マイクロソフト、「Xbox 360にHD DVDドライブ搭載」報道を否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名前は開発中のものです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051215/ms.htm

 マイクロソフト株式会社は15日、12月10日より販売している次世代ゲーム機「Xbox 360」について、
米Microsoftが「HD DVDドライブ搭載モデルを2006年春に発売する予定」という一部報道について、
これを否定するコメントを発表した。
2※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:19:05 ID:+p6yqjNM
語法か
3http:// FLA1Acn112.stm.mesh.ad.jp.2ch.net/:2005/12/15(木) 14:22:22 ID:zSBiAmrr
いずれにせよ、XBOX360がいまいちなのは変わらない。
4※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:24:00 ID:mdq2fqvx
否定した→敗け決定
肯定した→敗け決定
ノーコメント→敗け決定

売れてないハードの強みだな。応用が利くぜ
5※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:24:20 ID:iRzKt39Y
あわてたな
6※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:25:00 ID:9a64qjAH
買って無いのに楽しめる
これが負デフクオリティってか
7※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:28:51 ID:pCYz2wvz
買った人間のほとんどは大満足で遊びまくりで、買ってない連中が回りで「糞」「負け確定」とか騒いでるのは客観的に見ると面白いな。
8※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:29:07 ID:zSBiAmrr
HDを搭載しないならしないで、BDを搭載したPS3には、完敗決定。
9※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:31:10 ID:p8Oh+/JE
否定しただけ?
情報の出元がどこかとか追求しないの?
10※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:31:22 ID:zSBiAmrr
発売を少し延期してでも、HDを最初から搭載するべきだった。それでも負けるだろうけど(笑)
11※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:31:58 ID:NItEyPf2
>>7
テトリスを遊びまくってるのか。うらやましい。
12※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:32:14 ID:tj5YxGyo
なんだGKだったのか
13※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:34:50 ID:9R9W8AFV
>>9
出元がMSN毎日インタラクティブだからなあw
14※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:35:03 ID:zSBiAmrr
XBOX360は、廃デフへ(笑)
15※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:35:30 ID:oy+xqic1
別ソース
http://www.rbbtoday.com/news/20051215/27778.html

 なお、9月に行われた記者会見で日本のマイクロソフトにてXbox事業を統括するXbox事業本部長の丸山嘉浩氏は、
HD DVDドライブが搭載されたXbox360について「発売される可能性もある」とコメントしている。
16※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:36:50 ID:KB+7Ai7v
17※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:36:51 ID:Cjnl5Wib
毎日の記事は裏取ってるから来春出るよ。公式発表してないだけで。
18※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:37:06 ID:s7BY0EmU
XBOX360クラスになるとテトリスのあの棒にも30万ポリゴンくらい使ってるんでしょうねウラヤマシイ
19たくみ ◆TakumipXVk :2005/12/15(木) 14:37:58 ID:JaVzkvyo
出元はインタビューだろ。
否定したのは残念だ。
20※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:39:09 ID:cmMCrMc6
次世代DVDドライブを搭載したXbox 360を発売する予定は今のところない
発売する予定は今のところない
今のところない
今のところない
今のところない
今のところない
今のところない
今のところない
今のところない

21※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:39:17 ID:zSBiAmrr
出元がMSN?それって一応マイクロソフトの関係じゃない?そんなところから誤報がでるなんて
22※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:42:24 ID:DMp9Ij/+
誤報なのか。よかった。
これで安心して360が買えるよ。
23※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:46:15 ID:zSBiAmrr
否定するのは「2006年春」の部分だけ?「HDを搭載する」こと自体は絶対にないのかな
24※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:46:16 ID:aA4AyxGe
圧力はこわいね。
しかし私には解る。
その裏にはゼイレそしてキールという人物が見え隠れしていた。
25※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:46:19 ID:pCYz2wvz
>>20
そりゃ「何年経とうとも出さない」とは言い切れないし

>>21
記事つくってるのは毎日
26※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:49:15 ID:tj5YxGyo
169 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 14:41:16 ID:IzWRlx840
Xbox360:「HD」規格の次世代DVD採用機発売へ――【谷口崇子】

PS2:世界で1億台を突破 北米が最多――【谷口崇子】
タッチパネル:実際の手触り再現 缶・ポテトチップスもリアル−−ソニー子会社――【谷口崇子】
<ソニー>一風変わったファッションショー 六本木ヒルズで――【谷口崇子】
27※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:49:26 ID:pCYz2wvz
>>23
字の通り「HD DVDドライブ搭載モデルを2006年春に発売する予定」が無いんだろ。
「HD DVDドライブ搭載モデルを2006年夏以降に発売する予定」はあるのかもしれないし、
「HD DVDドライブではない別のドライブ搭載モデルを2006年春に発売する予定」もあるのかもしれない。
まあどちらでも心象が悪くなるから来年中は動きは無いと思うが。
28※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 14:54:00 ID:oy+xqic1
・米国でも日本でも、Xbox 360への次世代DVDドライブ搭載の可能性に関して、いかなる発表も行なっていない
・次世代DVDドライブを搭載したXbox 360を発売する予定は今のところない

あくまでも「Xbox 360」にHD DVD搭載の予定がないだけで
新機種「Xbox 360HD」を発売なら…
29※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:02:02 ID:6W0Qgxhm
>>27
動きがないのもフツーにやばい気がするけどw
ま、いいや。これで心置きなくソフマップを応援できる!
30※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:02:43 ID:oy+xqic1
HD-DVD規格のXbox 360発売は"いまのところなし"
http://www.famitsu.com/game/news/2005/12/15/103,1134620092,46782,0,0.html
タイトルワロタ
31※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:04:57 ID:DI2JzDrM
SONYこえー
32※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:06:00 ID:hnoRn/im
「いまのところありません」
ンッン〜 名言だなこれはァ〜。
33※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:08:07 ID:pCYz2wvz
>>29
あ、ごめん。
動きが無いってのは「次のマシンについての発表」とかねw
極秘に開発はしてるだろうけど、現行機を意識して公にはしないってことで。
34※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:10:09 ID:owOcTQfU
サターンの時と状況がまるでおなじ
ソニーの圧力だろ PS対サターン 当時は格ゲー全盛期,
バーチャファイター2発売の効果で サターンは売り上げをPSより伸ばしていたが,
新聞社がタイミングよく「サターン次世代開発中」と記事を掲載。
某社が圧力をかけたという波紋が拡がった。

PSP対GBA どこぞの会社が金で業者を雇い,
米の壁にPSPの宣伝をかかせる。
壁にPSPを書いて喜ぶのは某社だけだが, 某社は完全否定。
35※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:10:16 ID:0+YyZn3x
「予定はなかったが急遽発売」というのもあるな。
36※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:13:36 ID:tTJjWZoZ
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121504.html
HD DVD採用機は当面、映画などの映像についてはHD DVD対応となるが、ゲームは現行のDVD対応にとどめる方向だ。
ただ、「将来はHD DVD用ゲームソフトもXbox360で楽しめるようになる」(大手ソフト会社社長)とみられている。
37※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:16:23 ID:AXL0ce4+
ビルが『来年は絶対に出しません!』と言えば今から360買ってくる。
38※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:17:24 ID:C4eDI97W
もう買っちゃった奴以外は搭載してくれた方が良かったんじゃないの?
39※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:18:20 ID:rlpIg2YN
なんだ嘘かよ。
んじゃヤフーは虚偽のニュースを掲載したということであの以前逮捕された男のようにヤフーも処罰うけるの?
こういう個人じゃない場合は見逃されるのか?
40※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:20:12 ID:9a64qjAH
>>39
どこがウソなんだよ。
なんにしても出すことは確かだろ。
MS側としては「何で今バラすんだよコラ」ってだけ。
41※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:22:21 ID:Cjnl5Wib
http://namco-ch.net/framecity/index.php
Xbox360『フレームシティ』発売延期のお知らせ

         発売延期のお知らせ

弊社にて、2006年2月23日に予定しておりました
Xbox360用ソフト『フレームシティ』の発売日につきまして、
更なる品質の向上を期すため以下の通り延期をさせて頂く
ことになりました。

【変更後発売日予定】        2006年春以降

  ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますよう
宜しくお願い申し上げます
42※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:22:57 ID:0LhrEdBP
今のところはなくても、(実際はあるだろうけどね。苦しいってか白々しい言い逃れだなあ)
で、来年の春ごろになったら予定が急にできると(笑
43※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:23:00 ID:swIBQFL3
>>40
全く持ってその通りだと思う。
多分東芝が記者にリークしたんだろうよ
44※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:24:27 ID:KJblWtI0
日本企業もえげつないなぁ〜
でも外務省は見習って欲しい
45※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:26:12 ID:aA4AyxGe
どちらにせよXBOXは買わないし、これにより年末の販売台数、
特に発売直後の重要な時期をだめにしてしまったことは間違いない。
ソニーは思うだろう。ぷぷぷ。馬鹿じゃない?先走るからこうなるんだよ。うぷぷ
ぷぴーーーーー     とね
46※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:27:08 ID:w3FQVC6o
一般人がニュースを捏造するとタイーホだが
新聞屋がニュースを捏造すると誤報で済まされる・・・

なんかおかしくね?
47※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:27:39 ID:6W0Qgxhm
>>43
ありそうな話w
でも、いま360の売り上げ落としたら、
ソニー陣営に利することになる、とは考えられないだろうか。

ま、考えないでやっちゃったのかもしれないけどね。
フラッシュメモリでちょっと盛り返してきたから、
調子に乗っちゃって。
48※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:31:02 ID:eFrDEdmE
『Xbox360は「暗過ぎる」』に馬鹿ウケな俺。
売れ行きかと思ったら画面だったのねw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000024-jij-int
49※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:31:31 ID:zSBiAmrr
Xbox360関連のネタは、どこの掲示板でも否定的。まあ、仕方ないけどね
50※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:32:34 ID:wxARFx+w
http://www.rbbtoday.com/news/20051215/27778.html

9月に行われた記者会見で日本のマイクロソフトにてXbox事業を統括するXbox事業本部長の丸山嘉浩氏は、
HD DVDドライブが搭載されたXbox360について「発売される可能性もある」とコメントしている。
51※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:34:55 ID:ZeKk0Ogn
>>30
これは、今はないけど発売はしますってことだろ
ファミ通はインタビューもしてHD-DVD版がでるのわかってるんだから
強引に書けばいいのに

■次世代DVDを搭載したXbox 360を発売する予定はいまのところありません。

 

 これまでの報道を"いまのところありません"という言葉で否定した。
52※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:36:23 ID:1ao0IBcT
「将来はHD DVD用ゲームソフトもXbox360で楽しめるようになる」(大手ソフト会社社長)
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121504.html
53※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:36:46 ID:IqfUXiIZ
デフってデスのスラング系?
死ぬほど良い的な
54※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:41:41 ID:ZeKk0Ogn
>>52
なんか、毎日が書いたばっかりに、どんどん話が広がってるな

将来ってことは、3段階でハードを発売するか
HD-DVD版を発売してファームウェアとか書き換えて
プレイできるようにするのかな

HD-DVDなんて読み込み遅そう
55※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:46:41 ID:iY2lk2It
この報道が出る前から売れて無かったことは無視して
「今回の件は誤報ではなく、意図的な情報操作による販売妨害であり、法的措置をとる」
とかやったら面白いんだがなぁ。

実際やったらドン引きで日本では完全に相手にされなくなるだろうけど、元から売れてないんだから大して変わんないし。
56※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:47:43 ID:dRSFBfn0
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=3057

HD−DVD VS Blu−ray
2005.12.15 Thursday
フロム・ソフトウェア 谷口 篤士

先日発売となったX-BOX360と来年発売されるPS3。
これらがハイデフ対応である事はお伝えした通りですが、
同じハイデフ対応機種なのにメディアが異なります。

それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360と
互換性は無いが大容量が魅力のBlu−ray:PS3なワケです。
今回はこれらの違いについて簡単にお話しようかと




業界の人は何か知ってるようです。
57※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:48:14 ID:6ijMg/ly
Xbox360は「暗過ぎる」は先行きの事かと思ったよ
58※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:48:47 ID:pCYz2wvz
>>40
「MSは春の発売を予定している」ってのが嘘なんだろ。
59※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:48:51 ID:BumkFHQ/
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 状. あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  況 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
60※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:50:29 ID:pCYz2wvz
>>56
業界の人だけじゃなくてゲームマニアなら知ってると思うが>HD−DVD搭載後継機。
発売前からアナウンスしてたし。
61※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:51:33 ID:9a64qjAH
>>46
捏造の意味を辞典で調べて
100回朗読してから書き込め
62※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:52:35 ID:dRSFBfn0
>>60
2年位後なら分かるけどさ・・・
63※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:53:12 ID:OEWieg51
マイクロソフトさんよ〜
曖昧に否定しないで
“XBOX360機能搭載のHD DVDプレイヤーを来年発売します”(ゲームはDVDのみ)
とか
“XBOX360機能搭載のHD DVDレコーダーを来年発売します”(ゲームはDVDのみ)
とか
“HD DVD用ゲームも楽しめるXBOX360を来年発売します”

とか、具体的に公式に発表したほうがいいんちゃうん?(3つ目の場合は、既存ユーザーへの対応も忘れずにね。)
このままじゃ、変な憶測よんで、初代xboxの二の前アンド日本市場から総スカンですよ?
64※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:53:42 ID:pCYz2wvz
>>61
「次世代機を開発中」や「来春発売だと思われる」は問題ないが
「MSは来春発売を予定している」ってのは捏造じゃないか?
65※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:55:16 ID:PHOTUdqs
フロムソフトではすでにHD−DVD対応のゲームも開発してるのか
66※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:55:36 ID:pCYz2wvz
>>62
そのうち出るんだろうけど2年後なのか来年なのか全く解ってないからこういう書き方なんだろ>谷口
それを「業界人は何かしってる」とか書かれてもw
67※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:56:05 ID:3C6bg7+m
360とは違うのだよ!!360とは!!
68※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 15:57:25 ID:IzRYW1dO
ナムコのフレームシティの延期も臭うねぇ
69※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:11:48 ID:BqBN1bwS
360の意味は360日のベータテストってことなんじゃ…
70※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:16:33 ID:aA4AyxGe
遠い将来のことだがっていうか出ないと思うけど
XBOX720は完全に終わったな。
12 6ときて次は3万台だな
71※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:17:10 ID:nFU6EoCx
ハイビジョンがどうのこうの言ってるけど、
対応したテレビ持ってないと意味ないじゃん。
72※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:18:30 ID:UPGA/Irc
結局否定か。
しかし完全否定って感じじゃないよな。

どうもMS気にくわねえな・・・
73※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:19:19 ID:5uAMuzvz
マイクロソフトはXBOX360にHD DVDを搭載したかったんだろうけど、
まだ市場にないし、搭載すると値段が高くなってしまう。
かといって、安くなるまで待っていると、
元々少ないシェアをソニーや任天堂にさらに奪われてしまう。

そこで、HD DVDをやめて、とりあえずDVDで販売したんだよ。
先行で販売してシェアをある程度奪ってしまえば、
あとから、外付けでだすなり、新機種を出しても客は買うだろう。
と思ったんじゃないの?

だから、

「いまのところありません」

なんだよ。
いずれなんらかの方法で、HD DVDを載せてくるのは間違いない。
74※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:21:05 ID:H5MahuuB
どちらに転んでも終わってる。

肯定:現行機ユーザー切捨て
否定:BD(PS3)に負け確定
75※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:23:34 ID:4HWA0eti
つかお前らバカじゃね?

後発でHD DVD対応機が出る事なんて現行機の発売前から決定してた事じゃん。
少なくとも俺は知ってて買ったぞ。

現行機には後付けドライブでちゃんと対応するみたいだし、
その場合はもちろん金額的には
「現行機+後付けHD DVD」=「HD DVD内臓の新型」になるだろう。

現行機を先に買った人だけが損をするような事はしないだろ。MSも。
そこまで酷い会社じゃないよ。お前らMS舐めすぎ。

後付けだから少々スペースを取る事にはなるが、
お前らと違って俺は広い所に住んでるから全く気にならんね。
76※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:23:41 ID:PHOTUdqs
完全否定してる感じじゃないし

いかなる発表もとか今のところないとかどうにでも解釈できるような言い回し
77※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:24:45 ID:YRqbxXG3
新ハードを発売した直後に新型機が出るなんて言ったらますます売れなくなるから否定するのは当たり前か。
HDDVDプレーヤー自体いつ出るのかわからんし。
78※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:25:51 ID:pCYz2wvz
>>73
>いずれなんらかの方法で、HD DVDを載せてくるのは間違いない。
1年以上前からMS自身が「将来HD-DVDを搭載する」って言ってたと思うが。今更自信もって断言されてもw
79※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:26:59 ID:PHOTUdqs
今のユーザーに無料で換装してくれれば問題ない
80※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:32:17 ID:e8SBG1gU
>>75
縦読みでもないなぁ。なんだろう。
81※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:36:44 ID:4JU6SzE8
>>75
落ち着いてゲームでも楽しんでろ、な。
82※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:37:05 ID:BaAlrd1m
HD-DVDが後付け出来るとして・・・



あのバカでかい電源がもう1個増えるのか?
83※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:37:34 ID:BqBN1bwS
HD-DVDを内臓したらあの洗練されたデザインがw
84※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:40:50 ID:tBNVD8H1
>>75
>現行機には後付けドライブでちゃんと対応するみたいだし

ごめwww技術的にマジ不可能だからwwwwwww
それ出来るならやるだろうけど現行機種では無理。
未来のヘンな技術が搭載されてるなら別だが。
85※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:41:44 ID:0+YyZn3x
>>75
> 現行機を先に買った人だけが損をするような事はしないだろ。MSも。
> そこまで酷い会社じゃないよ。お前らMS舐めすぎ。

お前MSを甘く見過ぎ。
86※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:43:30 ID:xDzc8RJO
今のところ「発表の予定」はないが、「発表の予定ができる予定」はある。
87※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:43:50 ID:B/MAAml1
お前ら75に釣られすぎwwwwww
88※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:44:01 ID:F4u4c7iT
初代の箱のときの研磨機騒動のときも始めのうちは無視してたけどあまりにも反響が大きくなって
渋々対応し始めたからな交換なんてありえないだろう
89※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:45:53 ID:0U8Ffx4p
HD型が出たらまた買う!!MS王国に貢献するよろし。
新ハードはとりあえず買え!!
ニューハード祭りじゃ〜〜〜〜〜〜
90※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:49:43 ID:5jloKLgX
任天堂、青色画面のバーチャルボーイを来春発売するとした一部報道を否定

12月15日 発表
 任天堂は、一部報道で流れている、「青色画面のバーチャルボーイを2006年に
発売する」という報道を否定した。

 報道によると、「任天堂は、青色画面を仕様したバーチャルボーイを、来春にも
発売する」とされている。バーチャルボーイは赤一色画面を採用しているが、もし
青色画面バーチャルボーイに変わることになれば、画面の色が異なる「2種類の
バーチャルボーイ」が市場に出回ることになる。

青色画面のバーチャルボーイ用ソフトは赤色画面バーチャルボーイでは発色しな
いため。対応ソフトの区別が必要になり、大きなトラブルに発展する可能性もある。

 これに対し、任天堂事業本部は、「日米いずれの地域でも、バーチャルボーイに
青色画面を搭載する可能性があるといった発表は行なっていない」とコメント。
さらに、「青色画面を搭載したバーチャルボーイの発売は、現時点では予定してい
ない」と付け加え、これらの報道を完全に否定した。
91※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:50:45 ID:zSBiAmrr
92※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:50:50 ID:YRqbxXG3
本気でゲーム機シェアトップ狙うなら複数の有力サード買収すれば。
93※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:52:07 ID:lWvQG0SZ
マイクロソフト、HD DVD搭載のXbox 360を来春発売するとした一部報道を否定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051215/xbox.htm

次世代ゲームも“韓流”? Xbox 360向けカプコンの新作「ロスト プラネット」発表会で“ビョン様スマイル”をゲット!
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20051212/114683/

『Xbox 360』発売! 200人以上がJR渋谷駅前の販売店に
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/12/10/659524-000.html

なんか否定はしてるみたいだけど,韓流スターとかつかったり末期的なのは確か
韓流スターなんかつかっていて必死感しか感じ取れないけど
本来の客層ではないおばさんはXBOXの存在自体すら知らないと思うけどwwww
94※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:56:13 ID:9a64qjAH

 ttp://v.isp.2ch.net/up/bdfe0eb2d409.jpg
 完全に読める記事発見
95※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 16:58:06 ID:9fkR4vaO
この期に及んでは、むしろ完全肯定した方がマシだった。
適当にお茶を濁すのが一番信用落とすよな。
96※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:06:27 ID:lpeJkQdY
>>78
断言してない。「可能性はある」レベルの話だった。
97※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:09:35 ID:Iul3QJR8
98※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:21:22 ID:DxnePo/u
そんな事よりCPUの熱暴走を解決しろよ。
99※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:25:37 ID:aA4AyxGe
254W その恐るべき消費電力に全米が泣いた
100※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:25:52 ID:Si3wW8Tl
>>93
その俳優のファン連中からも、「方向性間違ってる」と苦笑されてる始末。
普通に出せばいいのに…。
「今はカンリューだろ!」と上のもんが言えば逆らえないんだろうけどさぁ。
101※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:27:59 ID:14kiSDGJ
HDDVDプレーヤー搭載機開発が間に合わなかったので
暫定的にDVDバージョン(凶箱360)を急遽12月に発売。
HDDVDプレーヤー搭載機が出来次第発売予定なので
発売時期については明言せず(←メーカーとの擦り合わせで
来春にも可能になった?のを年末商戦の為に伏せておく
つもりがメーカー側がリークした?)。

‥‥‥てところか?
だって普通なら誤報出したプレスを訴えるところだろ。
この件に関して報道機関から詫びの一つもなくね?
102※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:40:28 ID:rVzo1sP3
>>34
そういやサターンを出したすぐ後にスーパー32Xを出したな。

やっぱり報道ってウソは言わない。
103※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 17:59:39 ID:xyKvyxG8
>>94
>HD DVD採用機は当面、映画などの映像についてはHD DVD対応となるが、
>ゲームは現行のDVDにとどめる方向だ。

なんだ・・・ 全然問題ないじゃん。 やっちゃったな谷口。 まだ生きてるのかな・・・

でもこの日本語ってのはホントダメだね
>当面
>方向だ
もうちょっとハッキリした言い方できないものかなぁ
104※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 18:04:10 ID:rVzo1sP3
マリオカートはパワードリフトのパクリだしな
105※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 18:11:33 ID:cfnseGpZ
いくらなんでも無茶苦茶だな〜!
どうやってこんな会社信用したらいいんだ!?
106※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 18:29:10 ID:BumkFHQ/
TFLOを待つ心があれば大丈夫だ!
107※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 18:42:34 ID:axsKWHoA
>>106
それダメぢゃん(´・ω・`)
108※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 19:27:26 ID:4X/H5llc
しかしお前等毎日新聞の記者の虚言
真に受けすぎ。
この記者Xboxのファンから相当恨まれる事確実だぞ。
109※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 19:41:31 ID:6W0Qgxhm
報道してるのって、毎日だけだっけ?
110※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 19:43:46 ID:4zmqEnXv
>>108
6万人ぐらいしかいないけど、いかれてる奴ばっかりで怖そうだ。
111※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 19:57:56 ID:VGCx7IOi
ゲームはハイデフって言ってるんだからHDDVD搭載が出るに決まってんだろ。
112※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 20:17:58 ID:e+5QsCfl
それにしても、毎日の誤報記者とそのソースを
MSは訴えないのかね?
113※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 20:22:25 ID:VrYjTmry
>>112
公式発表ではないが、関係者からリークしたってかたちだろ。
嘘ではないから訴えるはずがない。
114※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 20:23:20 ID:db6Agmia
そりゃ訴えたら来年新型出せなくなるからな。
115※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 20:24:23 ID:9a64qjAH
>>112
だから誤報じゃねえっつの。
フライング報道程度だろ。
116※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 20:26:19 ID:+mXd1kUc
>>112
むしろゲームショップがMSを訴えたい
117※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 20:30:36 ID:C2G7uXoE
>>6
まさにそれ。さすが次世代機、遊び方も従来品とは格段に違う!
118※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 20:58:49 ID:qiaDSEC1
凶360は凶の後継モデル
それとは別にまったく新しいマイクロソフトのハードとして
HD-DVD搭載ゲーム機「DREAMbox」が出るのでは?
119※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 21:07:54 ID:5UUZ+xkj
どうせ、ンニーの中の人が情報リークしたんだろ

360カワイソス
120※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 21:13:01 ID:i2w8rB7W
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは次世代ゲーム機を買ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        4日後には旧世代ゲーム機になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか

   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
121※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 21:18:52 ID:WcBzcqqs
リークっていうかね、誰でもわかってたことなんだけどな。
だからMSも「嘘」というわけにはいかない。「いまのところ予定はない」くらいしか言えない。
もちろん実際には「具体的な予定は」「まだ」ないってだけなんだけど。
122※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 21:20:58 ID:K4e+7LNJ
龍が如く探しまわって10店くらい回ったんだけどさ、360は一度も見なかったよ。
123※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 21:40:29 ID:2zQ+z+pM
>>122
全店売り切れ !?
124※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 22:21:52 ID:4X/H5llc
そして前回(ウィルスばら撒き)も
今回も、ソニー信者とソニー社員はソニー関連スレでは静かにスルーでしたとさwwww
Xbox360叩いてる暇ねぇよお宅等www

【不合格品】「品質に問題がある」 中国浙江省、ソニーのデジカメ販売差し止め
1 :バッファローマンφ ★ :2005/12/15(木) 07:41:41 ID:???0
★中国浙江省、ソニーのデジカメ販売差し止め

 【上海=湯浅健司】中国浙江省はソニー製デジタルカメラの品質に
問題があるとして、該当品の省内での販売中止を決めた。ソニー側は
「当局からなんら連絡や指示がない」としているが、中国メディアが
決定を大きく報じたのを受け、一部店舗で販売自粛を始めた。

 同省工商行政管理局が国の機関に委託し、省内で流通するデジカメ
34機種の品質や機能を検査。13機種が一定基準を満たさない不合格品とし、
ソニー「サイバーショット」の6機種が含まれていた。工商局の決定を
地元紙が報じ、全国放送の中央テレビやネットも相次ぎ報道した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051215AT1D1407H14122005.html
125※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 22:36:31 ID:L7FuGqWh
はいはいGKGK

ゲハ板に帰れよ
126※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 22:37:59 ID:WcBzcqqs
>>124
おお、それは大変だな。ソニー製品の信頼も地に落ちたものだ。



だが、残念ながら完全にスレ違いのようだ。
気が済んだらそろそろ箱○を福袋に詰める作業に戻りたまえ。
127※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 22:38:11 ID:NYQtK1fg
どのみち、マイクロソフトは叩かれる…って事か…。
SONYは怖いね(´・ω・)(・ω・`)ネー
128※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 22:38:12 ID:wxARFx+w
>>124
ID:4X/H5llc

こいつニュー速はじめ2chの各板に必死にコピペしまくってるよ。
基地外アンチwww
129※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 22:51:29 ID:V/J/jGYj
>>128
そっとしておいてやれよ・・・

糞ハードをなけなしの金で買ったと思ったらこんな状況になって
怒りの矛先を見失ってここで必死になっているだけさ・・・

生暖かくだ・・・生暖かく見守ろう、な?


フォローしておくと、
360のACアダプタは漬物石がわりに丁度良いって
・・・・・・・・・おじぃちゃんが言ってた
130※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:01:32 ID:SJarY5jJ
>>でも129よ、そのおじいちゃんが死んだら漬物石から
墓石に換えてやってくれ……。頼むよ。
131※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:06:24 ID:DFm674OM
スターウォーズ旧3部作のビデオテープ版BOXが出たときに、なんて触れ込みだったか覚えてる?
もうすでにDVDがかなり普及してたのに

「DVD版の発売予定はありません」

だったんだよ…

ちゃんと「いまのところ」って入れとけよ!
その点MSはえらいなぁ!えらい!えらい!
132※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:08:25 ID:1IjUbW1G
もうこのままPC界からも消えちまうんじゃねぇの!?
PCでもウィンドウズがいるし、X箱は中途半端だし
ナニやっても駄目
133※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:17:09 ID:gV1nON1d
>>58
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/xbox360/news/20051215org00m300055000c.html
>次世代DVDを搭載したXBOX360を発売することは、今のところない。

↑がM$のコメントだけど、HD-DVDに限らずBlu-rayやEVDも含めて、今後の次世代DVD搭載を
考えているということでしょ?
もしHD-DVDに絞っていたら、「次世代DVD」なんてコメントをしないだろ?
134※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:21:11 ID:oD5IPdte
HD-DVDは映像用だろう
DVDの7倍も8倍ある容量のゲーム誰が作るんだ?
しかも本体間違いなく高くなる、映像特化とゲーム特化の棲み分けだろう
ま、HD-TVも普及して無いのに、まだまだHD-DVDなんて必要じゃないと思うが
135※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:23:10 ID:V/J/jGYj
>>130
おじぃちゃんに伝えてみた


どんな恥ずかしいことも恥と思わない
アノ恥知らずなおじぃちゃんが
「それは恥ずかしいから無理」
といった
はじめて聞いたおじぃちゃんらしからぬ発言


俺はそれを大切に守っていこうと思う
136※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:24:43 ID:nYG4EhMO
完全にオワッタナ
137※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:25:21 ID:kfHL3HLN
久多良木「中途半端なハイビジョンまがいのHD DVDは採用しない」

★次世代DVDをめぐり、ソニー、松下電器など「ブルーレイディスク(BD)」と、
東芝など「HD DVD(HD)」の規格統一が難航している。
年内にも互換性のない2つの規格が市場に出る可能性が高まっているが、
依然として「最終的には何らかの形で統一する」(関係者)との見方が根強い。
統一のタイムリミットは8月末とされるが、現在は定期的な交渉もストップし、
トップ会談も行われていないもようだ。

そんな中、BD陣営の切り札は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが
来年春に発売する次世代ゲーム機「プレイステーション3」だ。

久多良木健社長は、
「中途半端なハイビジョンまがいのメディアシステムは採用しない」と
BDを標準メディアに採用する方針を改めて明言、HD陣営を突き放した。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124904663/l50
138※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:36:43 ID:OlbampK6
発言見るたびに疲れるおっさんだな
139※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:50:23 ID:rzmnElak
Xbox、HD DVD採用へ=来年春以降発売を検討−米マイクロソフト
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/jij/20051215/cpt/07010000_jij178.html
140※名前は開発中のものです:2005/12/15(木) 23:57:15 ID:jGGZua79
 結局あの記事は否定でもなければ誤報でもない。
普通に考えれば誰でも分かる。ハッキリとした背定。

だいたいX360の開発が終了したところで開発スタッフをみんなクビにする訳にもいかない。
遊ばせておく訳でもない。
今頃で開発スタッフはX360にどうやって低コストにHD DVDとHDMI端子を入れるか必死に考えているよ。
とはいえ販売始めたばかりのX360の売りに水を差したくないから表には出せる訳がない。

「いまのところは予定にない。」

こう言うしか無いじゃないか。分かってあげてよ。
141※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:03:17 ID:4X/H5llc
>>137
割と古い記事ですね。
今もしその発言を久多良木がすれば馬鹿としか言い様が無い。
今だとHD-DVDは三層メディアの可能性もでてきたので
そうなったらブルーレイには容量でヒケをとらなくなってくる。
これからますます面白くなっていきそうです
142※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:05:04 ID:d2ae0Wmq
比較になるHDDVD再生機がないからなんともいえないけど、
現行機の変わりになる価格にはなりそうにないと思うけどね。
143※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:11:36 ID:+jGOcHjw
昨日からやる気起きないや360

本スレじゃ売った人もいるみたいだし、ゲームどうせHDDVDになるだろうし俺も売っちまうかな。
MSマジだめぽ…
144※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:13:21 ID:ObbNgHHE
>>143
おいおい
ハードの性能だけなら十分に次世代機だぞ
戦争まっただなかの次世代メディアを採用しなかったのは
別に間違った決断でもないような気がするが。
145※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:15:14 ID:ObbNgHHE
それに今のゲームて
殆どがDVDの片面しか使ってないぞ
次世代メディアで決めるなんてのは
ちと先走りすぎゃしないか。
146※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:18:07 ID:GeOI0wmI
つかお前らバカじゃね?

後発でHD DVD対応機が出る事なんて現行機の発売前から決定してた事じゃん。
少なくとも俺は知ってて買ったぞ。

現行機には後付けドライブでちゃんと対応するみたいだし、
その場合はもちろん金額的には
「現行機+後付けHD DVD」=「HD DVD内臓の新型」になるだろう。

現行機を先に買った人だけが損をするような事はしないだろ。MSも。
そこまで酷い会社じゃないよ。お前らMS舐めすぎ。

後付けだから少々スペースを取る事にはなるが、
お前らと違って俺は広い所に住んでるから全く気にならんね。
147※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:21:57 ID:eNbKwva/
>>146
負け組み




決定^^
148※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:26:41 ID:+jGOcHjw
>>144どっちにしろもう駄目じゃないか360は…いいソフトはたくさんあるけどさ…
買うか悩んでた人は多分また待ちだろうし、HDDVD出ても信用なくなってるから買う人も少なくなるんじゃないかな。そしてソフトも出なくなる。
まぁゲームにHDDVDが使われないんならいいけどね。ブルドラやロスオデがそっちいったらシャレになんないし
149※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:27:54 ID:KQA1TMpK
>>147
ゲームくらいで負け組みとか笑わすな。
やりたいものやればいいだろ。
150※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:28:50 ID:rYcNIbyH BE:324528858-#
>>147
負け惜しみがすぎますよ^^^;
151※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:29:04 ID:j6EvjRGJ
ゲイツが笑いながら一言↓
152※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:36:47 ID:ObbNgHHE
ソニー社員乙^^↑

プレイステーションワールド(笑)の一員が笑いながら一言↓
153※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:45:12 ID:Af4jlQ46
次世代DVD規格「HD DVD」を採用した機種を来年にも発売する方向で、
同規格を推進する東芝などと最終調整していることが14日、明らかになった。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/jij/20051215/cpt/07010000_jij178.html

PS3終わったな・・・ 南無〜
154※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:50:55 ID:b5pSkX4f
>PS3終わったな・・・ 南無〜

はいはい、よかったでちゅね〜。
X360は安泰。
売り上げ台数も将来性もバツぐん。
嬉しいですね〜。
155※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:53:09 ID:ObbNgHHE
(´・ω・`)どうして信者は
未だに過去ニュースをしつこく張るの?

12月15日発表



Xbox 360
 マイクロソフト株式会社は15日、12月10日より販売している次世代ゲーム機「Xbox 360」について、米Microsoftが「HD DVDドライブ搭載モデルを2006年春に発売する予定」という一部報道について、これを否定するコメントを発表した。

 同社のXbox事業本部では「米国でも日本でも、Xbox 360への次世代DVDドライブ搭載の可能性に関して、いかなる発表も行なっていない」とした。さらに「次世代DVDドライブを搭載したXbox 360を発売する予定は今のところない」とコメントした。
156※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:53:30 ID:SoiY41q9
>>150
なんだよそのポイント?
ソフマップで買い物でもできるのか?
157※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 00:55:05 ID:Dx+qZq4i
祖父込むで久々に1台売れましたよ。
158※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 01:03:44 ID:6xqq4ivk
>>155
え? 次世代機を出すって報道は結局嘘だったのか??
159※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 01:04:24 ID:Af4jlQ46
次世代DVD規格「HD DVD」を採用した機種を来年にも発売する方向で、
同規格を推進する東芝などと最終調整していることが14日、明らかになった。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/jij/20051215/cpt/07010000_jij178.html

PS3終わったな・・・ 南無〜
160※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 01:37:56 ID:S+feF6YT
>>158
>>140を嫁
161※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 01:49:16 ID:YQH+060J
こんなこと書いたら2chじゃ成立しないだろうけど、
おまいらどいつもこいつも必死すぎ!!w

このまま支持したいならすりゃいいし、売りたいなら売ればいいし、
買わないなら買わなければいいだろうよ。
162※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 01:59:31 ID:tiGRTz5o
ゲイツに言いたいことがあるとすれば一つだけだ。


「ゲイツ、金を捨てるなら俺にくれよな。」
163※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 02:25:29 ID:qlj1FOOc
>>161

何が必死なの?おもしろがってるだけですが何か?
ほんとに買っちゃって後悔してるやつにはマジで同情してるが
満足してるやつにどうこういうつもりないしな。
164※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 05:03:30 ID:rWCr/nRZ
高橋名人の冒険島を買った後、
16連射ばね疑惑を知って「裏切られた」と感じたとき以来のショックw
165※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 06:02:53 ID:9ag5mNC1
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ みんな!俺たちは大変な勘違いをしていたのかも知れないぞ!
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > まずは毎日新聞のフリーダイアルを思い出して欲しい。
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠「0120-468-012」これを数式と考え、計算してみると… -360!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ 壮大なネガティブキャンペーンを予言していたんだよ!!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
166※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 06:14:46 ID:SGXREKs7
この一連の報道で本体売った奴は
ちょっと2ちゃんの情報に左右されすぎだと思う。
167※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 06:21:08 ID:hq73pBWm
2ちゃんじゃなくて毎日新聞だけどな
168※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 06:30:26 ID:TiBFRtjq
一連の2chの祭で本体を売った奴ならともかく、
一連の報道で売ったんなら、2ちゃんは関係ないしな。
169※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 10:19:13 ID:W+tgpM/Q
つかお前らバカじゃね?

後発でHD DVD対応機が出る事なんて現行機の発売前から決定してた事じゃん。
少なくとも俺は知ってて買ったぞ。

現行機には後付けドライブでちゃんと対応するみたいだし、
その場合はもちろん金額的には
「現行機+後付けHD DVD」=「HD DVD内臓の新型」になるだろう。

現行機を先に買った人だけが損をするような事はしないだろ。MSも。
そこまで酷い会社じゃないよ。お前らMS舐めすぎ。

後付けだから少々スペースを取る事にはなるが、
お前らと違って俺は広い所に住んでるから全く気にならんね。
170※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 12:41:29 ID:Apsxv1T1
まあHDDVD版が発売されたとしても5万くらいになるんじゃね?
171※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 12:55:11 ID:Af4jlQ46
フロム・ソフトウェア 谷口 篤士

先日発売となったX-BOX360と来年発売されるPS3。
これらがハイデフ対応である事はお伝えした通りですが、
同じハイデフ対応機種なのにメディアが異なります。

それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360と
互換性は無いが大容量が魅力のBlu−ray:PS3なワケです。
今回はこれらの違いについて簡単にお話しようかと

>それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360
>それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360
>それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360
>それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360
>それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360
>それが、現DVDの後継となるHD−DVD:X-BOX360
172※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 13:52:13 ID:pKh56yqA
>>143
まだ確定では無いけど結局最終的にはHD-DVD360出そうだよね。
来年二月ぐらいまで待ってみてほぼ確定気味だったら売るのも手だねー
多分来年二月に売っても2万ぐらいの価値はあるだろうし・・・(保障はしないけど
173※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 15:59:48 ID:f5g8hZ1k
ま、HD−DVD搭載モデルが発売したらもう一度買えばいいだけだからな。
174※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:18:26 ID:O4Wa0Cz0
まぁ、出したら出したで
発売日に買ったユーザーにゲイツビル爆破確定だもんな
175※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:25:27 ID:+b7bQT/B
また買うとかバカばかりだなw
PSP不良品ならまた買えばいいとか言ってるGKと変わらん
176※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:33:41 ID:lYVwLycI
新製品が出て買い替えるのと
不良品だったのでまた買うっていうのは違うだろ

この時点で360買ってるのはマニアと金持ちとアホだけだ
177※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:38:22 ID:zOVqYGEp
178※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:46:33 ID:+b7bQT/B
>>176
だからバカだって言ってんだろ
179※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:47:38 ID:1no005Mt
180※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:50:08 ID:yQ4/1WAI
>>176
まったく、けどアホ=金持ちって成立するんじゃ?
とりあえず買った人、乙
181※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 17:56:59 ID:P8Zl3cli
国内在庫全部買い占めてM$を支援しようって痴漢なら金持ちだろうけど、
現状で360を買うのは単に金の使い方を知らないだけだと思う。

たかが4万で騒ぐのは貧乏人だが、たかが4万だからとムダに使うのはバカってこと。
182※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 18:21:28 ID:skXwBGs+
>>176
同意。俺の身近にも発売日に買った奴いるけど、マニアで金持ち。しかもアホw
ゲームのハードは全て発売日に買ってる猛者です。
183※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 18:47:50 ID:xO3v/JpM
>>181
X360買ったら金持ちかよw
184※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 19:15:07 ID:17uF/vE7
HDDVDを積んだ箱は出ないが箱を積んだHDプレイヤ―が東芝から出る
て気がする。価格的に
185※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 19:21:11 ID:CuJ2oQRv
>>182
俺のことかい?
186※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 19:30:46 ID:XcJLj1wT
>>181
>たかが4万だからとムダに使うのはバカってこと

貧乏だから金持ちに嫉妬してるとしか聞こえんぞ。
>>180の言ってることは逆でアホだから貧乏なんだし。
187※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 19:35:42 ID:4WISiPPx
ムダかどうかは本人が決めることだわな。
テトリスに4万の価値があるやつだっているかもしれんし。
188※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 19:47:30 ID:9I7H4YMN
テトリスには10万の価値はあるね
189※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 19:53:46 ID:OHBRFsaa
MSもはっきりと「Xbox360にHDDVDドライブは搭載しない」と断言しろよw
もう、「HDDVDで出す」と言っちゃってるようなもんだろ。今回のコメントは
190※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 20:13:20 ID:/xnZ6v1Z
  ____________       将来HDDVDを搭載するかもしれない・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       将来 とは言ったが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|        その時期までは
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定していない
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか箱ユーザーは
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ       つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     私がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   1年後はおろか
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  半年後の搭載も
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
191※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 20:24:41 ID:MEH/ZnHq
まぁ噂だろうがなんだろうが構わないが、
これから買おうとしてた奴らは買い控えするだろうなぁ
そのうちPS3が出て終了ってとこだろw
192※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 20:38:10 ID:UMwnpPa9
>マイクロソフト、「Xbox 360にHD DVDドライブ搭載」報道を否定

記事を良く読めば分かるが、否定ではない、回答を避け、誤魔化しただけだ。
絶対出さないといわない限り否定ではないのだ
騙されるな。予定は突然決まるのだからな。
193※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 20:54:51 ID:lYVwLycI
谷口崇子はみんなが騙されて360を買わないように警告してくれたんだ
194※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 22:48:22 ID:6vxK5K70
仮にHDーDVD搭載機を発売しないってMSが言ったとしてやっぱり発売しますってなったらマズイの?
195※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 22:51:47 ID:Ej3YVYcq
今回の流れは要するに……

MS、次世代DVDを搭載する新型機の開発を平行?

内部、または関連部署から開発中の新型機に情報が漏れる?

毎日がすっぱ抜き

時期の悪い真実報道に、MS抗議、予備折衝のため記事は一時取り下げ。
この段階ですでに多数情報筋に情報が流れる?

誤報記事ということにしてMSが否定会見を開くということで合意?
合意はしていないかもしれないが、とりあえず記事は復帰し、MSは会見発表。


まとめ
1.MSは以前からHD-DVDを使用した改良機種の予定を立てており、それを公表していた。
ただし、公式としてはそれはHDムービーコンテンツに関するものだけだった。
これならDVDメディアでのコンテンツ供給も可能であり、またコーデックについても
ソフトウェアアップデートにより対応できると思われるので、現行X-BOX360でも
対応できると思われる。

2.しかしながら、今回の報道として流れた内容は、ゲームにもHD-DVD媒体を使用するというものだった。そうなれば、ハード的ソフト的に見ても、現行機種が
アップデートによってこれに対応する可能性は、現時点では低いといわざるを得ない。

3.ちなみに、現行X-BOX360が青色系レーザーデバイスを搭載することは、技術的に考えにくい(もしかしたら、HDDにデーターを落とし込んでから……という可能性はある)

4.報道の真偽については、MSは否定会見を開いたものの、信憑性は残る。
理由としては以下のとおり。

・現行X-BOX360がPS3に対抗するのであれば、将来的に次世代DVDの搭載は必要であると推察されるから。

・会見においてMSがHD-DVD搭載機について、「いまのところない」とコメントしたから。

・一部ソフトが当初報道にあったHD-DVD搭載X-BOX360の発売予想時まで延期を発表しているから。

・X-BOX360字体に荒削りな部分が多く、応急策であるという印象が残るから。

以上。
196※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 23:24:08 ID:9I7H4YMN
毎日3回抜き まで読んだ
197※名前は開発中のものです:2005/12/16(金) 23:46:08 ID:eNbKwva/
>>195
結局、HDDが付くまでに箱買ったのは負け組みって事ですね?


良かった(^^)
198※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 01:27:55 ID:SmdX+HhM
外付けHD-DVDドライブを売ればいいじゃない
199※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 01:28:59 ID:9pSP5W8y
普通にゲームはDVDだろ。
ただHDDVDの映像ソフトが見れるってだけじゃないの?
200※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 01:52:22 ID:ymNgfw0B
>>199
それだと負け臭漂う箱と組み合わせる必要ないじゃん。
映像ソフトだけなら東芝が単体で出せばいい。
201※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 02:23:38 ID:9pSP5W8y
う〜んだよな…なら本当にゲームもHDDVDででんのかよ。ひでぇなMSは…
202※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 02:54:38 ID:UXj0QRtK
360が24900円だそうです。やっすー、はぁ、当時使ったのに
http://blog.livedoor.jp/ysinor444/
203※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 11:19:49 ID:cmMDxm4F
>>202

たかっ!!
204※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 11:54:40 ID:L19fxW5i
旧型360?捨てちゃってよ、そんな物。
205※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 14:28:15 ID:j4FYpvrQ
>>202
税込み送料込みか。
PSXが半額なのも泣ける。
206※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 16:50:16 ID:9pSP5W8y
本スレにも書いたがファミ通360の12月号33ページから抜粋

━━ビルゲイツ会長が、「将来的にはHDDVDを搭載したXBOX360の発売もあり得る」と発言していましたが……。

丸山 可能性はありますよ。しかし、それはゲームには関係ないですね。
もし将来的にXBOX360が次世代DVDドライブに変わるとしても、それは次世代DVDのムービーがXBOX360で見られるようになるというだけの話で、ゲームのフォーマット自体はDVDのままです。そこは変わらないですね。


信じようぜ…
207※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 17:37:00 ID:EZeaWtmh
2005年12月15日(木) 7時1分
Xbox、HD DVD採用へ=来年春以降発売を検討−米マイクロソフト(時事通信)
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/jij/20051215/cpt/07010000_jij178.html

次世代DVD規格「HD DVD」を採用した機種を来年にも発売する方向で、同規格を推進する東芝などと最終調整している
208※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 18:05:06 ID:cmMDxm4F
>>207
12/15発表、、、消えてないね、、、うーん。
209※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 18:31:03 ID:ZDRfcMIb
消えるわけ無いじゃん。
サターンのときも同じ事やったけど
新聞社は訂正もお詫びもなにもしなかったし。
得したのはソニーだけだった。
210※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 18:39:51 ID:j4FYpvrQ
本当のこと報道してお詫びする必要ないわな
211※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 18:47:28 ID:XwBZOyp2
本来360の売り上げを貶めかねない(まあ、国内ではあんま売れてないけどw)
行為だし、本当に誤報ならばMSは訴訟してるし、いつまでも記事が残っているのはおかしいと思う。
多分、出所がSONYでもMSでも、完全な誤報記事ではなく、信頼できる情報であるのではないだろうか?
上記から、何らかの予備折衝がMSと報道側の間であった可能性が予見できる。

つまり、来年の4月以降に、HD-DVD(か、他の次世代DVD、青光線?)
を発売する可能性は捨てきれない、ということ。
そして、それが映像コンテンツだけでなく、ゲームにも及ぶであろう戦略変更をMSが行った可能性はあり得る。
あくまで過程の話に過ぎないが……

で、それが事実だった場合は現在の360が対応できるかどうかはちょっと怪しい。
まず、ドライブは交換が可能な設計になっていると仮定しても、メーカー送りになるだろうし、
外付けドライブは転送速度の問題からいってもゲームを起動できるとは思えない。
外付けドライブからHDDにインストールして起動という可能性も無いではないが、HDDは当然大容量なものが必要になるし、現状のゲームシステムから考えると、望み薄といわざるを得ない。
現行機ユーザーは、このパターンにおいてはかなりの出費を余儀なくされるだろう。

誤報だからといって、現行ユーザーは安心はできないし、待つことが果たして得策かどうかも怪しい。
要するに……個人的には非常に買いにくい状態であると思う。
212※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 19:45:31 ID:c5MGpaEh
XBOX360ソフマップ在庫速報296台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1134812434/l50
213※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 19:50:51 ID:nYC/x2er
214※名前は開発中のものです:2005/12/17(土) 23:03:05 ID:ZDRfcMIb
液晶の韓国産を国産と表記したり
ウィルスばらまいたり
他人の家の壁に広告落書きしてファンのせいにしたりするし

今回の誤報道も
ソニーが仕組んだようにしかみえない。
PSvsサターンの時とまるで同じじゃんか。
215※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 06:06:07 ID:lOc1IYc5
何気にブルドラのCM始まったね。
CM打っておいて、DVDではなかったら泣くな。
もしHDDVD版を発売するのなら、初代X箱で
やった、早期購入者キャンペーンでもやってほしいな。
タダとは言わずにいくらかの値段で交換とかな。
216※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 12:23:48 ID:sAGrMTbf
>>215
心配せんでもそれはないよ。
坂口がスクエニから離れてミストウォーカーという会社作って
取り組んでる理由はこれだから。
FFのようにムービー垂れ流しゲーでなければ
既存のメディアでぜんぜん面白いゲームは可能だし。

坂口
    やはりゲームは自分の根源的なものですし、核となるもの。その部分をもう一度初心に戻って再起勤しよ
    うかなと思ったんです。他にも幾つか理由があって、この前のE3の影響も大きい。展示されてるほとんど
    の作品が3Dになっていて、改めて映像主体の作品が多いなと感じました。僕が言うのも何ですが。
    でも映像主体の作品ばかりで、どれも同じに見えてしまう。個人的に遊びたいものがあまりないんですね。
    そう思ったとき、ゲームを作りたいという強い衝動に駆られまして。ゲームクリエーター人生をもう一度
    再起動する意味や価値があるんじゃないかと思いました。
217※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 13:17:25 ID:dQWjf4hj
でも、映像だけの映画作って会社に大損害与えたことは忘れてるのね
218※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 13:23:41 ID:sAGrMTbf
>>217
FFACが予想以上に売れたから
いいんでない?
219※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 16:33:28 ID:i2CR0A8c
まあ、ヒゲがなけりゃFFもなくて、スクウェア自体場末の中小企業だったからいいんでね
220※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 20:37:20 ID:r1MAU+Dr
ヒゲとだけはキスしたくないなぁ。
なんか、あのヒゲから言い様のないニオイが漂ってきそうでな。

まぁ、俺は男なんだが。
221※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 20:44:20 ID:n9+HDLjz
222※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 21:02:42 ID:Zrknf62n
日本だけでなく、世界中のメディアで扱ってるのか、、、

ttp://www.gamebe.com/actualites/2136/microsoft-xbox-360-hd-dvd-x360/

なんで、いまさら否定しようとしたんだろ?
まったく無駄やん
223※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 21:45:06 ID:bKKHclMT
1月のCESまで誤魔化せそうにないから
せっかくHDDVD搭載○○○でドッカンドッカン会場を沸かせようよ思ったのに
東芝が・・・・
224※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 22:01:35 ID:IrFhBsY5
ワッ厨!

ジャンク イン

X■○
225※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 23:08:15 ID:38ZPQbUH
>>222
その記事の下のほうで、360の通販を受け付けてるのが泣ける
しかも定価。ソフマップの在庫よりはけなさそう
226※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 23:15:41 ID:Zrknf62n
>>225
 Xbox360HD−DVD の予約は受け付けていれば、凄いんだが、、、
227※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 23:19:58 ID:fSuB+MRF
HDがどーなろーと欲しいタイトルが4〜5本あるから俺は360買うよ。普通の学生や社会人なら2年はもつやん。意味なく選択肢が広がってもねぇ…。
228※名前は開発中のものです:2005/12/18(日) 23:22:23 ID:i2CR0A8c
>>227
まあ、4,5本あれば買ってもいいんだけどな。
俺はなんにもねーや・・・はは・・・
229※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 00:01:09 ID:DNKJT+N2
せめて無印と完全互換ならな・・・。
むずがゆい気分。
230※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 01:11:08 ID:+7cDICVM
無印なら、ハードごと買っても損しないソフトが10本位あるよ。
完全互換ならねぇ・・・
231※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 02:33:12 ID:UJ97+29s
>>216
自己否定してるのにワラタ

でも自己否定しただけじゃなく新しくやりなおそうとしている姿勢には
素直に好感が持てる

映画で大コケして悟ったのかな
232※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 22:32:01 ID:Oq5m4Zyo
>>223
詳しく(__)
233※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 23:07:46 ID:nMDqHwjq
FIFA SOCCERのオンライン対戦がおもしろそう・・
234※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 04:00:55 ID:15dRxrqR
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                三'          `y,.
                ナ             ヾ
         | ̄|   V     {{ ({∫∬ノノjヾ :{
      | ̄| | ̄|   ナ    :i`__,,,,,,,ァ_ u_,,,,,_ t ヌ
      |  | |  |  イヘ  (ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
      |  | |  | _,rヘ_,j|!' J   /ー--''!  u  |'   セガサターンと
      |,.ィ―'''' ̄ /| |   u   /二ク   U !    Hiサターンみたいなもんだろ?
      /     / { ! 、u    ヾニン J ノ\
.    /  r|   |  | ! \  U    _,,./|  \  問題ないよ 問題ない
   / / |  |   丶\  `__>-ー´J  !   iヽ、
235※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 06:59:30 ID:dXrOx6U1
Hiサターンワロスw
236※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 08:06:50 ID:5sBhb8X/
psuがこっちに流れたら買っても良いが。
237※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 09:01:54 ID:DYXilEd0
238※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 15:06:43 ID:+4En84fR
>また廃止される方向で調整が続けられていたリージョンコードに関しては、一部映画スタジオ側の強い抵抗から、少なくともBD-ROM規格には残される事になった。
>ただしリージョンの分割はDVDとは異なり、日本を含む東アジア(中国は除く)は米国と同じリージョン1に分類される。
>HD DVDのリージョンコード運用はまだ決まっていない。


箱○死亡確定したぞ。
PS3は実質リージョンフリーだ。北米版と同一リージョンだぞ。
洋ゲーファンからも見捨てられそうだな360は。


ソース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/19/news023.html
239※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 17:14:36 ID:iz6GenIx
やっぱりMSを証人喚問しないと駄目だと思う
240※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 17:37:30 ID:UoCeXG7p
完全にリージョンフリーだったものが米と同じとはいえリージョンコード入るようになったって情報はPS3にとって朗報なのか
241※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 17:56:57 ID:vloOZug2
ファミコンとツインファミコンみたいなもんか。
242※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 19:56:36 ID:gg+2LiRD
>>(中国は除く)
プゲラワロスwwwww
243※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 23:33:23 ID:RLCieouJ
>>223

どんな内容だったんだろう、、、
244※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 23:48:26 ID:zB4i5qmy
で、MSはHD-DVD搭載モデルを何て名前にするの?
Xbox720?
245※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 23:59:37 ID:A/JqO596
つーかさ、搭載モデルはPS-Xみたいなもんだろ?

媒体の容量なんて枚数増やせば対応出来るじゃん?
246※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 00:17:39 ID:cRFIpYaD
>>244
XBOX361

>>245
ぜんぜん違うと思うがw
247※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 00:29:27 ID:cJ8npXLN
>>245
>媒体の容量なんて枚数増やせば対応出来るじゃん?

映像作品なら途中でぶった切って複数枚に分けるのは簡単だけどな。
PCもCDとDVDに両方対応して2バージョン出荷って言うのが多かったけど、
基本的にPCのゲームはゲームデータのほとんどをHDDにインストール。
複数枚でもメディアの入れ替えなんかが発生するゲームはないだろう。

それに対してゲーム機の場合はメディアからの起動が普通でゲーム中に
メディアの入れ替えとかを考慮して開発しないといけない。
HDDも付いてるけどそんなに容量の大きいものじゃないしな・・・。
完全に違うバージョンを二つ開発しないといけないってのは不可能ではないけど、
実際にゲームメーカーがやってくれるかどうかは微妙だろう。
248※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 00:30:05 ID:fXkCHP8q
HD-DVD付いてないXbox360が何かに似てると思ってた
中々思い出せなかったが今思い出した
RX-8のターボ付いてないロータリーエンジンだ
249葦草 ◆Zn8s3VFe.E :2005/12/21(水) 00:31:31 ID:eRDIBlhT
アホマイクロソフト
HDD軽視でタイマー付きのソニー
ギャルゲーとか出せないしお子様向けの任天堂


今考えてみるとセガって神だったのかも
250※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 00:57:28 ID:QiUmiyVh
>>249
悲しいかな、神も信じる者が少なければ力を失う。
251※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 01:14:31 ID:OJlsyR5O
大人向け=ギャルゲーなのか
てからきすたとかギャルゲっぽいの結構出てるぞ
252※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 02:22:37 ID:6E+/Qw05
まあ、この報道が本当でもまた買うだけのことなんだがな。
PS3も即買うだけの話なんだけどな。

クズハードやクソゲーなんて掴んでナンボじゃ!
253※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 09:10:47 ID:nA4c5F8s
>>252

は漢。
254※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:48:38 ID:VTaUnWEt
>>249
セガはどうしようもない馬鹿だろ
ただその馬鹿なところがみんなに愛されていたわけで
255※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 13:55:02 ID:O/qq6kuP
>>254
馬鹿はモテるんだがな(笑)。
まあ馬鹿だからこそ、業界とのつき合い方を失敗した、
のかもしんないが・・・でも箱○よりは売れたよなDCw。。
256※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:10:08 ID:GMQFG+pq

セガは当時人気のバーチャとバーチャロンあったから
格ゲーがまだ廃れてない時代だったし
PSにFFもっていかれても
よく頑張った
257※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 15:46:47 ID:VTaUnWEt
格ゲーブーム真っ只中であれだけのソフトを持っていてそれでFF一本に負けたんだから
ほんとどうしようもない馬鹿だよ
258※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:20:03 ID:ccUT7YHx
セガ信者だった俺が言うが、セガの馬鹿っぽさや負け戦的戦法が可愛く感じるんだよ。MSにはそれが無い。ただ憎たらしいのとオヤジギャグ並の下らなさしかない。
それにセガとMSの徹底的違いは、ソフト開発力の凄さと逆行に強い底力なんだけどな。
MSは金持ちの馬鹿息子が、勉強はできるけど人間的に未熟で世間知らずな言動を繰り返す人物みたいで見ててムカつく。
259※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 16:22:34 ID:BHZ8xySl
そんなことくらいでいちいちムカツクのは、人間的に未熟だからだと思います><
260※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 18:42:30 ID:QdOnUbQm
>>257
それをいうなら
PSにDQとFFいってなかったら
普通に死んでたと思うよ。
んでスクウェアとエニックスが参入したとこには会社あつまるから
バイオあたりもPSででてなかったわな。
261※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 19:12:37 ID:AjkcdD90
あの頃はまだナムコが強かったし。
PSはナムコベッタリだったってだけで強味だったと思うがね。
FFDQは任天堂から客を取って来たのが功績だけど、
別にゲーム自体は高く評価されるようなもんじゃない。

実際のところセガは自滅しただけ。
鈴Qの出任せに乗せられて迷走するセガに明るい未来なんぞなかった。
何度もセガには鈴Q帝国を脱しろと言ったのに、回答は
「鈴Qマンセー!バーチャ神を批判するような客はソニーハードでも買ってろ!」
だったんだから本当にあいつらはバカだったな。
SC3000時代からの客を捨ててニンテンドーになろうとした時セガは死んだんだ。
262※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 20:27:14 ID:F+Wm39mH
>>260
FF・DQがPSに無かったら、PCエンジンの後釜には座ってたんじゃないかな?

って、PSの事は別にどうでもいいだろ、
360の出荷計画だけど、もう世界規模で崩れてるんだから、この際HD搭載機で出直ししてもいいんじゃん?
263※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 21:00:24 ID:WomfTVKE
>>261
でもそんなんでもサターンはセガハードで一番売れたんだけどな
264※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 21:04:45 ID:IhJZd/J2
何か間違いがおきたら、PSに勝ってたかもしれないとこまでいったからな。
今思えば夢のようだ
265※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 21:14:36 ID:ZeUSDRge
>>244
XBox072
266※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 00:04:23 ID:bQPVPUYn
>>260
バイオはスクウェア参入決定まえに
とっくに発表されてた気がするんだけど。
開発中の当時は誰も注目してなかったよ。
むしろヴァンパイアが出ないことに不満を募らせてた時期だったな。
267※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 00:25:51 ID:1VKCKeZG
>>244ゲーム屋の店員が言うにはXBOX361らしい
268※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 00:46:52 ID:Tzc9+IBJ
バイオは俺の兄貴が買って当初はクソゲーって言って全くやらなかったが
バイオがじわ売れして世間で話題になりだすと奥から引っ張り出してきて
はまってたなぁ
269※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 01:04:52 ID:wNtqKvFB
バイオ良かったなぁ。特にGC版リメイク1が神。
2、3、ベロニカ、0は結構批判受けることも多いけど、それでも並以上に面白い。

4は画像が良くなっただけで単なるFPSに成り下がっていて不満が残った。
バイオの名を冠していなかったら、これはこれで楽しめただろうけど、過去
作品の「ゲーム全体で一つのパズル」的楽しさを味わえない点で全くの
別物になってしまっている。

俺もベロニカとGC版1では最良ルートとか何度も模索したなぁ。
2、3、0は他人任せだったが。
270※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 03:10:25 ID:LFcm+DBM
FFの黒魔術のバイオしか認めない
271※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 04:28:33 ID:ks7bcipT
なんか360欲しくて買ったらそれだけで満足しちゃった。ソフトなさすぎるし…
近々売ります。
272※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 06:45:43 ID:AQVSh2ew
>>270
いよいよ今日Xbox360が24900円で売り出しとのこと

http://blog.livedoor.jp/ysinor444/

もっすごいアクセース来そうな悪寒。
273※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 07:18:20 ID:BOWMX5a7
「新しいのが出るのがわかってて売った訳ですね?それは詐欺ではないですか?」

「冗談じゃないよ!それじゃ私が殺人ハードの販売者になっちゃうじゃないの!!
 いいかげんにしてください!」
274※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 08:46:05 ID:zq2a62Du
↑ワラタ
275※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 08:50:28 ID:1UOUmbrr
永久無料MMORPG 征服
日本公式  アカウント取得、DLなどはこちらから
http://jp.91.com/
P2P方式ダウンロードとインストール方法はこちらのページをご覧ください。
http://jp.91.com/conquer2/download/ClientBT.htm

ダウンロードしたクライアントプログラム(conquer2.exe)のインストールは
こちらののページをご覧ください。
http://jp.91.com/conquer2/download/install.htm
サーバ「鉄血柔情」(てっけつじゅうじょう)12月22日15:00に正式オープン

276※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 11:56:59 ID:/U6ZHztu
箱360のDVDドライブは絶対欠陥品だよ日本版でもディスクけずれまくり
でもゲーム自体はおもしろかったりする。
HDドライブの交換が無償でやってくれるならいますぐやれって感じだよ。
あと一度削れたディスクはゲームは起動しても途中でフリーズするからもう
遊べなかったりする。まあ運がよかったらけずれないかもね。
277※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 12:01:57 ID:Tn6vBCrs
>>276
書き込み場所特定して通報しますた
278※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 12:06:59 ID:/U6ZHztu
>>277
まあかまわんけど。
実話だよ。最終的には修理だすけどDOA4やってからサポセンに送るよ。
当たり外れがあるかはしらんけど。せめて本体だけでもどうにかしてくれん
かなMSは
279※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 12:49:59 ID:8IVxWmwg
商品化されてるもんに
ケチつける以上
真実でないとお前逮捕よ?
つか証拠写真うpしないでんな事言って信憑性ないだろ?
ただでさえGKもどきがボランティア活動でホラ吹いてまわってんのに
のまえにそういう修理はMS無料でやってくれるんだが
280※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 13:34:33 ID:/gSpmT5Q
逮捕されるわけないだろ
それならクレーマーはみな逮捕だ


発売されたばかりのハードが修理しなければいけない
現状を異常とは思わないのか・・・
281※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 17:55:43 ID:sVH0naG9
>>279
批評も含めて商品化されてるものを評価するのは法律で
許されてるはずなんだが。
282※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 19:16:23 ID:gkioN+dk
>>276-281
2ちゃんねるでとある企業を誹謗して、事実無根であると訴訟を起こされた例ならあったよ
あとDHC裁判とか

>>276がディスク削られまくってるらしいから、言ってりゃいいんじゃないの
俺は一度も削れてないしフリーズした事も無いから、
こいつがどうにかなったら面白いなと思って見てるけどね
283※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 21:27:08 ID:edZHJgNK
せめて風評を吹き飛ばす明るい話題が一つでもあればいいのにね。
284※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 13:15:19 ID:Ji6dr2HN
風評だったの?
285※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 13:53:26 ID:HqTDOKfh
俺もXbox 360ユーザーだけど削れたことないぞ

立てて使ってる?横にしたほうがいいぞそのほうが倒したりしないから

音もうるさいか?まあ少しうるさいけどヘイローやってるときは気にするほどでは・・・

フリーズもしたことないしシューティングオタの俺には合ってるよ

まあPS3が機関銃ですがねXboxはあくまで拳銃 一番いらないのは任天堂

286※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 17:52:49 ID:W0nONG5T
287※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 17:58:02 ID:31g7FaPH
>>282
書き込んだ本人に対してじゃなくて、消去を拒否した管理人に対してな。
企業中傷で本人は逮捕された例はない。
288※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 18:03:30 ID:31g7FaPH
それに企業が書き込んだ当人を名誉毀損とかで訴訟を起こす場合、
それが中傷であり事実でないという証明が必要になる。
だからDHCの時も書き込んだ当人でなく管理人を訴えた。

念のために言っておくけど、逮捕例のある殺害予告はまた別の話。
289※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 18:08:16 ID:gfp7z17T
>>282
起業の誹謗と商品の評価は全く別物だろ。
290※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 18:08:33 ID:efRD4aAg
例えば、ディスク研磨機能がウソだって証明してからでないと、
書き込み削除を依頼するのもおかしいし、風評被害と言うことも出来ないだろ?

この場合、ディスク研磨されたユーザーが一人もいないって先に証明しないと
いけないから無理っぽいな(w
291※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 18:16:03 ID:SqUQ3YgS
つまりPS1,2であれだけ故障がでたのにも関わらず
最購入者に売れたにすぎない販売台数の伸びで
発狂したソニー信者は糞で、
新規購入者で数字を伸ばしたと見せかけた
ソニーはカスであると言いたいわけか。
292※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 20:02:37 ID:Nuglm1sl
ゲーム中に縦にしたり横にしたりを数回繰り返しただけなのにダィスクがけれた
293※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 20:09:02 ID:QuaL68lo
>>292
Xbox.com | Xbox 360 ディスク再生に関するご注意
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/disk_notice.htm?MSID=c9dd675991314d84b4fa5fe2b65e3948
294※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 21:03:23 ID:DO0rKfaf
>>291
日本語でお願いします
295※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 00:17:30 ID:zRe/Mrm4
>>292
半島へ帰れ
296※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 02:07:14 ID:8N3GbQLM
━━━━━XBOX360は笑えた!
売り上げ1台ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー307台突破!よーし次は306台突破しろーって)
でも結局は6万台しか売れてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
XBOX360は笑えた。まじで
ニュー速で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが並んでる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ渋谷まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもXBOX360のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかナムコやカプコンが丸山の救援要請に渋ってたけどさ、
MSらへんって嘘が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも不具合なしで済んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺ら実験台なんだよね。むかつく。
ところでロンチ直後はあいつらってゲームどうしてたの?
もしかしてリッジ6?他にねぇなぁー。
どちらにしろハイデフの映像はまさに旧世代機のようで壮観だった!
気持ちの悪いフレーム落ちでした
297※名前は開発中のものです:2005/12/29(木) 17:11:26 ID:kJMee4++
>>292
PS2で、ゲーム中ディスクを引っ張り出しただけなのにダィスクがけれたw
298※名前は開発中のものです:2005/12/29(木) 21:42:49 ID:1Rtfz8RK
ゲーム中に縦にしたり横にしたりを数回繰り返しただけなのにダィスクがけdれた
299※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 02:09:26 ID:lblE1R+p
ダィスクワロタwww
300※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 20:03:32 ID:ISBy7ngA
昔のゲーム機みたいに既存ハードに合体させる方式にすればみんなはっぴー。
301※名前は開発中のものです:2005/12/30(金) 20:18:21 ID:HlSIR908
>>296きもい
302※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 08:25:21 ID:T0L0/OXs
おもろい
303※名前は開発中のものです:2005/12/31(土) 08:26:17 ID:I9aVhWXJ
>>296
どこ立て読み?
304※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 16:31:46 ID:DLZc191+
ゲーム中に縦にした
り横にしたりを数回繰り返しただけな
のにダィスク

けdれた
305※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 16:42:30 ID:rXmbUskl
箱儲は惨めだな
306※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 17:18:43 ID:Rx/FAD2V
報道否定て、必死だよな…
嘘つくなって。

PS3が発売したら、HDじゃないとマジで相手にならないじゃん。
焦るなっての。昔よりは状況良い感じなのに。
307ハイパーたくみ ◆0ftv3HaGtU :2006/01/01(日) 18:50:41 ID:uUoyxcwU
>>306
本体の性能は変わらないから
グラフィック云々綺麗さは変わらない
それにメディア容量の違いで勝負決まるのか
PCゲームでさえBDのような容量が必要なゲーム
一切出てないのに・・(゚д゚;)
308※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 19:05:03 ID:RZX4I6An
携帯機も高性能のPSPよりソフトが強いDSが売れているな

あ、MSも携帯機出せばいいじゃん






売れるわけ無いけど
309※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 19:24:26 ID:qSrneBiS
(´.ω.`)?
310※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 19:58:59 ID:SqRWoBUu
>>308
PCの窓でこれだけ長くやってたのに、MSから携帯PCが出た事は一度も無い

ゲイツは、自分で何が得意で何が不得意かをわかってるんだと思われ
311※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 20:00:59 ID:RZX4I6An
>>310
ゲーム機が不得意だって気付いてないと思われ
312※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 20:55:17 ID:SqRWoBUu
>>311
Xbox、海外で成功してるからそれは違うと思う

日本でのゲーム機展開が不得意な事には気付いていなそう
313ハイパーたくみ ◆0ftv3HaGtU :2006/01/01(日) 22:50:39 ID:uUoyxcwU
日本だとFFとDQが出るハードってだけで
日本だけでも出荷台数200万いくんじゃない。

FF・DQ出るハードなら買うっていう固定ファンが未だに多いのと
それは開発側も同じで出るハードに参入する日本の会社も多くなる
そんな美味しい相乗効果あるぽ( ´・ω・)y-゜゜゜

マイ糞ソフトは面白いゲーム一応何本か出してるんだけどね
PCゲーやらない人は未だに多いから知名度ヒクス( ´・ω・)y-゜゜゜
314※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 23:13:00 ID:7HQbSLxl
このスレまだあったのかw
315※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 23:57:04 ID:8+ysHw6B
そりゃあるだろ…。
316※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 16:58:49 ID:kRhT97n5
317※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 21:28:32 ID:e13DXVxi
> PCの窓でこれだけ長くやってたのに、MSから携帯PCが出た事は一度も無い

あのー、Windows CEやWindows Mobileつーのを出してるんですけど。
318※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 23:30:40 ID:xVhnzekI
>>316

gu- job
319※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 23:41:36 ID:s2BdOCH3
>>317
OS提供してるだけで、MSから販売してるわけじゃないぞ
320※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 11:06:01 ID:LK/IsYkJ
年内にHD DVD搭載の360発売ケテーイってNHKでさきほど報道されてました
321※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 11:16:34 ID:mpbHg3VE
醜態晒した奴の為にあげとくかw
322※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 11:39:55 ID:4EaENkJv
>>320
おまえみたいな馬鹿がいるから誤報がうまれんだよな。
360に接続する事で映画などのHD DVDが観れるプレイヤー。
323※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 11:39:56 ID:pLQCaMtX
すげ、残ってたのかこのスレ
324※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 11:46:28 ID:CwDgkacI
つーか何のために360にわざわざ接続せにゃならんの?
325※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 11:51:13 ID:Y52va1Kn
>>324
言われてみりゃそうだよなw
326軍事ハードゲーマーHG:2006/01/05(木) 11:53:21 ID:MJC62z9Q
ゲーム機に周辺機器として接続することで

だから発売するHDプレーヤーは周辺機器なので

現360でも対応できる
327※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 12:06:32 ID:9pEJret1
現在360は爆音ドライブで有名。ソニーがブルーレイでゲーム作るのにどうしてMSが
HDDVDでゲームを絶対に作らないといえようか。
328※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 12:11:21 ID:ULMDzMqC
嘘つきはドロボウの始まり
痴漢でドロボウかぁプゲラ
329市場の息遣いを感じるんだ!!:2006/01/05(木) 12:14:52 ID:PZFPjErb
これってあれだろ、話題にまるっきりならないため仕方なくこのような

でる、だのでないだのやってるんだろ・・・

どっちにしても 買 わ な い か ら(買えないってのもあるけど)
330※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 12:14:58 ID:Qpmv6B2x
名前はMega-HDですか?
331※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 12:19:33 ID:aC8c8EVu
360に搭載した新モデルを出すことを否定、なのか。

PCエンジンの後追いだな。
スーパーグラフィックスを出せ。
332※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 12:52:32 ID:Qpmv6B2x
いま思ったけど、外付けドライブにも本体用と同じ大きさの電源ユニットがついてたらオチとしては最高だな。
333※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 13:08:20 ID:9kJzAgBI
>>332
本体を内臓するような形がベストかと。
334※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 14:14:32 ID:PUWku0zl
>>333
昔あった、Macintosh Duoのドックみたいな感じかな?

ナンボなんでも電源がACだったら、それこそダレにも見向きも
されないだろうな。かと言って、USBバスパワーで駆動できる
かな?
335※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 15:02:19 ID:kAVwnbH8
HD DVDなんてものが無ければ
こんな事にはならなかったのに。
すべてHD DVDのせい。
336※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 15:51:03 ID:zFOP/RCL
>>335
そんなにHDDVDを憎んでるのは、ソニーと松下だけだと思ってたよ
337※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 15:53:19 ID:yAFBqktK
一応
米Microsoft、Xbox 360に外付けHD DVDドライブを提供
ゲームソフトは現行のDVDを継続利用
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060105/xbox.htm
338※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 15:54:35 ID:2UP+Ql4g
国内のXBOXへの評価はこんな情報ごときじゃ変わりようが無いくらい最底辺だから海外の反応が気になる
339※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 16:01:37 ID:Qpmv6B2x
>>338
日本以上にあきれ返って言葉もないといったところかと↓
ttp://www.ga-forum.com/showthread.php?t=79132&page=1
340※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:29:50 ID:YgCzAOS+
ブルーレイ1層27G 2層54G
HDDVD1層15G 2層30G
これだけの差があればブルーレイの方を支持したくなるな
341※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:35:39 ID:x4P6C/Iy
ブルーレイのほうが言いやすいから好き。
342※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:37:51 ID:fqjeEi7A
結局正式発表かよ。
内臓ではなく外付け用、ゲームでHDDVD規格はまったく予定なし。
まったく予定なしってことはありえなくもないって言ってるのと同じjyあlfないf

4万も出して本体買って、全てを遊びつくせない先行購入ユーザーカワイソス。
343※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:38:37 ID:Qpmv6B2x
>>341
HD-DVDはハードディスクと紛らわしいしな。一般人には意外と致命的かもしれん。
344※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:51:04 ID:CwDgkacI
345ハイパーたくみ ◆0ftv3HaGtU :2006/01/05(木) 18:58:00 ID:8lIDcr9Q
>>340
いつの情報か知らないけどHDDVDは3層だから45Gもあるよ(´・ω・`)

HP、Blu-rayに加えHD DVDも支持--次世代DVD規格論争で
John Borland(CNET News.com)2005/12/19 15:50

Hewlett-Packard(HP)が、次世代DVD規格として、Blu-rayとHD DVDの両方を支持することを発表した。
この方針転換で、費用のかかるフォーマット争いが勢いを増す可能性がある。

HPはこれまで、ソニーが推す次世代DVDフォーマットBlu-rayを一貫して支持してきた。
しかし11月、さまざまな機能の追加を求めるHPの提案を、Blu-rayの支持団体が拒否した。

これを受けてHPは、Blu-ray支持を継続する一方で、東芝主導の団体による高品位(HD)ディスクフォーマットHD DVDの推進活動にも参加することを表明した。
「顧客に最も便利で費用効率の高い解決策を提供したい。そのため、両方のフォーマットを支持する決断をした」と、
HPパーソナルストレージ部門のジェネラルマネージャーMaureen Weberは声明の中で語った。
「HD DVD Promotion Groupに参加しながらBlu-ray Disc Associationとの活動も続けることで、本当の開発費を評価し、
最終的には顧客にとって一番良く、価格的に最も有利なソリューションを提供できるようになる」(Weber)

Blu-ray陣営は、HD DVD支持だった映画会社が、2006年にコンテンツ販売を開始する場合には両フォーマットを採用すると発表したこともあり、最近になって勢いを得つつあった。
しかし、開発費の問題は、Blu-ray陣営にとってデリケートな問題となっていた。

Blue-rayとHD DVDはどちらも、現行のDVDを大幅に上回る容量のデータを保存でき、高品位の映画やゲームといった大容量ファイルの配信に適している。
Blu-rayディスクは25Gバイトと50Gバイトの2種類、HD DVDディスクは15Gバイト、30Gバイト、45Gバイトの3種類が用意される予定だ。


ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20093229,00.htm
346※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:00:02 ID:x4P6C/Iy
>>345
3層でも負けてるほうがかなしいわ。
347※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:01:03 ID:Vi2lg5vo
BDR-101Aで999ドルってPS3はいった幾らに?
HD-DVDの外付けとやらはXbox360本体より高かったりするのか?
348※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:08:01 ID:+3VG3NgP
もうグダグダだな
349ハイパーたくみ ◆0ftv3HaGtU :2006/01/05(木) 19:08:52 ID:8lIDcr9Q
>>346
記事の2ページ目も見て〜。

しかし、構造的にはHD DVDディスクのほうが今のDVDに近い。
一部のディスクメーカーによると、少なくとも容量が小さめのディスクの場合、当面はHD DVDディスクのほうが安く製造できる。
ソニーはこれに反論し、Blu-rayディスクの製造費はすぐに下がり、フォーマット間のコスト差は最小レベルに収まるという予測を示している。
HPは声明の中で、Blu-ray Associationが「マネージドコピー」という技術の採用に合意したことを明らかにした。この機能があれば、
映画を家庭内のサーバにコピーし、ホームネットワーク経由のストリーム再生などができるようになる。
ただし、コンテンツを無制限でコピーすることはできない。
マネージドコピー技術は、MicrosoftとIntelが次世代ディスクのために提案したものである。
両社はHD DVDの支持団体に加入しており、HD DVD陣営はこの機能を以前から採用している。

一方でHPは、Blu-ray Disc AssociationがMicrosoftとDisneyが開発した「iHD」技術の支持には賛成しなかったとも語った。
同技術はディスク本体にインタラクティブ機能を持たせる技術であるが、Blu-rayは、代わりにSun MicrosystemsのJava技術を使って
構築されたインタラクティブ機能を採用する計画だという。
HPは10月、Blu-rayにiHDの採用を求めていた。
その際、HPでは、MicrosoftがiHD技術を次のWindows OSに組み込む予定であるため、

iHDのほうが開発コストは安くなると説明していた。

Blu-ray Disc Associationからはコメントは得られていない。
350※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:11:54 ID:CwDgkacI
>>349
それがどうしたの?
351※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:19:44 ID:jR4FU73h
一式揃えるなら360本体に外付けHDを付ける、みたいな
感じになるのかね。こんなんなら他社のHDDVDプレイヤー
買った方が得だろ。
352※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:20:19 ID:x4P6C/Iy
>>349
これが難しいとこ、
素人はパッと見の印象で判断する。

ブルーレイ50GB、HD DVD45GB
ブルーレイのほうが凄いじゃん、って。
353※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:41:28 ID:2UP+Ql4g
素人は値段で判断する
性能差なんて値段が近くなって初めて問題になるもの


東芝、HD DVDプレーヤーを3月より販売――価格は499ドルから
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/05/news005.html

パイオニアがBlu-ray Discプレーヤーを発表
−ELITEブランドで1,800ドル。PC用BDドライブは999ドル
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060105/ces03.htm
354※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:43:49 ID:JWL3nR22
     \     ー   ノ
|\/ ̄ ̄ ̄|___/ /⌒ヽ⌒ヽ
\.| 遺書  |       ....:::.. Y.  .            / ̄ ̄ヽ
  \松本  |      .::::::::.(・)(・)::ヽ         /      \
   \人志.|・  |( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)       /        ヽ
     \_| /  丶1;.' ≡ | ≡!/ \   /          |
      \.      ζ,  t-┴‐' .j   \/    |       |
        \   ._i   `'ー‐' .j\__/      |      |
         \   |     八   |/        |       |
355※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 19:51:57 ID:3jtoHlOO
>>353
そもそも素人はまだ買わないだろ。
356※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 20:02:48 ID:zFOP/RCL
>>353
結局価格差はそれが最安値なのかな?だとしたら余りにも違いすぎるけど

PS3、どうするつもりなんだろ
357※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 20:13:10 ID:uDYJzn6f
>>339
反応が日本人と同じで共感した
「SEGA-CD(MEGA-CD)かよっ」とか突っ込まれてるし(W
358※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 20:33:33 ID:Mm9YeNLX
>>356
PS3にも記録型BDが載るのか?
359※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 20:54:19 ID:zFOP/RCL
>>358
BD再生機の値段を聞いたのに、誰も教えてくれなかったんだよなぁ
再生機いくらくらい?
360※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 21:33:07 ID:5VvUxO43
一応、年内発売だけどギリギリ年内にだと出遅れるし、いつだろう?
春だったら毎日記者は、ネ申!!

どっちにしても漏れは買わないがな....。
361※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 23:03:15 ID:fqjeEi7A
BDもHD-DVDも根付かず
次々世代ディスクのホログラムディスクが世界シェアを確立すると予想。
362※名前は開発中のものです:2006/01/06(金) 08:18:26 ID:DvWrM8lr
>>361
何年後の話だ?
363マイクロソフトが描く世界と日本のイメージ:2006/01/07(土) 15:43:04 ID:OhXRmGQX
364※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 17:14:20 ID:FMAnWhB1
またさんざん既出なのを持ってきたなw
365※名前は開発中のものです:2006/01/07(土) 17:39:35 ID:4VIIa7AQ
>>359
その1800ドルの再生機だよ
ただELITEシリーズはDVDプレイヤーでも1000ドル越ますから
366※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 19:58:50 ID:zuaGIf0m
PS3が出た時点で、
ブルーレイの値段はそこまで下がるだろうから、
今論じても意味の無いこと
367※名前は開発中のものです:2006/01/08(日) 20:35:46 ID:/pku6PbF
Xbox360が安い
368※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 18:48:06 ID:I9rDBCeR
>>367
「安っぽい」「(これから)安くなる」「暴落する」
ってのなら、確かにそうでしょう、、、

369※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 18:55:24 ID:TSUxDzvR
6月ごろには新品1万、中古買い取り不可が市場標準となる見込み。
370※名前は開発中のものです:2006/01/09(月) 19:12:58 ID:0UXLO4eD
>>369
レボのことか。
Xbox360はいいじょ〜
371自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/13(金) 18:31:40 ID:lOrlqUtJ
HD DVD対応Xbox 360の誤報を検証
http://www.xbox-news.com/index.php?e=82
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11364567514925/
12月13日に一部メディアでHD DVD対応Xbox 360が発売されるという誤報が流れましたが、ファミ通Xbox 360 2月号で誤報の経緯が検証されています。
それによると、13日に東芝がHD DVDプレーヤーの発売延期を発表。
具体的な発売時期は明らかにされなかったものの、北米では2006年春発売となっていて、日本でも同時期に発売されるという予想があったそうです。
ところがその情報がいつの間にか、「HD DVD対応Xbox 360が発売される」という話にすりかわってしまったとのこと。
第一報を報じた通信社はネット上の記事をすぐに削除。また各メディアもMSへ問い合わせた結果、誤報ということで記事掲載は行われなかったものの、1社のみ記事を掲載したことからこの情報が広がってしまったそうです。
372自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/13(金) 22:44:30 ID:myaSv/vb
>>369
な、訳ねぇーじゃん。
初代Xboxでもまだ新品一万切ってないのになるわけない。普通に考えて解らんのかね、この馬鹿は…












あっごめんw
2006年の6月とは書いてないね!2010年の6月か
373自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/14(土) 10:17:55 ID:ZFFkw+Ed
初代糞箱でも一万切ってないからこそ、
まだ市場に初回出荷が残ってんじゃん。
価格はどうあれ、価値は既に一万切ってんだよ。
374自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/14(土) 23:55:55 ID:IHePPX21
だな
375自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/15(日) 22:19:18 ID:SYUW8PMH
Xbox 360用の外付けHD DVDドライブを年内発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060105-00000048-zdn_g-sci
376自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 01:39:50 ID:5vDXoqkH
>>375
ついに!
377自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 09:42:23 ID:J2QBH5H3
消えてますけど
378自治スレでこの板の設定について議論中:2006/01/22(日) 09:49:36 ID:DzLbd9Kz
また報道管制か
379自治スレでこの板の設定について議論中
報道規制