ソニー「多分、PSPは今年もDSに埋もれる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼31
471 名前:※名前は開発中のものです[] 投稿日:2005/10/12(水) 20:56:19 ID:h3KONZaB
とりあえず先週行なわれたSCE説明会のレポを

・GENJIベスト版発売取りやめの原因は「販売店・流通・ユーザーからのクレームが大量に入った為」。
サルゲッチュ3ベスト版を11/2に発売する理由はノーコメント。12/1のベストに合わせるかも未回答

・今回最大の隠し球は「サンライズ英雄譚3」と「舞-HiME 爆烈! 風華学園激闘史?!」の2本。
ただ会場内の盛り上がりはイマイチ。

・「流行り神ポータブル」プレゼン終了間際の日本一ソフトウェア営業の一言
「人権擁護法案に反対して頂けるようお願いします。下手したらディスガイア2、
いやすべてのゲームが発売出来なくなってしまう程の酷い法案です。
ネット上でいくらでもこの法案の問題点は調べられますので、是非お願いいたします」

・SCE営業「XBox360対策はソフトの充実で対抗する。ただDSのWi-Fi構想は私も驚かされた。多分PSPは今年もDSに埋もれる」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1127100821/471
2※名前は開発中のものです :2005/10/14(金) 10:42:02 ID:2vEEKg3E
華麗に2ゲッツ
3※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 10:42:16 ID:C3YKUhhN
謙虚で正直な発言だと思うが、営業としてはかなり問題発言なのでは?(w
4真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :2005/10/14(金) 10:49:59 ID:M+1Bbv+0
現実が見えてるということは大事だろ
他の点をアピールに切り替えないと

UMDソフトを安くする
UMD−Rを出す
ファームウェアをバージョンアップして、MP3再生とかも
もっと簡単にする、支援ソフトをきちんとつくる
 →iPod&iTunesに対抗できるくらいの

とか

ロケーションフリーTV対応はとてもよい
そういう方面で頑張って欲しい
5※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 14:34:30 ID:4pVR2HWm
今年「も」埋もれる、か。
去年は埋もれる、というほど埋もれてたとは思えないけど(してやられてはいたけど)。
ソフトはまあまあだが、ハードは売り切れたりもした(出荷数が少ないのもあるが)。
海外に至っては、去年は発売すらしてないよね。
ってことは、「今年も」の「も」は、「今年も去年も」の「も」ではなく、「今年も来年も」の「も」なのだろうか?
6※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 15:30:17 ID:ANyZm5oZ
PSPソフトでトータル売上の上位ってほとんど去年出たソフトだしね。

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
7※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 15:35:16 ID:J/o6JO/+
今度はHDD内臓PSPでるとかで・・・俺のPSPは・・・・どうなっちまうんだorz
8※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 15:36:21 ID:gR+VqlAG
CLIEを復活してよー
PSPにPalmを乗っけるとかさあ
9※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 15:51:41 ID:URBDU02k
>>5
確か一週間の売り上げが初日のNDSに完敗だったと思う。
今年より去年の方がやられてた。
10※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 15:57:20 ID:RR4BWJZg
失敗を認めた上で前向きに改善するなら、
もうしばらく様子を見ておくのも悪くないかもね。
このままクタ&サエキイズムを貫いてしまうとPS3も同じ道を歩む可能性もないわけではないし。
11※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 16:08:44 ID:RR9QiKGI
UMD−R作ったら良いのに。てか映画安く出来ないのかね?DVDが2980円くらいなのに高過ぎだろ。持ち運び便利って理由だけで差額2〜3000円は出す気ない
12※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 16:09:34 ID:wE2lmsnu
2ちゃんがソースってどうなの?
13※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 16:39:52 ID:2r8UADIY
隠れ球が全然隠す意味無い点について
14※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 19:05:30 ID:HYJaXhDR
だよなぁ
サンライズと舞ひめって…
15※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 19:11:35 ID:J/o6JO/+
つうかPSPうpデートがメンドクサス
なんでいちいち充電しなきゃいけないんだよ
俺は家の中でACからとってるんで充電とかやめて
16※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 19:57:11 ID:UG8Tx21H
>>12
まぁ、そのとおりだが、珍しく面白い発言ということで。
17※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 19:59:32 ID:UOp58mP5
おれがEXIT買うから大丈夫
18※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 20:01:15 ID:y+d+vfNM
適当なスレに適当な書き込みをして、
それをソースにスレを立てるのが流行りそうだなw
19※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 22:20:38 ID:+zZ67fNV
たしかにEXITいけそうね〜
20※名前は開発中のものです:2005/10/14(金) 22:56:28 ID:NMtDXmre
PSP激萌え
21※名前は開発中のものです:2005/10/15(土) 02:39:20 ID:w5v1rfud
PSP?
ああ、エミュ専用機ね
22※名前は開発中のものです:2005/10/15(土) 02:41:09 ID:9w9+eA5a
チョンに捧げる

「日本は無い」とか「むくげの花が咲きました」なんてトンデモ本がベストセラーになる韓国
小説や映画の中で、東京湾に水爆を落としたり、日本の潜水艦を撃沈させたり、
皇太子妃を誘拐したりする韓国
自分達が住む社会では、悪意に満ちた救いようの無いステレオタイプな反日小説や反日本媒体を、
無批判に垂れ流しし続けているくせに、ほんの少しでも日本人から悪口を言われれば、
例えその批判の内容が第三者から見て、公正で客観的なものだとしても、
怒りまくって頭に血が昇って、幼稚で情緒的で感情的で一方的で灯台下暗しで
論拠と証拠が全く通用しない、世界一偏狭で盲目的で狂信的な民族主義者の糞民族、それが韓国人なのだ。

「韓国人につける薬」と「嫌韓流」の記事に1日で3.000以上のリップル
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/hotissue/ranking_read.php?section_id=104&ranking_type=popular_day&office_id=076&article_id=0000013835&date=20051014&seq=30&memo_view=1
23※名前は開発中のものです:2005/10/15(土) 11:51:45 ID:So3MfOv+
この発言だけでもソニーは三歩進んで二歩下がって
結局1歩は進めた。
俺は別にどっちの信者でもないしどっちも持ってるから
できればDSにはサードの充実、PSPには焼き直しではない
ソフトの充実をお願いしたい。
あとどちらも通信機能の意味をもたせたコンテンツが欲しい。
24※名前は開発中のものです:2005/10/17(月) 10:38:39 ID:iJ7vQHDU
NDSはサード大量に出てきたよね

PSPはもうちょっとガンバテ欲しい
25※名前は開発中のものです:2005/10/23(日) 10:23:49 ID:XcqC/ABi
Wi-Fi構想の本領発揮はむしろ来年から。
26※名前は開発中のものです:2005/10/23(日) 10:44:05 ID:MMZe5eLs
PSPは無線LAN内蔵でWebが見られるのでしょうか?

この2チャンネルにも読み書きができれば素晴しい機械と
思うのですが
27※名前は開発中のものです:2005/10/23(日) 10:56:13 ID:2NQbCV20
日本一見直した
ゲームは買わないけど
28※名前は開発中のものです:2005/10/23(日) 18:28:13 ID:AQGADW+O
思ってても言っちゃダメwwwwwwww
29※名前は開発中のものです:2005/10/23(日) 23:04:54 ID:716k62w/
ソニー敗北宣言。
30※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 09:19:23 ID:z1wyBXLh
PSPは発売当初から言われていたことで、本体仕様からもそれは容易に解る事だけど、
何が出来るか、何をやっていくか、という明確な売りが全く無い機械だったからな。

最近だとゲーム屋でUMD−Videoとゲームを並べて売ってたり、店舗への指導も良くない。
どう収束させるか考えてるんじゃないのかね、もう。
31※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 20:16:50 ID:7Y56wBfR
サードからみたら同じ開発費でPS2のソフトを作った方が普通に儲かるんだからPSPで無理してオリジナルを作るわけが無いんだよな。
圧倒的にDSを引き離してPSPが売れてるのならまだしもだ。

 しかもあえてPSPで出す必要があるアイデアはPS2でも有効なわけで・・・。
32※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 20:40:51 ID:7Y56wBfR
PS3がはつばいされなかったりして!!
33※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 21:16:19 ID:uqrgGfbK
34※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 21:22:08 ID:KUnREvI7
もうめんどくせーから任天堂とソニーとマイクロソフトと東芝は合併しろ
35※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 21:24:42 ID:PSa58veE
SCEくらいだったらPSPが思わしくなければ

「PSPで開発しないとPS3で開発させない」

くらいのことは言ってでもPSPの弾を増やしてくるだろうと思う。
36※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 21:27:38 ID:yX7OkjGE
PSP用のVideo podcast(pspcast!?)ソフトをSONYが作ってNHKが番組を配信したら
日本は良くなると思うんだ。俺は。
37※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 21:29:53 ID:+LqnORlL
>35
そんなことしたら、いよいよソニー離れが深刻になっちゃうよ。
自社ソフトにキラーを持たないソニーは、サードに頭が上がらない。
プレステ時代とは明らかに状況は変わってるから、
お高く止まっているわけにもいかないって。
38※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 22:34:27 ID:vIGwyaoB
UMDのシネマコンテンツって、電車で長時間移動が割と頻繁な人ぐらいしかニーズがないんじゃないの?
新幹線のそれならポータブルDVDプレイヤーで良いんだし、車は言わずもがな。

地上波録再が可能になればまた違うと思うんだけどねえ。
39※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 23:10:26 ID:W2i6uVsw
まぁ競争があることはいいことだしPSPもうちょっとだけでいいから頑張れ
40※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 23:13:45 ID:89r5hR66
HDD搭載?いいねぇ
メモリースティックは糞だからさHDDに録画とかできるとたまりませんな
問題はHDDつけたら大きくなるってことだけどUMDの入るところ削れば問題なし!

あれ?
41※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 23:18:14 ID:NJa6zXzF
>>40
ついでにネットし易いようにキーボードとタッチパネル付けてOS乗っけて欲しいな!
42※名前は開発中のものです:2005/10/24(月) 23:35:07 ID:89r5hR66
つまりVAIOPを出せという事か・・・
機能とデザインによっては欲しいな
43※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 01:27:04 ID:FxLjsFsS
ここで、大型携帯ゲームの登場ですよ。
44※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 01:51:08 ID:4WUhOcXD
一見するとカバンだが中を開けば内側に液晶が
45※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 02:58:45 ID:h3tU6kpN
>>43
携帯メガドライブってパチモンがあった位だからいけるかも。
>>44
薄型PS2+専用液晶モニタ+バッテリー台座(パワーステーション?)でいける!
46※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 10:42:08 ID:4WUhOcXD
nanoの液晶問題は韓国、台湾から部品を調達したため 米社調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130185475/
ipod nanoの中身はSamsung製。分解して発覚
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1126318187/

【IT】「iPod nano、画面傷つきやすい」と裁判沙汰に…米で集団訴訟
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130117728/
【Apple/音楽】iPod nanoのディスプレイ問題で集団訴訟[10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129948816/
iPod nanoのディスプレイ問題で集団訴訟[10/22]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129997446/

iPod nanoの液晶画面に苦情
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1127905679/
【Apple】iPod nanoの液晶画面に「簡単に傷つきすぎる」と問題浮上[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127734714/
【iPodなの】iPod nanoの液晶画面に問題浮上--「簡単に傷つきすぎる」と一部ユーザー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1127736914/
【アップル】 iPod nanoの画面が傷つきやすいのを知っていた?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1130150872/

傷まるけのiPod nanoを使ってる人たちが集まるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128777202/
iPod nano 傷だらけwwwwwwwwwwwwww
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127718562/
nanoは速攻画面に傷が・・・
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128583982/
iPod nanoの液晶ってどうよ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1130200006/


何となくこれ置いときますね
47※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 11:06:05 ID:h18Kw737
TVチューナー付けてくれれば外で競馬中継が見れるのに…(´・ω・`)。
48※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 11:13:17 ID:ZibMbLyn
もうすぐ携帯で普通にTV見れる様になるんだから、それまで
ガマン汁
49※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 15:53:00 ID:EFnB0uAx
UMDが高価いってのが痛いのな。
ただでさえ本体高価いのに、ゲーム以外の機能を利用するのに更に金がかかってしまうのも問題。
これゲーム機能はオマケでウォークマンとして売るべきだった。
50※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 20:06:55 ID:A5PWxnin
>>49
大丈夫。もう、そうなりつつある。
値段は下がって無いけど。
51※名前は開発中のものです:2005/10/25(火) 22:01:02 ID:9vC5ZgEM
こんな壊れやすいもの持ち歩けるわけ無いだろうが。
52※名前は開発中のものです:2005/10/26(水) 01:43:21 ID:ImqeGC5l
さて、ソニーと深い連携を取っているサムスンは裁判で敗訴したわけだが
ソニーこんな不正をするモラルの低い中国企業と組んでたら共倒れになっちゃうぞ
53※名前は開発中のものです:2005/10/26(水) 02:02:47 ID:BurGSeHC
>>52
中国じゃなくて韓国企業。
似たようなもんかも知れないけどw
54※名前は開発中のものです:2005/10/29(土) 23:11:07 ID:ToD7qPM1
携帯ゲームで任天堂に喧嘩売る必要なかったんだよ。
ソニーはもうダメだな・・
55※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 02:26:55 ID:eUERK3AF
ドット抜けや、□ボタン陥没などのクレームに対して「仕様です」とか、こんな対応してるから反感と怒りを買ったんだよ。
ジゴウジトク
56※名前は開発中のものです:2005/10/30(日) 13:53:59 ID:pUP2Zsvr
>>54
某サイトの受け売りだけど、携帯機が据置機のシェアを食って
成長しているから、SCEも無視できなくなったんじゃないかと。
57※名前は開発中のものです:2005/11/04(金) 21:24:04 ID:WZaVo1RQ
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/3/f33fec44.jpg
58※名前は開発中のものです:2005/11/04(金) 21:28:35 ID:KSwCtxwe
サンライズ英雄譚3っておい、サンライズワールドウォー2(SWW2)が先じゃないか!?
59NEMEOVER:2005/11/05(土) 15:44:52 ID:29DtA2Vd
あほ!今年もじゃねえだろ(W)PSPなんて
とっくにおわってるだろ(W)
60※名前は開発中のものです:2005/11/05(土) 15:47:27 ID:7NKXLt61
大文字のWって久しぶりに見たなぁ
61※名前は開発中のものです:2005/11/05(土) 20:00:51 ID:BYZ6xTGs
× (W)
○ (i)
62※名前は開発中のものです:2005/11/05(土) 20:06:32 ID:qQ75aucb
>>57
なんでヲタってどれも同じ顔してるんだろうな。
63※名前は開発中のものです:2005/11/05(土) 20:19:18 ID:uJvr5OWD
DSってミニゲーとかバズル系のばっかでつまらん。今までの続編とかも無理矢理タッチ機能取り入れてるの多いし
64※名前は開発中のものです:2005/11/05(土) 20:25:53 ID:kqOvZkDr
移植とAVばかりのPSPは、今までの移植とかも無理矢理UMDに詰め込んでるから
スクリプト解明まで借り置きとか不具合が多くて困りますよね
65※名前は開発中のものです:2005/11/05(土) 21:24:58 ID:p7v6utGj
どっちもどっちだよな
DSもどうせゲームキューブみたいに中途半端になるんだろ
66※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 02:53:27 ID:QUtSiuR7
>>63
じゃあPSPの面白いゲームって何?
そのつまらんミニゲーがうけてDS売れているのだが
67※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 10:18:36 ID:pI8esQXv
誰かスレ立てお願いします。
-------------------------------------

【駄スレ】2chのレスをソースにしたスレが乱立!?【糞スレ】

18 名前:※名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 20:01:15 ID:y+d+vfNM
適当なスレに適当な書き込みをして、
それをソースにスレを立てるのが流行りそうだなw
68※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 14:16:31 ID:eOGQYhyx
>>62
骨格が肉と脂肪で埋もれるから輪郭かぼけて特徴が無くなるからだよ。

>>63
PSPってPS1の改悪系かPS2劣化移植系のばっかでつまらん。
今までの続編とかも無理矢理ワイド画面にしているの多いし。

>>65
>どっちもどっちだよな
つまりPSPも中途半端という事、半端対決で負けて埋もれたんだよ。

妊娠で上等。チョニーは早くiPodパクッた方式のPSP2を作れ。
UMD信者は見捨てろ(いるのか?)。
D
69※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 17:37:48 ID:/f4tkouo
abc
70※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 17:43:39 ID:pogKb+w8
人権擁護法案に反対しているのは評価するよ
PS3ぐらいは買ってやろうかな
71※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 17:58:15 ID:l7y2lR+O
名無しのレポ(笑)
72※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 17:59:53 ID:gYoA+0Do
NDSのポケモン出る前に何とかしないとPSP本当にアウトだね
73※名前は開発中のものです:2005/11/06(日) 20:28:05 ID:r0b06RDW
DSとGBAのポケモンが通信できるのだったらPSP死亡
できなくても瀕死
74※名前は開発中のものです:2005/11/18(金) 15:08:04 ID:vC7ltwhk
説明会でこんなこと言っちゃマズイだろ…。
いくら事実とはいえ…。
75※名前は開発中のものです:2005/11/18(金) 19:09:42 ID:uqukPPJq
埋もれるすんぜんに完全エミュレータ機として生まれ変わるんだろ。今、そんな感じで開発中だろが。
76※名前は開発中のものです:2005/11/18(金) 19:45:54 ID:LKcZozOU
てかNDSでポケモン出る前にPSPでポケモンを先に出せばいいんじゃね?
77名無し@お前ら落ち着け・・・MG愛好家:2005/11/18(金) 19:52:17 ID:WgrpicUV
PSPの可能性にきづかんなんてあほばっかやな!
バックアップソフトも動くし最高やん
78※名前は開発中のものです:2005/11/18(金) 20:24:14 ID:SVHKefaH
>>70
それ言ったのは日本一ソフトウェアの営業な。
79※名前は開発中のものです:2005/11/19(土) 00:22:49 ID:EeWf04CY
>>77
ホントだよな。お前を含めて、アホばっか。
80※名前は開発中のものです:2005/12/02(金) 14:10:11 ID:wZacWGa0
NintendoDS vs PSP 市場比較(〜05/11/13)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
NDS、PSPソフトの売上データ
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
81※名前は開発中のものです:2005/12/02(金) 16:05:23 ID:RSLI9JOx
夜勤病棟UMDは売れてんのかなぁ
82※名前は開発中のものです
UMDでエロゲ出せば売れるから心配するな