【コナミ】開き直り?不具合ゲームを客に送付【メタルギアソリッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
892※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 10:24:31 ID:Adzr/7rt
元旦も仕事。夜中も仕事。
サービス残業コナミ工作員お疲れ
893※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 13:49:19 ID:i6ESfuBb
スレ違いかもしれないけど俺のPSP ACID2を読み込まなくてFFFFFED3って出るんだょ誰かこれ何かわかる人いる?
894※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 16:29:13 ID:c1EzHKut
本編で3Dカメラなのに主観視点後にフカンカメラに変わることがあるんだが
ほかに同じ香具師いない?
いちいち視点設定をノーマルにしてウィンドウを閉じてから3Dに変更しないと
直らないからマジ面倒なバグなんだけど・・。
895※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 17:57:27 ID:Adzr/7rt
コナミの不具合は回避法なんてありません。
896※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 18:28:37 ID:profiPZa
ここの連中も
他人のミスを絶対に認めない人達みたいだね
変な連中が多い世の中で矢だよ
コナミが客を大切にしようがぞんざいに扱おうがコナミの自由じゃん
客を大切にしない会社なんていずれ潰れるけど
客を大切にしろなんて客側が圧力掛けるってのは勘違いも良いとこだ
余計なお世話なのさ
897※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 18:34:48 ID:LvPVasL/
>>897
何処を縦読み?
898※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 18:53:39 ID:profiPZa
>>897は縦読みできないみたいですね
一行しかないから

本来なら全員が不具合のない製品を手に出来るべきだって
書き込みがありますがね
コナミがこれが製品版ですって言えば、それが製品版なんですよ
不具合のある製品が製品版なんです
気に入らないならコナミという相手と商売をしなければ良い。
商売とはそういうものです
不具合のある製品を製品版ですといって売りつける会社はいずれ潰れます
899※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 18:57:11 ID:TwABQXvs
>>898
はいはい、そうですね。
900※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 19:04:38 ID:qSrneBiS
本当かな?
901※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 19:11:44 ID:IryDff2h
>>ID:profiPZa
バイト君、いくらもらってるの?
902※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 20:56:23 ID:SqRWoBUu
年始手当てが付いて時給1200円くらい?
903※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 21:36:52 ID:LvPVasL/
>>898
何処を縦読み?
IDからしてプロ市民だなw
904※名前は開発中のものです:2006/01/01(日) 22:47:27 ID:Xr3VvNuc
まだ無印の交換てできんの?
905※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 01:32:35 ID:R6A/AMDX
よくワカンネェ
>不具合のある製品を製品版ですといって売りつける会社はいずれ潰れます
これが社員?
まあ経験上、自社の味方しそうにないけどw
906※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 02:22:58 ID:K3pX1dnR
2チャンネルにはなぜかメタルギアとかアヌビスを
持ち上げようとする社員がいる。
持ち上げても売れないから意味ないのにな。
907※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 06:30:46 ID:K3pX1dnR
age
908※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 08:56:39 ID:nhy6YfPR
すごい面白がってオンラインやってるのは俺だけなのか!?
909※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 09:43:15 ID:jrTKHoZ+
コナミさんも変な奴らにいつまでも付きまとわれて大変だな。
こんな所さっさと削除されればいいのに。
910※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 09:52:47 ID:K3pX1dnR
社員乙
911※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 19:59:17 ID:K3pX1dnR
また社員が他スレで暴走
912※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 20:28:29 ID:CN5XLK2h
ゲーム自体は面白いのに、その他で全てをダメにした作品の一つ。

テイルズの最新作もロード時間がありえなかった。あれじゃ続けられん。
AAAを見習え。ただ内容は見習うな。
913※名前は開発中のものです:2006/01/02(月) 21:52:44 ID:K3pX1dnR
下手な釣りだな。
コナミのゲームはつまらないから売れてないし
914※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 00:13:52 ID:j5HuKjDn
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                  
915※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 00:14:01 ID:j5HuKjDn
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                  
916※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 11:01:41 ID:eocwCGIL
コナミ社員隠蔽乙
917※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 12:41:29 ID:9ym+23Uh
age
918※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 22:35:11 ID:A4ZpRZB+
一市民なんだが メタルギアの何処が面白くないの?
919※名前は開発中のものです:2006/01/03(火) 23:08:58 ID:sVN+ZtWW
誰も面白くないなんて言ってないだろ
920※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 00:06:36 ID:GPnNcRqm
不具合を隠蔽しようとするコナミに怒ってるだけだ。
否、隠蔽しようとしたが失敗したがな。
小島監督が少しでも独立しようとした訳だわな。
修正版を出すにもコナミがOK出さないんじゃない?
マジでナムコかカプコンで作って欲しかった。
まぁ2つとも不具合&延期で有名だがw
921※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 08:34:58 ID:EbHwrsb3
>>920

貴方の気持ちは解かった。
次の株主総会で質問してきてあげるから、
もう気を静めてくれ。
922※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 10:54:18 ID:oDzdybaI
コナミやばいよ
923※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 11:56:24 ID:QpXRBBTi
やべー、3サブシス中古で買ったけど予想以上に中身カスカス、これじゃ売れんわな・・
4も完全版がどうせ出るだろうし、無印はスルー決定
924※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 14:08:05 ID:KZWwaCkH
>>923
やっぱオンラインやらない人には物足りない内容って感じなの?
925※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 16:29:59 ID:4iUIBSub
そりゃそうだろ。無印から退屈だったじゃん。
他の潜入ゲームを見習えっつーの、まったく。
一応、天誅と並んで有名な潜入モノなんだから。
926※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 17:39:45 ID:x7AZ6YvZ
天誅参やったが操作性酷いぞ。おまけにステージ間セーブしか出来んし。
MGS3といい3Dの利点であるFPSを何故選ばせないのか理解に苦しむ

まあバイオとかサイレントヒルとかもそうだが、
勝手なカメラ演出を強要したいんだろうな
逆を言えばビハインドビュー以外のTPSを強要する3Dアクションは駄作が多い
927※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 21:29:26 ID:gjZjmthR
>>926
でも喪前、バイオ1初プレイででケルベロスが、窓割って入ってくるところでビビッタろw
928※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 21:47:04 ID:SzTNf5cV
>>926
天誅3からは開発が変わってる。出来悪いのは当然。
開発元のアクワイアが版権を買い取る資金を溜める前に、よそに売られちまった。
下請けなのに名作を作ってしまった故に、版権がバカ高くなって手が出せなかった事もあるが。

つまり参以降の天誅は偽者。フロムが出してる。
こんな感じで、天誅一弐の開発のアクワイアが作れなくなった。
圧力もかけられて、亜種され作れなかった。
が、今やっと作れるようになった。
それが「忍道-戒-」な。こっちは当然出来がよい。
と、スレ違うキミと僕。
929※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 23:22:37 ID:7dE48ShN
>>926FPSでMGSできるのか?
930※名前は開発中のものです:2006/01/04(水) 23:28:22 ID:s2BdOCH3
>>927
怖いと思わせる事は難しいが、びっくりさせるのは映像やってる奴なら誰でもできる

あとバイオは名作だけど、ビビったら駄作じゃないって事でもない
今リメイクして完全に視点変更できるバージョンが出たら、欲しいし買うと思う
931※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 04:15:57 ID:Q5Yqa/PY
>>929
壁に張り付くとかは難しそうだなローリングとか酔いそうだし・・・できなくも無いけど工夫が必要だな
MGSはランボーもできるしFPS向きかもしれんね

>>930
つ[バイオ4]
932※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 07:08:18 ID:ywA7NXbo
まぁとにかくサブスタンスのオンラインはめちゃくちゃ面白いってことだ
933※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 08:41:39 ID:JcYXYnXv
あと張り付きで視点グリグリするとカメラ方向変わって
張り付き解除されちまうとこな。んで敵の視界に入る。
これシリーズ通して一番の糞仕様

張り付きはXボタンで解除とかにしとけよって感じ
あいつらテストプレイしてねえのかな
934※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 09:25:16 ID:TEvRMTgd
ヘタクソなだけだろ
935※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 09:34:46 ID:OO6V1Olt
BF2まじお勧め

ランボーやったり敵陣に潜入してMGSごっこもできるよ
936※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 09:38:16 ID:LlCvOwGN
テスト
937※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 17:55:38 ID:wCjF9ynm
RPGをくらって生きてる兵士がカッコイイ
腕にナイフ一発で死ねる兵士がカッコイイ
938※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:24:51 ID:+lb9P/CB
なにこの社員の自演は・・・
939※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:28:46 ID:3U7DbxxV
↑社員社員てもう飽きたよ
940※名前は開発中のものです:2006/01/05(木) 18:35:38 ID:PVuuVj+E
>>939
お前もな
941※名前は開発中のものです
モナーモード・オン!