【PS3】「前世代機用ソフトとの互換性は100%とは言えないが、最善は尽くす」ソニー広報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Teppei48kI @( ・д・)鉄平ψ ★
E3でPS3の概要が発表されて以来、PS及びPS2用ソフトの互換性の有無が
一つのセールスポイントになるとして注目されてきた。そして今週、IDG News Service
(IDGNS)の取材に対し、SCE広報さかもとれいこ氏が僅かに言及した。

取材は先日日本で発売が発表されたPS2の新色サテン・シルバー(SCPH-75000)に
ついてのものだった。同製品はPS用ソフト38タイトル、PS2用ソフト9タイトルについて、
動作に問題がある可能性が発表されている。さかもと氏はまずこの問題について、
「原因は複数ある」と答えている。そしてPS3でも同じことが起きるのではという
質問に対し、同氏は異議を唱えた。「互換性が100%とは言えないが、今年の初めから
申し上げてきた通り、私達は最善をつくしていきます」。IDGNSはこの点について
米SCEにも取材を試みたが、明確な回答は得られなかった。

互換性についてはPS3だけの問題ではない。Xbox360は多数のXbox用ソフトと
完全互換ではない。また任天堂はレボリューションについて、全てのGC用ソフトとの
互換、ファミコン・スーパーファミコン・N64のゲームのダウンロードを予定していると
それぞれ発表している。

要訳です Gamespot
http://www.gamespot.com/news/6136677.html
2※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 18:19:26 ID:P6grq6Ok
2⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
3※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 18:20:27 ID:lcS/PXIS
ソニーにしては珍しいな
このままだんまりかと思ったのにな
4※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 18:23:36 ID:O1eggG39
要するにやってもないしどうしようもないことを努力してます善処しますと言ってごまかしてるだけだろ。いつものことだ。
あと、75000でほぼ互換だからPS3はPS2に完全互換(75000と同じものだから)という詐欺をやるという噂は本当みたいですね。この口ぶりだと。
5たくみ ◆TakumipXVk :2005/10/27(木) 18:24:54 ID:2LatgNko
最善を尽くすってことはとりあえず互換はするんだね。
PS2はほとんど用済みになるんだし、PS2持ってる人はPS3安く買えるようにしろ。
6※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 18:25:09 ID:z9jviMkr
PS3は仕方ないにしてもPS2のソフトが動かないPS2はどうかと
7 ◆Teppei48kI :2005/10/27(木) 18:32:09 ID:G3jakjmx BE:83101474-###
>>5
下取り(・∀・)イイ!!  うちのPS2ぼろぼろなんだけどそれでも平気かな
8※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 18:49:19 ID:2m+PYzli
よほどの話題作とかじゃない限り問題なかろう
9※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 18:57:46 ID:QSbWeU8Q
相互性に関してはレボが一番魅力的なんだよな。

料金が気になるところだが
10※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 19:28:23 ID:+lqEtwlm
で、原因はなんなの?
11※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 19:31:44 ID:ROkVVpC1
仕様です
12※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 19:39:40 ID:pzS7eA78
それじゃ
しようがないな。
13※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 19:50:37 ID:3OjluGvo
発売直前にやっぱ互換性無しですと言い出すに決まってる
14※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 19:59:42 ID:Y2QIeggs
ホントプレステ以来ソニーが嫌いになった
ありえないこと平気でしやがるし
市場を壊しやがったし
15※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 20:03:19 ID:r3ghASKX
最善は尽くす=互換3割程度と見てFA?
16※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 20:10:42 ID:2ykg/pvg
>>8
いや、ハードの限界に挑んでいるのがヤバイのでは?
GTとかFFとかw
17※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 20:15:12 ID:Kt4cntGH
PS3よりxbox360の方が互換付けるの簡単そうなんだけどなあ
MSはもっとしっかりやれ
18※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 20:17:26 ID:soa+NVFn
>>4
それっぽいね。
19※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 20:56:01 ID:xPvRH7tR
これって詐欺じゃね?

逮捕しる!
20※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 20:59:41 ID:QSbWeU8Q
互換性無いならアボン決定だな。
具体的に何のゲームができないのかしらないが
21※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 21:05:14 ID:WcvLoxch
初期生産モデルはすぐボカンだからなぁ…(´・ω・`)ショボーン。ソニー製品は信用ゼロ!買うならPS4(出るか知らんが)の出る前に汁。
22※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 21:23:04 ID:0LXDfHTX
さかもとれいこ
23※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 21:58:56 ID:mUs9Rzhm
・PS、PS2用ソフトについて、動作に問題がある可能性

Q.PS3でも同じことが起きるのでは?
A.「互換性が100%とは言えないが、私達は最善をつくしていきます」



質問に何も答えていないんだが、日本語が分からないくらいに頭悪いのかこいつ
24※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 21:59:19 ID:ye1/Kuyo
互換があるなら完全に、ないならなしでいい。
中途半端に互換性があるのが一番迷惑。

起動するかしないかわからんゲームを中古屋で買う勇気と資金。
俺はない。
25※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 22:07:09 ID:Mc+7IqZI
レボの過去ゲー最初は魅力感じたが、今思えばエミュという便利なものがあるんだよな…
26※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 22:07:39 ID:yhGRqlCb
じゃあ買うな
27※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 22:12:17 ID:Mc+7IqZI
でもレボのスマブラやりたいんだよな…
28※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 22:23:18 ID:9b3D5Q4b
>>24
とりあえず起動はするだろ
その後が問題
29※名前は開発中のものです:2005/10/27(木) 23:56:08 ID:ak9r5nqv
前もってこう言うって事は相当互換性やばいんだな
30たくみ ◆TakumipXVk :2005/10/28(金) 00:00:23 ID:2WSZSZdt
不具合をユーザーに指摘されても仕様だと言い放つソニーがこう言うってことはPS3はPS2のソフト起動すると爆発するんじゃね?
31※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 00:07:48 ID:84IMtTF4
あれ、PS3も完全互換じゃなかったのか
32※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 00:08:39 ID:qmmqwoP9
>>25
エミュは犯罪です。ホントにこういう奴見てると腹がたつ
33※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 00:23:01 ID:AXmG4xX9
>>32
自分の今持っているソフトのエミュは違法じゃないらしいじゃない?
持っていないソフトは違法なんだろうけど。

PS3もそうだけど、レボや360の互換性も大丈夫なんかな。
PS3は今回の件から、完璧な互換性にあまり期待しないが・・・。
34※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 02:52:48 ID:B+DGfSHx
>>33
エミュは、自分が持っているソフトでも基本的に違法。
ソフトを送受信すると違法。
つまり個人で使用する範囲を越えてデータを複製したりすると違法ってわけだ。
確かに持ってるソフトなら、オリジナルを売ったりしない限りメーカーには実害ないけど
持ってるソフトしか落とさないエミュ利用者なんて数えるほどしかいないのが実情だと思う。
35※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 05:53:33 ID:9MHOsXqe
まあグレーゾーン追求したところで現実問題マジコンで吸い出している奴なんてそんなにいないということだろ。
全部違法扱いしたいのもわからなくもない。
36名無しさん:2005/10/28(金) 08:04:17 ID:kjX0EpjQ
>>10

PS3に載せる互換チップをこれからPS2本体買う香具師ら使って作動チェックするためじゃね?
不具合があるのは発表されたソフトだけとは思えないし
37※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 08:12:51 ID:BosmM0jo
さんざん完全互換て言ってなかったっけ。またGKの捏造か。
3825:2005/10/28(金) 09:05:10 ID:/PmW2VxC
>>32
ん?エミュで起動するようにしたソフトデータをネットで配布するのは違法だが個人で使用する範囲で自分の持ってるソフトを吸い出して遊ぶのは問題ないぞ。
それをネットで配布しない限りはね
39※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 11:28:00 ID:4IuIeO/e
エミュは自分の持ってるソフトはもちろん、ダウンロードしてきたやつも合法だが。
40糞ニー崩壊:2005/10/28(金) 15:17:19 ID:dP04FUmd
ペテン・スペック3
略してPS3
PS2のペテンシルバーより
限り無く互換性無視の仕様です。
41※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 15:33:36 ID:LzbNA828
エミュの話題はほかでやってくれ
42※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 17:06:49 ID:llq/8bW5
互換性一部ダメなら遅くとも発売日には発表すべき。
後出しは仕様じゃなくて不具合っていう認識が普通だしね。
43※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 17:14:20 ID:B+DGfSHx
いつバグって止まるかわからずヒヤヒヤしながら遊ばないといけない程度の互換性なら
つけずに安くしてほしいという意見は少数派だろうか。

バグが起こったことすらわからないケースだってあるかもしれないし、
バグがわかっても、ソフトのバグなのかハードのバグなのか判らない場合がある。
そうなったら十中八九クレームはソフトメーカーにいくことに・・・。
44※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 17:27:58 ID:ZCPqG5O8
PS3完成まで問題山積みだね
放置して発売するだろうけど

また「仕様です」クル?
45※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 18:03:50 ID:LzbNA828
>また「仕様です」クル?

てか常に仕様です言い続けてないか?
もっと日本を代表する企業としてしっかりしてほしいなぁorz
46※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 18:40:48 ID:Cpw3gB6v
PS2の時も互換だったが、アクセスとかに問題なかったっけか?
まぁ、全部のソフトをテストすることはできないだろうから、どうなることやら
47※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 18:48:54 ID:7W7cXDJD
完全互換とか言っておいて、直前になったらPSXの時みたいに急に仕様が変わるのか、やっぱ
48※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 19:11:33 ID:9MHOsXqe
PSXは売り出したとき完成品ですらなかったんじゃなかったか?
アップデートという言い方はしてたけど。そのへんPSPも同じ言い方してる。
PSXはあんまり購入者がいなかったしPSPはそのおかげでエミュができたから騒ぎにならなかったけどこれってホントはまずいんじゃないの?
49※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 19:12:13 ID:Y0n4b25T
>>45
つーか未だに日本を代表する企業だと思い込んでる奴がいる事に驚いた。
 
この1年間を見て洗脳って溶けないもんだね。
50※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 19:18:00 ID:/5Ofn9gv
だって日本を代表する駄目企業として世界から認知されてるし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000001-kyodo-bus_all
51※名前は開発中のものです:2005/10/28(金) 19:54:12 ID:9MHOsXqe
確かイギリスや日本以外では上場廃止したんじゃなかったかこの糞会社。
52※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 23:05:25 ID:kGKA3yb6
>>32
要するにエミュの使い方がわからなくて嫉妬してんだろ?
いるよね〜こういうやつ。(´,_ゝ`)
53※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 23:09:25 ID:kGKA3yb6
そういえば10月28日号のファ●通で糞ニーを擁護するような情報操作ハケーンしますた
えとですね、消費者が嫌いな企業ランキングみたいなので
なぜか糞ニーが任天堂の3つぐらい下にありますた。(つまり任天堂の方が嫌われてる)
ファ●通はGKにアンケートとったのかな?
54※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 23:57:04 ID:PD+t9xud
アンケート関係なく金渡せば評価捏造する雑誌だぞ
良いゲーム作っても金渡し忘れると評価悪いし糞でも金積みまくると評価が無駄に高くなる
55※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 15:47:17 ID:pUP2Zsvr
昔、超糞ゲーをさも面白そうに紹介してたから、
信用できなくなって電撃に乗り換えたな…>○ァミ通
56※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 02:26:37 ID:FRjCOydV
○ァミ通>近藤る○るの漫画だけ立読み>たまにエロいのでその時は買う。
電撃>FFXIの攻略だけ立読み>4コマ小冊子が付いている号は買う。

購読性は100%とは言えないが、最善は尽くします。
57※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 05:20:02 ID:i2JY7YF9
別にエミュ自体は犯罪じゃないんじゃなかったっけ?
58※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 05:38:15 ID:SMo4XdMt
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=282487&op=&threshold=-1&commentsort=0&mode=thread&cid=819507
エミュレーションが犯罪だとペテンシルバーも発売できませんw
59※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 11:07:16 ID:is1LmfTH
PS3の発売は2007年まで遅れるかも・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130892267/
60※名前は開発中のものです:2005/11/02(水) 15:02:20 ID:2gewN90/
とりあえず、あまりのストレスに購入後すぐに御蔵入りしてたメタルギア3が
(今頃進めるのもなんだけど)快適に動いてくれないかな?
61※名前は開発中のものです:2005/11/16(水) 00:18:41 ID:P4GZbeJW
http://japanese.engadget.com/2005/11/13/no-used-games-for-ps3/

これがマジで実装されたら旧世代互換なんてありえん話になるよな
62※名前は開発中のものです :2005/11/16(水) 06:55:35 ID:qLvr6/vb
本当にやりそうだな
63※名前は開発中のものです:2005/11/16(水) 18:02:41 ID:p2RJSwA9
CD,DVD,BDROMって書き込めるの?
HDDを追加してからの問題なのかも。
64名前は開発中のものです 年:2005/11/16(水) 21:30:25 ID:Yk+7ACIh
PS2でPS2のソフトをプレイできるかも怪しいからなぁ・・
でも、ウソでもいいから100%とか言っておこうよw
やる気疑う
65※名前は開発中のものです:2005/11/17(木) 00:14:44 ID:2M4d7FKh
セーブデータ使えなくなるって聞いたが
66※名前は開発中のものです:2005/11/17(木) 08:09:51 ID:0EqNUgjd
>>65
それは可能性高いだろう オプションで儲けないわけが無い
67※名前は開発中のものです:2005/11/17(木) 11:49:05 ID:pQ0l7cN6
ps2さえ互換されればいい。
68※名前は開発中のものです:2005/11/17(木) 12:24:47 ID:5G8iHqYt
>>64
ただHDLという最強ツールがあったがな。
今回本当にHD付かなくなったらやる気は出にくいな…
HDL自体グレーなソフトだが
高性能もいいけど役に立つ性能付けてくれ
69※名前は開発中のものです:2005/11/19(土) 06:21:25 ID:GQV0IXdT
上のほうでエミュの話で煽りあってるやつらは、製品版のディスクがあれば
エミュで起動できるって事を知らないのか?
70※名前は開発中のものです:2005/11/27(日) 04:35:41 ID:C2bpyZdJ
>>69
2chでエミュの話するやつにわざわざ製品版買う賢いやつはいないだろうよ

たいてい湧いてくるエミュ小僧はディスクイメージ使ってただでプレイが基本だもの
71※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 07:59:08 ID:QPJEfhwh
最善を尽くす=やりません
ととっていいってことか?
PS2でPS2のソフトが動かないものを平気で売ってるような会社だからな
絶対に100%互換にしますって言わない限り期待なんてするほうが無駄
72※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 08:36:21 ID:fYmwfmn9
なんかレボの独壇場な希ガス
73※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 09:45:26 ID:ceiTYJFb
うー・・・・PS2できないときついよなぁ
74※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 09:58:29 ID:8JS3QXEM
>>64
100%って言っておいて駄目だったら壮大に叩くくせに何言ってんだ
75※名前は開発中のものです:2005/12/22(木) 18:51:52 ID:51hpfpj3
>>74いいじゃん(・∀・)
76※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 06:16:47 ID:0V3B6eel
多分サテンよりひどくなるな…PSができないならイラネ
77※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 06:27:44 ID:LjomRPE9
360の惨状を見たら下位互換は外せないと思うんだが
SONYだけになんともいえんな
78※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 07:03:40 ID:pS5lXStP
「100%互換に成功しました!」
を、まずは猛アピール。
しかし、いざフタを開けてみると、動かないソフトが続出。
初期不良の問題とも絡み祭りになるも、いつものクッタリですべて黙殺。
祭りが収束し始める頃、ひっそり事実を公表。
罪のない一般ユーザーだけが泣きを見る羽目になる・・・・。

という顛末を予想。
79※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 07:14:05 ID:oUkgACVk
批判してる奴は買う金ない貧乏人
80※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 08:31:20 ID:6gzOGGhw
ソニーに技術者バカじゃないか
PS2内蔵すれば済む話だ。
81※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 09:12:04 ID:2AnwLV7u
http://www.quiter.jp/news/355/004650.html
フィル・ハリソン痛すぎ
82※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 15:52:19 ID:Ohu51Z4k
>>80
な、ほんとそう思う・・・

セル設計段階で、
PS2のコアの小型版を内臓すりゃいい話じゃん。
83※名前は開発中のものです:2005/12/23(金) 23:20:45 ID:/AoQMSWE
>>80
PS2入れても動かないPS2ソフトがあるんですが・・・
84※名前は開発中のものです:2005/12/24(土) 07:44:51 ID:a1eZCqSJ
>>55
エアーズアドベンチャーのことかー!!
85※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 15:21:41 ID:WY3oYJes
360は悪しき前例を作ってしまったな。

パソコンはしょっちゅうフリーズするものだという非常識を常識化してしまったことといい、
MSは迷惑なことをしてくれる。
86※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 17:40:22 ID:MmD+cm4Y
>>86
窓以前のマッキントッシュのフリーズ率は、他に類を見ない程酷かったんだが
87※名前は開発中のものです:2005/12/26(月) 21:55:14 ID:6s4LRwzz
メガドライブのCPUが入ってて、爆弾マークが出るやつか。
88※名前は開発中のものです
>>87
メガドラのCPUかどうかは知らないが、エラーで爆弾出てた記憶はある
クラシックとかいう機種だったような

勉強で使おうと思ったんだが、糞の役にも立たなかった