前人気に勝ってから、こう言うことは喋りましょうね
>PS3の前人気に勝ってから、こう言うことは喋りましょうね
>PS3の前人気に勝ってから、こう言うことは喋りましょうね
366※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 21:14:33 ID:zB7SsnJW
>>362
確かソニーて某韓国メーカーとクロスライセンス結んでなかったか?
んで韓国製の液晶を国産として売ったりして叩かれてたんだが
367※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 22:23:33 ID:mJFtg5ke
>>366
家電量販店でバイトしたことあるが、
液晶はメーカーによっては
「一部組み立てと最終チェックは日本国内でやるから国産と言えなくもない」
という無理な理屈を押し通して
微妙に韓国製だの中国製だのを言わずに
「国産」という響きを匂わせて販売したりするからなぁ…
368※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 00:01:03 ID:B8lLglCr
PS3の前人気に勝ってから、こう言うことは喋りましょうね
東大生以外が学歴否定してるのと同じ
任天堂は単にハードスペック上げる研究力がないだけ
369※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 00:09:03 ID:jGEwg4Az
まだ自分のやりたいゲームは作れない
PS5くらいでその夢は叶うのかな
370※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 00:13:09 ID:B8lLglCr
なーに言ってんだ、こいつ
PS3以上のゲーム機はでねえよ なんせ最強のマシンなんだから
371ノビ使徒405 Wi-Fi ◆yjSoVIETJs :2005/12/26(月) 00:15:30 ID:K+lqj7h7
深夜番組で右脳キッズってやつを紹介してたけど
数字を記憶するってやつ
マウスで数字を選んでいかなきゃいけないんだけど
DSだと画面をタッチするだけで数字が選べるって利点がある。
まあ、記憶しないで直感でいけちゃったりもするけど
「マウスをクリック」だけじゃない遊びってのもあるので
「ボタンを押す」だけじゃないってのもアリ。
神秘性や面白味、例えばモナリザの絵より
CGで作った絵のほうが綺麗で整ってるんだろうけど
CGなんかは綺麗止まりでリアリティがない。
何でも味のある作品が好まれるわな。

【特別企画】オレオレ、オレだよ、ワリオだよ13周年記念

ファミットコンスター◆白
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0812.wmv
ファミットコンスター◆黒
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0813.wmv
ファミットコンスター◆灰
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0814.wmv
おまけ(メッセージ付き)
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0815.wmv

・ファミリーコンピューターDS
DS独自のタッチパネルを生かし
ACアダプターをタッチしてコンセントに持っていき差し込んだり
本体、ファミカセに付着したホコリを息フーフーすることまで再現可能。
もちろんDSの画面上のファミコンを揺らせば、バグった画面まで蘇る。
DSから風が出る機能が備われば、ACアダプターの熱まで味わえる代物。
372※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 00:34:07 ID:9NXA070I
そりゃすごいけど、
ロード地獄じゃダメだね。

373※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 00:55:21 ID:dONfX6wf
>>351
じゃあ5000円でどうかな
374※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:18:09 ID:B8lLglCr
>>372
ヒント:ブルーレイ

>>371
お前は真性のバカだな?
モナリザとなんでCG比べてんの?どっちもゲームで例えるとPS3
これを任天堂に当てはめるとレボは幼稚園児の絵

味も糞もない幼稚園児の絵よりも
PS3のようなモナリザやCGと言った迫力ある絵がこのまれるわな

それにゲームで右脳なんか鍛えたいと思わん
むしろ手を動かす範囲が増えて疲れる罠
375※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:21:21 ID:MmD+cm4Y
>>374
ブルーレイ使っても本体のメモリがGC以下って事は、ロード地獄確定って事ですね
376※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:28:34 ID:B8lLglCr
>>375
もっと勉強しようね^^
377※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:31:07 ID:MmD+cm4Y
勉強すれば勉強するほど、ソニーの物なんて買えないんですが

ソニーがやってるのって、バカを騙して売る商売じゃなかったの?
378※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:33:36 ID:B8lLglCr
>>377
m9(^Д^)プギャーッ
379※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:36:23 ID:reYekBx1
つソニータイマー
380※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:36:27 ID:B8lLglCr
メイン 256MB+VRAM256MB の NUMA構成(計512MB)
UMAだと帯域が半分になるので分けている
381※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:36:57 ID:MmD+cm4Y
会話になってないので、バカ騙してる真っ最中な連中に気付けるサイトを紹介して寝ますね

FrontPage - Sony製 楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)のまとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
SONYゲートキーパーに関するメモ(04/12/18)
http://urapera.sakura.ne.jp/memo2/001/1218_gatekeeper.htm
PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html
ソニーを見守るスレシリーズ テンプレ集
http://www.geocities.jp/syakarikisony/
382※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:37:18 ID:B8lLglCr
>>379
風説の流布
通報しますた
383※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:38:11 ID:B8lLglCr
>>381
m9(^Д^)プギャーッ
384※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:38:52 ID:B8lLglCr
>>381
>会話になってないので、バカ騙してる真っ最中な連中に気付けるサイトを紹介して寝ますね
日本語も勉強し・と・け
385※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:42:35 ID:pth/uRv/
>>384
もう遅いよ。寝てるよ
386※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:42:43 ID:5EZiPXn3
ps3なんて売れるわけないじゃん。
xぼx360と同じ運命をたどるだけ。
387※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:51:42 ID:B8lLglCr
>>385
自演乙















m9(^Д^)プギャーッ
388※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:54:29 ID:6H7BmpNv
GKが暴れてるな。
389※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:56:12 ID:B8lLglCr
と買えない貧乏人が言っております
390※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 01:56:42 ID:6H7BmpNv
一本釣りに成功しました。
391※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:04:06 ID:B8lLglCr
と買えない貧乏人が言っております
392※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:09:50 ID:UA0FHT5M
よーしID:B8lLglCrは何時からいるんだー?今日は寝かさないぞー!
393※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:12:00 ID:UA0FHT5M
もう寝ます。
394※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:18:38 ID:B8lLglCr
寝るっていった奴はもう書き込むなよ
どうせまだ見ているんだろうが
ああ、PS3楽しみだな
395※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:26:11 ID:B8lLglCr
わかった!
最近どうも、PS3たたきが多いと思ったら
任天堂GKの仕業か
396※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:28:05 ID:fgKdC6AP
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

ジングルベルを逆回転で聞いてみると
浅田がオリンピックに出れない理由に聞こえるってやつ。
こじつけに聞こえるかもしれないけどけっこうすごいよ
よく耳をすましてみて


397※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:29:10 ID:B8lLglCr
任天堂好きはDQNや低学歴多いから困る
俺みたいに東大生から見ればスペックが命なわけよ
398※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:30:49 ID:B8lLglCr
>>396

どうせ、そら耳系だろ?
つまんねえもん張るな
399※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:42:51 ID:mkZ2vC5R
明らかに釣りとわかる書き方するから、みんなどっか行っちゃったじゃないか。
400※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:44:22 ID:U0Kynwo+
>>396

URLに色ついてるから、だまされないよ。
401※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:46:08 ID:5EZiPXn3
必死だな
m9(^Д^)プギャーッ
402※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:53:53 ID:B8lLglCr
>>399
は?釣りって何?
俺がPS3を絶賛してること?俺が東大生だって言ったこと?
403※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 02:58:46 ID:mkZ2vC5R
>>402
>>396みたいな全くスレの流れに関係ないコピペにまで勢いで噛み付いちゃうところ。
404※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:01:12 ID:B8lLglCr
>>403
それは釣りとは言いませんよ キラーン
405※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:14:48 ID:B8lLglCr
まあ、東大の俺が言うんだから間違いない
PS3は売れまくる
406※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:26:45 ID:reYekBx1
慶応医学部の私は、東大東大と鼻に掛ける奴は低学歴よりショボ野郎だと思うよ。
407※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:27:39 ID:B8lLglCr
だいたいね ゲームをやる人のなかには映像命の人がいるんだよ
まあ、芸術性のない君達にはわからないだろうね
たんにおもしろければいいと考えてる君達には
東京大学生のあいだでは早くもPS3が大噂になっているよ
408※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:28:31 ID:B8lLglCr
>>406
慶応医学部?だっせーーーーwwwwwww

いいぜ IDメモ付き学生証うpしてみな
409※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:30:57 ID:mkZ2vC5R
>>407
今更PS3の噂なんて早くも無いだろ。
あと、
>ゲームをやる人のなかには映像命の人がいるんだよ
なんて、まるで映像命の人がゲームをやる人の一部みたいな言い方でいいの?
PS3は“売れまくる”んでしょ?
410※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:32:52 ID:B8lLglCr
>>408
は?映像命の人はゲームをやる人の一部でしょ
ただ、それが占める割合は相当なものですけどね
411※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:35:41 ID:B8lLglCr
まあ、俺がPS3を絶賛するのにはCellというものの存在があまりにも
巨大で、新鮮なインパクトを持っているからだ
俺は東京大学工学部でCellなどについて勉強している
だから、こういうのにはわくわくするんだ
412※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:38:22 ID:mkZ2vC5R
>>410
いやだから、相当な割合を占めている層を「一部」とは普通言わんでしょ。
>>407の1行目は
>だいたいね 世間一般は今よりもさらに美麗なグラフィックこそを求めているんだよ。
くらい言わないと、“PS3は売れまくる”に繋がらないでしょ?
413※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:39:03 ID:B8lLglCr
あれ、さっきの慶応ちゃんは逃げちゃったの?
ま、慶応みたいな低学歴どうでもいいけど
414※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:40:54 ID:mkZ2vC5R
>>413
こんな深夜に、釣り見え見えの自称東大生の相手をするのは、俺みたいな社会不適合者だけって事ですよ。
類は友を呼ぶってね。
415※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:41:08 ID:FjxWhLsc
ニャーニャーうるさいニャ!
416※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:42:31 ID:B8lLglCr
>>412
相当な割合を占めている層も「一部」だが
英語を考えてみろ
a great part of 〜
英語がわからないなら↓見てみww

いち‐ぶ 【一部】 - 国語辞書(大辞泉) [ 和英辞書 ] ダイレクト検索

1 全体の中のある部分。一部分。
417※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:43:02 ID:B8lLglCr
>>414
自称東大生?俺は本物東大生だが
悔しいの界?
418※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:44:35 ID:reYekBx1
ゴメン 君みたいな学力だけ精神年齢消防貧乏人と違って、彼女と軽井沢で休暇中だから学生証なんて持ってきてねーよW
名門私立と国立の差ですねwww
419※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:45:39 ID:B8lLglCr
>>418
軽井沢うpしてみ 俺は学生証うpしてやるから

420※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:49:02 ID:mkZ2vC5R
>>416
うん。だから「“普通”言わんでしょ。」と書いた。
一部には違いないが、普通は大部分と表現する。
英語を持ち出す前に日本語の勉強ですね。

>>417
「一部」の使い方について俺に行った事そのまま返せるよ?
本物の東大生だって自称東大生だろ?
本物か偽者かなんて興味ないよ。確認できないからそう書いただけ。
>>408で他人に証明を要求したんだから、自分も証明してみたら?
421※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:49:35 ID:B8lLglCr
>>418
あと一々名門私立とか言ってるのが痛いね
所詮私立じゃないか 国立であり、全ての頂点の東大と比べて
彼女がいる程度で勝った気にならないでね
どうせ、生涯所得は俺の方が凄いんだからww
422※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:51:24 ID:DdV1ISKV
>>421
いいからさっさと働けよ
423※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:54:01 ID:B8lLglCr
>>420
>うん。だから「“普通”言わんでしょ。」と書いた。
負け惜しみですか?ww
自称東大生から本物東大生に変身して欲しいみたいですね
どうぞ
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up2052.jpg
424※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:54:05 ID:mkZ2vC5R
彼女と軽井沢で休暇中の人間が、こんな時間に2chというのもずいぶん無理のある設定だな。
425※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:56:26 ID:B8lLglCr
さすが低脳・・・・失礼、、、慶応ですね
426※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 03:57:38 ID:mkZ2vC5R
>>423
で?何の反論にもなっていないようだけど?
427※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:00:53 ID:R/azXkTL
>>423
コラージュが上手いな自称東大生君。
ネットで嘘つき人生送ってて楽しいか?
428※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:01:01 ID:B8lLglCr
はい低脳未熟大学君逃げちゃったww
429※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:04:24 ID:B8lLglCr
本当に低脳君に彼女がいるなら
「彼女いないお前は負け組」とか言ってきたはず
しかし、わざわざ軽井沢を付け加えているのを見ると
どうやら彼女がいるのも嘘のようですねww
430※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:06:19 ID:B8lLglCr
あーつまんね
もう全員倒しちゃった
431※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:08:09 ID:mkZ2vC5R
いやだから皆釣りの相手なんかしたくないだけだって・・・。
432※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:08:54 ID:B8lLglCr
結局俺の言いたいことはPS3は間違いなく世界最強のゲーム機であるということ
DSなんかのちゃちな機能はPS3の前では意味なさないんだよ
まあ、レボが飛び出る映像でゲーム作るなら話は変わってくるけど
釣り道具みたいなインスパイアコントローラじゃねえ。。
433※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:11:44 ID:mkZ2vC5R
>>432
ブーメラン形コントローラーもどうかと思うが。
434※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:13:47 ID:B8lLglCr
まあ、俺も煽りたいわけじゃない
確かにDSはDSで面白いよ
しかしね、ひ○○○とか一部の人間が公の場で自分の意見を述べるのはどうかと思うね
それは卑怯以外のナニモノでもないよ
PS3だって本当は皆欲しいんだろ?金がないから買わないだけだろ?
どうせ、お前、PS2持ってんだろ?
ということ
435※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:15:40 ID:R/azXkTL
>>430
ビルに肖ってハーバード大出身のオレが相手してあげようか?
436※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:16:23 ID:B8lLglCr
>>433
以外とあれは手にフィットするんだよ
俺はPS2のコントローラには少しマンネリ化を感じていたからちょうどいいんだ あれで
437※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:16:37 ID:mkZ2vC5R
>>434
なにちょっといいヤツになろうとしてんだよw
438※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:17:45 ID:mkZ2vC5R
>>436
ブーメランコントローラー擁護するとは思わなかったw
あれって試作品じゃなかった?
439※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:18:22 ID:B8lLglCr
>>435
ビルゲイツってハーバードなのか
俺はXBOX隙だぜ
440※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:20:58 ID:B8lLglCr
PS3は素直に楽しみにしてればいいじゃん
どうせ、お前ら欲しくなって買うんだから
441※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:21:54 ID:mkZ2vC5R
>>440
欲しくなればそりゃ買うさ。今は全く興味なし。
442※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:22:39 ID:B8lLglCr
じゃあ、もし
ひ○○○とかが公の場で宗教みたいに一般人洗脳して
任天堂派が多くなって ソニーつぶれたらどうなる?
お前ら、究極の映像で一生遊べないかもしれないんだぜ?
443※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:25:14 ID:B8lLglCr
MGS4もでるし GTA4もデビルメイクライ4も
FF13〜も ドラクエ9もでる
女神転生も グランツリスモもでる

これで本当にお前らは欲しくないの?
444※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:26:30 ID:mkZ2vC5R
>>442
>ひ○○○とかが公の場で宗教みたいに一般人洗脳して
無理

>任天堂派が多くなって ソニーつぶれたら
ソニーはゲームだけじゃないでしょ?

>お前ら、究極の映像で一生遊べないかもしれないんだぜ?
ソニーがやらなくてもいずれどこかがやる。需要があればね。

で、仮にそういう状況になったとしても「究極の映像」とやらに興味ないので問題なし。
445※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:28:29 ID:B8lLglCr
アローン・イン・ザ・ダーク
バイオハザード 5
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
GENJI 2
鬼武者もでるんだぜ

欲しくない方がどうかしている
446※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:29:45 ID:B8lLglCr
>>444
>ソニーがやらなくてもいずれどこかがやる。需要があればね。
それは絶対にない

ソニーのPS,PS2の実績があってのこと

任天堂はPS3の性能出すまでに60年はかかる
447※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:30:09 ID:mkZ2vC5R
>>443
その中で過去作品を買ったことあるのはFF,DQだけだが、FFは9でDQは8で見限った。
448※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:32:02 ID:B8lLglCr
>>447
じゃあ、君は典型的な任天堂オタなんだね
もう、君は説得しても無理だ 脳の構造が
PS3派とは違うんだよ 
449※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:34:12 ID:mkZ2vC5R
>>448
いや、深夜(そろそろ早朝)に暴れる本物東大生が面白いから相手してるだけだよ。
450※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:35:24 ID:B8lLglCr
>>448
俺はPS2とPSPが彼女のようなモンだからな
451※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:35:59 ID:mkZ2vC5R
つーか、俺説得されてたのか・・・。
452※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:36:32 ID:B8lLglCr
PSPは片時も離したことがない
トイレも一緒、寝るときも枕もと
大学も一緒に逝く 休み時間ももちろん一緒
かつてこんなに愛したハードはないからな
453※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:37:01 ID:mkZ2vC5R
いい加減寝るが最後に言わせてくれ。
>>450
お前絶対釣りだろ?!
454※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:38:23 ID:B8lLglCr
訂正

>かつてこんなに愛したハードはないからな
PS2が嫉妬したらいけないから訂正しとく

かつてこんなに愛した携帯ハードはないからな


455※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 04:39:39 ID:mkZ2vC5R
最後とか言ったけどもう一回すまんね。

>>454
おもしろいまとめに入るな。

じゃ、おやすみノシ
456※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 07:05:25 ID:PpaPd1nA
なにこのFF批判
457馬鹿東大野郎は?:2005/12/26(月) 11:24:57 ID:yIUBCT9t
東大とか勉強まじめにしすぎた勉強馬鹿が行く所であって、ちゃんと勉強してたら東大はいけるんだよ!!!!
最近は勉強するやつが減ってきてるから、東大に行こうと思ったら誰でもいきるんじゃね〜の?
だからいまさら、東大東大って言ってるやつは東大の中でも最低ランクの糞馬鹿って事なんだよ!!!!

ついでに、DSは今後売れなくなるよ!
PS3は発売したらばか売れするよ!!!
東大っ言ってた人には分かりにくかった?馬鹿が買うからばか売れするって意味じゃないからね(笑)
そんじゃ!糞東大は最低ランクで頑張ってね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
458※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 11:31:13 ID:n6QOaxKh
それなんてコピペ?
459※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 12:21:08 ID:xOXh5w6R
>457
 なんか必死だな。ナゼにそう必死になる?
460※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 13:18:40 ID:UA0FHT5M
なんだ、ID:B8lLglCrはせっかくの冬休みなんだから
もっと1日かけて煽りまくってくれると思ってたのに日が昇る前にノックアウトか。
461※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 13:39:56 ID:LX7HDCEw
結局、ゲーム機に於いて面白さを提供するのはソフト。
462※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 13:43:41 ID:K2Om4ufu
スレが続いていると思ったら、
ID:4VJ7DYb1=ID:qbOCsj0S=ID:B8lLglCr
が一人で3日間盛り上げていたんだな
463※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 14:12:41 ID:MmD+cm4Y
スレ読み返してみれば、PS3を支持している奴にはろくな奴がいないという事が一目瞭然なわけで
464※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 14:44:01 ID:5YBYm/4A
>>457
うわっなんだこの必死な文は
465馬鹿東大野郎は?:2005/12/26(月) 19:59:42 ID:rcIZ1GTh
いやいや、感にさわったもので・・・
まぁ居ないなら別にいいんですがね
466※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 20:13:30 ID:WRgM98UH
×感にさわる
○癇にさわる
467※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 21:06:50 ID:Pz6dWJi/
FFとか、DQシリーズとか、ゲームとしての面白さということから言えば、
ハードのスペックはもうあんまり意味ないんじゃないかと思う
レボレベルでも十分面白いと思うし。
つか、ハードの耐用年数が短いよな。
ファミコンみたいに、10年持てば、それなりに良いソフトがでてきそうだけど。
468※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 21:13:18 ID:B8lLglCr
>>467
PS3じゃないとダメ
469※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 21:17:54 ID:Pz6dWJi/
>>468
PS3って、なんかやっちゃいそう。
ソニー本体のあの不調ぶり見てるとなぁ…
470※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 21:53:20 ID:MmD+cm4Y
ソニーが10年持たないんじゃない?
471※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 22:49:47 ID:j0AglS/5
>>467
今っていうかこれからのFFはハードとしてのスペックが重要になってきそう
472※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 22:57:10 ID:5EZiPXn3
473※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 23:32:53 ID:L5aNOMMR
ゲーマーども脳みそ大丈夫か?
市場を支えてるのはおまえらゲーマーだけじゃ無いんだぞ
474※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 23:36:01 ID:MmD+cm4Y
>>473
承知の上で質問があるんだが、
何に、具体的にどのレスに対して問いかけてるのかを明確にしてくれないと反応のしようも無い
475 ◆DQN.BOMcLA :2005/12/27(火) 04:34:24 ID:8bQQYgFY
まじでー
任天堂、ソニー、MS、セガバンダイが協力して1台のハード作ってくれ
ハード戦争にかけるお金をソフト開発に回してください
行き着く先は共倒れって事にならないように
476※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 04:43:21 ID:52p8HjSH
競争がないとよいものは生まれんよ
477※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 05:11:29 ID:NRah5hXV
〉476
競争が無いと良い物出来ないとか、独占市場は良くないとホザクならCS市場に参入したMSにも敬意示せよ。
ナンダカンだ言ってもソニーの独占望んだのも日本の大多数の愚民共だろうが。だから現状があるんだろ?
478※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 05:31:28 ID:Aoku3biB
数人のどうぶつ達が暮らす村に引越してくる主人公が引っ越してきて、


ひろゆき日本語変
479※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 06:55:39 ID:8WPlWzn8
変だが間違ってはいない
480※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 07:21:29 ID:dSEXur96
>>415
グロ糞チビハゲ不細工粘着ストーカーゴミロト死ね。
481※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 08:36:35 ID:RJTR0/8f
きれいだろ・・・それで死んでるんだぜ
482※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 08:41:19 ID:Y8Wy4PsT
タッチのパクリかよ。
483※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 10:49:09 ID:P999qG7a
722 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/12/27(火) 10:41:40 ID:CHLzL302
そもそも大多数はPSが好きなんじゃなくて
ソフトがいっぱい出るトップシェア機が好きなワケだからな
MSでも任天堂でもセガでもアタリでもトップシェアなら何処でもいいんだよ
484※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 11:56:52 ID:EnFxSZGr
>>483
正確に言うと、ソニー以外ならどこでもいい

MSもふがいないし、任天堂に頑張ってもらうしかないな
485※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 12:31:03 ID:LbbzzPzq
今からでもセガを応援しろ!
486※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 12:34:35 ID:EnFxSZGr
>>485
ごめん無理

DCで天下取れなかったんだから、何やっても取れないよ
487※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 12:38:01 ID:KrXqEuNQ
PS系がトップシェア機になったのはFFシリーズのおかげ
と言っても過言じゃないと思う。

ソフトが沢山出るのはハードが沢山売れているから、その逆も叱り。
つまり相乗効果じゃない?

ハードの売り上げを牽引出来るほど、飛びぬけたソフトがあるかどうか
その辺りじゃないの?
488487:2005/12/27(火) 13:13:07 ID:KrXqEuNQ
叱り× 然り○
489※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 19:27:00 ID:kWkDlkVC
CGのきれいさは、完全に不気味の谷に落ちているからな。
490※名前は開発中のものです:2005/12/27(火) 21:59:09 ID:G3h3GB2C
>>487
PS2発売前には、FF10、11、12が確定してたしな。売れて当然だわな。
それに比べて、PS3発売前の今は、ジャンル「未定」のFF「シリーズ」。
FF7ACみたいな映像作品で誤魔化す気だろうか?

491※名前は開発中のものです:2005/12/28(水) 06:31:45 ID:reknLAYD
>>490
ヒント:確定してない
492たくみ ◆TakumipXVk :2005/12/28(水) 10:50:13 ID:MFAmA1S8
現在、自治スレでは立てすぎ値について議論が行われています。
ゲ速の住人の意見次第でゲ速が変わるかもしれません。
興味ある方は1度自治スレを覗いてみてください。
■■■自治雑談スレッド★5■■■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1130616045/
493※名前は開発中のものです:2005/12/28(水) 16:34:22 ID:CbB1gaPJ
うーん
件の自称東大生もさることながら、>>457とか味わい深いバカが多いね
494※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 05:29:13 ID:NKXouSEQ
スクエアが元凶だろうな
まったく
ドラクエ台無しにしやがって
495※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 05:29:55 ID:NKXouSEQ
DSで2CH見れたらしごいのにね
496※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 06:49:15 ID:4hBnpAoN
497※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 08:31:32 ID:bDZOQde8
ひろゆきの言葉に酷く関心したのは俺だけか・・・
498※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 10:19:53 ID:Ef2DC/8M
さすがにひろゆきもPS3はやってないのに批判してないだろ
360は批判しているけど
捏造>>1
499※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 12:14:11 ID:2yWrHfij
>>442
任天堂は、レボの性能詳細は発表してないのだが
今までの風聞は任天堂がソニー陣営を油断させる為に流したフェイクで
実際はPS3をぶっちぎった性能なのかもしれない

・・・なんて、そんなことないか
あったら面白いのだが

>お前ら、究極の映像で一生遊べないかもしれないんだぜ?
家庭用ゲームの映像なんか、日進月歩のPCゲームには絶対追い抜かされる
500※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 12:34:59 ID:2O0Clh1w
>>499
>任天堂は、レボの性能詳細は発表してないのだが
>今までの風聞は任天堂がソニー陣営を油断させる為に流したフェイクで
>実際はPS3をぶっちぎった性能なのかもしれない

そもそも、ゲーム機にとっての高性能というのがどう言う事なのか?
たとえば、PS1を改造して時速60kmで走れるようにしたとして、360、PS3、レボよりも高性能なんてわけが無い。
ただ、FC、SFC、64ゲームをダウンロードできるレボが「ゲーム機として」PS3よりも高性能ならば言えるかもしれない。
グラフィック面ではレボがPS3より高性能ということはまず無いだろうが、グラフィックをゲームに活かせなければ、
それをもってPS3の方が性能が良いと言う事にはならない。
501※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 12:49:24 ID:2yWrHfij
>>500
いや、ただ単にレボのスペックはまだ発表されてませんよってだけ・・・
グラフィックや処理性能の話ね
502※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 12:50:44 ID:2ROaf4Rc
初代ファミコンってさ、革命的高性能かつお手頃価格設定の神ハードだったんだよな。
503※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 13:17:19 ID:DPhjzqm9
そうか?
ただマリオしたくて買ってもらったし、性能なんて考えもしなかったな。
ライバルもいなかったし。
504※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 13:21:35 ID:TI1ukPyf
ファミコンのディスクシステムでお店でゲ−ムが書き換えられるシステムには
当時感動したなぁ。
505※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 13:34:00 ID:bCEaGS+n
そんなの10年前から言われてるだろうがw

それでも絵が綺麗だと売れるからメーカーも出してるんだっつのw

普段ゲームしてないのバレバレなのに突然評論してんじゃねぇよひろゆき。
506※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 13:47:42 ID:2yWrHfij
>>505
絵が綺麗だったゲームギアはゲームボーイの前に大敗しました
PSPから強くゲームギア臭がにおってくるのを感じるのは俺だけですか?
507※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 14:40:47 ID:pHJWrLIN
今こそコンビニで500円で書き換えできるサービスを復活すべきじゃないだろうか?
>>506
オレはゲームギアユーザーだったが電池すぐ切れたし、重くて大き過ぎだった。
思い出に残る様なゲームも無かった。TVチューナー付けてTV見てた。
それから学んでPSPは買わなかったよ。
508※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 14:43:15 ID:2ROaf4Rc
>>503
君が知らないだけでライバル機は存在してたんだよ。
ATARI、カセットビジョン、SG-1000、ぴゅう太、RX-78等々。

ファミコンより後発のくせに性能的に追いつけてないものが多かった印象。
509※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 14:49:01 ID:RXJLtc/b
そんなに出てたのか
カセットビジョンはいとこが持ってたような...インベーダーで遊んだ記憶がある
510※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 15:00:30 ID:wLq0dm62
>>505
そなんだよな。結局ファミ通じゃ「おもしろさ」ってつたわらんもんな。
絵だけしかわからん。提灯記事かくしさ。

まぁゲームしないで普通に社会人やってる人たちですらその虚構に
気づいたってことが大事だろ?
一番その点に鋭敏でなければいけないキモオタがローグとかPSP買ってて
真のゲームマニアと一般人がDSを支持してる現実は、つまりそういうことなんじゃん?
PS3も普通にコケるっしょwwwww
511※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 15:09:16 ID:W3mALVex
PS3は普通に成功するよ
こける理由が無い
PS1.2の膨大なソフト資産が生かせるのは魅力
それとレボも成功するだろ
これまたソフト資産がハンパじゃない。
こうなると360は可哀相なくらいソフトが無い...
互換性もウンコ
またPS3とレボの2強の争いになるかもね。360は残念だけど蚊帳の外。
512※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 15:42:39 ID:3JUs8fU9

513※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 15:49:05 ID:fumYU7XO
亀だが>>17のヤツって
いつも「俺ら」とか言うけど
誰か賛同者がいないと批判できないんだろうね。

そういえば有名な大学に行ったヤツって
ほとんどが嫌味ったらしくなっったり
犯罪者として有名になったりするヤツが多いな。
このスレにいたのはただの嘘つきだけど。

↓以下通常通りにどうぞ。
514※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 17:25:35 ID:DD4kviLx
↓以下通常通りにどうぞ。
515※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 17:44:39 ID:iv0RC2+1
ps3で莫大な開発費かけてソフト売るより、
DS用に少ないコストで開発したほうが素敵な訳。
ps3はコケるでしょ。
やはり任天堂はゲームの本質を知っていると思う。
ソフトの質で対抗できるのはセガくらいだろ。
516※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 17:46:37 ID:l5Y13zj7
セガは社内で偏りが激しすぎるのが…
良い部署はホント良いゲーム作るんだがなあ
517※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 18:33:18 ID:1BRU6/i8
セガを代表するソフト

エアーズアドベンチャー

知らないならぐぐって
518※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 18:36:47 ID:2ROaf4Rc
セガが過去に名作をいくつも出したのは否定しないけど、ブランドとしての
安心感でいうと任天堂の足下にも及ばない。
良くも悪くも泥臭さの残る玉石混淆ブランド。そんなイメージ。
519※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 22:49:25 ID:NIvKh+pJ
DSに関しては、ちょっと夢が持てるくらい売れたな、メーカーにとって。
520※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 22:57:31 ID:Enqeyfvs
DSは爆発的に売れてるでしょ?

PS3もそれなりには売れると思うけど
521※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 00:37:03 ID:wx22xuns
何かよくわからんがグラフィックも中身もどっちも重要だろ。現実糞ゲーまみれなのは確かだけど、しっかり吟味してゲーム選べば失敗は少ないよ。糞ゲー手にして遊ぶほど時間がムダでむかつくことはないからね。結局むやみやたらに手を出す奴ほどバカをみる
522※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 01:13:39 ID:R6l0QG/C
経験者の話はためになるな〜
523※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 06:37:04 ID:HFjdw2CV
>>506
携帯ゲームは別に画像がリアルでなくてもいいんだよな
リアルな画像なら普通に大きいTV画面でしたい
小さい画面に細かいグラフィックだと目が疲れる
524※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 08:22:03 ID:T0L0/OXs
綺麗な方がいいか?汚い方がいいか?
と、言われれば、選択はあきらかな訳だし、
消費者の選択のプライオリティの問題ですな、、、
525※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 08:30:13 ID:8JR8Ruud
他が疎かになるくらいなら綺麗じゃなくても全然かまわない。
526※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 10:42:01 ID:HY+kKRlu
ロックマンが2Dに戻る事を祈るしかない
527※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 11:32:17 ID:RLn+Eq2t
>>518
だが、それがいい
528※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 14:02:29 ID:Oa1u1teY
いくらスペックがすごくても、人間が遊ぶ為にウエイトいれなきゃならないようだったらそれは宝の持ち腐れ。
360とかPS3はそこまでいく性能なのかな?
529※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 14:17:44 ID:Oa1u1teY
スーパーカセットビジョンのネビュラにはまったなあ。
思えばこれがLRボタンの元祖かも…。
530※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 14:21:23 ID:Oa1u1teY
ソニーはPS3を作れば作るほど赤字になる
ゲームメーカーは開発にうんざりするほどの大金がかかる
ユーザーは大金をはたいて本体を刈田に関わらず、2年おきに買い直すハメになる

これぞ三方一両損

531ノビ使徒405 Wi-Fi ◆yjSoVIETJs :2005/12/31(土) 17:47:48 ID:RWzLFpKN
ファミコンのクソゲーって
「表現したかったけど出来ませんでしたっ!!」って感じが伝わって
味のある作品が多かった。
制作者の手抜きから、ソフトの限界や業界の事情など含め
制作者の努力が伝わる、笑って許せるものも多い。
自分の肌に合わないゲームや、やってるだけで不愉快になってくるものも勿論あった。
 プレステ2とかのクソゲーになると、同じような作品
やっていても面白いという感じがしない無機質で冷たい
腐れ芸人が他人のネタをパクって、しかもそのネタ使ってもスベってるような状態。
何を表現するために生まれたのかすら分からない存在。

スーパーコンピューターを使ってマインスイーパをやっても仕方がないのと同じで
開発者が楽しんで製作できて、自信を持って世に提供できる作品に仕上げないと意味がない。
雇われてゲームを製作してるがゆえに、期限までに徹夜で製作しなくちゃいけないとしても
作ってる側が楽しいと感じて作ってるなら達成感と誇りが持てるし、購入者も嬉しい。
購入者も身銭削ってるからこそ、楽しみたい気持ちでいっぱいだ。

本体だけあっても宝の持ち腐れでしかない。
532※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 17:56:23 ID:GWUAvVCR
>>531
福福の島を今更レビューするなよ
533※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 00:54:20 ID:UY6bK3yg
>>531
つーか、なんでまともなこと言ってんの?
534※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 02:07:46 ID:z0SNd4Wo
アーマードコアシリーズをやるとどう考えてもショボい画質のPSからでた1〜MOAの方が楽しかった

535ハイパーたくみ ◆0ftv3HaGtU :2006/01/01(日) 02:28:06 ID:uUoyxcwU
パソゲーのFPS好きになると
バイオハザードとかMGSの敵があまりにも
カスすぎてつまらなくなる。
これホント(゚д゚;)
536※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 11:23:16 ID:LrXm01E6
ひろゆきはわかったような気になってるけど、
ぜんぜんわかってねーな。

ゲームと体験することはちがうよ。

なにも体験せずに、見た目の知識でものをかたる人はちょっとね。屁理屈主導になっちまうからなぁ。
537※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 11:37:22 ID:eNNWkFyj
ひろゆきは自分の主張を押し付けるのをなんとかしないとね
PS3とレボはすみわけするからそれぞれのニーズに合っていいんじゃないか
それをPS3もレボみたいな路線でいかれたら同じハードが2つになるだけで、よっぽどつまらないね
第一、ニーズがあるかどうかはこれからの話だし、現にPS2は大需要があったしね
538※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 11:37:59 ID:MctpdRig
はろー が俺にとっては神ゲーじゃないのでやる気なし。

ネット繋ぐと初心者でなんもわからんのにタコされて終わるからな。
一日中やってる変態だらけの中にライトユーザーが入れるわけがない。
539※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 11:38:11 ID:eNNWkFyj
>>534
それは懐かしみというものだ
540※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 12:30:50 ID:MmrYuuiD
ひろゆきなんか興味なし。
2chなんかさっさと潰れろ。
541※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 12:33:47 ID:1CJ3U0fm
>>531
おまえ、本当のFCのクソゲーをやったことないだろ。
542※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 12:48:28 ID:PfJKHUsY
百鬼夜行はつらかった…。
543※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 09:28:15 ID:vUaJjqpT
30のオッサンゲーマーの俺としては最新のゲームは
アーケードで十分。新作ゲームに3K出すなら50円のゲーセンで
60回プレイ出来る。
家ゲーはDC、PS、PCで十分。
最近の中学生とかはキツイかもしれんが、オッサンだとスーファミでも十分遊べる。
アドベンチャーやシミュレーションはあんまりCGの美しさは関係ないと思う。
最新アキュションはACでやれば良いしな。
544※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 09:32:10 ID:vUaJjqpT
レボって下位互換してんの?
64は無理だろうけど、GCと互換してるなら買いだな。
スーファミのソフトを無料DLL出来るだけじゃなかったけ?
545※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 10:11:19 ID:whGwgqWz
下位互換か…。
昔は上位互換って言ってたような気がする。
546※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 10:19:12 ID:DKe14M5y
>>544
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/

■二つのディスク規格、スロットは一つ
 セルフ・ローディング方式のスロット一つで、今回新しく採用する12cm光ディスクと
 ゲームキューブの8cmディスクの両方に対応します。
 また、別売の小型アタッチメントを本体内部に取り付けることで、DVD再生機能も追加できます。

■バーチャル・コンソールおよび下位互換性
 ゲームファンを喜ばせた20年の歴史へのアクセスを、ダウンロードを通じて実現します。
 ニンテンドウ64やスーパーファミコンのゲームばかりだけでなく、ファミコンのゲームさえも遊ぶことが可能になります。
 また専用ディスクを用いて、ニンテンドーゲームキューブのすべてのソフトが使用可能です。

だとさ。
547※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 16:55:34 ID:Sq9Ype5B
>>546
すげーな!これは買いかも。
PS3はPS2持ってる奴は様子見だろーし。GC未体験者はレボなんじゃねーか?!
548※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 18:06:03 ID:XmrvQBMv
なんか。とりあえず360でもPS3でもレボでも何でも良いが。映像だけじゃないゲームがしたい。
勿論映像が良いに越した事は無い。背景とかキャラの動きとか細かいと嬉しくなるしね。
でもゲーム内容が一本筋だったりするとツマンナイ。
ライトユーザーでも。ハードユーザーでも楽しめる様なソフトが欲しいな。
ハード最近新しいのが出る感覚早いけど。
ファミコンとかの頃って。ながぁーく遊んだよね実際。だから。

ハード出す前に面白いソフト出せよって感じだ。
549※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 18:10:13 ID:X/6zuxzr
美人は3日で飽きんぞw
ブスは3日で慣れんぞw
550※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 20:39:54 ID:y7GhRSZq
飽きても美人。
ブスは慣れる前に無理。
551名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:47:50 ID:VX/Jcwxj
美人は3年
ブスは三秒
552※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 22:40:17 ID:LUjHICrI
百聞は一見にしかず
360もDSもPSPも…雑誌記事を見ただけで批判する前に、
実際に触ってみたりするべし

ゲームのクォリティーはメーカー次第
PS3が最高の性能だろうがそれを活かすのはメーカー様

まー当たり前だけど 偉そうに言ってごめん

スクエニも大人しくアンリアルエンジン3を使えば開発費も安くなりそうな気が(ry
553名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:42:27 ID:SASfrXmE
549 名前:※名前は開発中のものです :2006/01/02(月) 18:10:13 ID:X/6zuxzr
美人は3日で飽きんぞw
ブスは3日で慣れんぞw


550 名前:※名前は開発中のものです :2006/01/02(月) 20:39:54 ID:y7GhRSZq
飽きても美人。
ブスは慣れる前に無理。


551 名前:名無しさん@6周年 :2006/01/02(月) 20:47:50 ID:VX/Jcwxj
美人は3年
ブスは三秒
554※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 00:08:24 ID:j5HuKjDn
美人は犯れ
ブスは殺れ
555※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 12:01:22 ID:m6WIAiJn
ここは殺伐としたエンターニートですね。
556※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 22:23:20 ID:j5HuKjDn
そんなことはhない
しかしPS3はまだ出てないから関係ないよな…
557※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 22:25:59 ID:3Y94xz3W
前回のXBOXのソフトでも360で遊べる?
558※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 22:58:24 ID:M4yfwRxg
>>543
おれも同じで、
考え方もにてる。
だけど、アーケードじゃない家庭用の魅力っつーことで360かったんだけどね。
こたつに入ってオンラインするのに、
いまさらプレステBBユニット買うのもナンだとおもうでしょ。
PCはグラフィックカードだけでウン万もするからね。
「新しさ」を体験できるのが39000だったら、まぁかってもいっか、と思った。w
559※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 01:46:04 ID:hJQ/5PZk
PS3は綺麗なだけじゃないぞ!
今もRevコントローラと同等の機能を持ったコントローラを開発してるところだ!
560※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 01:52:23 ID:poHpr19g
ワイヤレスコントローラーて使いやすいよな

コードないからすごく便利
561※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 02:09:13 ID:PdLu5xzs
大人のおもちゃとしての機能は甲乙付けがたいな。
562※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 02:50:04 ID:TqXPr/Lr
青山通りのショールーム見た奴いる?
オシャレな一等地に、MAC真似したかのような白主体のオシャレな内装


表面だけオシャレなだけじゃ・・・
563ロマンティックあげないよ:2006/01/04(水) 04:40:28 ID:l1gGiRNP
「美人は3日で飽きる。ブスは3日で馴れる。」にワロスww
56417:2006/01/04(水) 10:33:17 ID:dFdmtNU1
俺は世界を支配してる神だけど
その俺から言ってやるよ

  結 局 は 映 像 

565※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 10:42:07 ID:cv1JzchT
姉は一級建築士 製作事務所
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136332433/
>VIPPERの期待を胸に今春完成予定!!!!

前スレでの発売をほのめかす記述が消えているのはなぜ?

http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136126849/
>VIPPERの期待を胸に来春発売嵐閨I!!!!

566※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 13:14:23 ID:zyA0fkDd
PSもコケかけたら、なりふりかまわずレボ、DSとバシバシパクリだすんだろうな・・
567※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 13:19:54 ID:sOtARVvT
なんだ。2chは妊娠で出来ていたのか。
568軍事ハードゲーマーHG:2006/01/04(水) 13:27:43 ID:poHpr19g
姉は一級建築士・・・・

あのさこれ出していいの?なんか問題になりそうな予感

テレビで叩かれなきゃいいが・・・
569※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 13:40:59 ID:ayxRZKbO
>>564
ゲイツさんもHDDVDって言ったらしいしな
http://news.teamxbox.com/xbox/9984/Will-Microsoft-Announce-a-HD-DVD-Xbox-360-at-CES/
570※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 16:52:44 ID:S/rC+Kq2
【グロ?】谷亮子の出産画像がオグリッシュにウプされる【クリーチャー?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1132711537/l50
571※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 17:06:01 ID:s2BdOCH3
>>569
駅翻訳

マイクロソフトはCESでHD DVD Xbox360を発表するでしょうか?
リチャード・ドハティ(調査会社Envisioneering Groupからのアナリスト)は、明日ビル・ゲイツ
彼のCES基調における主なメッセージがWindows Vistaの焦点を合わせると予測します、
次世代Windowsにもかかわらず、また、ドハティは、ゲイツがXbox360の一部として
HD DVDに関して話すと考えます。

マイクロソフトは、いくつかの機会でXbox360のためにHD DVDアップグレードを計画しているのを
否定しましたが、昨年、ビル・ゲイツは、Xbox360ビデオが将来東芝によって発生された
次世代DVD形式を取り入れるかもしれないと言いました。

典彼、Xbox360の初回出荷がベースであるために今日のDVD形式、/長さの上で望んでいる、
> ゲイツは東芝との共同記者会見で言いました。
展eはXbox360の将来のバージョンがHD DVDプレーヤーか
他の何かの追加能力を取り入れるかどうか見ています。/はわたります>

したがって、明日、ビル・ゲイツ?CES基調がほんの24時間後にある、
私たち、値lは、アナリストが正しかったかどうかかそれとも、
それが最近のHD DVD(Blu-光線Disc戦争誇大広告)に基づく全くの憶測であったかどうかを
知っています。

私たち、値展開するとき、lはXbox360のためのHD DVDに以上を持っています。
572※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 17:19:50 ID:Qtn+S/J7
なるほど...
どうでもいいやwウンコ360だし^^
573※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 12:44:12 ID:PVuuVj+E
>>1しろゆきキモ
574※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 20:37:41 ID:6MX2ZN9k
ひろゆきはただの凡人だから、何言ったって所詮は凡人意見。
575※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 01:06:15 ID:xylsW2dh
360は外付けHDDVDドライブを出すらしいね。
内蔵型は出す予定なしだとさ。
ただでさえ本体でかいのに買う奴いるのか?

MSはPS2が何で売れたのかもっとよく考えろよな。
576※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 09:18:54 ID:suJx1opV
>>575
何故売れたの?
577※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 09:42:31 ID:TMseVQ/p
PS1との互換性
578※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 13:14:57 ID:/17untet
>>576
普通に収穫逓増もあるけどな。
発売日が早かったから差がつきすぎたんだよ。

メーカーは持ってる人が多いPS2で売った方が儲かるからPS2で作る→ソフトいっぱいあるからユーザーもPS2を買う の繰り返し
だから360は早く発売したかったんだろうな。
579:※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 17:37:37 ID:R+ir2wfJ
買った。
やべぇ・・・
つまらない・・・・
特に、ゲームから聞こえる音がうるさ過ぎ。
気が散る・・・・
580:※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 17:51:07 ID:R+ir2wfJ
>>576
同意見。
581※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 17:54:39 ID:rFRtKszq
>>580
同意
582※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 19:41:12 ID:suJx1opV
>>578
>発売日が早かったから差がつきすぎたんだよ。

その理屈だと360はPS3より多く売れると言う事?
583ハイパーたくみ ◆0ftv3HaGtU :2006/01/06(金) 19:48:41 ID:+9cs3d98
PS2が売れたのはDVDがまだそれほど広まってないご時世に
DVDはこれだけ凄い!綺麗な映画も見れる!
PS2にはこんな性能があるのにこれだけ安い!
なおかつPS1のソフトもそのまま遊べる!
みたいなことを宣伝しまくりの
お得というイメージ戦略で売れたんでそ?(・ω・)

それまでゲーム専用機はゲーマーだけに売れてたけど
PS2はそういった宣伝で一般層も取り込んだから売れた(・ω・)
584※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 19:50:07 ID:dAy46gp7
たくみさん

そんな基本的なことはね

みんなしってますよー
585※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 19:50:16 ID:cb9fUGnE
586※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 19:53:36 ID:nFqt8NMU
任天堂にいくらもらってるんだろう??
587※名前は開発中のものです :2006/01/06(金) 19:58:18 ID:3fL6lZIf
SCEがマスゴミに払ってるワイロより(ry
588※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 20:16:09 ID:Hk0n4k1V
>>583
そんな誰もが知ってるような事を熱く語られてモナー
589※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 20:58:40 ID:CvCU/U09
>>588
語れないくせに出しゃばるな。おまえはイッテヨシだな。
まぁマターリしようや。

誰でも知ってる「わかりやすいところ」をついたから売れたんだろ。
360もハイデフという造語さえ使わなければ、もっとわかるんだが、、、。
590※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 06:12:55 ID:XTU/VrXp
正直ゲームゲームなゲームも飽きている
591※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 06:56:12 ID:0UV7a6Wc
驚くからきれいにする、慣れるからこれ以上きれいにしなくても良いってのは間違っている。
ポリゴンのカクカクした人間や建築物が気持ち悪いから、本物に近づけるってだけ。
むしろ、あまり無機物の見た目こだわらない現代人の方が異常
592※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 08:27:12 ID:wtfpHiUQ
>>582
まぁ前の黒船より売れるとは思うけど、もうメーカーもユーザーも人気作はPS3な雰囲気だからそこまでいくかは知らんけどね。
それこそPS3がX-BOX並に遅れてきたらもしかするかもしれんが。
593※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 08:48:37 ID:ekOZY/n+
>>591
人間はリアルに描くほど気持ち悪いってこと知ってる?
594名無しさん:2006/01/07(土) 09:26:06 ID:p3t81MIY
しかしマスゴミはDSが売れてる事を全然伝えないねぇ
何か大人の事情があるのかしら?
595※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 09:56:31 ID:gs0FzYz9
>>593
だったら君は二次元愛を楽しんでるといいよ
596※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 09:57:55 ID:gs0FzYz9
>>583
ポーシロスチをここまで堂々と













恥ずかしい奴だな
597※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 10:28:05 ID:dSw6L7Lv
>>594
少なくとも今日のネット新聞には載っていたが。
598※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 11:01:03 ID:SccAU/1W
DSが売れてるのか動物の森が売れてるのかどっちだ
599※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 11:21:23 ID:3qT6GGBP
人間の脳は見慣れたものはすぐに細かく観察するのをやめて
以前に見たものがまたそこにあるものとして処理するようになる。
PSやPS2で使われまくったアップやムービーのだけ綺麗なモデルにして
プレイ中はガクガクのモデルを使うってやり方と、
高性能で全編綺麗なモデルを使うやり方では
実際のプレイ中に脳の中に映ってる映像はさして変わらない。
600マイクロソフトが描く世界と日本のイメージ:2006/01/07(土) 15:39:36 ID:OhXRmGQX
601※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 15:49:46 ID:XTU/VrXp
ビル笑ってるw
602※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 15:53:59 ID:4mvvmtgW
マルチで貼ってるが、それほど面白くも無く

っていうか我が家の間取りを把握されてるのがオソロシス
603※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 18:52:50 ID:iGdsUsNc
なんだかんだいって
電車の中で携帯のテトリスやってるのが一番楽しい気がする
604※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 02:42:34 ID:/pku6PbF
>>1
あまりみのXbox360のグラフィックさに驚きを隠せない。さすが我が日本の誇りになるXbox360
ナンバーワ━━━━ン
605※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 02:58:44 ID:w2MybUzu
>>1
つ〜か、
いつからゲーム評論家になったんだ?ひろゆきは
606※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 03:35:55 ID:50RGNYT7
>>603
テトリスならXbox360でもできるわヴォケが!!
607※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 10:55:53 ID:KyIDBmNs
>>605
頼まれてコラム書いてるだけなんじゃね?
てか評論家は結構的外れだからな。この前なんか

「秋葉原で男性向けゲームを買ってる人は犯罪予備軍ですよ」とか言ってたし。
「残酷なゲームは悪影響を及ぼす」とか良く言ってるしなぁ。
バイオ買った内何人犯罪犯してるかグラフにしてほしいわ。
608※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 13:05:08 ID:bD0NU1Ba
(*'ω'*)チンポッポ
609※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 13:23:48 ID:O3K/m9Zi
ハイビジョン出力でゲームをやる事の意味
610※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 13:33:05 ID:FvbtGTWh
>>598
両方売れてる
611※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 15:15:04 ID:etOieNOj
>>610
正確には、「両方バカ売れ」だな。
612※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 13:03:43 ID:KGLF4a6f
ロバート
613※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 13:18:02 ID:0UXLO4eD
幼稚ゲームDS
大人ゲームXbox360
614※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 14:37:22 ID:ryKmucig
ひろゆきキモい
ネ甲ですね
615※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 18:53:20 ID:TSUxDzvR
>>603
テトリスならXbox360でもできるわヴォケが!!
半世紀ROMってろ!それロン!
616※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 18:58:32 ID:csFSMdZC
ひろゆきは箱○のネットワーク機能を触ってから発言しろよ。
617※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 19:17:09 ID:EpUbW2SC
ひろゆきの知ったかがいうとおりなら、
いまだにファミコンのソフトがでてもいいとおもうんだけれども、
どうしてなんですか?と逆に聞いてみたいけど。
618※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 21:13:36 ID:q851e3BV
PS2           294、912MHz       32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2
GC           485MHz          40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE
X-BOX        733MHz           64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 1.4GHz(1400MHz)         128MB 希望小売価格9,950 円
PS3     3.2GHz(3200MHz)        256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PLAYSTATION3  希望小売価格49,800 円
XBOX360 3.2GHz(3200MHz)        512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360  希望小売価格39,795 円
619※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 00:21:15 ID:21dkZ/FP
>>616
今日読んだレスの中では、お前が一番面白かった。
お前さんは不本意かもしれんが。
つーか、お前箱360持ってねーだろw
620※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 01:44:01 ID:9RDiaMGH
>>617
去年ファミコンミニのマリオがミリオンになったわけで…
621※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 09:53:50 ID:Xxwtxhi3
実機のほうのたまごっちもおおむねファミコン並みと言えよう。
622※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 15:36:06 ID:9FTNwb7g
本当に箱買った奴いるのか? 買う以前から電源アダプターがでかすぎる
発熱が問題にされていたから、不評になると思ったけれども、
買った人どうよ? 俺は絶対に買わないけどねwwwwwww
623※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 15:38:51 ID:WweHCMEG
普通にあそべますけどね。
でも、360とps2で同時にでるソフトあるんだったら、
ps2のは買わないと思う。
624※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 15:40:07 ID:WweHCMEG
つーか、明日明日ps3出るっつーのにps2とff12のセット販売は、
おかしくねーか!?
625※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 15:47:23 ID:T+DqfWbs
ひろゆき老人パワー!!!!
626※名前は開発中のものです:2006/01/10(火) 15:47:37 ID:XjIWtHCt
・・・
君は何者になるつもりだね。
627微妙にぼかしてます。オフレコよろしく:2006/01/10(火) 16:21:47 ID:Wq0eDbtl
あるゲームのテストプレイで同席して、結構喜んでプレイしていた折れに、
はあっ?と思わず馬鹿にしそうな質問してきて萎え萎え。
一般ユーザより先行してプレイできる機会があれば、普通に嬉し楽しだとおもうんだけどね。

ライトゲーマー以上ではないし、他人の思い入れなんかどうでもいいしってタイプで、
普通のゲーマーさんでしょう。
628自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/11(水) 16:04:41 ID:VgdjEzRy
>>622
友人の家で実物見たが、電源アダプタと
騒音のデカさとDOA4の乳に驚いた。
629自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/12(木) 08:08:46 ID:zHj82ZFR
羊羹が付いているなんて 気が利くじゃないかマイクロソフト
630自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/12(木) 08:34:46 ID:/cTFFKIF
ひろゆきって誰?
631RAIM:2006/01/12(木) 09:47:50 ID:BmKgT77V
>>630
2ちゃんねるの管理人だよ。
632自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/12(木) 09:57:56 ID:xiQSKUXx
>>624
おかしいも何も残った本体処分したいんだろ。
633自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/12(木) 13:58:35 ID:70CvwfFx
>>630
南関東のトップジョッキー
634自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/15(日) 17:46:46 ID:sXwlMaUh
>>622
郵送代も本体価格に入れるべきだと思った。

,,,,あれじゃ、かなりガタイのいい男性でないと無理ぽ
635自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/15(日) 17:54:52 ID:7r/8/c2A
>>630
変態
636自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/15(日) 20:06:28 ID:auYf/Uto
ひろゆきの作った2ちゃんねるは面白いと思う
637自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/15(日) 21:05:18 ID:qIhgN8pJ
ひろゆきって普通に町中出歩くのかな?

殺されてもおかしくないのにね。
638※名前は開発中のものです:2006/01/15(日) 21:24:12 ID:ppHR6RPW
>>637
それを恐れてる位ならとっくに2ちゃ閉鎖してるだろう。
少なくとも肝っ玉だけは座ってると思う。
639自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/15(日) 23:14:55 ID:xLKpH9FI
殺されたら祭になるな
640自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/15(日) 23:27:24 ID:+FwJITSb
ひろゆきに言われなくてもクリエイタなら気が付いてるだろ。
さんざん開発日誌とかクリエイタ個人のブログでゲームの中身うんぬん語っているし。
641自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 04:53:21 ID:c4/J84Zv
5/23スーパーファミコンU発売ケテーイ
http://c-au.2ch.net/test/-/ff/1129106885/1
642自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 06:14:30 ID:meI2mLAy
>>CGが綺麗だから消費者は喜ぶだろうという時代はもう過ぎてしまっている
 気がするのですが、そこらへんにゲーム業界は気づいているんですかねぇ、、

何この一文。消費者がが気づくようなことを
気づくことが仕事の人が気づかないわけ無いだろ。
何かムカついた
643自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 06:54:24 ID:e5RopKGr
だからここだろ
>プレイステーション3とXBOX360は画面が綺麗であることを売りにしていますが、
そういう言葉って書いてある意味だけじゃなくて
(気付いてるでしょ?じゃあ何でやらないの?)とか後に含んでるんだよ。
>、、
がついてるだろ。これ含み。
644自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 06:59:25 ID:DwSmtnJ/
Xbox360がGCに負けたについて
645自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 07:06:27 ID:Nw5ni24o
いろんな記事を読んでるとひろゆきさんって立派な人だと思いました。
でもこの2chには一部肥溜のような板があるます。ダウソ、薬、改造、エロなど。
犯罪行為スレスレのこういった負の要素をこのサイトに振り分けるのにはどういった考えがあるのか、
みなさんはどう思います?
646自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 10:16:42 ID:d/cWT4pe
> 気づくことが仕事の人が気づかないわけ無いだろ。

気付くことが仕事の人は気付いているが、社長に無視される。
647自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 10:21:47 ID:gY8EXK+8
>>642
気付くってことは、頭で気付くだけじゃだめって意味だぜ?
現実にスペック競争やってる場合じゃないだろって気付いてるのは、
ソニーでもマイクロでもなく任天だけ。
648※名前は開発中のものです:2006/01/16(月) 10:28:25 ID:I1HOlePN
ソニーは一生気付かない、ってか最後まで見ないことにしそう。
649自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 11:07:31 ID:OOoV9W76
ソニーの一人勝ちだろうな…
なんてったってぴーえすすりーは仮想現実に行けるんだぞ?
存在しないのに高値で売れる程のマシンなんだから
650自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 11:40:11 ID:d/cWT4pe
>>648
ソニーでもクタラギ以外は全員気付いてそうな予感。
651自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 12:18:33 ID:2d0ASIlD
ひろゆきみたいな任天堂マンセーがゲーム業界を衰退させてるね
XBOX360のゲーム、どれも面白いんだが、
プロジェクトゴッサム、デッドオアライブ4
オンライン対戦がおもしろいね 任天堂マリオカート? もってるけど、やってない
画面しょぼすぎ

これからデッドライジングとかいろいろ仮想現実にいけるゲームがでてくるのに


まあ、PS3も買うよ  でもレボは い ら な い !!
652自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 12:25:50 ID:Bfa3M8ac
ギャルゲー大好きデブGKが沢山いるなwwwwwwwwwwwww
653自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 12:29:24 ID:oQTYUdyz
任天堂はやっと気付いてくれた
オンラインが重要だということに…ガンバレ-
あれだけ対戦ゲームをリリースしたのにオンライン非対応だったからな〜

でも現時点ではあらゆる意味で360以下っぽいような…
654自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 16:06:01 ID:9rxFFEG/
>>651のXBOX360にも面白いゲームがあるということはわかったがマリオカートに対する発言がわけわからん件について

画面しょぼいからつまらないってなんだそりゃ
655自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 21:02:56 ID:OdoKbe8l
>>654
ヒント:PS3も買うよ
656自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 22:42:20 ID:f5Trwj2c
>>651
カメオやエブリパーティは誉めないの?
657自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/16(月) 22:58:57 ID:gY8EXK+8
>>651
いやいや、お前みたいなやつが多いからゲーム業界を衰退するんだろ。
見た目がキレイならそれにこしたことはない。
見た目がキレイな方がお前みたいなお客には伝わりやすいし、
売る側も見た目だけキレイにしときゃ何とかなるでしょ、みたいな
考えが当たり前になってくるわけ。
つまりは、ゲームの本質や面白さを追求するより見た目を追求する
方向に走り出す。
そっちの方がいろんな意味で商売として楽だから。
それを否定するつもりもないけど、見た目のクオリティーを上げると
いうことはそれだけコストがかかるってこと。
コストがかかればそれだけ数をさばかなければ、成り立たなくなる。
成り立たないということは、現実にソフトが製作されなくなる。
供給されなくなるということは・・・
ここまで言えば、任天以外がどこに向かってるかお前でもわかるだろ。
658※名前は開発中のものです:2006/01/16(月) 23:17:11 ID:I1HOlePN
>>657
いや、、、多分理解してくれないと思うよ、、。
「任天堂がゲーム業界を衰退させる」なんて言ってる時点で口アングリでしょ。相容れない。
映像史上主義ならそれでもいいと思うよ。

ただ、どちらの方向に向うかは(あえてどちらが正解とは言わない)今後の市場が示してくれるから。
すでにDSが示しはじめてるけどもね。
659自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/17(火) 00:51:27 ID:TywpzHiF
本体とソフト一本で諭吉さんが最低2〜3人。
そしてソフト一本あたりどんなに遊べても100時間。
コストがバカ高い。

2〜3万もあったら外に出るだけで一年遊べる。
660自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/17(火) 00:58:20 ID:Idha/ZDn
ウィース!
661自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/17(火) 01:31:27 ID:A+/PTGTJ
651みたいな奴が箱360を買ってれば今みたいな状況は無いんだよな。
ほんと、買ってくれよ。
マジで。
662自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/17(火) 06:50:16 ID:o/uuEvL/
コピーが動けばな…
PS2なんて2、3万プラスαの投資で一緒遊べるくらいソフト所持できるからな。
663自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/17(火) 08:53:17 ID:mbDhBbLh
ドラクエをドットに戻せばすべて解決











なわけないか
664自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/17(火) 09:17:06 ID:mGZWSbnf
俺は映画でゆーとCGより実写が好きだ。どんな良い内容でもCGが入ると萎える。
ゲームでゆーとポリゴン?よりドット絵の方が好きだ。
最近のゲームでは中途半端なCGで評価低くなる事多いが、昔のゲームではグラフィックで評価が下がる事なんてまず無かった。
要するに俺好みのドット絵のゲームを出してくださいとゆーことだ。
665664:2006/01/17(火) 09:22:01 ID:mGZWSbnf
被ったOTL しかも大分遅れて・・・
書いたのは>>663を見る前だから!
666自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/17(火) 12:56:55 ID:cEBhx88u
見た目はいいから、内容を濃く長く作り込んでくれたほうが嬉しい。
どうせテレビショボいし。
667自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 01:08:22 ID:5vDXoqkH
>>>666

禿同


6が3つ、ガクガクブルブル
668自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 04:31:05 ID:k5uWMZX7
ひろゆきを洗脳した妊娠天晴れww
669自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 06:04:56 ID:2fMICoIQ
>>622
PS3のCELLの方が消費電力が大きい
で、電源外に出さないと重いだろ

地球に優しい省エネ思考にならんのかね
670自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 21:00:16 ID:yT3/yd1j
見た目が最高にリアルなゲーム登場(プレイ動画)
http://www.youtube.com/w/Ultimate-Utopia-XXIII?v=FAGl9AvDbCc&search=final%20fantasy%204
671自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 21:46:16 ID:x5SEq9YR
騒音、大型化は360よりPS3のほうが凄い。
672アンチくソニー:2006/01/22(日) 22:24:24 ID:3H9I+S5P
>651、ソニーがゲーム業界を衰退させてんだぞ!!わかってんのか!!
新しいことを何もせず、昔のヒットした移植のばっかだろ。映像がいいっていうのは
、逆にいうと中身がないってことだぞ、大体のゲームは!!
見ていいっていったって、それで終わりだろ。ロード長いし。
これだって、ゲームにとってマイナスなんだぞ。操作して面白いのがいいゲーム
だと思わんか?見るだけなら、映画のがよくないか?

まぁ、いいが、いずれわかるだろ。それと、ソニーの体質知ってるか?
超悪いぞ。多分買うと損するぞ。

>670、おい、それゲームじゃないぞ。
673自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 22:29:23 ID:vMdHtMRx
と太田光が妄想しています
674自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 23:16:21 ID:88HQ6nfX
もうとっくに、ゲームは娯楽の主役じゃ無くなってるから、
小遣いで買える価格で出して〜
675自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 23:28:31 ID:BMbteM6W
つかソニーがゲーム作ってるわけじゃあるまいし。糞ゲーしか作れないのを人のせいにするんじゃねえよと
>>674
だいたいいくらぐらいかね。まあDSが売れてるのも手ごろな価格で手軽なゲームができるからってのもあるだろうな
676自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 23:55:26 ID:88HQ6nfX
>>675
ソフトは、4000円位かな。
本体は、1万くらいがいい。
・・・ていったら、携帯ゲームしか無理だろうけど。
677自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 00:07:49 ID:JZ1t8mD0
FF7だか8だか忘れたけどああいうのを映像至上主義って
いうんだろう。GT4とかになると、リアルでなおかつ面白い。
この方向性でいくんだったら全然問題なし
678自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 01:10:02 ID:A5tcnpqr
>>675
糞ゲー作るのはソフト側の責だが、開発コストがやたら増えて、
売れるもの、採算の取れるもの以外が作りづらくなったのは、
ハード側の責だぜ。
ゲームメーカも営利企業だからな。
短期的なり長期的なり、儲かる見込みがないと手がだせん。

そして、SONYのハードは、
毎度ながら開発者に優しくない糞仕様がちりばめられている件。
679自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 10:47:15 ID:stAW9W4Z
結局、XBOX360はどうなったの?
680自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 11:07:24 ID:m6lrHIsv
>>678
お前はソニーを叩きたいだけだろ。
任天堂だってハードもソフトも作ってるじゃないか。
681自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 11:18:46 ID:baLbzTHj
682自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 11:25:29 ID:4RBAG7Qo
>>680
>>678
SONY
 ・ソフト側に要求する水準が高い
 ・費用がかさむために新規参入が難しくなる
 ・大手も売れる作品しか作れない(続編メインになる=完全新作が出ない)
 ・上記のために一度作った商品を中途半端な仕様で出して完成品を売りつける商法
  或いは、二つセットで一本のソフトになる完全版商法なんて詐欺まがいの商法が生み出されてしまった
 ・ゲーム機の耐久力低
任天堂
 ・開発環境がPS2、PSPに比べて遥かに安い
 ・GCは知らないけど、携帯ゲーム市場に関しては参入しやすい。
 ・ソフト側も新しいゲーム性を試すゲームを作れる
 ・映像ではなくゲーム性というものに再度スポットを当ててくれた
 ・ゲーム機の耐久力高

ってことだろ?問題にしているところを勘違いしてないか?
683自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 12:08:19 ID:nt39knti
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/50398405.html

PlayStation.jp、「発売予定のソフト」のリスト上に掲載されていたPS3用ソフト6作品を削除

リストから削除された開発中止PS3ソフト6作品
・Angel Rings
・Everybody's Golf 5
・The Eye of Judgement
・Genji 2
・Gran Turismo series
・Monster Carnival
684自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 12:13:15 ID:nt39knti
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/50398405.html

PlayStation.jp、「発売予定のソフト」のリスト上に掲載されていたPS3用ソフト6作品を削除

リストから削除された開発中止PS3ソフト6作品
・Angel Rings
・Everybody's Golf 5
・The Eye of Judgement
・Genji 2
・Gran Turismo series
・Monster Carnival

早くも開発費不足の現場の悲鳴が聞こえてきました
685自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 12:51:04 ID:9BVQ7d1e
↑これを見たGKが「妊娠必死だな、洋ゲーなんていらねーよプギャー」言うてました。
みんゴルって洋ゲーなのかw
686自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/23(月) 13:20:29 ID:2EeY8+w/
>・Genji 2

つーかこれが今まで残ってたのが不思議なわけだが。
687自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/25(水) 00:04:03 ID:lr9m8v5c
どんなクソゲにも、どこか、突出した部分があるもんだ。
G E N J I にはそれすらない。
688自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/25(水) 01:17:59 ID:nHDYd5fp
妊娠ってなんでこんなに必死なの?
689自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/25(水) 10:30:54 ID:3z9WUcN9
本当に必死だなデブGK(妊娠)w
690自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/26(木) 21:10:17 ID:+dtdIYvm
妊娠叩き厨ってなんでこんなに必死なの?
691自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/27(金) 08:28:20 ID:4qtiFJ85
それでお給料もらってるから。
692名前は開発中のものです:2006/01/29(日) 14:39:35 ID:rHZxnbNg
感動するほど綺麗で面白かったのは
今のところHλLF-LIFEしかない
PS2でもじっくり練ってじっくり作ればそれなりの物はできると思うんだがね
宣伝さえすればローグだろうと売れてしまうのが家庭用ゲーム機の悲しいところ
693名前は開発中のものです:2006/01/30(月) 01:04:05 ID:nQCm+HEB
ゲームが馬鹿売れする時代なら、
阿呆みたいに、時間かけてじっくり丁寧に作ったものが販売できるのかなぁ、
とも思ってみたり。
694名前は開発中のものです:2006/02/06(月) 18:49:00 ID:+I7sODSY
>>1
今までみたゲームに関する意見で最もまともなものに見える。
695自治スレでこの板の設定について議論中:2006/02/06(月) 21:38:32 ID:ohSONz5U
まともで当たり前の意見なんだけど、いわゆる著名人が
こういう意見をズバッと言うのは珍しいかもね。
696名前は開発中のものです:2006/02/17(金) 13:09:03 ID:Enltftwn
ゲームに興味ない人はHDの映像を見て映像作品として楽しむわけですよ。
ゲームとしてではなく、あくまでヴィジュアルソフトとして。
ゲームに吸い込まれる感覚を味わいたいだけなんだよ。
子供の頃からの欲求を満たすために。
697ひろゆき☆おそらく本物:2006/02/18(土) 15:26:37 ID:Dui9HT30
ボクに文句があるのなら本人の前で堂々といってね〜
ネットでいうなんて最低だよ〜
あと折れがすきなのはサクラタソ
698名前は開発中のものです:2006/02/18(土) 15:49:06 ID:ufFHPDiW
>>1
この意見にはほぼ同意

っていうか、いくら絵がきれいでも
ゲームなんだから面白かったり引き込まれるものじゃなきゃだめだろ
699名前は開発中のものです:2006/02/18(土) 16:02:03 ID:rwwqbwI7
2ちゃんオワタ\(^o^)/



こーゆー批評とかくだらねーんだよ
ゲームなんざどれやろうが人のすきずきなんだよ
700名前は開発中のものです:2006/02/18(土) 16:43:10 ID:O9Xta0V2
700ゲット!

2chIDを入力すると、同一人物が分かるよ。
http://hp-sv.facty.net/index.php
 ↓
http://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
701名前は開発中のものです:2006/02/18(土) 18:38:38 ID:zOL8EGEM
688 名前:自治スレでこの板の設定について議論中[] 投稿日:2006/01/25(水) 01:17:59 ID:nHDYd5fp
妊娠ってなんでこんなに必死なの?
689 名前:自治スレでこの板の設定について議論中[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 10:30:54 ID:3z9WUcN9
本当に必死だなデブGK(妊娠)w
690 名前:自治スレでこの板の設定について議論中[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 21:10:17 ID:+dtdIYvm
妊娠叩き厨ってなんでこんなに必死なの?

実際はチョンだよ。
あと自作自演擁護や宣伝を一番やってるのはチョンゲー・チョン系企業だからな
702名前は開発中のものです
ソースは日経(現在は削除済)
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20040609t1000t1
> 特異なのは販路だけでない。アイリバーは自社製品に詳しい 顧客を半年間サポーターに任命。新製品を無償で提供し、
インターネットでの情報発信や一般顧客への対応を託す。現在24人が活動する。
> 「顧客の視点での発言が強み。インターネット掲示板の2ちゃんねるなどに気になる発言が載れば火消しもしてくれる」
↑の書き込みがされ、アイリバーのスレで、工作員騒動が巻き起こった。
すると当然工作員も登場し、「工作員なんていないだろ」などと、いわゆる「火消し」が始まる。
この騒動から、わずか1週間後、iriverの公式HPで、 「社長の工作員発言について2chで勘違いされている方がいる。実はこういう意図で言ったものだ」 と、
会社から2chに向けられた異例の弁解文書が発表される。しかし、その文書からは、以前社長自ら言っていた
「新製品を無償で提供し、工作活動をさせる」という部分が削られていた。

http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=85
ちょっと古いけど見つけたんで載せておきますね
つまりiriverはわざわざ2chなどのために工作員を雇っていると公言していましたとさ

工作員が活動した例
456 :名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:28:56 ID:LDcHjF9F
ipod nanoにiriverのstudymode機能やiaudioのskip length機能のような設定した秒数を
戻せる機能はついてるのかな ついていたら買おうと思ってる
457 :名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:29:20 ID:LDcHjF9F
>>456
ついてない

もうちょっと勉強してから書き込みましょう



チョン流やネットゲー関連で沸く、画像貼り付け自作自演サクラとか
とりあえず、捏造・詐欺が商売(実際は何事においても)の基本のチョン