【AC】「機動戦士ガンダムSEED 連合 VS Z.A.F.T.」稼働日決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼191@( ・д・)鉄平ψ ★
●機動戦士ガンダムSEED 連合 VS Z.A.F.T(カプコン)
基板セット出荷日:7月14日(木)
ROMドライブキット出荷日:7月26日(火)

ご案内(エイブルコーポレーション)
http://www.able-corp.com/index.htm

参考ソース
http://www.gpara.com/comingsoon/seed_omnie_vs_zaft/200506/index.htm

関連スレ
アーケード板最新スレ・機動戦士ガンダムSEED 連合 VS Z.A.F.T. PHASE-24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1119865513/
2( ・д・)鉄平 ◆Hyper6SlQ2 :2005/06/27(月) 19:31:43 ID:MXeov6gu BE:186978097-##
依頼スレより転載

「〜連合 VS Z.A.F.T.」は、「機動戦士ガンダム 連邦vsジオン」「機動戦士Ζガンダム
エゥーゴvsティターンズ」の流れを汲む2on2の対戦型アクションゲーム。
操作システムは前作「機動戦士Ζガンダム エゥーゴvsティターンズDX」(
CS版「機動戦士ガンダム ガンダムvsΖガンダム」)と同じ1レバー4ボタン。
(覚醒の発動方法など一部は異なる)
しかしゲームシステムはこれまでの宇宙世紀ガンダムをテーマにした4作と
大筋では同じだが、前作までの空中ダッシュを進化させた「新ブーストシステム」、
発動可能なタイミングがさらに任意になった覚醒システム、STGの溜め撃ちに似た
「チャージショット」、真正面の攻撃を受け流す「シールドガード」など、
前4作とは似て非なる作品に仕上がっている。
使用可能な機体は現時点で判明しているだけで38体(ストライクガンダム・ジンの
武装バリエーション等も1体として計算)、CPU戦もストーリーに沿った対艦戦や特定の
MSを撃破しないとクリアできないステージなど、バリエーションが増えた。
製作・販売はカプコン、発売はバンプレスト。

以上 1700 ◆kg0xfYqP46 さんより。
3※名前は開発中のものです:2005/06/27(月) 20:43:24 ID:fgnvnHhV
早くやりたい! 家庭用はいつでるんだろ
4※名前は開発中のものです:2005/06/27(月) 22:34:09 ID:OJSLI4WB
例年どおりなら12月だろ
5※名前は開発中のものです:2005/06/27(月) 23:06:42 ID:RrPJ6jr2
グゥレイトォ!!!
PS2版が待ち遠しい!!!

ってかもしかして家庭用はPS3だったりするのか?
(PS3の処理能力なら4対4の乱戦なんかもできそうだな)
6※名前は開発中のものです:2005/06/27(月) 23:15:04 ID:ycrnMpk6
【ドッキング】第16次スパロボ大戦【センサー!】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1112531138/

このスレのよさが判らん奴は馬鹿
7※名前は開発中のものです:2005/06/27(月) 23:59:27 ID:AddLCOJE
イラネ('A`)
8※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 15:40:01 ID:Iud9sHPy
ほんとイラね
オタゲー増やしてどうする
9※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 17:42:32 ID:65zlMBSM
>>5氏ねソニー儲
10※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 17:55:12 ID:vo6J+lRo
>>5
まったくだ。
これでまたアーケード業界が大いににぎわう。
1stの体感ゲーはコケたからなぁ。

全国大会とかやってくれたらうれしいんだが。
たぶんエール使いが中心になると思うけど。
11※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 18:07:27 ID:lCbBIRQj
>10
全国大会は決定。
アルカディア8月号に概要が載ってた。
12※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 18:51:15 ID:77O1RfTA
>>7>>9
馬鹿供。
興味ないなら一々レスつけなきゃいいのに。
特に>>9なんかどうせソニー叩きに躍起になってる任天狂なんだろうけど。
13※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 20:12:08 ID:ptxmo2y/
任天信者はほんとひどいな
14※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 20:31:28 ID:3Pck+qDA
というか、このゲームもうマンネリ気味だろ。
しかも、種ってガンダムだらけだし、Zのキュベレイのような特徴的なMSもない
15※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 20:34:36 ID:1sU2Xfh+
種系ゲームってどれもあんま変わんねーよな〜
16※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 21:20:54 ID:aDEbX4ra
ゲームの大会にでる奴ら全員きもい。
17※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 21:24:53 ID:pbtPv2gK
34歳ニート独身の男、通称「玉子」。
ヒキだった彼は、自己啓発系の著作を多く持つ「本田健」の言葉に目覚め「あかいとねっと」という妄想を実行に移した。

彼が目指した「あかいとねっと」とは、実名、写真、自分の内面など、全てのパーソナリティをブログ上で晒して、
自分と合う「運命の赤い糸」で結びついてる相手とマッチングする出会い系サイト。
玉子はそれを実践する為、率先して住所、実名、写真を公開し、「セックスが上手になりたいと言う貴女がステキ」
「貴女と一緒に、一日中抱き合っていたい 」などの、キモポエムを次々と公開した。

伝説の男古式を髣髴とさせる逸材に、自然発生的に各地から腕に覚えがある釣り師が終結。
たった一人の男を躍らせる為に、多くの工作員が玉子ブログに潜入し、「Yahooブログ的トゥルーマンショー」を開始させた・・・。

工作期間3ヶ月、総勢メンバー40人にも及ぶ壮大な規模で繰り広げられた大河ドラマが今、幕を閉じようとしています。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120200211/
18※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 21:28:13 ID:SVAsNXdA
このゲーム前にロケテが来てる時やったけどちょ〜つまらね〜
あれは絶対に売れないょ
Zの後継機として役目はたさないクソゲだょ
種消えてくれ〜
19※名前は開発中のものです:2005/07/01(金) 21:42:45 ID:Bz8cPEGN
>>18
とかいっといて買いそうだな
20※名前は開発中のものです:2005/07/02(土) 01:20:38 ID:5Q358Vac
GC版も出ると家庭用の追加要素がクソになるからな
PSオンリーでGvsZの強化版出してくれ
21※名前は開発中のものです:2005/07/02(土) 02:19:35 ID:XImtGuKB
アストレイのレッド&ブルーフレームが出るならプレイするが…果たして
22※名前は開発中のものです:2005/07/02(土) 04:25:07 ID:OsuUi4J2
↑俺もそこがやるかやらないかのラインだな
23※名前は開発中のものです:2005/07/04(月) 05:55:23 ID:Ilwmk+yl
フェイズシフト装甲はどうなってるん?ラミネート装甲も
24※名前は開発中のものです:2005/07/04(月) 17:23:04 ID:WADd2xg/
25※名前は開発中のものです:2005/07/04(月) 18:14:23 ID:ewtWmFPx
>>23
再現はされていない。
というか再現されてたら、
ジンとかの実弾使うMSが糞になっちまうじゃね〜か。
ちなみに知ってると思うがブリッツのミラコロは再現されてるし
フォビドゥンのビームをはじく機能も再現されてる。
もっと詳しく知りたいのならアーケード板にでも逝ってみたら?
26※名前は開発中のものです:2005/07/04(月) 18:44:04 ID:B3OznSK2
>>20
PSにあわせて作られると
読み込みおせーしポリゴン酷いから
GCだけにしてくれ。
27※名前は開発中のものです:2005/07/04(月) 20:58:01 ID:jC9kUzBv
糞ゲー終了
28※名前は開発中のものです:2005/07/05(火) 06:57:23 ID:WyxP2du0
>>20>>26
ゲハに帰れ
29※名前は開発中のものです:2005/07/06(水) 14:51:49 ID:UBmg9ql7
普通に良ゲーとして期待してる俺が居る。
でも種厨が乱入で高コスト機で援軍に来て、瞬殺されちゃって
頭抱える日々が始まりそうなのが怖い。暗黙のルールとか
そういうの全く知らないで始めそうだし。愚痴スレのお世話になりそう。
30※名前は開発中のものです
つーかこれ比べればほとんどのガンダム作品面白いって。

ガンダムバトルオペレーティングシミュレーター3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1117552724/l50