マ  ン  ネ  リ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名前は開発中のものです:2005/09/17(土) 16:59:51 ID:NZgQlNYx
最近のゲーム業界ってマンネリだなぁと思った。
今どんなゲームをやってもグラフィックや演出ばかりがやたら綺麗で、
肝心のシステムやゲームバランスの質が悪い。
自分で確認したわけじゃないが、ネトゲもバランスが悪いらしい。
そのせいなのか、近頃は過去作のリメイクに収入を頼る傾向が強い。
ニンテンドーの携帯ゲーム機シリーズやPS系は必ずといっていいほど
互換性に気を配っている。
つまり、過去作が新しいゲーム機でできるようになっている。
これは、ユーザーから見たら当たり前というか必須の要件になりつつある。
しかし開発環境でそのような努力がなされているかといえば、途端に疑問符がつく。
FF7ACのようなグラフィックがリアルタイムで動くようなゲームを作るとなると、
開発に年月も資金も余計にかかる。
開発環境の改善により短時間で高画質なゲームを作る努力はできないのだろうか。
そもそも、モデリングなんぞコスプレーヤーを三次元解析してデータを生成し、
細部を修正すれば事足りるような気がしてならない。
テクスチャーも一から描きおこす必要があるのかどうか怪しい。
2※名前は開発中のものです:2005/09/17(土) 17:00:10 ID:NZgQlNYx
板間違えました。すいません。
3※名前は開発中のものです:2005/09/17(土) 17:00:39 ID:3+DXV3F7
どこを縦?
4※名前は開発中のものです:2005/09/17(土) 17:01:13 ID:NZgQlNYx
ごめんなさい、削除依頼だしてきます
すいませんでした。
5たくみ ◆TakumipXVk :2005/09/17(土) 17:03:18 ID:XeA3Gud6
笑って許して
6※名前は開発中のものです:2005/09/17(土) 17:04:15 ID:NZgQlNYx
>5
ありがとうございます
7※名前は開発中のものです
あっこ