【Rev】「過去の3D操作は貧弱なごまかしだった」EDGEがレボコンをレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DARIUS.ei. @DARIUSψ ★
「過去の3D操作は貧弱なごまかしだった」EDGEがレボコンをレビュー
2005年10月28日(金) 14時05分

英国のゲーム雑誌「EDGE」は2005年11月号で任天堂の次世代機「レボリューション」の特集を組んでいます。
記事では9月の東京ゲームショウでコントローラーを触ってきたレビューも掲載されています。

EDGEによればコントローラーは「恐ろしくなくて、複雑でもなく」、「手に取るように訴えかけてきて」そして
「手の中に入れていれば他には何も無いのに色々な物を出してくるまるでマジシャンのように感じられる」そうです。

コントローラーの持ち心地については「硬く、シャープで、滑りやすいように思えるけど、楽に掴んでいられる」と
しています。

1つの心配事は長時間遊んでいると疲れるのではないかというものです。しかしEDGEは「レボリューションの
コントローラーがマウスの操作よりも疲れると判断する理由は何処にもありません。
膝かソファーに手を置いて優しくポイントしてみてください」と書いています。

コントローラーの性能については「コントローラーは適当な妥協の産物ではありません。
もちろんまだ心配事はありますが、高価なマウスパットの上でハイレスポンスの光学式マウスを操作するような
感覚に似ています。
それはむしろ、速過ぎで、正確過ぎます」としました。

最後にEDGEは次のように記事を締めくくっています。

「レボリューションのデモを触った後にTGSの展示会場に戻るのはシュールな体験でした。突然にXbox360は
旧式なマシンに見えてきます。
デュアルショックを手に取って『ローグギャラクシー』(PS2)を遊ぶと全く不合理な操作感に思えます。
レボリューションのコントローラーは過去2世代のゲーム機の3D操作がいかに貧弱なごまかしであったかを
明白に実証してくれます」

http://nintendo-inside.jp/news/173/17320.html
2※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:19:15 ID:tjoXI5+7
貧弱な坊やが2ゲット
3名無しさん:2005/10/28(金) 21:26:27 ID:ffaL9oNR
アナルファック好きの俺様が3ゲット
4※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:26:40 ID:pVgdhpRW
レボのコントローラーは確実に腱鞘炎になるよ。

アメリカで集団訴訟を起こされるのは間違いない
5※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:30:23 ID:OX1naQHJ
岩田のちんちんが貧弱
6※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:30:32 ID:0zo/ZkfQ
やって一時間でウンザリするゲーム機
7※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:39:33 ID:DuxqbgyS
とりあえずゲートキーパーが2年黙ればまともな結果が出るだろう。
ゲーム業界のクズ寄生虫共GK黙れ。
8※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:40:37 ID:mH/WaioF
613 :※名前は開発中のものです :2005/10/28(金) 16:53:42 ID:F6EBHEcB
EDGE?なにそれ?英国版ハミ痛みたいなもん?
9たくみ ◆TakumipXVk :2005/10/28(金) 21:42:40 ID:2WSZSZdt
一部の人ばかり体験してて非常にムカつくんですけど。
10※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:44:18 ID:nINaOf79
>>6
まぁそうなるよね。
3時間も宙に浮かしてたら嫌になると思う。

SFCぐらいがちょうど良かったんだけど
歯止めなしにどんどん大げさなものになっていくな
11※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:48:28 ID:ohakgEXb
今日び、2時間も3時間も延々とゲームやってられるヲタ層は相手にしてないって事だろ。
12※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:51:32 ID:mH/WaioF
ねらーがそんなこと言っても説得力なし
13※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:53:18 ID:j9sY+aNP
EDGEってPSPの不具合を載せたとこだっけ?
14※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:53:54 ID:TtQ3PpRj
十字ボタンで3D空間をコントロールするほうが難しい
むしろこっちのほうが自然
従来型のコントローラーのほうが腱鞘炎になる
15※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 21:54:56 ID:0zo/ZkfQ
>>11
任天堂の据え置き買う奴の大半がそれ
一般層に見放されコア層も切り離し
自滅の道に向かう任天堂
16※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:12:00 ID:4MCdN0yf
俄然楽しみになってしまった
360は益々成功しなさそうだな
17※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:16:05 ID:j9sY+aNP
>>1
PS3は眼中に入ってないのがワラタ
18※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:21:40 ID:0zo/ZkfQ
インサイドの記事だってことを理解してないことにワラタ
19※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:34:46 ID:j9sY+aNP
>>18
インサイド経由でも、ネタ元はEDGEでは?

ホレ、ネタ元EDGEの原文
http://www.revolutionreport.com/articles/read/148
20※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:39:14 ID:0zo/ZkfQ
レボコン特集でPS3を絡める必要が無いわな
PS3を意識しまくりの任豚が一人で恥をかいてるという構図
21※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:44:15 ID:j9sY+aNP
>>1の記事にX360とPS2の話があった点に関してはどう思う?
22※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:49:07 ID:TtQ3PpRj
アナログスティックも振動も任天堂のパクリだから
貧弱なごまかしと言われても反論できないソニン
23※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:52:25 ID:0zo/ZkfQ
アナログは任天堂が他からパクっただけだよ
24※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:53:55 ID:0zo/ZkfQ
単にTGS会場にPS3の試遊台がなかっただけのことじゃん
25※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:54:37 ID:VVUfmdog
糞任のゲームなんか買わねえよ
26※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:55:58 ID:CXyU5cTN
>>25
まぁ、ゲームじゃなくてハードだけどな。
27※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:56:26 ID:j9sY+aNP
>>23
よくわからないけどこれの事?

ソニーのパクリ発覚 年間2700万ドル支払いへ(原文)
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=6273
28※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:58:55 ID:0zo/ZkfQ
アナログのパクリ元
http://kikux68k.hp.infoseek.co.jp/x68k_khard15.html

トリガーもDCのパクリ
パクリ天国任天堂
29※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:59:24 ID:hXVcT1/H
GKが相当焦ってるのが笑えるな
これは相当なものだねレボコン
30※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 22:59:31 ID:DuxqbgyS
PS3は不要。
先ず最初にGKが消費者をバカにした事が発覚した極彩色の事件があったのに、
日本の消費者が消費者としての恥と尊厳を理解しているかどうかが、次のゲーム機発売においては焦点の一つとなる。
これを買う大量の日本人が居た場合、その民度の低さ故に世界から嘲笑を買う事になる。
31※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:02:04 ID:0zo/ZkfQ
レボコンスレがPS3の話題で持ちきりだな
はやくも存在感が薄れつつある革命
32※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:07:38 ID:VVUfmdog
レボのいいとこってある?
33※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:11:18 ID:DuxqbgyS
剣を振れる。ダウンロードで過去のゲームが出来る。
34※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:17:04 ID:j9sY+aNP
>>31
お前が一番PS3って繰り返してる
昨日から同じIDで工作して回ってるのも含めて、振り返ってみな

>>32
ヒント:このスレが立った理由と、GKの必死度
35※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:19:21 ID:iC0HJHAF
>>32
実際にやってみないと何とも言えないけど、
とりあえず運動不足が解消できそうな気がする。
「体を鍛える大人の筋力トレーニング」とか出そうじゃね?
36※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:20:41 ID:j9sY+aNP
>>35
そっち方面はザビックス(ジャッキーがCMしてるやつ)の方が優れてると思う

何をどう間違えても流行らないと思うけど
37※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:22:12 ID:0zo/ZkfQ
TGSでPS3の試遊台がないの知らなくて
>>17みたいなレスして恥かいちゃった人が戻ってきた

人並みの理性があるなら自分のミスを認めるけど
それすら出来ない なぜなら任豚だから
38※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:24:33 ID:hXVcT1/H
反論できなくてくだらない所で揚げ足をとるやつって哀れだね
39※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:27:15 ID:0zo/ZkfQ
手淫で痛めた手首をレボコンで更に悪化させ腱鞘炎になる豚を想像すると笑える
40※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:27:20 ID:j9sY+aNP
>>37
PS3=PS2と大差無いという判断で旧世代機にひとくくりなのがワラタ

これでいいですか必死なGKさん
41※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:30:55 ID:iC0HJHAF
普通は、致命的な欠陥があれば自分のミスを認めるけど
それすら出来ない なぜなら仕様だから
42※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:33:36 ID:0zo/ZkfQ
あれれ、PS3の文字が記事に載ってないから
眼中に無いことになってるんじゃなかったっけ?
こりゃ大したダブルスタンダードですね
43※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:40:17 ID:j9sY+aNP
>>42
言われてみれば確かに、記事に載ってないって事は眼中に無いんだろうな
触れようが触れまいが、PS3のコントローラーを見る限り操作感覚が革新的なわけもないだろうし

ありがとう。言われて気付いたよ。確かにEDGEはPS3を全然眼中に入れて無いってことだな
44※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:52:25 ID:0zo/ZkfQ
うん、だから>>20の通りなんだよ
分かってることは任豚がPS3を意識しまくってることだけ
レボコンスレなのにPS3の話題で持ちきりだな
45※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:57:54 ID:j9sY+aNP
>>44
3台のどれが勝ってどれが負けるかが楽しみなんだから、俺は注目してる事に間違いは無い

「次世代機でX360は絡めてるのにPS3は絡めてないね」と言ってるのに
>>20で「PS3を絡める必要が無い」って言ってるという事は、
PS3は次世代ゲームハードとして話題にものぼらないほど注目されていないって事か?
46※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 23:59:21 ID:0zo/ZkfQ
うん、だから>>24の通りなんだよ
分かってることは任豚がPS3を意識しまくってることだけ
レボコンスレなのにPS3の話題で持ちきりだな
47※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:00:31 ID:j9sY+aNP
GKが認めたから満足
48※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:02:16 ID:0zo/ZkfQ
>>24の指摘が都合が悪かったようで
49※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:04:23 ID:j9sY+aNP
GK必死だな。あのブーメランで何か新しい解釈でもされるのかよw
50※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:07:35 ID:yFgOtqLT
とりあえず、GKがレボリューションを意識しまくってることは分かった。
51※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:13:53 ID:t0GaTbtz
GCが噛ませ犬としての役割を果たせなかったから
レボには期待してるよ
52※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:41:21 ID:y4GDaq/7
持ち上げはするけど参入はしないって所は多そうだな
53※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:50:59 ID:qU+h62OY
これくらい気合の入ったアンチ記事が、他にも出てくると面白いんだがな。
2ちゃんのレボ叩き程度じゃな。
やっぱり、今ひとつ迫力に欠くな。
PS3の圧倒的な存在感の無さが足を引っ張ってるな。
54※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 00:53:38 ID:etKZ3aaZ
あらゆる意味で話題性はあるよな、レボ。
まぁ、次世代機は全部様子見の漏れがいうのもなんだが。

なんにしても、少なくとも日本におけるトップシェアは、
とりあえずプレステ3で間違いないだろう。
更に5年後どうなるかは、任天堂の頑張り次第ってことで。
55K〜 ◆nZwG2pxAmo :2005/10/29(土) 01:07:25 ID:jsfXn4eR
GKは今週号のファミ通を読んでみれば?
各クリエイターがどれだけレボに期待し、また興奮しているか解るから。
56※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:10:31 ID:jsfXn4eR
>>55
しまったコテハン付ける気無かったのに・・・
時間無いのに「任豚」という言葉に反応して、無理して書き込むとこれだ・・・
57※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:12:04 ID:KJwOFhYE
GKは
>膝かソファーに手を置いて優しくポイントしてみてください
を読めない連中さ!
 
PCディスプレイのカーソルを動かす際に、
マウスを同じ距離動かさなきゃいけないのと思い込んでるバカと同じだ。
58※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:17:15 ID:BUn1cvQz
>>55
kwsk
59※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:21:30 ID:jsfXn4eR
>>58
時間無いから余り書き込めないんだけども・・・
「kwsk」ってどういう意味?
60※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:25:09 ID:5EdW+xj7
暇潰しには丁度いいかもしれんけど、じっくり腰据えてやりたくはないな
61※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:28:28 ID:jsfXn4eR
>>58
ああ、「詳しく説明を」って意味か、調べたら解ったよ(あってる?)

今週の「ファミ通」の最初に特集で、各クリエイターの「レボコン」に
対する感想がズラッと載ってたんだよ。(4Pで)
内容に関しては、色々な意見があるから、自分で見て下さい。
以上。
62※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:29:52 ID:9xIYN4zo
スーパーゲームキューブ
63※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:32:59 ID:f7qKTEcK
想像ではなく実際に触った人が「マウスより疲れないから心配はいらない」と断言しているのに、
腱鞘炎とか豚とか必死に煽ってるGK・・・w
64※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:46:16 ID:BUn1cvQz
>>61
探したら見つかったよ。情報どうも
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130481443/247
65※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 01:49:06 ID:T/eUeVKX
まぁ素晴らしいものを作ってくれる分には文句ない。
これでひどかったら最悪だけどな。
66※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 02:34:40 ID:GSSN4Aml
そにーはさむすんと組んだ時点でいてよし
67※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 03:50:12 ID:UacosSRC
スレ見て思い出したのだが、
…結局、PS3はブーメランで決定なのか?
マジで足を引っ張りかねないと思うのだが。
68※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 05:02:10 ID:4SCScwLn
決定ではないんじゃない?
見た目はアレだが実は操作性が高かったりしたりするのかもよ
69※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 05:42:37 ID:KDtSWgwC
>>61
ゲームの現場に立っているような連中は、バーチャボーイを見せられても大興奮するからねえ
70※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 08:04:28 ID:Ks2VMRsU
とりあえず俺の貧相な発想でも、「上下左右奥行き方向+ねじれ」の操作を
手の動きだけで実現できるこのレボコンなら、戦闘機ゲーやロボットゲーで、
「とにかく敵の背後に回り込み一撃を加える!」
という操作が容易にできるんじゃないかと感じた。
71※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 08:46:22 ID:JH6n4WZa
別に3D操作に限らずアスキースティックL5みたいに、片手で寝っ転がって
プレイするゲームでもいいわけだが。

>>69
バーチャルボーイより完璧な「3D」ゲーム機は未だに存在しないからな。
残念なことだ。
72※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 09:22:06 ID:SScl7fVk
>>28
これおもしろい。
フライトシムのスティックとスロットルをそのままパッドの載せてる。
Win版ほしい・・・
73※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 10:16:37 ID:RTHxqHcb
このスレもゲハと同じだね
互いに煽り合う馬鹿どもの巣窟www

NGワード
妊娠
GK
74※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 10:28:21 ID:YZNfZh/L
3Dってよく言うけど、本当の3DってのVBの事だろ?
75※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 11:00:51 ID:2qEox3Dh
>>74
赤一色なのは良くなかったな。
今の技術でGC以上の画質なら売れ…ネット対戦できるようにして、一部ゲーマーには売ろう。
76※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 17:32:07 ID:T/Pn6bku
発想と操作感覚はよかったのにな<VB
77※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 17:48:10 ID:bGFUd6LM
まー、レボコンがいかに素晴らしくとも
PS3発売時にはすでにパクられることになるだろう。
78※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 19:53:23 ID:YJJHurXN
何が「まー」だっつのw
79※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 20:06:44 ID:9Z+tfWtx
久多良木「僕がPS3で、全世界の人々に恩恵を平等に与えていく。」


まず久夛良木氏は、「実際は現実世界と見まごうばかりのハイクオリティな映像世界を、
プレイヤーが自在に動かせる」ことを強調した。

PS3の核となるキーワードは「リアルタイムな世界をリアルタイムに創出する、
Reality Synthesis(リアリティの合成)」。エンターテインメント市場にPS3が与えるインパクトは
大きく、スーパーコンピュータにも匹敵する処理能力を活用したエンターテインメント
コンテンツ作成はクリエイターにとっても大きなモチベーションになる。従ってPS3は、
デジタルエンターテインメントを牽引していく存在になる、と久夛良木氏は明言した。

久夛良木氏は最後に、「夢を見るのも、紡いでいくのも自分たち。市場とのコンセンサスと
リクエストをくみ取りながら次世代へのイノベーションを起こしていく。全世界の人々が等しく
その恩恵を受け取れるようにしていきたい」と話し、講演を締めくくった。

http://review.japan.zdnet.com/news/c20089790.html
80※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 20:47:42 ID:qU+h62OY
全く流れ読まずに書くんだが、レボはマジでやばいことになるんじゃないのか。
色んな意味で。
81※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 20:48:15 ID:RTHxqHcb
>>79
なんでレボ関連のスレに来たのにクタラギの戯言を見せられにゃならんの?
そういうのはゲハ板でやってくれ
82※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 21:22:25 ID:h/B0IANR
>>74
バーチャルボーイって本当の3Dじゃないぞ
奥行きのある空間に板を自由に貼れるって感じ。
83ピン芸人:2005/10/29(土) 21:27:44 ID:+cztBmyk
攻略のサイトや!scooped.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2.cgi
84※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 21:31:23 ID:VmFJqpUm
結局脳の伝達神経を盗めるコントローラーをつくれば筋肉を動かさずバーチャルを生きられるだろうよ
85※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 21:55:22 ID:szl8SPCP
確か虚構新聞にそんなのあったな
86※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 00:50:50 ID:hxRf6rvn
>>85
クタラギは真顔で言ってたよ

PS3――久夛良木氏が語る「実現への道筋」
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/cjad_honda.html
・映画『マトリックス』の世界を現実のものにする。
87※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 10:14:21 ID:89+3apEP
>>82
レッドアラームをやれ。ワイヤーフレームだがな。
88※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 13:53:22 ID:PQZoQzGD
マシンガン型のコントローラ作っておけば
FPSマニアが大喜びするんじゃない?
リロードのボタンをマガジン交換の時に押すボタンんにして
銃口を上に向けると伏せ、又は壁に背中つけて隠れるみたいにする。

・・・FPSってそう言うゲームじゃなかったりしてwww
すいません、想像で書きましたw
89※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 19:11:08 ID:h6M1GmLy
>>1
すぐ過去の事否定して新製品持ち上げる奴って救えない馬鹿だと思う。
はいはい、2Dが消え失せて3Dばっかで良かったですね。
はいはい、FCやSFC程度の描写性能は糞ですね。
今現在2Dだって望まれてるし開発費高騰で性能至上主義からの脱却試みられてるよな?
マリオ64やスターフォックスなんかは貧弱な誤魔化しで出来たゲームか?
>>1のインタビューに答えた奴は業界から消えるべきだね。
この馬鹿って時代が違えば「小説なんて糞、これからは漫画の時代だね」「紙なんて糞、これからは電子ペーパーだね」とか言うのかな。
90※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 19:12:33 ID:h6M1GmLy
インタビューじゃなくレビューだったか…まぁどっちでも同じだけど。
91※名前は開発中のものです:2005/10/31(月) 00:54:58 ID:DU0lsHf8
>>89
クタの事か?

【業界】PS3が実現する近未来のかたち-久夛良木氏が都内で講演
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1130419029/

確かにこういう馬鹿は業界から消えるべきだと思う
92※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 11:15:54 ID:kLZH/l0I
任天堂は昔から「操作系を変える=斬新」と思い込んでるからな。
簡単に言うとバカばっかり。
93※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 12:09:36 ID:GFCk3ODH
>>92
禿同
もっててよかったPSP
94※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 12:48:41 ID:is1LmfTH
PS3の発売は2007年まで遅れるかも・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130892267/
95※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 13:13:17 ID:frlpjveB
96※名前は開発中のものです:2005/11/03(木) 01:27:32 ID:CDT4twft
空間認識とねじれの関連性が未だ分からない漏れ。
ねじれを繰り出すにはレボコンをそのままねじればいいのか?
97※名前は開発中のものです:2005/11/03(木) 16:01:09 ID:CVTvITes
>>95
何その罰ゲーム
98※名前は開発中のものです:2005/11/03(木) 20:15:15 ID:NQYsiwob
>>96
いや、要するに手首を捻れば、それがそのまま画面に反映されるって事じゃないの?
99※名前は開発中のものです:2005/11/21(月) 12:17:01 ID:SRj9Y+wy
ほんとにここまで操作が気持ちいいのかねえ?
レボは
100赤翡翠 ☆:2005/11/21(月) 12:56:45 ID:V8xClDXd
223:たくみ◆TakumipXVk :2005/11/21(月) 06:07:08 ID:xpUMW1Dp [sage]
また宣伝か。おまえらが騒げば騒ぐほどこちらは有名になるから有り難い。どんどんやれよ。
224:たくみ◆TakumipXVk :2005/11/21(月) 06:10:17 ID:xpUMW1Dp [sage]

晒したいとでも思ってるなら忠告しとくが見られたくないのは書かねーよ。
つーかコピペだけで自分の文書けないと晒してるのでは。
パクリパクリ言ってるくせに自分のことは棚に上げてる。普通は恥ずかしくて出来ないけどそれはまともな頭がないってなによりの証拠だな。
101※名前は開発中のものです:2005/11/21(月) 19:44:19 ID:/eX+Dgyu
つまりレボでは、女がやるみたいにコントローラをブンブン振り回さないと遊べないって事?
102※名前は開発中のものです:2005/11/22(火) 01:07:15 ID:0eoRvtYS
>>101
そういうゲームも出るだろうけど
普段はマウスと大差ないらしい
103※名前は開発中のものです:2005/12/03(土) 03:40:39 ID:SJ8KlHar
ンンン〜
104※名前は開発中のものです:2005/12/04(日) 22:03:59 ID:JSIdTb/a
奥行きとねじれが感じられるんならあれだ、コークスクリューパンチだとか空手の正拳が再現できるな。






できたからなんだってわけじゃないが。
105※名前は開発中のものです:2005/12/06(火) 12:58:57 ID:od6rrWVj
なんか最近のハードって
DVD観賞とかそんな要らん機能付けすぎなのよねぇ。

コレじゃ主婦もニートも農家営んでる人も怒りますよ。
106※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 17:22:33 ID:zEasmQzH
そんなことしてるソ●ー製ハードだけじゃね?
107※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 20:25:28 ID:UWraoZqP
>>104
なるほど、体感的にボクシングゲーとかテニスゲーとか釣りゲーとかができるわけか。
アレ?全然新しくない
108※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 22:25:41 ID:LY3oJEt6
>>104
パンチアウトの新作が出たりして。
109※名前は開発中のものです:2005/12/19(月) 23:02:17 ID:xT/yuPzi
シミュレータータイプのメカアクションがやってみたいな。
個人的にはゾイドのゲームが出て欲しい。
110※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 18:35:22 ID:pp/e627f
ダックハントとかワイルドガンマンなんかもできるね
まぁ別に今更やりたいとも思わないけど
111※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 20:54:33 ID:zUyfP1Vd
GCは厚木産だが、Revはどこで作ってんの?
112※名前は開発中のものです:2005/12/20(火) 22:11:37 ID:kjOVKr4z
野球ゲーム
バッター レボコンを振る
ピッチャー レボコンを投げる
113※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 20:51:09 ID:yOpCIMSH
>>112
バッター レボコン打つ
ピッチャー レボコン見送る
レボコン スタンドイン
114※名前は開発中のものです:2005/12/21(水) 21:15:59 ID:ccUT7YHx
ボクシングゲーとかの体感もの大歓迎!!出たらマジ買う
115※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:09:22 ID:zfrID+3W
>>112-113
(高めに抜けたレボコンが頭部を掠めて退場処分)きたか
116※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 23:00:30 ID:BsePg7KW
サッカーゲームが楽しみ。
ぜひオーバーヘッドキックを決めたい!
117※名前は開発中のものです:2005/12/25(日) 06:56:21 ID:ed6MDyO+
マイクタイソンパンチアウトの感動をもう一度
118※名前は開発中のものです
>>117
I’LL GIVE YOU A TKO FROM TOKYO!!