立命館大学、国際シンポジウム「インタラクティブ・エンタテインメントの歴史と展望」を12月2日に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大豆洗いψ ★
 立命館大学は、インタラクティブエンターテインメントをテーマにした国際シンポジウムDigital Interactive
Entertainment Conference 2005「インタラクティブ・エンタテインメントの歴史と展望」を、立命館大学衣笠
キャンパスを会場に12月2日に開催する。主催は立命館大学衣笠総合研究機構で、協力にIGDA日本
関西支部とゲームアーカイブ・プロジェクトが名を連ねている。参加費は無料で、参加は事前登録制としている。

 今回企画された国際シンポジウムは、ゲームを主体としたインタラクティブエンターテインメントをメインテーマに、
いわゆるゲームデザイン論のみならず、インターフェイス的な観点も含め、その歴史、将来の展望を、国内外の
識者がディスカッションするというもの。

 国際シンポジウムと銘打つだけあって講演者も実に豪華で、テーマを語るにふさわしい人材が集められている。
シンポジウムのテーマと講演者は以下の通り。

■基調講演「インタラクティブ・エンタテインメントのデザイン展望」
 武邑光裕氏(立命館大学チェアプロフェッサー、元東京大学助教授)

■第1部「ゲームデザイン・テクノロジーの源流」
 ノラン・ブッシュネル氏(ATARI創業者、元会長)
 大墻敦氏(NHK衛星放送局制作部チーフ・プロデューサー)
 岩谷徹氏(株式会社ナムコ インキュベーションセンター コンダクター)
 上村雅之氏(任天堂アドバイザー、立命館大学教授)

■第2部「ゲームデザイン・テクノロジーの今と未来」
 宮本茂氏(任天堂株式会社専務取締役情報開発本部長)
 小島秀夫氏(コナミ株式会社執行役員小島プロダクション代表)
 ロビン・ウォーカー氏(Valve Software、Design Lead)
 浜村弘一氏(株式会社エンターブレイン代表取締役社長)

以下詳細は下記URLで
GAME Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051012/ritsumei.htm


■関連
Digital Interactive Entertainment Conference 2005(近日オープン予定)
http://www.ritsumei.ac.jp/DIEC2005/
2※名前は開発中のものです:2005/10/12(水) 17:48:35 ID:o/M/8D8V
2確実
3※名前は開発中のものです:2005/10/12(水) 19:09:49 ID:+Fbhc/ro
開催時にはこのスレはない
以上
4 ◆Teppei48kI
|д・) 以学館でやるのか