こわいホラーゲームをおしえて

このエントリーをはてなブックマークに追加
46※名前は開発中のものです:2005/08/11(木) 23:04:38 ID:VSOpnxhS
正直、百物語はガチで怖いよ。ソフトにお札入ってて超びびったよ。
47※名前は開発中のものです:2005/08/11(木) 23:12:02 ID:2CGZGdwd
クロックタワーシリーズは中々だぞ
48※名前は開発中のものです:2005/08/11(木) 23:54:11 ID:+I1SgaVv
>>43
確か、3人でアパートの一室に入って何か探し、一番霊感の強い女の子が
「私わかっちゃた」とか言うんだけど、何が解ったのか解らない。

なんせしばらくやってないから、記憶があいまいで・・・
49※名前は開発中のものです:2005/08/11(木) 23:58:32 ID:F2xbwrFD
零シリーズは怖い。画面暗すぎてよくわからないのがだめなところ。
仕方なく画面明るい自分の部屋で一人でやるはめに・・・
こわくて全然遊べなかった。
和風のお化け屋敷が無理な奴は絶対オススメできない
50※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 00:22:56 ID:9TW09Mfi
>>48
その「わかっちゃった」子を先頭にしてバスルームを調べればOKのはず。とにかく何か鍵になりそうな発言した子先頭にして進めれば序盤の噂は難無かったと思う。もしかしてこのレス、スレ違い?
51※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 00:29:48 ID:p1KfmlHY
グレゴリーホラーショーは最恐。人型オオトカゲがナース姿で
「採血しましょ〜」って巨大注射器をぶっさしてくる。
52:※名前は開発中のものです :2005/08/12(金) 00:30:58 ID:4IHGMj0z
バイオハザード4
53※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 00:48:43 ID:C14XXrGG
>>50
ありがとう、やってみる・・・とは言う物の、メモリーカードにデータ残ってないだろうから
多分最初からになるなあ・・・
54※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 01:11:58 ID:UetC/WLk
生きた人間の首を切断する動画を見て以来、
ホラーゲームは茶番なギャグにしか見えない
55※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 02:46:11 ID:km995MmP
おしいれの冒険
56※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 03:22:08 ID:R+ubyVSN
浜村純の大幽霊屋敷
57※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 03:48:40 ID:m217y3A5
>>46
同意。俺もあのシリーズが最強だと思う。

次点で「霊刻 〜池田貴族心霊研究所」
怖さでは百物語に劣るが池田貴族がリアルで死んでいるのが怖い 
58※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 03:57:13 ID:UwB3miL0
サイレンだな
前田一家がヤバイ
59※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 04:07:51 ID:4z2jmZY3
深晩独電器消灯、見「受信電話2」我叫教好怖電子遊戯的路夢。
60※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 04:20:37 ID:NMC0ojbK
>>57
霊刻はゲームとしては淡々としてるけどね。
なんだっけ、あの。池田氏が教えてくれた魔除けの呪文がしばらく忘れられなかった。
61※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 07:59:13 ID:EwvWCDki
>>46
お札を「おさつ」って読んじまった。
62※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 08:43:41 ID:8zK7re1C
セガサターンにプレステ等のCDを入れて電源を入れろ
無機質な声で間違いを指摘してくれるんだが、この声がやたらと怖い
部屋を真っ暗にして100回くらい聞いてると頭がおかしくなる
63※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 09:18:44 ID:+h1wLi9m
きたろう
64※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 10:40:32 ID:ZcBPRSpg
PCエンジンの百物語はこのジャンルの最高傑作だと思う。
音楽もいいし、粒子の粗い荒んだ画面が雰囲気を出している。

その後に出たSS版は少し完成度が落ちた。
65※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 11:21:15 ID:7eKxUwpx
66※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 11:44:18 ID:NKqqD74H
>65
超びびった…
67※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 11:56:32 ID:20hn6RDT
FCの「スウィートホーム」とか言う漏れは
おっつぁんなんだなぁと実感…
68※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 12:25:38 ID:8bSvFlVb
学っこうであった怖い話だな。
絵の顔が変わってる所なんて、マジでリセットして現実に逃げてきたよ
69スーパーザイン双龍:2005/08/12(金) 13:29:41 ID:ojUi9pYA
54見たい
70※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 13:35:10 ID:9TW09Mfi
グロテスクなホラーがお好みなのね
(´・ω・)
71スーパーザイン双龍:2005/08/12(金) 14:29:50 ID:ojUi9pYA
げへへ
72ミカエル:2005/08/12(金) 14:48:51 ID:XStXbiPQ
バイオハザードなんてどうですか
73ミカエル:2005/08/12(金) 14:49:41 ID:XStXbiPQ
バイオハザードなんてどうですか
74※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 15:33:00 ID:IwQWcfSP
>>68
SFC版さっき480円で買ってきた。
逆さ女マジで怖ぇぇ!絶対夜眠れないよ。
75※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 15:49:02 ID:HjxJV6sP
懐かしいな!「学校であった〜」はPSでも出てた?
76※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 16:21:52 ID:DGQmb9y6
>73
バイオは怖いというよりおもしろい
77※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 16:30:22 ID:GEPJLA7H
スペランカー
78※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 17:06:37 ID:01AZ73h8
>>74
漏れも逆さ女で眠れなくなりそうになった
あの話見てから寝るときに妙に天井を意識するようになったよ・・・
>>75
PSでも出てるよ
でもやってないんでようわからんがグラフィックやサウンドはキレイになってるみたい
追加要素はあるのかわからん
79※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 18:17:50 ID:ds5lLPDL
クロックタワー
80旅芸人:2005/08/12(金) 18:21:57 ID:S8DY1ytp
プレステの大おばけ(もしくは幽霊)屋敷。
81※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 20:34:57 ID:C14XXrGG
>>78
両方持ってるけど、PS版はやらないほうがいいくらい。

何か雰囲気が壊れてるって言うか、勿論キャストも違うし、SFC版に思い入れがある人は
ps版は受け付けないって思うよ。
82※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 20:35:25 ID:yzaoAUB1
サイレントヒル1はピアノの所で進めなくなった。むかついたので俺としては糞ゲーだ
83※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 20:44:31 ID:FKoSxUxv
>>82
漏れもピアノのところでやめようと思ったことがある
というか仕掛けの難易度が高すぎる・・・
敵も強いが、まぁハンマー手に入れたら楽に進めるけどね
しかしラスボスが糞弱かったことについて
84※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 20:44:38 ID:C14XXrGG
>>82
確かにちゃんとクリアするには、少し難しいソフトだったけど、君はある意味
損をしてるよ。

ところで、学校の怪談にしろ、サイレントヒルにしろ曲が良かった。
サイレントヒルのオープニングの曲はしびれたし、学校の怪談は殆どピアノだけで
独特のムードがあって良かった。

やはり、映画にしても、ゲームにしてもホラーには名曲が多いね。
85※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 21:12:39 ID:NzFKl01/
トワイライト再会は感動するよね。怖いけど結末が感動ものだったり、爆笑だったりで。
86※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 21:20:35 ID:IwQWcfSP
>>78
「逆さ女」って何?
名前だけでも凄く怖そうなんだが。
87※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 22:10:11 ID:m217y3A5
>>86
ケツの穴が前についてる
88※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 23:12:46 ID:SyQcsKTO
とゆうことはマンコが後ろについているということか
89※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 23:22:54 ID:EWr/ofgz
黒の十三
90※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 23:36:05 ID:DyzxYJKe
マリオカート
91※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 23:45:26 ID:+IhC7c+j
コープスパーティ
92※名前は開発中のものです:2005/08/12(金) 23:49:18 ID:nzx/mgoT
          ※日中友好の同志を募集しています※
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民間の反日系中国ウエッブサイトへの友好交流をしてくださる方!
お持ちの知識・技術を活用してくださる方!
三度の飯よりお祭りが好きな方!今の自分を変えてみたい方!
ちょっと暇だと思ってる方!夏休みの思い出を作りたい方!
田代砲に興味がある方!もちろん愛国心に燃えてる方も大歓迎!!!!
~~~~~~~
どんな志願理由でもおk!みんなの参加を待ってるお!

    【友好交流】ハ´;)BAKKER VS VIPPER(´・ω【+盆祭+】113
     ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123416075/
 
     もちろん「友 好」は「謝罪と賠償」じゃないです(´・ω・`)


なお、訪問等に参加する人は必ずCCCにも参加してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※集団訪問日以外は情報交換も行っています、午後8時ぐらいから人が集まり始めます。
  ===CCC情報は本スレにて===
93※名前は開発中のものです:2005/08/13(土) 01:52:57 ID:eyOmpcrU
これは確実に「学校の怖い話」だと自分は思う。
普通に夜中とか一人でヘッドフォンプレイやってみればイイと思う。
性格が変わるから。。。思い出しただけで鬱になる...
特に、このお盆の時期、環境はもう揃っているよ。やるっきゃない。
スーファミながら、あのBGMはなかなかいい雰囲気だしているし。
GTAなんか18禁しないで、これをした方がいいと...影響大!
94※名前は開発中のものです:2005/08/13(土) 02:40:45 ID:3zn+r3+O
>>93
確実って今までに挙がったの全部やって言ってる?
95※名前は開発中のものです
確かに学校であった怖い話は怖い
小学生の頃にやってトラウマになった、あのスタート画面見るだけでダメだ…